JP7474615B2 - 6価クロム生成抑制剤 - Google Patents

6価クロム生成抑制剤 Download PDF

Info

Publication number
JP7474615B2
JP7474615B2 JP2020051531A JP2020051531A JP7474615B2 JP 7474615 B2 JP7474615 B2 JP 7474615B2 JP 2020051531 A JP2020051531 A JP 2020051531A JP 2020051531 A JP2020051531 A JP 2020051531A JP 7474615 B2 JP7474615 B2 JP 7474615B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hexavalent chromium
cement
cement clinker
chromium
lithium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020051531A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021146317A (ja
Inventor
健一 本間
充志 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP2020051531A priority Critical patent/JP7474615B2/ja
Publication of JP2021146317A publication Critical patent/JP2021146317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7474615B2 publication Critical patent/JP7474615B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/84Recycling of batteries or fuel cells

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

本発明は、6価クロム生成抑制剤に関する。
近年、携帯電話、家庭用電気製品、自動車等の産業分野でリチウムイオン電池の需要が増大している。このような状況下において、環境保護や省資源化の観点から、不良品又は使用済のリチウムイオン電池を焼成し、有価物の回収やセメント原料の一部としての有効利用が検討されている。
例えば、特許文献1には、セメント原料を800~1000℃に予熱した後であって焼成前に、廃リチウムイオン電池を投入して焼成し、セメントクリンカを製造する方法が提案されている。
特開2013-23394号公報
しかし、このような廃棄物は、金属や樹脂などで構成されており、これら材料中にクロムが含まれていることがある。そのため、廃棄物やその焼成物をセメントクリンカ原料とともに焼成した場合、廃棄物中のクロムがセメントクリンカ中に含まれる虞がある。また、原料として利用している都市ごみ焼却灰等の廃棄物・副産物に含まれるクロムが微量であったとしても、セメントクリンカの製造に使用する天然原料中にもクロムが含まれているため、セメントクリンカ中のクロム含量が増加することが懸念される。
クロムには3価クロムと6価クロムが存在し、3価クロムは焼成により一部が酸化されて6価クロムに転換されるところ、6価クロムは水溶性が高いため、用途によってはセメントに含まれる6価クロムの一部が溶出することがある。
そのため、セメントクリンカ中の6価クロム含量を所定値以下となるようにしなければならない。しかし、廃棄物の種類により、クロム含量が大きく異なり、またセメント中の3価クロムと6価クロムの割合も異なることなどから、廃棄物の使用量を低下せざるを得ない。そうすると、廃棄物の有効利用が妨げられることになる。
特許文献1では、廃リチウムイオン電池をセメントクリンカとして有効利用することを目的とするものであるが、6価クロムの生成抑制のみならず、溶出抑制についても一切記載されていない。
本発明の課題は、6価クロムの生成を有効に抑制し得る剤、並びに当該剤を含有するセメントクリンカ及びセメント組成物を提供することにある。
本発明者らは、上記課題に鑑み種々検討したところ、廃リチウムイオン電池の焙焼体を破砕及び分級した粒子が6価クロムの生成抑制効果を有することを見出した。
すなわち、本発明は、次の〔1〕~〔7〕を提供するものである。
〔1〕廃リチウムイオン電池の焙焼体を破砕及び分級した粒子を有効成分とする、6価クロム生成抑制剤。
〔2〕アンチモンの含有量が300mg/kg以上である、前記〔1〕記載の生成抑制剤。
〔3〕粒子の粒径が3mm以下である、前記〔1〕又は〔2〕記載の生成抑制剤。
〔4〕セメントクリンカ原料用又はセメントクリンカ用である、前記〔1〕~〔3〕のいずれか一に記載の生成抑制剤。
〔5〕前記〔1〕~〔4〕のいずれか一に記載の生成抑制剤を含有する、セメントクリンカ原料又はセメントクリンカ。
〔6〕前記〔5〕記載のセメントクリンカを含有する、セメント組成物。
〔7〕前記〔1〕~〔4〕のいずれか一に記載の生成抑制剤を含有する、セメント組成物。
本発明によれば、6価クロムの生成を有効に抑制し得る剤を提供することができる。また、本発明の剤を含有させることで、長期間に亘って水溶性6価クロムの生成が抑制される結果、その後の水溶性6価クロムの溶出量を低減することができる。
以下、本発明について詳細に説明する。
〔6価クロム生成抑制剤〕
本発明の6価クロム生成抑制剤は、廃リチウムイオン電池の焙焼体の破砕物を有効成分とするものである。ここで、本明細書において「6価クロム生成抑制」とは、3価クロムから6価クロムへの転換を抑制することをいう。
〔廃リチウムイオン電池〕
本発明で対象とする廃リチウムイオン電池は、携帯電話その他の種々の電子機器等で使用され得るリチウムイオン電池であって、製品寿命、製造不良又はその他の理由によって廃棄されるリチウムイオン電池である。なお、廃リチウムイオン電池は、1種又は2種以上使用することができる。
廃リチウムイオン電池としては、例えば、正極材として、リン酸鉄系(LiFePO4)、コバルト系(LiCoO2)、ニッケル系(LiNiO2)、マンガン系(LiMn24)、三元系(Li(Ni-Mn-Co)O2)等が使用されているものを挙げることができる。ここで、本明細書において「三元系」とは、コバルト酸リチウムのコバルトの一部をニッケルとマンガンで置換したものをいう。なお、正極材は、例えば、ポリフッ化ビニリデン等の有機バインダー等によって固着されたアルミニウム箔(正極基材)を含んでいてもよい。また、負極材として、カーボンやチタン酸リチウムを挙げることができる。なお、負極材は、例えば、ポリフッ化ビニリデン等の有機バインダー等によって固着された銅箔(負極基材)を含んでいてもよい。電解液は特に限定されず、例えば、電解質として有機溶媒にリチウム塩を溶解させた有機電解液を挙げることができる。セパレータは、例えば、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム等を挙げることができる。
リチウムイオン電池の周囲を包み込む外装として、アルミニウムのみからなる筐体や、アルミニウム及び鉄、あるいはアルミラミネート等を含む筐体を有してもよい。また、リチウムイオン電池中には、銅、鉄等の金属が含まれていても構わない。さらに、複数個のリチウムイオン電池セルが配列された電池モジュールを収納する樹脂製の箱型筺体が含まれても構わない。
〔焙焼〕
廃リチウムイオン電池の焙焼体は、廃リチウムイオン電池を焙焼することで得ることができるが、高温でリチウムイオン電池を焙焼すると、リチウムイオン電池中のアンチモンが揮発するため、比較的低温で焙焼することが好ましい。なお、特許文献1に記載の方法は、セメントクリンカ原料が800~1000℃になっている高温部に廃リチウムイオン電池を投入して焼成するため、廃リチウムイオン電池中のアンチモンが直ちに揮発し、焼成物中にアンチモンがほとんど含まれていない。したがって、特許文献1に記載の焼成物は、3価クロムから6価クロムへの転換を抑制する効果はない。
焙焼温度は、通常300~650℃であり、好ましくは350~600℃であり、より好ましくは350~550℃であり、更に好ましくは400~500℃である。
焙焼時間は、通常1~12時間であり、好ましくは2~10時間であり、より好ましくは3~8時間であり、更に好ましくは4~8時間である。
なお、廃リチウムイオン電池は、筐体を取り外して電池本体を取り出すことを要さず、そのまま焙焼しても構わない。
焙焼雰囲気としては、大気雰囲気、CO、H2等の還元ガス種を含む還元雰囲気、N2、Ar、水蒸気等の不活性ガスからなる不活性雰囲気、真空雰囲気を含む非酸化雰囲気が挙げられる。リチウムイオン電池の筐体が樹脂製の場合、樹脂の着火による熱上昇を抑えるために、還元雰囲気又は不活性雰囲気が好ましい。
なお、焙焼は、一般的な焙焼炉を使用することが可能であり、例えば、電気炉、トンネル炉、ロータリーキルン等が挙げられる。
〔破砕物・分級〕
廃リチウムイオン電池の焙焼体の破砕物は、廃リチウムイオン電池の筺体を破壊して分級することにより筺体から正極材及び負極材を取り出し、分離したものである。なお、ここでいう「破砕」とは、焙焼物を破砕することだけでなく、焙焼物を解体することも包含する概念である。
破砕は、剪断力、衝突、圧縮等による衝撃を加えて破砕することができれば、一般的な破砕機を使用することができる。例えば、サンプルミル、ハンマーミル、ピンミル、ウィングミル、トルネードミル、ハンマークラッシャ等を挙げることができる。
破砕は焙焼物に含まれるアルミニウムを細かく粉砕しすぎない条件が良い。目安として、篩により分級したとき、3mm以下の分級品にアルミニウムが10%以下になることが好ましい。
破砕した後、篩分けなどにより分級し、通常篩下の粒子を回収する。粒子の粒径は、3mm以下が好ましく、2mm以下がより好ましく、1mm以下が更に好ましい。なお、粒子の粒径の下限値は特に限定されない。
本発明者らは、このような粒度の粒子に高濃度のアンチモンが含まれているため、アンチモンによる還元剤としての効果が高められ、6価クロムの生成抑制効果が十分に発現されることを見出した。
また、本発明においては、粒子を更に比重選別、磁力選別等の公知の分別操作に供して、アンチモンを高濃度化するとともに、銅、アルミニウム、鉄等を回収してもよい。
粒子中のアンチモンの含有量は、6価クロム生成抑制の観点から、300mg/kg以上が好ましく、500mg/kg以上がより好ましく、800mg/kg以上が更に好ましい。なお、かかるアンチモンの含有量の上限値は特に限定されないが、10000mg/kg以下が好ましく、8000mg/kg以下がより好ましく、5000mg/kg以下が更に好ましい。
本発明の6価クロム生成抑制剤は、3価クロムが6価クロムへ転換する虞のある用途に適用することが有用であるが、例えば、セメントクリンカ原料用又はセメントクリンカ用に使用することができる。
〔セメントクリンカ〕
本発明のセメントクリンカは、6価クロム生成抑制剤を含有するものである。
セメントクリンカ中の6価クロム生成抑制剤の含有量は、アンチモン量として、5mg/kg以上が好ましく、10mg/kg以上がより好ましく、15mg/kg以上が更に好ましく、20mg/kg以上がより更に好ましい。なお、かかるアンチモンの含有量の上限値は特に限定されないが、10000mg/kg以下が好ましく、8000mg/kg以下がより好ましく、5000mg/kg以下が更に好ましい。このような含有量とすることで、アンチモンによる還元剤としての効果が十分発現され、キルン中での6価クロムの生成を抑制することができる。
本発明のセメントクリンカは、本発明の6価クロム生成抑制剤をセメントクリンカ原料に添加することで製造することができる。ここで、本明細書において「セメントクリンカ原料」とはCaO原料(石灰石、生石灰、消石灰など)、SiO2原料 (珪石、粘土など)、Fe23原料(鉄滓、鉄ケ-キなど)を所定の割合で混合したものをいう。また、SiO2原料やFe23原料として石炭灰、下水汚泥焼却灰、都市ごみ焼却灰、製鋼スラグ等の廃棄物・副産物を用いても構わない。なお、セメントクリンカ原料には、クロムが含まれているため、本発明の6価クロム生成抑制剤と共存させることで、例えば、保管時の6価クロムの生成を抑制することができる。
本発明の6価クロム生成抑制剤のセメントクリンカ原料への添加は、キルン内でセメントクリンカ原料を焼成する前であれば特に限定されない。例えば、6価クロム生成抑制剤をセメントクリンカ原料と一緒に原料ミルに入れて混合粉砕しても、キルン入口から6価クロム生成抑制剤を直接キルン内に投入しても、キルン出口に設置されているキルンバーナーから燃料と一緒にキルン内に吹き込んでもよい。
〔セメント組成物〕
本発明のセメント組成物は、本発明のセメントクリンカと、石膏を含むものである。本発明のセメント組成物は、3価クロムから6価クロムへの転換が抑制された本発明のセメントクリンカを含有するため、これを用いてモルタルやコンクリートを製造したとしても、6価クロムの生成や溶出を長期間に亘って抑制することができる。
本発明のセメント組成物中の石膏の割合は特に限定されないが、セメント組成物中のSO3値が通常1.5~3.0質量%である。セメント組成物中のSO3値は、JIS R 5202「ポルトランドセメントの化学分析方法」に準じて測定することができる。
また、本発明のセメント組成物は、公知のセメントに本発明の6価クロム生成抑制剤を含有させてもよい。
セメントとしては、普通ポルトランドセメント、早強ポルトランドセメント、中庸熱ポルトランドセメント、低熱ポルトランドセメント等の各種ポルトランドセメントや、高炉セメント、フライアッシュセメント、シリカセメント等の混合セメントや、アルミナセメントや、エコセメント等を使用することができる。
セメント組成物中に6価クロム生成抑制剤の含有量は、アンチモン量として、3mg/kg以上が好ましく、5mg/kg以上がより好ましく、10mg/kg以上が更に好ましい。なお、かかるアンチモンの含有量の上限値は特に限定されないが、10000mg/kg以下が好ましく、8000mg/kg以下がより好ましく、5000mg/kg以下が更に好ましい。
以下、実施例を挙げて、本発明の実施の形態を更に具体的に説明する。但し、本発明は、下記の実施例に限定されるものではない。
実施例1
自動車用の廃リチウムイオン電池(アルミ箔型、正極材:鉄リン酸系、負極材:カーボン)を窒素雰囲気下、450℃の温度で6時間焙焼した後、剪断破砕機を用いて焙焼体を破砕した。次いで、分級機を用いて破砕物を篩分けし、粒径1.0mm以下の破砕物を得た。かかる破砕物を「6価クロム生成抑制剤I」とし、その組成について表1に示す方法にて金属の分析を行った。その結果を表2に示す。
実施例2
自動車用の廃リチウムイオン電池(アルミ箔型、正極材:マンガン系、負極材:カーボン)を用いたこと以外は、実施例1と同様の操作により、粒径1.0mm以下の破砕物を得た。かかる破砕物を「6価クロム生成抑制剤II」とし、その組成について表1に示す方法にて金属の分析を行った。その結果を表2に示す。
Figure 0007474615000001
Figure 0007474615000002
実施例3
石灰石粉末、石炭灰、ケイ石粉末、鉄原料を原料として、更にセメントクリンカ1tあたりの使用量が15Kg(アンチモン換算量15mg/kg)となるように6価クロム生成抑制剤Iを添加した。原料の水硬率(HM)が2.22、ケイ酸率(SM)が2.46、鉄率(IM)が1.69となるように各原料の混合量を調整した。調合した原料をるつぼに入れて箱型電気炉を用いて1450℃で1時間焼成して、セメントクリンカを製造した。
次に、セメントクリンカに、SO3量が2.0%になるように二水石膏を加え、ディスクミルを用いてブレーン比表面積が3300cm3/gになるように粉砕し、セメント組成物とした。
実施例4
セメントクリンカ1tあたりの使用量が30Kg(アンチモン換算量30mg/kg)となるように6価クロム生成抑制剤Iを添加したこと以外は、実施例3と同様の操作によりセメントクリンカを製造し、セメント組成物を得た。
実施例5
6価クロム生成抑制剤Iの代わりに、6価クロム生成抑制剤IIを添加したこと以外は、実施例3と同様の操作によりセメントクリンカを製造し、セメント組成物を得た。
実施例6
6価クロム生成抑制剤Iの代わりに、6価クロム生成抑制剤IIを添加したこと以外は、実施例4と同様の操作によりセメントクリンカを製造し、セメント組成物を得た。
比較例1
6価クロム生成抑制剤を添加しなかったこと以外は、実施例3と同様の操作によりセメントクリンカを製造し、セメント組成物を得た。
〔評価〕
製造したセメント組成物中のアンチモン量及びクロム量を、蛍光X線分析装置を用いて測定した。セメント協会標準試験法I-51に準拠し、セメント組成物中の水溶性6価クロム量を測定した。評価した結果を表3に示す。
Figure 0007474615000003
表3から、6価クロム生成抑制剤を含有するセメント組成物は、水溶性6価クロムの含有量が低いことから、セメントクリンカ製造時に3価クロムから6価クロムへの転換が抑制されていることがわかる。

Claims (5)

  1. 廃リチウムイオン電池の焙焼体の破砕物であって、粒径が3mm以下であり、かつアンチモンの含有量が300mg/kg以上である破砕物を有効成分とする、6価クロム生成抑制剤。
  2. セメントクリンカ原料用又はセメントクリンカ用である、請求項1記載の生成抑制剤。
  3. 請求項1又は2記載の生成抑制剤を含有する、セメントクリンカ原料又はセメントクリンカ。
  4. 請求項記載のセメントクリンカを含有する、セメント組成物。
  5. 請求項1又は2記載の生成抑制剤を含有する、セメント組成物。
JP2020051531A 2020-03-23 2020-03-23 6価クロム生成抑制剤 Active JP7474615B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020051531A JP7474615B2 (ja) 2020-03-23 2020-03-23 6価クロム生成抑制剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020051531A JP7474615B2 (ja) 2020-03-23 2020-03-23 6価クロム生成抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021146317A JP2021146317A (ja) 2021-09-27
JP7474615B2 true JP7474615B2 (ja) 2024-04-25

Family

ID=77850284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020051531A Active JP7474615B2 (ja) 2020-03-23 2020-03-23 6価クロム生成抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7474615B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004026512A (ja) 2002-05-07 2004-01-29 Mitsubishi Materials Corp セメントクリンカーの製造方法およびセメント
US20100170420A1 (en) 2006-11-02 2010-07-08 Matteo Magistri Additives and methods for reducing hexavalent chromium in cement
JP2013023394A (ja) 2011-07-15 2013-02-04 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd セメントクリンカの製造方法
JP2016149330A (ja) 2015-02-14 2016-08-18 三菱マテリアル株式会社 使用済みリチウムイオン電池の処理方法
CN110467372A (zh) 2019-08-16 2019-11-19 深圳市弘朝科技有限公司 一种水泥用六价铬还原剂及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1213506B (it) * 1986-10-22 1989-12-20 Oronzio De Nora Impianti Anodo permanente per il recupero di metalli dsa soluzioni acide fluocomplesse.
JPH06269764A (ja) * 1993-03-22 1994-09-27 Shibata Hario Glass Kk 六価クロムを含有する固形廃棄物の無害化処理方法
JP4236714B2 (ja) * 1997-09-26 2009-03-11 東ソー株式会社 セメント製造方法
JP3395827B2 (ja) * 1997-12-26 2003-04-14 三菱マテリアル株式会社 セメントクリンカーの製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004026512A (ja) 2002-05-07 2004-01-29 Mitsubishi Materials Corp セメントクリンカーの製造方法およびセメント
US20100170420A1 (en) 2006-11-02 2010-07-08 Matteo Magistri Additives and methods for reducing hexavalent chromium in cement
JP2013023394A (ja) 2011-07-15 2013-02-04 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd セメントクリンカの製造方法
JP2016149330A (ja) 2015-02-14 2016-08-18 三菱マテリアル株式会社 使用済みリチウムイオン電池の処理方法
CN110467372A (zh) 2019-08-16 2019-11-19 深圳市弘朝科技有限公司 一种水泥用六价铬还原剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021146317A (ja) 2021-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101970892B1 (ko) 황화물 고체 전해질의 제조 방법
CN109265029A (zh) 一种制备合金铁和水泥材料的方法
CN103172284B (zh) 一种含锌废渣与城市生活污泥的资源化利用方法
JP7286085B2 (ja) リチウムイオン電池からのリチウムの回収方法
CN113979655B (zh) 一种基于钢铁尘泥和赤泥的改性钢渣及其制备方法和应用
CN116332535A (zh) 一种利用沸腾炉协同处理锰渣生产活性微粉的方法
CN113564363B (zh) 含铬污泥与含铬废渣协同利用富集、回收铬资源的方法
CN111101002A (zh) 一种皮江法炼镁联产水泥的生产工艺
JP7474615B2 (ja) 6価クロム生成抑制剤
JPH1053820A (ja) 鋼ダスト、スラッジ及び/又は鉱石の金属化合物類の処理方法
US6987077B2 (en) Fired spinel complex oxide and method for preparing the same
CN113979775B (zh) 一种利用二次铝灰制备陶粒支撑剂的方法
CN114990330A (zh) 铬渣无害资源化处理方法、活性微粉材料组合物和活性微粉材料
JP5036686B2 (ja) 硫化リチウム銅及びその製造方法
CN109369221B (zh) 一种利用旋转窑煅烧蛇纹石生产中量元素肥料的方法
CN107200488A (zh) 干法旋窑厂用铝电解槽炭质废料生产氟铝酸盐水泥的方法
JPS6280230A (ja) 高チタン非焼成ペレット
KR100891204B1 (ko) 산업폐기물의 재처리 방법
Robinson Studies in low temperature self-reduction of by-products from integrated iron and steelmaking
JP7473863B1 (ja) 固体還元炉及びサブマージドアーク炉を用いた溶銑の製造方法
JPH11310442A (ja) 水硬性粉体の製造方法
KR102502902B1 (ko) 폐 리튬이온 배터리 내 유가금속 회수방법
CN108658109A (zh) 一种利用磷石膏和粉煤灰制备粉煤灰水泥回收铝的工艺
JP3454451B2 (ja) 廃乾電池を用いたフェライトの製造方法
CN117800624A (zh) 一种固废协同激发技术的胶凝材料及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7474615

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150