JP7480032B2 - ハイブリッドフォトニックリング変調器 - Google Patents

ハイブリッドフォトニックリング変調器 Download PDF

Info

Publication number
JP7480032B2
JP7480032B2 JP2020201603A JP2020201603A JP7480032B2 JP 7480032 B2 JP7480032 B2 JP 7480032B2 JP 2020201603 A JP2020201603 A JP 2020201603A JP 2020201603 A JP2020201603 A JP 2020201603A JP 7480032 B2 JP7480032 B2 JP 7480032B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
modulator
waveguide
heater
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020201603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022061930A (ja
JP2022061930A5 (ja
Inventor
ジョン・パーカー
ジョナサン・エドガー・ロス
グレゴリー・アラン・フィッシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Openlight Photonics Inc
Original Assignee
Openlight Photonics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Openlight Photonics Inc filed Critical Openlight Photonics Inc
Publication of JP2022061930A publication Critical patent/JP2022061930A/ja
Publication of JP2022061930A5 publication Critical patent/JP2022061930A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7480032B2 publication Critical patent/JP7480032B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/225Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference in an optical waveguide structure
    • G02F1/2257Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference in an optical waveguide structure the optical waveguides being made of semiconducting material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0147Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on thermo-optic effects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/025Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction in an optical waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • G02F1/313Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure
    • G02F1/3132Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure of directional coupler type
    • G02F1/3135Vertical structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12035Materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12123Diode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12133Functions
    • G02B2006/12142Modulator
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29331Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by evanescent wave coupling
    • G02B6/29335Evanescent coupling to a resonator cavity, i.e. between a waveguide mode and a resonant mode of the cavity
    • G02B6/29338Loop resonators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/06Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 integrated waveguide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/15Function characteristic involving resonance effects, e.g. resonantly enhanced interaction

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

[0001]本開示は、フォトニック集積回路(PIC)のための光変調器と、製造、較正、および動作の関連する方法とに関する。
[0002]多くのPICは、集積光(または、同意語としてフォトニック)変調器を用いて電気信号を光信号に変換する。フォトニックトランシーバは、例えば、光変調器を使用して、光ファイバケーブルを介した伝送のためにレーザーキャリア信号に高速デジタルデータを伝えることができる。シリコンフォトニックスの場合、光変調器は、マッハツェンダー変調器として、(例えば、シリコン・オン・インシュレータ(SOI)基板の)シリコンデバイス層に直接実装され得、ここでは、マッハツェンダー干渉器アームのうちの1つにおいて電子光学的にまたは熱光学的に誘起される位相シフトが光信号の振幅変調を達成する。代替的に、シリコンデバイス層の上に化合物半導体(例えば、III-V)層を含むハイブリッド材料プラットフォームでは、光は、シリコンデバイス層と、吸収限界を波長シフトすることによって光振幅変調を発生させる化合物半導体の電界吸収変調器との間で結合され得る。これらの一般の光変調器実装形態は両方とも、チップのかなりのエリアを占め、信号変調についての位相または吸収をチューニングするために相当な電力量を消費する。電力要件および面積要件がすぐに満足されるフォトニック回路、特に高レーンカウントのフォトニックトランシーバにおいて、全体的な消費電力を減らし、デバイス密度を増やすためには、より高いチューニング効率とより小さいフットプリントとを有する光変調器が望ましい。
[0003]様々な実施形態による、例となるハイブリッドフォトニックリング変調器の断面側面図である。 様々な実施形態による、例となるハイブリッドフォトニックリング変調器の上面正面図である。 ある水平線に沿って図1Aからみた断面図である。 別の水平線に沿って図1Aからみた断面図である。 さらに別の水平線に沿って図1Aからみた断面図である。 [0004]図1Aおよび1Bに示されるハイブリッドフォトニックリング変調器で使用するための、様々な実施形態による、例となるヒーター構成の上面図である。 図1Aおよび1Bに示されるハイブリッドフォトニックリング変調器で使用するための、様々な実施形態による、例となるヒーター構成の上面図である。 図1Aおよび1Bに示されるハイブリッドフォトニックリング変調器で使用するための、様々な実施形態による、例となるヒーター構成の上面図である。 図1Aおよび1Bに示されるハイブリッドフォトニックリング変調器で使用するための、様々な実施形態による、例となるヒーター構成の上面図である。 図1Aおよび1Bに示されるハイブリッドフォトニックリング変調器で使用するための、様々な実施形態による、例となるヒーター構成の上面図である。 図1Aおよび1Bに示されるハイブリッドフォトニックリング変調器で使用するための、様々な実施形態による、例となるヒーター構成の上面図である。 [0005]図1A~1Eに示されるハイブリッドフォトニックリング変調器の、様々な実施形態による、製造中のある段階における半導体フォトニック構造の断面側面図である。 図1A~1Eに示されるハイブリッドフォトニックリング変調器の、様々な実施形態による、製造中の別の段階における半導体フォトニック構造の断面側面図である。 図1A~1Eに示されるハイブリッドフォトニックリング変調器の、様々な実施形態による、製造中のさらに別の段階における半導体フォトニック構造の断面側面図である。 図1A~1Eに示されるハイブリッドフォトニックリング変調器の、様々な実施形態による、製造中のさらに別の段階における半導体フォトニック構造の断面側面図である。 図1A~1Eに示されるハイブリッドフォトニックリング変調器の、様々な実施形態による、製造中のさらに別の段階における半導体フォトニック構造の断面側面図である。 図1A~1Eに示されるハイブリッドフォトニックリング変調器の、様々な実施形態による、製造中のさらに別の段階における半導体フォトニック構造の断面側面図である。 図1A~1Eに示されるハイブリッドフォトニックリング変調器の、様々な実施形態による、製造中のさらに別の段階における半導体フォトニック構造の断面側面図である。 [0006]様々な実施形態によるハイブリッドフォトニックリング変調器を含む例となるフォトニックトランシーバシステムの概略ブロック図である。 [0007]高バイアス電圧での吸収のない様々なバイアス電圧レベルにおける、様々な実施形態による、ハイブリッドフォトニックリング変調器の例となるスペクトル変調器応答である。 高バイアス電圧での吸収のある様々なバイアス電圧レベルにおける、様々な実施形態による、ハイブリッドフォトニックリング変調器の例となるスペクトル変調器応答である。 [0008]ヒーター電力の関数として、様々な実施形態によるハイブリッドフォトニックリング変調器の例となる光振幅変調およびアイクロスを示すグラフである。 [0009]様々な実施形態による、統合されたヒーターを用いてハイブリッドフォトニックリング変調器を較正する方法のフローチャートである。 [0010]様々な実施形態による、統合されたヒーターを用いてハイブリッドフォトニックリング変調器を動作する方法のフローチャートである。
[0011]、リング共振器として機能し、リング導波路における屈折率を変化させることと、それによって共振をシフトすることとを容易にするために高速電極接続を有する化合物半導体リング導波路に垂直に結合されたシリコンバス導波路から形成されるハイブリッドフォトニックリング変調器が本明細書で説明される。様々な実施形態では、リング導波路は、化合物半導体材料の垂直に積層されたp-i-nダイオード構造のリング形状の光学活性領域によって形成され、屈折率変化は、p-i-nダイオード構造にわたる電圧の印加によって、(一次のおよび/または二次の)電気光学効果に基づいて、達成される。
[0012]一般に、バス導波路の入力からバス導波路に入射する光は、一部が、バス導波路の出力に伝送され、一部が、リング導波路にエバネセント結合されて、ラウンドトリップの後に、バス導波路に戻り、光の直接伝送される部分に干渉する。入力電力の割合としての出力において結果として生じる総伝送電力は、バス導波路とリング導波路との間の結合係数と、リング導波路における吸収と、ラウンドトリップ中にリング導波路で生じる位相シフトとの間の関数である。ラウンドトリップ位相が2πの整数倍である場合、すなわち、ラウンドトリップ光路長が光の波長の整数倍である場合、リング導波路は共鳴状態にあり、変調器出力における送出は最小である。ゆえに、リング変調器は、スペクトルフィルタとして機能する。伝送最小値は、概念的には、直接伝送される光と、リング導波路からバス導波路に再度結合される光、これは結合誘起π位相シフトを経験している、との間の相殺的干渉として理解され得る。さらに、任意の所与のラウンドトリップ位相について、伝送は、直接伝送される光の強度が1回のラウンドトリップの終了後のリング導波路における光の強度(リング導波路における吸収の影響を受けている)に等しい場合、最小であり、条件は、「臨界結合」と呼ばれる。直接伝送される光の強度が1回のラウンドトリップの後のリング導波路における強度より大きい場合、変調器は「密結合(overcoupled)」されており、リング導波路を通る1回のラウンドトリップ後の光の強度がより大きい場合、変調器は「疎結合(undercoupled)」されている。共振および臨界結合条件が同時に満たされる場合、伝送最小値での伝送電力はゼロである。
[0013]電気電圧の適用によってリング導波路における屈折率(ひいては、光位相)を変調することによって、伝送される電力が変調され得る。光変調振幅(OMA)は、RF電圧振幅中の伝送される光電力の最大値と最小値との間の差分として定義され、RF振幅にわたる屈折率変化と、光の干渉する構成要素の相対的な光強度(変調器が、疎結合されているか、臨界結合されているか、過冷却されているかに対応する)とに依存する。次に、屈折率変調は、本明細書では「チューニング効率」と呼ばれる、1Voltあたりの変調器応答の波長のシフトに依存する。最大のOMAは、高いチューニング効率およびわずかな疎結合で生じる。
[0014]リング変調器は、所与の屈折率変調で達成されるOMAへの共振強化を提供し、その結果、マッハツェンダー変調器および電界吸収変調器のような非共振変調器よりも一層コンパクトな設計に適している。様々な実施形態では、リング導波路は、例えば、直径が5μmから50μmの間である。比較のために、典型的なマッハツェンダー干渉器は、長さが1mmから5mmの範囲内であり、典型的な電界吸収変調器は、長さが約150μm以上である。これらのチップエリアの節約は、より密なフォトニック回路とより低いウェア面積コストとを可能にする。
[0015]加えて、化合物半導体材料は、開示されるリング変調器に使用されるとき、強力な電気光学効果にさらされ、これはつまり、電気電圧の印加により、これらが大きな屈折率変化、そして高いチューニング効率を経験することを意味する。結果として、印加される電圧振幅あたりの達成可能な最大OMAは、本明細書では、本明細書によるハイブリッドフォトニックリング変調器の「変調効率」と呼ばれ、一般には、従来のマッハツェンダー変調器または電界吸収変調器のOMAだけでなく、純シリコン製(silicon-only)リング変調器(例えば、シリコンバス導波路に水平に結合されたシリコンリング導波路で形成されたシリコンダイオードリング変調器)のOMAを上回らない。様々な実施形態では、ハイブリッドフォトニックリング変調器は、所与のOMAについて、電界吸収変調器またはシリコンダイオードリング変調器と比べて40%以上の電圧振幅低減を達成する。電圧振幅のこの低減は、変調器ドライバが全トランシーバ電力の10%より多くを消費することが多いフォトニックトランシーバにおける消費電力を大幅に低減させる。具体例を提供するために、10dBmの入力光電力における7dBmの出力OMA(ここで、dBmは、1ミリワットに対する電力をデシベルで表す)は、化合物半導体リング変調器では、1Vのピーク対ピーク電圧振幅をとるが、電界吸収変調器では、1.75Vのピーク対ピーク電圧振幅をとる。このドライバ振幅低減は、100GbpsのPAM4変調器においてレーンあたり130mWの電力節約、すなわち、4レーントランシーバの0.5Wおよび32レーントランシーバの4.2Wに相当する。
[0016]様々な実施形態にしたがって、フォトニックリング変調器の変調効率は、印加される電圧振幅あたりの高い屈折率変化を達成するために、ダイオードにわたって直流(DC)バイアス電圧を使用して最適化される。リング導波路における屈折率シフトは、一般に、一次電気光学(LEO)効果および二次電気光学(QEO)効果と自由キャリア吸収との組み合わせに起因し、所与のOMAの電圧振幅を低減させるために主要であることが望ましいQEO効果の寄与は、バイアスの増加に伴って増加する。ゆえに、より高い電圧バイアスは、チューニング効率を改善することができる。しかしながら、より高いバイアス電圧はまた、量子閉じ込めシュタルク効果(QCSE)を介した吸収を高める。ゆえに、動作中、バイアス電圧は、大幅なQCSE吸収を引き起こすほど高くはないが、高いQEO効果を提供するレベルに設定される。所与のリング変調器構成の場合、そのバイアス電圧レベルはまた、変調器応答およびその共振のスペクトルロケーションを決定することとなる。チューニング可能なレーザーを使用するアプリケーションでは、次に、レーザー波長が、変調器応答を追跡するように調整され得る。しかしながら、多くのアプリケーションでは、レーザーの動作波長は固定されているであろう。このケースでは、変調器応答がレーザー波長を追跡できるようにするために、リング変調器には、リング導波路の内側または外側に配置されており、リング導波路における屈折率を変更するための独立したメカニズムを提供するヒーターが備わっている。レーザー波長またはヒーター電力は、適用可能な場合、OMAを最適化するためにレーザー波長から最適なオフセットで変調器応答を配置するために使用されることができる。ヒーターはまた、任意の製造されたリング変調器において、設計の公称共振波長と、設定されたバイアス電圧での実際の共振波長との間の相違、ならびに、温度によって誘起された波長シフトを補償するための自由度を提供する。いくつかの実施形態では、バイアス電圧およびヒーター電力レベルの値は、ある温度の範囲についての較正によって決定され、リング変調器の動作中のルックアップのためにメモリに記憶される。
[0017]述べたように、ハイブリッドフォトニックリング変調器は、フットプリントおよび電力要件の観点から、非共振変調器および純シリコン製リング変調器よりも利益を提供する。さらに、全体的に化合物半導体材料で実装されるリング変調器と比べて、本明細書で説明されるハイブリッドリング変調器は、シリコン回路との統合および製造可能性についての利点を提供する。同じ層において化合物半導体リング導波路に横方向に結合された化合物半導体バス導波路を含む化合物半導体リング変調器での1つの課題は、リング導波路の外部側壁を、散乱による光損失を防ぐために平滑に、かつ、放射損失およびリングの外側での光の漏洩を防ぐために深くエッチングされた状態に保つ必要があることである。リングの外側周囲の深いエッチングは、横方向のエバネセント結合を低減し、エッチングが深くなるほど、結合導波路はより近くに配置される必要がある。ゆえに、深いエッチングは、横方向の結合効果を制限し、リング側壁の平滑さに影響を与えることなく、小さい寸法をリソグラフィ的に画定およびエッチングする製造技法を必要とする。ハイブリッドフォトニックプラットフォームにおいてバス導波路を含むシリコン回路と化合物半導体リング導波路の統合は、本明細書で使用される場合、バス導波路とリング導波路との間で横方向ではなく垂直に光を結合することによってこの問題を回避する。そのような垂直結合は、リングの外側の深く平滑なエッチングに影響を与えない。さらに、垂直結合された構造は、リソグラフィおよびエッチングではなく材料配設を介して垂直結合距離が定義されるため、水平結合で達成可能なものよりも一層短い結合距離で製造され得る。例えば、化合物半導体リング導波路においてガイドされるモードの中心から、シリコンバス導波路においてガイドされるモードの中心までの約0.5μm以下の垂直結合距離は、簡単に達成され得るが、水平結合距離は、典型的に0.5μmよりも大きく、例えば、約0.6μmから2μmの範囲にある(純化合物半導体製リング変調器および純シリコン製リング変調器の両方について)。
混成集積は何らかのプロセス複雑性を加えるが、ハイブリッド材料プラットフォームは、例えば、フォトニックトランシーバ(または電界吸収変調器、これは、本明細書によると、リング変調器の代用になり得る)においてレーザーおよび光検出器を実装するためにすでに使用されおり、これにより、単に既存のハイブリッドプロセスを適用することで、開示されるハイブリッドリング変調器を実装することができる。
[0018]ここから添付の図面を参照し、図1Aおよび1Bは、それぞれ、様々な実施形態による例となるハイブリッドリング変調器100の断面側面図および断面上面図であり、図1C~1Eは、様々な水平線に沿って図1Aからみた断面図である。リング変調器100は、シリコンバス導波路102(本明細書では、「シリコン導波路」とも呼ばれる)と、関連する電気接続を有する化合物半導体構造を含むリング共振器構造104とを含む。シリコンバス導波路102は、(シリコンハンドル110と、シリコンハンドル110とシリコンデバイス層106との間の埋込酸化物(BOX)または他の絶縁層112も含む)SOI基板108のシリコンデバイス層106に形成される。化合物半導体構造は、基板108の上に配設された化合物半導体材料の層状スタックで形成され、共振器として機能するリング導波路114を含む。様々な実施形態では、化合物半導体材料は、例えば、リン化インジウム(InP)、ヒ化インジウム(InAs)、ガリウムヒ素(GaAs)、窒化ガリウム(GaN)、またはアンチモン化インジウム(InSb)のようなIII-V族材料である。しかしながら、いくつかの実施形態では、II-VI族または他の化合物半導体材料も使用され得る。化合物半導体材料は、シリコンデバイス層106に直接接着され得るか、または示されるように、誘電材料116の薄膜によってシリコンデバイス層10から分離され得る。リング変調器100は、抵抗加熱される金属フィラメントの形態をとるヒーター118を、関連する電気接続とともにさらに含み得る。ヒーター118は、示されるように、リング共振器構造104の中に、特にリング導波路114および/またはその上のリング形状の層の中に配設され得る。代替的に、ヒーター118は、リング導波路114および/または上のリング形状の層を少なくとも部分的に包囲し得る(様々な例となるヒーター構成については以下の図2A~2F参照)。リング共振器構造104およびヒーター118、ならびに関連する電気接続は、誘電被覆119に埋め込まれ得る。
[0019]描写される実施形態では、シリコン導波路102は、シリコンの薄スラブを下に残しつつシリコンデバイス層106を介して部分エッチングすることによって作られるチャネル120間に画定されるリブ導波路である。化合物半導体構造は、例えば、円板状であるn型層122と、n型層122の上に配設されたリング形状のメサ、これには、オプションで薄膜pコンタクト層126によって被膜される、リング導波路114およびこのリング導波路114の上に配設されたp型層124を形成する活性層(または「活性領域」)が含まれる、とを含む円柱状に対称なp-i-nダイオード構造121である。ヒーター118は、リング導波路114またはp型層124のレベルで配設され得る。リング導波路114と同じ垂直レベルにヒーター118を配置することを容易にするために、n型層122は、ヒーター118の下がエッチングされてリング構造が形成され得る。リング導波路114を構成する活性層は、一般に、量子井戸、量子ドット、量子ダッシュ、バルク化合物半導体(例えば、III-V)材料から形成され得る。特定の有益な実施形態では、複数の量子井戸が活性層に使用される。活性領域の屈折率変化は、主に量子井戸で発生するため、複数の井戸の使用は、リング導波路114における光モードと変化した屈折率の領域との間の重複が増加するように機能する。QCSEによる活性領域における光の吸収を低減するために、量子井戸は、それらのフォトルミネセンス波長が、変調されることとなる光の対象動作波長(例えば、レーザー波長)から十分に(例えば、少なくとも100nmだけ)デチューンされるように設計され得る。
[0020]p-i-nダイオード構造121への電気接続は、リング形状のメサを包囲する、n型層122上に配設されたnコンタクトリング電極128と、pコンタクト層126上に(または、pコンタクト層を含まない実施形態では、p型層124の上に直接)配設されたpコンタクトリング電極130とを含む。さらに、電気接続は、p-i-nダイオード構造121に関連し、それを動作するために使用される電子ドライバ回路の電気端子に電極128、130を接続するための、および、ヒーター118をヒーター電源に接続するための金属ルーティング層およびビアを含む。pコンタクトリング電極130のすぐ上のレベルに配設された第1の金属ルーティング層は、関連する横方向に延在する金属トレース136、137とともに、pコンタクトリング電極130の直接上の閉鎖金属リング(closed metal ring)132およびnコンタクトリング電極128の上に開放金属リング(broken metal ring)134を含む。開放金属リング134は、nコンタクトリング電極128の円周のより大きな部分に沿って延在し、リング134に沿って様々な角度で配置され得る1つまたは複数の金属ビア138によってnコンタクトリング電極128に接続される。第1のルーティング層のレベルの上のレベルに配設された第2の金属ルーティング層は、複数の金属ビア(または、単数の、例えばリング形状のビア)142によって閉鎖金属リング132に接続され、関連する横方向に延在する金属トレース144を有する開放金属リング140を閉鎖金属リング132の上に含む。金属トレース144は、第1の金属ルーティング層のリング134のブレーク部(break)の上に位置しており、このブレーク部は、回避されない場合には、達成可能な信号変調速度に悪影響を及ぼし得る第1の金属ルーティング層と第2の金属ルーティング層との間のキャパシタンス増加を回避するように機能する。金属リング140内のブレーク部は、第2の金属ルーティング層において金属トレース146、147を、これらのトレース146、147をヒーター118に垂直に接続するビア148に適応するように機能する。リング導波路114を包囲してヒーター118が配設される実施形態およびヒーター118のない実施形態では、第2の金属ルーティング層内の金属リングは、閉鎖状であり得る。金属ルーティング層およびビアの構成は、リング電極128、130によって確立されるような、p型層およびn型層の両方との連続した円形接触を可能にするように設計される。第1および第2の金属層を接続するビア138により、p側電気インターフェースは、nコンタクト電極において破断を生じさせることなくn側電気インターフェースにわたってルーティングすることができる。同様に、ヒーター電気インターフェースは、それらのコンタクト電極において破断を引き起こすことなくp側電気インターフェースおよびn側電気インターフェースにわたってルーティングすることができる。
[0021]リング導波路114は、その円周の一部がシリコンバス導波路102に横方向に重複して配置され、これにより、光は、図1Bの光モード150、152によって示されるように、重複領域、すなわち「結合領域」においてシリコンバス導波路102とリング導波路114との間で垂直に結合することができる。換言すると、シリコンバス導波路102およびリング導波路114は、結合領域において垂直方向性カプラを形成する。示されるように、シリコン導波路102は、直線であり、幅が均一であり得る。代替的な実施形態では、シリコン導波路102は、例えば、リング導波路114の輪郭の一部を追従するように湾曲していてもよく、および/または、結合効率を高めるために、重複領域において先細りになったり戻ったりしてもよい。下でのシリコンデバイス層106への結合によるリング導波路114における光損失を低減するために、シリコンがエッチングされ、リング形状のチャネル153に酸化物が充填され得(または、何らかの他の誘電体が充填される)、ここで、リング形状のチャネル153は、リング導波路114の下に延在し、バス導波路102を画定するチャネル120のうちの1つと、リング導波路114の片側で合流する。図1B~1Eは、光入力(概して154で示される)から光出力(概して156で示される)へのシリコンバス導波路102における光伝搬の方向と、リング導波路114における光伝搬の方向(描写されるケースでは反時計回り)とを矢印で例示する。
[0022]ハイブリッドリング変調器100の構造は、一般の設計原理から逸脱することなく様々な方法で変更され得る。例えば、p-i-nダイオードは、底部にある(n型よりも)p型の円板および上部にあるリング形状の(p型よりも)n型層で形成され得る。また、様々なリングおよび層の相対的な幅および厚さならびに他の寸法は、描写されるものとは異なり得る(一般に、図1A~1Eが一定の縮尺で描かれておらず、リング変調器の構造構成を概略的に描写するよう機能するすぎないことは理解されるべきである)。さらに、集合的にn型層およびp型層への、適用可能であればヒーター118への電気インターフェースを形成する電極ならびに金属トレースおよびビアは、(例えば、より少ないまたはより多くの金属ルーティング層を含む)多くの異なる方法で構成され得るが、いくつかの実装形態は、(例えば、接触効率、製造複雑性、および他の基準の観点から)他のものよりも好ましい。加えて、特定の実施形態、例えばリング変調器がチューニング可能なレーザー入力と併用される場合、ヒーター118は省略され得る。
[0023]ここで図2A~2Fをみると、図1A~1Eで示されるハイブリッドリング変調器100で使用するための、様々な実施形態による例となるヒーター構成が上面図で例示される。図2Aおよび2Bは、(基板の平面に突き出る場合、すなわち、任意の垂直変位を無視する場合)リング導波路114の中に配置するためのものヒーター200、202を示し、これは、垂直ビア148によってそれぞれのヒーター200、202の終点に接続する金属トレース146、147に対するサーペンタインの向きが互いに異なるサーペンタイン金属フィラメントとして実装される。図2Aおよび図1Aに示されるサーペンタインヒーター200では、サーペンタインは、ヒーター200にルーティングされる金属トレース146、147に対して垂直に配向されている。図2Bのサーペンタインヒーター202では、サーペンタインは、金属トレース146、147と平行に配向されており、終点(およびビア148)は、金属トレース146、147と同じヒーター202の側にある。
[0024]図2Bおよび2Cは、同じくリング導波路114の内側に配置するためのものであって、リング導波路114の円周の一部に沿って延在する円弧状(略円状)および正方形の金属フィラメントとして実装されるヒーター210、212を例示する。(例えば、六角形または矩形のフィラメントなどによって形成される)他の凸状のヒーター形状も可能である。ヒーター210、212は、金属トレース146、147に接続されている終点を分離する小さい開口部を残して、リング導波路114のほぼ一周にわたって延在する。一般に、これらのおよび同様の凸形状ヒーターは、リング共振器構造の中心に対して少なくとも270度の角度をカバーし得る。
[0025]図2Eおよび2Fは、リング導波路114の外側に置かれるヒーター214、216の例を提供し、それらは両方とも、リング導波路114の周囲に部分的に延在する(例えば、リング導波路114の中心に対して少なくとも180度の角度を包囲する)。図2Eでは、ヒーター214は、リング導波路114の周囲に円弧状に延在する単一の幅広の金属フィラメントの形態をとり、ここで、終点は、ヒーターの両側にあり、関連する金属トレース218、219は、異なる方向から入ってくる。図2Fでは、ヒーター216は、リング導波路114の円周の一部に沿って往復して延在する円弧状のサーペンタインフィラメントであり、ここで、終点および金属トレース146、147は、ヒーター216の同じ側にある。当業者が認識するように、描写される様々なヒーター構造は例にすぎず、他の形状および構成が代替的に使用され得る。一般に、ヒーター118は、リング導波路114を効率良く加熱するためにリング導波路114に十分近くになるように構成される。
[0026]図3A~3Gは、図1A~1Eに示されているハイブリッドリング変調器100の、様々な実施形態による、製造中の様々な段階における半導体フォトニック構造の断面側面図である。リング変調器100は、図3Aに示される、シリコンハンドル110、BOX(例えば、シリコン酸化層)112、およびシリコンデバイス層106を含むSOI基板108上に形成される。リング変調器100が統合されているより大きなフォトニック回路の任意の他の導波路およびシリコンデバイス構造とともに、図3Bに示される、リング導波路114の下に延在することとなるチャネルおよびシリコンバス導波路102を形成するために、シリコンデバイス層106をフォトリソグラフィパターニングおよびエッチングすることから製造が開始する。シリコンバス導波路102は、部分エッチングによってシリコンデバイス層106に作られるチャネル120間で画定されるリブを形成し得る。シリコンデバイス層106のそのようなパターニングに続いて、図3Cに示されるように、誘電体(例えば、シリコン酸化物)層116をシリコンデバイス層106の上に適用して、チャネル120(および他のエッチングされた特徴)を充填し、パターニングされた基板108を平坦化する。
[0027]リング変調器の化合物半導体構造の作成は、図3Dに示されるように、シリコンデバイス層106に形成されたシリコンバス導波路102と横方向に重なるように、適切な層構造を有する化合物半導体ダイ300を誘電体層116に接着することから開始する。この接着は、例えば、アニーリングまたは真空支援型ウェハ接着に続いて接着面のプラズマ活性化を使用することによって、または当業者に既知の他の接着技術を使用することによって達成され得る。様々な実施形態では、ダイ300は、III-V材料から作られており、p-i-nダイオード構造121のn型層、活性層、p型層、およびpコンタクト層として機能することとなる適切なドープ層および真性層を含む。図3Eに示されるように、底部の円形のディスクとその上のリング形状のメサを形成するための一連の交互のフォトリソグラフィパターニングおよびエッチングステップによってダイオード構造121がダイ300に作られ、その後、底部のn型層122および上部のpコンタクト層126がメタライズされて、nコンタクトリング電極128およびpコンタクトリング電極130が作られる。
[0028]次いで、ヒーター118と、第1の金属ルーティング層および関連するビア138の金属リング132、134および関連するトレースとが、誘電被覆119で平坦化し、誘電被覆119をパターニングおよびエッチングし、エッチングされた構造を金属で充填して複数の段階で研磨することによって作られる。図3Fは、結果として生じる構造を例示する。次いで、第2の金属ルーティング層および関連するビア142が、さらなる誘電被覆119で平坦化し、第2の金属ルーティング層を第1のルーティング層とヒーター118に接続するビア142、148をエッチングおよび充填し、金属リング140および関連するトレース144ならびにヒーター118のための金属トレース146、147を含む第2の金属ルーティング層を適用することによって、同様のプロセスで作られる。図3Gは、リング変調器100の結果として生じる最終構造を示す。
[0029]上で説明されたハイブリッドリング変調器100は、一般に、例えばフォトニック送信機またはトランシーバを含む、ハイブリッド材料プラットフォームで実装される任意のフォトニックシステムにおいて使用され得る。ハイブリッドリング変調器100によって提供される小さいフットプリントおよび高いチューニング効率は、電界吸収変調器またはマッハツェンダー変調器のような従来の光変調器と比べて、送信機またはトランシーバにおけるより高い(例えば、16より多い)レーンカウント容易にするのに特に有利である。
[0030]図4は、様々な実施形態による、(例えば、図1A~1Eに示されるリング変調器100によって実装される)ハイブリッドリング変調器402を含む例となるフォトニックトランシーバシステム400の概略ブロック図である。簡略化のために、単一のレーンだけが示されている。しかしながら、描写される構成要素が、マルチレーントランシーバ実施形態を達成するために簡単に複製され得ることは理解されるべきである。フォトニックトランシーバシステム400は、制御およびデータ処理機能を提供する電子回路406とインターフェース接続するPIC404を含む。
[0031]PIC404は、光キャリア信号を生成するレーザー408と、適用される電気信号にしたがってレーザー408によって出力される光キャリア信号を増幅変調するリング変調器402と、送信機出力ポート410とを含む。レーザー408、リング変調器402、および送信機出力ポート410は、一部がリング変調器402のバス導波路を形成する送信機経路導波路412によって光学結合される。PIC404は、受信機入力ポート418から受信機経路導波路416を介して受け取った変調された(データ搬送する)光信号を電気信号に変換するように機能するデータフォトダイオード414をさらに含む。送信機出力ポート410および受信機入力ポート418は、例えば、トランシーバ導波路412、416と光通信ネットワークの光ファイバとの間で光を結合する光カプラとして実装され得る。レーザー408およびフォトダイオード414は、リング変調器402と同様に、III-V族(または他の化合物半導体)材料をそれらのそれぞれの光学活性領域に対して使用して実装され得る。
[0032]PIC404は、示されるように、送信機経路導波路412においてリング変調器402の前後にタップ420をさらに含み得る。タップ420は、送信機経路導波路412においてレーザー光のうちの一定のごく一部(例えば、強度で5%)を分離し、その一部を(例えば、同様にIII-V材料を使用して実装される)それぞれのモニタフォトダイオード422に向ける。リング変調器402の前後で光強度をモニタリングすることによってフィードバックを提供して、較正中にもミッションモード動作中にもターゲット挿入損失を達成するように、DC電圧およびヒーター電力レベルのような変調器セッティングを調整することができる。そのようなフィードバック制御の詳細は、図7および8を参照して以下に提供される。
[0033]電子回路406は、(破線で示される)電子電力/制御およびデータラインを介してPICの様々な光構成要素と通信する。例えば、電子回路は、(例えば、RF体制では)電気スイング電圧を印加し、オプションでリング変調器402のp-i-nダイオードにわたってDCバイアス電圧を印加する変調器ドライバ424を含む。さらに、ヒーターを含むリング変調器の実施形態では、電子回路406は、デジタル/アナログ変換器(DAC)回路426へのデジタル入力信号によって設定されたレベルで電力を変調器ヒーターに提供するDAC回路426を含む。アナログ/デジタル変換器(ADC)回路428は、モニタフォトダイオード422を読み出すように機能する。さらに、PIC受信機が受け取った光信号を処理するために、電子回路406は、受信機のデータフォトダイオード414からのデータ読出しのために、増幅器、エコライザ、および高速ADC回路430を含む。変調器ドライバ424、変調器リングヒーターのためのDAC回路426、モニタフォトダイオード422のためのADC回路、およびデータフォトダイオード414の読出しのための高速ADC回路430は、すべてがマイクロプロセッサ432と通信し得、マイクロプロセッサは、次に、例えば、リング変調器402に関連する電圧および電力セッティングを記憶する統合メモリ434(例えば、フラッシュメモリ)を含むかまたはそれらにアクセスし得る。
[0034]マルチレーントランシーバシステムを実装するために、様々な光学および電気構成要素が複製され得る。マルチレーントランシーバシステムでは、各レーンが、(適用可能であれば)ヒーターのためにそれ自体のリング変調器402および関連する変調器ドライバ424およびDAC回路426ならびにそれ自体のデータフォトダイオード414を有する。さらに、各レーンは、それ自体のレーザー408を含み得るが、代替的に、レーザーの出力もまた、変調の前に複数のレーン間で分離される。同様に、各レーンは、それ自体の送信機出力ポート410および受信機入力ポート418を有し得るか、または代替的に、異なるレーンからの異なる波長の変調信号が、多重化されて、共有出力ポート410を介して伝送され得、共有入力ポート416を介して受け取られる多重化到来信号は、複数の関連レーン間に分配される前に逆多重化され得る。様々な実施形態では、本明細書で説明されるようなハイブリッドフォトニックリング変調器は、それらの電力効率および小さいフットプリントのおかげで、他のタイプの光変調器で実現可能なものより高いレーンカウントのフォトニックトランシーバシステムを容易にすることができる。
[0035]ここから変調性能について述べるが、図5Aおよび5Bは、高バイアス電圧での吸収のないおよび吸収のある様々なバイアス電圧レベルにおける、様々な実施形態による、ハイブリッドフォトニックリング変調器の例となるスペクトル変調器応答である。すべての変調器応答(または「伝送カーブ」)は、リング変調器の伝送、すなわち入力光電力に対してデシベルで測定されるバス導波路の出力における光電力を、1299.9nmから1300.5nmまでの範囲にわたるレーザー波長の関数として示す。
[0036](例えば、レーザー動作波長からの量子井戸フォトルミネンス波長の十分なデチューンにより)リング導波路における吸収において電圧依存の変化がない場合、図5Aに示されるように、(各伝送カーブのスペクトルピークに対応する)最小伝送電力は、バイアス電圧レベルから独立している。描写される例では、その最小値は、-20dBよりわずかに少ない値を有し、これは、入力電圧の1%未満の出力電力、ゆえに入力の99%を超える挿入損失に相当する。図に示すように、共振波長(すなわち、ピークに関連する波長)を含む変調器応答は、屈折率の増加および所与の動作波長における光位相の増加を反映して、電圧の増加に伴いより長い波長にシフトする。この効果は、スイング電圧をバイアス電圧上に重ね合わせることによって伝送を変調するために活用される。スイング電圧の関数としての伝送電力の単調な増加または減少は、動作波長が、例えば、ピークからピークまでが1Vの範囲にまたがり得るフルスイング中に(シフトする)ピークのそれぞれ左または右にくるように、変調された光の動作波長に対する変調器応答のスペクトル位置をチューニングすることによって達成され得る。図5Aからさらに認識されるように、電圧増分あたりの波長シフト、すなわち波長勾配は、電圧が高いほど隣接するカーブ間の広がりが大きい、0V,1V、2V,3V、4V、および5Vという等距離バイアス電圧のための一連の伝送カーブにおいて、反映されるように、電圧の増加に伴って増加する。このような波長勾配の増加は、より高い電圧でますます支配的になるQEO効果の結果であり、チューニング効率の増加に対応する。
[0037]実際に、リング導波路における吸収は、QCSEにより、より高いバイアスにおいて少なくともわずかに増加するが、この効果は、述べたように、(量子井戸の適切な設計を介して)リング導波路の吸収波長を動作波長から離すことによって低減され得る。図5Bは、(量子井戸フォトルミナンスのデチューンが、図5Aの場合の150nm以上と比べて約100nmだけであることにより)0Vと5Vのバイアス電圧間の吸収の増加が著しい場合を例示する。描写される例では、リング変調器は、約2Vのバイアスで臨界結合され、0Vで疎結合され、4Vおよび5Vで密結合され得る。疎結合の場合では、バス導波路に再度結合される、リング導波路を一往復した後の光電力は、入力から出力にバス導波路に沿って直接伝送される光電力を上回る。密結合の場合、直接伝送される電力は、リング導波路における高い吸収により、リング導波路を一往復した後の電力を上回る。高い疎結合または高い密結合では、変調効率は低減し、最大変調効率は、変調器が、わずかに疎結合されており、臨界結合に近い場合にのみ発生する。
[0038]QEO効果によって得られるチューニング効率の増加と、QCSEベースの光吸収の結果として生じる変調効率の減少とのバランスをとると、一般に、動作波長が、高いが高すぎないバイアス電圧(示される例では、図5Aの約5Vまたは図5Bの3Vのバイアス電圧)に関連する変調器応答のピークの近くになることが望まれる。所望のバイアス電圧についての変調器応答との動作波長のアライメントは、動作波長自体をチューニングすることによって、または動作波長が固定の場合は、リング変調器を加熱することによって達成され得る。加熱は、バイアス電圧の増加と同様に、変調器応答をより長い波長にシフトさせる。ヒーター電力レベルの典型的な範囲にわって、変調器応答は、変調器の複数のそれぞれの共振に関連する複数の自由スペクトル範囲(FSR)(ここでは、隣接するスペクトル範囲は、リング導波路において蓄積された光位相が2π異なる)にわたってシフトし得、これにより、ヒーターは、変調器応答に沿った所望のポイントでレーザー波長とアラインされた変調器のFSRを効率的に選択することができる。
[0039]図6は、様々な実施形態によるハイブリッドリング変調器のための例となるOMAおよびアイクロスをヒーター電力の関数として示すグラフである。リング変調器は、この例では、より高いバイアス電圧においてごくわずかな吸収のあるIII-Vオンシリコンリング変調器である。1V(ピーク対ピーク)の電圧振幅が、固定のバイアス電圧レベルで印加され、レーザーは固定の動作波長に保たれる。ヒーター電力の増加に伴い、選択されたバイアス電圧についての変調器の伝送カーブは、より長い波長に向かってシフトし、伝送カーブに沿った動作点、これは、レーザー波長によって決定され、電圧振幅の中心(例えば、-0.5Vから+0.5Vの振幅ではゼロボルト)に対応する、は、相応して、より低い波長に向かう方向に伝送カーブに対して移動する。OMAカーブ600、602によって示されるように、伝送カーブのより長い波長または「赤い」エッジの上の動作点から開始して、ヒーター電力が増加し、動作点がカーブの共振ピーク(伝送最小値)に向かって移動すると、OMA(カーブ600)は、最初は増加するが、次に(604において)最大値に達し、スイング電圧が伝送最小値を通過すると急速に落下する。ヒーター電力のさらなる増加に伴い、動作点は、伝送カーブのより短い波長にわたってまたは「青い」エッジにわたって移動し、OMA(この時点ではカーブ602に沿っている)は再度増加し、(606において)ピークに達し、その後徐々に減少する。図に示すように、吸収のない変調器の場合、OMAは、変調器の共振ピークを中心として対象である。
[0040]高いチューニング効率、すなわち所与の電圧振幅に対して高いOMAを達成することに加えて、50%のアイクロス(そこでは、最大光振幅と最小光振幅との間の中間点がスイング電圧の0V中間点と一致する)において反映されるように、光変調が電圧振幅の中間点に対して対称的であることが望まれる。図8では、変調器伝送カーブの赤いエッジおよび青いエッジ(それぞれカーブ608、610)についてのヒーター電力の関数としてアイクロスがプロットされている。直感的に、スイング電圧が変調器の共振ピークを前後に通り過ぎると、カーブ608の極めて低いアイクロスレベルおよびカーブ610の極めて高いアイクロスレベルで示されるように、光変調は非常に非対称になる。50%のアイクロスレベルは、正確にOMAピーク604、606ではないがそれの近くの両方のエッジで達成される。
[0041]図7は、様々な実施形態による、統合されたヒーターを有するハイブリッドフォトニックリング変調器(例えば、図1A~1Eのリング変調器100)を較正する方法700のフローチャートである。方法700は、ターゲット動作波長において固定のミッションモード電力に設定(動作702)されたレーザーで実行される。ヒーター(例えば、リング変調器100のヒーター118)の電力は、最初に、リング変調器が、レーザーの波長への変調器共振のアライメントに対応して、その伝送最小値(最大挿入損失)に達するまでチューニングされる(動作704)。次いで、変調器p-i-nダイオードにわたるDCバイアス電圧が、ある範囲の電圧にわたってステップ化され(step)、ヒーター電力は、変調器を最大挿入損失に保つように同時に調整される(動作706)。各ステップにおいて、リング変調器のチューニング効率が、(例えば、nm/Vで)決定され、最大挿入損失とともに記録される。テストされるDCバイアス電圧範囲内で、最大挿入損失を特定の損失カットオフレベル(例えば、20dB)の上に保ちつつ最高のチューニング効率にRF電圧振幅を保つバイアスレベルが、次に、ターゲットDCバイアス電圧として選択される(動作708)。損失カットオフレベルは、一般に、最大OMAのための特定のデバイス最適化に基づく。述べたように、リング変調器がますます密結合されることになるため、リング導波路における吸収は増加することとなり、最大挿入損失は相応して減少する。損失カットオフレベルは、この高吸収体制を回避するように設定される。
[0042]ターゲットDCバイアス電圧が決定されると、ヒーター電力は、変調器応答の(要望に応じて)赤いまたは青いエッジを、動作波長とアラインするように位置付けするように調整される(動作710)。より具体的には、レーザーがターゲット波長において固定のミッションモード電力に設定されており、DCバイアス電圧がターゲットレベルに設定されている場合、ミッションモード振幅レベルのRF電圧が印加される。ヒーター電力がチューニングされ(例えば、ゼロ加熱から開始して徐々に増加され)、結果として生じる変調器挿入損失(または伝送)が、変調器応答の対象エッジを見つけるために測定される。赤いエッジの場合、挿入損失は、(電気データ=「1」が光データ=「1」に対応するように)ヒーター電力とともに増加し(伝送は減少し)、青いエッジの場合、挿入損失は、(電気データ=「1」が光データ=「0」に対応するように)ヒーター電力とともに減少する(伝送は増加する)。次に、ヒーター電力は、段階的に調整され、ターゲットアイクロスポイント(例えば、50%)を見つけるために、各段階で(例えば、リング変調器402、100の前後のタップ420およびモニタフォトダイオード422を使用して)アイクロスおよび挿入損失が測定される(動作712)。(50%のアイクロスに対応する)リング変調器のDC電圧バイアス、ヒーター電力、およびターゲット挿入損失のための決定された値は、次に、統合されたメモリ(例えば、マイクロプロセッサ432におけるフラッシュメモリのようなメモリ434)に記憶される(動作714)。ある範囲の温度にわたってDC電圧バイアス、ヒーター電力、およびターゲット挿入損失のターゲット値のためのルックアップテーブルを作るために、複数の温度(例えば、リング変調器を含むPICを被制御温度環境に置くことによって温度は動作716において変更される)で較正が繰り返され得る。
[0043]図8は、様々な実施形態による、統合されたヒーターを有するハイブリッドフォトニックリング変調器(例えば、図1A~1Eのリング変調器100)を動作する方法800のフローチャートである。ミッションモードでリング変調器を初期化するとき、(例えば、PICに統合された温度センサを使用して)変調器の温度が読み取られる(動作802)。次いで、DCバイアス電圧およびヒーター電力は、測定された温度についてのルックアップテーブル値に基づいて設定される(動作804)。次に、ヒーター電力は、初期の測定温度についてのルックアップテーブルから読み取られるターゲット挿入損失に達するように、(例えば、リング変調器402、100の前後のタップ420およびモニタフォトダイオード422を使用して)変調器挿入損失の測定値に基づいて微調整される(動作806)。リング変調器の動作中、ヒーター電力は、例えばデータ依存型の自己加熱による、温度の任意の変化を補償するために制御ループ808において連続して調整され得る(動作808)。
[0044]リング変調器にヒーターを含まない実施形態では、この較正および動作方法700、800におけるヒーターチューニングは、レーザー波長をチューニングすることによって置き換えられる。ルックアップテーブルは、このケースでは、ある範囲の温度にわたるDC電圧バイアス、レーザー波長、および変調器挿入損失のターゲット値をリストする。
[0045]添付の図面で描写される例となる実施形態とともにハイブリッドフォトニックリング変調器の動作の構造および原理を説明してきたが、以下の数字が付けられている実施例は、実例となる様々な実施形態をさらに定義する。
[0046]<実施例1>ハイブリッドフォトニックリング変調器であって、シリコン・オン・インシュレータ(SOI)基板のシリコンデバイス層に形成されるシリコンバス導波路と、シリコンデバイス層の上に形成されるリング共振器構造と、ここで、リング共振器構造は、半導体複合材料のp-i-nダイオード構造と、関連する電極とを備え、p-i-nダイオード構造の活性領域は、バス導波路と横方向に重複するリング導波路を形成し、リング導波路およびシリコンバス導波路は一緒に、重複領域において垂直方向性カプラを形成する、を備えるハイブリッドフォトニックリング変調器。
[0047]<実施例2>リング導波路は、約5μmから約50μmの間である直径を有する、実施例1に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[0048]<実施例3>半導体複合材料は、III-V材料である、実施例1または実施例2に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[0049]<実施例4>活性領域は、量子井戸を備え、量子井戸のフォトルミネセンス波長は、ハイブリッドフォトニックリング変調器によって変調されることとなる光の動作波長から少なくとも100nmだけデチューンされる、実施例1乃至3のうちのいずれか1つに記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[0050]<実施例5>p-i-nダイオード構造の近くでシリコンデバイス層の上に配置され、リング導波路の共振波長を効果的に(operatively)調整するヒーターをさらに備える、実施例1乃至4のうちのいずれか1つに記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[0051]<実施例6>ヒーターは、リング共振器構造の中に配置される、実施例5に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[0052]<実施例7>ヒーターは、サーペンタイン金属フィラメントまたはリング共振器構造の中心に対して少なくとも270度の角度にわたってリング共振器構造に沿って延在する金属フィラメントを備える、実施例6に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[0053]<実施例8>ヒーターは、リング共振器構造の外に配置される、実施例5に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[0054]<実施例9>ヒーターは、リング共振器構造の中心に対して少なくとも180度の角度にわたってリング共振器構造に沿って延在する、実施例8に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[0055]<実施例10>p-i-nダイオード構造にわたって無線周波数(RF)電圧振幅および逆バイアス電圧を印加するために電極に電気的に接続されている電子ドライバ回路をさらに備える、実施例5乃至9のうちのいずれか1つに記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[0056]<実施例11>逆バイアス電圧の値およびヒーターの電力の値を記憶するメモリをさらに備える、実施例10に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[0057]<実施例12>フォトニック集積回路(PIC)であって、レーザーと、化合物半導体材料から形成されるp-i-nダイオード構造のリング形状の活性領域に垂直に結合されたシリコンバス導波路と、レーザーの出力に結合されたシリコンバス導波路の光入力と、PICの出力ポートに結合されたシリコンバス導波路の光出力とを備えるハイブリッドフォトニックリング変調器とを備えるPIC。
[0058]<実施例13>光学リング変調器の前後のシリコンバス導波路において光タップを、および、光タップの出力においてフォトダイオードをさらに備える、実施例12に記載のPIC。
[0059]<実施例14>リング形状の活性領域は、複数の量子井戸を備え、量子井戸のフォトルミネセンス波長は、レーザーの動作波長から少なくとも100nmだけデチューンされる、実施例12または実施例13に記載のPIC。
[0060]<実施例15>リング形状の活性領域は、約5μmから約50μmの間の直径を有する、実施例12乃至14のうちのいずれか1つに記載のPIC。
[0061]<実施例16>ハイブリッドフォトニックリング変調器は、リング形状の活性領域の共振波長を効果的に調整するヒーターをさらに備える、実施例12乃至15のうちのいずれか1つに記載のPIC。
[0062]<実施例17>PICは、マルチレーンフォトニックトランシーバを実装し、ハイブリッドフォトニックリング変調器および出力ポートは、第1のトランシーバレーンに含まれ、PICは、追加の出力ポートに結合された光出力を有する追加のハイブリッドフォトニックリング変調器を各々が含む1つまたは複数の追加のレーンをさらに含む、実施例12乃至16のうちのいずれか1つに記載のPIC。
[0063]<実施例18>シリコン導波路においてガイドされる光を変調する方法であって、シリコン導波路からの光を、シリコン導波路の上に形成された化合物半導体p-i-nダイオード構造の光学活性リング導波路に垂直に結合することと、p-i-nダイオード構造にわたってスイング電圧を印加し、それによって、リング導波路における屈折率を変調することとを備える方法。
[0064]<実施例19>p-i-nダイオード構造にわたって直流(DC)バイアス電圧を印加することをさらに備え、DCバイアス電圧の値は、最大の変調器挿入損失についての特定の損失カットオフレベルを超えつつ、変調器チューニング効率を最大化するように較正された記憶値に設定される、実施例18に記載の方法。
[0065]<実施例20>リング導波路を加熱することをさらに備え、ヒーター電力は、ターゲット交点を達成するように較正された記憶値に設定される、実施例19に記載の方法。
[0066]本発明の主題は、特定の例となる実施形態を参照して説明されているが、本発明の主題の広い範囲から逸脱することなくこれらの実施形態に対して様々な修正および変更がなされ得ることは明らかであろう。したがって、本明細書および図面は、限定的な意味ではなく、例示的な意味で考慮されるべきである。
以下に、出願当初の特許請求の範囲に記載の事項を、そのまま、付記しておく。
[C1]
ハイブリッドフォトニックリング変調器であって、
シリコン・オン・インシュレータ(SOI)基板のシリコンデバイス層に形成されるシリコンバス導波路と、
前記シリコンデバイス層の上に形成されるリング共振器構造と、ここで、前記リング共振器構造は、半導体複合材料のp-i-nダイオード構造と、関連する電極とを備え、前記p-i-nダイオード構造の活性領域は、前記バス導波路と横方向に重複するリング導波路を形成し、前記リング導波路および前記シリコンバス導波路は一緒に、重複領域において垂直方向性カプラを形成する、
を備える、ハイブリッドフォトニックリング変調器。
[C2]
前記リング導波路は、約5μmから約50μmの間である直径を有する、C1に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[C3]
前記半導体複合材料は、III-V材料である、C1に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[C4]
前記活性領域は、量子井戸を備え、前記量子井戸のフォトルミネセンス波長は、前記ハイブリッドフォトニックリング変調器によって変調されることとなる光の動作波長から少なくとも100nmだけデチューンされる、C1に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[C5]
前記p-i-nダイオード構造の近くで前記シリコンデバイス層の上に配置され、前記リング導波路の共振波長を効果的に調整するヒーターをさらに備える、C1に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[C6]
前記ヒーターは、前記リング共振器構造の中に配置される、C5に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[C7]
前記ヒーターは、サーペンタイン金属フィラメントまたは前記リング共振器構造の中心に対して少なくとも270度の角度にわたって前記リング共振器構造に沿って延在する金属フィラメントを備える、C6に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[C8]
前記ヒーターは、前記リング共振器構造の外に配置される、C5に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[C9]
前記ヒーターは、前記リング共振器構造の中心に対して少なくとも180度の角度にわたって前記リング共振器構造に沿って延在する、C8に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[C10]
前記p-i-nダイオード構造にわたって無線周波数(RF)電圧振幅および逆バイアス電圧を印加するために前記電極に電気的に接続されている電子ドライバ回路をさらに備える、C5に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[C11]
前記逆バイアス電圧の値および前記ヒーターの電力の値を記憶するメモリをさらに備える、C10に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
[C12]
フォトニック集積回路(PIC)であって、
レーザーと、
化合物半導体材料から形成されるp-i-nダイオード構造のリング形状の活性領域に垂直に結合されたシリコンバス導波路と、前記レーザーの出力に結合された前記シリコンバス導波路の光入力と、前記PICの出力ポートに結合された前記シリコンバス導波路の光出力とを備えるハイブリッドフォトニックリング変調器と
を備えるPIC。
[C13]
前記ハイブリッドフォトニックリング変調器の前後の前記シリコンバス導波路において光タップを、および、前記光タップの出力においてフォトダイオードをさらに備える、C12に記載のPIC。
[C14]
前記リング形状の活性領域は、複数の量子井戸を備え、前記量子井戸のフォトルミネセンス波長は、前記レーザーの動作波長から少なくとも100nmだけデチューンされる、C12に記載のPIC。
[C15]
前記リング形状の活性領域は、約5μmから約50μmの間の直径を有する、C12に記載のPIC。
[C16]
前記ハイブリッドフォトニックリング変調器は、前記リング形状の活性領域の共振波長を効果的に調整するヒーターをさらに備える、C12に記載のPIC。
[C17]
前記PICは、マルチレーンフォトニックトランシーバを実装し、前記ハイブリッドフォトニックリング変調器および前記出力ポートは、第1のトランシーバレーンに含まれ、前記PICは、追加の出力ポートに結合された光出力を有する追加のハイブリッドフォトニックリング変調器を各々が含む1つまたは複数の追加のレーンをさらに含む、C12に記載のPIC。
[C18]
シリコン導波路においてガイドされる光を変調する方法であって、
前記シリコン導波路からの前記光を、前記シリコン導波路の上に形成された化合物半導体p-i-nダイオード構造の光学活性リング導波路に垂直に結合することと、
前記p-i-nダイオード構造にわたってスイング電圧を印加し、それによって、前記リング導波路における屈折率を変調することと
を備える方法。
[C19]
前記p-i-nダイオード構造にわたって直流(DC)バイアス電圧を印加することをさらに備え、前記DCバイアス電圧の値は、最大の変調器挿入損失についての特定の損失カットオフレベルを超えつつ、変調器チューニング効率を最大化するように較正された記憶値に設定される、C18に記載の方法。
[C20]
前記リング導波路を加熱することをさらに備え、ヒーター電力は、ターゲット交点を達成するように較正された記憶値に設定される、C19に記載の方法。

Claims (15)

  1. ターゲット動作波長において光を変調するためのハイブリッドフォトニックリング変調器であって、前記フォトニックリング変調器は、
    シリコン・オン・インシュレータ(SOI)基板のシリコンデバイス層に形成されるシリコンバス導波路と、
    前記シリコンデバイス層の上に形成されるリング共振器構造と、ここで、前記リング共振器構造は、化合物半導体材料のp-i-nダイオード構造と、関連する電極とを備え、前記p-i-nダイオード構造の活性領域は、前記シリコンバス導波路と横方向に重複するリング導波路を形成し、前記リング導波路および前記シリコンバス導波路は一緒に、重複領域において垂直方向性カプラを形成する、
    前記p-i-nダイオード構造の近くで前記シリコンデバイス層の上に配置されるヒーターと、
    前記p-i-nダイオード構造にわたって電圧を印加するために前記電極に電気的に接続されている電子ドライバ回路と、前記電圧は、逆バイアス電圧および無線周波数(RF)電圧振幅を含む、
    前記逆バイアス電圧のターゲット値および前記ヒーターの電力のターゲット値を記憶するメモリと、
    ここにおいて、前記逆バイアス電圧の前記ターゲット値は、変調器応答の共振波長における最大の変調器挿入損失についての特定の損失カットオフレベルを超えることを条件として、前記印加された電圧の変化によって、前記フォトニックリング変調器の前記変調器応答のスペクトルロケーションをシフトさせるチューニング効率を最大化し、
    ここにおいて、前記ヒーターの前記電力の前記ターゲット値は、前記ターゲット動作波長においてターゲット挿入損失を達成するように、前記逆バイアス電圧の前記ターゲット値における前記変調器応答の前記共振波長と前記ターゲット動作波長との間のオフセットを最適化する、
    を備える、ハイブリッドフォトニックリング変調器。
  2. 前記リング導波路は、約5μmから約50μmの間である直径を有する、請求項1に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
  3. 前記化合物半導体材料は、III-V材料である、請求項1に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
  4. 前記活性領域は、量子井戸を備え、前記量子井戸のフォトルミネセンス波長は、前記ターゲット動作波長から少なくとも100nmだけデチューンされる、請求項1に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
  5. 前記ヒーターは、前記リング共振器構造の中に配置される、請求項1に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
  6. 前記ヒーターは、サーペンタイン金属フィラメントまたは前記リング共振器構造の中心に対して少なくとも270度の角度にわたって前記リング共振器構造に沿って延在する金属フィラメントを備える、請求項5に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
  7. 前記ヒーターは、前記リング共振器構造の外に配置される、請求項1に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
  8. 前記ヒーターは、前記リング共振器構造の中心に対して少なくとも180度の角度にわたって前記リング共振器構造に沿って延在する、請求項7に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
  9. フォトニック集積回路(PIC)であって、
    動作波長において光を放射するレーザーと、
    ハイブリッドフォトニックリング変調器と
    を備え、前記ハイブリッドフォトニックリング変調器は、
    化合物半導体材料から形成されるp-i-nダイオード構造のリング形状の活性領域に垂直に結合されたシリコンバス導波路と、前記レーザーの出力に結合された前記シリコンバス導波路の光入力と、前記PICの出力ポートに結合された前記シリコンバス導波路の光出力と
    前記p-i-nダイオード構造の近くで配置されるヒーターと、
    前記p-i-nダイオード構造にわたって電圧を印加するように構成された関連する電子ドライバ回路および電極と、前記電圧は、逆バイアス電圧および無線周波数(RF)電圧振幅を含む、
    前記逆バイアス電圧のターゲット値および前記ヒーターの電力のターゲット値を記憶するメモリと、
    ここにおいて、前記逆バイアス電圧の前記ターゲット値は、変調器応答の共振波長における最大の変調器挿入損失についての特定の損失カットオフレベルを超えることを条件として、前記印加された電圧の変化によって、前記フォトニックリング変調器の前記変調器応答のスペクトルロケーションをシフトさせるチューニング効率を最大化し、
    ここにおいて、前記ヒーター電力の前記ターゲット値は、前記動作波長においてターゲット挿入損失を達成するように、前記逆バイアス電圧の前記ターゲット値における前記変調器応答の前記共振波長と前記動作波長との間のオフセットを最適化する、
    を備えるPIC。
  10. 前記ハイブリッドフォトニックリング変調器の前後の前記シリコンバス導波路において光タップを、および、前記光タップの出力においてフォトダイオードをさらに備える、請求項9に記載のPIC。
  11. 前記リング形状の活性領域は、複数の量子井戸を備え、前記量子井戸のフォトルミネセンス波長は、前記レーザーの前記動作波長から少なくとも100nmだけデチューンされる、請求項9に記載のPIC。
  12. 前記リング形状の活性領域は、約5μmから約50μmの間の直径を有する、請求項9に記載のPIC。
  13. 前記PICは、マルチレーンフォトニックトランシーバを実装し、前記ハイブリッドフォトニックリング変調器および前記出力ポートは、第1のトランシーバレーンに含まれ、前記PICは、追加の出力ポートに結合された光出力を有する追加のハイブリッドフォトニックリング変調器を各々が含む1つまたは複数の追加のレーンをさらに含む、請求項9に記載のPIC。
  14. シリコン導波路においてガイドされる光を変調する方法であって、
    前記シリコン導波路からの動作波長において前記光を、前記シリコン導波路の上に形成された化合物半導体p-i-nダイオード構造の光学活性リング導波路に垂直に結合することと、前記リング導波路は、関連する共振波長を有し、
    前記p-i-nダイオード構造にわたって電圧を印加し、それによって前記リング導波路における屈折率を変調することと、前記電圧は、直流(DC)逆バイアス電圧およびスイング電圧を含む、
    前記p-i-nダイオード構造をヒーターで加熱することと、
    ここにおいて、前記DC逆バイアス電圧は、前記共振波長に関連付けられた最大の変調器挿入損失についての特定の損失カットオフレベルを超えることを条件として、前記印加された電圧の変化によって、前記共振波長をシフトさせる変調器チューニング効率を最大化する記憶値に設定され、
    ここにおいて、前記ヒーターの電力は、前記動作波長においてターゲット挿入損失を達成するように、前記DC逆バイアス電圧の前記設定された値における前記共振波長と前記動作波長との間のオフセットを最適化する値に設定される、
    を備える方法。
  15. 前記メモリは、前記逆バイアス電圧および前記ヒーターの前記電力の複数のターゲット値を記憶し、前記複数のターゲット値は、複数のそれぞれの温度に関連する、請求項1に記載のハイブリッドフォトニックリング変調器。
JP2020201603A 2020-10-07 2020-12-04 ハイブリッドフォトニックリング変調器 Active JP7480032B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/065,118 2020-10-07
US17/065,118 US11914264B2 (en) 2020-10-07 2020-10-07 Hybrid photonic ring modulators

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022061930A JP2022061930A (ja) 2022-04-19
JP2022061930A5 JP2022061930A5 (ja) 2023-11-16
JP7480032B2 true JP7480032B2 (ja) 2024-05-09

Family

ID=74105737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020201603A Active JP7480032B2 (ja) 2020-10-07 2020-12-04 ハイブリッドフォトニックリング変調器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11914264B2 (ja)
EP (1) EP3982192A1 (ja)
JP (1) JP7480032B2 (ja)
KR (1) KR20220046403A (ja)
CN (1) CN114296260A (ja)
TW (1) TW202232201A (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090078963A1 (en) 2007-07-09 2009-03-26 Salah Khodja Nano-optoelectronic chip structure and method
JP2010535420A (ja) 2007-07-30 2010-11-18 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. マイクロ共振器システム及びその製造方法
JP2010535356A (ja) 2007-07-30 2010-11-18 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 微小共振装置およびその製造方法
WO2013051095A1 (ja) 2011-10-03 2013-04-11 富士通株式会社 光半導体素子、その制御方法及びその製造方法
WO2013114578A1 (ja) 2012-01-31 2013-08-08 富士通株式会社 光送信器および光送信器の制御方法
JP2013207249A (ja) 2012-03-29 2013-10-07 Toshiba Corp 半導体レーザ
JP2014228694A (ja) 2013-05-22 2014-12-08 富士通株式会社 光半導体素子
JP2015041070A (ja) 2013-08-23 2015-03-02 富士通株式会社 リング光変調器
JP2015176069A (ja) 2014-03-17 2015-10-05 富士通株式会社 光素子の制御方法
JP2017015891A (ja) 2015-06-30 2017-01-19 富士通株式会社 変調光源
US20170139236A1 (en) 2015-11-12 2017-05-18 Ranovus Inc. Apparatus and method of resonance wavelength alignment for ring modulators

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7512298B2 (en) * 2006-12-01 2009-03-31 3M Innovative Properties Company Optical sensing methods
US7977622B2 (en) * 2009-02-09 2011-07-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Tuning an optical resonator using a feedback signal representing an average DC balanced coding
US20110042647A1 (en) 2009-08-18 2011-02-24 U.S. Government As Represented By The Secretary Of The Army Corrugated-quantum well infrared photodetector with reflective sidewall and method
JP5455955B2 (ja) * 2011-03-23 2014-03-26 株式会社東芝 リング光変調器
JP5817315B2 (ja) * 2011-08-10 2015-11-18 富士通株式会社 光半導体素子
CA2887439C (en) * 2012-10-09 2018-11-20 Mcmaster University Integrated thermal stabilization of a microring resonator
CN103487406B (zh) 2013-09-24 2016-04-13 电子科技大学 垂直耦合马赫-曾德干涉式微环谐振腔光学生化传感芯片
US9989785B2 (en) * 2013-12-09 2018-06-05 Oracle International Corporation In-situ ring-resonator-modulator calibration
US11444696B2 (en) 2014-07-08 2022-09-13 PhotonIC International Pte. Ltd. Micro-disc modulator, silicon photonic device and optoelectronic communication apparatus using the same
US9893487B2 (en) * 2016-02-08 2018-02-13 Ranovus Inc. Device and method for tuning a ring resonator using self-heating stabilization
US9739939B1 (en) 2016-02-18 2017-08-22 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for photonic communication and photonic addressing
US9946027B2 (en) * 2016-03-10 2018-04-17 Ranovus Inc. Device and method for post-fabrication trimming of an optical ring resonator using a dopant-based heater
US10215925B1 (en) * 2018-08-22 2019-02-26 Mcmaster University Systems and methods for resonance stabilization of microring resonator
US10666353B1 (en) 2018-11-20 2020-05-26 Juniper Networks, Inc. Normal incidence photodetector with self-test functionality

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090078963A1 (en) 2007-07-09 2009-03-26 Salah Khodja Nano-optoelectronic chip structure and method
JP2010535420A (ja) 2007-07-30 2010-11-18 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. マイクロ共振器システム及びその製造方法
JP2010535356A (ja) 2007-07-30 2010-11-18 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 微小共振装置およびその製造方法
WO2013051095A1 (ja) 2011-10-03 2013-04-11 富士通株式会社 光半導体素子、その制御方法及びその製造方法
WO2013114578A1 (ja) 2012-01-31 2013-08-08 富士通株式会社 光送信器および光送信器の制御方法
JP2013207249A (ja) 2012-03-29 2013-10-07 Toshiba Corp 半導体レーザ
JP2014228694A (ja) 2013-05-22 2014-12-08 富士通株式会社 光半導体素子
JP2015041070A (ja) 2013-08-23 2015-03-02 富士通株式会社 リング光変調器
JP2015176069A (ja) 2014-03-17 2015-10-05 富士通株式会社 光素子の制御方法
JP2017015891A (ja) 2015-06-30 2017-01-19 富士通株式会社 変調光源
US20170139236A1 (en) 2015-11-12 2017-05-18 Ranovus Inc. Apparatus and method of resonance wavelength alignment for ring modulators

Also Published As

Publication number Publication date
US20220107542A1 (en) 2022-04-07
EP3982192A1 (en) 2022-04-13
US11914264B2 (en) 2024-02-27
TW202232201A (zh) 2022-08-16
JP2022061930A (ja) 2022-04-19
CN114296260A (zh) 2022-04-08
KR20220046403A (ko) 2022-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jones et al. Heterogeneously integrated InP\/silicon photonics: fabricating fully functional transceivers
US7480425B2 (en) Integrated opto-electronic oscillators
Heck et al. Hybrid silicon photonic integrated circuit technology
JP5858997B2 (ja) 損失変調シリコンエバネセントレーザー
CN110492350B (zh) 光接收系统和接收光信号的方法
TWI484230B (zh) 光學通信系統及方法
US11784463B2 (en) Silicon photonics based tunable laser
US7260279B2 (en) Integrated opto-electronic oscillators
US20160344480A1 (en) Chip-based advanced modulation format transmitter
US6150667A (en) Semiconductor optical modulator
WO2007143627A2 (en) Integrated opto-electronic oscillators
KR20150128718A (ko) 결합 링 공진기 시스템
Abbasi et al. Direct and electroabsorption modulation of a III–V-on-silicon DFB laser at 56 Gb/s
US20010053165A1 (en) Apparatuses and methods for generating optical signals
Pommarede et al. Transmission OVER 50km at 10Gbs/s with a hybrid III-V on silicon integrated tunable laser and electro-absorption modulator
JP7480032B2 (ja) ハイブリッドフォトニックリング変調器
US8978237B2 (en) Method to assemble optical devices with optically interfering device
EP4033618A1 (en) Mach zehnder-modulated lasers
WO2001033676A2 (en) A silicon mesa structure integrated in a glass-on-silicon waveguide, and a method of manufacturing it
Novack Silicon Photonic Platforms and Systems for High-speed Communications
WO2023101856A1 (en) Systems and methods for integration of thin film optical materials in silicon photonics
Fedeli et al. Silicon photonics transceivers with integrated hybrid lasers
Fédéli et al. Silicon photonics transceiver Silicon photonics transceivers with integrated hybrid lasers s with integrated hybrid lasers s with integrated hybrid lasers

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20230104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231108

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20231108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240424