JP7477712B2 - 情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置 - Google Patents
情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7477712B2 JP7477712B2 JP2023505058A JP2023505058A JP7477712B2 JP 7477712 B2 JP7477712 B2 JP 7477712B2 JP 2023505058 A JP2023505058 A JP 2023505058A JP 2023505058 A JP2023505058 A JP 2023505058A JP 7477712 B2 JP7477712 B2 JP 7477712B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fish
- school
- individual
- bait
- feeding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 69
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 6
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 claims description 451
- 230000006399 behavior Effects 0.000 claims description 99
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims description 96
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 50
- 230000022542 predatory behavior Effects 0.000 claims description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 244000062804 prey Species 0.000 claims description 3
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 357
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 24
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 241000270298 Boidae Species 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000009372 pisciculture Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000009360 aquaculture Methods 0.000 description 3
- 244000144974 aquaculture Species 0.000 description 3
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 3
- 238000012549 training Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000004634 feeding behavior Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000009182 swimming Effects 0.000 description 2
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 201000006549 dyspepsia Diseases 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K61/00—Culture of aquatic animals
- A01K61/90—Sorting, grading, counting or marking live aquatic animals, e.g. sex determination
- A01K61/95—Sorting, grading, counting or marking live aquatic animals, e.g. sex determination specially adapted for fish
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K61/00—Culture of aquatic animals
- A01K61/80—Feeding devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/02—Agriculture; Fishing; Forestry; Mining
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/80—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
- Y02A40/81—Aquaculture, e.g. of fish
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Economics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Marine Sciences & Fisheries (AREA)
- Animal Husbandry (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Marketing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
〔1.はじめに〕
従来、養殖場における給餌に関する様々な課題が存在する。具体的には、給餌における餌が無駄になるといった課題がある。例えば、養殖対象である魚が泳いでいる生簀や養殖池(以下、生簀等)に餌を撒く場合、生簀等の一か所に一度に大量の餌を撒くと、魚によって捕食されなかった餌が生簀等の底に溜まり、無駄になる場合がある。また、魚は給餌の際にいつも餌が撒かれる場所に集まる習性がある。そのため、生簀等の一か所に一度に大量の餌を撒く代わりに、生簀等に対して空間的に均等に餌を撒いたとしても、いつも餌が撒かれる場所とは異なる場所に撒かれた餌が魚によって捕食されず、無駄になる場合がある。
ここから、図1を用いて、実施形態に係る情報処理の概要について説明する。図1は、実施形態に係る情報処理の概要を示す説明図である。
次に、図2を用いて、実施形態に係る情報処理装置100の構成について説明する。図2は、実施形態に係る情報処理装置100の構成例を示す図である。情報処理装置100は、通信部110と、記憶部120と、制御部130とを有してよい。なお、情報処理装置100は、情報処理装置100の管理者等から各種操作を受け付ける入力部(例えば、キーボードやマウス等)や、各種情報を表示させるための表示部(例えば、液晶ディスプレイ等)を有してもよい。
通信部110は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。そして、通信部110は、ネットワークと有線または無線で接続され、例えば、個体を管理する管理者によって利用される端末装置との間で情報の送受信を行う。
記憶部120は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。具体的には、記憶部120は、シミュレーションに用いられる各種プログラムを記憶する。例えば、記憶部120は、生成部133によって生成された多数魚群シミュレーションプログラムを記憶する。
制御部130は、コントローラ(controller)であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等によって、情報処理装置100内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(情報処理プログラムの一例に相当)がRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部130は、コントローラであり、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現される。
取得部131は、魚の個体による餌の捕食行動の特徴を示す個体捕食行動パラメータの値を取得する。具体的には、取得部131は、個体捕食行動パラメータの値として、魚の個体の大きさ、魚の個体によって捕食される餌の大きさ、魚の個体が餌を発見可能な範囲、餌発見時の魚の個体と餌との距離、魚の個体によって捕食される餌の水中落下速度と魚の個体によって1回あたりに捕食される餌の捕食量の関係、魚の個体によって捕食された餌の捕食量と魚の個体の大きさの関係、および種類の異なる複数の餌の中から魚の個体が捕食する餌の種類を示す情報を取得する。より具体的には、取得部131は、個体捕食行動パラメータの実測値を魚種ごとに取得する。例えば、取得部131は、入力部を介して利用者によって入力された魚種ごとに実測された個体捕食行動パラメータの実測値を取得する。
推定部132は、撮影画像から魚群の尾数および魚群に属する魚の体長を推定するよう学習された機械学習モデルを生成する。推定部132は、ボイズシミュレーションにおける3つのルール(すなわち、ボイズパラメータ)を変更した様々なパターンのボイズシミュレーション画像をコンピュータグラフィックスにより自動生成する。図4は、実施形態に係る生簀内の尾数を推定するための機械学習モデルのトレーニングデータの一例を示す図である。図4に示す例では、ボイズシミュレーションのプログラムによって魚の群れのような動きを行うオブジェクト(Boid、ボイド)である魚の個体がサーモンである場合について説明する。図4の上段は、生簀にみたてた仮想空間を泳ぐ10匹の魚のボイズシミュレーション画像を示す。図4の中段は、図4の上段と同じボイズシミュレーション中の10匹の魚に加えて、ボイズシミュレーション中の10匹の魚の影を含む画像を示す。図4の下段は、図4の中段の画像から10匹の魚を削除して魚の影のみを残した画像を示す。
生成部133は、取得部131によって取得された個体捕食行動パラメータの値と少数魚群捕食行動パラメータの値と給餌パラメータの値に基づいて、給餌時の多数魚群の群給餌シミュレーション画像を生成する。例えば、生成部133は、コンピュータグラフィックスの技術を用いて群給餌シミュレーション画像を生成する。続いて、生成部133は、生成した群給餌シミュレーション画像と給餌時の多数魚群を撮影した撮影画像との差分を算出する。生成部133は、算出した差分が予め設定された条件を満たさない場合には、パラメータの値を補正して群給餌シミュレーション画像を生成する。生成部133は、差分が予め設定された条件を満たすまでパラメータの値の補正と群給餌シミュレーション画像の生成とを繰り返す。生成部133は、差分が予め設定された条件を満たすまでパラメータの値を補正すると、条件を満たすまで補正されたパラメータの値を多数魚群捕食行動パラメータの値として取得する。
シミュレーション部134は、取得部131によって取得された個体捕食行動パラメータの値と少数魚群捕食行動パラメータの値と給餌パラメータの値とに基づいて、給餌パラメータの値に対応する給餌方法によって給餌された多数魚群に属する魚の個体それぞれの成長をシミュレーションする。具体的には、シミュレーション部134は、推定部132によって取得されたボイズパラメータの値と生成部133によって取得された多数魚群捕食行動パラメータの値と取得部131によって取得された給餌パラメータの値とに基づいて、給餌パラメータの値に対応する給餌方法によって給餌された多数魚群に属する魚の個体それぞれの成長をシミュレーションする。
上述したように、実施形態に係る情報処理装置100は、取得部131とシミュレーション部134を備える。取得部131は、魚の個体による餌の捕食行動の特徴を示す個体捕食行動パラメータの値と、少数の魚の個体を含む少数魚群に属する魚の個体による餌の捕食行動の特徴を示す少数魚群捕食行動パラメータの値と、少数よりも多数の魚の個体を含む多数魚群に対する給餌方法の特徴を示す給餌パラメータの値と、を取得する。シミュレーション部134は、取得部131によって取得された個体捕食行動パラメータの値と少数魚群捕食行動パラメータの値と給餌パラメータの値とに基づいて、給餌パラメータの値に対応する給餌方法によって給餌された多数魚群に属する魚の個体それぞれの成長をシミュレーションする。
また、上述してきた実施形態に係る情報処理装置100は、例えば図10に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。図10は、情報処理装置100の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ1000は、CPU1100、RAM1200、ROM1300、HDD1400、通信インターフェイス(I/F)1500、入出力インターフェイス(I/F)1600、及びメディアインターフェイス(I/F)1700を備える。
また、上記実施形態及び変形例において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
110 通信部
120 記憶部
130 制御部
131 取得部
132 推定部
133 生成部
134 シミュレーション部
Claims (7)
- 魚の個体による餌の捕食行動の特徴を示す個体捕食行動パラメータの値と、少数の前記魚の個体を含む少数魚群に属する前記魚の個体による餌の捕食行動の特徴を示す少数魚群捕食行動パラメータの値と、前記少数よりも多数の前記魚の個体を含む多数魚群に対する給餌方法の特徴を示す給餌パラメータの値と、を取得する取得手順と、
群れの統計的性質に基づくシミュレーションモデルに設定される群れパラメータの値を取得し、取得した群れパラメータの値に基づいて、前記多数魚群の群れシミュレーション画像を生成し、生成した群れシミュレーション画像と前記多数魚群を撮影した撮影画像との差分が予め設定された第1の条件を満たすまで、前記群れパラメータの値を補正し、前記第1の条件を満たすまで補正された補正群れパラメータの値を取得する推定手順と、
前記取得手順によって取得された個体捕食行動パラメータの値と少数魚群捕食行動パラメータの値とに基づいて、給餌時の前記多数魚群の群給餌シミュレーション画像を生成し、生成した群給餌シミュレーション画像と給餌時の前記多数魚群を撮影した撮影画像との差分が予め設定された第2の条件を満たすまで、前記多数魚群に属する前記魚の個体による餌の捕食行動の特徴を示す多数魚群捕食行動パラメータの値を補正し、前記第2の条件を満たすまで補正された前記多数魚群捕食行動パラメータの値を取得する生成手順と、
前記推定手順によって取得された補正群れパラメータの値と、前記生成手順によって取得された多数魚群捕食行動パラメータの値と、前記取得手順によって取得された給餌パラメータの値とに基づいて、前記給餌パラメータの値に対応する給餌方法によって給餌された前記多数魚群に属する前記魚の個体それぞれの成長をシミュレーションするシミュレーション手順と、
をコンピュータに実行させる情報処理プログラム。 - 前記取得手順は、
前記個体捕食行動パラメータの値として、前記魚の個体の大きさ、前記魚の個体によって捕食される餌の大きさ、前記魚の個体が餌を発見可能な範囲、餌発見時の前記魚の個体と餌との距離、前記魚の個体によって捕食される餌の水中落下速度と前記魚の個体によって1回あたりに捕食される餌の捕食量の関係、前記魚の個体によって捕食された餌の捕食量と前記魚の個体の大きさの関係、および種類の異なる複数の餌の中から前記魚の個体が捕食する餌の種類を示す情報を取得する、
請求項1に記載の情報処理プログラム。 - 前記取得手順は、
前記少数魚群捕食行動パラメータの値として、前記魚の個体の周囲に位置する他の魚の個体の数、餌発見時に餌に向かって進む前記魚の個体の速度、前記魚の個体による餌の捕食の時間間隔、および前記魚の個体によって1回あたりに捕食される餌の捕食量を示す情報を取得する、
請求項1または2に記載の情報処理プログラム。 - 前記取得手順は、
前記個体捕食行動パラメータの実測値および前記少数魚群捕食行動パラメータの実測値を魚種ごとに取得する、
請求項1~3のいずれか1つに記載の情報処理プログラム。 - 前記取得手順は、
前記給餌パラメータの値として、前記多数魚群に対して給餌する餌の大きさ、前記餌の重さ、前記餌の形状、前記餌の水中落下速度、前記多数魚群が所在する生簀の水中における前記餌の初期位置、前記餌の初速度、前記餌の放出方向、餌放出時に前記餌を押し出す力の大きさ、1回の給餌で前記餌を分割して撒く回数、1回の給餌で前記餌を分割して撒く時間間隔、1回の給餌で前記餌を分割して撒く空間間隔、および1回の給餌で餌が分割して撒かれるときの1回あたりに撒かれる餌の量を示す情報を取得する、
請求項1~4のいずれか1つに記載の情報処理プログラム。 - コンピュータが実行する情報処理方法であって、
魚の個体による餌の捕食行動の特徴を示す個体捕食行動パラメータの値と、少数の前記魚の個体を含む少数魚群に属する前記魚の個体による餌の捕食行動の特徴を示す少数魚群捕食行動パラメータの値と、前記少数よりも多数の前記魚の個体を含む多数魚群に対する給餌方法の特徴を示す給餌パラメータの値と、を取得する取得工程と、
群れの統計的性質に基づくシミュレーションモデルに設定される群れパラメータの値を取得し、取得した群れパラメータの値に基づいて、前記多数魚群の群れシミュレーション画像を生成し、生成した群れシミュレーション画像と前記多数魚群を撮影した撮影画像との差分が予め設定された第1の条件を満たすまで、前記群れパラメータの値を補正し、前記第1の条件を満たすまで補正された補正群れパラメータの値を取得する推定工程と、
前記取得工程によって取得された個体捕食行動パラメータの値と少数魚群捕食行動パラメータの値とに基づいて、給餌時の前記多数魚群の群給餌シミュレーション画像を生成し、生成した群給餌シミュレーション画像と給餌時の前記多数魚群を撮影した撮影画像との差分が予め設定された第2の条件を満たすまで、前記多数魚群に属する前記魚の個体による餌の捕食行動の特徴を示す多数魚群捕食行動パラメータの値を補正し、前記第2の条件を満たすまで補正された前記多数魚群捕食行動パラメータの値を取得する生成工程と、
前記推定工程によって取得された補正群れパラメータの値と、前記生成工程によって取得された多数魚群捕食行動パラメータの値と、前記取得工程によって取得された給餌パラメータの値とに基づいて、前記給餌パラメータの値に対応する給餌方法によって給餌された前記多数魚群に属する前記魚の個体それぞれの成長をシミュレーションするシミュレーション工程と、
を含む情報処理方法。 - 魚の個体による餌の捕食行動の特徴を示す個体捕食行動パラメータの値と、少数の前記魚の個体を含む少数魚群に属する前記魚の個体による餌の捕食行動の特徴を示す少数魚群捕食行動パラメータの値と、前記少数よりも多数の前記魚の個体を含む多数魚群に対する給餌方法の特徴を示す給餌パラメータの値と、を取得する取得部と、
群れの統計的性質に基づくシミュレーションモデルに設定される群れパラメータの値を取得し、取得した群れパラメータの値に基づいて、前記多数魚群の群れシミュレーション画像を生成し、生成した群れシミュレーション画像と前記多数魚群を撮影した撮影画像との差分が予め設定された第1の条件を満たすまで、前記群れパラメータの値を補正し、前記第1の条件を満たすまで補正された補正群れパラメータの値を取得する推定部と、
前記取得部によって取得された個体捕食行動パラメータの値と少数魚群捕食行動パラメータの値とに基づいて、給餌時の前記多数魚群の群給餌シミュレーション画像を生成し、生成した群給餌シミュレーション画像と給餌時の前記多数魚群を撮影した撮影画像との差分が予め設定された第2の条件を満たすまで、前記多数魚群に属する前記魚の個体による餌の捕食行動の特徴を示す多数魚群捕食行動パラメータの値を補正し、前記第2の条件を満たすまで補正された前記多数魚群捕食行動パラメータの値を取得する生成部と、
前記推定部によって取得された補正群れパラメータの値と、前記生成部によって取得された多数魚群捕食行動パラメータの値と、前記取得部によって取得された給餌パラメータの値とに基づいて、前記給餌パラメータの値に対応する給餌方法によって給餌された前記多数魚群に属する前記魚の個体それぞれの成長をシミュレーションするシミュレーション部と、
を備える情報処理装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/010159 WO2022190375A1 (ja) | 2021-03-12 | 2021-03-12 | 情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2022190375A1 JPWO2022190375A1 (ja) | 2022-09-15 |
JP7477712B2 true JP7477712B2 (ja) | 2024-05-01 |
Family
ID=83227623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023505058A Active JP7477712B2 (ja) | 2021-03-12 | 2021-03-12 | 情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP4305958A4 (ja) |
JP (1) | JP7477712B2 (ja) |
WO (1) | WO2022190375A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019135986A (ja) | 2018-02-13 | 2019-08-22 | 株式会社Aiハヤブサ | 人工知能による漁獲物識別システム、管理システム及び物流システム |
JP2019170349A (ja) | 2018-03-29 | 2019-10-10 | Necネッツエスアイ株式会社 | 水生生物生産管理システム |
JP2020145959A (ja) | 2019-03-13 | 2020-09-17 | パシフィックソフトウエア開発株式会社 | 給餌制御器及び給餌制御方法 |
JP2021038753A (ja) | 2019-08-30 | 2021-03-11 | 日立金属株式会社 | 偏心弁装置およびその制御方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3101938B2 (ja) * | 1996-03-27 | 2000-10-23 | 株式会社日立製作所 | 水棲生物用自動給餌装置及び方法 |
JP6739049B2 (ja) * | 2018-11-14 | 2020-08-12 | 株式会社 アイエスイー | 養殖魚の自動給餌方法並びに自動給餌システム |
WO2021038753A1 (ja) * | 2019-08-28 | 2021-03-04 | ウミトロン ピーティーイー エルティーディー | 水棲動物検出装置、情報処理装置、端末装置、水棲動物検出システム、水棲動物検出方法、及び水棲動物検出プログラム |
JP6787471B1 (ja) | 2019-12-05 | 2020-11-18 | 凸版印刷株式会社 | 養殖管理装置、養殖管理方法、プログラム、及び養殖管理システム |
CN112213962A (zh) * | 2020-08-21 | 2021-01-12 | 四川渔光物联技术有限公司 | 一种基于生长模型与声呐反馈的智能投饲系统及方法 |
-
2021
- 2021-03-12 JP JP2023505058A patent/JP7477712B2/ja active Active
- 2021-03-12 WO PCT/JP2021/010159 patent/WO2022190375A1/ja active Application Filing
- 2021-03-12 EP EP21930226.2A patent/EP4305958A4/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019135986A (ja) | 2018-02-13 | 2019-08-22 | 株式会社Aiハヤブサ | 人工知能による漁獲物識別システム、管理システム及び物流システム |
JP2019170349A (ja) | 2018-03-29 | 2019-10-10 | Necネッツエスアイ株式会社 | 水生生物生産管理システム |
JP2020145959A (ja) | 2019-03-13 | 2020-09-17 | パシフィックソフトウエア開発株式会社 | 給餌制御器及び給餌制御方法 |
JP2021038753A (ja) | 2019-08-30 | 2021-03-11 | 日立金属株式会社 | 偏心弁装置およびその制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022190375A1 (ja) | 2022-09-15 |
JPWO2022190375A1 (ja) | 2022-09-15 |
EP4305958A4 (en) | 2024-04-10 |
EP4305958A1 (en) | 2024-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Burgess et al. | When is dispersal for dispersal? Unifying marine and terrestrial perspectives | |
Tu et al. | Artificial fishes: Physics, locomotion, perception, behavior | |
Fisher et al. | Development of swimming abilities in reef fish larvae | |
Sterelny | Novelty, plasticity and niche construction: the influence of phenotypic variation on evolution | |
Railsback et al. | Pattern-oriented modeling of bird foraging and pest control in coffee farms | |
Veen et al. | anyFish: an open-source software to generate animated fish models for behavioural studies | |
Jovani et al. | Breeding synchrony in colonial birds: from local stress to global harmony | |
Stewart et al. | Sensing the strike of a predator fish depends on the specific gravity of a prey fish | |
Irschick et al. | Creation of accurate 3D models of harbor porpoises (Phocoena phocoena) using 3D photogrammetry | |
WO2022065020A1 (ja) | 情報処理方法、プログラムおよび情報処理装置 | |
van de Kerk et al. | The effect of latitudinal variation on shrimp reproductive strategies | |
JP2021152782A (ja) | 個体検出システム、撮影ユニット、個体検出方法、およびコンピュータプログラム | |
Gowans | Grouping behaviors of dolphins and other toothed whales | |
Gómez et al. | Egg recognition: The importance of quantifying multiple repeatable features as visual identity signals | |
JP7477712B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置 | |
Holzman et al. | A new theoretical performance landscape for suction feeding reveals adaptive kinematics in a natural population of reef damselfish | |
JP7265672B2 (ja) | 情報処理方法、プログラムおよび情報処理装置 | |
Hrabik et al. | Predation risk and prey fish vertical migration in Lake Superior: insights from an individual based model of siscowet (Salvelinus namaycush) | |
Krishnan et al. | The hydrodynamic regime drives flow reversals in suction-feeding larval fishes during early ontogeny | |
Chaput et al. | Hydrodynamic and biological constraints on group cohesion in plankton | |
US20230135897A1 (en) | Information processing method, non-transitory computer-readable recording medium, and information processor | |
Thambithurai et al. | Simulated trapping and trawling exert similar selection on fish morphology | |
JP2024090207A (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理方法 | |
JP2024094067A (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法 | |
Kosal | Population Ecology |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230912 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231121 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7477712 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |