JP7481052B1 - 情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法 - Google Patents

情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7481052B1
JP7481052B1 JP2023197762A JP2023197762A JP7481052B1 JP 7481052 B1 JP7481052 B1 JP 7481052B1 JP 2023197762 A JP2023197762 A JP 2023197762A JP 2023197762 A JP2023197762 A JP 2023197762A JP 7481052 B1 JP7481052 B1 JP 7481052B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
priority
information
purchase
advance
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023197762A
Other languages
English (en)
Inventor
修 畠中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2023197762A priority Critical patent/JP7481052B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7481052B1 publication Critical patent/JP7481052B1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】他者に先行して施設でのサービスの提供を受けることができる先行優先権を販売する販売優先権を販売する情報処理システム、情報処理方法及びプログラムを提供する。【解決手段】情報処理システムは、先行優先権のデジタル情報である優先権情報を記憶する先行優先情報記憶部と、先行優先希望者のユーザ情報及び先行優先権の購入を希望する先行優先希望情報を受け付ける受け付け部と、先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成する検索部と、先行優先権を購入可能な先行優先希望者のユーザ端末に先行優先権情報を送信するサーバ処理部と、を備えるサーバ装置を含む。【選択図】図1

Description

本開示は、情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法に関する。
従来から、商品の購入等について、他の購入希望者よりも優先して購入することができる購入優先権を販売することが行なわれている(特許文献1参照)。そして、特許文献1には、商品を予約した顧客に対して入荷から所定期間経過するまでの間その商品に関する優先購入権を与えることができる商品販売システムが示されている。
特許4225031号公報
特許文献1に開示された商品販売システムは、チケット情報と顧客情報とに基づいてチケットの抽選を行い、抽選結果に基づいて、顧客に抽選結果を通知することにより、特定のアーティスト等による公演のチケットを、特典を有する顧客に優先的に販売するができる。しかし、そのような優先的な購入については、更なる利便性の向上が望まれる。
そこで、本開示は、購入してから、より早く使用することができる、他者に先行して施設でのサービスの提供を受けることができる先行優先権を販売することができる情報処理システムを提供することにある。
本発明の一態様は、他者に先行して施設でのサービスの提供を受けることができる先行優先権のデジタル情報である先行優先権情報を記憶する先行優先情報記憶部と、先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者のユーザ端末から、先行優先希望者のユーザ情報、および、先行優先権の購入を希望する先行優先希望情報を受け付ける受け付け部と、受け付け部が、先行優先希望情報を受け付けると、受け付け部により先行優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、ユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶部と、先行優先情報記憶部に、少なくとも受付日時の後の時間に使用可能な先行優先権情報が存在するかどうかを検索して、受付日時の後の時間に使用可能な先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成する検索部と、検索部が、存在情報を生成すると、前記先行優先希望情報に紐づくユーザ情報を特定して、先行優先権を購入可能な先行優先希望者のユーザ端末に先行優先権情報を送信するサーバ処理部と、を備えるサーバ装置を含む、情報処理システムである。
本発明の一態様の情報処理システムは、受け付け部が、先行優先希望情報を受け付けると、検索部は、受け付け部が先行優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な先行優先権情報が存在するかどうかを検索して、先行優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成する。また、サーバ処理部は、検索部が、存在情報を生成すると、先行優先希望情報に紐づくユーザ情報を特定して、先行優先権を購入可能な先行優先希望者のユーザ端末に先行優先権情報を送信する。
本発明の一態様によれば、他者に先行して施設でのサービスの提供を受けることができる先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者に、購入してから、より早く使用することができる先行優先権を販売することができる。
本発明の一態様による情報処理システムの構成例を示す図である。 本発明の一態様による情報処理システムによって、先行優先権を購入した先行優先権購入者が、他者に先行して施設でのサービスの提供を受けている状態を示す図である。 本発明の一態様によるユーザ端末の一例を示す図である。 本発明の一態様によるユーザ端末が物体表面に表示された読み取り情報を読み取っている状態を示す図である。 本発明の一態様による先行優先希望者のユーザ端末がワイヤレス送信装置からデータ化された読み取り情報を読み取っている状態を示す図である。 本発明の一態様による先行優先希望者のユーザ端末が赤外線送信装置からデータ化された読み取り情報を読み取っている状態を示す図である。 本発明の一態様によるユーザ端末の表示装置に表示されたWebページを示す図である。 本発明の一態様によるユーザ端末の表示装置に表示されたWebページを示す図である。 本発明の一態様による一定の時間、および、一定の時間枠を示す図である。 本発明の一態様による検索部が一定の時間枠ごとに先行優先権が先行優先情報記憶部に記憶されているかどうかを検索するフローチャートである。 本発明の一態様によるサーバ処理部が先着順で先行優先権を購入可能な先行優先希望者を決定するフローチャートである。 本発明の一態様によるサーバ処理部が抽選で先行優先権を購入可能な先行優先希望者を決定するフローチャートである。 本発明の一態様によるサーバ処理部がオークションで先行優先権を購入可能な先行優先希望者を決定するフローチャートである。 本発明の一態様による情報処理システムの構成例を示す図である。 本発明の一態様による情報処理システムの構成例を示す図である。 本発明の一態様によるユーザ端末が広告媒体に表示された購入用情報を読み取っている状態を示す図である。 本発明の一態様による購入優先希望者のユーザ端末がワイヤレス送信装置からデータ化された購入用情報を読み取っている状態を示す図である。 本発明の一態様による購入優先希望者のユーザ端末が赤外線送信装置からデータ化された購入用情報を読み取っている状態を示す図である。 本発明の一態様によるユーザ端末の表示装置に表示されたWebページを示す図である。 本発明の一態様によるユーザ端末の表示装置に表示されたWebページを示す図である。 本発明の一態様によるサーバ処理部が先着順で購入優先権を購入可能な購入優先希望者を決定するフローチャートである。 本発明の一態様によるサーバ処理部が抽選で購入優先権を購入可能な購入優先希望者を決定するフローチャートである。 本発明の一態様によるサーバ処理部がオークションで購入優先権を購入可能な先行購入希望者を決定するフローチャートである。 本発明の一態様による情報処理システムの構成例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
[項目1]
他者に先行して施設でのサービスの提供を受けることができる先行優先権のデジタル情報である先行優先権情報を記憶する先行優先情報記憶部と、
前記先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者のユーザ端末から、前記先行優先希望者のユーザ情報、および、前記先行優先権の購入を希望する先行優先希望情報を受け付ける受け付け部と、
前記受け付け部が、前記先行優先希望情報を受け付けると、前記受け付け部により前記先行優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶部と、
前記先行優先情報記憶部に、少なくとも前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成する検索部と、
前記検索部が、前記存在情報を生成すると、前記先行優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するサーバ処理部と、
を備えるサーバ装置を含む、情報処理システム。
[項目2]
前記サーバ装置は、前記先行優先希望者のユーザ端末による前記先行優先権を購入するための読み取り情報の読み取り、または、前記先行優先希望者のユーザ端末における第1コンテンツ上での前記先行優先権を購入リクエストを開始するための購入開始操作のうちの少なくともいずれか1つに応答して、前記先行優先希望情報を前記サーバに送信するための購入リクエストが可能な第2コンテンツを送信するコンテンツ送信部を有する、項目1に記載の情報処理システム。
[項目3]
前記第1コンテンツまたは前記第2コンテンツは、アプリケーション、または、Webページである、項目2に記載の情報処理システム。
[項目4]
前記ユーザ端末による前記読み取り情報の読み取りは、カメラ、ワイヤレス受信装置、または、赤外線受信装置のうちのいずれか1つにより実行される、項目2または項目3のいずれかに記載の情報処理システム。
[項目5]
前記ユーザ端末は、
情報を表示する表示装置と、
を備え、
前記ユーザ端末の前記表示装置に表示された、前記第2コンテンツに表示された前記先行優先権を購入するための購入用情報への入力操作を介して、前記先行優先希望情報を前記サーバ装置に送信する、項目2ないし項目4のいずれかに記載の情報処理システム。
[項目6]
前記先行優先権情報は、他者に優先して遊園地のアトラクションに入場することができる情報、他者に優先して店舗に入場することができる情報、または、他者に優先して店舗で商品を購入することができる情報のうちのいずれか1つである、項目1ないし項目5のいずれかに記載の情報処理システム。
[項目7]
前記サーバ処理部は、
前記検索部が、前記存在情報を生成し、また、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の数が、前記先行優先情報記憶部に記憶された前記先行優先権情報の数を下回っている場合には、前記先行優先情報記憶部が記憶している前記先行優先権情報の数まで、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の先着順に、前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信する、項目1ないし項目6のいずれかに記載の情報処理システム。
[項目8]
前記サーバ処理部は、
前記検索部が、前記存在情報を生成し、また、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の数が、前記先行優先情報記憶部に記憶された前記先行優先権情報の数を上回っている場合には、前記先行優先希望者に抽選を行なうことによって、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の数を前記先行優先情報記憶部に記録された前記先行優先権情報の数に限定して、
前記先行優先権情報を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ情報に基づいて、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信する、項目1ないし項目6のいずれかに記載の情報処理システム。
[項目9]
前記検索部が、前記存在情報を生成し、また、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の数が、前記先行優先情報記憶部に記憶された前記先行優先権情報の数を上回っている場合には、前記先行優先希望者をネットオークションに参加させて、前記ネットオークションの入札金額によって、前記先行優先希望者の購入可能順位を決定して、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の数を、前記購入可能順位の上位の前記先行優先希望者から順番に、前記先行優先情報記憶部に記録された前記先行優先権情報の数に限定して、
前記先行優先権情報を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ情報に基づいて、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信する、項目1ないし項目6のいずれかに記載の情報処理システム。
[項目10]
前記サーバ装置は、さらに、通知部を備え、
前記通知部は、
前記サーバ処理部が、前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信した場合には、前記サーバ処理部が、前記先行優先権情報を送信した前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に、購入済情報を送信し、
前記サーバ処理部が、前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信しなかった場合には、前記サーバ処理部が、前記先行優先権情報を送信しなかった前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に、購入不可情報を送信する、項目1ないし項目9のいずれかに記載の情報処理システム。
[項目11]
前記購入済情報は、前記サーバ装置から、前記サーバ処理部が前記先行優先権情報を送信した前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に送信される、メール情報、および/または、SNS情報であり、前記購入不可情報は、前記サーバ装置から、前記サーバ処理部が前記先行優先権情報を送信しなかった前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に送信される、メール情報、および/または、SNS情報である、項目10に記載の情報処理システム。
[項目12]
前記サーバ装置は、さらに、提供情報記憶部を備え、
前記提供情報記憶部は、前記サーバ装置に入力された、先行優先権の販売に関する情報を記憶する、項目1ないし項目11のいずれかに記載の情報処理システム。
[項目13]
他者に先行して施設でのサービスの提供を受けることができる先行優先権のデジタル情報である先行優先権情報を記憶するステップと、
前記先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者のユーザ端末から、前記先行優先希望者のユーザ情報、および、前記先行優先権の購入を希望する先行優先希望情報を受け付けるステップと、
前記先行優先希望情報を受け付けると、前記先行優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するステップと、
前記先行優先希望情報を受け付けると、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、
前記存在情報を生成すると、前記先行優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するステップと、
を備える、プログラム。
[項目14]
他者に先行して施設でのサービスの提供を受けることができる先行優先権のデジタル情報である先行優先権情報を記憶するステップと、
前記先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者のユーザ端末から、前記先行優先希望者のユーザ情報、および、前記先行優先権の購入を希望する先行優先希望情報を受け付けるステップと、
前記先行優先希望情報を受け付けると、前記先行優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するステップと、
前記先行優先希望情報を受け付けると、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、
前記存在情報を生成すると、前記先行優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するステップと、
を備える、情報処理方法。
[項目15]
ネットでの商品購入で他者に優先して商品を購入することができる購入優先権のデジタル情報である購入優先権情報を記憶する購入優先情報記憶部と、
前記購入優先権を購入することを希望する購入優先希望者のユーザ端末から、前記購入優先希望者のユーザ情報、および、前記購入優先権の購入を希望する購入優先希望情報を受け付ける受け付け部と、
前記購入優先希望情報を受け付けると、前記受け付け部により前記購入優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶部と、
前記購入優先情報記憶部に、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在していれば、存在情報を生成する検索部と、
前記検索部が、前記存在情報を生成すると、前記購入優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するサーバ処理部と、
を備えるサーバ装置を含む、情報処理システム。
[項目16]
前記サーバ装置は、前記購入優先希望者のユーザ端末による前記購入優先権を購入するための読み取り情報の読み取り、または、前記購入優先希望者のユーザ端末における第1コンテンツ上での前記購入優先権を購入リクエストを開始するための購入開始操作のうちの少なくともいずれか1つに応答して、前記購入優先希望情報を前記サーバに送信するための購入リクエストが可能な第2コンテンツを送信するコンテンツ送信部を有する、項目15に記載の情報処理システム。
[項目17]
前記第1コンテンツまたは前記第2コンテンツは、アプリケーション、または、前記Webページである、項目16に記載の情報処理システム。
[項目18]
前記ユーザ端末による前記読み取り情報の取得は、カメラ、ワイヤレス受信装置、または、赤外線受信装置のうちのいずれか1つにより実行される、項目16または項目17のいずれかに記載の情報処理システム。
[項目19]
前記ユーザ端末は、
情報を表示する表示装置と、
を備え、
前記ユーザ端末の前記表示装置に表示された、前記第2コンテンツに表示された前記購入優先権を購入するための前記購入用情報への入力操作を介して、前記購入優先希望情報を前記サーバ装置に送信する、項目16ないし項目18のいずれかに記載の情報処理システム。
[項目20]
前記サーバ処理部は、
前記検索部が、前記存在情報を生成し、また、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の数が、前記購入優先情報記憶部に記憶された前記購入優先権情報の数を下回っている場合には、前記購入優先情報記憶部が記憶している前記購入優先権情報の数まで、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の先着順に、前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信する、項目15ないし項目19のいずれかに記載の情報処理システム。
[項目21]
前記サーバ処理部は、
前記検索部が、前記存在情報を生成し、また、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の数が、前記購入優先情報記憶部に記憶された前記購入優先権情報の数を上回っている場合には、前記購入優先希望者に抽選を行なうことによって、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の数を前記購入優先情報記憶部に記録された前記購入優先権情報の数に限定して、
前記購入優先権情報を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ情報に基づいて、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信する、項目15ないし項目19のいずれかに記載の情報処理システム。
[項目22]
前記サーバ処理部は、
前記検索部が、前記存在情報を生成し、また、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の数が、前記購入優先情報記憶部に記憶された前記購入優先権情報の数を上回っている場合には、前記購入優先希望者をネットオークションに参加させて、前記ネットオークションの入札金額によって、前記購入優先希望者の購入可能順位を決定して、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の数を、前記購入可能順位の上位の前記購入希望者から順番に、前記購入優先情報記憶部に記録された前記購入優先権情報の数に限定して、
前記購入優先権情報を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ情報に基づいて、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信する、項目15ないし項目19のいずれかに記載の情報処理システム。
[項目23]
前記サーバ装置は、さらに、通知部を備え、
前記通知部は、
前記サーバ処理部が、前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信した場合には、前記サーバ処理部が、前記購入優先権情報を送信した前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に、購入済情報を送信し、
前記サーバ処理部が、前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信しなかった場合には、前記サーバ処理部が、前記購入優先権情報を送信しなかった前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に、購入不可情報を送信する、項目15ないし項目22のいずれかに記載の情報処理システム。
[項目24]
前記購入済情報は、前記サーバ装置から、前記サーバ処理部が前記購入優先権情報を送信した前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に送信される、メール情報、および/または、SNS情報であり、前記購入不可情報は、前記サーバ装置から、前記サーバ処理部が前記購入優先権情報を送信しなかった前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に送信される、メール情報、および/または、SNS情報である、項目23に記載の情報処理システム。
[項目25]
前記サーバ装置は、さらに、販売情報記憶部を備え、
前記販売情報記憶部は、前記サーバ装置に入力された、販売優先権の販売に関する情報を記憶する、項目15ないし項目24のいずれかに記載の情報処理システム。
[項目26]
ネットでの商品購入で他者に優先して商品を購入することができる購入優先権のデジタル情報である購入優先権情報を記憶するステップと、
前記購入優先権を購入することを希望する購入優先希望者のユーザ端末から、前記購入優先希望者のユーザ情報、および、前記購入優先権の購入を希望する購入優先希望情報を受け付けるステップと、
前記購入優先希望情報を受け付けると、前記購入優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するステップと、
前記購入優先希望情報を受け付けると、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、
前記存在情報を生成すると、前記購入優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するステップと、
を備える、プログラム。
[項目27]
ネットでの商品購入で他者に優先して商品を購入することができる購入優先権のデジタル情報である購入優先権情報を記憶するステップと、
前記購入優先権を購入することを希望する購入優先希望者のユーザ端末から、前記購入優先希望者のユーザ情報、および、前記購入優先権の購入を希望する購入優先希望情報を受け付けるステップと、
前記購入優先希望情報を受け付けると、前記購入優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するステップと、
前記購入優先希望情報を受け付けると、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、
前記存在情報を生成すると、前記購入優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するステップと、
を備える、情報処理方法。
<第1の実施の形態>
<情報処理システム1の構成>
図1は、本実施の形態による情報処理システム1の構成例を示す図である。本実施の形態による情報処理システム1は、サーバ装置11と、ユーザ端末21とを含む。
<サーバ装置11の一部の構成>
本実施の形態による情報処理システム1は、他者32に先行して施設31でのサービスの提供を受けることができる先行優先権のデジタル情報である先行優先権情報を記憶する先行優先情報記憶部113と、先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者34のユーザ端末21から、先行優先希望者34のユーザ情報、および、先行優先権の購入を希望する先行優先希望情報を受け付ける受け付け部117と、受け付け部117が、先行優先希望情報を受け付けると、受け付け部117が、先行優先希望情報を受け付けた日時(「受付日時」ともいう)と関連付けて、ユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶部118と、受け付け部117が、先行優先希望情報を受け付けると、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報と関連つけられた受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時を受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時であると判断して、先行優先情報記憶部113に、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な先行優先権情報が存在するかどうかを検索して、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成する検索部119と、検索部119が、存在情報を生成すると、先行優先希望情報に紐づくユーザ情報に基づいて先行優先権を購入可能な先行優先希望者34のユーザ情報を特定して、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34のユーザ端末21に先行優先権情報を送信するサーバ処理部120と、を備えるサーバ装置11を含む、情報処理システム1である。
図2は、本実施の態様による情報処理システム1によって、先行優先権を購入した先行優先権購入者35が、他者32に優先して施設31でのサービスの提供を受けている状態を示す図である。複数の他者32が、行列33を形成する。本実施の形態による情報処理システム1が、先行優先情報記憶部113と、受け付け部117と、ユーザ情報記憶部118と、検索部119と、サーバ処理部120とを備えるサーバ装置11を含んでいれば、他者32に先行して施設31でのサービスの提供を受けることができる先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者34は、本実施の形態による情報処理システム1から先行優先権を購入することができる。先行優先希望者34は、先行優先権を購入すれば、行列33に並ばなくても、施設31でのサービスの提供を受けることができる。先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者34は、先行優先権を購入すると、先行優先権購入者35になる。
本実施の形態による情報処理システム1のサーバ装置11は、さらに、入力装置111と、表示装置112と、コンテンツ記憶部115と、コンテンツ送信部116と、サーバ通信部121とを備える。本実施の形態による情報処理システム1のサーバ装置11は、さらに、本実施の形態による情報処理システム1のサーバ装置11の必須の構成事項ではないが、コンテンツ生成部114と、通知部122と、提供情報記憶部123とを備えていてもよい。なお、サーバ装置11がネットワークを介してアクセス可能な合(例えば、クラウドサーバなど)には、入力装置111や表示装置112は、別の情報処理装置(例えば、パーソナルコンピュータなど)が備えていてもよい。
サーバ装置11は、サーバ(Server)や、一般的な汎用パーソナルコンピュータ(Personal computer)であってもよく、クラウド・コンピューティング(Cloud Computing)のように論理的に構成されていてもよい。また、サーバ装置11は、分散された2以上のサーバ(Server)や、分散された2以上の一般的な汎用パーソナルコンピュータ(Personal computer)や、分散された1以上のサーバ(Server)と、分散された1以上の一般的な汎用パーソナルコンピュータ(Personal computer)との組み合わせによって構成されていてもよい。
先行優先権は、他者32に優先して遊園地のアトラクションに入場することができる情報、他者32に優先して店舗に入場することができる情報、または、他者32に優先して店舗で商品を購入することができる情報のうちのいずれか1つである。詳細な例示については後述する。
先行優先権が、このような情報のうちのいずれか1つであれば、先行優先希望者34は、先行優先権を購入して、先行優先権購入者35になれば、行列33に並ばなくても、他者32に優先して、行列33が形成されている遊園地のアトラクション、または、店舗への入場、または、他者32に優先して、行列33が形成されている店舗で商品を購入することができる。
サーバ装置11は、ユーザ端末21に先行優先権のデジタル情報である先行優先権情報を送信する。デジタル情報は、コンピュータで読み取り、および、処理が可能な2進数、8進数、10進数、または、16進数などで構成された情報である。このため、先行優先権情報は、コンピュータで読み取り、および、処理が可能な2進数、8進数、10進数、または、16進数などで構成された情報である。ユーザ端末21は、先行優先権情報を受信すると、ユーザ端末21の表示装置213には、先行優先権情報に基づいて、先行優先権が表示される。先行優先権、および、ユーザ端末21の表示装置213については、さらに後述する。
施設31には、例えば、遊園地のアトラクションや、店舗などがある。店舗には、例えば、レストラン、衣類販売店、街頭販売をしている店などがある。街頭販売をしている店には、例えば、街頭販売店や、移動販売車、キッチンカーなど、街頭で、主にテイクアウト専門で食品や、グッズや、アクセサリなどを販売しているものがある。移動販売車には、停車している移動販売車、および、移動販売している移動販売車の両方が含まれる。キッチンカーにも、停車しているキッチンカー、および、移動販売をしているキッチンカーの両方が含まれる。
遊園地のアトラクションや、レストランなどの中には、人気があって、入場するためには、行列33に並ぶ必要があるものもある。また、衣類販売店の中にも、人気があるために、服などを購入する客に対して入場制限を行なっているところもある。先行優先希望者34は、先行優先権を購入して、先行優先権購入者35になれば、人気があって、入場するためには行列33に並ぶ必要がある遊園地のアトラクションや、レストラン、衣類販売店などに、行列33に並ばずに入場することができる。
街頭販売をしている店の中にも、人気があって、販売している食品や、グッズや、アクセサリなどを購入するためには、行列33に並ばないといけないものがある。先行優先希望者34は、先行優先権を購入して、先行優先権購入者35になれば、人気があって、販売している食品や、グッズや、アクセサリなどを購入するためには行列33に並ぶ必要がある街頭販売店や、移動販売車、キッチンカーから、行列33に並ばずに、街頭販売店や、移動販売車、キッチンカーから食品や、グッズや、アクセサリなどを購入することができる。なお、以上は例示であって、用途は限定されるものではない。
入力装置111は、サーバ装置11への入力操作を受け付ける。入力操作には、情報の入力などがある。施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者は、後述の先行優先情報記憶部113に記憶させる情報を入力装置111に入力する。先行優先情報記憶部113に記憶させる情報については後述する。入力装置111は、サーバ装置11のキーボードや、マウスや、タッチパッドなどである。施設31でのサービスの提供者には、例えば、施設31でサービスを提供する管理者、担当者、または、スタッフなどがある。その他の提供関係者は、例えば、施設31でのサービスの提供者以外のプログラマや、サーバ管理者などがある。
表示装置112は、情報を表示する。サーバ装置11が表示装置112を備えていれば、施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者は、入力装置111に入力した、後述の先行優先情報記憶部113に記憶させる情報を確認することができる。表示装置112は、例えば、サーバ装置11の液晶ディスプレイ(LCD(Liquid Crystal Display))、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ(OLED(Organic light emitting diode))、プラズマディスプレイ(PDP(Plasma Display Panel))などである。
先行優先情報記憶部113は、施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者が入力装置111に入力した、先行優先情報記憶部113に記憶させる情報を記憶する。
先行優先情報記憶部113は、一定の時間を一定の時間枠に分割せずに、先行優先権情報を記憶してもよく、または、一定の時間を一定の時間枠に分割して、先行優先権情報を記憶してもよい。
先行優先情報記憶部113は、一定の時間を一定の時間枠に分割せずに、先行優先権情報を記憶する場合には、先行優先情報記憶部113は、先行優先権情報とともに、それぞれの先行優先権情報の使用が可能になる日時、および、使用が不可能になる日時を記憶する。このため、先行優先情報記憶部113は、一定の時間を一定の時間枠に分割せずに、先行優先権情報を記憶する場合には、施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者が、入力装置111に入力する、先行優先情報記憶部113に記憶させる情報は、先行優先権情報と、それぞれの先行優先権情報の使用が可能になる日時、および、使用が不可能になる日時である。さらに、先行優先情報記憶部113は、先行優先権情報とともに、先行優先権情報の上限数を記憶してもよく、その場合施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者による入力操作を介して記憶されてもよい。
先行優先情報記憶部113に記憶された、それぞれの先行優先権情報の使用が可能になる日時、または、使用が不可能になる日時のうちの少なくとも1つは、施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者による、入力装置111への入力によって、変更可能にしてもよい。この場合には、先行優先情報記憶部113に記憶させる情報は、それぞれの先行優先権情報の使用が可能になる日時、または、使用が不可能になる日時のうちの少なくとも1つである。このため、この場合には、施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者は、変更した、それぞれの先行優先権情報の使用が可能になる日時、または、使用が不可能になる日時のうちの少なくとも1つを入力装置111から入力する。このようにすると、先行優先情報記憶部113は、それまでに記憶されていた、それぞれの先行優先権情報の使用が可能になる日時、または、使用が不可能になる日時のうちの少なくとも1つを消去して、変更した、それぞれの先行優先権情報の使用が可能になる日時、または、使用が不可能になる日時のうちの少なくとも1つを記憶する。なお、先行優先情報記憶部113が、先行優先権情報とともに、先行優先権情報の上限数を記憶している場合には、上限数に関する情報についても施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者による変更操作により変更可能であってもよい。
先行優先情報記憶部113は、一定の時間を一定の時間枠に分割して、先行優先権情報を記憶する場合には、先行優先情報記憶部113は、一定の時間、一定の時間枠、一定の時間枠ごとに販売する先行優先権情報の数(例えば、上限数)、および、先行優先権情報を記憶する。このため、先行優先情報記憶部113は、一定の時間を一定の時間枠に分割して、先行優先権情報を記憶する場合には、施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者が、入力装置111に入力する、先行優先情報記憶部113に記憶させる情報は、一定の時間、一定の時間枠、一定の時間枠ごとに販売する先行優先権情報の数、および、先行優先権情報である。一定の時間は、例えば、午前11時0分0秒から午後9時59分59秒などであってもよく、例えば本システムに登録されている営業時間情報に基づく時間(例えば、営業時間自体や、営業時間内の最初または最後の少なくとも何れかにおいて所定の猶予時間を除いた時間など)であってもよい。一定の時間枠は、例えば、午前11時30分0秒から午前11時34分59秒までの約5分であってもよい。
先行優先情報記憶部113に記憶された、一定の時間、一定の時間枠、一定の時間枠ごとに販売する先行優先権情報の数、または、先行優先権情報のうちの少なくとも1つは、施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者による、入力装置111への入力によって、変更可能にしてもよい。この場合には、先行優先情報記憶部113に記憶させる情報は、変更した、一定の時間、一定の時間枠、一定の時間枠ごとに販売する先行優先権情報の数、および、先行優先権情報である。このため、この場合には、施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者は、変更した、一定の時間、一定の時間枠、一定の時間枠ごとに販売する先行優先権情報の数、または、先行優先権情報のうちの少なくとも1つを入力装置111から入力する。このようにすると、先行優先情報記憶部113は、それまでに記憶されていた、一定の時間、一定の時間枠、一定の時間枠ごとに販売する先行優先権情報の数、または、先行優先権情報のうちの少なくとも1つを消去して、変更した、一定の時間、一定の時間枠、一定の時間枠ごとに販売する先行優先権情報の数、または、先行優先権情報のうちの少なくとも1つを記憶する。一定の時間、および、一定の時間枠については、さらに後述する。
コンテンツ生成部114は、先行優先希望者34のユーザ端末21に送信するコンテンツ生成情報を生成する。コンテンツ生成情報は、先行優先希望情報を生成して、生成した先行優先希望情報をサーバ装置11に送信するためのコンテンツ(「第2コンテンツ」ともいう)を生成するための情報である。より具体的な例としては、コンテンツ生成部114は、先行優先希望者のユーザ端末による先行優先権を購入するための読み取り情報の読み取り、または、先行優先希望者のユーザ端末における第1コンテンツ(例えば、アプリケーションやWebページなど)上での前記先行優先権の購入リクエストを開始するための購入開始操作のうちの少なくともいずれか1つに応答して、先行優先希望情報をサーバに送信するための購入リクエストが可能な第2コンテンツを送信する。なお、ここでいうコンテンツの生成とは、後述のコンテンツ記憶部115に記憶されているコンテンツを読み出すことを含んでいてもよいし、ユーザ端末21からのアクセス要求に応じて所定のフォーマットで構成されるコンテンツを都度生成するようにしてもよい。
コンテンツは、アプリケーション、または、Webページ42である。
コンテンツが、アプリケーションである場合には、コンテンツ生成情報は、アプリケーションを生成するためのアプリケーション生成情報である。アプリケーションは、先行優先希望者34のユーザ端末21による先行優先権を購入するための読み取り情報37の読み取りを介して、先行優先希望情報を生成して、生成された先行優先希望情報をサーバ装置11に送信する。
コンテンツが、Webページ42である場合には、コンテンツ生成情報は、Webページ42を生成するためのWebページ生成情報である。Webページ42は、Webページ42に表示された先行優先権を購入するための購入用情報44への入力操作を介して、先行優先希望情報を生成して、生成された先行優先希望情報をサーバ装置11に送信する。
コンテンツ、および、コンテンツ生成情報がこのようになっていれば、コンテンツ送信部116は、先行優先希望者34のユーザ端末21にコンテンツ生成情報を送信することによって、ユーザ端末21にアプリケーション、および/または、Webページ42を生成することができる。
コンテンツ生成部114は、施設31でのサービスの提供者、または、その他の提供関係者の入力操作によってコンテンツを生成してもよく、または、施設31でのサービスの提供者、または、その他の提供関係者の入力操作によることなく、AI(Artificial Intelligence)や、プログラム(program)によってコンテンツを生成してもよい。なお、上述のとおり、事前に作成・記憶されたコンテンツをコンテンツ記憶部115から読み出すことを含んでいてもよい。
施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者は、新たなコンテンツを生成しないで、従来のコンテンツを使用する場合、または、施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者以外の者が生成したコンテンツを使用する場合(より具体的には、例えば、第1コンテンツに含む場合など)には、コンテンツ生成部114は、本実施の形態による情報処理システム1のサーバ装置11の必須の構成要素ではない。
コンテンツ記憶部115は、先行優先希望者34のユーザ端末21に送信するコンテンツ情報を記憶する。コンテンツ記憶部115は、本実施の形態によるサーバ装置11と有線または無線で接続されている外部の記録媒体でもよい。記憶媒体は、CD-ROM(Compact Disc Read only memory)、DVD(Digital Versatile Disc)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、その他のストレージ等の1つあるいはそれらの任意の組み合わせによって構成される、メモリ、または、ストレージである。
コンテンツ送信部116は、先行優先希望者34のユーザ端末21に、先行優先希望者34のユーザ端末21による先行優先権を購入するための読み取り情報37の読み取り、または、先行優先希望者のユーザ端末における第1コンテンツ(例えば、アプリケーションやWebページなど)上での前記先行優先権の購入リクエストを開始するための購入開始操作のうちのいずれか1つを介して、先行優先希望情報を生成して、生成された先行優先希望情報をサーバ装置11に送信するコンテンツを生成するためのコンテンツ生成情報を送信する。サーバ装置11が、コンテンツ送信部116を備えていれば、サーバ装置11は、先行優先希望者34のユーザ端末21に、コンテンツ生成情報を送信することができる。ユーザ端末21に生成された、アプリケーション、および、Webページ42についてはさらに後述する。
<ユーザ端末21の一部の構成>
図3は、本実施の態様による端末21の一例を示す図である。ユーザ端末21は、ユーザ端末21が読み取り情報37を読み取る情報読み取り部211と、情報読み取り部211が読み取った読み取り情報37を処理して、先行優先希望情報、および、ユーザ情報をサーバ装置11に送信する端末処理部212と、を備える。ユーザ端末21は、さらに、必須の構成要素ではないが、表示装置213と、入力装置214とを備えていてもよい。
ユーザ端末21には、例えば、スマートフォン(Smart Phone)、携帯電話、タブレット端末(Tablet Computer)、無線などで通信可能なパーソナルコンピュータ(Personal computer)などである。ユーザ情報は、例えば、IPアドレス、MACアドレスなど、先行優先希望者34のユーザ(ひいては、ユーザ端末21)を特定できる情報である。また、ユーザ情報には、例えば、先行優先希望者34のID(例えば、本サービスの利用のために利用登録した際に発行されるユーザ識別情報)など、先行優先希望者34を特定できる情報が含まれていてもよい。
表示装置213は、情報を表示する。ユーザ端末21が、表示装置213を備えていれば、先行優先希望者34は、ユーザ端末21の表示装置213に表示された情報を認識することができる。
ユーザ端末21が、スマートフォン(Smart Phone)、タブレット端末(Tablet Computer)であれば、表示装置213は、例えば、タッチパネル(タッチスクリーン)などである。タッチパネル(タッチスクリーン)は、情報を表示する表示装置213と、また、画面に直接触れて操作することが可能なように、ポインティングデバイスのような入力装置214とが組み合わされた表示入力装置である。ポインティングデバイスには、例えば、タッチパッドなどがある。ユーザ端末21が、携帯電話、有線または無線などで通信可能なパーソナルコンピュータ(Personal computer)であれば、表示装置213は、例えば、液晶ディスプレイ(LCD(Liquid Crystal Display))、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ(OLED(Organic light emitting diode))、プラズマディスプレイ(PDP(Plasma Display Panel))などである。
入力装置214は、ユーザ端末21への入力操作を受け付ける。ユーザ端末21が、入力装置214を備えていれば、先行優先希望者34は、ユーザ端末21に入力操作を行なうことができる。
入力装置214は、ユーザ端末21が、スマートフォン(Smart Phone)や、タブレット端末(Tablet Computer)であれば、一般的には、表示装置213と一体化して設けられたタッチパネル(タッチスクリーン)である。入力装置214は、ユーザ端末21が、携帯電話、無線などで通信可能なパーソナルコンピュータ(Personal computer)であれば、一般的には、表示装置213とは個別に設けられた、キーボードや、マウスや、タッチパッドである。
サーバ装置11のコンテンツ送信部116は、サーバ装置11の後述のサーバ通信部121から、ユーザ端末21にコンテンツ生成情報を送信する。ユーザ端末21が、サーバ通信部121から送信されたコンテンツ生成情報を受信すると、ユーザ端末21には、受信したコンテンツ生成情報に基づいて、コンテンツが生成される。ここでいうコンテンツの生成とは、例えば、送信したアプリケーションの展開や、Webページへのアクセスを含んでいてもよい。コンテンツ生成情報は、アプリケーション生成情報、または、Webページ生成情報である。また、コンテンツは、アプリケーション、または、Webページ42である。
ユーザ端末21が受信したコンテンツ生成情報が、アプリケーション生成情報である場合には、ユーザ端末21には、受信したコンテンツ生成情報に基づいて、ユーザ端末21には、アプリケーションが生成される。
ユーザ端末21が受信したコンテンツ生成情報が、Webページ生成情報である場合には、ユーザ端末21には、受信したコンテンツ生成情報に基づいて、ユーザ端末21には、Webページ42が生成される。ユーザ端末21に生成されたWebページ42は、ユーザ端末21の表示装置213に表示される。
ユーザ端末21が、情報読み取り部211と、端末処理部212とを備えており、また、ユーザ端末21にアプリケーションが生成されている場合について説明する。
ユーザ端末21による読み取り情報37の読み取りは、カメラ、ワイヤレス受信装置、または、赤外線受信装置のうちのいずれか1つにより実行されてもよい。ユーザ端末21の情報読み取り部211が、読み取り情報37を読み取る。このため、情報読み取り部211は、カメラ、ワイヤレス受信装置、または、赤外線受信装置のうちのいずれか1つであってもよい。
図4は、本実施の態様によるユーザ端末21が物体表面36に表示された読み取り情報37を読み取っている状態を示す図である。情報読み取り部211が、カメラになっていれば、読み取り情報37は、例えば、バーコード情報、QRコード情報、テキスト情報(例えば、URL情報など)などである。読み取り情報37は、物体表面36に張り付けるなどによって、物体表面36に表示される。物体表面36は、施設31の壁、施設31の近傍の壁や、柱、電信柱などであってもよい。このため、物体表面36は、遊園地や、遊園地のアトラクションや、店舗の壁、これらの近傍の壁や、柱、電信柱などであってもよい。
情報読み取り部211が、カメラになっていれば、先行優先希望者34は、カメラで、施設31の壁や施設31の近くに表示された読み取り情報37を読み取れば、端末処理部212は、生成送信情報を生成して、生成送信情報をユーザ端末21に生成されたアプリケーションに送信する。ユーザ端末21に生成されたアプリケーションは、端末処理部212から生成送信情報を受信すると、先行優先希望情報を生成して、生成した先行優先希望情報を後述の端末通信部215からユーザ端末21に送信する。このようにすれば、先行優先希望者34は、カメラで、施設31の壁や施設31の近くに表示された読み取り情報37を読み取れば、ユーザ端末21に入力操作を行なわなくても、ユーザ端末21からサーバ装置11に先行優先希望情報を送信することができる。
情報読み取り部211が、カメラである場合には、一般的には、情報読み取り部211は、図2に示すように、ユーザ端末21の一方の表面に形成されており、後述の表示装置213は、図3に示すように、ユーザ端末21の他方の表面に形成されている。ただし、情報読み取り部211が、カメラである場合でも、情報読み取り部211と、表示装置213とは、両方が、ユーザ端末21の一方の表面、または、他方の表面に形成されていてもよい。
図5は、本実施の形態による先行優先希望者34のユーザ端末21がワイヤレス送信装置38から送信されたデジタル情報である読み取り情報37を読み取っている状態を示す図である。情報読み取り部211が、例えば、Wi-Fi受信機などの、ワイヤレス受信装置であれば、読み取り情報37は、例えば、Wi-Fi送信機などの、ワイヤレス送信装置38から電波で送信される。Wi-Fiは、Wireless Fidelityの略称である。また、Wi-Fiは、無線LAN(Local Area Network)の種類のうちの1つである。
情報読み取り部211が、ワイヤレス受信装置になっていれば、先行優先希望者34は、ワイヤレス受信装置で、ワイヤレス送信装置38から電波で送信されるデジタル情報である読み取り情報37を読み取れば、端末処理部212は、生成送信情報を生成して、生成送信情報をユーザ端末21に生成されたアプリケーションに送信する。ユーザ端末21に生成されたアプリケーションは、端末処理部212から生成送信情報を受信すると、先行優先希望情報を生成して、生成した先行優先希望情報を後述の端末通信部215からユーザ端末21に送信する。このようにすれば、先行優先希望者34は、ワイヤレス受信装置で、ワイヤレス送信装置38から送信されるデジタル情報である読み取り情報37を読み取れば、ユーザ端末21に入力操作を行なわなくても、ユーザ端末21からサーバ装置11に先行優先希望情報を送信することができる。
デジタル情報である読み取り情報37は、ワイヤレス送信装置38がデジタル情報を電波で送信する範囲であるワイヤレス送信範囲39の範囲内で電波によって送信される。先行優先希望者34のユーザ端末21を、ワイヤレス送信範囲39の範囲内に位置させると、先行優先希望者34のユーザ端末21は、ワイヤレス送信装置38から電波で送信されるデータ化された読み取り情報37を読み取ることができる。Wi-Fiの規格には、IEEE802.11axや、IEEE802.11acや、IEEE802.11adや、IEEE802.11ahや、IEEE802.11nや、IEEE802.11aや、IEEE802.11gや、IEEE802.11bなどがある。また、IEEEは、Institute of Electrical and Electronics Engineersの略称である。
図5では、ワイヤレス送信装置38は、施設31の外部に設置されている。ただし、ワイヤレス送信装置38は、施設31の内部に設置されていてもよい。ワイヤレス送信装置38を、施設31の内部に設置する場合には、先行優先希望者34のユーザ端末21が、ワイヤレス送信装置38から電波で送信されるデジタル情報である読み取り情報37を施設31の外部で読み取れるようにするために、ワイヤレス送信範囲39は、施設31の外部にも及ぶようにすることが好ましい。ワイヤレス送信範囲39は、ワイヤレス送信装置38から発する電波の強度を調整することによって、広くする、または、狭くすることが可能である。また、ワイヤレス送信範囲39は、例えば、ワイヤレス送信装置38を中心とした、例えば、半径15メートルの円の範囲内、または、これよりも小さい、もしくは、大きい範囲内にしてもよい。
図6は、本実施の形態による先行優先希望者34のユーザ端末21が赤外線送信装置40から送信されたデジタル情報である読み取り情報37を読み取っている状態を示す図である。情報読み取り部211が、赤外線受信装置であれば、読み取り情報37は、例えば、赤外線送信装置40から赤外線で送信される。赤外線通信の規格には、IrDA(Infrared Data Association)などがある。
情報読み取り部211が、赤外線受信装置になっていれば、先行優先希望者34は、赤外線受信装置で、赤外線送信装置40から赤外線で送信されるデジタル情報である読み取り情報37を読み取れば、端末処理部212は、生成送信情報を生成して、生成送信情報をユーザ端末21に生成されたアプリケーションに送信する。ユーザ端末21に生成されたアプリケーションは、端末処理部212から生成送信情報を受信すると、先行優先希望情報を生成して、生成した先行優先希望情報を後述の端末通信部215からユーザ端末21に送信する。このようにすれば、先行優先希望者34は、赤外線受信装置で、赤外線送信装置40から赤外線で送信されるデジタル情報である読み取り情報37を読み取れば、ユーザ端末21に入力操作を行なわなくても、ユーザ端末21からサーバ装置11に先行優先希望情報を送信することができる。
デジタル情報である読み取り情報37は、赤外線送信装置40がデジタル情報を赤外線で送信する範囲である赤外線送信範囲41で赤外線によって送信される。
図6では、赤外線送信装置40は、施設31の外部に設置されている。ただし、赤外線送信装置40は、施設31の内部に設置されていてもよい。赤外線送信範囲41は、赤外線送信装置40から発する赤外線の強度を調整することによって、広くする、または、狭くすることが可能である。
ユーザ端末21が、情報読み取り部211と、端末処理部212と、表示装置213と、入力装置214とを備えており、また、ユーザ端末21の表示装置213にWebページ42が表示される場合について説明する。
Webページ42は、サーバ装置11からユーザ端末21に送信された、Webページ生成情報によって生成されて、ユーザ端末21の表示装置213に表示されてもよく、または、先行優先希望者34がユーザ端末21から施設31のサイトなどにアクセスすることによって、ユーザ端末21の表示装置213に表示されてもよい。
図7は、本実施の形態によるユーザ端末21の表示装置213に表示されたWebページ42を示す図である。Webページ42は、サーバ装置11からユーザ端末21に送信された、Webページ生成情報によって生成されて、ユーザ端末21の表示装置213に表示される場合について説明する。ユーザ端末21は、情報読み取り部211が、読み取り情報37を読み取ると、端末処理部212は、ユーザ端末21の後述の端末通信部215から、サーバ装置11に、Webページ42を生成するためのWebページ生成情報の送信要求情報を送信する。サーバ装置11のサーバ処理部115は、端末処理部212が端末通信部215から送信したWebページ生成情報の送信要求情報を受け付けると、サーバ装置11のコンテンツ送信部116は、ユーザ端末21に、Webページ生成情報を送信する。
ユーザ端末21は、端末処理部212が、サーバ通信部121から送信したWebページ生成情報を受信すると、ユーザ端末21には、Webページ生成情報に基づいてWebページ42が生成される。ユーザ端末21で生成されたWebページ42は、ユーザ端末21の表示装置213に表示される。Webページ42には、購入用情報43が表示される。
図8は、本実施の形態によるユーザ端末21の表示装置213に表示されたWebページ42を示す図である。図8に示されたWebページ42は、施設31のサイトなどである。Webページ42は、先行優先希望者34がユーザ端末21から施設31のサイトなどにアクセスすることによって、ユーザ端末21の表示装置213に表示される場合について説明する。先行優先希望者34は、ユーザ端末21の表示装置213に表示された検索サイトの入力欄に施設31の名称など、または、施設31のサイトのURL(Uniform Resource Locator)などをユーザ端末21の入力装置214から入力する。このようにすれば、ユーザ端末21の表示装置213には、施設31のサイトなどのWebページ42が表示される。
図7、および、図8に示すように、購入用情報43がWebページ42に表示されたURL(Uniform Resource Locator)である場合について説明する。
ユーザ端末21が、スマートフォン(Smart Phone)や、タブレット端末(Tablet Computer)である場合には、先行優先希望者34が、Webページ42に表示された購入用情報43をタッチパネルから指で押すなどの入力操作を行なえば、Webページ42は、先行優先希望情報を生成して、生成した先行優先希望情報を後述の端末通信部215からサーバ装置11に送信する。このため、ユーザ端末21が、スマートフォン(Smart Phone)や、タブレット端末(Tablet Computer)である場合には、先行優先希望者34は、Webページ42に表示された購入用情報43をタッチパネルから指で押すなどの入力操作を行なえば、ユーザ端末21からサーバ装置11に先行優先希望情報を送信することができる。
ユーザ端末21が、携帯電話、無線などで通信可能なパーソナルコンピュータ(Personal computer)である場合には、先行優先希望者34は、キーボードや、マウスや、タッチパッドから、表示装置213に表示されたカーソルをWebページ42に表示された購入用情報43まで移動させて、キーボードのキーを押す入力操作を行なう、または、マウスや、タッチパッドをクリックする入力操作を行なえば、Webページ42は、先行優先希望情報を生成して、生成した先行優先希望情報を後述の端末通信部215からサーバ装置11に送信する。このため、ユーザ端末21が、携帯電話、無線などで通信可能なパーソナルコンピュータ(Personal computer)である場合には、先行優先希望者34は、キーボードや、マウスや、タッチパッドから、表示装置213に表示されたカーソルをWebページ42に表示された購入用情報43まで移動させて、キーボードのキーを押す入力操作を行なう、または、マウスや、タッチパッドをクリックする入力操作を行なえば、ユーザ端末21からサーバ装置11に先行優先希望情報を送信することができる。
図7、および、図9に示す、Webページ42に表示された購入用情報43は、URL(Uniform Resource Locator)である。しかし、Webページ42に表示される購入用情報43は、バナーであってもよい。
読み取り情報37、または、購入用情報44が、文字、数字、記号のうちの少なくとも1つで構成されたテキストコード情報で構成されている場合について説明する。この場合には、ユーザ端末21が、入力装置214を備えていれば、先行優先希望者34は、入力装置214から、字、数字、記号のうちの少なくとも1つで構成されたテキストコード情報を入力する入力操作を行なうことができる。先行優先希望者34が、入力装置214に、字、数字、記号のうちの少なくとも1つで構成されたテキストコード情報を入力する入力操作を行なうと、ユーザ端末21の端末処理部212は、先行優先希望情報を生成して、生成した先行優先希望情報を後述の端末通信部215からユーザ端末21に送信する。
このため、読み取り情報37、または、購入用情報44が、文字、数字、記号のうちの少なくとも1つで構成されたテキストコード情報で構成されている場合には、先行優先希望者34は、入力装置214に、字、数字、記号のうちの少なくとも1つで構成されたテキストコード情報を入力する入力操作を行なうと、ユーザ端末21からサーバ装置11に先行優先希望情報を送信することができる。
<サーバ装置11の他の構成>
受け付け部117は、サーバ装置11に送信された各種の情報を受け付ける。
受け付け部117は、後述のサーバ通信部116が、先行優先希望者34のユーザ端末21の後述の端末通信部215から受信した、Webページ生成情報の送信要求情報、先行優先希望者34のユーザ情報、および、先行優先希望情報を受け付ける。
ユーザ情報記憶部118は、受け付け部117が、先行優先希望情報を受け付けると、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時と関連付けて、ユーザ情報を記憶する。ユーザ情報記憶部118は、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時を、少なくとも日、時間、分、および、秒まで記憶する。ユーザ情報記憶部118は、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時を、さらに、ミリ秒、または、マイクロ秒のいずれか1つまで記憶してもよい。ミリ秒(millisecond)(ms)は、1000分の1秒である。マイクロ秒(microsecond)(μs)は、100万分の1秒である。
検索部119は、先行優先権情報が先行優先情報記憶部113に記憶されているかどうかを検索する。
検索部119は、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けると、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報と関連つけられた受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時を受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時であると判断する。
検索部119は、先行優先権情報が、一定の時間を一定の時間枠に分割せずに、先行優先情報記憶部113に記憶されている場合には、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時の後の最も早い時間に使用開始可能な先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されているかどうかを検索する。
検索部119は、先行優先権情報が、一定の時間を一定の時間枠に分割して、その一定の時間枠ごとに先行優先情報記憶部113に記憶されている場合に、どのようにして先行優先情報記憶部113を検索するのかを説明する。
図9は、本実施の形態による一定の時間、および、一定の時間枠を示す図である。一定の時間枠は、一定の時間を分割した時間枠である。
検索部119は、まず、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時を含む一定の時間枠の範囲内の時間であり、また、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されているかどうかを検索する。
検索部119は、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時を含む一定の時間枠の範囲内の時間であり、また、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されていなければ、さらに後の一定の時間枠の範囲内の時間に先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されているかどうかを検索する。
検索部119は、一例として、一定の時間枠が約5分間であり、また、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時が、一例として、午前11時31分0秒である場合に、先行優先情報記憶部113をどのように検索するのかについて説明する。この場合には、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時を含む一定の時間枠は、午前11時30分0秒から午前11時34分59秒までの約5分間である。また、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時を含む一定の時間枠の範囲内の時間であり、また、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時の後の時間は、午前11時31分0秒から午前11時34分59秒になる。このため、この場合には、検索部119は、まず、午前11時31分0秒から午前11時34分59秒に使用可能な先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されているかどうかを検索する。また、検索部119は、午前11時31分0秒から午前11時34分59秒に使用可能な先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されていれば、存在情報を生成して、サーバ処理部120に送信する。
検索部119は、一例として、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時が、午前11時31分0秒であり、また、一定の時間枠が、一例として、約5分間である場合に、午前11時31分0秒から午前11時34分59秒に、先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されていない場合に、先行優先情報記憶部113をどのように検索するのかについて説明する。この場合には、受け付け部117は、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時を含む一定の時間枠(午前11時30分0秒から午前11時34分59秒の時間枠)の次の一定の時間枠(午前11時35分0秒から午前11時39分59秒の時間枠)から、さらに後の時間に向けて、一定の時間枠ごとに、先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されているかどうかを検索する。検索部119は、一定の時間枠(午前11時35分0秒から午前11時39分59秒の時間枠)、または、それよりも後の時間の一定の時間枠に、先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されていれば、存在情報を生成して、サーバ処理部120に送信する。検索部119は、最後の一定の時間枠まで検索しても、先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されていなければ、検索を終了する。
ユーザ情報記憶部118は、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時を、日、時間、分、および、秒に加えて、ミリ秒、または、マイクロ秒のいずれか1つまで含めて記憶する場合には、検索部119は、日、時間、分、および、秒に加えて、ミリ秒、または、マイクロ秒のいずれか1つまで考慮して、先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されているかどうかを検索する。ユーザ情報記憶部118は、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時を、例えば、午前11時31分0秒0ミリ秒0マイクロ秒と記憶している場合について説明する。この場合には、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時を含む一定の時間枠は、午前11時31分0秒0ミリ秒0マイクロ秒から午前11時34分59秒59ミリ秒59マイクロ秒になる。このため、この場合には、検索部119は、まず、午前11時31分0秒0ミリ秒0マイクロ秒から午前11時34分59秒59ミリ秒59マイクロ秒に、先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されているかどうかを検索する。
図10は、本実施の形態による検索部119が一定の時間枠ごとに先行優先権が先行優先情報記憶部に記憶されているかどうかを検索するフローチャートである。図10のフローチャートについて説明する。
検索部119は、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けると、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報と関連つけられた受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時を受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時であると判断する(S101)。検索部119は、まず、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時を含む一定の時間枠の範囲内の時間であり、また、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されているかどうかを検索する。また、先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されていなければS103に進み、先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されていればS104に進む(S102)。
検索部119は、先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されていなければ、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時を含む一定の時間枠の次の一定の時間枠から、さらに後の時間に向けて、一定の時間枠ごとに、先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されているかどうかを検索する。また、最後の一定の時間枠まで検索しても、先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されていなければ、検索を終了し、先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されていればS104に進む(S103)。検索部119は、先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されていれば、存在情報を生成する(S104)。
サーバ装置11が、後述の提供情報記憶部123を備えていれば、施設31でのサービスの提供者は、検索部119が、先行優先希望情報を受け付けた日時を含む一定の時間枠の範囲内の時間から、どれくらい後の時間の一定の時間枠まで、先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されているのかを検索するのかを提供情報記憶部123に記憶させることができる。
ユーザ端末21が入力装置214を備えており、また、先行優先権情報が先行優先情報記憶部113に一定の時間枠ごとに記憶されている場合には、ユーザ端末21の入力装置214は、先行優先希望者34による、希望する一定の時間枠の範囲内に存在する先行優先権情報の先行優先権の購入を希望する入力を受け付けてもよい。また、この場合には、ユーザ端末21の表示装置213には、一定の時間、一定の時間枠、および、一定の時間枠ごとの先行優先権情報の数が表示されてもよい。この場合には、先行優先希望者34は、希望する一定の時間枠に入力装置214から入力すれば、ユーザ端末21の端末処理部212は、先行優先希望情報を生成して、生成した先行優先希望情報を後述の端末通信部215からユーザ端末21に送信する。このため、この場合には、先行優先希望者34は、希望する一定の時間枠に入力装置214から入力によって、希望する一定の時間枠の範囲内に存在する先行優先権情報の先行優先権を購入することができる。
このようにすれば、この場合には、先行優先希望者34は、希望する一定の時間枠の範囲内に先行優先権情報が存在していない場合、または、希望する一定の時間枠の範囲内に存在する先行優先権情報の先行優先権を購入できなかった場合には、表示装置213に表示された別の一定の時間枠に入力装置214に入力操作を行なうことによって、別の一定の時間枠の範囲内に存在する先行優先権情報の先行優先権を購入することを希望することもできる。
サーバ処理部120は、先着順、抽選、または、オークションで、先行優先権を取得することができる先行優先希望者34を決定する。
サーバ処理部120は、先行優先情報記憶部113が、一定の時間を一定の時間枠に分割せずに、先行優先権情報を記憶している場合には、ユーザ情報記憶部118は、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時以降に使用が可能になる、先行優先情報記憶部113に記憶された先行優先権情報の数まで、先着順、抽選、または、オークションで、先行優先権を取得することができる先行優先希望者34を決定する。
サーバ処理部120は、先行優先権情報が、一定の時間を時間枠に分割した一定の時間枠ごとに先行優先情報記憶部113に記憶されていれば、一定の時間枠ごとに、先着順、抽選、または、オークションで、先行優先権を取得することができる先行優先希望者34を決定する。また、サーバ処理部120は、一定の時間枠に、2以上の先行優先権情報が存在しており、また、先行優先情報記憶部113に記憶されていれば、先着順、抽選、または、オークションで、先行優先権を取得することができる2以上の先行優先希望者34を決定する。
サーバ処理部120が、どのようにして、先着順で先行優先権を購入可能な先行優先希望者34を決定するのかについて説明する。サーバ処理部120は、検索部119が、存在情報を生成し、また、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報の数が、先行優先情報記憶部113に記憶された先行優先権情報の数を下回っている場合には、先行優先情報記憶部113が記憶している先行優先権情報の数まで、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報の先着順に、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報に基づいて、先行優先希望者34のユーザ端末21に先行優先権情報を送信する。サーバ処理部120は、このようにすれば、先着順で先行優先権を購入可能な先行優先希望者34を決定することができる。
図11は、本実施の形態によるサーバ処理部120が先着順で先行優先権を購入可能な先行優先希望者34を決定するフローチャートである。図11のフローチャートについて説明する。サーバ処理部120は、検索部119が、存在情報を生成したかどうかを確認する(S201)。サーバ処理部120は、検索部119が、存在情報を生成していれば、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報の数が、先行優先情報記憶部113に記憶された先行優先権情報の数を下回っているかどうかについて確認する(S202)。サーバ処理部120は、先行優先情報記憶部113に記憶された先行優先権情報の数を下回っていれば、先行優先情報記憶部113が記憶している先行優先権情報の数まで、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報の先着順に、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報に基づいて、先行優先希望者34のユーザ端末21に先行優先権情報を送信する(S203)。
サーバ処理部120がどのようにして、抽選で、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34を決定するのかについて説明する。サーバ処理部120は、検索部119が、存在情報を生成し、また、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報の数が、先行優先情報記憶部113に記憶された先行優先権情報の数を上回っている場合には、先行優先希望者34に抽選を行なう。これによって、サーバ処理部120は、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34の数を先行優先情報記憶部113に記録された先行優先権情報の数に限定する。また、サーバ処理部120は、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34のユーザ情報に基づいて、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34のユーザ端末21に先行優先権情報を送信する。サーバ処理部120は、このようにすれば、抽選で先行優先権を購入可能な先行優先希望者34を決定することができる。
図12は、本実施の形態によるサーバ処理部120が抽選で先行優先権を購入可能な先行優先希望者34を決定するフローチャートである。図12のフローチャートについて説明する。サーバ処理部120は、検索部119が、存在情報を生成したかどうかを確認する(S301)。サーバ処理部120は、検索部119が、存在情報を生成していれば、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報の数が、先行優先情報記憶部113に記憶された先行優先権情報の数を上回っているかどうかについて確認する(S302)。サーバ処理部120は、先行優先情報記憶部113に記憶された先行優先権情報の数を上回っていれば、先行優先希望者34に抽選を行なって、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34の数を先行優先情報記憶部113が記憶している先行優先権情報の数に限定する(S303)。サーバ処理部120は、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34のユーザ情報に基づいて、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34のユーザ端末21に先行優先権情報を送信する(S304)。
サーバ処理部120がどのようにして、オークションで、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34を決定するのかについて説明する。サーバ処理部120は、検索部119が、存在情報を生成し、また、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報の数が、先行優先情報記憶部113に記憶された先行優先権情報の数を上回っている場合には、先行優先希望者34をネットオークションに参加させて、ネットオークションの入札金額によって、先行優先希望者34の購入優先順位を決定する。これによって、サーバ処理部120は、購入優先順位の上位の先行優先希望者34から順番に、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34の数を先行優先情報記憶部113に記録された先行優先権情報の数に限定する。また、サーバ処理部120は、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34のユーザ情報に基づいて、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34のユーザ端末21に先行優先権情報を送信する。サーバ処理部120は、このようにすれば、オークションで先行優先権を購入可能な先行優先希望者34を決定することができる。
図13は、本実施の形態によるサーバ処理部120がオークションで先行優先権を購入可能な先行優先希望者34を決定するフローチャートである。図13のフローチャートについて説明する。サーバ処理部120は、検索部119が、存在情報を生成したかどうかを確認する(S401)。サーバ処理部120は、検索部119が、存在情報を生成していれば、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報の数が、先行優先情報記憶部113に記憶された先行優先権情報の数を上回っているかどうかについて確認する(S402)。サーバ処理部120は、先行優先情報記憶部113に記憶された先行優先権情報の数を上回っていれば、先行優先希望者34をネットオークションに参加させて、ネットオークションの入札金額によって、先行優先希望者34の購入優先順位を決定して、購入優先順位の上位の先行優先希望者34から順番に、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34の数を先行優先情報記憶部113に記録された先行優先権情報の数に限定する(S403)。サーバ処理部120は、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34のユーザ情報に基づいて、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34のユーザ端末21に先行優先権情報を送信する(S404)。
サーバ処理部120は、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34を決定すると、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報に基づいて、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34のユーザ端末21を特定して、後述のサーバ通信部121から、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34のユーザ端末21に先行優先権情報を送信する。サーバ処理部120が、サーバ通信部121から、ユーザ端末21の端末通信部215に先行優先権情報を送信すれば、先行優先権情報が送信されたユーザ端末21を所有している先行優先希望者34は、先行優先権を取得する。前述のように、先行優先希望者34は、先行優先権を取得すると、先行優先権購入者35になる。
先行優先権購入者35のユーザ端末21に送信された先行優先権情報に基づいて、先行優先権は、先行優先権購入者35のユーザ端末21の表示装置213に表示される。先行優先権購入者35のユーザ端末21の表示装置213に表示された先行優先権は、文字、図形、記号のいずれか少なくとも1つで構成されたテキスト情報であってもよく、または、バーコードや、QRコード(登録商標)のように、コンピュータが読み取り可能な情報であってもよい。
先行優先権は、その先行優先権の先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されている場合には、先行優先権情報が記憶された一定の時間枠の範囲内の時間でのみ使用することができる。例えば、特定の先行優先権の先行優先権情報が、午前11時31分0秒から午前11時34分59秒の一定の時間枠に先行優先情報記憶部113に記憶されていれば、その特定の先行優先権は、午前11時31分0秒から午前11時34分59秒の間にのみ使用することができる。先行優先権が使用できる一定の時間枠は、ユーザ端末21の表示装置213に表示された先行優先権に表示されてもよい。
先行優先権が、ユーザ端末21の表示装置213に表示された、文字、図形、記号のいずれか少なくとも1つで構成されたテキスト情報である場合について説明する。この場合には、先行優先権購入者35は、施設31の受付スタッフに、ユーザ端末21の表示装置213に表示された先行優先権を見せれば、他者32に優先して、行列33が形成されている遊園地のアトラクション、または、店舗への入場、または、他者32に優先して、行列33が形成されている店舗で商品を購入することができる。
先行優先権が、ユーザ端末21の表示装置213に表示された、バーコードや、QRコード(登録商標)のように、コンピュータが読み取り可能な情報である場合について説明する。この場合には、先行優先権購入者35は、施設31の受付スタッフに、ユーザ端末21の表示装置213に表示された先行優先権をコンピュータに接続されたバーコードや、QRコード(登録商標)の読み取り装置などで読み取ってもらえば、他者32に優先して、行列33が形成されている遊園地のアトラクション、または、店舗への入場、または、他者32に優先して、行列33が形成されている店舗で商品を購入することができる。
ここで、改めて、先行優先希望者34が、どのようにして先行優先権情報を取得するのかについてまとめて説明する。
ユーザ端末21の情報読み取り部211が図3に示す読み取り情報37を読み取る、または、ユーザ端末21の表示装置213に表示された図7に示すWebページ42に表示された購入用情報43に入力操作を行なうと、ユーザ端末21の端末処理部212は、ユーザ端末21の端末通信部215からサーバ装置11のサーバ通信部121にユーザ情報、および、先行優先希望情報を送信する。サーバ通信部121が端末通信部215からユーザ情報、および、先行優先希望情報を受信すると、サーバ装置11の受け付け部117は、ユーザ情報、および、先行優先希望情報を受け付ける。サーバ装置11の受け付け部117が、ユーザ情報、および、先行優先希望情報を受け付けると、サーバ装置11のユーザ情報記憶部118は、ユーザ情報を記憶する。
サーバ装置11の検索部119は、受け付け部117が、先行優先希望情報を受け付けると、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報と関連つけられた受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時を受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時であると判断する。
また、サーバ装置11の検索部119は、受け付け部117が、先行優先希望情報を受け付けると、先行優先情報記憶部113に、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な先行優先権情報が存在するかどうかを検索する。また、検索部119は、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成する。検索部119が、存在情報を生成すると、サーバ処理部120は、先着順、抽選、または、オークションで、先行優先権を取得することができる先行優先希望者34を決定する。サーバ処理部120は、検先行優先権を取得することができる先行優先希望者34を決定すると、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報に基づいて先行優先権を購入可能な先行優先希望者34のユーザ端末21を特定して、後述のサーバ通信部121をから、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34のユーザ情報、および、先行優先権情報を送信する。
サーバ装置11が、後述の通知部122を備えている場合には、サーバ処理部120は、先行優先希望者34のユーザ端末21に先行優先権情報を送信すると、通知部122に、先行優先権情報を送信した先行優先希望者34のユーザ情報、および、先行優先権情報を送信しなかった先行優先希望者34のユーザ情報を送信する。サーバ処理部120は、ユーザ情報記憶部118に記憶された先行優先希望者34のユーザ情報のうち、先行優先権情報を送信した先行優先希望者34のユーザ情報以外のユーザ情報を、先行優先権情報を送信しなかった先行優先希望者34のユーザ情報であると判断する。
サーバ通信部121は、ユーザ端末21の後述の端末通信部215と通信接続Cを介して有線、または、無線で通信する。
通信接続Cは、ネットワーク(例えば、インターネット)である。また、通信接続Cは、ネットワーク網に設けられた仮想回線であってもよい。このようにすれば、サーバ装置11と、ユーザ端末21との間の通信接続Cは、より容易に構築することが可能になる。ネットワークは、例えば、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)等の通信規則により通信が行われる。なお、ネットワークは、Bluetooth(登録商標)及びBLE(Bluetooth Low Energy)やWi-Fi等に例示される近距離通信インターフェースを備えていてもよい。仮想回線は、例えば、VPN(Virtual Private Network)、インターネットVPN(Virtual Private Network)、エントリーVPN(Virtual Private Network)、IP(Internet Protocol)-VPN(Virtual Private Network)、広域イーサネットなどであってもよい。
サーバ通信部121は、ユーザ端末21の後述の端末通信部215から送信された、先行優先希望者34のユーザ情報、先行優先希望情報、および、Webページ生成情報の送信要求情報を受信する。また、ユーザ端末21が入力装置214を備えていれば、サーバ通信部121は、端末通信部215から、先行優先希望者34が入力装置214に入力操作を行なうことによって、入力された先行優先権を購入する日時を受信する。
サーバ通信部121は、サーバ処理部120から送信された、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34のユーザ情報、および、購入優先権情報を受信すると、先行優先権を購入可能な先行優先希望者34のユーザ端末21の端末通信部215に、先行優先権情報を送信する。サーバ通信部121は、後述の通知部122から受信した購入済情報を、サーバ処理部120が先行優先権情報を送信した先行優先希望者34のユーザ端末21の端末通信部215に送信する。また、サーバ通信部121は、通知部122から受信した購入不可情報を、サーバ処理部120が、先行優先権情報を送信しなかった先行優先希望者34のユーザ端末21の端末通信部215に購入不可情報を送信する。
サーバ装置11は、さらに、通知部122を備えていてもよい。通知部122は、サーバ処理部120が、先行優先希望者34のユーザ端末21に先行優先権情報を送信した場合には、サーバ処理部120が、先行優先権情報を送信した先行優先希望者34のユーザ端末21に、購入済情報を送信する。通知部122は、サーバ処理部120が、先行優先希望者34のユーザ端末21に先行優先権情報を送信しなかった場合には、サーバ処理部120が、先行優先権情報を送信しなかった先行優先希望者34のユーザ端末21に、購入不可情報を送信する。なお、購入済み情報は、ユーザ情報に紐づいて記憶されていてもよく、その場合、購入した先行優先権情報に関する日時に基づく所定の期間内(例えば、同一日内や同一時間枠内、もしくは次の日または次の時間枠内など)、または、購入した先行優先権情報に関するサービスや物品などの先行対象と同一の識別情報を有する先行優先権の購入を不可とするように設定してもよい。その場合、購入操作に応答してサーバ処理部120が購入済情報が設定されているユーザ情報を参照するフローを追加してもよい。
サーバ装置11が、さらに、通知部122を備えていると、サーバ処理部120が先行優先権情報を送信したユーザ端末21を所有する先行優先希望者34は、サーバ通信部121を介して、通知部122から送信された購入済情報を確認することによって、先行優先権を購入することができたことを知ることができる。また、サーバ装置11が、さらに、通知部122を備えていると、サーバ処理部120が、先行優先権情報を送信しなかったユーザ端末21を所有する先行優先希望者34は、サーバ通信部121を介して、通知部122から送信された購入不可情報を確認することによって、先行優先権を購入することができなかったことを知ることができる。
通知部122は、どのようにして、サーバ処理部120が先行優先権情報を送信した先行優先希望者34のユーザ端末21に購入済情報を送信して、先行優先権情報を送信しなかった先行優先希望者34のユーザ端末21に購入不可情報を送信するのかについて説明する。
通知部122は、サーバ処理部120から、サーバ処理部120が先行優先権情報を送信した先行優先希望者34のユーザ情報を受信すると、サーバ処理部120が先行優先権情報を送信した先行優先希望者34のユーザ端末21に購入済情報を送信する。また、通知部122は、サーバ処理部120から、サーバ処理部120が先行優先権情報を送信しなかった先行優先希望者34のユーザ情報を受信すると、サーバ処理部120が先行優先権情報を送信しなかった先行優先希望者34のユーザ端末21に購入済情報を送信する。
購入済情報は、サーバ装置11から、サーバ処理部120が先行優先権情報を送信した先行優先希望者34のユーザ端末21に送信される、メール情報、および/または、SNS情報であってもよく、購入不可情報は、サーバ装置11から、サーバ処理部120が先行優先権情報を送信しなかった先行優先希望者34のユーザ端末21に送信される、メール情報、および/または、SNS情報であってもよい。購入済情報が、サーバ装置11から送信される、メール情報、および/または、SNS情報であれば、先行優先権を購入することができた先行優先希望者34は、より容易に、先行優先権を購入することができたことを知ることができる。また、購入不可情報が、サーバ装置11から送信される、メール情報、および/または、SNS情報であれば、先行優先権を購入することができなかった先行優先希望者34は、より容易に、先行優先権を購入することができなかったことを知ることができる。
サーバ装置11は、さらに、提供情報記憶部123を備えていてもよい。提供情報記憶部123は、施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者が、入力装置111に入力操作を行なうことによって入力された、先行優先権の販売に関する情報を記憶する。提供情報記憶部123が、先行優先権の販売に関する情報を記憶すれば、提供情報記憶部123が記憶した先行優先権の販売に関する情報に基づいて、検索部119は、先行優先権情報記憶部111を検索して、また、サーバ装置11は、先行優先希望者34に先行優先権を販売する。このため、サーバ装置11が、さらに、提供情報記憶部123を備えていれば、施設31でのサービスの提供者は、より適切に、先行優先希望者34に購入優先権を販売することができる。
先行優先権の販売に関する情報には、
(a)先行優先権を販売することができる期間
(b)先行優先権を使用することができる時間の間隔
(c)先行優先権の販売を決定する日時、または、
(d)検索部119が、先行優先希望情報を受け付けた日時を含む使用が可能な一定の時間枠の範囲内の時間から、どれくらい後の時間の一定の時間枠まで、先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されているのかを検索するのか、
のうちのいずれか少なくとも1つがある。
先行優先権を販売することができる期間は、例えば、先行優先希望情報を受け付けた日時から3時間以内などがある。先行優先権を使用することができる期間は、例えば、先行優先権の購入から5分以内などがある。先行優先権の販売を決定する日時は、例えば、先行優先希望情報を受け付けた日時から3時間以内などがある。検索部119が、先行優先希望情報を受け付けた日時の後の時間から、どれくらい後の時間の一定の時間枠まで、先行優先権情報が、先行優先権情報記憶部111に記憶されているのかを検索するのかは、例えば、先行優先希望情報を受け付けた日時の後の時間から3時間後などがある。
<ユーザ端末21の他の構成>
ユーザ端末21は、さらに、端末通信部215を備えている。
端末通信部215は、サーバ装置11のサーバ通信部121と通信接続Cを介して有線、または、無線で通信する。
端末通信部215は、サーバ装置11のサーバ通信部121が送信したコンテンツ生成情報を受信する。
端末通信部215は、サーバ装置11のサーバ通信部121に、先行優先希望者34のユーザ情報、先行優先権の購入を希望する先行優先希望情報、および、Webページ生成情報の送信要求情報を送信する。また、ユーザ端末21が入力装置214を備えている場合には、端末通信部215は、先行優先希望者34が入力装置214に入力操作を行なうことによって入力された、先行優先権を購入する日時をサーバ通信部121に送信する。
先行優先権を購入可能な先行優先希望者34のユーザ端末21の端末通信部215は、サーバ通信部121から送信された、先行優先権情報を受信する。サーバ処理部120が先行優先権情報を送信した先行優先希望者34のユーザ端末21の端末通信部215は、サーバ通信部121が送信した購入済情報を受信する。サーバ処理部120が先行優先権情報を送信しなかった先行優先希望者34のユーザ端末21の端末通信部215は、サーバ通信部121が送信した購入不可情報を受信する。
本実施の形態の情報処理システム1は、プログラムとして把握することもできる。本実施の形態の情報処理システム1は、プログラムとして把握すると、次のようになる。
情報処理システム1に関するプログラムであって、他者32に先行して施設31でのサービスの提供を受けることができる先行優先権のデジタル情報である先行優先権情報を記憶するステップと、先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者34のユーザ端末21から、先行優先希望者34のユーザ情報、および、先行優先権の購入を希望する先行優先希望情報を受け付けるステップと、先行優先希望情報を受け付けると、先行優先希望情報を受け付けた日時と関連付けて、ユーザ情報を記憶するステップと、先行優先希望情報を受け付けると、記憶されたユーザ情報と関連つけられた先行優先希望情報を受け付けた日時を、先行優先希望情報を受け付けた日時であると判断して、先行優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な先行優先権情報が存在するかどうかを検索して、先行優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、存在情報を生成すると、記憶されたユーザ情報に基づいて先行優先権を購入可能な先行優先希望者の前記ユーザ端末を特定して、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に先行優先権情報を送信するステップと、を備える、コンピュータ読み取り可能な不揮発性の記録媒体に記録されたプログラム。
本実施の形態の情報処理システム1は、コンピュータ読み取り可能な不揮発性の記録媒体に記録されたプログラムとして把握すると、本実施の形態の情報処理システム1の機能の拡張、または、変更は、コンピュータ読み取り可能な不揮発性の記録媒体に記録されたプログラムを変更することによって、容易に行なうことが可能になる。本実施の形態の情報処理システム1のプログラムは、コンピュータ読み取り可能な不揮発性の記録媒体に記録されているので、非一時的にコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録される。
記憶媒体は、CD-ROM(Compact Disc Read only memory)、DVD(Digital Versatile Disc)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、その他のストレージ等の1つあるいはそれらの任意の組み合わせによって構成される、メモリ、または、ストレージである。本実施の形態の情報処理システム1のプログラムは、コンピュータ読み取り可能な不揮発性の記憶媒体に記録されているので、プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体、または、プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むハードウエアは、電源の遮断や、停電などによって、電力が供給されなくても、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記録されたプログラムが消滅することはない。コンピュータ読み取り可能な不揮発性の記憶媒体に記録された本実施の形態の情報処理システム1のプログラムは、RAM(Random Access Memory)にも記録可能である。
本実施の形態の情報処理システム1によって情報を処理する情報処理方法は、次のようになる。
情報処理システム1によって情報を処理する情報処理方法であって、他者32に先行して施設31でのサービスの提供を受けることができる先行優先権のデジタル情報である先行優先権情報を記憶するステップと、他者32に先行して施設31でのサービスの提供を受けることができる先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者34のユーザ端末21から、先行優先希望者34のユーザ情報、および、先行優先権の購入を希望する先行優先希望情報を受け付けるステップと、先行優先希望情報を受け付けると、先行優先希望情報を受け付けた日時と関連付けて、ユーザ情報を記憶するステップと、先行優先希望情報を受け付けると、記憶されたユーザ情報と関連つけられた先行優先希望情報を受け付けた日時を、先行優先希望情報を受け付けた日時であると判断して、先行優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な先行優先権情報が存在するかどうかを検索して、先行優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、存在情報を生成すると、記憶されたユーザ情報に基づいて先行優先権を購入可能な先行優先希望者の前記ユーザ端末を特定して、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に先行優先権情報を送信するステップと、
を備える、情報処理方法。
本実施の形態の情報処理システム1によって情報を処理する情報処理方法が、このようになっていれば、他者32に先行して施設31でのサービスの提供を受けることができる先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者34のユーザ端末21に、先行優先権情報を送信することができる。これによって、本実施の形態の情報処理システム1によって情報を処理する情報処理方法は、先行優先希望者34に、先行優先権を販売することができる。
<第2の実施の形態>
第2の実施の形態の情報処理システム1は、第1の実施の形態の情報処理システム1の異なる実施の形態である。第2の実施の形態の情報処理システム1については、第1の実施の形態の情報処理システム1とは異なる部分のみを説明する。
<情報処理システム1の構成>
図14は、本実施の形態による情報処理システム1の構成例を示す図である。本実施の形態による情報処理システム1は、さらに、送信用端末51を含む。本実施の形態による情報処理システム1では、サーバ装置11の入力装置111、および、表示装置112は、必須の構成要素ではない。
送信用端末51は、サーバ装置11と通信接続Cで接続される。送信用端末51が、サーバ装置11と通信接続Cで接続されていれば、施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者は、送信用端末51からサーバ装置11に先行優先情報記憶部113に記憶させる情報を送信することができる。
<送信用端末51の構成>
送信用端末51は、入力装置511と、表示装置512と、送信処理部513と、送信通信部514と、を備える。
送信用端末51は、サーバ(Server)や、一般的な汎用パーソナルコンピュータ(Personal computer)であってもよく、クラウド・コンピューティング(Cloud Computing)のように論理的に構成されていてもよい。また、送信用端末51は、分散された2以上のサーバ(Server)や、分散された2以上の一般的な汎用パーソナルコンピュータ(Personal computer)や、分散された1以上のサーバ(Server)と、分散された1以上の一般的な汎用パーソナルコンピュータ(Personal computer)との組み合わせによって構成されていてもよい。さらに、送信用端末51は、スマートフォン(Smart Phone)、携帯電話、タブレット端末(Tablet Computer)、無線などで通信可能なパーソナルコンピュータ(Personal computer)であってもよい。
入力装置511は、送信用端末51への入力操作を受け付ける。入力操作には、情報の入力などがある。入力装置511が、入力装置511を備えていれば、施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者は、サーバ装置11の先行優先情報記憶部113に記憶させる情報や、サーバ装置11の提供情報記憶部123に記憶させる、先行優先権の販売に関する情報を入力装置511に入力することができる。
入力装置511は、送信用端末51が、スマートフォン(Smart Phone)や、タブレット端末(Tablet Computer)であれば、一般的には、後述の表示装置512と一体化して設けられたタッチパネル(タッチスクリーン)である。入力装置511は、送信用端末51が、携帯電話、無線などで通信可能なパーソナルコンピュータ(Personal computer)であれば、一般的には、表示装置512とは個別に設けられた、キーボードや、マウスや、タッチパッドである。
表示装置512は、情報を表示する。送信用端末51が、表示装置512を備えていれば、施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者は、入力装置511に入力した、サーバ装置11の先行優先情報記憶部113に記憶させる情報や、サーバ装置11の提供情報記憶部123に記憶させる、先行優先権の販売に関する情報を表示装置512に表示して、確認することができる。
送信用端末51が、スマートフォン(Smart Phone)、タブレット端末(Tablet Computer)であれば、表示装置512は、例えば、タッチパネル(タッチスクリーン)などである。送信用端末51が、携帯電話、有線または無線などで通信可能なパーソナルコンピュータ(Personal computer)であれば、表示装置512は、例えば、液晶ディスプレイ(LCD(Liquid Crystal Display))、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ(OLED(Organic light emitting diode))、プラズマディスプレイ(PDP(Plasma Display Panel))などである。
送信処理部513は、施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者によって、送信用端末51に入力された、先行優先情報記憶部113に記憶させる情報や、サーバ装置11の提供情報記憶部123に記憶させる、先行優先権の販売に関する情報を後述の送信通信部514からサーバ装置11に送信する。送信用端末51が、送信処理部513を備えていれば、送信用端末51は、施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者によって、送信用端末51に入力された、サーバ装置11の先行優先情報記憶部113に記憶させる情報や、サーバ装置11の提供情報記憶部123に記憶させる、先行優先権の販売に関する情報を送信通信部514からサーバ装置11に送信することができる。送信処理部513は、施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者が、送信用端末51に入力した、先行優先情報記憶部113に記憶させる情報や、サーバ装置11の提供情報記憶部123に記憶させる、先行優先権の販売に関する情報を送信通信部514に送信する。
送信通信部514は、送信処理部513が送信した、施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者によって、送信用端末51に入力された、先行優先情報記憶部113に記憶させる情報や、サーバ装置11の提供情報記憶部123に記憶させる、先行優先権の販売に関する情報を受信すると、サーバ装置11のサーバ通信部121に、先行優先情報記憶部113に記憶させる情報を送信する。
<サーバ装置11の構成>
受け付け部117は、サーバ通信部116が、送信用端末51の送信通信部514から送信された、先行優先情報記憶部113に記憶させる情報や、サーバ装置11の提供情報記憶部123に記憶させる、先行優先権の販売に関する情報を受信すると、先行優先情報記憶部113に記憶させる情報や、サーバ装置11の提供情報記憶部123に記憶させる、先行優先権の販売に関する情報を受け付ける。
先行優先情報記憶部113は、送信用端末51の送信通信部514から送信され、また、サーバ通信部116が受信することによって、受け付け部117が受け付けた、先行優先情報記憶部113に記憶させる情報を記憶する。
提供情報記憶部123は、送信用端末51の送信通信部514から送信され、また、サーバ通信部116が受信することによって、受け付け部117が受け付けた、先行優先権の販売に関する情報を記憶する。
<第3の実施の形態>
第3の実施の形態の情報処理システム1は、第1の実施の形態の情報処理システム1の異なる実施の形態である。第3の実施の形態の情報処理システム1については、第1の実施の形態の情報処理システム1とは異なる部分のみを説明する。
<情報処理システム1の構成>
図15は、第3の実施の形態の情報処理システム1の構成例を示す図である。本実施の形態による情報処理システム1は、サーバ装置11が先行優先情報記憶部113に代えて、購入優先情報記憶部124を備えている点が、第1の実施の形態の情報処理システム1と異なる。また、本実施の形態による情報処理システム1は、提供情報記憶部123に代えて、販売情報記憶部125を備えていてもよい点が、第1の実施の形態の情報処理システム1と異なる。ただし、販売情報記憶部125は、実施の形態による情報処理システム1の必須の構成要素ではない。さらに、本実施の形態による情報処理システム1は、ユーザ端末21が、端末記憶部216を備えている点が、第1の実施の形態の情報処理システム1と異なる。
<サーバ装置11の一部の構成>
本実施の形態による情報処理システム1は、ネットでの商品購入で他者32に優先して商品を購入することができる購入優先権のデジタル情報である購入優先権情報を記憶する購入優先情報記憶部124と、購入優先権を購入することを希望する購入優先希望者44のユーザ端末21から、購入優先希望者44のユーザ情報、および、購入優先権の購入を希望する購入優先希望情報を受け付ける受け付け部117と、受け付け部117が、購入優先希望情報を受け付けると、受け付け部117が、購入優先希望情報を受け付けた日時と関連付けて、ユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶部118と、受け付け部117が、購入優先希望情報を受け付けると、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報と関連つけられた受け付け部117が購入優先希望情報を受け付けた日時を受け付け部117が購入優先希望情報を受け付けた日時であると判断して、購入優先情報記憶部124に、受け付け部117が購入優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な購入優先権情報が存在するかどうかを検索して、受け付け部が購入優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な購入優先権情報が存在していれば、存在情報を生成する検索部119と、検索部119が、存在情報を生成すると、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報に基づいて購入優先権を購入可能な購入優先希望者44のユーザ端末21を特定して、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44のユーザ端末21に購入優先権情報を送信するサーバ処理部120と、を備えるサーバ装置11を含む、情報処理システム1である。
(請求項15効果)
本実施の形態による情報処理システム1が、受け付け部117と、購入優先情報記憶部124と、ユーザ情報記憶部118と、検索部119と、サーバ処理部120とを備えるサーバ装置11を含んでいれば、ネットでの商品購入で他者32に優先して商品を購入することができる購入優先権を購入することを希望する購入優先希望者44は、本実施の形態による情報処理システム1から購入優先権を購入することができる。購入優先希望者44は、販売優先権を購入すれば、ネットでの商品購入で他者32に優先して商品を購入することができる。購入優先権を購入することを希望する購入優先希望者44は、購入優先権を購入すると、購入優先権購入者45になる。
本実施の形態による情報処理システム1のサーバ装置11は、さらに、コンテンツ記憶部115と、コンテンツ送信部116と、サーバ通信部121とを備える。本実施の形態による情報処理システム1のサーバ装置11は、さらに、本実施の形態による情報処理システム1のサーバ装置11の必須の構成事項ではないが、コンテンツ生成部114と、通知部122と、販売情報記憶部125とを備えていてもよい。
購入優先権は、ネットでの商品購入で他者32に優先して商品を購入することができる情報である。
購入優先権が、このような情報のうちのいずれか1つであれば、購入優先希望者44は、購入優先権を購入して、購入優先権購入者45になれば、ネットでの商品購入で他者32に優先して商品を購入することができる。
サーバ装置11は、ユーザ端末21に購入優先権のデジタル情報である購入優先権情報を送信する。購入優先権情報は、コンピュータで読み取り、および、処理が可能な2進数、8進数、10進数、または、16進数などで構成された情報である。ユーザ端末21は、購入優先権情報を受信すると、後述の端末記憶部216に記憶される。ユーザ端末21の表示装置213には、端末記憶部216に記憶された購入優先権情報に基づいて、購入優先権が表示されてもよい。購入優先権については、さらに後述する。
ネットでは、コンサートチケット、例えば、服、食品、グッズなど、さまざまな商品が販売されている。ネットは、ネットワーク(例えば、インターネット)である。
ネットで販売される商品の中には、例えば、人気アーティストのコンサートチケット、人気がある服や、食品や、グッズなど、人気がある商品もある。ネットで販売される人気がある商品は、購入することは難しい。しかし、購入優先希望者44が、購入優先権を購入して、購入優先権購入者45になれば、ネットで販売される、購入することが難しい人気がある商品であっても、他者32に優先して購入することができる。
購入優先情報記憶部111は、購入優先権のデジタル情報である購入優先権情報を記憶する。
ネットでの商品の販売者、その他の販売関係者は、後述の購入優先情報記憶部124に記憶させる情報を入力装置111に入力する。購入優先情報記憶部124に記憶させる情報については後述する。ネットでの商品の販売者には、例えば、ネットでの商品を販売する管理者、担当者、または、スタッフなどがある。その他の販売関係者は、例えば、ネットでの商品の販売者以外のプログラマや、サーバ管理者などがある。
サーバ装置11が表示装置112を備えていれば、ネットでの商品の販売者、その他の販売関係者は、入力した、後述の購入優先情報記憶部124に記憶させる情報を確認することができる。
購入優先情報記憶部124は、ネットでの商品の販売者、その他の販売関係者が入力装置111に入力した、購入優先情報記憶部124に記憶させる情報を記憶する。
購入優先情報記憶部124は、購入優先権情報とともに、それぞれの購入優先権情報の使用が可能になる日時、および、使用が不可能になる日時を記憶する。このため、施設31でのサービスの提供者、その他の販売関係者が、入力装置111に入力する、購入優先情報記憶部124に記憶させる情報は、購入優先権情報と、それぞれの購入優先権情報の使用が可能になる日時、および、使用が不可能になる日時である。
ネットでの商品の販売者、その他の販売関係者は、購入優先権情報の購入優先権によって、他者32に優先して購入することができる商品の販売開始の日時を、購入優先権情報の使用が可能になる日時として入力装置111に入力することによって、購入優先情報記憶部124に記憶させてもよい。また、ネットでの商品の販売者、その他の販売関係者は、購入優先権情報の購入優先権によって、他者32に優先して購入することができる商品の販売終了の日時を、購入優先権情報の使用が不可能になる日時として入力装置111に入力することによって、購入優先情報記憶部124に記憶させてもよい。
購入優先情報記憶部124に記憶された、それぞれの販売優先権情報の使用が可能になる日時、または、使用が不可能になる日時のうちの少なくとも1つは、ネットでの商品の販売者、その他の販売関係者による、入力装置111への入力によって、変更可能にしてもよい。この場合には、購入優先情報記憶部124に記憶させる情報は、それぞれの販売優先権情報の使用が可能になる日時、または、使用が不可能になる日時のうちの少なくとも1つである。このため、この場合には、ネットでの商品の販売者、その他の販売関係者は、変更した、それぞれの販売優先権情報の使用が可能になる日時、または、使用が不可能になる日時のうちの少なくとも1つを入力装置111から入力する。このようにすると、購入優先情報記憶部124は、それまでに記憶されていた、それぞれの販売優先権情報の使用が可能になる日時、または、使用が不可能になる日時のうちの少なくとも1つを消去して、変更した、それぞれの販売優先権情報の使用が可能になる日時、または、使用が不可能になる日時のうちの少なくとも1つを記憶する。
コンテンツ生成部114は、購入優先希望者44のユーザ端末21に送信するコンテンツ生成情報を生成する。コンテンツ生成情報は、購入優先希望情報を生成して、生成した購入優先希望情報をサーバ装置11に送信するコンテンツを生成するための情報である。
コンテンツは、アプリケーション、または、Webページ42である。
アプリケーションは、購入優先希望者44のユーザ端末21による購入優先権を購入するための読み取り情報37の読み取りを介して、購入優先希望情報を生成して、生成された購入優先希望情報をサーバ装置11に送信する。
Webページ42は、Webページ42に表示された購入優先権を購入するための購入用情報44への入力操作を介して、購入優先希望情報を生成して、生成された購入優先希望情報をサーバ装置11に送信する。
コンテンツ、および、コンテンツ生成情報がこのようになっていれば、コンテンツ送信部116は、購入優先希望者44のユーザ端末21にコンテンツ生成情報を送信することによって、ユーザ端末21にアプリケーション、および/または、Webページ42を生成することができる。
コンテンツ生成部114は、ネットでの商品の販売者、または、その他の販売関係者の入力操作によってコンテンツを生成してもよく、または、ネットでの商品の販売者、または、その他の販売関係者の入力操作によることなく、AI(Artificial Intelligence)や、プログラム(program)によってコンテンツを生成してもよい。
ネットでの商品の販売者、その他の販売関係者は、新たなコンテンツを生成しないで、従来のコンテンツを使用する場合、その他の提供関係者以外の者が生成したコンテンツを使用する場合には、コンテンツ生成部114は、本実施の形態による情報処理システム1のサーバ装置11の必須の構成要素ではない。
コンテンツ記憶部115は、購入優先希望者44のユーザ端末21に送信するコンテンツ情報を記憶する。コンテンツ記憶部115は、本実施の形態によるサーバ装置11と有線または無線で接続されている外部の記録媒体でもよい。
コンテンツ送信部116は、購入優先希望者44のユーザ端末21に、購入優先希望者44のユーザ端末21による購入優先権を購入するための読み取り情報37の読み取り、または、Webページ42に表示された購入優先権を購入するための購入用情報44への入力操作のうちのいずれか1つを介して、購入優先希望情報を生成して、生成された購入優先希望情報をサーバ装置11に送信するコンテンツを生成するためのコンテンツ生成情報を送信する。サーバ装置11が、コンテンツ送信部116を備えていれば、サーバ装置11は、購入優先希望者44のユーザ端末21に、コンテンツ生成情報を送信することができる。ユーザ端末21に生成された、アプリケーション、および、Webページ42についてはさらに後述する。
<ユーザ端末21の一部の構成>
図19は、本実施の形態によるユーザ端末の表示装置に表示されたWebページを示す図である。
ユーザ端末21は、コンテンツ送信部116が、サーバ通信部121から送信したアプリケーション生成情報を受信すると、ユーザ端末21には、アプリケーションが生成される。ユーザ端末21に生成されたアプリケーションは、購入優先希望者44のユーザ端末21による購入優先権を購入するための読み取り情報の読み取りを介して、購入優先希望情報を生成して、生成された購入優先希望情報を前記サーバ装置に送信するアプリケーションである。
ユーザ端末21は、コンテンツ送信部116が、後述のサーバ通信部121から送信したWebページ生成情報を受信すると、ユーザ端末21には、受信したコンテンツ生成情報に基づいて、Webページ42が生成される。ユーザ端末21に生成されたWebページ42は、ユーザ端末21の表示装置213に表示される。Webページ42には、購入用情報44が表示される。ユーザ端末21の表示装置213に表示されたWebページ42は、購入優先希望者44による、Webページ42に表示された購入優先権を購入するための購入用情報44への入力操作を介して、購入優先希望情報を生成して、生成された購入優先希望情報をサーバ装置11に送信するWebページ42である。
ユーザ端末21が、情報読み取り部211と、端末処理部212とを備えており、また、ユーザ端末21にアプリケーションが生成されている場合について説明する。
ユーザ端末21による読み取り情報37の読み取りは、カメラ、ワイヤレス受信装置、または、赤外線受信装置のうちのいずれか1つにより実行されてもよい。
図16は、本実施の形態によるユーザ端末21が広告媒体46に表示された購入用情報43を読み取っている状態を示す図である。情報読み取り部211が、カメラになっていれば、購入優先希望者44は、カメラで、広告媒体46に表示された読み取り情報37を読み取れば、端末処理部212は、生成送信情報を生成して、生成送信情報をユーザ端末21に生成されたアプリケーションに送信する。ユーザ端末21に生成されたアプリケーションは、端末処理部212から生成送信情報を受信すると、購入優先希望情報を生成して、生成した購入優先希望情報を後述の端末通信部215からユーザ端末21に送信する。このようにすれば、購入優先希望者44は、カメラで、広告媒体46に表示された読み取り情報37を読み取れば、ユーザ端末21に入力操作を行なわなくても、ユーザ端末21からサーバ装置11に購入優先希望情報を送信することができる。広告媒体46には、例えば、チラシ、パンフレット、カタログ、または、雑誌などがある。広告媒体46に表示された購入用情報43は、例えば、バーコード情報、または、QRコード情報などがある。
図17は、本実施の形態による購入優先希望者44のユーザ端末21がワイヤレス送信装置38からデジタル情報である読み取り情報37を読み取っている状態を示す図である。情報読み取り部211が、ワイヤレス受信装置になっていれば、購入優先希望者44は、ワイヤレス受信装置で、ワイヤレス送信装置38から電波で送信されるデジタル情報である読み取り情報37を読み取れば、端末処理部212は、生成送信情報を生成して、生成送信情報をユーザ端末21に生成されたアプリケーションに送信する。ユーザ端末21に生成されたアプリケーションは、端末処理部212から生成送信情報を受信すると、購入優先希望情報を生成して、生成した購入優先希望情報を後述の端末通信部215からユーザ端末21に送信する。このようにすれば、購入優先希望者44は、ワイヤレス受信装置で、ワイヤレス送信装置38から送信されるデジタル情報である読み取り情報37を読み取れば、ユーザ端末21に入力操作を行なわなくても、ユーザ端末21からサーバ装置11に購入優先希望情報を送信することができる。
ワイヤレス送信装置38は、例えば、コンサート会場や、イベント会場や、商品販売会場に設置されていてもよい。コンサート会場や、イベント会場や、商品販売会場も施設31に含まれる。
図18は、本実施の形態による購入優先希望者44のユーザ端末21が赤外線送信装置40からデジタル情報である読み取り情報37を読み取っている状態を示す図である。情報読み取り部211が、赤外線受信装置になっていれば、購入優先希望者44は、赤外線受信装置で、赤外線送信装置40から赤外線で送信されるデジタル情報である読み取り情報37を読み取れば、端末処理部212は、生成送信情報を生成して、生成送信情報をユーザ端末21に生成されたアプリケーションに送信する。ユーザ端末21に生成されたアプリケーションは、端末処理部212から生成送信情報を受信すると、購入優先希望情報を生成して、生成した購入優先希望情報を後述の端末通信部215からユーザ端末21に送信する。このようにすれば、購入優先希望者44は、赤外線受信装置で、赤外線送信装置40から赤外線で送信されるデジタル情報である読み取り情報37を読み取れば、ユーザ端末21に入力操作を行なわなくても、ユーザ端末21からサーバ装置11に購入優先希望情報を送信することができる。
赤外線送信装置は、例えば、コンサート会場や、イベント会場や、商品販売会場に設置されていてもよい。コンサート会場や、イベント会場や、商品販売会場も施設31に含まれる。
図19は、本実施の形態によるユーザ端末21の表示装置213に表示された購入用情報43を示す図である。ユーザ端末21が、情報読み取り部211と、端末処理部212と、表示装置213と、入力装置214とを備えており、また、ユーザ端末21の表示装置213にWebページ42が表示される場合について説明する。ユーザ端末21の画面にWebページ42が表示されると、購入優先希望者44は、Webページ42に表示された購入用情報43に入力操作を行なえば、ユーザ端末21からサーバ装置11に購入優先権情報を送信することができる。
Webページ42は、サーバ装置11からユーザ端末21に送信された、Webページ生成情報によって生成されて、ユーザ端末21の表示装置213に表示されてもよく、または、購入優先希望者44がユーザ端末21から商品購入サイトなどにアクセスすることによって、ユーザ端末21の表示装置213に表示されてもよい。
図20は、本実施の形態によるユーザ端末21の表示装置213に表示されたWebページ42を示す図である。図20に示されたWebページ42は、商品購入サイトなどである。Webページ42は、購入優先希望者44がユーザ端末21から商品購入サイトなどにアクセスすることによって、ユーザ端末21の表示装置213に表示される場合について説明する。購入優先希望者44は、ユーザ端末21の表示装置213に表示された検索サイトの入力欄に商品購入サイトの名称など、または、商品購入サイトのURL(Uniform Resource Locator)などをユーザ端末21の入力装置214から入力する。このようにすれば、ユーザ端末21の表示装置213には、商品購入サイトなどのWebページ42が表示される。商品購入サイトなどのWebページ42には、一般的には、商品47、および、入力装置214に入力操作を行なうことによって、商品47を購入するための商品購入用ボタン48が表示される。
表示装置213は、情報を表示する。ユーザ端末21が、表示装置213を備えていれば、購入優先希望者44は、ユーザ端末21の表示装置213に表示された情報を認識することができる。
入力装置214は、購入優先希望者44による入力操作を受け付ける。ユーザ端末21が、入力装置214を備えていれば、購入優先希望者44は、ユーザ端末21に入力操作を行なうことができる。
ユーザ端末21が、スマートフォン(Smart Phone)や、タブレット端末(Tablet Computer)である場合には、購入優先希望者44が、Webページ42に表示された購入用情報43をタッチパネルから指で押すなどの入力操作を行なえば、Webページ42は、販売優先希望情報を生成して、生成した販売優先希望情報を後述の端末通信部215からサーバ装置11に送信する。このため、ユーザ端末21が、スマートフォン(Smart Phone)や、タブレット端末(Tablet Computer)である場合には、購入優先希望者44は、Webページ42に表示された購入用情報43をタッチパネルから指で押すなどの入力操作を行なえば、ユーザ端末21からサーバ装置11に購入優先希望情報を送信することができる。
ユーザ端末21が、携帯電話、無線などで通信可能なパーソナルコンピュータ(Personal computer)である場合には、購入優先希望者44は、キーボードや、マウスや、タッチパッドから、表示装置213に表示されたカーソルをWebページ42に表示された購入用情報43まで移動させて、キーボードのキーを押す入力操作を行なう、または、マウスや、タッチパッドをクリックする入力操作を行なえば、Webページ42は、購入優先希望情報を生成して、生成した購入優先希望情報を後述の端末通信部215からサーバ装置11に送信する。このため、ユーザ端末21が、携帯電話、無線などで通信可能なパーソナルコンピュータ(Personal computer)である場合には、購入優先希望者44は、キーボードや、マウスや、タッチパッドから、表示装置213に表示されたカーソルをWebページ42に表示された購入用情報43まで移動させて、キーボードのキーを押す入力操作を行なう、または、マウスや、タッチパッドをクリックする入力操作を行なえば、ユーザ端末21からサーバ装置11に購入優先希望情報を送信することができる。
読み取り情報37、または、購入用情報44が、文字、数字、記号のうちの少なくとも1つで構成されたテキストコード情報で構成されている場合について説明する。この場合には、ユーザ端末21が、入力装置214を備えていれば、購入優先希望者44は、入力装置214から、字、数字、記号のうちの少なくとも1つで構成されたテキストコード情報を入力する入力操作を行なうことができる。購入優先希望者44が、入力装置214に、字、数字、記号のうちの少なくとも1つで構成されたテキストコード情報を入力する入力操作を行なうと、ユーザ端末21の端末処理部212は、購入優先希望情報を生成して、生成した購入優先希望情報を後述の端末通信部215からユーザ端末21に送信する。
このため、読み取り情報37、または、購入用情報44が、文字、数字、記号のうちの少なくとも1つで構成されたテキストコード情報で構成されている場合には、購入優先希望者44は、入力装置214から、字、数字、記号のうちの少なくとも1つで構成されたテキストコード情報を入力する入力操作を行なうと、ユーザ端末21からサーバ装置11に購入優先希望情報を送信することができる。
<サーバ装置11の他の構成>
受け付け部117は、サーバ装置11に送信された各種の情報を受け付ける。
受け付け部117は、後述のサーバ通信部116が、購入優先希望者44のユーザ端末21の後述の端末通信部215から受信した、購入優先希望者44のユーザ情報、購入優先希望情報、および、Webページ生成情報の送信要求情報を受け付ける。
ユーザ情報記憶部118は、受け付け部117が、購入優先希望情報を受け付けると、受け付け部117が購入優先希望情報を受け付けた日時と関連付けて、ユーザ情報を記憶する。ユーザ情報記憶部118は、受け付け部117が販売優先希望情報を受け付けた日時を、少なくとも日、時間、分、および、秒まで記憶する。ユーザ情報記憶部118は、受け付け部117が販売優先希望情報を受け付けた日時を、さらに、ミリ秒、または、マイクロ秒のいずれか1つまで記憶してもよい。ミリ秒(millisecond)(ms)は、1000分の1秒である。マイクロ秒(microsecond)(μs)は、100万分の1秒である。
ユーザ情報記憶部118は、受け付け部117が、購入優先希望情報を受け付けると、受け付け部117が購入優先希望情報を受け付けた日時と関連付けて、ユーザ情報を記憶する。
検索部119は、購入優先権情報が購入優先情報記憶部124に記憶されているかどうかを検索する。
検索部119は、受け付け部117が購入優先希望情報を受け付けると、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報と関連つけられた受け付け部117が購入優先希望情報を受け付けた日時を受け付け部117が購入優先希望情報を受け付けた日時であると判断する。
検索部119は、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時の後の最も早い時間に使用開始可能な先行優先権情報が、先行優先情報記憶部113に記憶されているかどうかを検索する。
ユーザ情報記憶部118は、受け付け部117が先行優先希望情報を受け付けた日時を、日、時間、分、および、秒に加えて、ミリ秒、または、マイクロ秒のいずれか1つまで含めて記憶する場合には、検索部119は、日、時間、分、および、秒に加えて、ミリ秒、または、マイクロ秒のいずれか1つまで考慮して、購入優先権情報が、購入優先情報記憶部124に記憶されているかどうかを検索する。
サーバ装置11が、販売情報記憶部125を備えていれば、ネットでの商品の販売者は、検索部119が、購入優先希望情報を受け付けた日時から、どれくらい後の時間まで、購入優先権情報が、購入優先情報記憶部124に記憶されているのかを検索するのかを販売情報記憶部125に記憶させることができる。
サーバ処理部120は、先着順、抽選、または、オークションで、購入優先権を取得することができる購入優先希望者44を決定する。
サーバ処理部120が、どのようにして、先着順で購入優先権を購入可能な購入優先希望者44を決定するのかについて説明する。サーバ処理部120は、検索部119が、存在情報を生成し、また、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報の数が、購入優先情報記憶部124に記憶された購入優先権情報の数を下回っている場合には、購入優先情報記憶部124が記憶している購入優先権情報の数まで、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報の先着順に、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報に基づいて、購入優先希望者44のユーザ端末21に購入優先権情報を送信する。サーバ処理部120は、このようにすれば、先着順で購入優先権を購入可能な購入優先希望者44を決定することができる。
図21は、本実施の形態によるサーバ処理部120が先着順で購入優先権を購入可能な購入優先希望者44を決定するフローチャートである。図21のフローチャートについて説明する。サーバ処理部120は、検索部119が、存在情報を生成したかどうかを確認する(S501)。サーバ処理部120は、検索部119が、存在情報を生成していれば、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報の数が、購入優先情報記憶部124に記憶された購入優先権情報の数を下回っているかどうかについて確認する(S502)。サーバ処理部120は、購入優先情報記憶部124に記憶された購入優先権情報の数を下回っていれば、購入優先情報記憶部124が記憶している購入優先権情報の数まで、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報の先着順に、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報に基づいて、購入優先希望者44のユーザ端末21に購入優先権情報を送信する(S503)。
サーバ処理部120がどのようにして、抽選で、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44を決定するのかについて説明する。サーバ処理部120は、検索部119が、存在情報を生成し、また、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報の数が、購入優先情報記憶部124に記憶された購入優先権情報の数を上回っている場合には、購入優先希望者44に抽選を行なう。これによって、サーバ処理部120は、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44の数を購入優先情報記憶部124に記録された購入優先権情報の数に限定する。また、サーバ処理部120は、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44のユーザ情報に基づいて、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44のユーザ端末21に購入優先権情報を送信する。サーバ処理部120は、このようにすれば、抽選で購入優先権を購入可能な購入優先希望者44を決定することができる。
図22は、本実施の形態によるサーバ処理部120が抽選で購入優先権を購入可能な購入優先希望者44を決定するフローチャートである。図22のフローチャートについて説明する。サーバ処理部120は、検索部119が、存在情報を生成したかどうかを確認する(S601)。サーバ処理部120は、検索部119が、存在情報を生成していれば、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報の数が、購入優先情報記憶部124に記憶された購入優先権情報の数を上回っているかどうかについて確認する(S602)。サーバ処理部120は、購入優先情報記憶部124に記憶された購入優先権情報の数を上回っていれば、購入優先希望者44に抽選を行なって、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44の数を購入優先情報記憶部124が記憶している購入優先権情報の数に限定する(S603)。サーバ処理部120は、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44のユーザ情報に基づいて、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44のユーザ端末21に購入優先権情報を送信する(S604)。
サーバ処理部120がどのようにして、オークションで、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44を決定するのかについて説明する。サーバ処理部120は、検索部119が、存在情報を生成し、また、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報の数が、購入優先情報記憶部124に記憶された購入優先権情報の数を上回っている場合には、購入優先希望者44をネットオークションに参加させて、ネットオークションの入札金額によって、購入優先希望者44の購入優先順位を決定する。これによって、サーバ処理部120は、購入優先順位の上位の購入優先希望者44から順番に、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44の数を購入優先情報記憶部124に記録された購入優先権情報の数に限定する。また、サーバ処理部120は、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44のユーザ情報に基づいて、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44のユーザ端末21に購入優先権情報を送信する。サーバ処理部120は、このようにすれば、オークションで購入優先権を購入可能な購入優先希望者44を決定することができる。
図23は、本実施の形態によるサーバ処理部120がオークションで購入優先権を購入可能な購入優先希望者44を決定するフローチャートである。図23のフローチャートについて説明する。サーバ処理部120は、検索部119が、存在情報を生成したかどうかを確認する(S701)。サーバ処理部120は、検索部119が、存在情報を生成していれば、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報の数が、購入優先情報記憶部124に記憶された購入優先権情報の数を上回っているかどうかについて確認する(S702)。サーバ処理部120は、購入優先情報記憶部124に記憶された購入優先権情報の数を上回っていれば、購入優先希望者44をネットオークションに参加させて、ネットオークションの入札金額によって、購入優先希望者44の購入優先順位を決定して、購入優先順位の上位の購入優先希望者44から順番に、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44の数を購入優先情報記憶部124に記録された購入優先権情報の数に限定する(S703)。サーバ処理部120は、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44のユーザ情報に基づいて、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44のユーザ端末21に購入優先権情報を送信する(S704)。
サーバ処理部120は、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44を決定すると、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44のユーザ情報、および、購入優先権情報を後述のサーバ通信部121に送信する。サーバ処理部120が、サーバ通信部121から、ユーザ端末21の端末通信部215に購入優先権情報を送信すれば、購入優先権情報が送信されたユーザ端末21を所有している購入優先希望者44は、購入優先権を取得する。前述のように、購入優先希望者44は、購入優先権を取得すると、購入優先権購入者45になる。購入優先権購入者45のユーザ端末21に送信された購入優先権情報は、購入優先権購入者45のユーザ端末21の後述の端末記憶部216に記憶される。購入優先権購入者45は、購入優先権購入者45のユーザ端末21の端末記憶部216に記憶された購入優先権情報を、サーバ装置11に送信することによって、ネットでの商品購入で他者32に優先して商品を購入することができる。
ここで、改めて、購入優先希望者44が、どのようにして購入優先権情報を取得するのかについてまとめて説明する。
ユーザ端末21の情報読み取り部211が図16に示す読み取り情報37を読み取る、または、ユーザ端末21の表示装置213に表示された図19に示すWebページ42に表示された購入用情報43に入力操作を行なうと、ユーザ端末21の端末処理部212は、ユーザ端末21の端末通信部215からサーバ装置11のサーバ通信部11にユーザ情報、および、購入優先希望情報を送信する。サーバ通信部121が端末通信部215からユーザ情報、および、購入優先希望情報を受信すると、サーバ装置11の受け付け部117は、ユーザ情報、および、購入優先希望情報を受け付ける。サーバ装置11の受け付け部117が、ユーザ情報、および、購入優先希望情報を受け付けると、サーバ装置11のユーザ情報記憶部118は、ユーザ情報を記憶する。
サーバ装置11の検索部119は、受け付け部117が、購入優先希望情報を受け付けると、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報と関連つけられた受け付け部117が購入優先希望情報を受け付けた日時を受け付け部117が購入優先希望情報を受け付けた日時であると判断する。
また、サーバ装置11の検索部119は、受け付け部117が、購入優先希望情報を受け付けると、購入優先情報記憶部124に、受け付け部117が購入優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な購入優先権情報が存在するかどうかを検索する。また、検索部119は、受け付け部117が購入優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な購入優先権情報が存在していれば、存在情報を生成する。検索部119が、存在情報を生成すると、サーバ処理部120は、先着順、抽選、または、オークションで、購入優先権を取得することができる購入優先希望者44を決定する。サーバ処理部120は、検購入優先権を取得することができる購入優先希望者44を決定すると、ユーザ情報記憶部118に記憶されたユーザ情報に基づいて購入優先権を購入可能な購入優先希望者44のユーザ端末21を特定して、後述のサーバ通信部121から、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44のユーザ情報、および、購入優先権情報を送信する。
サーバ装置11が、通知部122を備えている場合には、サーバ処理部120は、購入優先希望者44のユーザ端末21に販売優先権情報を送信すると、通知部122に、販売優先権情報を送信した購入優先希望者44のユーザ情報、および、販売優先権情報を送信しなかった購入優先希望者44のユーザ情報を送信する。サーバ処理部120は、ユーザ情報記憶部118に記憶された購入優先希望者44のユーザ情報のうち、販売優先権情報を送信した購入優先希望者44のユーザ情報以外のユーザ情報を、販売優先権情報を送信しなかった購入優先希望者44のユーザ情報であると判断する。
サーバ通信部121は、ユーザ端末21の端末通信部215から送信された、購入優先希望者44のユーザ情報、購入優先希望情報、および、Webページ生成情報の送信要求情報を受信する。また、ユーザ端末21が入力装置214を備えていれば、サーバ通信部121は、端末通信部215から、購入優先希望者44が入力装置214に入力操作を行なうことによって、入力された購入優先権を購入する日時を受信する。
サーバ通信部121は、サーバ処理部120から送信された、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44のユーザ情報、および、購入優先権情報を受信すると、購入優先権を購入可能な購入優先希望者44のユーザ端末21の端末通信部215に、購入優先権情報を送信する。サーバ通信部121は、通知部122から受信した購入済情報を、サーバ処理部120が購入優先権情報を送信した購入優先希望者44のユーザ端末21の端末通信部215に送信する。また、サーバ通信部121は、通知部122から受信した購入不可情報を、サーバ処理部120が、購入優先権情報を送信しなかった購入優先希望者44のユーザ端末21の端末通信部215に購入不可情報を送信する。
サーバ装置11は、さらに、通知部122を備えていてもよい。通知部122は、サーバ処理部120が、購入優先希望者44のユーザ端末21に購入優先権情報を送信した場合には、サーバ処理部120が、購入優先権情報を送信した購入優先希望者44のユーザ端末21に、購入済情報を送信する。通知部122は、サーバ処理部120が、購入優先希望者44のユーザ端末21に購入優先権情報を送信しなかった場合には、サーバ処理部120が、購入優先権情報を送信した購入優先希望者44のユーザ端末21に、購入不可情報を送信する。
サーバ装置11が、さらに、通知部122を備えていると、サーバ処理部120が購入優先権情報を送信したユーザ端末21を所有する購入優先希望者44は、サーバ通信部121を介して、通知部122から送信された購入済情報を確認することによって、購入優先権を購入することができたことを知ることができる。また、サーバ装置11が、さらに、通知部122を備えていると、サーバ処理部120が、購入優先権情報を送信しなかったユーザ端末21を所有する購入優先希望者44は、サーバ通信部121を介して、通知部122から送信された購入不可情報を確認することによって、購入優先権を購入することができなかったことを知ることができる。
通知部122は、どのようにして、サーバ処理部120が購入優先権情報を送信した購入優先希望者44のユーザ端末21に購入済情報を送信して、購入優先権情報を送信しなかった購入優先希望者44のユーザ端末21に購入不可情報を送信するのかについて説明する。
通知部122は、サーバ処理部120から受信した、購入優先権情報を送信した購入優先希望者44のユーザ情報に基づいて、サーバ処理部120が購入優先権情報を送信した購入優先希望者44のユーザ端末21に購入済情報を送信する。また、通知部122は、サーバ処理部120から受信した、購入優先権情報を送信しなかった購入優先希望者44のユーザ情報に基づいて、サーバ処理部120が購入優先権情報を送信しなかった購入優先希望者44のユーザ端末21に購入済情報を送信する。
購入済情報は、サーバ装置11から、サーバ処理部120が購入優先権情報を送信した購入優先希望者44のユーザ端末21に送信される、メール情報、および/または、SNS情報であってもよく、購入不可情報は、サーバ装置11から、サーバ処理部120が購入優先権情報を送信しなかった購入優先希望者44のユーザ端末21に送信される、メール情報、および/または、SNS情報であってもよい。購入済情報が、サーバ装置11から送信される、メール情報、および/または、SNS情報であれば、購入優先権を購入することができた購入優先希望者44は、より容易に、購入優先権を購入することができたことを知ることができる。また、購入不可情報が、サーバ装置11から送信される、メール情報、および/または、SNS情報であれば、購入優先権を購入することができなかった購入優先希望者44は、より容易に、購入優先権を購入することができなかったことを知ることができる。
サーバ装置11は、さらに、販売情報記憶部125を備えていてもよい。販売情報記憶部125は、ネットでの商品の販売者、その他の販売関係者が、入力装置111に入力操作を行なうことによって入力された、購入優先権の販売に関する情報を記憶する。販売情報記憶部125が、購入優先権の販売に関する情報を記憶すれば、販売情報記憶部125が記憶した購入優先権の販売に関する情報に基づいて、検索部119は、購入優先権情報記憶部111を検索して、また、サーバ装置11は、購入優先希望者44に購入優先権を販売する。このため、サーバ装置11が、さらに、販売情報記憶部125を備えていれば、ネットでの商品の販売者は、より適切に、購入優先希望者44に購入優先権を販売することができる。
購入優先権の販売に関する情報には、
(a)購入優先権を販売することができる期間
(b)購入優先権を使用することができる時間の間隔
(c)購入優先権の販売を決定する日時、または、
(d)検索部119が、購入優先希望情報を受け付けた日時から、どれくらい後の時間まで、購入優先権情報が、購入優先情報記憶部124に記憶されているのかを検索するのか、
のうちのいずれか少なくとも1つがある。
購入優先権を販売することができる期間は、例えば、ネットでの商品の販売の終了の日時の24時間前などがある。購入優先権を使用することができる期間は、例えば、ネットでの商品の販売の終了の日時の1分前などがある。購入優先権の販売を決定する日時は、例えば、ネットでの商品の販売の終了の日時の1週間前などがある。検索部119が、購入優先希望情報を受け付けた日時から、どれくらい後の時間まで、購入優先権情報が、購入優先情報記憶部124に記憶されているのかを検索するのかは、例えば、購入優先希望情報を受け付けた日時の後の時間から3時間後などがある。
<ユーザ端末21の他の構成>
端末通信部215は、サーバ装置11のサーバ通信部121に、購入優先希望者44のユーザ情報、および、購入優先権の購入を希望する購入優先希望情報を送信する。また、ユーザ端末21が入力装置214を備えていれば、端末通信部215は、購入優先希望者44が入力装置214に入力操作を行なうことによって、入力された購入優先権を購入する日時をサーバ通信部121に受信する。
購入優先権を購入可能な購入優先希望者44のユーザ端末21の端末通信部215は、サーバ通信部121から送信された、購入優先権情報を受信する。サーバ処理部120が購入優先権情報を送信した購入優先希望者44のユーザ端末21の端末通信部215は、サーバ通信部121が送信した購入済情報を受信する。サーバ処理部120が購入優先権情報を送信しなかった購入優先希望者44のユーザ端末21の端末通信部215は、サーバ通信部121が送信した購入不可情報を受信する。
端末記憶部216は、購入優先権情報を記憶する。端末記憶部216は、端末通信部215が、サーバ装置11のサーバ通信部121から送信された購入優先権情報を受信すると、購入優先権情報を記憶する。
本実施の形態の情報処理システム1は、プログラムとして把握することもできる。本実施の形態の情報処理システム1は、プログラムとして把握すると、次のようになる。
情報処理システム1に関するプログラムであって、ネットでの商品購入で他者32に優先して商品を購入することができる購入優先権のデジタル情報である購入優先権情報を記憶するステップと、購入優先権を購入することを希望する購入優先希望者44のユーザ端末21から、購入優先希望者44のユーザ情報、および、購入優先権の購入を希望する購入優先希望情報を受け付けるステップと、購入優先希望情報を受け付けると、購入優先希望情報を受け付けた日時と関連付けて、ユーザ情報を記憶するステップと、購入優先希望情報を受け付けると、記憶されたユーザ情報と関連つけられた購入優先希望情報を受け付けた日時を、購入優先希望情報を受け付けた日時であると判断して、購入優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な購入優先権情報が存在するかどうかを検索して、購入優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な購入優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、存在情報を生成すると、記憶されたユーザ情報に基づいて購入優先権を購入可能な購入優先希望者の前記ユーザ端末を特定して、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に購入優先権情報を送信するステップと、を備える、コンピュータ読み取り可能な不揮発性の記録媒体に記録されたプログラム。
本実施の形態の情報処理システム1によって情報を処理する情報処理方法は、次のようになる。
情報処理システム1によって情報を処理する情報処理方法であって、ネットでの商品購入で他者32に優先して商品を購入することができる購入優先権のデジタル情報である購入優先権情報を記憶するステップと、他者32に購入して施設31でのサービスの提供を受けることができる購入優先権を購入することを希望する購入優先希望者44のユーザ端末21から、購入優先希望者44のユーザ情報、および、購入優先権の購入を希望する購入優先希望情報を受け付けるステップと、購入優先希望情報を受け付けると、購入優先希望情報を受け付けた日時と関連付けて、ユーザ情報を記憶するステップと、購入優先希望情報を受け付けると、記憶されたユーザ情報と関連つけられた購入優先希望情報を受け付けた日時を、購入優先希望情報を受け付けた日時であると判断して、購入優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な購入優先権情報が存在するかどうかを検索して、購入優先希望情報を受け付けた日時の後の時間に使用可能な購入優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、存在情報を生成すると、記憶されたユーザ情報に基づいて購入優先権を購入可能な購入優先希望者の前記ユーザ端末を特定して、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に購入優先権情報を送信するステップと、
を備える、情報処理方法。
本実施の形態の情報処理システム1によって情報を処理する情報処理方法が、このようになっていれば、他者32に購入して施設31でのサービスの提供を受けることができる購入優先権を購入することを希望する購入優先希望者44のユーザ端末21に、購入優先権情報を送信することができる。これによって、本実施の形態の情報処理システム1によって情報を処理する情報処理方法は、購入優先希望者44に、購入優先権を販売することができる。
<第4の実施の形態>
第4の実施の形態の情報処理システム1は、第2の実施の形態の情報処理システム1の異なる実施の形態である。第4の実施の形態の情報処理システム1については、第2の実施の形態の情報処理システム1とは異なる部分のみを説明する。
<情報処理システム1の構成>
図24は、第4の実施の形態による情報処理システム1の構成例を示す図である。本実施の形態による情報処理システム1は、さらに、送信用端末51を含む。本実施の形態による情報処理システム1では、サーバ装置11の入力装置111、および、表示装置112は、必須の構成要素ではない。
送信用端末51は、サーバ装置11と通信接続Cで接続される。送信用端末51が、サーバ装置11と通信接続Cで接続されていれば、ネットでの商品の販売者、その他の販売関係者は、送信用端末51からサーバ装置11に購入優先情報記憶部124に記憶させる情報を送信することができる。
<送信用端末51の構成>
送信用端末51は、入力装置511と、表示装置512と、送信処理部513と、送信通信部514と、を備える。
送信用端末51は、サーバ(Server)や、一般的な汎用パーソナルコンピュータ(Personal computer)であってもよく、クラウド・コンピューティング(Cloud Computing)のように論理的に構成されていてもよい。また、送信用端末51は、分散された2以上のサーバ(Server)や、分散された2以上の一般的な汎用パーソナルコンピュータ(Personal computer)や、分散された1以上のサーバ(Server)と、分散された1以上の一般的な汎用パーソナルコンピュータ(Personal computer)との組み合わせによって構成されていてもよい。さらに、送信用端末51は、スマートフォン(Smart Phone)、携帯電話、タブレット端末(Tablet Computer)、無線などで通信可能なパーソナルコンピュータ(Personal computer)であってもよい。
入力装置511は、送信用端末51への入力操作を受け付ける。入力操作には、情報の入力などがある。入力装置511が、入力装置511を備えていれば、ネットでの商品の販売者、その他の販売関係者は、サーバ装置11の購入優先情報記憶部124に記憶させる情報や、サーバ装置11の販売情報記憶部125に記憶させる、販売優先権の販売に関する情報を入力装置511に入力することができる。
入力装置511は、送信用端末51が、スマートフォン(Smart Phone)や、タブレット端末(Tablet Computer)であれば、一般的には、後述の表示装置512と一体化して設けられたタッチパネル(タッチスクリーン)である。入力装置511は、送信用端末51が、携帯電話、無線などで通信可能なパーソナルコンピュータ(Personal computer)であれば、一般的には、表示装置512とは個別に設けられた、キーボードや、マウスや、タッチパッドである。
表示装置512は、情報を表示する。送信用端末51が、表示装置512を備えていれば、ネットでの商品の販売者、その他の販売関係者は、入力装置511に入力した、サーバ装置11の購入優先情報記憶部124に記憶させる情報や、サーバ装置11の販売情報記憶部125に記憶させる、販売優先権の販売に関する情報を表示装置512に表示して、確認することができる。
送信用端末51が、スマートフォン(Smart Phone)、タブレット端末(Tablet Computer)であれば、表示装置512は、例えば、タッチパネル(タッチスクリーン)などである。送信用端末51が、携帯電話、有線または無線などで通信可能なパーソナルコンピュータ(Personal computer)であれば、表示装置512は、例えば、液晶ディスプレイ(LCD(Liquid Crystal Display))、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ(OLED(Organic light emitting diode))、プラズマディスプレイ(PDP(Plasma Display Panel))などである。
送信処理部513は、ネットでの商品の販売者、その他の販売関係者によって、送信用端末51に入力された、購入優先情報記憶部124に記憶させる情報や、サーバ装置11の販売情報記憶部125に記憶させる、販売優先権の販売に関する情報を後述の送信通信部514からサーバ装置11に送信する。送信用端末51が、送信処理部513を備えていれば、送信用端末51は、ネットでの商品の販売者、その他の販売関係者によって、送信用端末51に入力された、サーバ装置11の購入優先情報記憶部124に記憶させる情報や、サーバ装置11の販売情報記憶部125に記憶させる、販売優先権の販売に関する情報を送信通信部514からサーバ装置11に送信することができる。送信処理部513は、ネットでの商品の販売者、その他の販売関係者が、送信用端末51に入力した、購入優先情報記憶部124に記憶させる情報や、サーバ装置11の販売情報記憶部125に記憶させる、販売優先権の販売に関する情報を送信通信部514に送信する。
送信通信部514は、送信処理部513が送信した、その他の販売関係者によって、送信用端末51に入力された、購入優先情報記憶部124に記憶させる情報や、サーバ装置11の販売情報記憶部125に記憶させる、販売優先権の販売に関する情報を受信すると、サーバ装置11のサーバ通信部121に、購入優先情報記憶部124に記憶させる情報を送信する。
<サーバ装置11の構成>
受け付け部117は、サーバ通信部116が、送信用端末51の送信通信部514から送信された、購入優先情報記憶部124に記憶させる情報や、サーバ装置11の販売情報記憶部125に記憶させる、販売優先権の販売に関する情報を受信すると、購入優先情報記憶部124に記憶させる情報や、サーバ装置11の販売情報記憶部125に記憶させる、販売優先権の販売に関する情報を受け付ける。
購入優先情報記憶部124は、送信用端末51の送信通信部514から送信され、また、サーバ通信部116が受信することによって、受け付け部117が受け付けた、購入優先情報記憶部124に記憶させる情報を記憶する。
販売情報記憶部125は、送信用端末51の送信通信部514から送信され、また、サーバ通信部116が受信することによって、受け付け部117が受け付けた、販売優先権の販売に関する情報を記憶する。
<第5の実施の形態>
第5の実施の形態の情報処理システム1は、他の実施形態の構成に加えて、サーバ装置11が購入処理部を有している。すなわち、他の実施形態においては、先行優先権または購入優先権を店舗などに提示することにより、その場で購入を行うことが例示されているが、これに代えて、または、加えて、本システムに基づき購入処理を行う。より具体的な例としては、他の実施形態において先行優先権の送信先(ユーザ)を決定する段階で、本実施形態においては、特定されたユーザに対して「仮決定状態」として状態を記憶部に記憶する。そして、ユーザはユーザ端末21を介して購入操作(例えば、第2コンテンツ、もしくは、第2コンテンツに続く第3コンテンツなどにおける操作)を実行すると所定の購入処理が実行される。購入処理は、既存の購入処理であってもよく、例えばクレジットカード情報を入力させるコンテンツを提示して入力内容に基づいて購入処理を行ってもよいし、本システム上で課金処理を行うことでポイントを蓄積し、当該ポイントを消費することにより購入処理を行ってもよい。そして、購入処理が完了したことを判定できたことに応じて、「仮決定状態」から「決定状態」と状態が変更処理され、対象ユーザに対して先行優先権または購入優先権を送付するようにしてもよい。この時、先行優先権または購入優先権に紐づく数については「仮決定状態」に設定される際に変更されてもよい。
サーバ処理部120は、例えば、「仮決定状態」に対して設定された制限時間情報と経過時間情報を参照し、制限時間情報が示す制限時間の超過の有無を検知する検知処理を実行してもよく、制限時間を超過していることが検知された場合には、「仮決定状態」を解除し、先行優先権または購入優先権に紐づく数を変更させてもよい(例えば、残数なら増加させ、購入済数なら減少させる、など)。また、当該制限時間は、施設31でのサービスの提供者、その他の提供関係者(これらは「管理者」と呼んでもよい。)による入力操作を介して変更されてもよい。
なお、各実施形態で示される特徴は、互いに矛盾しない限り他の実施形態にも適用可能である。例えば、実施形態1における「先行優先権」が「購入優先権」に読み替えてもよいし、その逆であってもよい。もしくは、同名の機能部が他の実施形態に記載の機能を有していてもよい。
1 情報処理システム
11 サーバ装置
111 先行優先情報記憶部
112 コンテンツ生成部
113 コンテンツ記憶部
114 コンテンツ送信部
115 受け付け部
116 ユーザ情報記憶部
117 検索部
118 サーバ処理部
119 サーバ通信部
120 通知部
121 提供情報記憶部
122 購入優先情報記憶部
123 販売情報記憶部
21 ユーザ端末
211 情報読み取り部
212 端末処理部
213 表示装置
214 入力装置
215 端末通信部
216 端末記憶部
31 施設
32 他者
33 行列
34 先行優先希望者
35 先行優先権購入者
36 物体表面
37 読み取り情報
38 ワイヤレス送信装置
39 ワイヤレス送信範囲
40 赤外線送信装置
41 赤外線送信範囲
42 Webページ
43 購入用情報
44 購入優先希望者
45 購入優先権購入者
46 広告媒体
47 商品
48 商品購入用ボタン
51 送信用端末
511 入力装置
512 表示装置
513 送信処理部
514 送信通信部
C 通信接続




Claims (33)

  1. 他者に先行して施設でのサービスの提供を受けることができる先行優先権のデジタル情報である先行優先権情報を記憶する先行優先情報記憶部と、
    前記先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者のユーザ端末から、前記先行優先希望者のユーザ情報、および、前記先行優先権の購入を希望する先行優先希望情報を受け付ける受け付け部と、
    前記受け付け部が、前記先行優先希望情報を受け付けると、前記受け付け部により前記先行優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶部と、
    前記先行優先情報記憶部に、少なくとも前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成する検索部と、
    前記検索部が、前記存在情報を生成すると、前記先行優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するサーバ処理部と、
    を備え、
    前記サーバ処理部は、
    前記検索部が、前記存在情報を生成し、また、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の数が、前記先行優先情報記憶部に記憶された前記先行優先権情報の数を下回っている場合には、前記先行優先情報記憶部が記憶している前記先行優先権情報の数まで、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の先着順に、前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するサーバ装置を含む、情報処理システム。
  2. 他者に先行して施設でのサービスの提供を受けることができる先行優先権のデジタル情報である先行優先権情報を記憶する先行優先情報記憶部と、
    前記先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者のユーザ端末から、前記先行優先希望者のユーザ情報、および、前記先行優先権の購入を希望する先行優先希望情報を受け付ける受け付け部と、
    前記受け付け部が、前記先行優先希望情報を受け付けると、前記受け付け部により前記先行優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶部と、
    前記先行優先情報記憶部に、少なくとも前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成する検索部と、
    前記検索部が、前記存在情報を生成すると、前記先行優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するサーバ処理部と、
    を備え、
    前記サーバ処理部は、
    前記検索部が、前記存在情報を生成し、また、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の数が、前記先行優先情報記憶部に記憶された前記先行優先権情報の数を上回っている場合には、前記先行優先希望者に抽選を行なうことによって、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の数を前記先行優先情報記憶部に記憶された前記先行優先権情報の数に限定して、
    前記先行優先権情報を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ情報に基づいて、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するサーバ装置を含む、情報処理システム。
  3. 他者に先行して施設でのサービスの提供を受けることができる先行優先権のデジタル情報である先行優先権情報を記憶する先行優先情報記憶部と、
    前記先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者のユーザ端末から、前記先行優先希望者のユーザ情報、および、前記先行優先権の購入を希望する先行優先希望情報を受け付ける受け付け部と、
    前記受け付け部が、前記先行優先希望情報を受け付けると、前記受け付け部により前記先行優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶部と、
    前記先行優先情報記憶部に、少なくとも前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成する検索部と、
    前記検索部が、前記存在情報を生成すると、前記先行優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するサーバ処理部と、
    を備え、
    前記サーバ処理部は、
    前記検索部が、前記存在情報を生成し、また、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の数が、前記先行優先情報記憶部に記憶された前記先行優先権情報の数を上回っている場合には、前記先行優先希望者をネットオークションに参加させて、前記ネットオークションの入札金額によって、前記先行優先希望者の購入可能順位を決定して、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の数を、前記購入可能順位の上位の前記先行優先希望者から順番に、前記先行優先情報記憶部に記憶された前記先行優先権情報の数に限定して、
    前記先行優先権情報を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ情報に基づいて、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するサーバ装置を含む、情報処理システム。
  4. 前記サーバ装置は、前記先行優先希望者のユーザ端末による前記先行優先権を購入するための読み取り情報の読み取り、または、前記先行優先希望者のユーザ端末における第1コンテンツ上での前記先行優先権の購入リクエストを開始するための購入開始操作のうちの少なくともいずれか1つに応答して、前記先行優先希望情報を前記サーバ装置に送信するための購入リクエストが可能な第2コンテンツを送信するコンテンツ送信部を有する、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の情報処理システム。
  5. 前記第1コンテンツまたは前記第2コンテンツは、アプリケーション、または、Webページである、請求項4に記載の情報処理システム。
  6. 前記ユーザ端末による前記読み取り情報の読み取りは、カメラ、ワイヤレス受信装置、または、赤外線受信装置のうちのいずれか1つにより実行される、請求項4に記載の情報処理システム。
  7. 前記ユーザ端末は、
    情報を表示する表示装置と、
    を備え、
    前記ユーザ端末の前記表示装置に表示された、前記第2コンテンツに表示された前記先行優先権を購入するための購入用情報への入力操作を介して、前記先行優先希望情報を前記サーバ装置に送信する、請求項4に記載の情報処理システム。
  8. 前記先行優先権情報は、他者に優先して遊園地のアトラクションに入場することができる情報、他者に優先して店舗に入場することができる情報、または、他者に優先して店舗で商品を購入することができる情報のうちのいずれか1つである、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の情報処理システム。
  9. 前記サーバ装置は、さらに、通知部を備え、
    前記通知部は、
    前記サーバ処理部が、前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信した場合には、前記サーバ処理部が、前記先行優先権情報を送信した前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に、購入済情報を送信し、
    前記サーバ処理部が、前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信しなかった場合には、前記サーバ処理部が、前記先行優先権情報を送信しなかった前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に、購入不可情報を送信する、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の情報処理システム。
  10. 前記購入済情報は、前記サーバ装置から、前記サーバ処理部が前記先行優先権情報を送信した前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に送信される、メール情報、および/または、SNS情報であり、購入不可情報は、前記サーバ装置から、前記サーバ処理部が前記先行優先権情報を送信しなかった前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に送信される、メール情報、および/または、SNS情報である、請求項9に記載の情報処理システム。
  11. 前記サーバ装置は、さらに、提供情報記憶部を備え、
    前記提供情報記憶部は、前記サーバ装置に入力された、先行優先権の販売に関する情報を記憶する、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の情報処理システム。
  12. 他者に先行して施設でのサービスの提供を受けることができる先行優先権のデジタル情報である先行優先権情報を記憶するステップと、
    前記先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者のユーザ端末から、前記先行優先希望者のユーザ情報、および、前記先行優先権の購入を希望する先行優先希望情報を受け付けるステップと、
    前記先行優先希望情報を受け付けると、前記先行優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するステップと、
    前記先行優先希望情報を受け付けると、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、
    前記存在情報を生成すると、前記先行優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するステップと、
    前記存在情報が生成され、また、記憶された前記ユーザ情報の数が、記憶された前記先行優先権情報の数を下回っている場合には、記憶された前記先行優先権情報の数まで、記憶された前記ユーザ情報の先着順に、前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するステップと、
    をサーバ装置に実行させるためのプログラム。
  13. 他者に先行して施設でのサービスの提供を受けることができる先行優先権のデジタル情報である先行優先権情報を記憶するステップと、
    前記先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者のユーザ端末から、前記先行優先希望者のユーザ情報、および、前記先行優先権の購入を希望する先行優先希望情報を受け付けるステップと、
    前記先行優先希望情報を受け付けると、前記先行優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するステップと、
    前記先行優先希望情報を受け付けると、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、
    前記存在情報を生成すると、前記先行優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するステップと、
    前記存在情報が生成され、また、記憶された前記ユーザ情報の数が、記憶された前記先行優先権情報の数を上回っている場合には、前記先行優先希望者に抽選を行なうことによって、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の数を記憶された前記先行優先権情報の数に限定して、
    前記先行優先権情報を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ情報に基づいて、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するステップと、
    をサーバ装置に実行させるためのプログラム。
  14. 他者に先行して施設でのサービスの提供を受けることができる先行優先権のデジタル情報である先行優先権情報を記憶するステップと、
    前記先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者のユーザ端末から、前記先行優先希望者のユーザ情報、および、前記先行優先権の購入を希望する先行優先希望情報を受け付けるステップと、
    前記先行優先希望情報を受け付けると、前記先行優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するステップと、
    前記先行優先希望情報を受け付けると、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、
    前記存在情報を生成すると、前記先行優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するステップと、
    前記存在情報が生成され、また、記憶された前記ユーザ情報の数が、記憶された前記先行優先権情報の数を上回っている場合には、前記先行優先希望者をネットオークションに参加させて、前記ネットオークションの入札金額によって、前記先行優先希望者の購入可能順位を決定して、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の数を、前記購入可能順位の上位の前記先行優先希望者から順番に、記憶された前記先行優先権情報の数に限定して、
    前記先行優先権情報を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ情報に基づいて、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するステップと、
    をサーバ装置に実行させるためのプログラム。
  15. サーバ装置は、
    先行優先情報記憶部が、他者に先行して施設でのサービスの提供を受けることができる先行優先権のデジタル情報である先行優先権情報を記憶するステップと、
    受け付け部が、前記先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者のユーザ端末から、前記先行優先希望者のユーザ情報、および、前記先行優先権の購入を希望する先行優先希望情報を受け付けるステップと、
    ユーザ情報記憶部が、前記先行優先希望情報を受け付けると、前記先行優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するステップと、
    検索部が、前記先行優先希望情報を受け付けると、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、
    サーバ処理部が、前記存在情報を生成すると、前記先行優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するステップと、
    前記サーバ処理部は、
    前記検索部が、前記存在情報を生成し、また、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の数が、前記先行優先情報記憶部に記憶された前記先行優先権情報の数を下回っている場合には、前記先行優先情報記憶部が記憶している前記先行優先権情報の数まで、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の先着順に、前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するステップと、
    を備える、情報処理方法。
  16. サーバ装置は、
    先行優先情報記憶部が、他者に先行して施設でのサービスの提供を受けることができる先行優先権のデジタル情報である先行優先権情報を記憶するステップと、
    受け付け部が、前記先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者のユーザ端末から、前記先行優先希望者のユーザ情報、および、前記先行優先権の購入を希望する先行優先希望情報を受け付けるステップと、
    ユーザ情報記憶部が、前記先行優先希望情報を受け付けると、前記先行優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するステップと、
    検索部が、前記先行優先希望情報を受け付けると、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、
    サーバ処理部が、前記存在情報を生成すると、前記先行優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するステップと、
    前記サーバ処理部は、
    前記検索部が、前記存在情報を生成し、また、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の数が、前記先行優先情報記憶部に記憶された前記先行優先権情報の数を上回っている場合には、前記先行優先希望者に抽選を行なうことによって、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の数を前記先行優先情報記憶部に記憶された前記先行優先権情報の数に限定して、
    前記先行優先権情報を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ情報に基づいて、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するステップと、
    を備える、情報処理方法。
  17. サーバ装置は、
    先行優先情報記憶部が、他者に先行して施設でのサービスの提供を受けることができる先行優先権のデジタル情報である先行優先権情報を記憶するステップと、
    受け付け部が、前記先行優先権を購入することを希望する先行優先希望者のユーザ端末から、前記先行優先希望者のユーザ情報、および、前記先行優先権の購入を希望する先行優先希望情報を受け付けるステップと、
    ユーザ情報記憶部が、前記先行優先希望情報を受け付けると、前記先行優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するステップと、
    検索部が、前記先行優先希望情報を受け付けると、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記先行優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、
    サーバ処理部が、前記存在情報を生成すると、前記先行優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するステップと、
    前記サーバ処理部は、
    前記検索部が、前記存在情報を生成し、また、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の数が、前記先行優先情報記憶部に記憶された前記先行優先権情報の数を上回っている場合には、前記先行優先希望者をネットオークションに参加させて、前記ネットオークションの入札金額によって、前記先行優先希望者の購入可能順位を決定して、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の数を、前記購入可能順位の上位の前記先行優先希望者から順番に、前記先行優先情報記憶部に記憶された前記先行優先権情報の数に限定して、
    前記先行優先権情報を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ情報に基づいて、前記先行優先権を購入可能な前記先行優先希望者の前記ユーザ端末に前記先行優先権情報を送信するステップと、
    を備える、情報処理方法。
  18. ネットでの商品購入で他者に優先して商品を購入することができる購入優先権のデジタル情報である購入優先権情報を記憶する購入優先情報記憶部と、
    前記購入優先権を購入することを希望する購入優先希望者のユーザ端末から、前記購入優先希望者のユーザ情報、および、前記購入優先権の購入を希望する購入優先希望情報を受け付ける受け付け部と、
    前記購入優先希望情報を受け付けると、前記受け付け部により前記購入優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶部と、
    前記購入優先情報記憶部に、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在していれば、存在情報を生成する検索部と、
    前記検索部が、前記存在情報を生成すると、前記購入優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するサーバ処理部と、
    を備え、
    前記サーバ処理部は、
    前記検索部が、前記存在情報を生成し、また、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の数が、前記購入優先情報記憶部に記憶された前記購入優先権情報の数を下回っている場合には、前記購入優先情報記憶部が記憶している前記購入優先権情報の数まで、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の先着順に、前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するサーバ装置を含む、情報処理システム。
  19. ネットでの商品購入で他者に優先して商品を購入することができる購入優先権のデジタル情報である購入優先権情報を記憶する購入優先情報記憶部と、
    前記購入優先権を購入することを希望する購入優先希望者のユーザ端末から、前記購入優先希望者のユーザ情報、および、前記購入優先権の購入を希望する購入優先希望情報を受け付ける受け付け部と、
    前記購入優先希望情報を受け付けると、前記受け付け部により前記購入優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶部と、
    前記購入優先情報記憶部に、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在していれば、存在情報を生成する検索部と、
    前記検索部が、前記存在情報を生成すると、前記購入優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するサーバ処理部と、
    を備え、
    前記サーバ処理部は、
    前記検索部が、前記存在情報を生成し、また、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の数が、前記購入優先情報記憶部に記憶された前記購入優先権情報の数を上回っている場合には、前記購入優先希望者に抽選を行なうことによって、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の数を前記購入優先情報記憶部に記憶された前記購入優先権情報の数に限定して、
    前記購入優先権情報を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ情報に基づいて、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するサーバ装置を含む、情報処理システム。
  20. ネットでの商品購入で他者に優先して商品を購入することができる購入優先権のデジタル情報である購入優先権情報を記憶する購入優先情報記憶部と、
    前記購入優先権を購入することを希望する購入優先希望者のユーザ端末から、前記購入優先希望者のユーザ情報、および、前記購入優先権の購入を希望する購入優先希望情報を受け付ける受け付け部と、
    前記購入優先希望情報を受け付けると、前記受け付け部により前記購入優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶部と、
    前記購入優先情報記憶部に、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在していれば、存在情報を生成する検索部と、
    前記検索部が、前記存在情報を生成すると、前記購入優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するサーバ処理部と、
    を備え、
    前記サーバ処理部は、
    前記検索部が、前記存在情報を生成し、また、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の数が、前記購入優先情報記憶部に記憶された前記購入優先権情報の数を上回っている場合には、前記購入優先希望者をネットオークションに参加させて、前記ネットオークションの入札金額によって、前記購入優先希望者の購入可能順位を決定して、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の数を、前記購入可能順位の上位の前記購入優先希望者から順番に、前記購入優先情報記憶部に記憶された前記購入優先権情報の数に限定して、
    前記購入優先権情報を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ情報に基づいて、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するサーバ装置を含む、情報処理システム。
  21. 前記サーバ装置は、前記購入優先希望者のユーザ端末による前記購入優先権を購入するための読み取り情報の読み取り、または、前記購入優先希望者のユーザ端末における第1コンテンツ上での前記購入優先権の購入リクエストを開始するための購入開始操作のうちの少なくともいずれか1つに応答して、前記購入優先希望情報を前記サーバ装置に送信するための購入リクエストが可能な第2コンテンツを送信するコンテンツ送信部を有する、請求項18ないし請求項20のいずれかに記載の情報処理システム。
  22. 前記第1コンテンツまたは前記第2コンテンツは、アプリケーション、または、Webページである、請求項21に記載の情報処理システム。
  23. 前記ユーザ端末による前記読み取り情報の取得は、カメラ、ワイヤレス受信装置、または、赤外線受信装置のうちのいずれか1つにより実行される、請求項21に記載の情報処理システム。
  24. 前記ユーザ端末は、
    情報を表示する表示装置と、
    を備え、
    前記ユーザ端末の前記表示装置に表示された、前記第2コンテンツに表示された前記購入優先権を購入するための購入用情報への入力操作を介して、前記購入優先希望情報を前記サーバ装置に送信する、請求項21に記載の情報処理システム。
  25. 前記サーバ装置は、さらに、通知部を備え、
    前記通知部は、
    前記サーバ処理部が、前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信した場合には、前記サーバ処理部が、前記購入優先権情報を送信した前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に、購入済情報を送信し、
    前記サーバ処理部が、前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信しなかった場合には、前記サーバ処理部が、前記購入優先権情報を送信しなかった前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に、購入不可情報を送信する、請求項18ないし20のいずれかに記載の情報処理システム。
  26. 前記購入済情報は、前記サーバ装置から、前記サーバ処理部が前記購入優先権情報を送信した前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に送信される、メール情報、および/または、SNS情報であり、購入不可情報は、前記サーバ装置から、前記サーバ処理部が前記購入優先権情報を送信しなかった前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に送信される、メール情報、および/または、SNS情報である、請求項25に記載の情報処理システム。
  27. 前記サーバ装置は、さらに、販売情報記憶部を備え、
    前記販売情報記憶部は、前記サーバ装置に入力された、販売優先権の販売に関する情報を記憶する、請求項18ないし20に記載の情報処理システム。
  28. ネットでの商品購入で他者に優先して商品を購入することができる購入優先権のデジタル情報である購入優先権情報を記憶するステップと、
    前記購入優先権を購入することを希望する購入優先希望者のユーザ端末から、前記購入優先希望者のユーザ情報、および、前記購入優先権の購入を希望する購入優先希望情報を受け付けるステップと、
    前記購入優先希望情報を受け付けると、前記購入優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するステップと、
    前記購入優先希望情報を受け付けると、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、
    前記存在情報を生成すると、前記購入優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するステップと、
    前記存在情報が生成され、また、記憶された前記ユーザ情報の数が、記憶された前記購入優先権情報の数を下回っている場合には、記憶された前記購入優先権情報の数まで、記憶された前記ユーザ情報の先着順に、前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するステップと、
    をサーバ装置に実行させるためのプログラム。
  29. ネットでの商品購入で他者に優先して商品を購入することができる購入優先権のデジタル情報である購入優先権情報を記憶するステップと、
    前記購入優先権を購入することを希望する購入優先希望者のユーザ端末から、前記購入優先希望者のユーザ情報、および、前記購入優先権の購入を希望する購入優先希望情報を受け付けるステップと、
    前記購入優先希望情報を受け付けると、前記購入優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するステップと、
    前記購入優先希望情報を受け付けると、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、
    前記存在情報を生成すると、前記購入優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するステップと、
    前記存在情報が生成され、また、前記ユーザ情報の数が、記憶された前記購入優先権情報の数を上回っている場合には、前記購入優先希望者に抽選を行なうことによって、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の数を記憶された前記購入優先権情報の数に限定して、
    前記購入優先権情報を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ情報に基づいて、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するステップと、
    をサーバ装置に実行させるためのプログラム。
  30. ネットでの商品購入で他者に優先して商品を購入することができる購入優先権のデジタル情報である購入優先権情報を記憶するステップと、
    前記購入優先権を購入することを希望する購入優先希望者のユーザ端末から、前記購入優先希望者のユーザ情報、および、前記購入優先権の購入を希望する購入優先希望情報を受け付けるステップと、
    前記購入優先希望情報を受け付けると、前記購入優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するステップと、
    前記購入優先希望情報を受け付けると、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、
    前記存在情報を生成すると、前記購入優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するステップと、
    前記存在情報が生成され、また、前記ユーザ情報の数が、記憶された前記購入優先権情報の数を上回っている場合には、前記購入優先希望者をネットオークションに参加させて、前記ネットオークションの入札金額によって、前記購入優先希望者の購入可能順位を決定して、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の数を、前記購入可能順位の上位の前記購入優先希望者から順番に、記憶された前記購入優先権情報の数に限定して、
    前記購入優先権情報を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ情報に基づいて、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するステップと、
    をサーバ装置に実行させるためのプログラム。
  31. サーバ装置は、
    購入優先情報記憶部が、ネットでの商品購入で他者に優先して商品を購入することができる購入優先権のデジタル情報である購入優先権情報を記憶するステップと、
    受け付け部が、前記購入優先権を購入することを希望する購入優先希望者のユーザ端末から、前記購入優先希望者のユーザ情報、および、前記購入優先権の購入を希望する購入優先希望情報を受け付けるステップと、
    ユーザ情報記憶部が、前記購入優先希望情報を受け付けると、前記購入優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するステップと、
    検索部が、前記購入優先希望情報を受け付けると、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、
    サーバ処理部が、前記存在情報を生成すると、前記購入優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するステップと、
    前記サーバ処理部は、
    前記検索部が、前記存在情報を生成し、また、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の数が、前記購入優先情報記憶部に記憶された前記購入優先権情報の数を下回っている場合には、前記購入優先情報記憶部が記憶している前記購入優先権情報の数まで、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の先着順に、前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するステップと、
    を備える、情報処理方法。
  32. サーバ装置は、
    購入優先情報記憶部が、ネットでの商品購入で他者に優先して商品を購入することができる購入優先権のデジタル情報である購入優先権情報を記憶するステップと、
    受け付け部が、前記購入優先権を購入することを希望する購入優先希望者のユーザ端末から、前記購入優先希望者のユーザ情報、および、前記購入優先権の購入を希望する購入優先希望情報を受け付けるステップと、
    ユーザ情報記憶部が、前記購入優先希望情報を受け付けると、前記購入優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するステップと、
    検索部が、前記購入優先希望情報を受け付けると、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、
    サーバ処理部が、前記存在情報を生成すると、前記購入優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するステップと、
    前記サーバ処理部は、
    前記検索部が、前記存在情報を生成し、また、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の数が、前記購入優先情報記憶部に記憶された前記購入優先権情報の数を上回っている場合には、前記購入優先希望者に抽選を行なうことによって、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の数を前記購入優先情報記憶部に記憶された前記購入優先権情報の数に限定して、
    前記購入優先権情報を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ情報に基づいて、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するステップと、
    を備える、情報処理方法。
  33. サーバ装置は、
    購入優先情報記憶部が、ネットでの商品購入で他者に優先して商品を購入することができる購入優先権のデジタル情報である購入優先権情報を記憶するステップと、
    受け付け部が、前記購入優先権を購入することを希望する購入優先希望者のユーザ端末から、前記購入優先希望者のユーザ情報、および、前記購入優先権の購入を希望する購入優先希望情報を受け付けるステップと、
    ユーザ情報記憶部が、前記購入優先希望情報を受け付けると、前記購入優先希望情報を受け付けた受付日時と関連付けて、前記ユーザ情報を記憶するステップと、
    検索部が、前記購入優先希望情報を受け付けると、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在するかどうかを検索して、前記受付日時の後の時間に使用可能な前記購入優先権情報が存在していれば、存在情報を生成するステップと、
    サーバ処理部が、前記存在情報を生成すると、前記購入優先希望情報に紐づく前記ユーザ情報を特定して、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するステップと、
    前記サーバ処理部は、
    前記検索部が、前記存在情報を生成し、また、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報の数が、前記購入優先情報記憶部に記憶された前記購入優先権情報の数を上回っている場合には、前記購入優先希望者をネットオークションに参加させて、前記ネットオークションの入札金額によって、前記購入優先希望者の購入可能順位を決定して、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の数を、前記購入可能順位の上位の前記購入優先希望者から順番に、前記購入優先情報記憶部に記憶された前記購入優先権情報の数に限定して、
    前記購入優先権情報を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ情報に基づいて、前記購入優先権を購入可能な前記購入優先希望者の前記ユーザ端末に前記購入優先権情報を送信するステップと、
    を備える、情報処理方法。
JP2023197762A 2023-11-21 2023-11-21 情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法 Active JP7481052B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023197762A JP7481052B1 (ja) 2023-11-21 2023-11-21 情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023197762A JP7481052B1 (ja) 2023-11-21 2023-11-21 情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP7481052B1 true JP7481052B1 (ja) 2024-05-10

Family

ID=90926021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023197762A Active JP7481052B1 (ja) 2023-11-21 2023-11-21 情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7481052B1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005032042A (ja) 2003-07-07 2005-02-03 Seiko Epson Corp 遊戯施設の予約管理装置、遊戯施設の予約端末
JP2018506787A (ja) 2015-01-23 2018-03-08 ナイキ イノベイト シーブイ オンライン商品予約システム
JP2018110042A (ja) 2016-11-25 2018-07-12 株式会社ぐるなび 情報処理装置、その制御方法及びプログラム
JP2019128629A (ja) 2018-01-22 2019-08-01 株式会社スカウター 限られたサービス提供枠に対する予約システム及び予約方法
JP2022121014A (ja) 2021-02-08 2022-08-19 株式会社ぐるなび 予約支援システム、予約支援方法、及び予約支援プログラム
JP2023008197A (ja) 2021-07-05 2023-01-19 株式会社リコー リソース予約管理システム、リソース予約管理装置、リソース予約管理方法及びプログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005032042A (ja) 2003-07-07 2005-02-03 Seiko Epson Corp 遊戯施設の予約管理装置、遊戯施設の予約端末
JP2018506787A (ja) 2015-01-23 2018-03-08 ナイキ イノベイト シーブイ オンライン商品予約システム
JP2018110042A (ja) 2016-11-25 2018-07-12 株式会社ぐるなび 情報処理装置、その制御方法及びプログラム
JP2019128629A (ja) 2018-01-22 2019-08-01 株式会社スカウター 限られたサービス提供枠に対する予約システム及び予約方法
JP2022121014A (ja) 2021-02-08 2022-08-19 株式会社ぐるなび 予約支援システム、予約支援方法、及び予約支援プログラム
JP2023008197A (ja) 2021-07-05 2023-01-19 株式会社リコー リソース予約管理システム、リソース予約管理装置、リソース予約管理方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220335537A1 (en) Electronic receipt system, commodity sales data processing apparatus, electronic receipt management server and method
US6957393B2 (en) Mobile valet
US20160140632A1 (en) Methods and systems supporting crowd-sourced proxy shopping via an e-commerce platform
JP6116729B1 (ja) クーポン配信システム
US20100198626A1 (en) Systems and methods for accessing shopping center services using a portable electronic device
KR101591245B1 (ko) 와이파이망을 기반으로 하는 디지털 가상화폐 결제시스템
CN112101873A (zh) 订单数据的处理方法、装置及系统
US10332168B2 (en) Line position bidding
US20200160296A1 (en) Bill splitting system
US20130024297A1 (en) Marketing message providing system and method
KR20190085763A (ko) 추천 가맹점 정보 제공 방법 및 이를 이용한 추천 가맹점 정보 제공 장치
CN112446802A (zh) 管理装置、管理方法及存储介质
KR20120076675A (ko) 위치 정보 기반 판매대행 서비스 제공방법과 그 장치 및 사용자 단말
KR101576874B1 (ko) 상품 거래 시스템 및 그의 제어 방법
JP2004118659A (ja) 情報提供システム,サーバ装置,店舗端末装置,利用者端末装置,コンピュータプログラム,およびサーバ装置の情報提供方法。
JP2023156442A (ja) 施設管理システム、施設管理方法、及び施設管理プログラム
CN111798009A (zh) 促进消费商家商品的网约车订单生成方法、装置、系统和介质
KR101714274B1 (ko) 상품 아이템과 사용자 게시물 기반의 상품 정보 서비스 제공 방법, 그 장치 및 상품 정보 서비스 제공 시스템
KR20120087594A (ko) 위치기반 상품, 및 서비스 중개 시스템
JP7481052B1 (ja) 情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法
KR102122794B1 (ko) 배달 주문 처리 방법 및 그를 수행하기 위한 결제 단말 장치
KR20140114959A (ko) 전통시장의 판매정보 통합 관리시스템
JP2018139124A (ja) ポイント管理システム及びポイント管理方法
KR101744323B1 (ko) 쇼핑 서비스 제공 시스템 및 쇼핑 서비스 제공 방법
JP2019220089A (ja) 情報処理装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231206

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20231206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7481052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150