JP7494159B2 - Staircase unit and unit staircase construction method - Google Patents
Staircase unit and unit staircase construction method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7494159B2 JP7494159B2 JP2021214567A JP2021214567A JP7494159B2 JP 7494159 B2 JP7494159 B2 JP 7494159B2 JP 2021214567 A JP2021214567 A JP 2021214567A JP 2021214567 A JP2021214567 A JP 2021214567A JP 7494159 B2 JP7494159 B2 JP 7494159B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- staircase
- unit
- vertical
- horizontal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims description 11
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 56
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 230000009970 fire resistant effect Effects 0.000 description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 2
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000010330 laser marking Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
Description
本発明は、階段ユニット及びユニット階段の施工方法に関する。 The present invention relates to a staircase unit and a method for constructing a unit staircase.
従来、住宅等の建物に階段を設置する場合に、階段を部位ごとに分けてユニット化した各種の階段ユニットを予め工場で製造しておき、それらの階段ユニットを現場で組み付けることでユニット階段を構築し、現場での施工性を向上させる技術が知られている(例えば特許文献1参照)。 Conventionally, when installing stairs in buildings such as houses, a technique has been known in which the stairs are divided into sections and unitized into various staircase units, which are then manufactured in advance at a factory, and these staircase units are then assembled on-site to construct a unit staircase, improving on-site workability (see, for example, Patent Document 1).
ところで、階段の下方に形成された階段下空間は、建物の構造上あるいは設計上、十分な天井高を確保できて階段下収納やトイレ、ワークスペース等として有効活用される場合もあれば、十分な天井高を確保できない場合もある。
複数の階段ユニットを組み付けて階段を設置する際に、このように階段下空間に十分な天井高を確保できて階段下収納等として有効活用する場合と、十分な天井高を確保できない場合では、たとえ階段の同じ部位を形成する階段ユニットであっても、異なる構成のものを用意しなければならないことがある。
つまり、階段の同じ部位を形成するにもかかわらず、構造が異なる複数の階段ユニットを用意しなければならないとなると、製造コストの増加を招く場合がある。一方、このような製造コストの増加を避けるために、構造が異なる複数の階段ユニットを用意しないとなると、階段ユニットに合わせて建物側の設計を変えなければならない場合があり、建物の設計自由度が損なわれかねない。
By the way, the space under the stairs formed below the stairs may have a sufficient ceiling height due to the structure or design of the building, and may be effectively used as under-stair storage, a toilet, a workspace, etc., but in other cases, the ceiling height may not be sufficient.
When assembling multiple staircase units to install a staircase, it may be necessary to prepare staircase units with different configurations depending on whether sufficient ceiling height can be secured in the space under the stairs so that it can be effectively used as under-stair storage, etc., or whether sufficient ceiling height cannot be secured, even if the staircase units form the same part of the staircase.
In other words, if multiple staircase units with different structures must be prepared to form the same part of the staircase, this may lead to increased manufacturing costs. On the other hand, if multiple staircase units with different structures are not prepared to avoid such increased manufacturing costs, the design of the building may have to be changed to match the staircase units, which may reduce the design freedom of the building.
さらに、階段ユニットは、現場では、工場でユニット化された状態のまま施工されるため、例えば現場で一から組み立てていく非ユニット階段のように、部品ごとに位置を微調整しながら取り付けていくような施工が行えず、階段ユニット全体の位置調整を行いながら施工を進めなければならない。そのため、位置決めの容易性や、設置作業の容易性、すなわち、施工性の向上が求められている。 Furthermore, because staircase units are installed on-site while still in the factory assembled state, it is not possible to perform the same construction work as non-unitary stairs that are assembled on-site from scratch, where each part is attached while fine-tuning its position. Instead, construction must proceed while adjusting the position of the entire staircase unit. For this reason, there is a demand for ease of positioning and installation, i.e., improved workability.
また、階段ユニットは、予め工場で製造されて現場まで輸送されることから、床や輸送車両の荷台に置いたとき、階段ユニット同士を積載したときの安定性の高さ、すなわち、運搬に係る安定性の向上も併せて求められている。 In addition, because the staircase units are manufactured in advance at a factory and transported to the site, there is also a demand for high stability when placed on the floor or the loading platform of a transport vehicle, and when the staircase units are stacked on top of each other, i.e., improved stability during transportation.
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その課題は、建物の設計自由度への影響を抑えつつ、製造コストの増加を防ぐことができ、更には施工性や運搬の際の安定性の向上を図ることである。 The present invention was made in consideration of the above circumstances, and its objective is to prevent an increase in manufacturing costs while minimizing the impact on the design freedom of buildings, and further to improve ease of construction and stability during transportation.
請求項1に記載の発明は、例えば図1~図10に示すように、建物の上下階を接続するユニット階段3を構成するものであり、複数の部位ごとに製造されて現場で上下に組み付けられるとともに前記建物の躯体に固定される階段ユニット5(4,6,7)であって、
段板11,21と、
蹴込板12,22と、
前記段板11,21を下方から支持するとともに前記蹴込板12,22が一側面に固定され、かつ、前記建物の躯体に固定される支持フレーム13,23と、を備えており、
前記支持フレーム13,23は、
前記段板11,21の下面における縁部に沿って取り付けられ、前記蹴込板12,22が一側面に取り付けられる被取付部140,240が下方に伸びて形成されたフレーム本体14,24と、
前記フレーム本体14,24と一体形成されるとともに下方に伸び、下端面が、前記被取付部140,240の下端面と同一水平面上に位置するように設定された脚部15,25,26と、を有しており、
前記脚部15,25,26は、
前記フレーム本体14,24から垂直下方に伸びる縦フレーム150,250,260と、
前記縦フレーム150,250,260の下端部から前記縦フレーム150,250,260と直交する方向に伸びる横フレーム151,251,261と、を備え、
前記縦フレーム150,250,260のうち前記フレーム本体14,24との境目には、前記縦フレーム150,250,260を前記フレーム本体14,24から切り離す場合の目印となる切れ込み161,271が形成されていることを特徴とする。
The invention described in
and a
The
a
and
The
a
The
請求項1に記載の発明によれば、脚部15,25,26における縦フレーム150,250,260のうちフレーム本体14,24との境目(一点鎖線の部分)には、縦フレーム150,250,260をフレーム本体14,24から切り離す場合の目印となる切れ込み161,271が形成されているので、脚部15,25,26をフレーム本体14,24から切り離す際に、切れ込み161,271から刃物等の切断手段を入れて境目に沿って切断することができる。この場合は、脚部15,25,26をフレーム本体14,24から切り離した分、耐火被覆材2をより上方まで貼ることができるので、階段下空間において、より高い位置まで天井高を高くすることができる。
また、脚部15,25,26は、フレーム本体14,24と一体形成されているので、フレーム本体14,24との境目に切れ込みが形成されていても、フレーム本体14,24から切り離さなくてもよい。この場合は、脚部15,25,26の位置よりも上方に耐火被覆材2を張りにくくなるので、階段下空間は、脚部15,25,26を切り離した場合よりも低い天井高となる。
すなわち、階段3の同じ部位を形成するにもかかわらず、構造が異なる複数の階段ユニットを用意する必要がなく、階段下空間に十分な天井高を確保できて階段下収納等として有効活用する場合にも、十分な天井高を確保できない場合にも対応できるので、建物の設計自由度への影響を抑えつつ、製造コストの増加を防ぐことができる。
さらに、脚部15,25,26は、フレーム本体14,24から垂直下方に伸びる縦フレーム150,250,260と、縦フレーム150,250,260の下端部から縦フレーム150,250,260と直交する方向に伸びる横フレーム151,251,261と、を備えているので、縦フレーム150,250,260を建物の躯体の縦方向に合わせて配置することで階段ユニット5(10,20)の垂直を取り、横フレーム151,251,261を建物の躯体の横方向に合わせて配置することで階段ユニット5(10,20)の水平を取ることができる。これにより、階段ユニット5(10,20)の位置決めが容易となるので、施工性の向上を図ることができる。
しかも、脚部15,25,26の下端面は、フレーム本体14,24における被取付部140,240の下端面と同一水平面上に位置するように設定されているので、床や輸送車両の荷台に安定的に置いたり、階段ユニット5(10,20)同士を安定的に積載したりすることができ、階段ユニット5(10,20)の運搬に係る安定性の向上を図ることができる。
According to the invention described in
In addition, since the
In other words, there is no need to prepare multiple staircase units with different structures despite forming the same part of the
Furthermore, the
Furthermore, the lower end surfaces of the
請求項2に記載の発明は、例えば図3,図4,図7~図10に示すように、請求項1に記載の階段ユニット5(4,6,7)において、
前記脚部15,25,26は、前記被取付部140,240と交差する方向に沿って配置される第一脚部15,25を有しており、
前記第一脚部15,25における前記横フレーム151,251は、前記縦フレーム150,250の下端部から前記被取付部140,240の下端部に向かって伸びているとともに、前記被取付部140,240の下端部との間に隙間152,252を空けて配置されていることを特徴とする。
The invention described in
The
The
請求項2に記載の発明によれば、被取付部140,240と交差する方向に沿って配置される第一脚部15,25における横フレーム151,251は、縦フレーム150,250の下端部から被取付部140,240の下端部に向かって伸びているので、被取付部140,240の下端部に向かって伸びている分で接地面の広さを確保でき、階段ユニット5(10,20)の運搬に係る安定性の向上を図ることができる。
さらに、この第一脚部15,25における横フレーム151,251は、被取付部140,240の下端部との間に隙間152,252を空けて配置されているので、隙間152,252を、階段ユニット5(10,20)と、当該階段ユニット5(10,20)に隣接する他の階段ユニット4,6,7をビス等の固定具を設けて接合する場合に、当該固定具を設ける場合の作業スペースとして確保することができる。これにより、階段ユニット5(10,20)の設置作業が容易となるので、施工性の向上を図ることができる。
According to the invention described in
Furthermore, the
請求項3に記載の発明は、例えば図5~図10に示すように、請求項2に記載の階段ユニット5(4,6,7)において、
前記脚部15,25,26は、前記第一脚部25と交差する方向に沿って配置される第二脚部26を有しており、
前記第二脚部26は、互いに間隔を空けて配置された一対の前記縦フレーム260と、前記一対の縦フレーム260の下端部間に架け渡されて配置された前記横フレーム261と、を備え、
前記切れ込み271は、前記一対の縦フレーム260のうち前記フレーム本体24との境目に形成されていることを特徴とする。
The invention described in
The
The
The
請求項3に記載の発明によれば、第一脚部25と交差する方向に沿って配置される第二脚部26は、互いに間隔を空けて配置された一対の縦フレーム260と、一対の縦フレーム260の下端部間に架け渡されて配置された横フレーム261と、を備えるので、被取付部240と共に脚として機能し、階段ユニット5(10,20)を安定的に床置きしたり、積載したりすることができ、階段ユニット5(10,20)の運搬に係る安定性の向上を図ることができる。
さらに、切れ込み271は、一対の縦フレーム260のうちフレーム本体24との境目に形成されているので、第二脚部26をフレーム本体24から切り離す際に、切れ込み271から刃物等の切断手段を入れて境目に沿って切断することができる。また、第二脚部26は、フレーム本体24と一体形成されているので、フレーム本体24との境目に切れ込みが形成されていても、フレーム本体24から切り離さなくてもよい。これにより、建物の設計自由度への影響を抑えつつ、製造コストの増加を防ぐことができる。
According to the invention described in
Furthermore, since the
請求項4に記載の発明は、例えば図3,図4等に示すように、請求項1から3のいずれか一項に記載の階段ユニット5(4,6,7)において、
前記切れ込み161は、前記縦フレーム150のうち前記フレーム本体14との境目に複数形成されていることを特徴とする。
The invention described in
The
請求項4に記載の発明によれば、切れ込み161は、縦フレーム150のうちフレーム本体14との境目に複数形成されているので、建物の躯体との位置関係や、他の階段ユニット4,6,7との位置関係、作業員の利き手等を考慮し、複数の方向から脚部15を切断できることとなる。これにより、脚部15の切り離し作業が容易となるので、施工性の向上を図ることができる。
According to the invention described in
請求項5に記載の発明は、例えば図3~図10に示すように、請求項1から4のいずれか一項に記載の階段ユニット5(4,6,7)において、
前記横フレーム151,251,261のうち前記縦フレーム150,250,260との境目には、前記横フレーム151,251,261を前記縦フレーム150,250,260から切り離す場合の目印となる切れ込み162,272が形成されていることを特徴とする。
The invention described in
The
請求項5に記載の発明によれば、横フレーム151,251,261のうち縦フレーム150,250,260との境目に、横フレーム151,251,261を縦フレーム150,250,260から切り離す場合の目印となる切れ込み162,272が形成されているので、縦フレーム150,250,260を残して横フレーム151,251,261を切り離す際に、切れ込み162,272から刃物等の切断手段を入れて境目に沿って切断することができる。この場合は、耐火被覆材2に対して、残された縦フレーム150,250,260を避けるような切欠加工をすれば、耐火被覆材2をより上方まで貼ることができるので、階段下空間において、より高い位置まで天井高を高くすることができる。
また、横フレーム151,251,261は、縦フレーム150,250,260と一体形成されているので、縦フレームとの境目に切れ込みが形成されていても、縦フレーム150,250,260から切り離さなくてもよい。この場合は、横フレーム151,251,261の位置よりも上方に耐火被覆材2を張りにくくなるので、階段下空間は、横フレーム151,251,261を切り離した場合よりも低い天井高となる。
すなわち、階段3の同じ部位を形成するにもかかわらず、構造が異なる複数の階段ユニットを用意する必要がなく、階段下空間に十分な天井高を確保できて階段下収納等として有効活用する場合にも、十分な天井高を確保できない場合にも対応できるので、建物の設計自由度への影響を抑えつつ、製造コストの増加を防ぐことができる。
According to the invention described in
In addition, since the
In other words, there is no need to prepare multiple staircase units with different structures despite forming the same part of the
請求項6に記載の発明は、例えば図1~図10に示すように、前記ユニット階段3は廻り階段であり、
請求項1から5のいずれか一項に記載の階段ユニット5は、前記ユニット階段3の廻り部分を構成していることを特徴とする。
In the invention described in
The
請求項6に記載の発明によれば、ユニット階段3は廻り階段であり、階段ユニット5は、ユニット階段の廻り部分を構成しているので、一種類の廻り階段ユニット5を用意しておけば、廻り階段ユニット5の下方に形成される階段下空間に十分な天井高を確保できて階段下収納等として有効活用する場合にも、十分な天井高を確保できない場合にも対応できる。したがって、建物の設計自由度への影響を抑えつつ、製造コストの増加を防ぐことができる。
According to the invention described in
請求項7に記載の発明は、例えば図1~図10に示すように、請求項1から6のいずれか一項に記載の階段ユニット5(4,6,7)を複数、上下に組み付けるとともに前記建物の躯体に固定して前記ユニット階段3を構築するユニット階段3の施工方法であって、
前記縦フレーム150,250,260を前記建物の躯体の縦方向に合わせて配置する工程と、
前記横フレーム151,251,261を前記建物の躯体の横方向に合わせて配置する工程と、
その後、前記支持フレーム13,23を前記建物の躯体に固定する工程を有することを特徴とする。
The invention described in
A step of arranging the
A step of arranging the
Thereafter, the method includes a process of fixing the
請求項7に記載の発明によれば、縦フレーム150,250,260を建物の躯体の縦方向に合わせて配置する工程と、横フレーム151,251,261を建物の躯体の横方向に合わせて配置する工程と、その後、支持フレーム13,23を建物の躯体に固定する工程と、を有するので、縦フレーム150,250,260を建物の躯体の縦方向に合わせて配置することで階段ユニット5(10,20)の垂直を取り、横フレーム151,251,261を建物の躯体の横方向に合わせて配置することで階段ユニット5(10,20)の水平を取り、垂直と水平が取れた状態で支持フレーム13,23を建物の躯体に固定することができる。これにより、階段ユニット5(10,20)の位置決めを容易かつ確実に行った状態で、階段ユニット5(10,20)を建物の躯体に固定できるので、施工性の向上を図ることができる。
According to the invention described in
請求項8に記載の発明は、例えば図1~図10に示すように、請求項7に記載のユニット階段3の施工方法において、
前記支持フレーム13,23を前記建物の躯体に固定した後、前記縦フレーム150,250,260のうち前記フレーム本体14,24との境目に形成された前記切れ込み161,271から前記境目に沿って切断し、前記縦フレーム150,250,260を前記フレーム本体14,24から切り離す工程を更に有することを特徴とする。
The invention described in claim 8 is, for example, as shown in Figures 1 to 10, a construction method for the
The method further includes a step of cutting the
請求項8に記載の発明によれば、支持フレーム13,23を建物の躯体に固定した後、縦フレーム150,250,260のうちフレーム本体14,24との境目に形成された切れ込み161,271から境目に沿って切断し、縦フレーム150,250,260をフレーム本体14,24から切り離す工程を有するので、脚部15,25,26の縦フレーム150,250,260と横フレーム151,251,261を利用して階段ユニット5(10,20)の位置決めを行い、支持フレーム13,23が建物の躯体に固定された状態で、縦フレーム150,250,260の切り離し作業を行うことができる。これにより、縦フレーム150,250,260の切り離し作業で階段ユニット5(10,20)の位置がずれることがないので、新たに位置決め作業を行う必要がなく、施工性の向上を図ることができる。
According to the invention described in claim 8, after the support frames 13, 23 are fixed to the building frame, the
本発明によれば、建物の設計自由度への影響を抑えつつ、製造コストの増加を防ぐことができ、更には施工性や運搬の際の安定性の向上を図ることができる。 The present invention makes it possible to prevent increases in manufacturing costs while minimizing the impact on the design freedom of buildings, and also to improve ease of construction and stability during transportation.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。ただし、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の技術的範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。なお、以下の実施形態及び図示例における方角は、あくまでも説明の便宜上設定したものである。 The following describes an embodiment of the present invention with reference to the drawings. However, the embodiment described below has various limitations that are technically preferable for implementing the present invention, but the technical scope of the present invention is not limited to the following embodiment and illustrated example. Note that the directions in the following embodiment and illustrated example are set solely for the convenience of explanation.
図1,図2において符号1は、住宅等の建物における上下階を連通する階段室を示す。建物の躯体は耐火被覆材2によって被覆されており、階段室1を構成する建物の躯体も耐火被覆材2によって被覆されている。耐火被覆材2としては、例えば石膏ボードが用いられているが、その他の種類の耐火被覆材2であってもよい。
階段室1には、上下階を接続する階段であるユニット階段3が設置されている。本実施形態におけるユニット階段3は、種類としては廻り階段であり、階段室1として区画されたスペースに配置され、建物の躯体に固定されて設置される。
1 and 2,
A
ユニット階段3は、階段を部位ごとに分けてユニット化した各種の階段ユニットを予め工場で製造しておき、それらの階段ユニットを現場で組み付けることで構築される。
このようなユニット階段3は、下から、第一直階段ユニット4、廻り階段ユニット5、踊り場ユニット6、第二直階段ユニット7という順で各ユニット4~7が組み立てられることで形成されている。
なお、ユニット階段3は、全体的に木製であるが、部分的に金属等の他の素材が用いられてもよい。
The
Such a
Although the
平面視において、最も下方に位置する第一直階段ユニット4は、階段室1の右前方に配置されており、廻り階段ユニット5は、第一直階段ユニット4の左側に配置されている。踊り場ユニット6は、廻り階段ユニット5の後側に配置されており、最も上方に位置する第二直階段ユニット7は、踊り場ユニット6の右側に配置されている。
In plan view, the first
第一直階段ユニット4は、側板をなす左右のささら桁と、これらささら桁間に、段階的に設けられて踏み板となる段板4aと、これら段板4a間及び最下段の段板4aの下方に設けられた蹴込み板と、を備えている。
ささら桁の上端部には、図示はしないが、直上に配置される廻り階段ユニット5を支持するための載置部が形成されている。
The first
At the upper end of the stringer, a support portion (not shown) is formed for supporting the
廻り階段ユニット5は、ユニット階段3の廻り部分を構成しており、一角を中心に扇状に広がるように段階的に設けられて踏み板となる段板11,21と、これら段板11,21の間及び最下段の段板11,21の下方に設けられた蹴込板12,22と、段板11,21及び蹴込板12,22を支持する支持フレーム13,23と、を備えている。
支持フレーム23の上端部には、直上に配置される踊り場ユニット6を支持するための載置部(後述する上端フレーム244の部分)が形成されている。
なお、廻り階段ユニット5の詳細な構成については後述する。
The
A mounting portion (part of the
The detailed configuration of the
踊り場ユニット6は、略正方形状に形成されて踏み板となる上方の段板6aと、段板6aの一端部下方に設けられた蹴込板6bと、廻り階段ユニット5の載置部(後述する上端フレーム244の部分)に載せられる下方の段板6cと、を備えている。
段板6aにおける第二直階段ユニット7側の辺には、図示はしないが、直上に配置される第二直階段ユニット7を支持するための載置部が設けられている。
なお、この踊り場ユニット6に代えて廻り階段ユニット5を設けてもよい。つまり、廻り階段ユニット5を上下に連続させてもよい。
The
Although not shown, a support portion (not shown) is provided on the edge of the
In addition, a
第二直階段ユニット7は、側板をなす左右のささら桁と、これらささら桁間に、段階的に設けられて踏み板となる段板7aと、これら段板7a間及び最下段の段板7aの下方に設けられた蹴込み板と、を備えている。
ささら桁の上端部には、図示はしないが、上階床の側端面に固定される固定部が形成されている。
The second
Although not shown, a fixing portion is formed at the upper end of the stringer, which is fixed to the side end surface of the upper floor.
以上のようなユニット階段3における各階段ユニット4,5,6,7の下方には、階段下空間を形成することができる。階段下空間への入口(出入口)は、図1に示す例においては、階段室1の前側、左側、後側のいずれにも形成できる。階段室1の右側の場合は、第二直階段ユニット7の下方に形成される。
階段下空間は、建物の構造上あるいは設計上、十分な天井高を確保できて、階段下収納やトイレ、ワークスペース等として有効活用される場合もあれば、十分な天井高を確保できずに小さな階段下収納程度しか形成できない場合もある。一方、階段下空間は、必ずしも形成されなくてもよく、配管や各種設備が設けられるデッドスペースであってもよい。
An under-stair space can be formed below each of the
Depending on the structure or design of the building, the space under the stairs may be used effectively as under-stair storage, a toilet, or a workspace, or it may not be possible to provide a small under-stair storage space due to insufficient ceiling height. On the other hand, the space under the stairs does not necessarily have to be provided, and may be dead space where pipes and various equipment are installed.
〔廻り階段ユニットについて〕
上記の廻り階段ユニット5は、図3~図10に示すように、下方に位置する第一廻り階段ユニット10と、上方に位置する第二廻り階段ユニット20と、によって構成されている。これら第一廻り階段ユニット10と第二廻り階段ユニット20は、予め工場で別々に製造されて、工場又は他の場所(現場を含む)で接合され、一つの廻り階段ユニット5として一体化される。
[About the spiral staircase unit]
As shown in Figures 3 to 10, the
廻り階段ユニット5は、3段分の階段構造となっており、下方の第一廻り階段ユニット10は、下1段分の階段を構成している。上方の第二廻り階段ユニット20は、上2段分の階段を構成している。
そして、廻り階段ユニット5は、段を昇降するにつれて進行方向が90度変わるように設定されている。
The
The
第一廻り階段ユニット10は、図3に示すように、直角三角形に近い台形状に形成された段板11と、矩形状に形成された蹴込板12と、段板11を下方から支持するとともに蹴込板12が一側面に固定され、かつ、建物の躯体に固定される支持フレーム13と、を備えている。
そして、支持フレーム13は、フレーム本体14と、脚部15(第一脚部)と、を備えている。
As shown in Figure 3, the first
The
フレーム本体14は、段板11の下面における縁部に沿って取り付けられ、蹴込板12が一側面に取り付けられる被取付部140が下方に伸びて形成されている。
より詳細に説明すると、フレーム本体14は、複数のフレームによって枠を組んだ状態に形成されている。複数のフレームは、製材された材木(角材や板材)によって構成されているか、ルーター等の工作機械によって加工された板材によって構成されている。
蹴込板12が取り付けられる被取付部140は、段板11の下面のうち、階段の昇降方向の下側(図1では右側:第一直階段ユニット4側)に位置する縁部に沿って複数のフレームが組み付けられることによって形成されている。被取付部140は、当該縁部の一端から他端までの範囲に設けられた状態となっている。
The
More specifically, the
The mounting
なお、フレーム本体14の躯体側面には、躯体(耐火被覆材2)に隣接する板材143が取り付けられている。すなわち、被取付部140の両側面には、板材143が取り付けられている。
板材143の材質は、例えば合板とされるが、耐火性能を有するものでもよい。また、階段3に接する面と、躯体に接する面と、を有している。
さらに、板材143は、予め工場や現場等で固定されている。したがって、板材143は、躯体に対する第一廻り階段ユニット10の位置(間隔)を決定できる位置決め手段として機能する。
A
The material of the
Furthermore, the
板材143の躯体への固定方法は、ビス等の固定具による固定や、接着剤による接合固定が適宜採用される。したがって、板材143は、躯体に対する第一廻り階段ユニット10の位置決め手段だけでなく、固定具や接着剤と共に、躯体に対する第一廻り階段ユニット10の固定手段としても機能する。
なお、ビス等の固定具による固定は、固定対象の側面に対して垂直に打ち込まれることによって行われるが、周囲に構造に応じて斜め打ちされるものとしてもよい。
The method of fixing the
Fixing with fasteners such as screws is performed by driving the screws perpendicularly into the side of the object to be fixed, but they may also be driven obliquely into the surrounding area depending on the structure.
脚部15は、フレーム本体14と一体形成されるとともに下方に伸び、下端面が、被取付部140の下端面と同一水平面上に位置するように設定されている。そのため、第一廻り階段ユニット10をフラットな床や輸送車両の荷台に置いたときにガタつきにくい。第一廻り階段ユニット10の上に、他の第一廻り階段ユニット10を積載したときもガタつきにくい。
被取付部140は、上記のように段板11の下面のうち、階段の昇降方向の下側(図1では右側)に位置する縁部に沿って形成されているが、この脚部15は、被取付部140と直交する方向に沿って配置されている。すなわち、段板11の下面のうち階段の外周側(図1では前側)に位置する縁部に沿って配置されたフレーム(後述する水平フレーム141)の下方に、当該フレーム(水平フレーム141)に沿って配置されている。
The
As described above, the mounting
脚部15は、図3,図4に示すように、フレーム本体14を構成するフレームのうち、段板11の下面に取り付けられる水平フレーム141と、被取付部140を構成する垂直フレーム142と一体形成されている。より具体的には、脚部15と、水平フレーム141と、垂直フレーム142は、一枚の板材から切り出されて形成されている。
なお、水平フレーム141と垂直フレーム142の躯体側面には、上記の板材143が取り付けられている。
また、水平フレーム141のうち垂直フレーム142との境目には、ルーターによって余削りした切れ込み141aが形成されている。この切れ込み141aは、水平フレーム141の下縁に沿って耐火被覆材2をぴったりと配置するために形成されている。ルーターによって加工されずに、水平フレーム141と垂直フレーム142の間に直角の入隅が形成される場合は、この切れ込み141aは形成されない。
3 and 4, the
The above-mentioned
Furthermore, a
脚部15は、フレーム本体14(水平フレーム141)から垂直下方に伸びる縦フレーム150と、縦フレーム150の下端部から縦フレーム150と直交する方向に伸びる横フレーム151と、を備えている。つまり、脚部15は、側面視においてL字状に形成されている。
L字状に形成された脚部15における横フレーム151は、縦フレーム150の下端部から被取付部140の下端部に向かって伸びているとともに、被取付部140の下端部との間に隙間152を空けて配置されている。この隙間152は、ビス等の固定具を設ける場合の作業スペースとされている。
The
The
そして、縦フレーム150のうちフレーム本体14(水平フレーム141)との境目には、縦フレーム150をフレーム本体14から切り離す場合の目印となる第一切れ込み161が形成されている。
階段下空間に十分な天井高を確保できて階段下収納等として有効活用するために、縦フレーム150をフレーム本体14から切り離す場合は、第一切れ込み161の上端部から鋸等の刃物を入れ、第一切れ込み161から真っすぐ横に切断作業を行うようにする。すなわち、図4に示すように、水平フレーム141の下面の延長線(一点鎖線)に沿って切断していくようにする。縦フレーム150は、フレーム本体14から不可逆的に切り離されることになる。
階段下空間に十分な天井高を確保できずに小さな階段下収納程度しか形成できない場合や、階段下空間をデッドスペースとする場合には、縦フレーム150をフレーム本体14から切り離さない。
A
In order to ensure sufficient ceiling height in the space under the stairs and to effectively utilize it as under-stairs storage, etc., when separating the
When sufficient ceiling height cannot be ensured in the space under the stairs and only a small storage space can be formed under the stairs, or when the space under the stairs is to be used as dead space, the
なお、上記のように、脚部15がルーター等の工作機械によって板材から切り出されたものであるため、第一切れ込み161は、その工作機械の切削部形状に応じて丸みを帯びた状態となっている。ただし、ルーターによって加工されない場合は、第一切れ込み161も、丸みを帯びた状態とならない。すなわち、第一切れ込み161は、図示例のように丸みを帯びた状態に限られるものではなく、他の形状であってもよい。例えば鋸等の刃物で形成すれば、角のある形状に切り欠かれることとなる。ただし、いずれの形状であっても、図示例の一点鎖線に沿って縦フレーム150を切断できるように形成されているものとする(本実施形態の他の切れ込みについても同様とする)。
また、縦フレーム150をフレーム本体14から切り離した後に、フレーム本体14側の切り口をサンダー等によって研磨し、表面に凹凸が生じないよう整えてもよい。
As described above, since the
In addition, after the
また、本実施形態における脚部15の第一切れ込み161は、縦フレーム150のうちフレーム本体14との境目に複数形成されている。
一方の第一切れ込み161は、縦フレーム150のうち被取付部140側面に形成されており、他方の第一切れ込み161は、縦フレーム150のうち被取付部140側の反対側面に形成されている。
一方の第一切れ込み161から切断作業を行う場合は、例えば水平フレーム141の下面に沿って刃物を入れていくことで、縦フレーム150を真っすぐ横に切断できる。
他方の第一切れ込み161から切断作業を行う場合は、例えば水平フレーム141の躯体側面に取り付けられた板材143の下面に沿って刃物を入れていくようにする。又は、後述する第二廻り階段ユニット20の第一脚部25と一体の垂直フレーム242の下面に沿って刃物を入れていくようにする(図8~図10参照)。
In addition, in this embodiment, the
One
When cutting from one of the
When cutting from the other
本実施形態においては、横フレーム151のうち縦フレーム150との境目に、横フレーム151を縦フレーム150から切り離す場合の目印となる第二切れ込み162が形成されている。
この第二切れ込み162の部分は、第一切れ込み161から縦フレーム150を切り離す場合には切断されないが、横フレーム151を縦フレーム150から切り離す場合に切断される。この場合は、階段下空間に貼られる耐火被覆材2に、残された縦フレーム150を避けるような切欠加工をすれば、耐火被覆材2をより上方まで貼ることができるので、階段下空間に十分な天井高を確保できて階段下収納等として有効活用できる。
In this embodiment, a
The
なお、本実施形態の第一廻り階段ユニット10における支持フレーム13(フレーム本体14)を構成する複数のフレームは、水平に配置されるフレーム(水平フレーム141と称呼してもよい)と、垂直に配置されるフレーム(垂直フレーム142と称呼してもよい)とで構成されるものとする。
The multiple frames constituting the support frame 13 (frame body 14) in the first
第二廻り階段ユニット20は、図5に示すように、直角三角形に近い台形状に形成された上段の段板21と、ひし形に近い形状に形成された下段の段板21と、矩形状に形成された上下の蹴込板22と、上下の段板21,21を下方から支持するとともに上下の蹴込板22が一側面に固定され、かつ、建物の躯体に固定される支持フレーム23と、を備えている。
そして、支持フレーム23は、フレーム本体24と、脚部25,26(第一脚部25及び第二脚部26)と、を備えている。
As shown in Figure 5, the second
The
フレーム本体24は、上下の段板21それぞれの下面における縁部に沿って取り付けられ、上下の蹴込板22それぞれが一側面に取り付けられる上下の被取付部240が下方に伸びて形成されている。
より詳細に説明すると、フレーム本体24は、複数のフレームによって2段の階段状に枠を組んだ状態に形成されている。複数のフレームは、製材された材木(角材や板材)によって構成されているか、ルーター等の工作機械によって加工された板材によって構成されている。
蹴込板22が取り付けられる被取付部240は、段板21の下面のうち、階段の昇降方向の下側(第一廻り階段ユニット10側)に位置する縁部に沿って複数のフレームが組み付けられることによって形成されている。被取付部240は、当該縁部の一端から他端までの範囲よりも幅狭な範囲に設けられた状態となっている。
The
More specifically, the
The mounting
フレーム本体24は、段板11の下面のうち、階段の内周側(図1では階段室1の中心側)に位置する縁部に沿って配置されたクランク状フレーム243を有する。
クランク状フレーム243は、第二廻り階段ユニット20の内周側の形状に合致するジグザグのクランク状に形成されており、上下の被取付部240それぞれの延長線上に配置されている。そして、当該クランク状フレーム243にも上下の段板21及び上下の蹴込板22が取り付けられている。
クランク状フレーム243は、上下の被取付部240と同等の機能を発揮する(上下の被取付部240の一部としてもよい)。
The
The crank-shaped
The crank-shaped
なお、フレーム本体24の躯体側面には、躯体(耐火被覆材2)に隣接する板材245が取り付けられている。
板材245の材質は、例えば合板とされるが、耐火性能を有するものでもよい。また、階段3に接する面と、躯体に接する面と、を有している。
さらに、板材245は、予め工場や現場等で固定されている。したがって、板材245は、躯体に対する第二廻り階段ユニット20の位置(間隔)を決定できる位置決め手段として機能する。
In addition, a
The material of the
Furthermore, the
板材245の躯体への固定方法は、ビス等の固定具による固定や、接着剤による接合固定が適宜採用される。したがって、板材245は、躯体に対する第二廻り階段ユニット20の位置決め手段だけでなく、固定具や接着剤と共に、躯体に対する第二廻り階段ユニット20の固定手段としても機能する。
なお、ビス等の固定具による固定は、固定対象の側面に対して垂直に打ち込まれることによって行われるが、周囲に構造に応じて斜め打ちされるものとしてもよい。
The method of fixing the
Fixing with fasteners such as screws is performed by driving the screws perpendicularly into the side of the object to be fixed, but they may also be driven obliquely into the surrounding area depending on the structure.
脚部25,26は、下段の被取付部240と交差する方向に沿って配置される第一脚部25と、第一脚部25と交差する方向に沿って配置される第二脚部26と、を有する。
これら第一脚部25及び第二脚部26は、フレーム本体24と一体形成されるとともに下方に伸び、下端面が、下段の被取付部240の下端面と同一水平面上に位置するように設定されている。そのため、第二廻り階段ユニット20をフラットな床や輸送車両の荷台に置いたときにガタつきにくい。第二廻り階段ユニット20の上に、他の第二廻り階段ユニット20や第一廻り階段ユニット10を積載したときもガタつきにくい。
The
These
下段の被取付部240は、段板21の下面のうち、階段の昇降方向の下側(第一廻り階段ユニット10側)に位置する縁部に沿って形成されているが、第一脚部25は、このような下段の被取付部240と交差する方向に沿って配置されている。すなわち、下段の段板21の下面のうち階段の外周側(図1では前側)に位置する縁部に沿って配置されたフレーム(後述する水平フレーム241)の下方に、当該フレーム(水平フレーム241)に沿って配置されている。
また、第二脚部26は、第一脚部25と直交する方向に沿って配置されている。すなわち、上下の段板21の下面のうち階段の外周側(図1では左側)に位置する縁部に沿って配置されたフレーム(後述する水平フレーム241)の下方に、当該フレーム(水平フレーム241)に沿って配置されている。
The
The
第一脚部25は、図5,図6(a)に示すように、フレーム本体24を構成するフレームのうち、下段の段板21の下面に取り付けられる水平フレーム241と、下段の被取付部240の延長線上に配置されて、下段の蹴込板22が取り付けられる垂直フレーム242と一体形成されている。より具体的には、第一脚部25と、水平フレーム241と、垂直フレーム242は、一枚の板材から切り出されて形成されている。
なお、垂直フレーム242は、下段の被取付部240と同等の機能を発揮するため、被取付部240の一部としてもよい。
また、水平フレーム241と垂直フレーム242の上端部の躯体側面には、上記の板材245が取り付けられている。
さらに、水平フレーム241のうち垂直フレーム242との境目には、上記の切れ込み141aと同様の機能の切れ込み241aが形成されている。
5 and 6(a), the
In addition, the
The above-mentioned
Furthermore, at the boundary between the
第一脚部25は、上記の第一廻り階段ユニット10における脚部15と同様に、縦フレーム250と、横フレーム251と、を備えている。
L字状に形成された第一脚部25における横フレーム251は、縦フレーム250の下端部から垂直フレーム242の下端部に向かって伸びているとともに、垂直フレーム242の下端部との間に隙間252を空けて配置されている。この隙間252は、ビス等の固定具を設ける場合の作業スペースとされている。
The
The
そして、縦フレーム250のうちフレーム本体24(水平フレーム241)との境目には、縦フレーム250をフレーム本体24から切り離す場合の目印となる第一切れ込み271が形成されている。
階段下空間に十分な天井高を確保できて階段下収納等として有効活用するために、縦フレーム250をフレーム本体24から切り離す場合は、第一切れ込み271の上端部から鋸等の刃物を入れ、第一切れ込み271から真っすぐ横に切断作業を行うようにする。すなわち、図6に示すように、水平フレーム241の下面の延長線(一点鎖線)に沿って切断していくようにする。
階段下空間に十分な天井高を確保できずに小さな階段下収納程度しか形成できない場合や、階段下空間をデッドスペースとする場合には、縦フレーム250をフレーム本体24から切り離さない。
A
In order to ensure sufficient ceiling height in the space under the stairs and to effectively utilize it as under-stairs storage, etc., when separating the
When sufficient ceiling height cannot be ensured in the space under the stairs and only a small storage space can be formed under the stairs, or when the space under the stairs is to be used as dead space, the
なお、本実施形態においては、横フレーム251のうち縦フレーム250との境目に、横フレーム251を縦フレーム250から切り離す場合の目印となる第二切れ込み272が形成されている。この第二切れ込み272は、上記の第一廻り階段ユニット10における脚部15の第二切れ込み162と同様の機能を発揮する。
In this embodiment, a
第二脚部26は、図5,図6(b)に示すように、フレーム本体24を構成するフレームのうち、上下の段板21の下面に取り付けられる水平フレーム241と、上段の被取付部240の延長線上に配置されて、上段の蹴込板22が取り付けられる垂直フレーム242と一体形成されている。より具体的には、第二脚部26と、2つの水平フレーム241と、垂直フレーム242は、一枚の板材から切り出されて形成されている。
なお、垂直フレーム242は、上段の被取付部240と同等の機能を発揮するため、被取付部240の一部としてもよい。
また、2つの水平フレーム241と垂直フレーム242の上端部の躯体側面には、上記の板材245が取り付けられている。
さらに、水平フレーム241のうち垂直フレーム242との境目には、上記の切れ込み141aと同様の機能の切れ込み241aが形成されている。
5 and 6(b), the
In addition, the
The above-mentioned
Furthermore, at the boundary between the
第二脚部26は、互いに間隔を空けて配置された一対の縦フレーム260と、一対の縦フレーム260の下端部間に架け渡されて配置された横フレーム261と、を備えている。第二脚部26における一対の縦フレーム260のうち、第一脚部25側の縦フレーム260は、第一脚部25の縦フレーム250に対して接着剤等により接合されている。
そして、縦フレーム260のうちフレーム本体24(水平フレーム241)との境目には、縦フレーム260をフレーム本体24から切り離す場合の目印となる第一切れ込み271が形成されている。
階段下空間に十分な天井高を確保できて階段下収納等として有効活用するために、縦フレーム260をフレーム本体24から切り離す場合は、第一切れ込み271の上端部から鋸等の刃物を入れ、第一切れ込み271から真っすぐ横に切断作業を行うようにする。すなわち、図6に示すように、水平フレーム241の下面の延長線(一点鎖線)に沿って切断していくようにする。
階段下空間に十分な天井高を確保できずに小さな階段下収納程度しか形成できない場合や、階段下空間をデッドスペースとする場合には、縦フレーム260をフレーム本体24から切り離さない。
The
A
In order to ensure sufficient ceiling height in the space under the stairs and to effectively utilize it as under-stairs storage, etc., when separating the
When sufficient ceiling height cannot be ensured in the space under the stairs and only a small storage space can be formed under the stairs, or when the space under the stairs is to be used as dead space, the
第一脚部25の縦フレーム250に形成された第一切れ込み271と、第二脚部26における一対の縦フレーム260のうち、第一脚部25側の縦フレーム150に隣接する縦フレーム260に形成された第一切れ込み271は同一の高さ位置に設定されている。
すなわち、階段室1の入隅部に配置される第一脚部25と第二脚部26の接合部分(廻り階段ユニット5の角部)には、2方向に第一切れ込み271が入っている状態となっているので、切断作業がしやすくなっている。
The
In other words, the joint between the
なお、本実施形態においては、横フレーム261のうち一対の縦フレーム260との境目に、横フレーム261を一対の縦フレーム260から切り離す場合の目印となる第二切れ込み272が形成されている。この第二切れ込み272は、上記の第一廻り階段ユニット10における脚部15の第二切れ込み162と同様の機能を発揮する。
In this embodiment, a
第二脚部26の上端部(水平フレーム141の踊り場ユニット6側端部)とクランク状フレーム243の上端部との間には、上端フレーム244が架け渡されて取り付けられている。上端フレーム244及び当該上端フレーム244が架け渡された部分は、上段の段板21よりも踊り場ユニット6側にはみ出しており、直上に配置される踊り場ユニット6を支持するための上記の載置部とされている。
The
なお、本実施形態の第二廻り階段ユニット20における支持フレーム23(フレーム本体24)を構成する複数のフレームは、水平に配置されるフレーム(水平フレーム241と称呼してもよい)と、垂直に配置されるフレーム(垂直フレーム242と称呼してもよい)とで構成されるものとする。
The multiple frames constituting the support frame 23 (frame body 24) in the second
図7~図10は、第一廻り階段ユニット10と第二廻り階段ユニット20が、工場又は他の場所(現場を含む)で組み合わされて接合され、一つの廻り階段ユニット5として一体化された状態を、複数の方向から見た場合の斜視図である。
第一廻り階段ユニット10と第二廻り階段ユニット20は、互いに接する部分が、接着剤やビス等の固定具によって接合されているものとする。ただし、これに限られるものではなく、第一廻り階段ユニット10と第二廻り階段ユニット20は、互いに密着してはいるものの、双方が建物の躯体に固定されているだけの状態であってもよい。
Figures 7 to 10 are perspective views from multiple directions showing the first
The first
第一廻り階段ユニット10は、図3(b)に示すように、脚部15と一体の水平フレーム141における第二廻り階段ユニット20側端部と、被取付部140を構成する垂直フレーム142の上端部とが、段板11の斜辺よりも、第二廻り階段ユニット20側に突出している。
第二廻り階段ユニット20における下段の蹴込板22は、段板11の斜辺よりも突出した上記の水平フレーム141と垂直フレーム142の上面に載せられ、かつ、段板11の斜辺に接した状態となっている。
なお、脚部15と一体の水平フレーム141における第二廻り階段ユニット20側端部と、被取付部140を構成する垂直フレーム142の上端部は、第二廻り階段ユニット20における下段の被取付部240の側方に位置する垂直フレーム142及びクランク状フレーム243の下端部側面に接する。
As shown in Figure 3 (b), the
The
Furthermore, the end portion of the
第一廻り階段ユニット10における脚部15の縦フレーム150に形成された第一切れ込み161の上端と、第二廻り階段ユニット20の第一脚部25と一体の垂直フレーム142における下面は、同一の高さ位置に設定されている。
すなわち、第一廻り階段ユニット10における脚部15の縦フレーム150を切り離した場合は、脚部15と一体だった水平フレーム141の下面と、第二廻り階段ユニット20の第一脚部25と一体の垂直フレーム142における下面が面一の状態となる。また同時に、脚部15と一体だった水平フレーム141の躯体側面に取り付けられた板材143の下面も面一の状態となる。
The upper end of the
In other words, when the
〔ユニット階段の施工方法について〕
以上のような各階段ユニット4,5,6,7は、下方から上方に向かって組み上げていくようにして構築する。
建物の躯体の床上に第一直階段ユニット4を設置した後に、廻り階段ユニット5(第一廻り階段ユニット10、第二廻り階段ユニット20)の施工が行われる。
[Construction method of unit stairs]
Each of the
After the first
廻り階段ユニット5は、上記のように、第一直階段ユニット4の上端部に形成された載置部に載せられて支持される。第一直階段ユニット4の載置部に載せられたときに、廻り階段ユニット5は、垂直と水平が取れていれば問題ないが、必ずしもそうでない場合がある。そのような場合には、脚部15,25,26の縦フレーム150,250,260を躯体の縦方向(鉛直方向)に合わせて配置する工程と、横フレーム151,251,261を躯体の横方向(水平方向)に合わせて配置する工程と、を行う。これにより、廻り階段ユニット5の位置決めを行うことができる。
なお、躯体の縦方向及び横方向は、耐火被覆材2の表面に目印(墨出し)を付けておいたり、レーザーによる目印によって出しておいたりする。
As described above, the
The vertical and horizontal directions of the structure are indicated by markings (ink marks) on the surface of the
廻り階段ユニット5の位置決めが行われた後は、廻り階段ユニット5の支持フレーム13,23(フレーム本体14,24)を、建物の躯体に固定する。なお、廻り階段ユニット5の姿勢を安定的に保持するために、図示しない支持部材を下方に配置してもよい。
支持フレーム13,23の躯体側面には、上記のように板材143,245が取り付けられているので、板材143,245を耐火被覆材2に接触させたら、内側から躯体側に向かってビス等の固定具を打ち込むようにする。
また、廻り階段ユニット5と第一直階段ユニット4も接着剤やビス等の固定具によって接合する。
After the
As described above, the
In addition, the
支持フレーム13,23(フレーム本体14,24)を建物の躯体に固定した後は、必要に応じて、縦フレーム150,250,260のうちフレーム本体14,24(水平フレーム141,241)との境目に形成された切れ込み161,271から境目に沿って切断し、縦フレーム150,250,260をフレーム本体14,24(水平フレーム141,241)から切り離すようにする。
階段下に十分な天井高を確保できて、階段下収納等として有効活用される場合には、縦フレーム150,250,260をフレーム本体14,24(水平フレーム141,241)から切り離す。縦フレーム150,250,260の切断作業は、廻り階段ユニット5の下方で行われる。
建物の構造上あるいは設計上、階段下に十分な天井高を確保できない場合には、縦フレーム150,250,260をフレーム本体14,24(水平フレーム141,241)から切り離さない。
After the support frames 13, 23 (
When sufficient ceiling height can be secured under the stairs and the space can be effectively used as under-stair storage, the
If sufficient ceiling height cannot be secured under the stairs due to the structure or design of the building, the
廻り階段ユニット5が設置された後は、廻り階段ユニット5の載置部(上端フレーム244が架け渡された部分)に対して踊り場ユニット6を載置する。このときにおいても、踊り場ユニット6の姿勢を安定的に保持するために、図示しない支持部材を下方に配置してもよい。
After the
その後、踊り場ユニット6の載置部に第二直階段ユニット7を載置し、上階床の側端面との間に、第二直階段ユニット7を架け渡すようにする。
なお、廻り階段ユニット5は、上記のように内側から躯体側に向かってビス等の固定具を打ち込んで躯体に固定するとしたが、他の階段ユニット4,6,7においても同様に躯体に固定する。さらに、上下に隣接し合う階段ユニット4,5,6,7同士も接着剤やビス等の固定具によって接合する。
Thereafter, the second
As mentioned above, the
階段下空間を有効活用する場合には、階段下空間に天井を設けたり、化粧面材を貼り付けたりして用途に合わせた仕様にする。縦フレーム150,250,260をフレーム本体14,24(水平フレーム141,241)から切り離していれば、天井高の高い階段下空間を形成することができる。
To make effective use of the space under the stairs, a ceiling can be installed in the space under the stairs or decorative materials can be applied to suit the purpose. If the
以上のようにして、ユニット階段3の施工が行われる。
なお、ユニット階段3と躯体(耐火被覆材2)との間に隙間が形成されてしまっても、その隙間は、造作工事の際に取り付けられるユニット階段3の化粧部材(化粧段板、化粧蹴込板)によって適宜閉塞される。また、階段巾木によって閉塞することもできる。
また、本実施形態においては、耐火被覆材2(石膏ボード)は、ユニット階段3よりも先に取り付けられているものとしたが、これに限られるものではなく、ユニット階段3と躯体との間に形成される隙間に対し、後から入れられるものとしてもよい。
さらに、本実施形態においては、第一廻り階段ユニット10と第二廻り階段ユニット20が接合されて一体化された廻り階段ユニット5単位でユニット階段3の施工を行うものとしたが、第一廻り階段ユニット10と第二廻り階段ユニット20を別々に設置してユニット階段3の施工を行ってもよい。
The construction of the
Even if a gap is formed between the
In addition, in this embodiment, the fire-resistant covering material 2 (gypsum board) is attached before the
Furthermore, in this embodiment, the
本実施形態によれば、以下のような優れた効果を奏する。
すなわち、脚部15,25,26における縦フレーム150,250,260のうちフレーム本体14,24との境目(一点鎖線の部分)には、縦フレーム150,250,260をフレーム本体14,24から切り離す場合の目印となる切れ込み161,271が形成されているので、脚部15,25,26をフレーム本体14,24から切り離す際に、切れ込み161,271から刃物等の切断手段を入れて境目に沿って切断することができる。この場合は、脚部15,25,26をフレーム本体14,24から切り離した分、耐火被覆材2をより上方まで貼ることができるので、階段下空間において、より高い位置まで天井高を高くすることができる。
また、脚部15,25,26は、フレーム本体14,24と一体形成されているので、フレーム本体14,24との境目に切れ込みが形成されていても、フレーム本体14,24から切り離さなくてもよい。この場合は、脚部15,25,26の位置よりも上方に耐火被覆材2を張りにくくなるので、階段下空間は、脚部15,25,26を切り離した場合よりも低い天井高となる。
すなわち、階段3の同じ部位を形成するにもかかわらず、構造が異なる複数の階段ユニットを用意する必要がなく、階段下空間に十分な天井高を確保できて階段下収納等として有効活用する場合にも、十分な天井高を確保できない場合にも対応できるので、建物の設計自由度への影響を抑えつつ、製造コストの増加を防ぐことができる。
さらに、脚部15,25,26は、フレーム本体14,24から垂直下方に伸びる縦フレーム150,250,260と、縦フレーム150,250,260の下端部から縦フレーム150,250,260と直交する方向に伸びる横フレーム151,251,261と、を備えているので、縦フレーム150,250,260を建物の躯体の縦方向に合わせて配置することで階段ユニット5(10,20)の垂直を取り、横フレーム151,251,261を建物の躯体の横方向に合わせて配置することで階段ユニット5(10,20)の水平を取ることができる。これにより、階段ユニット5(10,20)の位置決めが容易となるので、施工性の向上を図ることができる。
しかも、脚部15,25,26の下端面は、フレーム本体14,24における被取付部140,240の下端面と同一水平面上に位置するように設定されているので、床や輸送車両の荷台に安定的に置いたり、階段ユニット5(10,20)同士を安定的に積載したりすることができ、階段ユニット5(10,20)の運搬に係る安定性の向上を図ることができる。
According to this embodiment, the following excellent effects are obtained.
That is, the
In addition, since the
In other words, there is no need to prepare multiple staircase units with different structures despite forming the same part of the
Furthermore, the
Furthermore, the lower end surfaces of the
また、被取付部140,240と交差する方向に沿って配置される第一脚部15,25における横フレーム151,251は、縦フレーム150,250の下端部から被取付部140,240の下端部に向かって伸びているので、被取付部140,240の下端部に向かって伸びている分で接地面の広さを確保でき、階段ユニット5(10,20)の運搬に係る安定性の向上を図ることができる。
さらに、この第一脚部15,25における横フレーム151,251は、被取付部140,240の下端部との間に隙間152,252を空けて配置されているので、隙間152,252を、階段ユニット5(10,20)と、当該階段ユニット5(10,20)に隣接する他の階段ユニット4,6,7をビス等の固定具を設けて接合する場合に、当該固定具を設ける場合の作業スペースとして確保することができる。これにより、階段ユニット5(10,20)の設置作業が容易となるので、施工性の向上を図ることができる。
In addition, the
Furthermore, the
また、第一脚部25と交差する方向に沿って配置される第二脚部26は、互いに間隔を空けて配置された一対の縦フレーム260と、一対の縦フレーム260の下端部間に架け渡されて配置された横フレーム261と、を備えるので、被取付部240と共に脚として機能し、階段ユニット5(10,20)を安定的に床置きしたり、積載したりすることができ、階段ユニット5(10,20)の運搬に係る安定性の向上を図ることができる。
さらに、切れ込み271は、一対の縦フレーム260のうちフレーム本体24との境目に形成されているので、第二脚部26をフレーム本体24から切り離す際に、切れ込み271から刃物等の切断手段を入れて境目に沿って切断することができる。また、第二脚部26は、フレーム本体24と一体形成されているので、フレーム本体24との境目に切れ込みが形成されていても、フレーム本体24から切り離さなくてもよい。これにより、建物の設計自由度への影響を抑えつつ、製造コストの増加を防ぐことができる。
In addition, the
Furthermore, since the
また、切れ込み161は、縦フレーム150のうちフレーム本体14との境目に複数形成されているので、建物の躯体との位置関係や、他の階段ユニット4,6,7との位置関係、作業員の利き手等を考慮し、複数の方向から脚部15を切断できることとなる。これにより、脚部15の切り離し作業が容易となるので、施工性の向上を図ることができる。
In addition, since
また、横フレーム151,251,261のうち縦フレーム150,250,260との境目に、横フレーム151,251,261を縦フレーム150,250,260から切り離す場合の目印となる切れ込み162,272が形成されているので、縦フレーム150,250,260を残して横フレーム151,251,261を切り離す際に、切れ込み162,272から刃物等の切断手段を入れて境目に沿って切断することができる。この場合は、耐火被覆材2に対して、残された縦フレーム150,250,260を避けるような切欠加工をすれば、耐火被覆材2をより上方まで貼ることができるので、階段下空間において、より高い位置まで天井高を高くすることができる。
また、横フレーム151,251,261は、縦フレーム150,250,260と一体形成されているので、縦フレームとの境目に切れ込みが形成されていても、縦フレーム150,250,260から切り離さなくてもよい。この場合は、横フレーム151,251,261の位置よりも上方に耐火被覆材2を張りにくくなるので、階段下空間は、横フレーム151,251,261を切り離した場合よりも低い天井高となる。
すなわち、階段3の同じ部位を形成するにもかかわらず、構造が異なる複数の階段ユニットを用意する必要がなく、階段下空間に十分な天井高を確保できて階段下収納等として有効活用する場合にも、十分な天井高を確保できない場合にも対応できるので、建物の設計自由度への影響を抑えつつ、製造コストの増加を防ぐことができる。
In addition, the
In addition, since the
In other words, there is no need to prepare multiple staircase units with different structures despite forming the same part of the
また、ユニット階段3は廻り階段であり、階段ユニット5は、ユニット階段の廻り部分を構成しているので、一種類の廻り階段ユニット5を用意しておけば、廻り階段ユニット5の下方に形成される階段下空間に十分な天井高を確保できて階段下収納等として有効活用する場合にも、十分な天井高を確保できない場合にも対応できる。したがって、建物の設計自由度への影響を抑えつつ、製造コストの増加を防ぐことができる。
In addition, since the
また、縦フレーム150,250,260を建物の躯体の縦方向に合わせて配置する工程と、横フレーム151,251,261を建物の躯体の横方向に合わせて配置する工程と、その後、支持フレーム13,23を建物の躯体に固定する工程と、を有するので、縦フレーム150,250,260を建物の躯体の縦方向に合わせて配置することで階段ユニット5(10,20)の垂直を取り、横フレーム151,251,261を建物の躯体の横方向に合わせて配置することで階段ユニット5(10,20)の水平を取り、垂直と水平が取れた状態で支持フレーム13,23を建物の躯体に固定することができる。これにより、階段ユニット5(10,20)の位置決めを容易かつ確実に行った状態で、階段ユニット5(10,20)を建物の躯体に固定できるので、施工性の向上を図ることができる。
In addition, the method includes a process of arranging the
また、支持フレーム13,23を建物の躯体に固定した後、縦フレーム150,250,260のうちフレーム本体14,24との境目に形成された切れ込み161,271から境目に沿って切断し、縦フレーム150,250,260をフレーム本体14,24から切り離す工程を有するので、脚部15,25,26の縦フレーム150,250,260と横フレーム151,251,261を利用して階段ユニット5(10,20)の位置決めを行い、支持フレーム13,23が建物の躯体に固定された状態で、縦フレーム150,250,260の切り離し作業を行うことができる。これにより、縦フレーム150,250,260の切り離し作業で階段ユニット5(10,20)の位置がずれることがないので、新たに位置決め作業を行う必要がなく、施工性の向上を図ることができる。
In addition, after the support frames 13, 23 are fixed to the building's framework, the
〔変形例〕
なお、本発明を適用可能な実施形態は、上述した実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
すなわち、上記の実施形態においては、廻り階段ユニット5(第一廻り階段ユニット10、第二廻り階段ユニット20)を対象としたが、他の階段ユニット(第一直階段ユニット4、踊り場ユニット6、第二直階段ユニット7)を対象としてもよい。すなわち、他の階段ユニット4,6,7の支持フレームが、フレーム本体と脚部とを有しており、その脚部が、縦フレームと横フレームとを備え、縦フレームのうちフレーム本体との境目に、縦フレームをフレーム本体から切り離す場合の目印となる切れ込みが形成されている状態となっていてもよい。
[Modifications]
The embodiments to which the present invention can be applied are not limited to the above-described embodiments, and can be modified as appropriate without departing from the spirit of the present invention.
That is, although the above embodiment is directed to the spiral staircase unit 5 (first
1 階段室
2 耐火被覆材
3 ユニット階段
5 廻り階段ユニット
10 第一廻り階段ユニット
11 段板
12 蹴込板
13 支持フレーム
14 フレーム本体
140 被取付部
141 水平フレーム
142 垂直フレーム
143 板材
15 脚部(第一脚部)
150 縦フレーム
151 横フレーム
152 隙間
161 第一切れ込み
162 第二切れ込み
20 第二廻り階段ユニット
21 段板
22 蹴込板
23 支持フレーム
24 フレーム本体
240 被取付部
241 水平フレーム
242 垂直フレーム
245 板材
25 脚部(第一脚部)
250 縦フレーム
251 横フレーム
252 隙間
26 脚部(第二脚部)
260 縦フレーム
261 横フレーム
271 第一切れ込み
272 第二切れ込み
1
150
250
260
Claims (8)
段板と、
蹴込板と、
前記段板を下方から支持するとともに前記蹴込板が一側面に固定され、かつ、前記建物の躯体に固定される支持フレームと、を備えており、
前記支持フレームは、
前記段板の下面における縁部に沿って取り付けられ、前記蹴込板が一側面に取り付けられる被取付部が下方に伸びて形成されたフレーム本体と、
前記フレーム本体と一体形成されるとともに下方に伸び、下端面が、前記被取付部の下端面と同一水平面上に位置するように設定された脚部と、を有しており、
前記脚部は、
前記フレーム本体から垂直下方に伸びる縦フレームと、
前記縦フレームの下端部から前記縦フレームと直交する方向に伸びる横フレームと、を備え、
前記縦フレームのうち前記フレーム本体との境目には、前記縦フレームを前記フレーム本体から切り離す場合の目印となる切れ込みが形成されていることを特徴とする階段ユニット。 A staircase unit that constitutes a unit staircase connecting the upper and lower floors of a building, which is manufactured in multiple parts and assembled vertically on site and fixed to the building frame,
Step board and
Riser board and
a support frame that supports the step board from below, has one side to which the riser board is fixed, and is fixed to a framework of the building;
The support frame includes:
a frame body attached along an edge of the lower surface of the step board, the frame body having an attachment portion extending downward to one side of which the riser board is attached;
a leg portion that is integrally formed with the frame body and extends downward, the leg portion having a lower end surface that is set to be located on the same horizontal plane as a lower end surface of the mounting portion,
The leg portion is
A vertical frame extending vertically downward from the frame body;
A horizontal frame extending from a lower end of the vertical frame in a direction perpendicular to the vertical frame,
A staircase unit characterized in that a notch is formed at the boundary between the vertical frame and the frame main body, which serves as a marker when separating the vertical frame from the frame main body.
前記脚部は、前記被取付部と交差する方向に沿って配置される第一脚部を有しており、
前記第一脚部における前記横フレームは、前記縦フレームの下端部から前記被取付部の下端部に向かって伸びているとともに、前記被取付部の下端部との間に隙間を空けて配置されていることを特徴とする階段ユニット。 2. The staircase unit according to claim 1,
The leg portion has a first leg portion arranged along a direction intersecting the attachment portion,
A stair unit characterized in that the horizontal frame of the first leg extends from the lower end of the vertical frame toward the lower end of the mounting portion and is positioned with a gap between it and the lower end of the mounting portion.
前記脚部は、前記第一脚部と交差する方向に沿って配置される第二脚部を有しており、
前記第二脚部は、互いに間隔を空けて配置された一対の前記縦フレームと、前記一対の縦フレームの下端部間に架け渡されて配置された前記横フレームと、を備え、
前記切れ込みは、前記一対の縦フレームのうち前記フレーム本体との境目に形成されていることを特徴とする階段ユニット。 3. The staircase unit according to claim 2,
The leg portion has a second leg portion arranged along a direction intersecting the first leg portion,
The second leg portion includes a pair of the vertical frames arranged at an interval from each other, and the horizontal frame arranged to span between lower ends of the pair of vertical frames,
A staircase unit characterized in that the notch is formed at the boundary between the pair of vertical frames and the frame main body.
前記切れ込みは、前記縦フレームのうち前記フレーム本体との境目に複数形成されていることを特徴とする階段ユニット。 A staircase unit according to any one of claims 1 to 3,
A staircase unit characterized in that the notches are formed in multiple locations at the boundary between the vertical frame and the frame main body.
前記横フレームのうち前記縦フレームとの境目には、前記横フレームを前記縦フレームから切り離す場合の目印となる切れ込みが形成されていることを特徴とする階段ユニット。 A staircase unit according to any one of claims 1 to 4,
A staircase unit characterized in that a notch is formed at the boundary between the horizontal frame and the vertical frame, which serves as a marker when separating the horizontal frame from the vertical frame.
請求項1から5のいずれか一項に記載の階段ユニットは、前記ユニット階段の廻り部分を構成していることを特徴とする階段ユニット。 The unit staircase is a spiral staircase,
A stair unit according to any one of claims 1 to 5, which constitutes a surrounding portion of the unit staircase.
前記縦フレームを前記建物の躯体の縦方向に合わせて配置する工程と、
前記横フレームを前記建物の躯体の横方向に合わせて配置する工程と、
その後、前記支持フレームを前記建物の躯体に固定する工程と、を有することを特徴とするユニット階段の施工方法。 A method for constructing a unit staircase by assembling a plurality of staircase units according to any one of claims 1 to 6 vertically and fixing them to a framework of the building,
A step of arranging the vertical frame in accordance with the vertical direction of the skeleton of the building;
A step of arranging the horizontal frame in accordance with the horizontal direction of the skeleton of the building;
A method for constructing a unit staircase, comprising the steps of: (a) fixing the support frame to the structure of the building;
前記支持フレームを前記建物の躯体に固定した後、前記縦フレームのうち前記フレーム本体との境目に形成された前記切れ込みから前記境目に沿って切断し、前記縦フレームを前記フレーム本体から切り離す工程を更に有することを特徴とするユニット階段の施工方法。 The method for constructing a unit staircase according to claim 7,
A construction method for a unit staircase, further comprising the step of, after fixing the support frame to the building structure, cutting the vertical frame along the boundary with the frame body from the notch formed at the boundary with the frame body, and separating the vertical frame from the frame body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021214567A JP7494159B2 (en) | 2021-12-28 | 2021-12-28 | Staircase unit and unit staircase construction method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021214567A JP7494159B2 (en) | 2021-12-28 | 2021-12-28 | Staircase unit and unit staircase construction method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023098066A JP2023098066A (en) | 2023-07-10 |
JP7494159B2 true JP7494159B2 (en) | 2024-06-03 |
Family
ID=87072117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021214567A Active JP7494159B2 (en) | 2021-12-28 | 2021-12-28 | Staircase unit and unit staircase construction method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7494159B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003278342A (en) | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Asahi Woodtec Corp | Spiral staircase unit and method of assembling it |
JP3181630U (en) | 2012-12-05 | 2013-02-14 | ミサワホーム株式会社 | Unit-type staircase and staircase structure |
JP6108599B2 (en) | 2012-12-21 | 2017-04-05 | 花王株式会社 | Disposable diapers |
JP2018178573A (en) | 2017-04-14 | 2018-11-15 | トヨタホーム株式会社 | Staircase structure and method of manufacturing steel staircase |
JP2020105824A (en) | 2018-12-27 | 2020-07-09 | トヨタホーム株式会社 | Staircase structure |
-
2021
- 2021-12-28 JP JP2021214567A patent/JP7494159B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003278342A (en) | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Asahi Woodtec Corp | Spiral staircase unit and method of assembling it |
JP3181630U (en) | 2012-12-05 | 2013-02-14 | ミサワホーム株式会社 | Unit-type staircase and staircase structure |
JP6108599B2 (en) | 2012-12-21 | 2017-04-05 | 花王株式会社 | Disposable diapers |
JP2018178573A (en) | 2017-04-14 | 2018-11-15 | トヨタホーム株式会社 | Staircase structure and method of manufacturing steel staircase |
JP2020105824A (en) | 2018-12-27 | 2020-07-09 | トヨタホーム株式会社 | Staircase structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023098066A (en) | 2023-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA3013892C (en) | Building framework and method for constructing same | |
US5347774A (en) | Methods of manufacturing curved staircases and staircases produced | |
US20070028534A1 (en) | Preassembled stair tread member | |
US20070144084A1 (en) | Modular staircase kit | |
JP6850665B2 (en) | Stair structure and manufacturing method of steel stairs | |
US5778610A (en) | Modular stair jack system | |
US5163491A (en) | Methods of manufacturing curved staircases and staircases produced | |
JP7494159B2 (en) | Staircase unit and unit staircase construction method | |
JP5914391B2 (en) | Stair construction method | |
JP6021831B2 (en) | Sasara girder positioning joint structure | |
JP5570932B2 (en) | In corner corner rail structure | |
JP7085713B2 (en) | Vertical sasara material for round stairs and construction method of round stairs | |
JP2007056520A (en) | Spiral stairway | |
JP5986383B2 (en) | Around staircase structure and construction method | |
JP7547311B2 (en) | Staircase construction method and staircase structure | |
JP4125254B2 (en) | Construction method of house using strip stairs and mounting structure of strip stairs | |
JP6349122B2 (en) | Stair structure of building and manufacturing method of this stair structure | |
JP4319951B2 (en) | Construction method for houses with strip stairs | |
JPH06180052A (en) | Landing structure of stairway | |
JP3987070B2 (en) | Roof structure of unit type building | |
JP2001317169A (en) | Steel framed stairs and passage unit | |
JP2024043653A (en) | Handrail wall | |
JP2023046442A (en) | Construction method of stair room, and stair room structure | |
JPS5831940Y2 (en) | stairs | |
JPH11236730A (en) | Manufacture of wood deck |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240321 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20240321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7494159 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |