JP7489248B2 - 情報処理システム、情報処理方法、及び、情報処理プログラム - Google Patents
情報処理システム、情報処理方法、及び、情報処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7489248B2 JP7489248B2 JP2020121403A JP2020121403A JP7489248B2 JP 7489248 B2 JP7489248 B2 JP 7489248B2 JP 2020121403 A JP2020121403 A JP 2020121403A JP 2020121403 A JP2020121403 A JP 2020121403A JP 7489248 B2 JP7489248 B2 JP 7489248B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- detection
- dangerous state
- determining
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 48
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 74
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 72
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 claims description 27
- 238000003331 infrared imaging Methods 0.000 claims description 16
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 206010038743 Restlessness Diseases 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 238000012549 training Methods 0.000 description 3
- 208000034972 Sudden Infant Death Diseases 0.000 description 2
- 206010042440 Sudden infant death syndrome Diseases 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 238000013145 classification model Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003066 decision tree Methods 0.000 description 1
- 230000002996 emotional effect Effects 0.000 description 1
- 208000021760 high fever Diseases 0.000 description 1
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 description 1
- 238000007477 logistic regression Methods 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 238000003062 neural network model Methods 0.000 description 1
- 238000007637 random forest analysis Methods 0.000 description 1
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 238000012706 support-vector machine Methods 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
図2に例示されるように、情報処理装置・情報処理方法・情報処理プログラム・情報処理プログラム媒体は、既知又は慣用のコンピュータ1を含む(利用する)。コンピュータ1は、演算装置11、主記憶装置12、補助記憶装置13、入力装置14、出力装置15、通信装置16、検知装置17及びバスインタフェースを有する。これらの各装置は、本発明が発揮する作用効果を実現する上で、用いられる。
図3に例示されるように、コンピュータ1は、対象0の赤外線イメージングに基づき対象0の体温を決定することで体温を示すデータを少なくとも含む監視データ1001を決定する検知手段101(検知ステップ101s)と、監視データ1001に基づき対象0が危険状態であるかを判定する状態判定を行う判定手段102(判定ステップ102s)と、を少なくとも有する。このとき、判定手段102は、例として、監視データ1001に基づきルールベースで上記状態判定を行う。このとき、コンピュータ1は、コンピュータ1と対応し、RDB・KVS等の既知又は慣用のデータベース構造の態様をとり、監視データ1001・定義データ1002・予測モデル1003等を有するデータベースDBとネットワークNWを介して通信可能であってよい。当該データベースDBは、例として、補助記憶装置13により構成され、コンピュータ1に含まれる構成であってよい。
このとき、監視データ1001は、例として、当該認証結果に係る2値データ又は連続値データを含む構成であってよい。
図4に例示されるように、本発明の一実施形態に係る情報処理は、少なくとも検知手段101及び判定手段102の協調により実現される。当該情報処理では、先ず、検知手段101によるセンシング・監視データ1001の決定を開始する。当該決定は、例として、センシングの結果に応じてリアルタイムに行われる監視データ1001の更新を指す。このとき、検知手段101及び判定手段102において、監視データ1001は共有される。判定手段102は、監視データ1001に基づき対象0の状態判定を行う。対象0が危険状態である場合、報知手段103はアラーティングを行う。本発明の一実施形態に係るアラーティングは、上記第1危険状態及び第2危険状態を含む複数の状態のそれぞれにおいて、個別に実行される構成であってよい。
1 :コンピュータ
1a :ノード
1b :サーバ
11 :演算装置
12 :主記憶装置
13 :補助記憶装置
14 :入力装置
15 :出力装置
16 :通信装置
17 :検知装置
101 :検知手段
101s :検知ステップ
102 :判定手段
102s :判定ステップ
103 :報知手段
103s :報知ステップ
104 :設定手段
104s :設定ステップ
105 :構築手段
105s :構築ステップ
1001 :監視データ
1002 :定義データ
1003 :予測モデル
NW :ネットワーク
Claims (6)
- 対象の赤外線イメージングに基づき前記対象の体温を決定することで前記体温を示すデータを少なくとも含む前記対象の監視データを決定する検知手段と、
前記監視データに基づき前記対象が危険状態であるかを判定する状態判定を行う判定手段と、
前記危険状態の判定条件である定義データを決定する設定手段と、を有し、
前記検知手段は、前記対象の差分抽出と顔検出と骨格検出を行うことを含む画像認識に基づき前記監視データを決定し、前記対象の画像から検出された領域に基づく前記顔検出が失敗することを条件として前記骨格検出を行い、
前記判定手段は、前記顔検出により前記対象の顔を検知できず前記骨格検出により前記対象が一定時間動いていないと判定される場合、前記対象が第1危険状態であると判定し、前記対象の体温が前記定義データにおける閾値を超過している場合、前記対象が第2危険状態であると判定する、
情報処理システム。 - 前記検知手段は、前記対象のセンシングに基づき前記対象のバイタルを決定することで前記バイタルを示すデータをさらに含む前記監視データを決定する
請求項1に記載の情報処理システム。 - 前記対象が危険状態である場合アラーティングを行う報知手段をさらに有する
請求項1又は2に記載の情報処理システム。 - 前記判定手段は、前記監視データを入力データとする予測モデルに基づき前記状態判定を行い、前記予測モデルは、学習済モデルでありラベリングされた前記監視データを教師データとする請求項1~3の何れか1項に記載の情報処理システム。
- コンピュータが、
対象の赤外線イメージングに基づき前記対象の体温を決定することで前記体温を示すデータを少なくとも含む前記対象の監視データを決定する検知ステップと、
前記監視データに基づき前記対象が危険状態であるかを判定する状態判定を行う判定ステップと、
前記危険状態の判定条件である定義データを決定する設定ステップと、を実行し、
前記検知ステップは、前記対象の差分抽出と顔検出と骨格検出を行うことを含む画像認識に基づき前記監視データを決定し、前記対象の画像から検出された領域に基づく前記顔検出が失敗することを条件として前記骨格検出を行い、
前記判定ステップは、前記顔検出により前記対象の顔を検知できず前記骨格検出により前記対象が一定時間動いていないと判定される場合、前記対象が第1危険状態であると判定し、前記対象の体温が前記定義データにおける閾値を超過している場合、前記対象が第2危険状態であると判定する
情報処理方法。 - コンピュータに、
対象の赤外線イメージングに基づき前記対象の体温を決定することで前記体温を示すデータを少なくとも含む前記対象の監視データを決定する検知機能と、
前記監視データに基づき前記対象が危険状態であるかを判定する状態判定を行う判定機能と、
前記危険状態の判定条件である定義データを決定する設定機能と、を実現させ、
前記検知機能は、前記対象の差分抽出と顔検出と骨格検出を行うことを含む画像認識に基づき前記監視データを決定し、前記対象の画像から検出された領域に基づく前記顔検出が失敗することを条件として前記骨格検出を行い、
前記判定機能は、前記顔検出により前記対象の顔を検知できず前記骨格検出により前記対象が一定時間動いていないと判定される場合、前記対象が第1危険状態であると判定し、前記対象の体温が前記定義データにおける閾値を超過している場合、前記対象が第2危険状態であると判定する
情報処理プログラム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020018503 | 2020-02-06 | ||
JP2020018503 | 2020-02-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021125201A JP2021125201A (ja) | 2021-08-30 |
JP7489248B2 true JP7489248B2 (ja) | 2024-05-23 |
Family
ID=77459327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020121403A Active JP7489248B2 (ja) | 2020-02-06 | 2020-07-15 | 情報処理システム、情報処理方法、及び、情報処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7489248B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013022451A (ja) | 2012-06-14 | 2013-02-04 | Hitachi Engineering & Services Co Ltd | 熱中症検知システム |
JP2013206069A (ja) | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Kitasato Institute | 被写体見守りシステム |
US20130335550A1 (en) | 2011-02-22 | 2013-12-19 | Flir Systems, Inc. | Infrared sensor systems and methods |
CN206790630U (zh) | 2017-04-27 | 2017-12-22 | 刘斌 | 一种人体监测装置以及系统 |
CN107958572A (zh) | 2017-11-30 | 2018-04-24 | 西安科锐盛创新科技有限公司 | 一种婴儿监控系统 |
JP2019076689A (ja) | 2017-08-28 | 2019-05-23 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 体調予測方法、体調予測装置及び体調予測プログラム |
JP6582305B1 (ja) | 2019-01-11 | 2019-10-02 | Tdl株式会社 | 見守りシステム、見守り方法及びプログラム。 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3697286B2 (ja) * | 1995-03-24 | 2005-09-21 | 株式会社東芝 | 状態監視装置 |
-
2020
- 2020-07-15 JP JP2020121403A patent/JP7489248B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130335550A1 (en) | 2011-02-22 | 2013-12-19 | Flir Systems, Inc. | Infrared sensor systems and methods |
JP2013206069A (ja) | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Kitasato Institute | 被写体見守りシステム |
JP2013022451A (ja) | 2012-06-14 | 2013-02-04 | Hitachi Engineering & Services Co Ltd | 熱中症検知システム |
CN206790630U (zh) | 2017-04-27 | 2017-12-22 | 刘斌 | 一种人体监测装置以及系统 |
JP2019076689A (ja) | 2017-08-28 | 2019-05-23 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 体調予測方法、体調予測装置及び体調予測プログラム |
CN107958572A (zh) | 2017-11-30 | 2018-04-24 | 西安科锐盛创新科技有限公司 | 一种婴儿监控系统 |
JP6582305B1 (ja) | 2019-01-11 | 2019-10-02 | Tdl株式会社 | 見守りシステム、見守り方法及びプログラム。 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021125201A (ja) | 2021-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Galvão et al. | A multimodal approach using deep learning for fall detection | |
US12094607B2 (en) | Systems and methods to identify persons and/or identify and quantify pain, fatigue, mood, and intent with protection of privacy | |
US20230222887A1 (en) | Machine learning based monitoring system | |
Delahoz et al. | Survey on fall detection and fall prevention using wearable and external sensors | |
Rastgoo et al. | A critical review of proactive detection of driver stress levels based on multimodal measurements | |
Zhao et al. | Real-time detection of fall from bed using a single depth camera | |
JP6660300B2 (ja) | 注意レベル及び作業負荷の検知を伴うスマートウェアラブル装置及び方法 | |
Lee et al. | An intelligent emergency response system: preliminary development and testing of automated fall detection | |
JP2023026707A (ja) | 観察可能な健康状態の兆候のためのロボット対話 | |
JP2019518263A5 (ja) | ||
JP6822328B2 (ja) | 見守り支援システム及びその制御方法 | |
Asadi et al. | A computer vision approach for classifying isometric grip force exertion levels | |
Patil et al. | Heart Disease Prediction Using Machine Learning and Data Analytics Approach | |
WO2020145380A1 (ja) | 介護記録装置、介護記録システム、介護記録プログラムおよび介護記録方法 | |
Chikhaoui et al. | Ensemble learning-based algorithms for aggressive and agitated behavior recognition | |
Bakkes et al. | Telemonitoring for independently living elderly: Inventory of needs & requirements | |
JP7489248B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、及び、情報処理プログラム | |
Chakraborty et al. | A machine learning approach to identify fall risk for older adults | |
KR102165833B1 (ko) | 이상반응을 검출하는 단말기, 서버 또는 방법 | |
García et al. | Ubiquitous Computing and Ambient Intelligence: 10th International Conference, UCAmI 2016, San Bartolomé de Tirajana, Gran Canaria, Spain, November 29–December 2, 2016, Proceedings, Part I | |
Shah et al. | Intelligent system development to monitor the neonatal behaviour: A review. | |
Rayasam et al. | Activity Monitoring and Alert System for Elderly People in Smart Homes | |
Liu | Detecting Falls Through Convolutional Neural Networks Using Infrared Sensor and Accelerometer | |
WO2023187865A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び、記録媒体 | |
Zobi et al. | Vision-Based Fall Detection Systems Using 3D Skeleton Features for Elderly Security: A Survey |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200715 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221011 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20221011 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20221013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231031 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240430 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7489248 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |