JP7485448B2 - 処理システム、処理方法及びプログラム - Google Patents
処理システム、処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7485448B2 JP7485448B2 JP2021524688A JP2021524688A JP7485448B2 JP 7485448 B2 JP7485448 B2 JP 7485448B2 JP 2021524688 A JP2021524688 A JP 2021524688A JP 2021524688 A JP2021524688 A JP 2021524688A JP 7485448 B2 JP7485448 B2 JP 7485448B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- photographing
- light
- reference feature
- devices
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 98
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 65
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 43
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 claims description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 claims description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 14
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 11
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 7
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 56
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 4
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/18—Eye characteristics, e.g. of the iris
- G06V40/197—Matching; Classification
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/18—Eye characteristics, e.g. of the iris
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/10—Image acquisition
- G06V10/12—Details of acquisition arrangements; Constructional details thereof
- G06V10/14—Optical characteristics of the device performing the acquisition or on the illumination arrangements
- G06V10/141—Control of illumination
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/40—Extraction of image or video features
- G06V10/60—Extraction of image or video features relating to illumination properties, e.g. using a reflectance or lighting model
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/90—Identifying an image sensor based on its output data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/18—Eye characteristics, e.g. of the iris
- G06V40/193—Preprocessing; Feature extraction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/40—Spoof detection, e.g. liveness detection
- G06V40/45—Detection of the body part being alive
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Collating Specific Patterns (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
第1の撮影装置が生成した画像から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出する抽出手段と、
前記抽出された光の特徴量と、複数の撮影装置各々が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量とに基づき、前記抽出された光の特徴量に対応する撮影装置を特定する照合手段と、
前記第1の撮影装置と前記特定された撮影装置とが一致するか否かの結果に基づき生体検知を行う生体検知手段と、
を有する処理システムが提供される。
第1の撮影装置が生成した画像から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出する抽出手段と、
前記抽出された光の特徴量と、前記第1の撮影装置が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量とを照合する照合手段と、
前記抽出された光の特徴量と前記参照特徴量とが一致するか否かの結果に基づき生体検知を行う生体検知手段と、
を有する処理システムが提供される。
コンピュータが、
第1の撮影装置が生成した画像から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出し、
前記抽出された光の特徴量と、複数の撮影装置各々が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量とに基づき、前記抽出された光の特徴量に対応する撮影装置を特定し、
前記第1の撮影装置と前記特定された撮影装置とが一致するか否かの結果に基づき生体検知を行う処理方法が提供される。
コンピュータが、
第1の撮影装置が生成した画像から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出し、
前記抽出された光の特徴量と、前記第1の撮影装置が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量とを照合し、
前記抽出された光の特徴量と前記参照特徴量とが一致するか否かの結果に基づき生体検知を行う処理方法が提供される。
コンピュータを、
第1の撮影装置が生成した画像から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出する抽出手段、
前記抽出された光の特徴量と、複数の撮影装置各々が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量とに基づき、前記抽出された光の特徴量に対応する撮影装置を特定する照合手段、
前記第1の撮影装置と前記特定された撮影装置とが一致するか否かの結果に基づき生体検知を行う生体検知手段、
として機能させるプログラムが提供される。
コンピュータを、
第1の撮影装置が生成した画像から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出する抽出手段、
前記抽出された光の特徴量と、前記第1の撮影装置が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量とを照合する照合手段、
前記抽出された光の特徴量と前記参照特徴量とが一致するか否かの結果に基づき生体検知を行う生体検知手段、
として機能させるプログラムが提供される。
まず、図1を用いて、本実施形態の全体像及び概要を説明する。図示するように、本実施形態では、サーバ-クライアントシステムを採用する。サーバ1は、クライアント端末2から取得した虹彩画像や顔画像に基づく生体認証、及び、角膜部分の画像(以下、「角膜画像」)に基づく生体検知を行う。そして、サーバ1は、生体認証に成功し、かつ、生体から得られた画像と判定されたクライアント端末2に、所定の処理を許可する。所定の処理はサーバ1へのログインなどであるが、これに限定されない。
本実施形態では、複数の撮影装置10は、撮影時に発する光をランダムに又は規則的に変化させる。例えば、あるタイミングでは1つの光源を発光させ、他のタイミングでは複数の光源を発光させるといった具合である。
本実施形態の処理システム20は、第1の撮影装置10が生成した画像から抽出された光の特徴量と、第1の撮影装置10が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量とが一致するか否かに基づき生体検知を行う点で、第1及び第2の実施形態と異なる。
本実施形態では、複数の撮影装置10は、撮影時に発する光をランダムに又は規則的に変化させる。例えば、あるタイミングでは1つの光源を発光させ、他のタイミングでは複数の光源を発光させるといった具合である。
本実施形態では、「第1乃至第4の実施形態の中のいずれかの生体検知処理」と、「撮影装置10が発する光を変化させて同一人物を複数回撮影することで生成された複数の画像に基づく生体検知処理」とを組み合わせた生体検知を行う。以下、詳細に説明する。
本実施形態の撮影装置10と処理システム20は、図12に示すように1対1の関係である。撮影装置10と処理システム20とは、物理的及び/又は論理的に分かれていてもよいし、物理的及び/又は論理的に一体となっていてもよい。
ここで、すべての実施形態に適用可能な変形例を説明する。処理システム20は、各撮影装置10から取得した画像を、各撮影装置10の撮影装置識別情報に対応付けて蓄積してもよい。そして、当該蓄積したデータを、上述した推定モデル(図6参照)を生成するための教師データとして利用してもよい。
1. 第1の撮影装置が生成した画像から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出する抽出手段と、
前記抽出された光の特徴量と、複数の撮影装置各々が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量とに基づき、前記抽出された光の特徴量に対応する撮影装置を特定する照合手段と、
前記第1の撮影装置と前記特定された撮影装置とが一致するか否かの結果に基づき生体検知を行う生体検知手段と、
を有する処理システム。
2. 1に記載の処理システムにおいて、
前記複数の撮影装置は、撮影時に発する光をランダムに又は規則的に変化させ、
前記照合手段は、前記人物が撮影された時に前記複数の撮影装置各々が発する光の種別を示す発光種別情報を取得し、前記発光種別情報に基づき、前記抽出された光の特徴量に対応する撮影装置を特定する処理システム。
3. 第1の撮影装置が生成した画像から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出する抽出手段と、
前記抽出された光の特徴量と、前記第1の撮影装置が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量とを照合する照合手段と、
前記抽出された光の特徴量と前記参照特徴量とが一致するか否かの結果に基づき生体検知を行う生体検知手段と、
を有する処理システム。
4. 3に記載の処理システムにおいて、
前記第1の撮影装置は、発する光をランダムに又は規則的に変化させ、
前記照合手段は、前記第1の撮影装置が前記人物を撮影した時に発した光の種別を示す発光種別情報を取得し、前記抽出された光の特徴量と、前記発光種別情報で示される光の特徴を示す前記参照特徴量とを照合する処理システム。
5. 1から4のいずれかに記載の処理システムにおいて、
前記第1の撮影装置は、発する光を変化させて同一人物を含む複数の画像を生成し、
前記生体検知手段は、前記複数の画像各々から抽出された光の特徴量に基づき生体検知を行う処理システム。
6. 5に記載の処理システムにおいて、
前記照合手段は、前記複数の画像各々から抽出された光の特徴量どうしを照合し、
前記生体検知手段は、前記複数の画像各々から抽出された光の特徴量どうしが一致するか否かの結果に基づき生体検知を行う処理システム。
7. 1から6のいずれかに記載の処理システムにおいて、
前記抽出手段は、光のパターン、及び、瞳孔内の光の位置の少なくとも一方を示す特徴量を抽出する処理システム。
8. 1から7のいずれかに記載の処理システムにおいて、
前記抽出手段は、右目及び左目各々の角膜で反射した光の特徴量を抽出する処理システム。
9. コンピュータが、
第1の撮影装置が生成した画像から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出し、
前記抽出された光の特徴量と、複数の撮影装置各々が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量とに基づき、前記抽出された光の特徴量に対応する撮影装置を特定し、
前記第1の撮影装置と前記特定された撮影装置とが一致するか否かの結果に基づき生体検知を行う処理方法。
10. コンピュータが、
第1の撮影装置が生成した画像から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出し、
前記抽出された光の特徴量と、前記第1の撮影装置が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量とを照合し、
前記抽出された光の特徴量と前記参照特徴量とが一致するか否かの結果に基づき生体検知を行う処理方法。
11. コンピュータを、
第1の撮影装置が生成した画像から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出する抽出手段、
前記抽出された光の特徴量と、複数の撮影装置各々が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量とに基づき、前記抽出された光の特徴量に対応する撮影装置を特定する照合手段、
前記第1の撮影装置と前記特定された撮影装置とが一致するか否かの結果に基づき生体検知を行う生体検知手段、
として機能させるプログラム。
12. コンピュータを、
第1の撮影装置が生成した画像から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出する抽出手段、
前記抽出された光の特徴量と、前記第1の撮影装置が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量とを照合する照合手段、
前記抽出された光の特徴量と前記参照特徴量とが一致するか否かの結果に基づき生体検知を行う生体検知手段、
として機能させるプログラム。
2A メモリ
3A 入出力I/F
4A 周辺回路
5A バス
1 サーバ
2 クライアント端末
10 撮影装置
20 処理システム
21 取得部
22 抽出部
23 照合部
24 生体検知部
Claims (10)
- 撮影時に互いに異なる特徴の光を発する複数の撮影装置各々に紐付けて、前記複数の撮影装置各々が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量を記憶する記憶手段と、
画像と、前記画像を生成した撮影装置を示す撮影装置識別情報とを取得する取得手段と、
前記画像から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出する抽出手段と、
前記抽出された光の特徴量と、前記記憶手段に記憶されている前記参照特徴量とを照合し、前記抽出された光の特徴量と一致する前記参照特徴量に紐付けられた撮影装置を特定する照合手段と、
前記撮影装置識別情報で示される撮影装置と前記特定された撮影装置とが一致しない場合、前記画像は生体を撮影した画像でないと判定する生体検知手段と、
を有する処理システム。 - 請求項1に記載の処理システムにおいて、
前記複数の撮影装置は、複数の種別の光を発することができ、撮影時に発する光の種別をランダムに又は規則的に変化させ、
前記記憶手段は、前記複数の撮影装置各々に紐付けて、前記複数の撮影装置各々が発することができる複数の種別の光各々の特徴を示す前記参照特徴量を記憶し、
前記照合手段は、
前記複数の撮影装置各々からの通知、又は予め記憶していた前記複数の撮影装置各々が各タイミングで発する光の種別を算出する算出ルールに基づき、前記人物が撮影された時に前記複数の撮影装置各々が発する光の種別を特定し、
前記抽出された光の特徴量と、前記人物が撮影された時に前記複数の撮影装置各々が発する種別の光の特徴を示す前記参照特徴量とを照合し、前記抽出された光の特徴量と一致する前記参照特徴量に紐付けられた撮影装置を特定する処理システム。 - 撮影時に互いに異なる特徴の光を発する複数の撮影装置各々に紐付けて、前記複数の撮影装置各々が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量を記憶する記憶手段と、
画像と、前記画像を生成した撮影装置を示す撮影装置識別情報とを取得する取得手段と、
前記画像から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出する抽出手段と、
前記抽出された光の特徴量と、前記撮影装置識別情報で示される撮影装置に紐付けて前記記憶手段に記憶されている参照特徴量とを照合する照合手段と、
前記照合手段による照合の結果が不一致である場合、前記画像は生体を撮影した画像でないと判定する生体検知手段と、
を有する処理システム。 - 請求項3に記載の処理システムにおいて、
前記複数の撮影装置は、複数の種別の光を発することができ、撮影時に発する光の種別をランダムに又は規則的に変化させ、
前記記憶手段は、前記複数の撮影装置各々に紐付けて、前記複数の撮影装置各々が発することができる複数の種別の光各々の特徴を示す前記参照特徴量を記憶し、
前記照合手段は、
前記複数の撮影装置各々からの通知、又は予め記憶していた前記複数の撮影装置各々が各タイミングで発する光の種別を算出する算出ルールに基づき、前記人物が撮影された時に前記複数の撮影装置各々が発する光の種別を特定し、
前記抽出された光の特徴量と、前記撮影装置識別情報で示される撮影装置に紐付けて前記記憶手段に記憶されている前記参照特徴量の中の前記人物が撮影された時にその撮影装置が発する種別の光の特徴を示す前記参照特徴量とを照合する処理システム。 - 請求項1から4のいずれか1項に記載の処理システムにおいて、
前記複数の撮影装置は、発する光の特徴を変化させながら同一人物を複数回撮影して複数の画像を生成し、
前記取得手段は、前記複数の画像を取得し、
前記抽出手段は、前記複数の画像各々から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出し、
前記照合手段は、前記複数の画像各々から抽出された前記光の特徴量を互いに照合し、
前記生体検知手段は、
前記複数の画像各々から抽出された前記光の特徴量が互いに一致する場合、前記画像は生体を撮影した画像でないと判定する処理をさらに行う処理システム。 - 請求項1から5のいずれか1項に記載の処理システムにおいて、
前記抽出手段は、光のパターン、及び、瞳孔内の光の位置の少なくとも一方を示す特徴量を抽出する処理システム。 - コンピュータが、
撮影時に互いに異なる特徴の光を発する複数の撮影装置各々に紐付けて、前記複数の撮影装置各々が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量を記憶しておき、
画像と、前記画像を生成した撮影装置を示す撮影装置識別情報とを取得し、
前記画像から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出し、
前記抽出された光の特徴量と、記憶されている前記参照特徴量とを照合し、前記抽出された光の特徴量と一致する前記参照特徴量に紐付けられた撮影装置を特定し、
前記撮影装置識別情報で示される撮影装置と前記特定された撮影装置とが一致しない場合、前記画像は生体を撮影した画像でないと判定する処理方法。 - コンピュータが、
撮影時に互いに異なる特徴の光を発する複数の撮影装置各々に紐付けて、前記複数の撮影装置各々が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量を記憶しておき、
画像と、前記画像を生成した撮影装置を示す撮影装置識別情報とを取得し、
前記画像から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出し、
前記抽出された光の特徴量と、前記撮影装置識別情報で示される撮影装置に紐付けて記憶されている参照特徴量とを照合し、
前記照合の結果が不一致である場合、前記画像は生体を撮影した画像でないと判定する処理方法。 - コンピュータを、
撮影時に互いに異なる特徴の光を発する複数の撮影装置各々に紐付けて、前記複数の撮影装置各々が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量を記憶する記憶手段、
画像と、前記画像を生成した撮影装置を示す撮影装置識別情報とを取得する取得手段、
前記画像から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出する抽出手段、
前記抽出された光の特徴量と、前記記憶手段に記憶されている前記参照特徴量とを照合し、前記抽出された光の特徴量と一致する前記参照特徴量に紐付けられた撮影装置を特定する照合手段、
前記撮影装置識別情報で示される撮影装置と前記特定された撮影装置とが一致しない場合、前記画像は生体を撮影した画像でないと判定する生体検知手段、
として機能させるプログラム。 - コンピュータを、
撮影時に互いに異なる特徴の光を発する複数の撮影装置各々に紐付けて、前記複数の撮影装置各々が撮影時に発する光の特徴を示す参照特徴量を記憶する記憶手段、
画像と、前記画像を生成した撮影装置を示す撮影装置識別情報とを取得する取得手段、
前記画像から、人物の角膜で反射した光の特徴量を抽出する抽出手段、
前記抽出された光の特徴量と、前記撮影装置識別情報で示される撮影装置に紐付けて前記記憶手段に記憶されている参照特徴量とを照合する照合手段、
前記照合手段による照合の結果が不一致である場合、前記画像は生体を撮影した画像でないと判定する生体検知手段、
として機能させるプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019105904 | 2019-06-06 | ||
JP2019105904 | 2019-06-06 | ||
PCT/JP2020/016266 WO2020246141A1 (ja) | 2019-06-06 | 2020-04-13 | 処理システム、処理方法及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020246141A1 JPWO2020246141A1 (ja) | 2020-12-10 |
JPWO2020246141A5 JPWO2020246141A5 (ja) | 2022-02-16 |
JP7485448B2 true JP7485448B2 (ja) | 2024-05-16 |
Family
ID=73652088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021524688A Active JP7485448B2 (ja) | 2019-06-06 | 2020-04-13 | 処理システム、処理方法及びプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3982325A4 (ja) |
JP (1) | JP7485448B2 (ja) |
AR (1) | AR121165A1 (ja) |
WO (1) | WO2020246141A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20180349721A1 (en) | 2017-06-06 | 2018-12-06 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Biometric object spoof detection based on image intensity variations |
JP2019506694A (ja) | 2016-01-12 | 2019-03-07 | プリンストン・アイデンティティー・インコーポレーテッド | 生体測定分析のシステムおよび方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8260008B2 (en) * | 2005-11-11 | 2012-09-04 | Eyelock, Inc. | Methods for performing biometric recognition of a human eye and corroboration of same |
US9886639B2 (en) * | 2014-12-31 | 2018-02-06 | Morphotrust Usa, Llc | Detecting facial liveliness |
WO2016109841A1 (en) | 2014-12-31 | 2016-07-07 | Morphotrust Usa, Llc | Detecting facial liveliness |
JP7004955B2 (ja) | 2017-12-11 | 2022-01-21 | トヨタ自動車株式会社 | サービス提供装置、サービス提供プログラム及び音声認識によるサービスを提供する方法 |
-
2020
- 2020-04-13 JP JP2021524688A patent/JP7485448B2/ja active Active
- 2020-04-13 EP EP20817727.9A patent/EP3982325A4/en active Pending
- 2020-04-13 WO PCT/JP2020/016266 patent/WO2020246141A1/ja active Application Filing
- 2020-05-28 AR ARP200101507A patent/AR121165A1/es active IP Right Grant
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019506694A (ja) | 2016-01-12 | 2019-03-07 | プリンストン・アイデンティティー・インコーポレーテッド | 生体測定分析のシステムおよび方法 |
US20180349721A1 (en) | 2017-06-06 | 2018-12-06 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Biometric object spoof detection based on image intensity variations |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AR121165A1 (es) | 2022-04-27 |
EP3982325A4 (en) | 2022-08-03 |
US20220254192A1 (en) | 2022-08-11 |
JPWO2020246141A1 (ja) | 2020-12-10 |
WO2020246141A1 (ja) | 2020-12-10 |
EP3982325A1 (en) | 2022-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10305908B2 (en) | Liveness detection | |
JP6722272B2 (ja) | 凝視情報を使用するユーザの識別および/または認証 | |
US20170046583A1 (en) | Liveness detection | |
JP6751072B2 (ja) | 生体認証システム | |
US8264327B2 (en) | Authentication apparatus, image sensing apparatus, authentication method and program therefor | |
JP2018206239A (ja) | 認証装置および認証方法 | |
US20200218915A1 (en) | Method for authenticating user and electronic device thereof | |
WO2017025575A1 (en) | Liveness detecton | |
US12056955B2 (en) | Information providing device, information providing method, and storage medium | |
JP7485448B2 (ja) | 処理システム、処理方法及びプログラム | |
US11216667B2 (en) | Information processing apparatus, method for information processing, and storage medium | |
US20230305634A1 (en) | Gesture recognition apparatus, head-mounted-type display apparatus, gesture recognition method, and non-transitory computer readable medium | |
US12131585B2 (en) | Processing system, processing method, and non-transitory storage medium | |
US20180181772A1 (en) | Electronic device and operation method thereof | |
JP2023150898A (ja) | 認証システム及び認証方法 | |
JP2021124868A (ja) | 情報処理装置、シルエット抽出方法、プログラム | |
US20170068848A1 (en) | Display control apparatus, display control method, and computer program product | |
JP2020129298A (ja) | 計算機システム | |
JP2006072429A (ja) | 生体情報登録装置および個人認証装置 | |
JP2006113772A (ja) | 生体情報認証装置、生体情報登録装置および生体情報照合装置 | |
JP2021190041A (ja) | 視線推定システム、視線推定方法、視線推定プログラム、学習用データ生成装置、及び、視線推定装置 | |
JP2013196364A (ja) | 角膜反射検出装置、角膜反射検出プログラムおよび角膜反射検出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230828 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230906 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20231102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7485448 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |