JP7463366B2 - 新規の抗ジカウイルス抗体及びその使用 - Google Patents

新規の抗ジカウイルス抗体及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP7463366B2
JP7463366B2 JP2021527996A JP2021527996A JP7463366B2 JP 7463366 B2 JP7463366 B2 JP 7463366B2 JP 2021527996 A JP2021527996 A JP 2021527996A JP 2021527996 A JP2021527996 A JP 2021527996A JP 7463366 B2 JP7463366 B2 JP 7463366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
acid sequence
amino acid
antibody
zikv
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021527996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022507836A (ja
JPWO2020106358A5 (ja
Inventor
ダス、サバッシュ、シー.
勇 辻
ライヴェングッド、ジル、エー.
ディーン、ハンシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Vaccines Inc
Original Assignee
Takeda Vaccines Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Vaccines Inc filed Critical Takeda Vaccines Inc
Publication of JP2022507836A publication Critical patent/JP2022507836A/ja
Publication of JPWO2020106358A5 publication Critical patent/JPWO2020106358A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7463366B2 publication Critical patent/JP7463366B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/10Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
    • C07K16/1081Togaviridae, e.g. flavivirus, rubella virus, hog cholera virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/42Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum viral
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56983Viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/005Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from viruses
    • G01N2333/08RNA viruses
    • G01N2333/18Togaviridae; Flaviviridae
    • G01N2333/183Flaviviridae, e.g. pestivirus, mucosal disease virus, bovine viral diarrhoea virus, classical swine fever virus (hog cholera virus) or border disease virus
    • G01N2333/185Flaviviruses or Group B arboviruses, e.g. yellow fever virus, japanese encephalitis, tick-borne encephalitis, dengue
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/26Infectious diseases, e.g. generalised sepsis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

関連出願情報
本出願は、2018年11月20日に出願された米国仮出願第62/770148の優先権を主張し、本出願の内容は、参照することにより本明細書に組み込まれる。
連邦政府による資金提供を受けた研究の記載
本発明は、米国保健福祉省、事前準備・対応担当次官補局、米生物医学先端研究開発局による契約番号HHSO100201600015Cの下で米国政府の支援によってなされたものである。本発明は、米国保健福祉省の一機関である疾病予防管理センターとの共同研究開発協定の履行において成されたものである。米国政府は、本発明に一定の権利を有する。
配列表
本出願は、ASCII形式で電子的に提出されて、本明細書にその全体が援用される配列表を含む。2019年9月20日に作成された前記ASCIIコピーは、117742_08020_SL.txtというファイル名である。
ジカウイルス(ZIKV)は、フラビウイルス科フラビウイルス属ファミリーにおけるプラス鎖RNA節足動物媒介性ウイルス(アルボウイルス)である(参照により本明細書に組み込まれるGubler,DJ,et al.,In:Knipe,DM,et al.,eds.,Fields Virology,5th edn.,Philadelphia,PA:Lippincott Williams & Wilkins Publishers,2007:1155-227)。ネッタイシマカという蚊によってヒトへ主として伝播すると考えられている。蚊による伝播に加えて、ZIKVは、性的に(参照により本明細書に組み込まれるFoy,BD,et al.,(2011),Emerg.Infect.Dis.17:880-882)及び垂直に(参照により本明細書に組み込まれるMlakar,J.et al.,(2016),N.Engl.J.Med.374:951~958)伝播し得、または、血液製剤もしくは組織試料を介して伝播し得る。ZIKVは、概して、軽度の疾患を発症させ、大部分の症候性個人において発疹及び軽度の熱性疾患を伴う。しかしながら、妊婦がZIKVに感染した場合、胎児における小頭症(参照により本明細書に組み込まれるSchuler-Faccini,L.et al.,(2016),MMWR Morb.Mortal.Wly Rep.65:59-62)または他の発達異常(参照により本明細書に組み込まれるBrasil et al.,(2016)N.Engl.J.Med.,March 4)を発症するリスクが高まる。ZIKVは、このウイルスに感染した患者のギラン・バレー症候群と関連しているという報告もある(参照により本明細書に組み込まれるCao-Lormeau,VM,et al.,(2016),Lancet,Apr 9;387(10027):1531-9)。加えて、ZIKVと脳虚血、脊髄炎及び髄膜脳炎との関連も報告されている(参照により本明細書に組み込まれるCarteaux,G.et al.(2016),N.Engl.J.Med.374(16):1595)。
ZIKVは、フラビウイルス属に属し、これは、西ナイルウイルス、デングウイルス、ダニ媒介性脳炎ウイルス、黄熱病ウイルス、及び脳炎を引き起こす可能性のあるいくつかの他のウイルスも含む。フラビウイルスは、エンベロープウイルスであり、正20面体及び球形のジオメトリを有する。直径は、約50nmである。ゲノムは、線状のプラスセンスRNAであり、カプシドタンパク質(C)の複数のコピーと複合体形成した、非セグメントの約10~11kb塩基であり、全て脂質膜に固定されたエンベロープ糖タンパク質(E)(約500アミノ酸)、及び膜タンパク質(M)(約75アミノ酸)または前駆体膜タンパク質(prM)(約165アミノ酸)のそれぞれ180コピーからなる正二十面体のシェルに囲まれている。そのゲノムはまた、7つの非構造タンパク質(NS1、NS2A、NS2B、NS3、NS4A、NS4B及びNS5)をコードする(参照により本明細書に組み込まれるWO2018010789)。
ZIKVは、ウガンダのジカ森林で1947年にマカクから最初に単離され(参照により本明細書に組み込まれるG.W.A.Dick,S.F.Kitchen,A.J.Haddow,Zika virus.I.Isolations and serological specificity.Trans.R.Soc.Trop.Med.Hyg.46,509-520(1952))、1954年にナイジェリアで最初のヒト感染が報告された(参照により本明細書に組み込まれるF.N.Macnamara,Zika virus:a report on three cases of human infection during an epidemic of jaundice in Nigeria.Trans.R.Soc.Trop.Med.Hyg.48,139-145(1954))。それ以来、アフリカや東南アジアでは、ZIKV感染が散発的に報告されている(参照により本明細書に組み込まれるD.Musso,Van Mai Cao-Lormeau,D.J.Gubler,Zika virus:following the path of dengue and chikungunya? The Lancet.386,243-244(2015))が、2007年にミクロネシアで(参照により本明細書に組み込まれるM.R.Duffy et a/.,Zika virus outbreak on Yap Island,Federated States of Micronesia.N Engl J Med.360,2536-2543(2009))、2013~14年にフランス領ポリネシアで流行が報告され、ウイルスは、その後、大西洋大陸の他の国々にも広がっている(各々が参照により本明細書に組み込まれるV.-M.Cao-Lormeau,D.Musso,Emerging arboviruses in the Pacific.Lancet.384,1571-1572(2014);D.Musso,E.J.Nilles,V.-M.Cao-Lormeau,Rapid spread of emerging Zika virus in the Pacific area.Clin.Microbiol.Infect.20,0595-6(2014))。2015年にブラジルに入った後、ZIKVは、急速に広がり、2016年2月に世界保健機関(WHO)は、国際問題の公衆衛生緊急事態を宣言した(各々が参照により本明細書に組み込まれるL.R.Baden,L.R.Petersen,D.J.Jamieson,A.M.Powers,M.A.Honein,Zika Virus.N.Engl.J.Med.374,1552-1563(2016);A.S.Fauci,D.M.Morens,Zika Virus in the Americas -Yet Another Arbovirus Threat.N Engl J Med,374(7):601-4(2016);D.L.Heymann et al.,Zika virus and microcephaly:why is this situation a PHEIC? Lancet 387,719-721(2016))。
ある特定のフラビウイルスの特徴である現象は、異種ウイルスによる過去の感染によって惹起された交差反応性抗体の疾患増強活性である。4つの血清型が知られているデングウイルス(DENV)の場合、一次感染が同じ血清型による再感染から防御するが、異なる血清型による再感染時に重症疾患の発症の危険因子であるという疫学的証拠がある(参照により本明細書に組み込まれるS.B.Haistead,Dengue Antibody-Dependent Enhancement:Knowns and Unknowns.Microbiol Spectr.2,249-271(2014))。疾患の悪化が、侵入するウイルスを中和することができないが、その代わりにFc受容体発現(FcR)細胞によるその捕捉を高め、ウイルス複製及び交差反応性記憶T細胞の活性化をもたらすE及びprM特異的抗体によって引き起こされる。その結果として生じるサイトカインストームが、デング出血熱/デングショック症候群として知られる最も重篤な形態の疾患の基礎であると考えられる(各々が参照により本明細書に組み込まれるS.B.Haistead,Neutralization and antibody-dependent enhancement of dengue viruses.Adv Virus Res.60,421-467(2003);G.Screaton,J.Mongkolsapaya,S.Yacoub,C.Roberts,New insights into the immunopathology and control of dengue virus infection.Nat Rev Immunol.15,745-759(2015))。重度のデング熱における抗体の役割は、乳児における母体抗体の減少レベルが重度のデング熱の発生のリスクが高いことを示す研究によって裏付けられている(各々が参照により本明細書に組み込まれるS.B.Halstead,Neutralization and antibody-dependent enhancement of dengue viruses.Adv Virus Res.60,421-467(2003);S.B.Haistead et al.,Dengue hemorrhagic fever in infants:research opportunities ignored.Emerging Infect Dis.8,1474-1479(2002);T.H.Nguyen et al.,Dengue hemorrhagic fever in infants:a study of clinical and cytokine profiles.J In feet Dis.189,221-232(2004);A.L.Rothman,Dengue:defining protective versus pathologic immunity.J Clin Invest 113,946-951(2004))。
さらに、WHOによれば、小頭症及びZIKV感染に潜在的に関連する他の神経学的障害の症例数の最近の増加は、ZIKV感染を検出するための実験室での検査の需要の高まりを後押ししている。この文脈において、ZIKV感染を他のフラビウイルスの感染と区別するためには、抗体の高い特異性が必要である。しかしながら、知られた抗ZIKV抗体は、典型的には、他のフラビウイルスに対して交差反応性であり、したがって、ZIKV感染を他のフラビウイルスの感染と区別するのに有用ではない。
前記に鑑みて、本発明の目的は、ZIKVエピトープに特異的に結合する新規抗体を提供することである。本発明の目的は、また、強力に中和する抗ZIKV抗体を提供することである。そのような抗体は、好ましくは、ZIKV感染の抗体依存性増強(ADE)に寄与しない。また、本発明の目的は、ZIKV感染の診断及び検査に有用な高度に特異的な抗ZIKV抗体、及びそのような抗体を用いる診断方法を提供することである。さらに、これらの抗体は、ワクチン原薬またはワクチン製剤の特徴付け、及びワクチン候補に対する免疫応答に使用することができる。
本発明は、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分を提供する。
第1の態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号5のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域、及び配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、配列番号4のアミノ酸配列を含むCDR2を含む重鎖可変領域、及び配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR2を含む軽鎖可変領域をさらに含む。他の実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、配列番号3のアミノ酸配列を含むCDR1を含む重鎖可変領
域、及び配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR1を含む軽鎖可変領域を含む。
一態様では、本発明は、ZIKVを結合する単離された抗体またはその抗原結合部分を提供し、単離された抗体またはその抗原結合部分は、配列番号15のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域、及び配列番号20のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、またはその抗原結合部分は、配列番号14のアミノ酸配列を含むCDR2を含む重鎖可変領域、及び配列番号19のアミノ酸配列を含むCDR2を含む軽鎖可変領域をさらに含む。他の実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、配列番号13のアミノ酸配列を含むCDR1を含む重鎖可変領域、及び配列番号18のアミノ酸配列を含むCDR1を含む軽鎖可変領域を含む。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号25のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域、及び配列番号30のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、配列番号24のアミノ酸配列を含むCDR2を含む重鎖可変領域、及び配列番号29のアミノ酸配列を含むCDR2を含む軽鎖可変領域をさらに含む。他の実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、配列番号23のアミノ酸配列を含むCDR1を含む重鎖可変領域、及び配列番号28のアミノ酸配列を含むCDR1を含む軽鎖可変領域を含む。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号35のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域、及び配列番号40のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、配列番号34のアミノ酸配列を含むCDR2を含む重鎖可変領域、及び配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR2を含む軽鎖可変領域をさらに含む。他の実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、配列番号33のアミノ酸配列を含むCDR1を含む重鎖可変領域、及び配列番号38のアミノ酸配列を含むCDR1を含む軽鎖可変領域を含む。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域、及び配列番号50のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、配列番号44のアミノ酸配列を含むCDR2を含む重鎖可変領域、及び配列番号49のアミノ酸配列を含むCDR2を含む軽鎖可変領域をさらに含む。他の実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR1を含む重鎖可変領域、及び配列番号48のアミノ酸配列を含むCDR1を含む軽鎖可変領域を含む。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号55のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域、及び配列番号60のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、配列番号54のアミノ酸配列を含むCDR2を含む重鎖可変領域、及び配列番号59のアミノ酸配列を含むCDR2を含む軽鎖可変領域をさらに含む。他の実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、配列番号53のアミノ酸配列を含むCDR1を含む重鎖可変領域、及び配列番号58のアミノ酸配列を含むCDR1を含む軽鎖可変領域を含む。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号89のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域、及び配列番号94のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、配列番号88のアミノ酸配列を含むCDR2を含む重鎖可変領域、及び配列番号93のアミノ酸配列を含むCDR2を含む軽鎖可変領域をさらに含む。他の実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、配列番号87のアミノ酸配列を含むCDR1を含む重鎖可変領域、及び配列番号92のアミノ酸配列を含むCDR1を含む軽鎖可変領域を含む。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号132のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域、及び配列番号137のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、配列番号131のアミノ酸配列を含むCDR2を含む重鎖可変領域、及び配列番号136のアミノ酸配列を含むCDR2を含む軽鎖可変領域をさらに含む。他の実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、配列番号130のアミノ酸配列を含むCDR1を含む重鎖可変領域、及び配列番号135のアミノ酸配列を含むCDR1を含む軽鎖可変領域を含む。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号5のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号4のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号3のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、及び配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号15のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号14のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号13のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、及び配列番号20のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号19のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号18のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号25のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号24のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号23のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、及び配列番号30のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号29のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号28のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号35のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号34のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号33のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、及び配列番号40のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号38のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号44のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、及び配列番号50のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号49のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号48のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号55のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号54のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号53のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、及び配列番号60のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号59のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号58のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号89のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号88のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号87のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、及び配列番号94のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号93のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号92のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号132のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号131のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号130のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、及び配列番号137のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号136のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号135のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号2に記載のアミノ酸配列または配列番号2に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変ドメイン、及び配列番号7に記載のアミノ酸配列または配列番号7に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号2に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメイン、及び配列番号7に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメインを含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号1に記載のアミノ酸配列または配列番号1に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号6に記載のアミノ酸配列または配列番号6に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号1に記載のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号6に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号12に記載のアミノ酸配列または配列番号12に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号17に記載のアミノ酸配列または配列番号17に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号12のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号17のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号11に記載のアミノ酸配列または配列番号11に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号16に記載のアミノ酸配列または配列番号16に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号11のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号16のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号11のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号16のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号22に記載のアミノ酸配列または配列番号22に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号27に記載のアミノ酸配列または配列番号27に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号22のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号27のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号21に記載のアミノ酸配列または配列番号21に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号26に記載のアミノ酸配列または配列番号26に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号21のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号26のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号32に記載のアミノ酸配列または配列番号32に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号37に記載のアミノ酸配列または配列番号37に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号32のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号37のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号31に記載のアミノ酸配列または配列番号31に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号36に記載のアミノ酸配列または配列番号36に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号31のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号36のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号42に記載のアミノ酸配列または配列番号42に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号47に記載のアミノ酸配列または配列番号47に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号42のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号47のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号41に記載のアミノ酸配列または配列番号41に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号46に記載のアミノ酸配列または配列番号46に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号41のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号46のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号52に記載のアミノ酸配列または配列番号52に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号57に記載のアミノ酸配列または配列番号57に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号52のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号57のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号51に記載のアミノ酸配列または配列番号51に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号56に記載のアミノ酸配列または配列番号56に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号51のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号56のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号86に記載のアミノ酸配列または配列番号86に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変ドメイン、及び配列番号91に記載のアミノ酸配列または配列番号91に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号86に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号91に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号85に記載のアミノ酸配列または配列番号85に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号90に記載のアミノ酸配列または配列番号90に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号85に記載のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号90に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号96に記載のアミノ酸配列または配列番号96に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変ドメイン、及び配列番号101に記載のアミノ酸配列または配列番号101に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号96に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメイン、及び配列番号101に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメインを含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号95に記載のアミノ酸配列または配列番号95に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号100に記載のアミノ酸配列または配列番号100に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号95に記載のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号100に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号106に記載のアミノ酸配列または配列番号106に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変ドメイン、及び配列番号111に記載のアミノ酸配列または配列番号111に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号106に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメイン、及び配列番号111に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメインを含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号105に記載のアミノ酸配列または配列番号105に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号110に記載のアミノ酸配列または配列番号110に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号105に記載のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号110に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号129に記載のアミノ酸配列または配列番号129に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変ドメイン、及び配列番号134に記載のアミノ酸配列または配列番号134に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号129に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号134に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号128に記載のアミノ酸配列または配列番号128に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号133に記載のアミノ酸配列または配列番号133に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号128に記載のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号133に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、単離された抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、本明細書に記載される単離された抗体またはその抗原結合部分として、ZIKVのEタンパク質上のエピトープに結合する、抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号127のアミノ酸配列を含むZIKVのEタンパク質上のエピトープに結合する、抗体またはその抗原結合部分であって、エピトープは、配列番号127に存在するT309、T335、G337、及びS368のアミノ酸を含む、抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号127のアミノ酸配列を含むZIKVのEタンパク質上のエピトープに結合する、抗体またはその抗原結合部分であって、エピトープは、配列番号127に存在するT369及びE370のアミノ酸を含む、抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号127のアミノ酸配列を含むZIKVのEタンパク質上のエピトープに結合する、抗体またはその抗原結合部分であって、エピトープは、配列番号127に存在するT335、S368、T369、及びE370のアミノ酸を含む、抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号127のアミノ酸配列を含むZIKVのEタンパク質上のエピトープに結合する、抗体またはその抗原結合部分であって、エピトープは、配列番号127に存在するE162、G181、G182、K301、及びG302のアミノ酸を含む、抗体またはその抗原結合部分を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号127のアミノ酸配列を含むZIKVのEタンパク質上のエピトープに結合する、抗体またはその抗原結合部分であって、エピトープは、配列番号127に存在するI317、T397、H398、及びH399のアミノ酸を含む、抗体またはその抗原結合部分を提供する。
ある特定の態様では、本明細書に記載される単離された抗体またはその抗原結合部分は、1つ以上のZIKV株によって引き起こされるウイルス感染を中和する。いくつかの実施形態では、1つ以上のZIKV株は、ジカSPH(ブラジル2015、KU321639.1)、ブラジル-ZKV(ブラジル2015、KU497555.1)、PRVABC59(プエルトリコ2015、KU501215.1)、ハイチ1225(ハイチ2014、KU509998.1)、ナタールRGN(ブラジル、KU527068.1)、SV0127~14(タイ2014、KU681081.3)、CPC-0740(フィリピン2012、KU681082.3)、SSABR1(ブラジル、KU707826.1)、VE_Ganxian(中国、KU744693.1)、MR766-NIID(ウガンダ、LC002520.1)、MR766(ウガンダ1947、AY632535.2)、及びH/PF(フランス領ポリネシア2013、KJ776791.1)(WO2017/109225、参照により組み込む)からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、約10-9M以下のIC50またはEC50でZIKVをインビトロで中和する。いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、ZIKV感染動物においてインビボでの防御作用を示す。いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、ZIKV感染のADEに寄与しない。
ある特定の態様では、本明細書に記載される単離された抗体またはその抗原結合部分は、デングウイルスに結合しない。
ある特定の態様では、本明細書に記載される単離された抗体またはその抗原結合部分は、モノクローナル抗体またはその抗原結合部分である。いくつかの実施形態では、前記単離された抗体またはその抗原結合部分は、組換えモノクローナル抗体またはその抗原結合部分である。
ある特定の態様では、本明細書に記載される単離された抗体またはその抗原結合部分は、ヒト抗体またはその抗原結合部分である。
ある特定の態様では、本明細書に記載される単離された抗体またはその抗原結合部分は、ヒト化抗体またはその抗原結合部分である。
ある特定の態様では、本明細書に記載される単離された抗体またはその抗原結合部分は、IgGアイソタイプのものである。いくつかの実施形態では、IgGアイソタイプは、IgG、IgG、IgG、またはIgGである。いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、IgGアイソタイプである。いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、IgGアイソタイプである。いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、IgGアイソタイプである。いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、IgGアイソタイプである。
ある特定の態様では、本明細書に記載される単離された抗体またはその抗原結合部分は、100nM以下の解離定数(KD)でZIKVに結合する。
ある特定の態様では、本明細書に記載される単離された抗体またはその抗原結合部分は、精製抗体、一本鎖抗体、Fab、Fab’、F(ab’)2、FvまたはscFvである。
ある特定の態様では、本明細書に記載される単離された抗体またはその抗原結合部分は、ラベルで標識される。いくつかの実施形態では、標識は、ビオチン、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、アルカリホスファターゼ(AP)、グルコースオキシダーゼ、β-ガラクトシダーゼ、Alexa色素、FITC、TRITC、DyLight fluor、緑色蛍光タンパク質(GFP)、及びR-フィコエリトリンからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、標識は、ビオチンまたは西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)である。
ある特定の態様では、本明細書に記載される単離された抗体またはその抗原結合部分は、多重特異性抗体である。いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、二重特異性抗体である。
一態様では、本発明は、本明細書に記載される単離された抗体またはその抗原結合部分、及び薬学的に許容される賦形剤、担体または希釈剤を含む、医薬組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、凍結乾燥組成物である。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、液体組成物である。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、凍結される。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、-65℃以下の温度で凍結される。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、単回用量製品として提供される。
一態様では、本発明は、本明細書に記載される医薬組成物を含む、注射器を提供する。
一態様では、本発明は、本明細書に記載される単離された抗体またはその抗原結合部分をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号62の核酸配列または配列番号62に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号64の核酸配列または配列番号64に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号61の核酸配列または配列番号61に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号63の核酸配列または配列番号63に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号66の核酸配列または配列番号66に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号68の核酸配列または配列番号68に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号65の核酸配列または配列番号65に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号67の核酸配列または配列番号67に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号70の核酸配列または配列番号70に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号72の核酸配列または配列番号72に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号69の核酸配列または配列番号69に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号71の核酸配列または配列番号71に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号74の核酸配列または配列番号74に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号76の核酸配列または配列番号76に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号73の核酸配列または配列番号73に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号75の核酸配列または配列番号75に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号78の核酸配列または配列番号78に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号80の核酸配列または配列番号80に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号77の核酸配列または配列番号77に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号79の核酸配列または配列番号79に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号82の核酸配列または配列番号82に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号84の核酸配列または配列番号84に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号81の核酸配列または配列番号81に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号83の核酸配列または配列番号83に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号116の核酸配列または配列番号116に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号118の核酸配列または配列番号118に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号115の核酸配列または配列番号115に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号117の核酸配列または配列番号117に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号120の核酸配列または配列番号120に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号122の核酸配列または配列番号122に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号119の核酸配列または配列番号119に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号121の核酸配列または配列番号121に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号124の核酸配列または配列番号124に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号126の核酸配列または配列番号126に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号123の核酸配列または配列番号123に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号125の核酸配列または配列番号125に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号139の核酸配列または配列番号139に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号141の核酸配列または配列番号141に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。
一態様では、本発明は、配列番号138の核酸配列または配列番号138に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号140の核酸配列または配列番号140に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子を提供する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の核酸配列のいずれか1つは、シグナルペプチドをコードするリーダー配列を含んでいてもまたは含んでいなくてもよい。
一態様では、本発明は、本明細書に記載される核酸分子を含む、ベクターを提供する。
一態様では、本発明は、本明細書に記載される核酸分子またはベクターを発現する、単離された細胞を提供する。
一態様では、本発明は、本明細書に記載される単離された抗体またはその抗原結合部分、及び使用説明書を含む、キットを提供する。
一態様では、本発明は、感染性ZIKVの中和方法であって、感染性ZIKVに感染した細胞を、本明細書に記載される単離された抗体またはその抗原結合部分に暴露することを含み、暴露することは、ウイルス感染または細胞死から細胞の防御強化をもたらす、方法を提供する。
いくつかの実施形態では、防御強化は、単離された抗体を単独で使用する場合、または少なくとも1つの追加の治療剤または抗ZIKV治療モダリティと組み合わせて使用する場合に観察される。いくつかの実施形態では、追加の治療剤は、抗ウイルス薬、抗炎症薬、前記感染性ZIKVに対する異なる抗体、前記感染性ZIKV用のワクチン、免疫調節薬及びインターフェロンからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、追加の治療剤は、コルチコステロイド及び非ステロイド系抗炎症薬からなる群から選択される。
一態様では、本発明は、ZIKV感染の少なくとも1つの症状を予防、治療もしくは寛解させるか、またはZIKV感染の少なくとも1つの症状の頻度もしくは重症度を低下させる方法であって、それを必要とする対象に、有効量の本明細書に記載される少なくとも1つの単離された抗体またはその抗原結合部分、または本明細書に記載される医薬組成物を投与することを含む、方法を提供する。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの症状は、発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛及び斑状丘疹性発疹からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、それを必要とする対象は、ZIKV感染の曝露についてのリスク、またはZIKV感染を受けるリスクにあり、対象は、ZIKVへ曝露された、またはZIKVを保有していると疑われる蚊に刺された妊婦、ZIKVが大流行している地域に住んでいる、またはZIKVが大流行している地域を訪れており、妊娠中とみなされている女性、免疫不全容態の個人、ZIKVを保有している人へ曝露されたと疑われる人、ZIKV感染した個人と物理的に接触しているもしくは物理的に緊密な人、病院職員、医薬研究者、ZIKV感染した患者が治療された病院施設もしくは研究所を清掃する責任のあるメンテナンス業者、ZIKVが大流行していることが知られているもしくは大流行していると疑われる地域もしくは国を訪れたもしくは訪れることを計画している個人、またはZIKVを保有している蚊を有していることが知られている国からなる群から選択される。
一態様では、本発明は、妊婦の胎児にZIKV感染を伝播させる尤度を低下させる方法、及び/または男性生殖器官への伝播の予防方法であって、それを必要とする対象に、有効量の本明細書に記載される少なくとも1つの単離された抗体または抗原結合部分、または本明細書に記載される医薬組成物を投与することを含む、方法を提供する。
いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分、または医薬組成物は、それを必要とする対象へ予防的または治療的に投与される。いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分、または医薬組成物は、第2の治療剤との組み合わせで投与され、第2の治療剤は、抗ウイルス薬、抗炎症薬、ZIKVに対する異なる抗体、ZIKV用のワクチン、免疫調節薬、及びインターフェロンからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、抗炎症薬は、コルチコステロイド及び非ステロイド系抗炎症薬から選択される。いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分、または医薬組成物は、皮下に、静脈内に、皮内に、筋肉内に、鼻腔内に、または経口で投与される。いくつかの実施形態では、有効量の単離された抗体またはその抗原結合部分は、750mgを超えない、好ましくは、500mgを超えない、より好ましくは、250mgを超えない、及びさらにより好ましくは、100mgを超えない。いくつかの実施形態では、単離された抗体またはその抗原結合部分は、約0.001~約60mg/kg体重、好ましくは、約0.001~約1、約1~約5、約5~約10、約10~約20、または約20~約60mg/kg体重の(単回)用量で投与される。ヒト対象の平均体重は、60~80kgである。本明細書に開示する全ての実施形態は、互いにさらに組み合わせることができる。
一態様では、本発明は、対象におけるZIKV感染のインビトロ診断方法であって、(i)対象から単離試料を、ZIKV Eタンパク質、ZIKV Eタンパク質、VLP、ウイルスまたは不活化ウイルスでコーティングしたプレートと接触させて、プレート上の試料を一定期間インキュベートすること;(ii)工程(i)においてプレート上でインキュベートされた試料を、本明細書に記載される単離された抗体またはその抗原結合部分と接触させて、一定期間さらにインキュベートすること;及び(iii)単離された抗体またはその抗原結合部分のプレートへの結合の阻害を決定すること、単離された抗体またはその抗原結合部分のプレートへの結合の阻害は、試料における抗ZIKV抗体の存在を反映し、試料における抗ZIKV抗体の存在は、対象におけるZIKV感染を示すことによって、対象におけるZIKV感染を診断すること、を含む、方法を提供する。
いくつかの実施形態では、試料は、血液、唾液及び尿からなる群から選択される;好ましくは、試料は、血液、例えば、全血、血漿または血清である。いくつかの実施形態では、工程(ii)で加えた単離された抗体またはその抗原結合部分は、ラベルで標識される。いくつかの実施形態では、標識は、ビオチン、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、アルカリホスファターゼ(AP)、グルコースオキシダーゼ、β-ガラクトシダーゼ、Alexa色素、FITC、TRITC、DyLight fluor、緑色蛍光タンパク質(GFP)、及びR-フィコエリトリンからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、標識は、ビオチンまたは西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)である。いくつかの実施形態では、対象から単離試料は、例えば、1:5~1:50、好ましくは、1:5~1:25、より好ましくは、1:10に希釈される。いくつかの実施形態では、工程(i)におけるインキュベーションの一定期間は、少なくとも5分、好ましくは、少なくとも15分、より好ましくは、少なくとも30分、さらにより好ましくは、少なくとも45分、及び最も好ましくは、少なくとも60分である。いくつかの実施形態では、工程(iii)におけるさらなるインキュベーションの一定期間は、少なくとも1分、好ましくは、少なくとも3分、より好ましくは、少なくとも5分、さらにより好ましくは、少なくとも10分及び最も好ましくは、少なくとも15分である。
一態様では、本発明は、試験抗ZIKV抗体の効力/濃度の決定方法であって、(a)プレートのウェルをPIZVで被覆すること;(b)ウェル上にコーティングしたPIZVを、試験抗体の複数の溶液のうちの1つでインキュベートすること、試験抗体の複数の溶液は、試験抗体の濃縮溶液の連続希釈によって調製され;(c)PIZVに結合する試験抗体を、二次抗体でインキュベートすること、二次抗体の単離された抗体への結合は、シグナルを生成し;(d)シグナルを検出すること;(e)工程(b)で調製された複数の溶液の残りで工程(a)~(d)を繰り返すこと;及び(f)二次抗体のシグナルによる希釈曲線を、工程(b)で調製された複数の溶液の各々の濃度に対してプロットすること、希釈曲線のIC50は、試験抗体の効力を示す、を含む、方法を提供する。
一態様では、本発明は、試験PIZVの効力/濃度の決定方法であって、(a)プレートのウェルを、試験PIZV上の第1のエピトープに結合して、試験PIZVを捕捉する第1の抗ZIKV抗体で被覆すること;(b)被覆ウェルを試験PIZVでインキュベートすること;(c)被覆ウェルを、試験PIVZ上の第2のエピトープに結合する第2の抗ZIKV抗体の複数の溶液のうちの1つでさらにインキュベートすること、第2の抗ZIKV抗体の複数の溶液は、第2の抗ZIKV抗体の濃縮溶液の連続希釈によって調製され;(d)被覆ウェルを、酵素またはレポーターにコンジュゲートした二次抗体でさらにインキュベートすること、二次抗体の第2の抗ZIKV抗体への結合は、シグナルを生成し;(e)シグナルを検出すること;(f)工程(c)で調製された第2の抗ZIKV抗体の複数の溶液の残りで工程(a)~(e)を繰り返すこと;及び(g)二次抗ZIKV抗体のシグナルによる希釈曲線を、工程(c)で調製された第2の抗ZIKV抗体の複数の溶液の各々の濃度に対してプロットすること、希釈曲線のIC50は、試験PIZVの効力を示し、第1の抗ZIKV抗体及び第2の抗ZIKV抗体のうちの少なくとも1つは、本明細書に記載の単離された抗体であり;第1のエピトープは、第2のエピトープと重複しない、を含む、方法を提供する。一実施形態では、第2の抗ZIKV抗体は、本明細書に記載の単離された中和抗体のいずれか1つである。
MNTによる正規化濃度で、インハウスmAbの4G2及びC10との比較。10μg/mlの各抗体を連続希釈し、生ジカウイルスに対するMNT試験を施した。相対感染力は、抗体希釈液に対してプロットした。IC50値は、曲線データから計算した。 A及びB。間接ELISAによる正規化濃度で、インハウスmAbの4G2及びC10との比較。10μg/mlの各抗体を連続希釈し、ZIKV-VLP(図2A)またはPIZV(図2B)のいずれかに対する結合について試験した。吸光度を抗体希釈液に対してプロットし、シグモイド曲線を生成した。IC50値は、プロットから計算した。 ビニング工程によるハイブリドーマサブクローン上清のエピトープビニング。青色のスパイクによる赤丸は、VLPを示す。第1及び第2のmAbは、異なる色で表す。2つの抗体の同時結合は、プロット(右上)に示されるように、シグナルの増加をもたらし、互いの競合は、平らな線(右下)に示されるように、シグナルの増加をもたらさない。 第1の抗体が結合した後の第2の抗体の結合または非結合を表すセンサーグラムで設定したハイブリドーマ上清の競合ビニング。シグナルの増加は、異なるエピトープでの結合を示し、平らな線またはシグナルの増加なしは、同じエピトープの競合を示す。 ビニングの競合アッセイに基づく、理想的なサンドイッチELISA抗体対と、ジカウイルスの三次元構造を示す。小さい空円は、異なるエピトープを示す。大きい空円は、同じエピトープへのクローン結合を表す。右パネルは、サンドイッチELISA対を、捕捉または検出mAbのいずれかとして示す。 トップ5の個クローンのビニング実験のクラスタリングの階層分析。第1のmAb及び第2のmAbの間に交差する反応ユニットを示す。 5個のクローンからのエピトープビニングの星座プロット。 5個のクローンからのエピトープビニングの階層クラスタリング。 トップ10個のクローンのビニング実験のクラスタリングの階層分析。第1のmAb及び第2のmAbの間に交差する反応ユニットを示す。 10個のクローンからのエピトープビニングの星座プロット。 トップ6個のサブクローンのウェスタンブロットスクリーニング。左の数は、分子量マーカーの位置を示す。矢印は、EまたはPrMタンパク質の位置を示す。レーン1及び2は、Eタンパク質の同定のための陽性対照(抗Eタンパク質mAb DAKまたはIBT)である。レーン3~11は、mAbがスクリーニングされたことを示す。全ての抗体をZIKV-VLPに対して試験した。 精製後の抗体ストックのSDS-PAGE(12% ClearPageゲル)分析。102-1。 精製後の抗体ストックのSDS-PAGE(12% ClearPageゲル)分析。306-2。 精製後の抗体ストックのSDS-PAGE(12% ClearPageゲル)分析。270-12。 精製後の抗体ストックのSDS-PAGE(12% ClearPageゲル)分析。289-3。 精製後の抗体ストックのSDS-PAGE(12% ClearPageゲル)分析。242-3。 精製後の抗体ストックのSDS-PAGE(12% ClearPageゲル)分析。11-3。 精製後の抗体ストックのSDS-PAGE(12% ClearPageゲル)分析。78-2。 A及びB。非還元条件下及び変性条件下でのウェスタンブロット分析。左の数は、分子量マーカーの位置を示す。各レーンのバンドは、Eタンパク質のサイズを示す。289-3を除いて、他の全てのクローンは、Eタンパク質への結合を示す。ジカVLPタンパク質に対する精製mAb結合活性(A)、及びジカPRVABC59生ウイルスに対する精製mAb結合活性(B)。 図14。5個のクローン(102-1、289-3、242-3、270-12、及び306-2)のEタンパク質二量体の結晶構造におけるFab結合のための必須残基の視覚化。必須残基(明るい球体、すなわち、S368を除いた全ての球体)を、標的タンパク質の結晶構造に視覚化した(PDB ID:5IRE、Sirohi et al,2016)。結合に寄与し得る二次残基(暗い球体、すなわち、S368)も示す。 図14。5個のクローン(102-1、289-3、242-3、270-12、及び306-2)のEタンパク質二量体の結晶構造におけるFab結合のための必須残基の視覚化。必須残基(明るい球体、すなわち、S368を除いた全ての球体)を、標的タンパク質の結晶構造に視覚化した(PDB ID:5IRE、Sirohi et al,2016)。結合に寄与し得る二次残基(暗い球体、すなわち、S368)も示す。 図14。5個のクローン(102-1、289-3、242-3、270-12、及び306-2)のEタンパク質二量体の結晶構造におけるFab結合のための必須残基の視覚化。必須残基(明るい球体、すなわち、S368を除いた全ての球体)を、標的タンパク質の結晶構造に視覚化した(PDB ID:5IRE、Sirohi et al,2016)。結合に寄与し得る二次残基(暗い球体、すなわち、S368)も示す。
本開示の種々の態様は、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分、及びその医薬組成物、並びに、そのような抗体またはその抗原結合部分を作製する核酸、組換え発現ベクター及び宿主細胞に関する。さらに、本開示の態様は、ZIKV感染を治療して、ZIKV感染を診断するための本明細書に記載される単離された抗体の使用方法に関する。
I.定義
本開示をより容易に理解することができるように、ある特定の用語を最初に定義する。加えて、パラメーターの値または値の範囲を記載する場合には、記載した値の中間の値及び範囲も、本発明の部分であることを意図するものとすることに留意すべきである。
「ジカウイルス」または「ZIKV」は、フラビウイルス科のメンバーであり、ウイルスへ曝露された妊婦の胎児における小頭症及び他の発達異常と関連しており(Schuler-Faccini,L.et al.,(2016),MMWR Morb.Mortal.Wly Rep.65:59-62、参照により本明細書に組み込まれる)、成人におけるギラン・バレー症候群とも関連している(Cao-Lormeau,VM,et al.,(2016),Lancet,Apr 9;387(10027):1531-9、参照により本明細書に組み込まれる)。「ZIKV」という用語は、異なるZIKV単離株から単離されたZIKVの変異体も含まれ、ジカSPH(ブラジル2015、KU321639.1)、ブラジル-ZKV(ブラジル2015、KU497555.1)、PRVABC59(プエルトリコ2015、KU501215.1)、ハイチ1225(ハイチ2014、KU509998.1)、ナタールRGN(ブラジル、KU527068.1)、SV0127~14(タイ2014、KU681081.3)、CPC-0740(フィリピン2012、KU681082.3)、SSABR1(ブラジル、KU707826.1)、VE_Ganxian(中国、KU744693.1)、MR766-NIID(ウガンダ、LC002520.1)、MR766(ウガンダ1947、AY632535.2)、及びH/PF(フランス領ポリネシア2013、KJ776791.1)(WO2017/109225、参照により組み込む)が挙げられる。「ZIKV」という用語には、カンボジア2010(JN860885)またはミクロネシア2007(EU545988)(Mlakar et al.,N Engl J Med.2016 Mar 10;374(10):951-8、参照により組み込む)も含まれる。さらに、「ZIKV」という用語は、FLR(コロンビア2015)株(WO2018/017497、参照により組み込む)を含む。
本明細書中で「ZIKV Eタンパク質」と記載されるZIKVエンベロープ糖タンパク質(E)のアミノ酸配列は、ウイルスタンパク質の一部として、受託番号AWH65849.1としてGenBankにおいて見ることができ、アミノ酸291~794に対応し、配列番号127として以下に提供する。
IRCIGVSNRD FVEGMSGGTW VDVVLEHGGC VTVMAQDKPT VDIELVTTTV SNMAEVRSYC YEASISDMAS DSRCPTQGEA YLDKQSDTQY VCKRTLVDRG WGNGCGLFGK GSLVTCAKFA CSKKMTGKSI QPENLEYRIM LSVHGSQHSG MIVNDTGHET DENRAKVEIT PNSPRAEATL GGFGSLGLDC EPRTGLDFSD LYYLTMNNKH WLVHKEWFHD IPLPWHAGAD TGTPHWNNKE ALVEFKDAHA KRQTVVVLGS QEGAVHTALA GALEAEMDGA KGRLSSGHLK CRLKMDKLRL KGVSYSLCTA AFTFTKIPAE TLHGTVTVEV QYAGTDGPCK VPAQMAVDMQ TLTPVGRLIT ANPVITESTE NSKMMLELDP PFGDSYIVIG VGEKKITHHW HRSGSTIGKA FEATVRGAKR MAVLGDTAWD FGSVGGALNS LGKGIHQIFG AAFKSLFGGM SWFSQILIGT LLMWLGLNTK NGSISLMCLA LGGVLIFLSTAVSA(配列番号127)
「ZIKV感染」という用語は、本明細書で使用する場合、ウイルスへの(例えば、ウイルスを保有する蚊によって刺された後)、もしくは感染した動物への、もしくは感染したヒト患者への曝露、またはZIKV感染を有する動物もしくはヒト患者に由来する体液もしくは組織との接触からもたらされる疾患または容態を指す。「ZIKV感染と関連した症状」には、発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛及び斑状丘疹性発疹が含まれる。「ウイルスへの曝露からもたらされる容態」または「ウイルスへの曝露と関連した容態」には、ウイルスを保有している蚊に刺された後にウイルスに感染した妊婦の胎児の小頭症(または発達異常)も含まれる。別の「ウイルスへの曝露からもたらされる容態」または「ウイルスへの曝露と関連した容態」には、ギラン・バレー症候群が含まれる。
目的の抗原、例えば、ZIKV Eタンパク質に「結合する」抗体は、抗体が抗原を発現する細胞の標的化に有用であるように、その抗原に十分な親和性で結合することができるものである。好ましい実施形態では、抗体は、ZIKV Eタンパク質に特異的に結合する。抗ZIKV抗体の例は、以下の実施例に開示する。特に断りのない限り、「抗ZIKV抗体」、「本発明の抗体」、または「本発明の抗体」という用語は、本明細書で使用する場合、ZIKVに結合する抗体を指すことを意味する。
「特異的に結合する(specific binding)」、「特異的に結合する(specifically binding)」、「に特異的に結合する(specifically binds)」、または「に特異的に結合する(binds specifically to)」という用語は、本明細書で使用する場合、抗体またはその抗原結合断片が、生理学的条件下で比較的安定である抗原と複合体を形成することを意味する。抗体と抗ZIKV抗体の相互作用は、抗原上の特定構造(例えば、抗原決定基またはエピトープ)の存在に依存し;例えば、抗体は、タンパク質全般ではなく、特定のタンパク質構造を認識して、これと結合する。抗体がエピトープ「A」に特異的である場合、標識した「A」と抗体を含有する反応物中にエピトープA(すなわち、遊離した未標識のA)を含む分子が存在するならば、標識したAの抗体結合量は減少する。
一実施形態では、「ZIKVに結合する(binds to a ZIKV)」、「ZIKVに特異的に結合する(specifically binds to a ZIKV)」または「ZIKVに特異的に結合する(specific binding to a ZIKV」という語句は、本明細書で使用する場合、表面プラズモン共鳴、例えば、BIACORE(商標)または溶液親和性ELISAによって測定されるように、抗ZIKV抗体が、約1pM(0.001nM)~1,000nM、約500pM(0.5nM)~1,000nM、約500pM(0.5nM)~500nM、約1nM~200nM、約1nM~100nM、約1nM~50nM、約1nM~20nM、または約1nM~5nMの解離定数(K)で、ZIKVと相互作用する能力を指す。「高親和性」抗体という用語は、少なくとも10-7M;好ましくは、10nM;より好ましくは、1nM、さらにより好ましくは、0.1nM、さらにより好ましくは、0.01nM、さらにより好ましくは、0.001nMのKとして表される、ZIKVに対する結合親和性を有するmAbを指す。
「K」という用語は、本明細書で使用する場合、特定の抗体-抗原相互作用の平衡解離定数を指すよう企図される。Kは、k/kによって算出される。一実施形態では、本発明による抗体またはその抗原結合部分は、約1,000nM以下、約1,000nM以下、約500nM以下、約200nM以下、約100nM以下、約75nM以下、約50nM以下、約25nM以下、約21nM以下、約12nM以下、約11nM以下、約10nM以下、約9nM以下、約8nM以下、約7nM以下、約6nM以下、約5nM以下、約4nM以下、約3nM以下、約2nM以下、約1nM以下、約0.5nM以下、約0.3nM以下、約0.1nM以下、約0.01nM以下、または約0.001nM以下のKを有する。
「k」または「kon」という用語は、本明細書で使用する場合、抗体/抗原複合体を形成するように、抗体が抗原と会合するオン速度定数を指すよう企図される。
「k」または「koff」という用語は、本明細書で使用する場合、抗体/抗原複合体から抗体が解離するオフ速度定数を指すよう企図される。「緩徐なオフ速度」、「k」、または「Koff」という用語によって意味されるのは、速度定数が表面プラズモン共鳴、例えば、BIACORE(商標)またはバイオレイヤー干渉法によって決定されるように、1×10-3-1以下、好ましくは、1×10-4-1以下である、ZIKVから解離する抗体、またはZIKV Eタンパク質を発現するZIKV-VLPである。
一実施形態では、Kは、表面プラズモン共鳴またはバイオレイヤー干渉法、または当該技術分野で公知の任意の他の方法によって決定される。「表面プラズモン共鳴」という用語は、本明細書で使用する場合、例えば、BIACORE(商標)システム(Pharmacia Biosensor AB,Uppsala,Sweden及びPiscataway,N.J.)を使用した、バイオセンサーマトリクス内のタンパク質濃度の変化の検出によって、リアルタイムの生体特異性相互作用の分析を可能にする光学現象を指す。バイオレイヤー干渉法は、例えば、Octet(商標)システム(ForteBio,Pall Corp.Fremont,CA)を使用した、反射白光の干渉パターンを測定することによって、リアルタイムの生体特異性相互作用の分析を可能にする光学現象を指す。Octet(商標)システムのさらなる説明については、各々が参照により本明細書に組み込まれるLi,B et al.(2011)J.Pharm.Biomed.Anal.54(2):286-294及びAbdiche,Y.N.,et al.(2009)Anal.Biochem.386(2):172-180を参照されたい。
本発明による抗体または抗原結合部分は、単一特異性、二重特異性、または多重特異性であってよい。多重特異性抗体は、1つの抗原の異なるエピトープに特異的な抗原結合ドメインを含有するものであっても、または2つ以上の非関連抗原に特異的な抗原結合ドメインを含有するものであってもよい。例えば、Tutt et al.,1991,J.Immunol.147:60-69;Kufer et al.,2004,Trends Biotechnol.22:238-244を参照されたい。本発明の多重特異性抗原結合分子またはその変異体のいずれも、当業者には分かるであろう標準の分子生物学的技法(例えば、組換えDNA及びタンパク質の発現技術)を使用して構築することができる。
「多価抗体」という用語は、2つ以上の抗原結合部位を含む抗体を指すように本明細書で使用する。ある特定の実施形態では、多価抗体は、3つ以上の抗原結合部位を持つように遺伝子操作され、一般に、天然に存在する抗体ではない。
「二重可変ドメイン」または「DVD」という用語は、本明細書で相互交換可能に使用され、2つ以上の抗原結合部位を含む抗原結合タンパク質であり、4価または多価の多価結合タンパク質である。このようなDVDは、単一特異性、1つの抗原と結合可能でもよいし、多重特異性、すなわち、2つ以上の抗原と結合可能でもよい。2本の重鎖DVDポリペプチド及び2本の軽鎖DVDポリペプチドを含むDVD結合タンパク質は、DVD Igと言う。DVD Igの各半分は、重鎖DVDポリペプチド、及び軽鎖DVDポリペプチド、及び2つの抗原結合部位を含む。各結合部位は、重鎖可変ドメイン及び軽鎖可変ドメインを含み、抗原結合部位当たり合計6つのCDRが抗原結合に関与する。一実施形態では、本明細書に記載のCDRは、抗ZIKV DVDで使用される。
いくつかの実施形態では、ZIKV特異的抗体は、ZIKVの別個のドメインに結合する可変領域が連結して、単一の結合分子内に二重ドメイン特異性が付与された二重特異性形式(「二重特異性」)で生成される。適切に設計された二重特異性体は、特異性及び結合活性の両方が増大することにより、全体的なZIKV感染阻害有効性を増強し得る。個々のドメイン(例えば、N末端ドメインのセグメント)に対する特異性を有する可変領域、または1つのドメイン内の異なる領域に結合することが可能な可変領域を、各領域が別々のエピトープまたは1つのドメイン内の異なる領域に同時に結合することを可能にする構造的足場上で対合させる。一実施例では、二重特異性体のために、1つのドメインに対する特異性を有する結合体由来の重鎖可変領域(VH)を、第2のドメインに対する特異性を有する一連の結合体由来の軽鎖可変領域(VL)で組み換えて、元のVHと、そのVHについての元の特異性を乱さずに対合させることが可能な非コグネイトVLパートナーを同定する。このように、単一のVLセグメント(例えば、VL1)を2つの異なるVHドメイン(例えば、VH1及びVH2)と組み合わせて、2つの結合「アーム」(VH1-VL1及びVH2-VL1)で構成される二重特異性体を生成することができる。単一のVLセグメントの使用により、二重特異性体を生成するために使用されるクローニング、発現、及び精製プロセスにおける系の複雑さが低下し、それにより、単純化され、かつ効率が上昇する(例えば、各々が参照により本明細書に組み込まれるUS2011/0195454及びUS2010/0331527を参照されたい)。
あるいは、1つのドメイン、及び、これだけに限定されないが、例えば、第2の種々の抗ZIKV抗体などの第2の標的に結合する抗体を、本明細書に記載の技術または当業者に公知の他の技術を使用して二重特異性形式に調製することができる。別個の領域に結合する抗体可変領域を、例えば、ZIKV上の関連する部位に結合する可変領域と連結して、単一の結合分子内に二重抗原特異性を付与することができる。この性質の適切に設計された二重特異性体は、二重の機能を果たす。1つのドメインに対する特異性を有する可変領域を、別のドメインに対する特異性を有する可変領域と組み合わせ、各可変領域が別々の抗原に結合することを可能にする構造的足場上で対合させる。
「抗体」という用語は、ジスルフィド連結により相互接続された2本の重(H)鎖及び2本の軽(L)鎖の4本のポリペプチド鎖から構成される任意の免疫グロブリン(Ig)分子(すなわち、「完全抗体分子」)、またはIg分子の本質的な抗原結合特徴を保持するその任意の機能的断片、突然変異体、変異体、または誘導体を広義に指す。このような突然変異体、変異体、または誘導体抗体形態は、は当該技術分野で公知である。その非限定的な実施形態について以下に記載する。
完全長抗体では、各重鎖は、重鎖可変領域(HCVRまたはVHと省略される)及び重鎖定常領域からなる。重鎖定常領域は、3つのドメインCH1、CH2、及びCH3からなる。各軽鎖は、軽鎖可変領域(LCVRまたはVLと本明細書で省略される)及び軽鎖定常領域からなる。軽鎖定常領域は、1つのドメイン(CL)からなる。VH及びVL領域は、フレームワーク領域(FR)と呼ばれるより保存された領域とともに散在した相補性決定領域(CDR)と呼ばれる超可変性の領域にさらに細分することができる。各VH及びVLは、以下の順序:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4でアミノ末端からカルボキシ末端に並べられた3つのCDR及び4つのFRからなる。本発明のある特定の実施形態では、抗体(またはその抗原結合断片)のFRは、ヒト生殖細胞系列配列と同一である場合があり、または天然もしくは人工的に改変されている場合がある。
1つ以上のCDR残基の置換または1つ以上のCDRの省略も可能である。抗体は、1つまたは2つのCDRが結合のために省かれることができると科学文献に説明されている。Padlan et al.(1995 FASEB J.9:133-139、参照により本明細書に組み込まれる)は、公開された結晶構造に基づいて、抗体とこれらの抗原の間の接触領域を分析し、CDR残基の約1/5~1/3のみが実際に抗原と連絡すると結論づけた。Padlanは、1つまたは2つのCDRが抗原と接触しているアミノ酸を有さない多くの抗体も発見した(Vajdos et al.2002 J Mol Biol 320:415-428も参照されたい、参照により本明細書に組み込まれる)。
抗原と連絡していないCDR残基は、先行研究に基づいて、ChothiaのCDRの外側にあるKabatのCDRの領域から、分子モデリングによって及び/または演繹的に識別することができる(例えば、CDRH2中の残基H60~H65はしばしば必要ではない)。CDRまたはその残基(複数可)が省略される場合、そのCDRまたはその残基(複数可)は、別のヒト抗体配列またはこのような配列のコンセンサスにおける対応する位置を占有するアミノ酸と置換される。CDR内の置換のための位置及び置換すべきアミノ酸も演繹的に選択することができる。演繹的な置換は、保存的置換または非保存的置換であり得る。
免疫グロブリン分子は、任意のタイプ(例えば、IgG、IgE、IgM、IgD、IgA及びIgY)及びクラス(例えば、IgG、IgG、IgG、IgG、IgA及びIgA)またはサブクラスのものであり得る。
抗体の「抗原結合部分」(または単に「抗体部分」)または抗体の「抗原結合断片」という用語は、本明細書で使用する場合、抗原(例えば、ZIKV)に特異的に結合する能力を保持する抗体の1つ以上の断片を指す。抗体の「抗原結合部分」及び抗体の「抗原結合断片」という用語は、本明細書で使用する場合、抗原に特異的に結合して、複合体を形成する任意の天然の、酵素によって入手可能な、合成の、または遺伝子操作されたポリペプチドまたは糖タンパク質を含む。このような抗体の実施形態は、2つ以上の異なる抗原と特異的に結合する二重特異性、二重特異性、または多重特異性形態でもよい。抗体の「抗原結合部分」という用語に包含される結合断片の例としては、(i)VL、VH、CL及びCH1ドメインからなる1価断片であるFab断片;(ii)ヒンジ領域でジスルフィド架橋により連結された2つのFab断片を含む2価断片であるF(ab’)断片;(iii)VH及びCH1ドメインからなるFd断片;(iv)抗体の単一アームのVL及びVHドメインからなるFv断片;(v)単一可変ドメインを含むdAb断片(各々が参照により本明細書に組み込まれるWard et al.,(1989)Nature 341:544-546、Winter et al.,PCT公開第WO90/05144 A1号);及び(vi)単離された相補性決定領域(CDR)が挙げられる。さらに、Fv断片のVL及びVHの2つのドメインは、別々の遺伝子によりコードされるが、組換え法を使用して合成リンカーにより結合し、VL領域とVH領域が対合して1価分子を形成する単一タンパク質鎖として作製することができる(1本鎖Fv(scFv)として知られる;例えば、参照により本明細書に組み込まれるBird et al.(1988)Science 242:423-426;及びHuston et al.(1988)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:5879-5883を参照されたい)。このような1本鎖抗体も抗体の「抗原結合部分」という用語に包含されるものとする。ある特定の実施形態では、scFv分子は、融合タンパク質に組み込むことができる。ダイアボディなどの他の形態の一本鎖抗体も包含される。ダイアボディは、VH及びVLドメインが一本のポリペプチド鎖上で発現される2価の二重特異性抗体であるが、非常に短いリンカーを使用するため、同一鎖上の2つのドメイン間で対合することができず、これらのドメインは、別の鎖の相補性領域と対合し、2つの抗原結合部位を形成する(例えば、各々が参照により本明細書に組み込まれるHolliger,P.,et al.(1993)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:6444-6448;Poljak,R.J.,et al.(1994)Structure 2:1121-1123を参照されたい)。このような抗体結合部分は、当該技術分野で公知である(参照により本明細書に組み込まれるKontermann and Dubel eds.,Antibody Engineering(2001)Springer-Verlag.New York,790pp)(ISBN 3-540-41354-5))。
本発明は、ZIKV感染を治療するために抗ウイルス薬などの治療用部分にコンジュゲートした抗ZIKVモノクローナル抗体(「免疫コンジュゲート」)を包含する。本明細書で使用される場合、「免疫コンジュゲート」という用語は、放射性薬剤、サイトカイン、インターフェロン、標的またはレポーター部分、酵素、ペプチドまたはタンパク質または治療剤と化学的にまたは生物学的に連結した抗体を指す。抗体は、その標的と結合することが可能な限りは分子に沿った任意の位置で、放射性薬剤、サイトカイン、インターフェロン、標的またはレポーター部分、酵素、ペプチドまたは治療剤と連結することができる。免疫コンジュゲートの例としては、抗体薬物コンジュゲート及び抗体-毒素融合タンパク質が挙げられる。一実施形態では、薬剤は、ZIKVまたはZIKV Eタンパク質に対する第2の異なる抗体であってよい。ある特定の実施形態では、抗体は、ウイルス感染細胞に特異的な薬剤にコンジュゲートすることができる。抗ZIKV抗体にコンジュゲートすることができる治療用部分の型は、治療される容態及び達成すべき所望の治療効果を考慮に入れる。免疫コンジュゲートを形成するための適切な薬剤の例は、当該技術分野で公知である;例えば、参照により本明細書に組み込まれるWO05/103081を参照されたい。
「抗体コンストラクト」という用語は、本明細書で使用する場合、リンカーポリペプチドまたは免疫グロブリン定常ドメインに連結された1つ以上の本明細書に開示する抗原結合部分を含むポリペプチドを指す。リンカーポリペプチドは、ペプチド結合により結合した2つ以上のアミノ酸残基を含み、1つ以上の抗原結合部分と結合するために使用される。このようなリンカーポリペプチドは、当該技術分野で周知である(例えば、各々が参照により本明細書に組み込まれるHolliger,P., et al.(1993)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:6444-6448;Poljak,R.J., et al.(1994)Structure 2:1121-1123を参照されたい)。免疫グロブリン定常ドメインは、重鎖または軽鎖定常ドメインを指す。Fab及びF(ab’)断片などの抗体断片は、それぞれ、全長抗体のパパインまたはペプシン消化などの慣用技術を使用して、全長抗体から調製することができる。さらに、抗体及びその抗原結合部分は、本明細書に記載される標準組換えDNA技術を使用して取得することができる。
「単離された抗体」は、本明細書で使用する場合、異なる抗原特異性を有する他の抗体を実質的に含まない抗体を指すよう企図される(例えば、ZIKVに特異的に結合する単離された抗体は、ZIKV以外の抗原に特異的に結合する抗体を実質的に含まない)。さらに、単離された抗体は、他の細胞材料及び/または薬品を実質的に含まない場合がある。
一実施形態では、ZIKVに特異的に結合する単離された抗体は、他のウイルス、例えば、デングウイルスなどの他のフラビウイルスに対する交差反応性を有さない。好ましくは、本発明による抗体またはその抗原結合部分は、任意のデングウイルス、デングウイルス様粒子、及び/またはデングエンベロープタンパク質(DENV Eタンパク質)に結合しない。より好ましくは、本発明による抗体またはその抗原結合部分は、4つのDENV血清型DENV1、DENV2、DENV3及びDENV4、デングウイルス様粒子(DENV-VLP)、及び/または4つのDENV血清型DENV1、DENV2、DENV3、及びDENV4のDENV Eタンパク質に結合しない。したがって、「に結合しない」とは、抗体またはその抗原結合部分について、DENV-VLP及び/またはDENV Eタンパク質に対する標準的ELISAにおいて、10ng/mlまで、好ましくは、10ng/mlまで、より好ましくは、5×10ng/mlまで、さらにより好ましくは、8×10ng/mlまで、最も好ましくは10ng/mlまで、IC50またはEC50値を測定することができないことを意味する。換言すれば、標準的ELISAにおけるDENV-VLP及び/またはDENV Eタンパク質に対する飽和時の最大結合の50%(IC50またはEC50)を達成するために必要な抗体またはその抗原結合部分の濃度は、典型的には、10ng/ml超、好ましくは、10ng/ml超、より好ましくは、5×10ng/ml超、さらにより好ましくは、8×10ng/ml超、及び最も好ましくは、10ng/ml超である。ある特定の実施形態では、DENV-VLPは、デングレポーターウイルス粒子(RVP)である。
「中和抗体」は、本明細書で使用する場合、(または「遮断抗体」または「ZIKV活性を中和する抗体」もしくは「アンタゴニスト抗体」)は、ZIKVへの結合がZIKVの少なくとも1つの生物学的活性の阻害をもたらす抗体を指すよう企図される。例えば、本発明による抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、宿主細胞へのZIKVの付着、融合及び/または侵入を防止または遮断することができる。加えて、「中和抗体」とは、宿主における感染を開始及び/または持続させる病原体の能力を中和することができる、すなわち、防止、阻害、軽減、妨害または干渉することができるものである。「中和抗体」及び「中和する抗体(an antibody that neutralizes)」または「中和する抗体(antibodies that neutralize)」という用語は、本明細書で相互交換可能に使用される。これらの抗体は、単独でまたは組み合わせにおいて、適切な処方の際に他の抗ウイルス薬とともに予防薬または治療剤として、あるいは活性ワクチン接種と関連して、あるいは診断ツールとして使用することができる。
これらの抗体を使用して、不活化抗原(ワクチン)が、免疫応答を刺激するのに重要なこれらの中和エピトープを保持することを確実にすることもできる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体は、約10-11M~約10-9Mの範囲、例えば、約10-11M、5×l0-11M、10-10M、5×10-10M、及び10-9MのIC50またはEC50を有する、ZIKVに対する中和効力を呈する。
「ヒト化抗体」という用語は、非ヒト種(例えば、マウス)に由来する重鎖及び軽鎖可変領域配列を含むが、VH及び/またはVL配列の少なくとも一部が「ヒト類似性」を増すように、すなわち、ヒト生殖細胞系列可変配列との類似性を増すように改変された抗体を指す。特に、「ヒト化抗体」という用語は、目的の抗原と免疫特異的に結合し、実質的にヒト抗体のアミノ酸配列を有するフレームワーク(FR)領域、及び実質的に非ヒト抗体のアミノ酸配列を有する相補性決定領域(CDR)を含む抗体またはその変異体、誘導体、アナログもしくは断片である。本明細書で使用する場合、FRの文脈における「実質的に」という用語は、ヒトFRのアミノ酸に対して少なくとも70%、好ましくは、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%または少なくとも99%一致するアミノ酸配列を有するFRを指す。本明細書で使用する場合、CDRの文脈における「実質的に」という用語は、非ヒト抗体CDRのアミノ酸配列に対して少なくとも70%、好ましくは、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%または少なくとも99%一致するアミノ酸配列を有するCDRを指す。ヒト化抗体は、CDR領域の全部または実質的に全部が非ヒト免疫グロブリン(すなわち、ドナー抗体)のCDR領域に対応し、フレームワーク領域の全部または実質的に全部がヒト免疫グロブリンコンセンサス配列のフレームワーク領域である少なくとも1つ、典型的には、2つの可変ドメイン(Fab、Fab’、F(ab’)、FabC、Fv)の実質的に全部を含む。好ましくは、ヒト化抗体は、免疫グロブリン定常領域(Fc)、典型的には、ヒト免疫グロブリンの定常領域の少なくとも一部も含む。いくつかの実施形態では、ヒト化抗体は、軽鎖、並びに重鎖の少なくとも可変ドメインの両方を含む。単離された抗体は、重鎖のCH1、ヒンジ、CH2、CH3及びCH4領域も含み得る。いくつかの実施形態では、ヒト化抗体は、ヒト化軽鎖のみを含む。他の実施形態では、ヒト化抗体は、ヒト化重鎖のみを含む。特定の実施形態では、ヒト化抗体は、軽鎖のヒト化可変ドメイン及び/またはヒト化重鎖のみを含む。
ヒト化抗体は、IgM、IgG、IgD、IgA及びIgEを含む任意クラスの免疫グロブリン、及び、限定されないが、IgG、IgG、IgG及びIgGを含む任意アイソタイプから選択することができる。ヒト化抗体は、2つ以上のクラスまたはアイソタイプに由来する配列を含むことができ、特定の定常ドメインは、当該技術分野で周知の技術を使用して、所望エフェクター機能を最適化するように選択することができる。
本発明は、1つ以上の保存的置換を有する本明細書に開示するHCVR、LCVR、及び/またはCDRアミノ酸配列のいずれかの変異体を含む完全ヒト抗ZIKVモノクローナル抗体も含む。例えば、本発明は、本明細書に開示するHCVR、LCVR、及び/またはCDRアミノ酸配列のいずれかに対して、例えば、10個以下、8個以下、6個以下、4個以下、3個以下などの保存的アミノ酸置換を有するHCVR、LCVR、及び/またはCDRアミノ酸配列を有する抗ZIKV抗体を含む。
本明細書に開示する完全ヒト抗ZIKVモノクローナル抗体は、対応する生殖系列配列と比較して、重鎖可変ドメイン及び軽鎖可変ドメインのフレームワーク及び/またはCDR領域に1つ以上のアミノ酸置換、挿入及び/または欠失を含み得る。このような変異は、本明細書中に開示するアミノ酸配列を、例えば公共の抗体配列データベースから入手可能な生殖系列配列と比較することによって容易に確認することができる。本発明は、本明細書に開示するアミノ酸配列のいずれかに由来する抗体及びその抗原結合断片を含み、1つ以上のフレームワーク及び/またはCDR領域内の1つ以上のアミノ酸は、抗体が由来した生殖系列配列の対応する残基(複数可)へ、または別のヒト生殖系列配列の対応する残基(複数可)へ、または対応する生殖系列残基(複数可)の保存的アミノ酸置換へ変異する(このような配列変化はまとめて、「生殖系列変異」と本明細書で呼ばれる)。当業者は、本明細書に開示する重鎖可変領域配列及び軽鎖可変領域配列から出発して、1つ以上の個々の生殖系列変異またはこれらの組み合わせを含む多数の抗体及び抗原結合断片を容易に産生することができる。ある特定の実施形態では、VH及び/またはVLドメイン内のフレームワーク及び/またはCDR残基は全て、抗体が由来した元の生殖系列配列において認められる残基へと変異し戻される。他の実施形態では、ある特定の残基のみが元の生殖系列配列へと変異し戻され、例えば、変異した残基は、FR1の最初の8個のアミノ酸内に、もしくは変異した残基はFR4の最後の8個のアミノ酸内に認められ、または変異した残基は、CDR1、CDR2もしくはCDR3内にのみ認められる。他の実施形態では、フレームワーク及び/またはCDR残基(複数可)の1つ以上は、異なる生殖系列配列(すなわち、抗体が本来由来した生殖系列配列とは異なる生殖系列配列)の対応する残基(複数可)へ変異する。さらに、本発明による抗体または抗原結合部分は、フレームワーク及び/またはCDR領域内に2つ以上の生殖系列変異の任意の組み合わせを含有してもよく、例えば、ある特定の個々の残基は、特定の生殖系列配列の対応する残基へ変異するのに対し、元の生殖系列配列とは異なるある特定の他の残基は、維持され、または異なる生殖系列配列の対応する残基へ変異する。いったん得られれば、1つ以上の生殖系列変異を含有する抗体及び抗原結合断片は、結合特異性の寛解、結合親和性の増大、アンタゴニストまたはアゴニストの生物学的特性の寛解または亢進(場合により得る)、免疫原性の低下などの1つ以上の所望の特性について容易に試験することができる。この一般的な様式で得られた抗体及び抗原結合断片は、本発明に包含される。
「ヒト抗体」という用語は、本明細書で使用する場合、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列に由来する可変領域及び定常領域を有する抗体を含むよう企図される。本発明のヒトmAbは、例えば、CDR、特に、CDR3における、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列(例えば、インビトロでのランダムもしくは部位特異的突然変異誘発によってまたはインビボでの体細胞突然変異によって導入された突然変異)によってコードされないアミノ酸残基を含み得る。しかしながら、「ヒト抗体」という用語は、本明細書で使用する場合、別の哺乳動物種(例えば、マウス)の生殖系列に由来するCDR配列がヒトFR配列へと移植されたmAbを含むよう企図されるものではない。この用語は、非ヒト哺乳動物において、または非ヒト哺乳動物の細胞において組換え産生された抗体を含む。この用語は、ヒト対象から単離された、またはヒト対象において生成された抗体を含むよう企図されるものではない。
「組換え」という用語は、本明細書で使用する場合、例えば、DNAスプライシング及びトランスジェニック発現を含む組換えDNA技術として当該技術分野で既知の技術または方法によって作製、発現、単離または得られた本発明による抗体またはその抗原結合断片を指す。この用語は、非ヒト哺乳動物(トランスジェニック非ヒト哺乳動物、例えば、トランスジェニックマウスを含む)、もしくは細胞(例えば、CHO細胞)発現系において発現した抗体、または組換えコンビナトリアルヒト抗体ライブラリーから単離された抗体を指す。
「Kabatナンバリング」、「Kabat定義」及び「Kabatラベリング」という用語は、本明細書で相互交換可能に使用される。これらの用語は、当該技術分野において認識され、抗体またはその抗原結合部分の重鎖及び軽鎖可変領域において他のアミノ酸残基よりも可変度の高い(すなわち、超可変性)アミノ酸残基のナンバリングシステムを指す。(各々が参照により本明細書に組み込まれるKabat et al.(1971)Ann.NY Acad.Sci.190:382-391及びKabat,E.A.,et al.(1991)Sequences of Proteins of Immunological Interest,Fifth Edition,U.S.Department of Health and Human Services,NIH Publication No.91-3242)。重鎖可変領域では、超可変領域は、CDR1のアミノ酸31~35位、CDR2のアミノ酸50~65位、及びCDR3のアミノ酸95~102位に位置する。軽鎖可変領域では、超可変領域は、CDR1のアミノ酸24~34位、CDR2のアミノ酸50~56位、及びCDR3のアミノ酸89~97位に位置する。
本明細書で使用する場合、「CDR」という用語は、抗体可変配列内の相補性決定領域を指す。重鎖(HC)及び軽鎖(LC)の可変領域の各々に3個のCDRが存在し、可変領域の各々でCDR1、CDR2、及びCDR3(または具体的には、HC CDR1、HC CDR2、HC CDR3、LC CDR1、LC CDR2、及びLC CDR3)と呼ばれる。「CDRセット」という用語は、本明細書で使用する場合、抗原に結合することができる単一可変領域に存在する3個1組のCDRを指す。これらのCDRの厳密な境界は、種々のシステムにより種々に定義されている。Kabatにより記載されているシステム(参照により本明細書に組み込まれるKabat et al.,Sequences of Proteins of Immunological Interest(National Institutes of Health,Bethesda,Md.(1987)and(1991))は、抗体の任意の可変領域に適用可能な明確な残基ナンバリングシステムを規定するのみならず、3つのCDRを定義する厳密な残基境界を規定する。これらのCDRをKabat CDRと言う場合がある。Chothia及びその同僚(各々が参照により本明細書に組み込まれるChothia &Lesk,J.Mol.Biol.196:901~917(1987)及びChothia et al.,Nature 342:877~883(1989))は、Kabat CDR内のある特定のサブ部分が、アミノ酸配列のレベルでは多様性に富んでいるにも拘わらず、ほぼ同一のペプチド主鎖構造をとることを見出した。これらのサブ部分は、L1、L2及びL3またはH1、H2及びH3と呼ばれ、ここで「L」及び「H」は、それぞれ、軽鎖領域と重鎖領域を表す。これらの領域をChothia CDRと呼ぶ場合があり、その境界は、Kabat CDRと重複する。Kabat CDRと重複するCDRを定義する他の境界は、Padlan(参照により本明細書に組み込まれるFASEB J.9:133~139(1995)、及びMacCallum(参照により本明細書に組み込まれるJ Mol Biol 262(5):732-45(1996))に記載されている。上記システムの1種に厳密には従わないとしても、Kabat CDRと重複するさらに他のCDR境界定義もあるが、特定の残基もしくは残基群またはCDR全体が抗原結合に有意に影響を与えないという予想または実験結果に基づいて短くしたものや長くしたものがある。本明細書で使用する方法は、これらのシステムのいずれに従って定義されたCDRも使用することができるが、好ましい実施形態は、KabatまたはChothiaの定義によるCDRを使用する。
本明細書で使用する場合、「フレームワーク」または「フレームワーク配列」という用語は、可変領域からCDRを除いた残りの配列を指す。CDR配列の厳密な定義は、種々のシステムにより決定することができるので、フレームワーク配列の意味は、相応に種々に解釈される。6つのCDR(軽鎖のCDR-L1、CDR-L2、及びCDR-L3、及び重鎖のCDR-H1、CDR-H2、及びCDR-H3)は、軽鎖及び重鎖のフレームワーク領域をさらに各鎖で4つのサブ領域(FR1、FR2、FR3及びFR4)に分割し、CDR1は、FR1とFR2の間、CDR2は、FR2とFR3の間、CDR3は、FR3とFR4の間に位置する。特定のサブ領域をFR1、FR2、FR3またはFR4と特定せずに、単にフレームワーク領域と言う場合もあるが、その場合には、1本の天然に存在する免疫グロブリン鎖の可変領域内の組み合わせたFRを表す。本明細書で使用する場合、FRは、4つのサブ領域の1つを表し、FRsは、フレームワーク領域を構成する4つのサブ領域の2つ以上を表す。
ヒト化抗体のフレームワーク領域及びCDR領域は、親配列に厳密に対応する必要はなく、例えば、その部位のCDRまたはフレームワーク残基がドナー抗体またはコンセンサスフレームワークのいずれにも対応しないように、少なくとも1つのアミノ酸残基の置換、挿入及び/または欠失によりドナー抗体CDRまたはコンセンサスフレームワークを突然変異誘発してもよい。好ましい実施形態では、このような突然変異は、しかしながら、広範にならない。通常では、ヒト化抗体残基の少なくとも80+、好ましくは、少なくとも85%、より好ましくは、少なくとも90%、及び最も好ましくは、少なくとも95%が、親FR及びCDR配列のものに対応する。本明細書で使用する場合、「コンセンサスフレームワーク」という用語は、コンセンサス免疫グロブリン配列中のフレームワーク領域を指す。本明細書で使用する場合、「コンセンサス免疫グロブリン配列」という用語は、近縁免疫グロブリン配列のファミリーに最高頻度で存在するアミノ酸(またはヌクレオチド)から形成される配列を指す(例えば、Winnaker、From Genes to Clones(Verlagsgesellschaft,Weinheim,Germany 1987を参照されたい)。免疫グロブリンファミリーにおいて、コンセンサス配列における各位置は、このファミリーでこの位置に最高頻度で存在するアミノ酸により占有される。2つのアミノ酸が同等の高頻度で存在する場合には、どちらをコンセンサス配列に加えてもよい。
「パーセント(%)アミノ酸配列同一性」は、ペプチドまたはポリペプチド配列に関しては、最大パーセント配列同一性を達成するために、配列を整列させ、必要に応じて、ギャップを挿入した後、配列同一性の一部としていずれの保存的置換も考慮せずに、特定のペプチドまたはポリペプチド配列におけるアミノ酸残基と同一である、候補配列中のアミノ酸残基のパーセンテージとして定義される。パーセントアミノ酸配列同一性を決定する目的のための整列は、当該技術分野における技術の範囲内にある様々な様式で、例えば、公的に入手可能なコンピュータソフトウェア、例えば、BLAST、BLAST-2、ALIGN、GAP、BESTFITまたはMegalign(DNASTAR)ソフトウェアを使用して達成することができる。当業者は、整列を測定するために適切なパラメーターを決定することができ、比較される配列の全長にわたって最大整列を達成するのに必要とされる任意のアルゴリズムが挙げられる。一実施形態では、本開示は、配列番号1~60、85~114、及び128~137のいずれか1つに記載のアミノ酸配列に対して少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも92%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一性を有するアミノ酸配列を含む。好ましくは、同一ではない残基の位置は、保存的アミノ酸置換によって異なる。
「保存的アミノ酸置換」とは、アミノ酸残基が、類似の化学的特性(例えば、電荷または疎水性)を備えた側鎖(R基)を有する別のアミノ酸残基によって置換されたものである。概して、保存的アミノ酸置換は、タンパク質の機能的特性を実質的に変化させないことになっている。2つ以上のアミノ酸配列が保存的置換だけ互いに異なる場合、相同性の百分率または程度は、置換の保存的性質を補正するために上向きに調整してもよい。この調整を行うための手段は、当業者に周知である。例えば、参照により本明細書に組み込まれるPearson(1994)Methods Mol.Biol.24:307-331を参照されたい。類似の化学的特性を備えた側鎖を有するアミノ酸の基の例としては、1)脂肪族側鎖:グリシン、アラニン、バリン、ロイシン及びイソロイシン、2)脂肪族-ヒドロキシル側鎖:セリン及びトレオニン、3)アミド含有側鎖:アスパラギン及びグルタミン、4)芳香族側鎖:フェニルアラニン、チロシン、及びトリプトファン、5)塩基性側鎖:リジン、アルギニン、及びヒスチジン、6)酸性側鎖:アスパラギン酸及びグルタミン酸、並びに7)含硫側鎖:システイン及びメチオニンが挙げられる。好ましい保存的アミノ酸置換基は、バリン-ロイシン-イソロイシン、フェニルアラニン-チロシン、リジン-アルギニン、アラニン-バリン、グルタミン酸-アスパラギン酸及びアスパラギン-グルタミンである。あるいは、保存的置換とは、参照により本明細書に組み込まれるGonnet et al.(1992)Science 256:1443 45に開示されるPAM250対数尤度行列において正の値を有する何らかの変化である。「適度に保存的な」置換とは、PAM250対数尤度行列において負以外の値を有する何らかの変化である。
ポリペプチドについての配列類似性は、典型的には、配列解析ソフトウェアを用いて測定される。タンパク質解析ソフトウェアは、保存的アミノ酸置換を含む種々の置換、欠失及び他の修飾へ割り当てられた類似性の測定値を用いて類似の配列と一致させる。例えば、GCGソフトウェアは、異なる種の生物由来の相同ポリペプチドのような密接に関連するポリペプチド間の、または野生型タンパク質とその変異タンパク質の間の配列相同性または配列同一性を決定するための既定パラメーターとともに使用することができるGAP及びBESTFITなどのプログラムを含有する。例えば、GCG第6.1版を参照されたい。ポリペプチド配列は、GCG第6.1版におけるプログラムである、既定パラメーターまたは推奨パラメーターを備えたFASTAを使用して比較することもできる。FASTA(例えば、FASTA2及びFASTA3)は、問い合わせ配列と検索配列の間の最良重複の領域の整列及びパーセント配列同一性を提供する(Pearson(2000)上述)。本発明の配列を、異なる生物由来の多数の配列を含有するデータベースと比較する場合の別の好ましいアルゴリズムは、既定パラメーターを用いるコンピュータプログラムBLAST、特に、BLASTPまたはTBLASTNである。例えば、各々が参照により本明細書に組み込まれるAltschul et al.(1990)J.Mol.Biol.215:403-410及び(1997)Nucleic Acids Res.25:3389-3402を参照されたい。
「パーセント(%)核酸配列同一性」は、核酸配列に関しては、最大パーセント配列同一性を達成するために、配列を整列させ、必要に応じて、ギャップを挿入した後、特定の核酸配列におけるヌクレオチドと同一である、候補配列中のヌクレオチドのパーセンテージとして定義される。パーセント核酸配列同一性を決定する目的のための整列は、当該技術分野における技術の範囲内にある様々な様式で、例えば、公的に入手可能なコンピュータソフトウェア、例えば、FASTA、BLASTまたはGAPソフトウェアを使用して達成することができる。参照核酸分子に対して実質的な同一性を有する核酸分子は、ある特定の例では、参照核酸分子によりコードされるポリペプチドと同じまたは実質的に類似したアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードし得る。当業者は、整列を測定するために適切なパラメーターを決定することができ、比較される配列の全長にわたって最大整列を達成するのに必要とされる任意のアルゴリズムが挙げられる。一実施形態では、本開示は、配列番号61~84、115~126、及び138~141のいずれか1つに記載の核酸配列に対して少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも92%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一性を有する核酸配列を含む。
抗体依存性増強(ADE)とは、抗ウイルス抗体へ結合したときにウイルスがFc受容体を有する細胞に侵入し、細胞における感染力の上昇をもたらす機序である。ADEは、多くのウイルスについてインビトロで実証されてきたが、ヒトにおけるADEについての唯一の注目せざるを得ないデータは、デングウイルス感染に由来する。このウイルスは、この機序を利用してマクロファージを感染させ、通常軽度のウイルス感染を、生命を脅かすものとさせることができる。例えば、初回デング熱ウイルス感染は、自己制限有熱性疾患であるデング熱(DF)による症例の大部分について臨床的に明らかにされている。まれに致死的ではあるが、DFは、しばしば重度の播種性の身体痛、頭痛、発熱、発疹、リンパ節腫及び白血球減少症を特徴とする。異種性デング熱ウイルスによるその後の感染は、デング出血熱(DHF)またはデングショック症候群(DSS)の致命的な疾患へとはるかにより重症にする可能性がある。一次感染を引き起こす血清型に対する抗体の存在は、二次感染における異種性血清型による感染を増強するという仮説が立てられている。このような二次感染の間に、異なる血清型のデングウイルスでは、中和していない交差反応性抗体は、単球及びランゲルハンス細胞(樹状細胞)に取り込まれ、感染細胞の数を増加させるウイルス-抗体複合体を形成する。このことは、細胞傷害性リンパ球の活性化をもたらし、このことが、血漿漏出並びにDHF及びDSSに特徴的な出血性特徴をもたらし得る。この感染の抗体依存性増強は、デング熱ウイルスに対する成功したワクチンの開発が非常に困難であると立証した1つの理由である。あまり頻繁ではないが、DHF/DSSは一次感染の後に起こる可能性があるので、ウイルス毒力及び免疫活性化もこの疾患の病原性に寄与すると考えられている。
「活性」という用語は、抗原に対する抗体、例えば、ZIKV抗原に結合する抗ZIKV抗体の結合特異性/親和性などの活性を含む。一実施形態では、抗ZIKV抗体活性は、ZIKVへのインビトロ結合;ZIKVに感染した細胞中のZIKVへのインビボ結合;及びZIKVのインビトロまたはインビボ中和を含むが、これらに限定されない。
一実施形態では、抗体またはその抗原結合部分は、ZIKVを中和することができる。一実施形態では、抗体またはその抗原結合部分は、ZIKVを中和することができない。
「エピトープ」という用語は、パラトープとして既知の抗体分子の可変領域における特異的抗原結合部位と相互作用する抗原決定基を指す。逆に、「エピトープ」は、宿主上の特定の細胞受容体または結合部位と相互作用することもできる。その抗体がある特定のエピトープに結合するという事実は、本発明をとても重要なものにしている。単一の抗原は、2つ以上のエピトープを有してもよい。従って、異なる抗体は、抗原上の異なる領域へ結合し得、異なる生物学的効果を有し得る。例えば、「エピトープ」という用語は、B細胞及び/またはT細胞が応答する抗原上の部位も指す。この用語は、抗体が結合する抗原の領域も指す。エピトープは、構造的または機能的と定義され得る。機能的エピトープは、概して、構造エピトープのサブセットであり、相互作用の親和性に直接寄与する残基を有する。抗体が結合するエピトープは、ZIKV Eタンパク質内に位置する2つ以上(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20またはそれ以上)のアミノ酸の単一の連続配列からなる(例えば、ドメインにおける直線エピトープ)。エピトープは、立体配座的でもあり得、複数の非連続のアミノ酸、すなわち、非線形アミノ酸から構成される。立体配座エピトープは、典型的には、固有の立体配座において、少なくとも3つのアミノ酸、及びより一般には、少なくとも5つのアミノ酸、例えば、7~10のアミノ酸を含む。ある特定の実施形態では、エピトープは、アミノ酸、糖側鎖、ホスホリル基、またはスルホニル基などの分子の化学的に活性のある表面群である決定基を含み得、ある特定の実施形態では、特異的三次元構造特徴及び/または比電荷特徴を有し得る。ある特定の実施形態では、抗体は、無傷のZIKV、例えば、生きたまたは不活化ZIKV上でエピトープを優先的に認識する場合、ZIKVに特異的に結合すると言われる。
連続的なアミノ酸から形成されたエピトープは、典型的には、変性溶媒への曝露の際に保持されるのに対し、三次元折りたたみによって形成されたエピトープは、典型的には、変性溶媒を用いた処理の際に失われる。
当業者に既知の種々の技術を用いて、抗体がポリペプチドまたはタンパク質内にある「1つ以上のアミノ酸と相互作用する」かどうかを判定することができる。例示的な技術としては、例えば、部位特異的変異(例えば、アラニン走査変異分析)が挙げられる。他の方法には、通例の交差遮断アッセイ(例えば、参照により本明細書に組み込まれるAntibodies,Harlow and Lane(Cold Spring Harbor Press,Cold Spring Harbor,NY)、ペプチドブロット分析(参照により本明細書に組み込まれるReineke(2004)Methods Mol.Biol.248:443-63)、ペプチド切断分析結晶学的研究、及びNMR分析が含まれる。加えて、エピトープ切除、エピトープ抽出及び抗原の化学修飾などの方法を採用することができる(参照により本明細書に組み込まれるTomer(2000)Prot.Sci.9:487-496)。抗体が相互作用するポリペプチドの内部にあるアミノ酸を識別するために用いることができる別の方法は、質量分析によって検出される水素/重水素交換である。一般にいえば、水素/重水素交換法は、目的のタンパク質を重水素標識した後、抗体を重水素標識タンパク質へ結合させることを包含する。次に、タンパク質/抗体複合体を水に移し、抗体複合体によって保護されたアミノ酸の内部にある交換可能なプロトンは、界面の一部ではないアミノ酸の内部にある交換可能なプロトンよりも低速で重水素から水素への逆交換を受ける。結果として、タンパク質/抗体界面の一部を形成するアミノ酸は、重水素を保持することができ、それゆえ、界面に含まれないアミノ酸と比較して相対的に大きな質量を呈する。抗体の解離後、標的タンパク質をプロテアーゼ切断及び質量分析へ供し、それにより、抗体が相互作用する特定のアミノ酸に対応する重水素標識残基を明らかにする。例えば、各々が参照により本明細書に組み込まれるEhring(1999)Analytical Biochemistry 267:252-259;Engen and Smith(2001)Anal.Chem.73:256A-265Aを参照されたい。
抗原構造ベースの抗体プロファイリング(ASAP)としても既知の修飾支援プロファイリング(MAP)とは、化学的にまたは酵素により修飾された抗原表面に対する各抗体の結合特性の類似性により、同じ抗原に対する多数のモノクローナル抗体(mAb)をカテゴリー分類する方法である(参照により本明細書に組み込まれるUS2004/0101920を参照されたい)。各カテゴリーは、別のカテゴリーによって表されるエピトープとは明確に異なるか、または部分的に重複するかのいずれかの独特のエピトープを反映し得る。この技術は、特徴付けが遺伝的に異なる抗体に的を絞ることができるよう、遺伝的に同一の抗体の迅速なフィルタリングを可能にする。ハイブリドーマスクリーニングへ適用する場合、MAPは、所望の特徴を有するmAbを産生する稀なハイブリドーマクローンの識別を容易にし得る。MAPを使用して、本発明の抗体を、異なるエピトープを結合する抗体の群に選別することができる。
「競合結合」または「エピトープビニング」という用語は、本明細書で使用する場合、第3の分子、例えば、抗原上の結合部位に関して、第1の抗体が第2の抗体と競合する状況を指す。この用語は、両方の配向における2つの抗体間の競合、すなわち、結合して、第2の抗体またはその抗原結合部分の結合を遮断する第1の抗体またはその抗原結合部分、及びその逆も含む。具体的には、第1の配向では、第1の抗体を、飽和条件下でZIKV Eタンパク質に結合させ、その後、そのZIKV Eタンパク質への第2の抗体の結合を評価することができる。第2の配向では、第2の抗体を、飽和条件下でZIKV Eタンパク質に結合させ、その後、そのZIKV Eタンパク質への第1の抗体の結合を評価することができる。両方の配向において、飽和抗体のみがZIKV Eタンパク質に結合することができる場合には、第1の抗体及び第2の抗体は、ZIKV Eタンパク質への結合について競合すると結論づけられる。当業者には理解されるであろうが、第2の抗体と結合について競合する第1の抗体は、第2の抗体と同じエピトープに必ずしも結合できるとは限らないが、重複または隣接エピトープを結合することによって第2の抗体の結合を立体的に遮断することがある。
2つの抗体は、それぞれが抗原へのその他の結合を競合的に阻害する(遮断する)場合、同じかまたは重複するエピトープへ結合する。すなわち、1倍、5倍、10倍、20倍または100倍過剰量の一方の抗体は、競合結合アッセイにおいて測定されるように、少なくとも50%、しかし好ましくは、75%、90%またはさらには99%ほど、もう一方の抗体の結合を阻害する(例えば、参照により本明細書に組み込まれるJunghans et al.,Cancer Res.1990 50:1495-1502を参照されたい)。あるいは、一方の抗体の結合を軽減または排除する抗原における本質的に全てのアミノ酸変異がもう一方の抗体の結合を軽減または排除する場合、2つの抗体は同じエピトープを有する。一方の抗体の結合を軽減または排除するいくつかのアミノ酸変異がもう一方の結合を軽減または排除する場合、2つの抗体は重複しているエピトープを有する。
「競合結合アッセイ」という用語は、2つ以上の抗体が同じエピトープに結合するかどうかを決定するために使用されるアッセイである。アッセイには、リアルタイム無標識バイオレイヤー干渉法アッセイ、酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)、ラジオイムノアッセイ(RIA)、表面プラズモン共鳴、フローサイトメトリー、または当該技術分野において利用可能な任意の他の定量的もしくは定性的な抗体結合アッセイが含まれる。一実施形態では、2つの抗体間の競合結合は、リアルタイム無標識バイオレイヤー干渉法アッセイによって測定することができる。例えば、試験抗体が、本発明の参照抗ZIKV抗体と交差競合するかを決定するために、参照抗体は、飽和条件下でZIKV-VLPに結合することができる。次に、ZIKV-VLPに結合する試験抗体の能力が評価される。試験抗体が、参照抗ZIKV抗体との飽和結合後にZIKV-VLPに結合することができる場合には、試験抗体は、参照抗ZIKV抗体よりも異なるエピトープに結合すると結論付けることができる。他方、試験抗体が、参照抗ZIKVとの飽和結合後にZIKV-VLPに結合することができない場合には、次に、試験抗体は、参照抗ZIKV抗体によって結合されるエピトープと同一のエピトープに結合し得る。しかしながら、結合について参照抗体と競合する抗体は、参照抗体と一致するエピトープに必ずしも結合しないが、重複または隣接するエピトープに結合することによって、参照抗体の結合を立体的に遮断することも可能である。一実施形態では、競合結合アッセイは、標識抗体の蛍光シグナルが非標識抗体の導入により低下するか否かを調べることにより、2つ以上の抗体が同一エピトープと結合するか否かを判定するために使用される競合蛍光活性化セルソーティング(FACS)アッセイであり、同一エピトープに関して競合している場合には、蛍光レベルが低下する。
「標識抗体」という用語は、本明細書で使用する場合、結合タンパク質、例えば、抗体の同定を提供する標識が組み込まれた抗体またはその抗原結合部分を指す。好ましくは、標識は、検出可能なマーカー、例えば、放射標識されたアミノ酸の組み込み、または印をつけたアビジン(例えば、蛍光マーカーまたは光学的方法もしくは比色法によって検出され得る酵素活性を含有するストレプトアビジン)によって検出され得るビオチニル部分のポリペプチドとの結合である。ポリペプチドの標識の例としては、限定されないが、以下:放射性同位体また放射性核種(例えば、H、14C、35S、90Y、99Tc、111In、125I、131I、177Lu、166Ho、または153Sm);蛍光標識(例えば、FITC、ローダミン、ランタニドホスホール)、酵素標識(例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼ、ルシフェラーゼ、アルカリホスファターゼ);化学発光マーカー;ビオチニル基;第2のリポーター(例えば、ロイシンジッパー対配列、二次抗体の結合部位、金属結合ドメイン及びエピトープタグ)によって認識される所定のポリペプチドエピトープ;及び磁性物質(例えば、ガドリニウムキレート)が挙げられる。
ZIKV-VLPに特異的な抗体は、追加の標識もしくは部分を全く含有していなくてもよく、またはN末端もしくはC末端の標識もしくは部分を含有していてもよい。一実施形態では、標識または部分は、ビオチンである。結合アッセイにおいて、標識(存在する場合)の位置は、ペプチドが結合した表面に対するペプチドの向きを決定し得る。例えば、表面がアビジンでコーティングされている場合、N末端ビオチンを含有するペプチドは、ペプチドのC末端部分が表面から遠位になるように向くことになっている。一実施形態では、標識は、放射性核種、蛍光染料、またはMRI検出可能な標識であり得る。ある特定の実施形態では、そのような標識抗体は、イメージングアッセイを含む診断アッセイで使用され得る。
本発明の種々の態様を以下の小区分でさらに詳細に記載する。
II.抗ZIKV抗体
本明細書に開示する一態様は、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分を提供する。総称して、新規抗体は、「抗ZIKV抗体」と本明細書で呼ばれる。「抗体」という用語は、明細書全体で使用される一方、抗体断片(すなわち、抗ZIKV抗体の抗原結合部分)もまた本開示に含まれ、明細書全体に記載される実施形態(方法及び組成物)に含まれ得ることに留意すべきである。ある特定の実施形態では、抗ZIKV抗体の抗原結合部分は、Fab、Fab’、F(ab’)2、Fv、ジスルフィド連結Fv、scFv、単一ドメイン抗体、またはダイアボディである。
本明細書に記載の抗ZIKV抗体及びその抗原結合部分は、説明された抗体のアミノ酸配列とは異なるがZIKVと反応する能力を保有するアミノ酸配列を有するタンパク質を包含する。このような変異体抗体及び抗体断片は、親配列と比較してアミノ酸の1つ以上の付加、欠失、または置換を含むが、説明された抗体の生物学的活性とは本質的に等価である生物学的活性を呈する。パーセントアミノ酸同一性は、少なくとも70%である。同様に、本発明の抗体コードDNA配列は、開示された配列と比較してヌクレオチドの1つ以上の付加、欠失、または置換を含むが、本発明による抗体またはその抗原結合部分と本質的に生物学的に等価である抗体または抗体断片をコードする配列を包含する。パーセント核酸同一性は、少なくとも70%である。
本発明のある特定の実施形態では、抗ZIKV抗体は、ウイルスを中和する能力を維持すると同時に、そうすることで、正常なウイルス付着及び/または融合の中和を通じてウイルス感染力の低下を可能にすると同時に、ADEが生じるのを防止するよう作用しながら、マクロファージ及びFc受容体を有する他の細胞上のFc受容体への結合の低下を可能にする抗体のFc領域に対する修飾を含む。
本発明の抗体は、単一特異性、二重特異性、または多重特異性であってもよい。多重特異性抗体は、1つの標的ポリペプチドの異なるエピトープについて特異的であってもよいし、または1つを超える標的ポリペプチドについて特異的な抗原結合性ドメインを含んでもよい。例えば、Tutt et al.,1991,J.Immunol.147:60-69;Kufer et al.,2004,Trends Biotechnol.22:238-244を参照されたい。
本発明のある特定の実施形態では、抗ZIKV抗体は、インビトロアッセイまたはインビボアッセイによって測定されるように、ZIKVへ結合してその活性を中和することができる。本発明の抗体がZIKVへ結合してその活性を中和する能力、したがって宿主細胞へのウイルスの付着及び/または侵入に続いて結果として起こるウイルス感染は、実施例3に記載されるような、結合アッセイ(例えば、間接ELISA)、または活性アッセイ(例えば、TCID50ベースのマイクロ中和力価(MNT)アッセイ及びレポーターウイルス粒子(RVP)アッセイを含む、当業者に既知の任意の標準的な方法を用いて測定され得る。TCID50は、50%組織培養感染量を表す。いくつかの実施形態では、抗体は、約10-11M~約10-9Mの範囲のIC50でZIKVに対する中和効力を呈する。
MNTアッセイでは、試験抗体の中和効力の判定は、生ZIKVによるウイルス感染からの細胞の防御強化に基づく。簡潔に言えば、連続希釈した試験試料、例えば、ハイブリドーマ上清は、ジカ生ウイルスの100個のTCID50/ウェルと混合した後、96ウェルプレートにおける細胞(例えば、ベロ細胞)の単層に加え、エンドポイント力価に対する細胞変性効果(CPE)の存在または不在について、感染後の少なくとも5日後にプレートを観察する。ジカRVPアッセイでは、試験抗体の中和効力の判定は、ウミシイタケルシフェラーゼ、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、アルカリホスファターゼ(AP)、グルコースオキシダーゼ、β-ガラクトシダーゼ、緑色蛍光タンパク質(GFP)及びR-フィコエリトリンなどのレポーター遺伝子の発現低下に基づく。このアッセイでは、ジカRVPをジカ生ウイルスの代わりに使用して、中和抗体力価を決定する。ジカRVPは、カプシド、エンベロープ、プレ膜及び膜タンパク質CprMEを含む、野生型ビリオンの抗原決定基を保持する。ジカRVPは、許容細胞の感染の際にレポーター遺伝子を発現する。レポーター遺伝子がウミシイタケルシフェラーゼである場合には、抗体の最大半量有効濃度EC50力価は、ウミシイタケルシフェラーゼ及びセレンテラジン基質の相互作用によってグロー型発光シグナルを生成する生物発光反応を用いて決定した。発光シグナルは、発光対応プレートリーダーを用いて測定した。血清の存在における発光シグナルの低下は、中和を示す。
本発明のある特定の実施形態では、抗ZIKV抗体は、MR766(ウガンダ1947)、PRVABC59(プエルトリコ2015)、FLR(コロンビア2015)、SV0127~14(タイ、2014)、CPC-0740(フィリピン2012)、及びフォルタレザ(ブラジル2015)を含むZIKV株と交差反応する。本発明のある特定の実施形態では、抗ZIKV抗体は、約80pM~約150nMの範囲のIC50またはEC50でZIKV prM/Eを発現する細胞に由来するZIKV-VLPへも結合する。
一実施形態では、以下の実施例に記載される、ZIKVに結合する能力を有する抗ZIKV抗体を開示する。一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、ZIKVを中和することができる。ZIKVは、MR766(ウガンダ1947)、PRVABC59(プエルトリコ2015)、FLR(コロンビア2015)、SV0127~14(タイ、2014)、CPC-0740(フィリピン2012)、及びフォルタレザ(ブラジル2015)からなる群から選択される。
実施例1は、ZIKV抗体の生成を記載する。ある特定の実施形態では、本発明による抗体またはその抗原結合部分は、免疫原で免疫付与したウサギから得られ、例えば、prM及びEタンパク質からなる精製不活化ジカウイルス(PIZV)及び/またはZIKV-VLPである。
結合活性を測定する非限定の例示のインビトロアッセイは、本明細書に記載される実施例3に示される。実施例3では、抗ZIKV Eの結合は、prM/Eを発現する細胞で産生されたZIKV-VLPへの結合を評価することによって決定した。koffは、Octet-96デバイスを用いて、バイオレイヤー干渉法(BLI)によって決定した。中和アッセイは、ZIKVの感染力に対する抗ZIKV抗体の効果を決定するために使用した。間接ELISAアッセイは、抗ZIKV抗体の交差反応性を決定するために実施した。
これらの抗ZIKV抗体の重鎖及び軽鎖アミノ酸配列を表6に記載する。これらの抗ZIKV抗体の重鎖及び軽鎖ヌクレオチド配列を表7に記載する。
したがって、一実施形態では、本開示は、配列番号2、12、22、32、42、52、86、96、106及び129からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び7、17、27、37、47、57、91、101、111及び134からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分を含む。一実施形態では、本開示は、配列番号1、11、21、31、41、51、85、95、105、及び128からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖;及び6、16、26、37、46、56、90、100、110及び133からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分を含む。
一実施形態では、本開示は、表6に記載のものから選択されるHC CDRセット(CDR1、CDR2、及びCDR3);及び表6に記載のものから選択されるLC CDRセット(CDR1、CDR2、及びCDR3)を含む、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分を含む。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、102-1抗体である。具体的には、102-1抗体は、配列番号5のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号4のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号3のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域;及び配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む。より具体的には、102-1抗体は、配列番号2のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号7のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。さらにより具体的には、102-1抗体は、配列番号1のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号6のアミノ酸配列を含む軽鎖からなる。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号2に記載のアミノ酸配列または配列番号2に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を重鎖可変ドメイン;及び配列番号7に記載のアミノ酸配列または配列番号7に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む。一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号1に記載のアミノ酸配列または配列番号1に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖;及び/または配列番号6に記載のアミノ酸配列または配列番号6に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、242-3抗体である。具体的には、242-3抗体は、配列番号15のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号14のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号13のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域;及び配列番号20のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号19のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号18のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む。より具体的には、242-3抗体は、配列番号12のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号17のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。さらにより具体的には、242-3抗体は、配列番号11のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号16のアミノ酸配列を含む軽鎖からなる。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号12に記載のアミノ酸配列または配列番号12に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を重鎖可変ドメイン;及び配列番号17に記載のアミノ酸配列または配列番号17に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む。一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号11に記載のアミノ酸配列または配列番号11に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖;及び配列番号16に記載のアミノ酸配列または配列番号16に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、289-3抗体である。具体的には、289-3抗体は、配列番号25のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号24のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号23のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域;及び配列番号30のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号29のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号28のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む。より具体的には、289-3抗体は、配列番号22のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号27のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。さらにより具体的には、289-3抗体は、配列番号21のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号26のアミノ酸配列を含む軽鎖からなる。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号22に記載のアミノ酸配列または配列番号22に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を重鎖可変ドメイン;及び配列番号27に記載のアミノ酸配列または配列番号27に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む。一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号21に記載のアミノ酸配列または配列番号21に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖;及び配列番号26に記載のアミノ酸配列または配列番号26に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、306-2抗体である。具体的には、306-2抗体は、配列番号35のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号34のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号33のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域;及び配列番号40のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号38のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む。より具体的には、306-2抗体は、配列番号32のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号37のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。さらにより具体的には、306-2抗体は、配列番号31のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号36のアミノ酸配列を含む軽鎖からなる。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号32に記載のアミノ酸配列または配列番号32に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を重鎖可変ドメイン;及び配列番号37に記載のアミノ酸配列または配列番号37に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む。一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号31に記載のアミノ酸配列または配列番号31に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖;及び配列番号36に記載のアミノ酸配列または配列番号36に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、11-3抗体である。具体的には、11-3抗体は、配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号44のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域;及び配列番号50のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号49のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号48のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む。より具体的には、11-3抗体は、配列番号42のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号47のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。さらにより具体的には、11-3抗体は、配列番号41のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号46のアミノ酸配列を含む軽鎖からなる。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号42に記載のアミノ酸配列または配列番号42に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を重鎖可変ドメイン;及び配列番号47に記載のアミノ酸配列または配列番号47に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む。一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号41に記載のアミノ酸配列または配列番号41に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖;及び配列番号46に記載のアミノ酸配列または配列番号46に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、78-2抗体である。具体的には、78-2抗体は、配列番号55のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号54のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号53のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域;及び配列番号60のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号59のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号58のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む。より具体的には、78-2抗体は、配列番号52のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号57のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。さらにより具体的には、78-2抗体は、配列番号51のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号56のアミノ酸配列を含む軽鎖からなる。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号52に記載のアミノ酸配列または配列番号52に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を重鎖可変ドメイン;及び配列番号57に記載のアミノ酸配列または配列番号57に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む。一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号51に記載のアミノ酸配列または配列番号51に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖;及び配列番号56に記載のアミノ酸配列または配列番号56に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、270-12抗体である。具体的には、270-12抗体は、配列番号89のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号88のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号87のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域;及び配列番号94のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号93のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号92のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む。より具体的には、270-12抗体は、配列番号86のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号91のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。さらにより具体的には、270-12抗体は、配列番号85のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号90のアミノ酸配列を含む軽鎖からなる。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号86に記載のアミノ酸配列または配列番号86に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を重鎖可変ドメイン;及び配列番号91に記載のアミノ酸配列または配列番号91に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む。一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号85に記載のアミノ酸配列または配列番号85に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖;及び/または配列番号90に記載のアミノ酸配列または配列番号90に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、181-4/329-2抗体である。具体的には、181-4/329-2抗体は、配列番号99のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号98のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号97のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域;及び配列番号104のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号103のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号102のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む。より具体的には、181-4/329-2抗体は、配列番号96のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号101のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。さらにより具体的には、181-4/329-2抗体は、配列番号95のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号100のアミノ酸配列を含む軽鎖からなる。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号96に記載のアミノ酸配列または配列番号96に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を重鎖可変ドメイン;及び配列番号101に記載のアミノ酸配列または配列番号101に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む。一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号95に記載のアミノ酸配列または配列番号95に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖;及び/または配列番号100に記載のアミノ酸配列または配列番号100に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、260-3抗体である。具体的には、260-3抗体は、配列番号109のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号108のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号107のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域;及び配列番号114のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号113のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号112のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む。より具体的には、260-3抗体は、配列番号106のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号111のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。さらにより具体的には、260-3抗体は、配列番号105のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号110のアミノ酸配列を含む軽鎖からなる。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号106に記載のアミノ酸配列または配列番号106に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を重鎖可変ドメイン;及び配列番号111に記載のアミノ酸配列または配列番号111に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む。一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号105に記載のアミノ酸配列または配列番号105に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖;及び/または配列番号110に記載のアミノ酸配列または配列番号110に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、278~11抗体である。具体的には、278~11抗体は、配列番号132のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号131のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号130のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域;及び配列番号137のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号136のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号135のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む。より具体的には、278~11抗体は、配列番号129のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号134のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。さらにより具体的には、278~11抗体は、配列番号128のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号133のアミノ酸配列を含む軽鎖からなる。
一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号129に記載のアミノ酸配列または配列番号129に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を重鎖可変ドメイン;及び配列番号134に記載のアミノ酸配列または配列番号134に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む。一実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号128に記載のアミノ酸配列または配列番号128に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖;及び/または配列番号133に記載のアミノ酸配列または配列番号133に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む。
前述の抗ZIKV抗体CDR配列は、本開示に従って単離され、かつ、表6に列挙されたCDR配列を含む抗原結合ポリペプチドを含む、ZIKV結合タンパク質の新規ファミリーを確立する。
ZIKVに関して好ましいZIKV結合及び/または中和活性を有するCDRを生成し、選択するために、抗体またはその抗原結合部分を生成し、その抗体またはその抗原結合部分のZIKV結合及び/または中和特性を評価するための当該技術分野で公知の標準方法が使用され得、これらには本明細書中に具体的に記載されている方法が含まれるが、これらに限定されない。
ある特定の実施形態では、抗体は、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA、IgE、IgMまたはIgD定常領域などの重鎖定常領域を含む。ある特定の実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、ヒトIgG定常ドメイン、ヒトIgM定常ドメイン、ヒトIgE定常ドメイン、及びヒトIgA定常ドメインからなる群から選択される重鎖免疫グロブリン定常ドメインを含む。さらなる実施形態では、抗体またはその抗原結合部分は、IgG1重鎖定常領域、IgG2重鎖定常領域、IgG3定常領域、またはIgG4重鎖定常領域を有する。好ましくは、重鎖定常領域は、IgG1重鎖定常領域またはIgG4重鎖定常領域である。一実施形態では、抗体またはその抗原結合部分は、IgG4アイソタイプである。
さらに抗体は、軽鎖定常領域、カッパ軽鎖定常領域またはラムダ軽鎖定常領域のいずれかを含み得る。好ましくは、抗体は、カッパ軽鎖定常領域を含む。
ある特定の実施形態では、抗ZIKV抗体結合部分は、Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、ジスルフィド連結Fv、scFv、単一ドメイン抗体、またはダイアボディである。
ある特定の実施形態では、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、多重特異性抗体、例えば、二重特異性抗体である。
抗体エフェクター機能を改変するための、Fc部分中のアミノ酸残基の置換が記載されている(参照により本明細書に組み込まれるWinter,et al.米国特許第5,648,260号及び同第5,624,821号)。抗体のFc部分は、いくつかの重要なエフェクター機能、例えば、サイトカイン誘導、抗体依存性細胞介在性細胞傷害(ADCC)、食作用、補体依存性細胞障害作用(CDC)、並びに抗体及び抗原-抗体複合体の半減期/クリアランス率を仲介する。いくつかの例では、これらのエフェクター機能は、治療用抗体に望ましいが、他の例では、治療目的に応じて不要またはさらに有害である可能性がある。ある特定ヒトIgGアイソタイプ、特に、IgG1及びIgG3は、それぞれ、FcR及び補体C1qとの結合を介して、ADCC及びCDCを仲介する。新生児型Fc受容体(FcRn)は、抗体の循環半減期を決定する重要な構成要素である。さらに別の実施形態では、抗体のエフェクター機能が改変するように、抗体の定常領域、例えば、抗体のFc領域中の少なくとも1つのアミノ酸残基が置換される。
一実施形態は、抗体が1つ以上の機能分子(複数可)(例えば、別のペプチドまたはタンパク質)と誘導体化または連結した、標識された抗ZIKV抗体またはその抗体部分を含む。例えば、標識抗体は、(化学的カップリング、遺伝子融合、非共有結合またはその他によって)本開示の抗体または抗体部分と、(ストレプトアビジンコア領域またはポリヒスチジンタグなどの)別の分子と抗体または抗体部分の会合を仲介することができる、別の抗体(例えば、二重特異性抗体またはダイアボディ)、検出剤、タンパク質またはペプチドなどの、1つ以上の他の分子エンティティを機能的に連結させることによって誘導することができる。
単離された抗体またはその抗原結合部分を誘導体化することができる有用な検出剤には、蛍光化合物がある。例示的な蛍光検出剤としては、フルオレセイン、フルオレセインイソチオシアネート、ローダミン、5-ジメチルアミン-1-ナフタレンスルホニルクロリド、フィコエリスリンなどが挙げられる。単離された抗体またはその抗原結合部分は、例えば、アルカリホスファターゼ、β-ガラクトシダーゼ、西洋ワサビペルオキシダーゼ、ルシフェラーゼ、グルコースオキシダーゼなどの検出可能な酵素で誘導体化することもできる。単離された抗体またはその抗原結合部分を検出可能な酵素で誘導体化する場合、その酵素が検出可能な反応産物を生成するのに用いる追加試薬を加えることによって、それを検出する。例えば、検出剤が西洋ワサビペルオキシダーゼである場合、単離された抗体またはその抗原結合部分は、過酸化水素及びジアミノベンジジンの添加によって検出され、着色反応産物が生成される。単離された抗体またはその抗原結合部分をビオチンで誘導体化し、アビジンまたはストレプトアビジン結合の間接的測定によって検出することもできる。
一実施形態では、抗体は、イメージング剤にコンジュゲートされている。本明細書に記載される組成物及び方法において使用され得るイメージング剤の例としては、放射標識(例えば、インジウム)、酵素、蛍光標識、発光標識、生物発光標識、磁気標識、及びビオチンが挙げられるが、これらに限定されない。
一実施形態では、抗体は、これに限定されないが、インジウム(111In)のような放射標識に連結される。111Inは、ZIKVの感染の診断において使用する本明細書に記載される抗体を標識するために使用されてもよい。ある特定の実施形態では、本明細書に記載される抗ZIKV抗体は、二官能性シクロヘキシルジエチレントリアミンペンタ酢酸(DTPA)キレート剤である二官能性キレート剤を介して111Inで標識される(各々が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第5,124,471号;同第5,434,287号;及び同第5,286,850号を参照されたい)。
一般に、本発明による抗体は、グリコシル化されていてもよい。重鎖のCH2ドメインに結合したN-結合型グリカンは、例えば、C1q及びFcRの結合に影響を及ぼすことがあり、アグリコシル化抗体は、これらの受容体に対してより低い親和性を有する。したがって、本発明による抗体のFc部分のCH2ドメインは、グリコシル化残基が非グリコシル化残基で置換された1つ以上の突然変異を含み得る。グリカン構造はまた、活性に影響を及ぼし得る、例えば、補体媒介性細胞死の差は、グリカンの二分岐鎖の末端におけるガラクトース糖の数(0、1、または2)に依存して見られることがある。好ましくは、抗体のグリカンは、投与後にヒト免疫原性応答を引き起こさない。
III.抗ZIKV抗体の調製
A.ウサギモノクローナル抗ZIKV抗体の生成
モノクローナル抗体は、参照により本明細書に組み込まれるKohler and Milstein(1975)Nature 256:495によって記載されるものなどのハイブリドーマ法を用いて調製することができる。ハイブリドーマ方法を用いて、マウス、ハムスター、ウサギまたは他の適切な宿主動物を免疫付与し、ZIKVに特異的に結合する抗体のリンパ球による産生を誘発する。リンパ球はまた、インビトロにおいても免疫付与することができる。免疫付与後、リンパ球は、単離され、かつ、例えば、ポリエチレングリコールを用い、好適な骨髄腫細胞株と融合され、ハイブリドーマ細胞を形成し、これらは次に融合されないリンパ球と骨髄腫細胞から選別することができる。免疫沈降、免疫ブロット法、またはインビトロ結合アッセイ(例えばラジオイムノアッセイ(RIA);酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA))により決定されるように、ZIKVに対して特異的に向けられたモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマは、次に、標準方法(参照により本明細書に組み込まれるGoding,Monoclonal Antibodies:Principles and Practice,Academic Press,1986)を使用するインビトロ培養において、または動物内の腹水腫瘍としてインビボにおいてのいずれかで増殖することができる。このモノクローナル抗体は次に、先のポリクローナル抗体について説明されたように、培養培地または腹水液から精製することができる。
ある特定の実施形態では、本発明の抗体は、PIZV及び/またはZIKV-VLPで免疫付与されたウサギから得られる。PIZVは、PRVABC59などのZIKV株に感染した細胞、例えば、ベロ細胞を培養し;生ZIKV粒子を収穫/単離し、単離された生ZIKV粒子を精製し;及びZIKV粒子を化学的に不活性化することによって産生することができる。ZIKV-VLPは、商用供給源から入手してもよい。ある特定の実施形態では、1つ以上のブースター注射を投与し得る。ある特定の実施形態では、ブースター注射は、初回免疫付与のものとは異なる抗原を含み得る。
一般に、ウサギは、PIZV及び/またはZIKV-VLPで免疫付与され、リンパ細胞(例えば、B細胞)は、抗体を産生するウサギの脾臓から回収される。リンパ細胞は、骨髄腫細胞株と融合されて、不死ハイブリドーマ細胞株を調製することができ、そのようなハイブリドーマ細胞株をスクリーニングして、ZIKVに特異的な抗体を産生するハイブリドーマ細胞株を同定するように選択する。重鎖及び軽鎖の可変領域をコードするDNAを単離して、重鎖及び軽鎖の所望のアイソタイプ定常領域に連結してもよい。あるいは、抗原特異的軽鎖及び重鎖をコードするDNAは、抗原特異的リンパ球から直接単離してもよい。その後、DNAは、発現ベクター(複数可)にクローニングされる。
下の実験の節と同様に、抗体を特徴付け、親和性、選択性、エピトープなどを含む望ましい特性について選択する。選択される定常領域は、特定の使用に応じて変動し得るが、可変領域には高親和性の抗原結合性及び標的特異性の特徴が備わっている。
B.完全ヒトモノクローナル抗ZIKV抗体の生成
ヒト抗ZIKV抗体を生成する方法は、当該技術分野で公知の種々の技術を用いて直接調製することができる。インビトロで免疫付与された、または免疫付与された個体から単離された、標的抗原に対する抗体を産生する不死化ヒトBリンパ球を生成することができる(例えば、各々が参照により本明細書に組み込まれるCole et al.,Monoclonal Antibodies and Cancer Therapy,Alan R.Liss,p.77(1985);Boemer et al.,1991,J.Immunol.,147(1):86-95;及び米国特許第5,750,373号を参照されたい)。また、ヒト抗体は、ファージライブラリーから選択することができ、例えば、各々が参照により本明細書に組み込まれるVaughan et al.,Nat.Biotech.14:309-314、1996;Sheets et al.,Proc.Nat’l.Acad.Sci.95:6157-6162,1998;Hoogenboom及びWinter,J.Mol.Biol.227:381,1991;及びMarks et al.,J.Mol.Biol.222:581、1991に説明されるように、ファージライブラリーは、ヒト抗体を発現する。抗体ファージライブラリーの生成及び使用に関する技術はまた、各々が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第5,969,108号、同第6,172,197号、同第5,885,793号、同第6,521,404号;同第6,544,731号;同第6,555,313号;同第6,582,915号;同第6,593,081号;同第6,300,064号;同第6,653,068号;同第6,706,484号;及び、同第7,264,963号;並びに、Rothe et al.,J.Mol.Bio.,doi:10.1016/j.jmb.2007.12.018,2007にも説明される。親和性成熟戦略及び鎖シャッフリング戦略(参照により本明細書に組み込まれるMarks et al.,Bio/Technology 10:779-783,1992)は、当該技術分野で公知であり、高親和性ヒト抗体を生成するために採用することができる。
ヒト抗ZIKV抗体はまた、免疫時に内因性免疫グロブリンを産生することなくヒト抗体の完全レパートリーを産生する能力を有するヒト免疫グロブリン遺伝子座を含有するトランスジェニックマウスでも作製することができる。この手法は、各々が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第5,545,807号;同第5,545,806号;同第5,569,825号;同第5,625,126号;同第5,633,425号;及び同第5,661,016号に記載されている。ある特定の実施形態では、本発明の抗体は、PIZV及び/またはZIKV-VLPで免疫付与されたトランスジェニックマウスから得られる。マウスは、腹腔内注射(IP)によって、少なくとも2ラウンド、例えば、5ラウンドのPIZV及び/またはZIKV-VLPを受けて、1ヵ月間休ませる。その後、脾臓をPIZV及び/またはZIKV-VLPと融合する4日前と2日前に、マウスをブーストする。リンパ細胞(例えば、B細胞)は、抗体を産生するマウスの脾臓から回収される。リンパ細胞は、骨髄腫細胞株と融合されて、不死ハイブリドーマ細胞株を調製することができ、そのようなハイブリドーマ細胞株をスクリーニングして、ZIKVに特異的な抗体を産生するハイブリドーマ細胞株を同定するように選択する。重鎖及び軽鎖の可変領域をコードするDNAを単離して、重鎖及び軽鎖の所望のアイソタイプ定常領域に連結してもよい。その後、DNAは、発現ベクター(複数可)にクローニングされる。
C.ハイブリドーマ由来の抗ZIKV抗体のクローニング
重鎖、軽鎖、またはその断片をコードするDNAを単離するため、総RNAは、RNeasy(登録商標)キット(Qiagen,Hilden,Germany)を用いて、ハイブリドーマ細胞から単離される。一本鎖及び二本鎖cDNAの合成は、OneTaq(登録商標)One-Step RT-PCR キット(New England BioLabs,Ipswich,MA)を用いて行うことができる。PCR産物は、アガロース電気泳動によって分離され、断片を切り取って、QIAquick(登録商標)ゲル抽出キット(Qiagen,Hilden,Germany)によって精製することができる。断片は、ゴールデンゲートクローニング技術によって、BspQI(New England BioLabs,Ipswich,MA)との発現ベクターに直接クローニングしてもよい。各反応物から少なくとも4つのコロニーを、例えば、SequeMid(登録商標)DNA精製キット(Aline Biosciences,Woburn,MA)によって、ミニプレップスケールプラスミド精製のためにスケールアップする。各プラスミドにサンガーシーケンシングを施す。分析後、独自の組換え重鎖を独自の組換え軽鎖と対合させる。これらのプラスミド対を哺乳動物細胞にトランスフェクトする。8~12日後、各対合からの馴化培地を、ZIKVまたはZIKV Eタンパク質に結合するためのFLOW(商標)またはOctet(商標)によってスクリーニングする。
D.ヒト化抗ZIKV抗体の遺伝子操作
ヒト化抗体の遺伝子操作の方法も用いることができ、当該技術分野において周知である。ヒト化抗体は、非ヒト、例えば、限定されないが、マウス、ラット、ウサギ、非ヒト霊長類または他の哺乳動物である供給源由来の1つ以上のアミノ酸残基を有し得る。これらの非ヒトアミノ酸残基は、しばしば「インポート」残基と称される残基によって置き換えられ、インポート残基は、典型的には、既知のヒト配列の「インポート」可変、定常または他のドメインから取られる。
かかるインポートされた配列を用いて、免疫原性を軽減し、または結合性、親和性、オン速度、オフ速度、アビディティ、特異性、半減期、または当該技術分野において公知の任意の他の好適な特性を軽減し、増強し、または変更することができる。一般に、CDR残基は、ZIKV結合に直接的かつ最も実質的に関与する。したがって、非ヒトCDR配列の一部または全てを維持する一方で、可変及び定常領域の非ヒト配列は、ヒトまたは他のアミノ酸に置き換えることができる。
抗体はまた、任意選択で、ZIKVに対する高親和性を保持しているヒト化であってもよい。この目標を達成するため、ヒト化抗ZIKV抗体は、任意選択で、親配列、改変配列、及びヒト化配列の三次元モデルを使用して、親配列及び種々の概念的ヒト化産物を分析するプロセスによって調製することができる。三次元免疫グロブリンモデルは、一般に利用可能であり、当業者は熟知している。選択した候補免疫グロブリン配列の推定上の三次元立体構造を図解及び表示するコンピュータープログラムが利用可能である。これらの表示を調べることにより、候補免疫グロブリン配列の機能における残基の見込まれる役割の分析、すなわち、候補免疫グロブリンがZIKVに結合する能力に影響を及ぼす残基の分析が可能になる。このようにして、コンセンサス配列及びインポート配列からフレームワーク(FR)残基を選択して組み合わせることにより、標的抗原(複数可)に対する親和性の増加など、所望の抗体特性が達成される。
本発明の抗体のヒト化は、限定はされないが、本明細書で引用する参照文献の各々が参照により本明細書に組み込まれるJones et al.,Nature 321:522,1986;Riechmann et al.,Nature 332:323,1988;Verhoeyen et al.,Science 239:1534,1988,Sims et al.,J.Immunol.151:2296,1993;Chothia and Lesk,J.Mol.Biol.196:901,1987,Carter et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.89:4285,1992;Presta et al.,J.Immunol.151:2623,1993;Raguska et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.91(3):969-973,1994;米国特許第5,639,641号、同第5,723,323号;同第5,976,862号;同第5,824,514号;同第5,817,483号;同第5,814,476号;同第5,763,192号;同第5,723,323号;同第5,766,886号;同第5,714,352号;同第6,204,023号;同第6,180,370号;同第5,693,762号;同第5,530,101号;同第5,585,089号;同第5,225,539号;同第4,816,567号;同第7,557,189号;同第7,538,195号;及び同第7,342,110号;PCT/米国特許出願第98/16280号;PCT/米国特許出願第96/18978号;PCT/米国特許出願第91/09630号;PCT/米国特許出願91/05939号;PCT/米国特許出願94/01234号;PCT/英国特許出願第89/01334号;PCT/英国特許出願第91/01134号;PCT/英国特許出願92/01755号;国際公開第90/14443号パンフレット;国際公開第90/14424号パンフレット;国際公開第90/14430号パンフレット;及び欧州特許第229246号に記載されるものなど、任意の公知の方法を用いて実施することができる。
E.組換え抗ZIKV抗体の産生
抗体は、宿主細胞からの発現によって産生してもよく、重鎖及び軽鎖をコードする発現ベクター(複数可)は、標準的技術によって、宿主細胞にトランスフェクトされる。「トランスフェクション」という用語の種々の形態は、原核または真核宿主細胞内への外因性DNAの導入のために一般に使用されている多種多様の技術、例えば、エレクトロポレーション、リン酸カルシウム沈殿、DEAE-デキストラントランスフェクションなどを包含することを意図する。原核または真核宿主細胞のいずれかにおいて抗体を発現することは可能であるが、真核細胞における抗体の発現が好ましく、哺乳動物宿主細胞における抗体の発現が最も好ましい。なぜなら、このような真核細胞(特に、哺乳動物細胞)が、適切に折り畳まれ、免疫学的に活性な抗体を構築し、分泌する可能性が原核細胞より高いからである。
本明細書に開示する組換え抗体の発現にとって好ましい哺乳動物宿主細胞としては、293-6E細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO細胞)(例えば、R.J.Kaufman and P.A.Sharp(1982)Mol.Biol.159:601~621に記載されているDHFR選択可能マーカーと共に使用される、Urlaub and Chasin,(1980)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 77:4216-4220に記載されているdhfr-CHO細胞を含む)(各々が参照により本明細書に組み込まれる)NS0骨髄腫細胞、COS細胞、及びSP2細胞が挙げられる。抗体遺伝子をコードする組換え発現ベクターを哺乳動物宿主細胞内に導入する場合、抗体は、宿主細胞内での抗体の発現、または、より好ましくは、宿主細胞が増殖する培養培地内での抗体の分泌を可能にするのに十分な時間、宿主細胞を培養することによって産生される。抗体は、標準的なタンパク質精製法を用いて、培養培地から回収することができる。
標準的な分子生物技術は、組換え発現ベクターを調製するため、宿主細胞をトランスフェクトするため、形質転換体を選択するため、宿主細胞を培養するため、及び培養培地から抗体を回収するために使用される。抗体をコードする組換え発現ベクターは、本明細書に開示するアミノ酸配列、例えば、配列番号1~60、85~114、及び128~137に対応する核酸分子を用いて調製してもよい。
一実施形態では、単離された核酸分子は、重鎖可変領域または軽鎖可変領域を含む。重鎖可変領域の核酸配列は、配列番号62、66、70、74、78、82、116、120、124及び139からなる群から選択される。あるいは、重鎖可変領域は、配列番号62、66、70、74、78、82、116、120、124または139に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を有する。軽鎖可変領域の核酸配列は、配列番号64、68、72、76、80、84、118、122、126及び141からなる群から選択される。あるいは、軽鎖可変領域は、配列番号64、68、72、76、80、84、118、122、126または141に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を有する。重鎖可変領域をコードする本明細書に開示する核酸を含む組換え発現ベクターは、軽鎖可変領域をコードする本明細書に開示する核酸を含む組換え発現ベクターと同時トランスフェクトして、単一特異性または二重特異性の抗ZIKV抗体を産生することができる。あるいは、組換え発現ベクターは、重鎖可変領域をコードする本明細書に開示する核酸、及び軽鎖可変領域をコードする本明細書に開示する核酸を含む。
一実施形態では、単離された核酸分子は、重鎖及び/または軽鎖を含む。重鎖の核酸配列は、配列番号61、65、69、73、77、81、115、119、123、及び138からなる群から選択される。あるいは、重鎖は、配列番号61、65、69、73、77、81、115、119、123または138に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を有する。軽鎖の核酸配列は、配列番号63、67、71、75、79、83、117、121、125及び140からなる群から選択される。あるいは、軽鎖は、配列番号63、67、71、75、79、83、117、121、125または140に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を有する。重鎖をコードする本明細書に開示する核酸を含む組換え発現ベクターは、軽鎖をコードする本明細書に開示する核酸を含む組換え発現ベクターと同時トランスフェクトして、抗ZIKV抗体を産生することができる。あるいは、組換え発現ベクターは、重鎖をコードする本明細書に開示する核酸、及び軽鎖をコードする本明細書に開示する核酸を含む。
宿主細胞をまた、Fab断片またはscFv分子のような機能的抗体断片を産生するために使用することができる。上記の手順についてのバリエーションが本発明の範囲内であることは、理解される。例えば、宿主細胞に本発明の抗体の軽鎖及び/または重鎖のいずれかの機能的断片をコードするDNAをトランスフェクトすることが望ましくてもよい。組換えDNA技術はまた、目的の抗原への結合に必要ではない軽鎖及び重鎖のいずれかまたは両方をコードするDNAの一部または全てを取り除くために使用されてもよい。かかる切断されたDNA分子から発現された分子もまた、本開示の抗体によって包含される。加えて、標準的な化学架橋方法によって、本開示の抗体を第2の抗体に架橋することによって、1つの重鎖及び1つの軽鎖が本開示の抗体であり、他の重鎖及び軽鎖が目的の抗原以外の抗原に特異的である、二機能性抗体が産生されてもよい。
抗体またはその抗原結合部分の組換え発現に好ましい系では、抗体重鎖及び抗体軽鎖の両方をコードする組換え発現ベクターの宿主細胞が、293-6E細胞に導入される。
さらに、本発明は、組換え抗体を培養培地から単離する方法を提供する。例えば、収穫した培養培地を遠心分離して、細胞破片を除去し、分泌されたモノクローナル抗体を含有する透明な上清を、mAbSelect SuReタンパク質Aカラムクロマトグラフィーを通じて精製する。溶出抗体をPBS緩衝液中で透析し、滅菌濾過し、pHを7.4に調整した。精製抗体を連続希釈し、ZIKV-VLP及びZIKVエンベロープ組換えタンパク質に対して、ELISAで試験した。濃度決定は、ヤギ抗ウサギIgGを用いて、OD405nmでのELISAによって実施する。組換え抗体の純度及び完全性は、非還元及び還元条件下で、SDS-PAGEによって検証する。
IV.医薬組成物
本開示はまた、抗体またはその抗原結合部分、及び薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤を含む、医薬組成物を提供する。抗体を含む医薬組成物は、これらに限定されないが、ZIKV感染によって引き起こされる容態またはその1つ以上の症状の防止、治療、管理、または寛解において使用される。特定の実施形態では、医薬組成物は、本発明による1つ以上の抗体またはその抗原結合部分を含む。別の実施形態では、医薬組成物は、1つ以上の本発明による抗体またはその抗原結合部分、及び有害なZIKVの感染を治療するための、抗体以外の1つ以上の予防または治療剤を含む。
本発明による医薬組成物は、製剤に組み入れられる適当な担体、賦形剤、希釈剤、及び他の薬剤で調製して、移動、送達、耐性などの寛解が提供されるであろう。
典型的には、医薬組成物は、抗体または抗体部分、及び薬学的に許容される担体を含む。本明細書で使用する場合、「薬学的に許容される担体」は、生理的に適合可能である、ありとあらゆる溶媒、分散媒、コーティング、抗細菌及び抗真菌剤、等張及び吸収遅延剤などを含む。薬学的に許容される担体の例としては、水、生理食塩水、リン酸緩衝生理食塩水、デキストロース、グリセロール、エタノール、油など、及びこれらの組み合わせの1つ以上が挙げられる。多くの場合では、組成物において、等張剤、例えば、糖、マンニトール、ソルビトールのような多価アルコール、または塩化ナトリウムを含むことが好ましい。薬学的に許容される担体は、本発明による抗体またはその抗原結合部分の貯蔵寿命または有効性を増強する、湿潤剤または乳化剤、保存剤または緩衝液のような、少量の補助物質をさらに含んでもよい。
様々な送達システムが公知であり、これらを使用して、1つ以上の本発明の抗体、または1つ以上の本発明の抗体、及びZIKV感染または1つ以上のその症状を防止し、管理し、治療し、もしくは寛解するのに有用な予防剤または治療剤、例えば、リポソームにおけるカプセル封入、微粒子、マイクロカプセル、抗体または抗体断片を発現する能力がある組換え細胞、受容体により媒介されるエンドサイトーシス(例えば、参照により本明細書に組み込まれるWu and Wu,J.Biol.Chem.262:4429-4432(1987)を参照されたい)、レトロウイルスまたは他のベクターの一部としての核酸の構築などの組み合わせを投与することができる。
医薬組成物は、その意図される投与経路に適合可能であるように製剤化される。投与経路の例としては、非経口(例えば、静脈内、筋肉内、皮内、皮下)、経口、鼻腔内(例えば、吸入)、経皮(例えば、局所)、経粘膜、及び直腸投与が挙げられるが、これらに限定されない。あるいは、投与経路には、ポンプも含む。特定の実施形態では、組成物は、対象への静脈内、皮下、筋肉内、経口、鼻腔内、または局所投与に適合させた医薬組成物として、日常的な手法に従って製剤化される。
典型的には、注射可能な調製物は、例えば、注射のため通常用いられる無菌の水性媒体もしくは油性媒体において、上で記載された抗体またはその塩を溶解、懸濁、または乳化することによって調製され得る。注射用水性媒体として、例えば、生理的生理食塩水、グルコースを含有する等調溶液、及び他の補助剤などが存在し、アルコール(例えば、エタノール)、多価アルコール(例えば、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール)、非イオン性界面活性剤[例えば、ポリソルベート80、HCO-50(PEG-50水添ヒマシ油)]などのような適切な溶解剤と併用で用いられ得る。油性媒体として、例えば、ゴマ油、大豆油などが利用され、安息香酸ベンジル、ベンジルアルコールなどのような溶解剤と併用して用いられ得る。必要な場合、組成物は、注射部位における痛みを和らげるためのリグノカインなどの局所麻酔薬も含むことができる。
注射のための製剤は、防腐剤が添加された単位剤形(例えば、アンプルまたは複数回用量容器)において提供され得る。医薬組成物は、油性もしくは水性媒体中の懸濁剤、液剤または乳剤などの形態をとることができ、懸濁化剤、安定化剤または分散剤などの製剤化剤を含有することができる。あるいは、医薬組成物は、使用前に適切な媒体(例えば、滅菌発熱性物質除去水)で構成するための粉末形態であってもよい。一般に、組成物の成分は、別々に、または単位剤形中に一緒に混合して、例えば、活性薬剤の量を示したアンプルまたはサシェなどの密閉容器に入れたドライ凍結乾燥粉末または無水濃縮物として供給される。投与方法が注入である場合、組成物は、滅菌した医薬品等級の水または生理食塩水を含有する注入ボトルで分配することができる。投与方法が注射である場合、投与前に成分を混合することができるように、注射用滅菌水または生理食塩水のアンプルを提供することができる。
特に、本開示はまた、予防または治療剤、または医薬組成物の1つ以上が、薬剤の量を示しているアンプルまたはサシェのような密閉容器に包装されることを提供する。一実施形態では、予防または治療剤、または医薬組成物の1つ以上は、密閉容器において乾燥無菌化凍結乾燥粉末または水を含まない濃縮物として供給され、対象への投与のため適当な濃度まで(例えば、水または生理食塩水で)再構成することができる。多くの治療適用について、好ましい投与経路/様式は、皮下注射、静脈内注射または注入であるが、本発明による抗体またはその抗原結合部分は、当該技術分野で公知の様々な方法によって投与することができる。
当業者に理解される通り、投与経路及び/または様式は、所望の結果に依存して変動する。ある特定の実施形態では、活性化合物は、インプラント、経皮パッチ、及びマイクロカプセル封入された送達システムを含む制御放出製剤のような、迅速放出に対して化合物を保護する担体と共に調製されてもよい。エチレンビニルアセテート、ポリアンヒドリド、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル、ポリ乳酸、及びポリ(乳酸グリコール酸共重合体)のような、生分解性の生体適合性ポリマーを使用することができる。かかる製剤の多くの調製方法は、特許をとられているまたは当業者に一般に公知である。例えば、参照により本明細書に組み込まれるSustained及びControlled Release Drug Delivery Systems,J.R.Robinson,ed.,Marcel Dekker,Inc.,New York,1978を参照されたい。
本発明による抗体またはその抗原結合部分を送達するためのナノ粒子を含む製剤は、治療及び診断用途の両方に使用され得る。抗体結合ナノ粒子、並びにその調製方法及び使用方法は、参照により本明細書に組み込まれるArruebo,M.,et al.2009(“Antibody-conjugated nanoparticles for biomedical applications“in J.Nanomat.Volume 2009,Article ID 439389,24 pages,doi:10.1155/2009/439389)によって詳細に説明されている。ナノ粒子は、ウイルス感染細胞を標的とするために開発され得、医薬組成物中に含有される抗体と結合され得る。薬物送達のためのナノ粒子は、例えば、各々がその全体として本明細書に組み込まれるUS8257740、またはUS8246995にも説明されている。
ある特定の実施形態では、ナノ粒子を含む製剤は、制御放出系で使用することができる。ある特定の実施形態では、制御放出系は、組成物の標的の近くに置くことができ、したがって、全身用量のごく一部を必要とする。別の実施形態では、生分解性の生体適合性ポリマーをナノ粒子を含む製剤中に使用することができる。
本開示の方法が、経口投与を含む場合、組成物は、錠剤、カプセル、カシェ剤、ジェルキャップ、溶液、懸濁液などの形態で経口製剤化することができる。錠剤またはカプセル剤は、結合剤(例えばアルファ化トウモロコシデンプン、ポリビニルピロリドンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース);充填剤(例えば、ラクトース、微結晶セルロースまたはリン酸水素カルシウム);滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルクまたはシリカ);崩壊剤(例えば、ジャガイモデンプンまたはデンプングリコール酸ナトリウム);または湿潤剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム)のような、薬学的に許容される賦形剤と共に従来の手段により調製することができる。錠剤は、当該技術分野で周知の方法によってコーティングされてもよい。経口投与のための液体調製物は、これらに限定されないが、溶液、シロップもしくは懸濁液の形態をとってもよく、またはこれらは、使用前に水もしくは他の適当なビヒクルとの構成のための乾燥製品として提示されてもよい。かかる液体調製物は、懸濁化剤(例えば、ソルビトールシロップ、セルロース誘導体、または硬化食用脂);乳化剤(例えば、レシチンまたはアカシア);非水性ビヒクル(例えば、アーモンドオイル、油性エステル、エチルアルコール、または分別植物油);及び保存剤(例えば、メチルまたはプロピル-p-ヒドロキシ安息香酸塩またはソルビン酸)のような、薬学的に許容される添加剤と共に、従来の手段により調製されてもよい。調製物はまた、必要に応じて、緩衝塩、香味剤、着色剤及び甘味剤を含んでもよい。経口投与のための調製物は、予防または治療剤(複数可)の低速放出、制御放出または持続放出のために適当に製剤化されてもよい。
本発明は、本発明による抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分が、本明細書に記載される1つ以上の追加の治療的に活性な成分(複数可)と共に製剤化される、医薬組成物を含む。
V.抗ZIKV抗体の治療上の使用
本明細書に記載される単離された抗体及び抗原結合部分は、インビボ及びインビトロの両方でZIKVを中和することができるのが好ましい。したがって、そのような抗体及び抗原結合部分を使用して、例えば、ZIKVに暴露された細胞培養において、ZIKVに感染したヒト対象または他の哺乳動物対象において、ZIKVの感染を阻害することができる。
本発明による抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、ZIKV感染と関連する疾患または障害または容態の治療、及び/またはそのような疾患、障害または容態と関連する少なくとも1つの症状の寛解に有用である。症状としては、発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、及び斑状丘疹性発疹が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、本発明による抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、宿主における、ウイルス力価の減少、またはウイルス量の低下に有用である。一実施形態では、本発明による抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、ZIKV感染を有する対象に治療用量で投与され得る。
いくつかの実施形態では、抗ZIKV抗体は、ZIKV感染を受けるリスクがある対象(例えば、ZIKVが大流行している国に住んでいる、またはZIKVが大流行している国を訪れている妊婦)に治療に有用であり得る。抗体は、それを必要とする対象に投与する場合、対象におけるZIKV感染を減少させ得る。抗体を使用して、対象におけるウイルス量を減少させ得る。抗体は、単独で使用してもよく、または、ウイルス感染の治療のための当該技術分野で公知の治療部分またはモダリティとの併用療法として使用してもよい。同定された抗体は、哺乳動物を感染から保護するために予防的に(感染前に)使用することができ、または、以前に確立された感染を寛解させるため、または感染と関連する少なくとも1つの症状を寛解させるために治療的に(感染が確立された後に)使用することができる。
免疫不全容態の個人、ZIKVを保有していると疑われる蚊に刺された人、ZIKVが大流行している国に住んでいる、またはZIKVが大流行している国を訪れている妊婦、またはZIKVが大流行している地域に住んでいる、またはZIKVが大流行している地域を訪れており、妊娠中とみなされている女性、ZIKVを保有していることが疑われる蚊を有していることが知られている地域を訪れているかまたはそこに住んでいる個人、ZIKVが大流行していることが知られているもしくは大流行していると疑われる地域もしくは国を訪れたもしくは訪れることを計画している個人などのZIKV感染を発症するリスクがある対象に、本発明の1つ以上の抗ZIKV抗体を予防的に使用することも本明細書で企図される。
「投与すること」という用語は、本明細書で使用する場合、治療目的(例えば、ZIKV感染の治療)を達成するための物質(例えば、抗ZIKV抗体)の送達を指すことを意味する。投与の方法は、非経口、経腸、及び局所であってもよい。非経口投与は、通常注射によるものであり、これには、限定されないが、静脈内、筋肉内、動脈内、髄腔内、嚢内、眼窩内、心内、皮内、腹腔内、経気管、皮下、表皮下、関節内、被膜下、くも膜下、脊髄内、頭蓋内及び胸骨内注射並びに注入が挙げられる。局所投与には、上皮の内層または皮膚粘膜の内層(例えば、口腔粘膜、直腸及び腸粘膜など)を通じた経皮及び鼻腔内経路が含まれる。投与は、全身性または局所性であり得る。
加えて、肺投与は、例えば、吸入器または噴霧吸入器の使用、及びエアロゾル剤との製剤化によって採用することができる。例えば、それぞれをそれらの全体として参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6,019,968号、同第5,985,320号、同第5,985,309号、同第5,934,272号、同第5,874,064号、同第5,855,913号、同第5,290,540号、及び同第4,880,078号;並びにPCT公開第WO92/19244号、同第WO97/32572号、同第WO97/44013号、同第WO98/31346号、及び同第WO99/66903号を参照されたい。一実施形態では、抗体、併用療法または組成物は、Alkermes AIR(登録商標)肺薬物送達テクノロジー(Alkermes,Inc.,Cambridge,Mass.)を使用して投与される。特定の実施形態では、予防または治療剤は、筋肉内、静脈内、腫瘍内、経口、鼻腔内、肺または皮下投与される。予防または治療剤は、任意の便利な経路によって、例えば、注入またはボーラス注射によって、上皮または皮膚粘膜層(例えば、口腔粘膜、直腸及び腸粘膜など)を介した吸収によって投与されてもよく、他の生物学的に活性な薬剤と一緒に投与されてもよい。投与は、全身性または局所性であり得る。
一実施形態では、本発明の医薬組成物は、標準的な針及び注射器を用いて皮下にまたは静脈内に送達することができる。加えて、皮下送達に関して、ペン送達装置は、本発明の医薬組成物を送達する上での適用を容易に有する。このようなペン送達装置は、再利用可能または使い捨て可能であり得る。再利用可能なペン送達装置は、概して、医薬組成物を含有する交換可能なカートリッジを使用する。いったん、カートリッジ内の医薬組成物が全て投与され、カートリッジが空になると、この空のカートリッジは容易に廃棄することができ、医薬組成物を含有する新しいカートリッジと容易に交換することができる。次に、ペン送達装置は、再利用することができる。使い捨てのペン送達装置において、交換可能なカートリッジはない。むしろ、使い捨てペン送達装置は、この装置内の貯蔵器の中に保持された医薬組成物が事前に充填されている。いったん、貯蔵器が医薬組成物に関して空になると、装置全体が廃棄される。
数多くの再利用可能なペン送達装置及び自動注射送達装置は、本発明の医薬組成物の皮下送達における応用を有する。例としては、AUTOPEN(商標)(Owen Mumford,Inc.,Woodstock,UK)、DISETRONIC(商標)ペン(Disetronic Medical Systems,Burghdorf,Switzerland)、HUMALOG MIX75/25(商標)ペン、HUMALOG(商標)ペン、HUMALIN 70/30(商標)ペン(Eli Lilly and Co.,Indianapolis,IN)、NOVOPEN(商標)I、II及びIII(Novo Nordisk,Copenhagen,Denmark)、NOVOPEN JUNIOR(商標)(Novo Nordisk,Copenhagen,Denmark)、BD(商標)ペン(Becton Dickinson,Franklin Lakes,NJ)、OPTIPEN(商標)、OPTIPEN PRO(商標)、OPTIPEN STARLET(商標)、及びOPTICLIK(商標)(Sanofi-Aventis,Frankfurt,Germany)が挙げられるが、確かにこれらに限定されず、ほんの数種類しか挙げていない。本発明の医薬組成物の皮下送達における用途を有する使い捨てペン送達装置の例としては、SOLOSTAR(商標)ペン(Sanofi-Aventis)、FLEXPEN(商標)(Novo Nordisk)、及びKWIKPEN(商標)(Eli Lilly)、SURECLICK(商標)自動注射装置(Amgen,Thousand Oaks,CA)、PENLET(商標)(Haselmeier,Stuttgart,Germany)、EPIPEN(Dey,L.P.)及びHUMIRA(商標)ペン(Abbott Labs,Abbott Park,IL)が挙げられるが、ほんの数種類しか挙げていない。
本明細書で使用する場合、「有効量」または「治療有効量」という用語は、そのために投与される所望の効果を生じる量を指す。正確な量は、治療の目的に依存し、当業者によって公知の技術を使用して確認可能である(例えば、Lloyd(1999)The Art,Science and Technology of Pharmaceutical Compoundingを参照されたい)。例えば、抗体の量は、ZIKV感染の悪化を阻害する、ZIKV力価を低下させる、またはZIKV感染の少なくとも1つの症状または徴候の重症度を寛解するのに十分である。
本明細書で使用する場合、「対象」という用語は、ZIKV感染のような疾患または障害の寛解、予防、及び/または治療を必要とする動物、好ましくは、哺乳動物、より好ましくは、ヒトを指す。対象は、ZIKV感染を有し得るかまたはZIKV感染を発症する素因がある。「ZIKV感染を発症する素因がある」対象、または「ZIKV感染にかかる高まったリスクがあり得る」対象は、自己免疫性疾患に起因する易感染性免疫系を有する対象、免疫抑制剤療法を受けている人(例えば、臓器移植後)、ヒト免疫不全症候群(HIV)または後天性免疫不全症候群(AIDS)に罹患している人、ZIKVが大流行していることが知られている地域に住んでいる、またはZIKVが大流行していることが知られている地域を訪れており、妊娠中とみなされている女性に加えて、ZIKVが大流行している地域に住んでいる場合には、ZIKVに暴露したかまたはZIKVに暴露したかもしれない、またはZIKVが大流行している地域に訪れている妊婦、白血球を枯渇させるかまたは破壊する特定の形態の貧血、放射線療法または化学療法を受けている人、または炎症性障害にかかっている人である。
さらに、非常に若年のまたは高齢の対象はリスクが高まっている。感染した動物もしくはヒト患者との物理的な接触もしくは密接な物理的緊密性がある、または感染した動物もしくはヒト患者に由来する体液もしくは組織へ曝露された何らかの人は、ZIKV感染を発症するリスクが高まっている。そのうえ、対象は、この疾患の爆発的流行に近いためにZIKV感染にかかるリスクがあり、例えば、対象は、人口密度の高い都市に、またはZIKVの感染が確認されもしくは疑われた対象に緊密に居住しており、あるいは雇用の選択、例えば、病院勤務者、医薬研究者、またはZIKVの爆発的流行を有していることがわかっているかもしくは疑われる地域もしくは国を訪れたもしくは訪れることを計画中である個人である。対象がZIKV感染症に罹患した場合、対象において重度の転帰のリスクも高まる。妊婦がZIKVに感染すると、小頭症または他の発達異常を伴って生まれるかもしれないリスクが高まる。したがって、女性が妊娠しているか、または子供を妊娠しているとみなされていて、ZIKVの爆発的流行がある地域に住んでいるか、ZIKVの爆発的流行がある地域を訪れているか、ZIKVを保有している蚊を有していることがわかっている地域にいる場合、彼女はZIKV感染にかかるリスクがある。対象をZIKVへ曝露した後ではギラン・バレー症候群を発症するリスクも高まる。
本明細書で使用する場合、「治療する」、「治療すること」、または「治療」という用語は、本発明の抗体などの治療剤を必要とする対象へのこの治療剤の投与による、ZIKV感染の少なくとも1つの症状または徴候の重症度の軽減または寛解を指す。この用語には、疾患の進行の抑制または感染の悪化の抑制が含まれる。この用語には、疾患の正の予後も含まれ、すなわち、本発明の抗体などの治療剤の投与の際に対象は感染がなくてもよく、またはウイルス力価が低下しているか、もしくは全くなくてもよい。治療剤は、対象へ治療量で投与され得る。
「予防する」、「予防すること」または「予防」という用語は、本発明による抗体または抗原結合部分の投与の際の、ZIKV感染の症状発現の抑制またはZIKV感染の何らかの症状もしくは徴候の抑制を指す。この用語には、ウイルスへ曝露されたまたはZIKV感染を有するリスクがある対象における感染の広がりの予防が含まれる。
抗体の用量は、投与されることになっている対象の年齢及びサイズ、投与経路、及びこれらに類するものによって変わり得る。本発明による抗体またはその抗原結合部分を、成人患者におけるZIKV感染を治療するために、またはこのようなZIKV感染を予防するために使用する場合、本発明による抗体またはその抗原結合部分は、通常、約0.001~約60mg/kg体重、より好ましくは、約0.001~約1、約1~約5、約5~約10、約10~約20、または約20~約60mg/kg体重の単回用量で投与することが有利である。
容態の重症度に応じて、治療の頻度及び期間を調整することができる。ある特定の実施形態では、本発明による抗体またはその抗原結合部分は、約0.05mg~約4500mg、約0.1mg~約3500mg、約0.5mg~約2500mg、約1mg~約1500mg、約2.5mg~約750mg、約5mg~約500mg、約10mg~約300mg、または約20mg~約200mgの初回用量として投与することができる。例えば、初回用量は、200、160、80、40及び20mgからなる群から選択される。一実施形態では、その後の用量は、初回用量と同じである。別の実施形態では、その後の用量は、初回用量と異なり得る。例えば、抗ZIKV抗体は、1日目に最初に160mgの用量、その後、2週間後(15日目)に80mgの第2用量、及びさらにその後、4週間後(29日目)に開始して、かつ、その後隔週継続で40mgのその後の維持用量で投与される。投与のその後の用量は、臨床検査に従った対象の必要性に応じて、医師による治療期間中に調整することもできる。
ある特定の実施形態では、初回用量に続いて、初回用量とおよそ同じまたはそれ未満であり得る量で、第2のまたは複数のその後の用量の抗体またはその抗原結合部分が投与され得、その後の用量は、1~24時間(例えば、1、1と1/2、2、2と1/2、3、3と1/2、4、4と1/2、5、5と1/2、6、6と1/2、7、7と1/2、8、8と1/2、9、9と1/2、10、10と1/2、11、11と1/2、12、12と1/2、13、13と1/2、14、14と1/2、15、15と1/2、16、16と1/2、17、17と1/2、18、18と1/2、19、19と1/2、20、20と1/2、21、21と1/2、22、22と1/2、23、23と1/2、24)、少なくとも2日間、少なくとも3日間、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも5週間、少なくとも6週間、少なくとも7週間、少なくとも8週間、少なくとも9週間、少なくとも10週間、少なくとも12週間、または少なくとも14週間離れている。一実施形態では、1つ以上(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、またはそれ以上)のその後の用量を、それを必要とする対象に投与する。本発明のある特定の実施形態では、その後の用量をそれを必要とする対象に投与する頻度は、治療計画の期間にわたって変化し得る。投与の頻度は、臨床検査に従った対象の必要性に応じて、医師による治療期間中に調整することもできる。
「併用療法」という用語は、本明細書で使用する場合、2つ以上の治療物質、例えば、抗ZIKV本発明の抗体及び追加の治療剤の投与を指す。追加の治療剤は、抗ZIKV抗体の投与と同時に、前に、または後に投与し得る。
本明細書で使用する場合、「追加の治療剤」または「第2の治療剤」という用語は、化学部分であり得る任意の抗感染薬または抗感染療法、または、対象におけるZIKV感染の治療、予防、または寛解に使用される生物学的療法を指す。例えば、本発明では、第2の治療剤には、ZIKVに対する抗体(一実施形態では、ZIKVに対する抗体は、本明細書に記載のものとは異なり得る)、ZIKV用のワクチン、直接作用型抗ウイルス薬、免疫調節薬(例えば、インターフェロン)、及び抗炎症薬(例えば、コルチコステロイド、及び抗TNFなどの非ステロイド系抗炎症薬)が含まれ得るが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、本発明による抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、ZIKV感染を有する患者におけるウイルス量を低減させるために、または感染の1つ以上の症状及び/または胎児もしくは男性生殖器官への伝播を寛解するために、第2の治療剤と組み合わされ得る。
ある特定の実施形態では、第2の治療剤は、ZIKV Eに特異的な別の異なる抗体または抗体カクテルであり、カクテル内の1つのまたは複数の異なる抗体は、本発明の抗体として、同じエピトープまたは重複エピトープへ結合してもよく、または結合しなくてもよい。ある特定の実施形態では、第2の治療剤は、異なるZIKVタンパク質に対する抗ZIKV抗体である。第2の抗体は、ウイルスの異なる株に由来する1つ以上の異なるZIKVタンパク質に特異的であり得る。ZIKVに対する中和活性または阻害活性を有する本発明の抗体の組み合わせ(「カクテル」)を使用することは、本明細書で熟慮されている。いくつかの実施形態では、非競合抗体を組み合わせて、それを必要とする対象へ投与して、突然変異によりZIKVの回避能力を低減させ得る。いくつかの実施形態では、この組み合わせで使用される抗ZIKV抗体は、Eタンパク質上の異なる重複しないエピトープに結合する。この組み合わせで使用される抗ZIKV抗体は、細胞へのウイルス付着を遮断し得、及び/またはウイルスと細胞膜との融合を阻害し得、そうすることにより、宿主細胞へのZIKV侵入を遮断し得る。抗体は、MR766(ウガンダ1947)、PRVABC59(プエルトリコ2015)、FLR(コロンビア2015)、SV0127-14(タイ、2014)、CPC-0740(フィリピン2012)、及びフォルタレザ(ブラジル2015)株から選択されるZIKV株由来のEタンパク質と相互作用し得、単独で、または先に記載のいずれか1つ以上の薬剤と併用される場合、記載したZIKV株のいずれか1つ以上、またはその変異体を中和し得る。
本明細書では、本発明による抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分の組み合わせを使用することも熟慮され、この組み合わせは、交差競合しない1つ以上の抗体を含む。ある特定の実施形態では、この組み合わせには、本発明の少なくとも2つまたは少なくとも3つの抗体の混合物を含むカクテルが含まれる。カクテル内の抗ZIKV抗体は、ウイルスまたはウイルス感染細胞を中和する能力、または細胞へのウイルス付着を遮断する能力、もしくは細胞膜へのウイルスの融合を遮断する能力、またはZIKV Eタンパク質を結合する能力が異なり得る。
追加の治療活性成分(複数可)は、本発明による抗ZIKV抗体または抗原結合部分の投与の前に対象に投与され得る。例えば、第1の成分は、第1の成分が第2の成分の投与の1週間前、72時間前、60時間前、48時間前、36時間前、24時間前、12時間前、6時間前、5時間前、4時間前、3時間前、2時間前、1時間前、30分前、15分前、10分前、5分前、または1分未満前に投与される場合に、第2の成分「の前に」投与されるとみなされ得る。他の実施形態では、追加の治療活性成分は、本発明による抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分の投与の後に対象に投与され得る。例えば、第1の成分は、第1の成分が第2の成分の投与の1分後、5分後、10分後、15分後、30分後、1時間後、2時間後、3時間後、4時間後、5時間後、6時間後、12時間後、24時間後、36時間後、48時間後、60時間後、72時間後に投与される場合に、第2の成分「の後に」投与されるとみなされ得る。さらに他の実施形態では、追加の治療活性成分(複数可)は、本発明による抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分の投与と同時に対象に投与され得る。本発明の目的のための「同時」投与は、例えば、抗ZIKV抗体及び追加の治療活性成分は、単一の投薬形態で、または互いに約30分もしくはそれ以下以内に対象に投与される別々の投薬形態での対象への投与を含む。別々の投薬形態で投与される場合、各投薬形態は、同じ経路を介して投与され得(例えば、抗ZIKV抗体及び追加の治療活性成分の両方が静脈内投与などされ得る);あるいは、各投薬形態は、異なる経路で投与され得る(例えば、抗ZIKV抗体が静脈内投与され得、追加の治療活性成分は経口投与され得る)。いずれにしても、単一投薬形態、同じ経路による別々の投薬形態、または異なる経路による別々の投薬形態は、本開示の目的のために全て「同時投与」とみなされる。本開示の目的のために、追加の治療活性成分の投与の「前」、「同時」または「後」(本明細書の上で定義される用語と同様)の抗ZIKV抗体の投与は、追加の治療活性成分「と組み合わせた」抗ZIKV抗体の投与とみなされる。
本明細書で使用する場合、「との組み合わせにおける」という用語は、追加の治療活性成分(複数可)が、本発明の少なくとも1つの抗ZIKV抗体、または本発明の抗体の2つ以上を含むカクテルの投与の前に、投与と同時に、または投与の後に投与され得ることを意味する。「との組み合わせにおける」という用語は、抗ZIKV抗体及び第2の治療剤の連続投与または同時投与も含む。
VI.抗ZIKV抗体の非治療的使用
本発明による抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分はまた、ZIKV感染の診断または検出などの非薬学的目的、または分析目的に使用することもできる。
一実施形態では、ワクチンに対する抗体反応を試験して、抗体がある特定の免疫原性エピトープに対して誘発されているかどうか確認することができる競合ELISAにおいて、抗体を使用することができる。
一実施形態では、抗体は、ウイルス感染力がモノクローナル抗体を用いて中和される試験に対して有利に使用することができる。
一実施形態では、抗体は、ZIKV感染の診断のためのイムノアッセイにおいて使用することができる。イムノアッセイの好ましい例としては、ELISA、免疫蛍光、免疫組織化学及びフローサイトメトリーが挙げられる。より好ましくは、診断には、ELISAが含まれる。例えば、標準ELISA、サンドイッチELISA、または結合遮断アッセイを使用してもよい。抗体を使用することができる他のアッセイには、ウェスタンブロット、PRNT、MNT、TCID50に基づく中和アッセイが含まれる。
ZIKV感染の標準的なELISA診断アッセイには、例えば、対象から得られた試料を本発明による抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分と接触させることを含み得、ここで、抗ZIKV抗体は、検出可能な標識もしくはレポーター分子で標識されるか、または試料からZIKVを選択的に単離するための捕捉リガンドとして使用される。あるいは、非標識抗ZIKV抗体は、それ自体検出可能に標識された二次抗体と組み合わせて診断適用において使用され得る。検出可能な標識またはレポーター分子は、H、14C、32P、35S、もしくは125Iのような放射性同位体;フルオレセイン、フルオレセインイソチオシアネートもしくはローダミンのような蛍光もしくは化学発光部分;またはアルカリホスファターゼ、β-ガラクトシダーゼ、西洋ワサビペルオキシダーゼ、もしくはルシフェラーゼのような酵素であり得る。試料中のZIKVを検出または測定するために使用することができる具体的な例となるアッセイとしては、酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)、ラジオイムノアッセイ(RIA)、及び蛍光標識細胞分取(FACS)が挙げられる。試料は、感染したZIKVで負わされ得る組織または体液から選択される。体液には、血液(例えば、全血、血漿、血清)、唾液及び尿が含まれる。血液、特に、血漿または血清が最も好ましい。一般に、健常対象(例えば、ZIKVに関連する疾患に罹患していない対象)から得られる特定の試料中のZIKVのレベルは、陰性対照としてベースラインを陰性対照として最初に確立するために測定される。次いで、ZIKVのこのベースラインレベルは、ZIKVに関連する容態またはこのような容態に関連する症状を有することが疑われる個体から得られた試料において測定されたZIKVレベルに対して比較され得る。
ZIKV感染の結合遮断アッセイは、少なくとも3つの工程を含む。具体的には、診断される対象からの単離試料(例えば、血液(例えば、全血、血漿、血清)、唾液、及び尿などの体液の試料)を、ZIKV Eタンパク質でコーティングしたELISAプレートに添加し、結合のためインキュベートした(例えば、少なくとも約30分間または少なくとも約1時間)。その後、本発明による抗体またはその抗原結合部分を添加する(「プローブ抗体」として)。ここで、本発明による抗体またはその抗原結合部分は、標識されていることが好ましく、例えば、ビオチン化または西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)にコンジュゲートされている。さらなるインキュベーション時間(例えば、少なくとも約1分間、好ましくは少なくとも約3分間、より好ましくは少なくとも約5分間、さらにより好ましくは少なくとも約10分間、最も好ましくは少なくとも約15分間)の後、本発明による抗体またはその抗原結合部分の結合の阻害を決定することができる。一般に、結合の阻害は、対象の試料中の抗ZIKV Eタンパク質が存在することを示し、したがって対象のZIKV感染を示す。対照的に、非感染対象の試料では、典型的には、結合の阻害が想定されない。重要なことに、本発明の抗ZIKV抗体を用いたこのようなアッセイは、既に他のフラビウイルスに感染している対象においては陽性を示さない。フラビウイルスは、典型的には、ZIKVと交差反応する多数の抗体を誘導する。換言すれば、このアッセイは非常に特異的であり、交差反応性抗体によって影響されない。
診断アッセイでは、抗ZIKV抗体またはその抗原結合部分は、直接使用するための溶液中に可溶化させる。液体(ビヒクル)は、目的に応じて、例えば、アッセイに応じて選択することができる。好ましくは、溶液は、PBS(リン酸緩衝生理食塩水)または他の緩衝液を含む。そのような緩衝液は、好ましくは生物学的緩衝液であり、緩衝液は、MES、BIS-TRIS、ADA、PIPES、ACES、MOPSO、BIS-TRISプロパン、BES、MOPS、TES、HEPES、DIPSO、TAPSO、Trizma、POPSO、HEPPS、TRICINE、Gly-Gly、BICINE、HEPBS、TAPS、AMPD、AMPSO、CHES、CAPSO、AMP、CAPS、及びCABSのいずれかであり得る。溶液がリンゲル液を含むことも好ましい。加えて、溶液は、Tris、例えば、Tris-HClを含んでもよい。
上述の溶液はまた、Tween20またはTween80などのTween(ポリソルベート)などの洗浄剤を含むことができる。洗浄剤は、好ましくは、例えば、0.01%未満の低濃度で存在する。溶液はまた、張性を与えるためにナトリウム塩(例えば、塩化ナトリウム)を含むことができる。例えば、10±2mg/mlのNaClの濃度が典型的である。
加えて、上述の溶液は、任意にBSA(ウシ血清アルブミン)またはHSA(ヒト血清アルブミン)などのタンパク質安定化剤を含んでいてもよい。必要に応じて溶液に含有させることができるタンパク質安定剤のさらなる例としては、例えば、上述の緩衝液;塩化ナトリウムなどの塩;ヒスチジン、グリシン、及びアルギニンなどのアミノ酸;トレハロース及びスクロース(二糖類)、マンニトール、及びソルビトール(糖アルコール)などのポリオール/二糖類/多糖類;ポリソルベート20、ポリソルベート80などの界面活性剤、及びHSAまたはBSAのようなタンパク質;デキストラン及びポリエチレングリコールなどのポリマー;抗酸化剤が挙げられる。
さらに、溶液は、任意に、アジ化ナトリウムなどの防腐剤を含んでもよい。防腐剤は、典型的には、微生物汚染を防ぐために使用される。
VII.使用のキット
本開示はまた、感染性ZIKVの中和、ZIKV感染の少なくとも1つの症状の予防、治療、または寛解、及び妊婦の胎児にZIKV感染を伝播させる尤度の低下、及び/または男性生殖器官への伝播の予防に使用されるキットを提供する。加えて、本開示はまた、ZIKV感染の診断にインビトロで使用されるキットを提供する。
いくつかの実施形態では、キットは、本明細書に記載の方法のいずれかに従って使用される説明書を含み得る。含まれる説明書は、感染性ZIKVの中和、ZIKV感染の少なくとも1つの症状の予防、治療、または寛解、及び妊婦の胎児にZIKV感染を伝播させる尤度の低下、及び/または男性生殖器官への伝播の予防のために抗ZIKV抗体の投与の記述を含み得る。
抗ZIKV抗体の使用に関する説明書は、一般に、目的とする治療の用量、投与スケジュール、及び投与経路についての情報を含む。容器は、単位用量、バルク包装(例えば、複数用量包装)、またはサブユニット用量であり得る。本開示のキットに封入して提供される説明書は、典型的に、ラベルまたは添付文書(例えば、キットに含まれる紙のシート)上に書かれた説明書であるが、機械可読説明書(例えば、磁気または光学記憶ディスク上に保存された説明書)も許容される。
ラベルまたは添付文書は、組成物が感染性ZIKVの中和、ZIKV感染の少なくとも1つの症状の予防、治療、または寛解、及び妊婦の胎児にZIKV感染を伝播させる尤度の低下、及び/または男性生殖器官への伝播の予防に使用されることを示す。説明書は、本明細書に記載の方法のいずれかを実施するために提供することができる。
本開示のキットは、適切に包装される。適切な包装は、バイアル、ビン、ジャー、柔軟材包装(例えば、密封したマイラー(Mylar)またはプラスチックのバッグ)などを含むが、これらに限定されない。吸入器、鼻腔投与装置(例えば、噴霧器)またはミニポンプなどの注入装置のような、特定の装置と組み合わせた使用のための包装もまた検討される。キットは、無菌アクセスポート(例えば、容器が静注用溶液のバッグまたは皮下注射針により穴を開けることが可能な栓を有するバイアルであり得る)を有し得る。容器はまた、無菌アクセスポート(例えば、容器が静注用溶液のバッグまたは皮下注射針により穴を開けることが可能な栓を有するバイアルであり得る)を有し得る。組成物中の少なくとも1つの活性薬剤は、本明細書に記載される抗ZIKV抗体である。
さらに他の実施形態では、説明書は、ZIKV感染のインビトロ診断のために抗ZIKV抗体を使用する記述を含む。キットは、緩衝剤及び解釈情報などのさらなる成分を任意に提供できる。通常、キットは、容器、及び容器上のまたはそれと関連するラベルまたは包装挿入物(複数可)を含む。いくつかの実施形態では、本開示は、上記のキットの内容物を含む製造品を提供する。
当業者にとって当然のことながら、本明細書中に記載される本発明の方法の他の適切な変更及び適応は明らかであり、本発明の範囲及び本明細書中で開示される実施形態から逸脱することなく、適切な同等物を用いて為し得る。本発明を詳細に説明してきたが、以下の実施例(単なる説明のために含まれるものであり、本発明を限定するものではない)を参照することにより本発明がより明確に理解されよう。
以下の実施例は、本発明の方法及び組成物の作製及び使用について完全な開示及び説明を当業者にもたらすために記載したものであって、本発明者らが本発明とみなすものの範囲を限定するものではない。
実施例1:ZIKV特異的抗体の単離、及び抗ZIKV抗体の産生
動物及び免疫付与
合計2匹の(2)New Zealand White(NZW)雌ウサギ(TAK 466及びTAK 472)(Covance Research Products(Denver,PA)から全て入手した)は、それらの高い抗ZIKV ELISA抗体力価により選択した。動物の登録及び治療群の割り当ての詳細を表1に列挙する。
Figure 0007463366000001
Figure 0007463366000002
Lo-ジカVaxワクチンは、ミョウバンで製剤化したPIZVであり、バイオセーフティキャビネットで無菌的に取り扱った。ワクチンをすぐに使用できるように、ワクチンは、調製または製剤化せずに動物に投与した。アジュバント(フロイント不完全アジュバント、0.25ml)を有するZIKV-VLP(109日目)、及びアジュバントを有さないZIKV-VLP(130日目)を動物に投与した。
ハイブリドーマの生成
リンパ球単離
ウサギTAK466及びTAK472由来の脾臓をAbcamに送達し、Abcamのプロトコルに従って、最後の免疫付与の4日後に脾細胞を単離した。簡潔に言えば、脾臓を培養皿に移して、鉗子及びハサミを用いて過剰な脂肪をトリミングした。その後、脾臓に穿刺し、滅菌針及び注射器を用いて、培養培地(1:100希釈)(ペニシリン/ストレプトマイシン/ファンギゾンを有するRPMI培地、フィッシャーカタログ番号BW17745E)でフラッシュし、次いで、それを注射器の端で粉々に砕いた。その後、懸濁液を数回ピペットし、セルストレーナーを通過させて、濾液をファルコンチューブに収集した。細胞破片を同じ方法で3~5回処理し、ストレーナーを通過させて、全ての濾液を同じファルコンチューブに収集した。次いで、細胞懸濁液を1600rpmで15分間スピンし、上清を廃棄した。次に、赤血球溶血緩衝液を細胞ペレットに加え、4分間インキュベートした。培養培地をさらに加え、細胞を1600rpmでスピンした。最終的に、細胞ペレットを培地中に再懸濁し、細胞計数を行った。細胞を凍結用培地(90%FBS及び10%DMSO)にアリコートし、-80℃で一晩凍結した後、液体窒素保存に移した。脾臓及び単離された脾細胞の詳細を表3に記載する。
Figure 0007463366000003
融合
モノクローナル融合ごとに、2億個の脾細胞を1億個の融合パートナー細胞(240E-W2細胞、Epitomics/Abcamによって開発され、特許化された)と融合し、20枚の96ウェルプレートに播種した。TAK466及びTAK472脾細胞を用いて、4回の融合を翌日行い、得られたハイブリドーマを、合計で80枚の96ウェルプレートに播種した。
融合後、ハイブリドーマを、標準条件下で、組織培養インキュベーター中で培養した。細胞増殖を融合の2~3週間後に調べ、融合効率を分析した。融合効率は、ハイブリドーマコロニーを含有するウェルの総数を、調べたウェルの総数で除して計算した。最低でも2枚のプレートを融合ごとに調べた。融合情報を表4に列挙する。
Figure 0007463366000004
スクリーニング
融合後、マルチクローン上清を、ZIKV-VLP(Native Antigen,Inc.)及びZIKV Eタンパク質(Native Antigen,Inc.)との反応性について標準ELISAによって、Abcamでスクリーニングした。ELISAスクリーニングごとに、抗原を50ng/ウェルでコーティングした。TAK466及びTAK472ウサギ出血(表1に示すように、PIZVで3回免疫付与した後にプールした過免疫血清)を、表5の対応するプレートについて、1:100希釈で陽性対照として使用した。細胞で調節されていない新鮮な培地を、80枚全てのプレートについて陰性対照として使用した。
96ウェルプレートの1枚(プレート番号5)を融合の9日後にプレスクリーニングした後、融合の14日後に、ZIKV-VLP抗原で、80枚全てのプレートを一次ELISAスクリーニングした。一次抗原ZIKV-VLP及び二次抗原Eタンパク質を含んだ確認ELISAスクリーニングを、融合の20日後に行った。スクリーニングプロセス及びELISA結果を表5に示す。
Figure 0007463366000005
315個の陽性マルチクローン由来の上清を試験に提供した。
マルチクローンを選択すると、サブクローンを「限界希釈」によって生成し、ほとんどのウェルが単一のクローンのみを含むことを保証した。
ハイブリドーマクローンの分析
ZIKV Eタンパク質及びZIKV-VLPへのハイブリドーマ結合の確認:
Abcamから受け取った全てのクローンを再試験し、間接ELISAによって、ZIKV Eタンパク質及びZIKV-VLPへの結合を確認した。
合計で40枚の96ウェルプレートを使用して、3480個のクローン(データ不図示)の総標的をスクリーニングした。311個のクローンは、ZIKV-VLP結合について陽性であった一方、26個のクローンは、ZIKV Eタンパク質結合について陽性であった。ここで使用したZIKV-VLP(Native Antigen)は、PrM、M及びEタンパク質を表す。
実施例2:抗ZIKV抗体102-1、242-3、289-3、306-2、11-3、78-2、270-12、181-4/329-2、及び260-3の配列
クローン102-1、242-3、289-3、306-2、11-3、78-2、270-12、181-4及び260-3に遺伝子シーケンシングを施した。アミノ酸及び核酸配列の両方を決定した。表6は、6つのクローンの抗ZIKV抗体の重鎖及び軽鎖、可変領域及びCDRのアミノ酸を記載する。抗ZIKV抗体の重鎖及び軽鎖及び可変領域に対応する核酸配列を表7に記載する。
Figure 0007463366000006
Figure 0007463366000007
Figure 0007463366000008
Figure 0007463366000009
Figure 0007463366000010
Figure 0007463366000011
Figure 0007463366000012
Figure 0007463366000013
Figure 0007463366000014
Figure 0007463366000015
Figure 0007463366000016
Figure 0007463366000017
Figure 0007463366000018
Figure 0007463366000019
Figure 0007463366000020
Figure 0007463366000021
Figure 0007463366000022
Figure 0007463366000023
Figure 0007463366000024
Figure 0007463366000025
Figure 0007463366000026
Figure 0007463366000027
Figure 0007463366000028
Figure 0007463366000029
Figure 0007463366000030
Figure 0007463366000031
Figure 0007463366000032
Figure 0007463366000033
Figure 0007463366000034
Figure 0007463366000035
Figure 0007463366000036
Figure 0007463366000037
Figure 0007463366000038
Figure 0007463366000039
Figure 0007463366000040
Figure 0007463366000041
・クローン181-4及び329-2は、同じタンパク質及び核酸配列を有する。
・表7の各核酸配列の下線付きセグメントは、シグナルペプチドをコードするリーダー配列である。
実施例3:抗ZiKV抗体クローン102-1、242-3、289-3、306-2、11-3、78-2、270-12、181-4、260-3、及び278-11の特徴付け
デングとの交差反応性のためのハイブリドーマ上清のスクリーニング:
ハイブリドーマ上清に存在する抗体がZIKVに特異的であるかどうか決定するため、全てのマルチクローン及び/またはサブクローンを、不活化デングウイルス1(DENV1)[West Pacific 74(Microbix)];デングウイルス2(DENV2)[16681(Microbix)];デングウイルス3(DENV3)[CH53489(Microbix)];及びデングウイルス4(DENV4)[TVP-360(Microbix)]に対して、間接ELISAによってスクリーニングした。生産プロセスの一部として、製造者によって、DENV-1、3及び4は、ガンマ線照射で不活化し、DENV2は、ホルマリンで不活化した。ZIKV-VLP(天然抗原)及び組換えZIKV Eタンパク質(天然抗原)の両方は、陽性対照抗原として使用した。
簡潔に言えば、抗原は、使用前に、4℃で一晩、炭酸塩コーティング緩衝液(pH9.4)中の1μg/mL濃度で、Nunc Polysorp ELISAプレート上にコーティングした。貯蔵から除去した後、プレートをリン酸緩衝生理食塩水+0.05% Tween20(PBST)で洗浄した。5%の無脂肪粉乳の遮断溶液を、室温で最低でも1時間、プレートに加え、非特異的結合を低下させた。プレートを洗浄し、未希釈ハイブリドーマ上清を、所定のレイアウトに従ってプレートに加えた。その後、プレートを37℃で1~2時間インキュベートした。市販のウサギ抗ZIKV Eタンパク質pAb(IBT)及びインハウス由来ウサギ抗デングpAbは、陽性対照として使用した。インハウス陰性プールウサギ血清及びPBSのみは、陰性対照として使用した。これらの対照は、同じプレート上で同時に行った。プレートをPBSTで再洗浄した。ヤギ由来IgG(H+L)抗ウサギ西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)結合二次抗体(Jackson ImmunoResearch,ロット番号L2416-X326F)を、5%のミルクブロック中で1:5,000に希釈し、プレートに加えた。プレートを37℃で1.5時間インキュベートした後、示したように再洗浄した。3,3’,5,5’-テトラメチルベンジジン(TMB)基質を加え、室温で10分間インキュベートした。反応を1N塩酸で停止し、Perkin Elmer EnSpireを用いて、プレートを、450nm及び630nmの吸光度でスキャンした。陽性結合カットオフスコアは、0.5A OD読み取りで設定した。
最初に、311個のクローンを全てDENV-2に対して試験した。100個を超えるクローンがDENV-2に交差反応性であった一方、残りは、いずれの交差反応性を示さなかった。最終的に、クローンのサブセットは、全てのデング血清型及びZIKV Eタンパク質及びZIKV-VLPに対して試験した(表8)。Abcamデータを参照として使用した。
Figure 0007463366000042
ハイブリドーマクローン11-3、270-12、278-11、102-1、242-3、289-3、及び306-2は、ZIKV-VLPに高特異的であり、デング血清型に交差反応しなかった。
中和活性に対するハイブリドーマ上清のスクリーニング:
TCID50に基づくマイクロ中和力価(MNT)アッセイを使用して、96ウェルプレート中のハイブリドーマ上清のウイルス中和抗体力価を検査した。TCID50は、50%組織培養感染量を表す。簡潔に言えば、連続希釈したハイブリドーマ上清を100 TCID50/ウェルのPRVABC59ジカ生ウイルスと混合した後、ベロ細胞の単層に加え、エンドポイント力価の細胞変性効果(CPE)の存在または不在について、プレートを感染5日後に観察した。
中和のため、TCID50ベースアッセイ及びPRVABC-59 ZIKVを用いて、クローンのサブセットにMNTを施した。3つのクローン、すなわち、102-1、242-3、及び289-3は、強い中和活性を示した(表9及び図1を参照されたい)。さらに3つのクローン、すなわち、270-12、181-4/329-2、及び260-3もまた、強い中和活性を示した(図1を参照されたい)。
Figure 0007463366000043
要約すると、クローン102-1、242-3、289-3、270-12、181-4/329-2、及び260-2は、強い中和活性を示した。クローン306-2及びC10は、最も低い中和活性を示した(それぞれ、433.10ng/mL及び305.80ng/mL)。クローン11-3、78-2、及び4G2は、10,000ng/mLの開始時に、中和活性を示さなかった。
抗原結合に対するハイブリドーマ上清のスクリーニング:
ZIKV-VLP及びZIKV Eタンパク質への結合について、上清を間接ELISAによって試験した。全てのクローンは、ZIKV-VLPへの良好な結合を示した(表10)。
Figure 0007463366000044
クローン102-1、242-3、289-3、306-2、11-3、78~2、270-12、181-4/329-2、及び260-3を、ZIKV-VLP及びPIZVへの結合に対して、商業的に入手可能な抗体4G2及びC10(市販の抗デング抗体)と比較した。表11及び/または図2を参照されたい。
Figure 0007463366000045
10μg/mlの各精製抗体を連続希釈し、抗原としてZIKV-VLPまたはPIZVのいずれかによる間接ELISAに使用した。吸光度を記録し、希釈に対してプロットし、シグモイド曲線を生成した。シグモイド曲線を使用して、IC50値を記載されるように計算した(K.Stettler et al.,Science 10.1126/science.aaf8505(2016)。
クローン102-1、242-3、289-3、306-2、11-3及び78-2の結合活性は、商業的に入手可能な抗体4G2及びC10を超えていた。これらの6つのクローンは、ZIKV-VLPにより、PIZVに高い親和性を有した。
親和性に対するハイブリドーマのスクリーニング:
ハイブリドーマ上清による精製ZIKV-VLP(天然抗原)の解離速度定数(koff)は、Octet 96デバイス(Pall ForteBio)を用いて、バイオレイヤー干渉法(BLI)によってモニタリングした。簡潔に言えば、ランニング緩衝液((0.1%のウシ血清アルブミン(BSA)、PBS 0.05% Tween 20(PBS-T))及びウサギIgGで5倍に希釈したハイブリドーマ上清を、プロテインAバイオセンサー(Pall ForteBio)によって捕捉した。バイオセンサーを、3.3μg/mLの会合用のZIKV-VLP溶液(10分)に移した後、解離用のランニング緩衝液に移した。各mAbのkoffは、Octet分析ソフトウェア(バージョン9.0 ForteBio)を用いて、1:1結合モデルによって計算した。
mAbの親和性を推定するため、ZIKV-VLPとの結合に従う解離値(koff)を測定した。このアッセイを行うため、IgG濃度は、ほとんどのハイブリドーマ試料において、IgGの低濃度により調整しなかった。koffランニングで成功するために、ハイブリドーマ上清に存在する抗体は、より良いシグナルを得るために、プロテインAバイオセンサーを飽和すべきである。さらに、koffは、KD値(M)とは異なり、抗体濃度に依存しない。このアッセイでは、ZIKV-VLPの濃度を一定に保った。興味深いことに、260個のクローンのうちの190個のクローンが、1×10e-7-1未満の低koffを示した。クローン番号102-1、242-3、306-2、11-3、及び78-2は、190個のクローンのうちであった。
Figure 0007463366000046
エピトープビニングに対するハイブリドーマクローンのスクリーニング:
BLI技術によって、抗体ライブラリーを特徴付けて、抗体ライブラリーを、特異的抗原上の異なるエピトープに結合するビンに分類することができる。この実験では、競合アッセイを適用して、mAbをエピトープビンに分類した(図3)。簡潔に言えば、ZIKV-VLPをアミノプロピルシラン(APS)バイオセンサーにコーティングして、PBS中の1%BSAで遮断した。ビニング実行ごとに、表12から選択された一次抗体を結合させて、ZIKV-VLP結合部位を10分間飽和させた(水平矢印)後、二次抗体に10分間交差結合させた(垂直矢印)。各一次抗体に対する二次抗体の反応シグナル読み出しは、SAS JMP 13.1.0(SAS,Cay,NC,USA)を用いて、階層的クラスタリング(Ward Method)によってクラスタリングした。
サンドイッチELISA対のクローンを検査するため、競合アッセイを、Octetを用いて行った(図4及び6)。クローン242-3及び270-12は、クローン306-2と競合しなかった。
上記の観察に基づいて、クローン242-3または270-12を306-2と組み合させて、捕捉及び検出に使用することができると決定した(図5)。
5つのハイブリドーマクローン、102-1、242-3、270-12、289-3、306-2、及び1つの市販の抗デング抗体C10を、エピトープビニングのために選択した(図6及び7)。102-1/242-3を含む1つのクラスター、及び270-12及び289-3を含む別のクラスターを観察した(太線ボックスで囲まれる、図6)。306-2は、星座プロットで見られるように、他の抗体とは大きく異なった(図7)。
2つの透明なビンは、低中和クローン306-2と高中和クローンの間に観察することができる(図8)。中和クローンとC10の間には微妙な違いがあった。JMPによるクラスタリング分析から、2つのサブビン102-1/242-3及び289-3/C10が得られた。これらのエピトープビンは、その中和活性と相関していた。
加えて、102-1、181~4/329-2、242-3、260-3、270-12、289-3、306-2、11~3、及び78~2、及び2つの市販の抗デング抗体C10及び4G2を、エピトープビニングのために選択した(図9及び10)。102-1/181~4/329-2/242-3/260-3/270-12/289-3を含む1つのクラスターを観察した(太線ボックスで囲まれる、図9)。306-2、11~3、及び78~3は各々、星座プロットで見られるように、他の抗体とは大きく異なった(図10)。
レポーターウイルス粒子(RVP)アッセイによるハイブリドーマクローンのスクリーニング
選択されたトップハイブリドーマクローンは、ジカレポーターウイルス粒子(RVP)アッセイによって、それらの中和活性について試験した。このアッセイでは、ジカRVPを生ジカウイルスの代わりに使用して、中和抗体力価を決定した。ジカRVPは、カプシド、エンベロープ、プレ膜及び膜タンパク質CprMEを含む、野生型ビリオンの抗原決定基を保持する(Integral Molecular,Philadelphia,PA)。ジカRVPは、許容細胞が感染する際に、ウミシイタケルシフェラーゼレポーター遺伝子を発現する。抗体の最大半量有効濃度EC50力価は、ウミシイタケルシフェラーゼとセレンテラジン基質の相互作用によってグロータイプの発光シグナルを生成する生物発光反応を用いて決定した。発光シグナルは、発光対応プレートリーダーを用いて測定した。血清の存在下における発光シグナルの低下は、中和を示す。
選択された4つのクローン102-1、242-3、289-3及び306-2にRVPアッセイを施した。所定のLLODは、Log10EC50 2.06である。MNTアッセイによって決定された中和クローンは、RVPアッセイによって良好なEC50値を示した。低中和クローン(クローン306-2)は、MNTデータが予想した通り、RVPアッセイによっていずれのEC50値を示さなかった。陽性及び陰性対照は、予想した通りに行った(表14を参照されたい)。クローン102-1、242-3及び289-3は、陰性対照を上回る中和活性を示した一方、クローン306-2は、いずれの中和活性を示さなかった。
Figure 0007463366000048
MNT及びRVPアッセイに両方により、モノクローナル抗体の中和ポテンシャルが確認された。
タンパク質特異的結合に対するハイブリドーマクローンのスクリーニング:
ProteinSimple Wes(San Jose,CA)は、目的の抗体を用いて、プロセスサンプルから特定のタンパク質を検出することができるキャピラリーに基づく技術である。ハイブリドーマ上清のZIKV-VLPへの結合特異性を決定するため、選択された上清に、Wesシステムの製造者の指示を用いたWes分析を施した。
クローン289-3を除く全てのサブクローンは、ZIKV-VLPに結合する(図11)。ZIKV-VLP及び抗体の追加のWes条件(還元及び変性、非還元及び変性)及び滴定は、ZIKV-VLPに対して、サブクローン289-3に実行し(データ不図示);それでも、それら追加の実行のどれも、ZIKV-VLPへのいずれの結合を示さなかった。しかしながら、間接ELISAによるサブクローン289-3は、表10に示すように、ZIKV-VLPへの結合を示すが、組換えEタンパク質への結合を示さない。これは、サブクローン289-3が、ウイルス表面の立体配座構造に結合することが示唆され得る。
実施例4:組換えモノクローナル抗体の産生及び特徴付け
組換え抗体クローニング
選択されたサブクローン由来のハイブリドーマ細胞を収集し、溶解し、商業的に入手可能なポリ(A)+RNA単離キットを用いて、ポリ(A)+mRNAを単離した。その後、cDNAを、RNA産物からRT-PCRによって合成した。重鎖及び完全長カッパ軽鎖のウサギIgG可変領域は、遺伝子特異的プライマーを用いて、個々にPCR増幅した。PCR産物のゲル精製後、完全長カッパ軽鎖断片を哺乳動物軽鎖発現ベクターにクローニングした。重鎖では、可変断片を、標準的な分子生物学法を用いて、重鎖ベクターのウサギ重鎖定常領域にインフレーム融合した。重鎖及び軽鎖DNA哺乳動物発現プラスミドの両方を、サンガーシーケンシング及び抗体発現のために調製した。
組換え抗体発現
組換えウサギモノクローナル抗体(RabMAb(登録商標))を発現するため、脂質仲介トランスフェクション試薬を用いて、軽鎖及び重鎖哺乳動物発現プラスミドを、指数関数的に増殖する293-6E細胞に同時トランスフェクトした。無血清培養上清は、遠心分離によって、トランスフェクションの5日後に収穫した。
抗体検証のため、小規模の2mlトランスフェクションを行った。上清の抗原結合活性をELISAによって確認し、さらなる試験をスケールアップ前に行った。抗体産生のため、選択されたクローンごとの重鎖及び軽鎖の組み合わせを、一過性発現及び精製のためにスケールアップした。
組換えクローンからモノクローナル抗体の産生及び精製:
収穫した培養培地を遠心分離して、細胞破片を除去し、分泌モノクローナル抗体を含有する透明な上清を、MabSelect SuReタンパク質Aカラムクロマトグラフィーを通じて精製した。溶出抗体をPBS緩衝液中で透析し、滅菌濾過し、pHを7.4に調整した。精製抗体を連続希釈し、ZIKV-VLP及び組換えZIKV Eタンパク質に対して、ELISAで試験した。また、濃度決定は、ヤギ抗ウサギIgGを用いて、OD405nmでのELISAによって行った。組換え抗体の純度及び完全性は、非還元及び還元条件下で、SDS-PAGEによって検証した(図12)。200μl及び約1mg/mL濃度のアリコートを調製した。組換えウサギモノクローナル抗体生成は、全てのクローンについておよそ3ヵ月で達成された。RabMAb(登録商標)開発の組換え段階には、クローニング、発現、並びにスケールアップ及び精製前の検証を含んだ。
Figure 0007463366000049
5つの組換えクローン:242-3、306-2、102-1、270-12及び289-3を生成し、精製した。合計で100mLの培養を生成した。また、組換えクローン11-3(10ml)及び78-2(21ml)を生成し、精製した。モノクローナル抗体は、親和性クロマトグラフィーによって精製し、SDS-PAGEによって純度を試験し(図12及び13)、ELISAによって定量化した。5~15mgの抗体が得られた。これらの抗体を中和活性及び交差反応性について試験した(表16)。
Figure 0007463366000050
Wesを用いた精製mAbのウェスタンブロット分析:
ウェスタンブロット分析(Wesシステムを用いて)は、精製mAbに対して、ZIKV-VLP及びジカPRVABC59生ウイルスを用いて行った(図13)。289-3を除く全てのmAbは、ZIKV-VLP及び生ZIKVの両方のZIKV Eタンパク質に結合した。したがって、ELISAデータ(表16)に基づいて、289-3 mAbは、立体配座的にZIKV-VLPにのみ結合し、非常に強いMNT力価が得られることで、289-3 mAbは、ウェスタンブロット試薬または条件に感受性があり得るEタンパク質の2つ以上のドメインを伴う複合体エピトープに結合することが考えられる。この仮説を真に確認するため、本文書において以下に述べるように、このmAb上でエピトープマッピングを行った。
クローンのエピトープマッピング
クローンのエピトープマッピングは、それらのアラニンスキャニング変異誘発ライブラリーを用いて、Integral Molecular,Inc.で実施した。抗体結合を担う重要なアミノ酸残基は、アラニンスキャニング変異誘発ライブラリーを用いて決定した。
簡潔に言えば、アラニンスキャニングライブラリーにおける、Mabの各試験Fabの、標的タンパク質、すなわち、ZIKV Eタンパク質の各変異誘発クローンへの結合は、ハイスループットフローサイトメトリーによって二重に決定した。1点ごとに、バックグラウンド蛍光を生データから差し引いた後、WT標的タンパク質とのFab反応性に正規化した。変異誘発クローンごとに、平均結合値を(対照反応性によって表される)発現の関数としてプロットした。予備の一次必須クローンを同定するため、対照MAbまたはFabへのWT結合の>70~80%、及び、試験FabへのWT結合の<20~30%の閾値を適用した。一次必須クローンと比較して、Fabに僅かにより高い結合を有する二次クローンを同定したが、設定閾値を満たさなかった。これらの二次クローンは、必須残基への結合活性及び近接が低下しており、変異残基が抗体エピトープの一部であり得ることを示唆している。
結合特異性の概要を表17に詳述する。結果は、ほとんどの抗体がZIKV Eタンパク質のドメインIIIに結合したことを示した。
その突然変異が特定の抗体への反応性(10%未満のWT)が最も低くなった必須残基を太字かつ下線を引いて強調する。
これらは、側鎖が、抗体エピトープ相互作用へのエネルギー寄与が最も高いアミノ酸を表す。
図14では、必須残基(緑色球体)は、標的タンパク質の結晶構造で視覚化した(PDB ID:5IRE,Sirohi et al,2016)。結合に寄与し得る二次残基(灰色球体)も示す。赤色:ドメインI、黄色:ドメインII、青色:ドメインII。
参照による組み込み
本願の全体を通して引用された全ての引用文献、特許、係属特許出願及び公開特許、配列表、及び受託番号の内容は、それら全体を参照により明示的に本明細書に組み込まれる。
等価物
当業者は、本明細書に記載の本発明の具体的な実施形態と等価な多数の等価物を認識するか、またはルーチンに過ぎない実験作業を用いて確認することができる。そのような等価物は、以下の特許請求の範囲によって包含されるように意図される。
本発明の実施態様
(項目1)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号5のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域、及び配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目2)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号4のアミノ酸配列を含むCDR2を含む重鎖可変領域、及び配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR2を含む軽鎖可変領域を含む、項目1に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目3)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号3のアミノ酸配列を含むCDR1を含む重鎖可変領域、及び配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR1を含む軽鎖可変領域を含む、項目1または2に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目4)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号15のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域、及び配列番号20のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目5)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号14のアミノ酸配列を含むCDR2を含む重鎖可変領域、及び配列番号19のアミノ酸配列を含むCDR2を含む軽鎖可変領域を含む、項目4に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目6)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号13のアミノ酸配列を含むCDR1を含む重鎖可変領域、及び配列番号18のアミノ酸配列を含むCDR1を含む軽鎖可変領域を含む、項目4または5に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目7)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号25のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域、及び配列番号30のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目8)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号24のアミノ酸配列を含むCDR2を含む重鎖可変領域、及び配列番号29のアミノ酸配列を含むCDR2を含む軽鎖可変領域を含む、項目7に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目9)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号23のアミノ酸配列を含むCDR1を含む重鎖可変領域、及び配列番号28のアミノ酸配列を含むCDR1を含む軽鎖可変領域を含む、項目7または8に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目10)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号35のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域、及び配列番号40のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目11)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号34のアミノ酸配列を含むCDR2を含む重鎖可変領域、及び配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR2を含む軽鎖可変領域を含む、項目10に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目12)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号33のアミノ酸配列を含むCDR1を含む重鎖可変領域、及び配列番号38のアミノ酸配列を含むCDR1を含む軽鎖可変領域を含む、項目10または11に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目13)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域、及び配列番号50のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目14)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号44のアミノ酸配列を含むCDR2を含む重鎖可変領域、及び配列番号49のアミノ酸配列を含むCDR2を含む軽鎖可変領域を含む、項目13に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目15)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR1を含む重鎖可変領域、及び配列番号48のアミノ酸配列を含むCDR1を含む軽鎖可変領域を含む、項目13または14に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目16)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号55のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域、及び配列番号60のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目17)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号54のアミノ酸配列を含むCDR2を含む重鎖可変領域、及び配列番号59のアミノ酸配列を含むCDR2を含む軽鎖可変領域を含む、項目16に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目18)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号53のアミノ酸配列を含むCDR1を含む重鎖可変領域、及び配列番号58のアミノ酸配列を含むCDR1を含む軽鎖可変領域を含む、項目16または17に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目19)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号89のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域、及び配列番号94のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目20)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号88のアミノ酸配列を含むCDR2を含む重鎖可変領域、及び配列番号93のアミノ酸配列を含むCDR2を含む軽鎖可変領域を含む、項目19に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目21)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号87のアミノ酸配列を含むCDR1を含む重鎖可変領域、及び配列番号92のアミノ酸配列を含むCDR1を含む軽鎖可変領域を含む、項目19または20に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目22)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号132のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域、及び配列番号137のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域を含
む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目23)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号131のアミノ酸配列を含むCDR2を含む重鎖可変領域、及び配列番号136のアミノ酸配列を含むCDR2を含む軽鎖可変領域を含む、項目22に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目24)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、配列番号130のアミノ酸配列を含むCDR1を含む重鎖可変領域、及び配列番号135のアミノ酸配列を含むCDR1を含む軽鎖可変領域を含む、項目22または23に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目25)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号5のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号4のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号3のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、及び配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目26)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号15のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号14のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号13のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、及び配列番号20のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号19のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号18のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目27)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号25のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号24のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号23のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、及び配列番号30のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号29のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号28のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目28)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号35のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号34のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号33のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、及び配列番号40のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号38のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目29)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号44のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、及び配列番号50のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号49のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号48のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目30)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号55のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号54のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号53のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、及び配列番号60のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号59のアミノ酸配列を
含むCDR2ドメイン、及び配列番号58のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目31)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号89のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号88のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号87のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、及び配列番号94のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号93のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号92のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目32)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号132のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号131のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号130のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、及び配列番号137のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号136のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号135のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目33)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号2に記載のアミノ酸配列または配列番号2に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変ドメイン、及び配列番号7に記載のアミノ酸配列または配列番号7に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目34)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号2に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメイン、及び配列番号7に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメインを含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目35)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号1に記載のアミノ酸配列または配列番号1に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号6に記載のアミノ酸配列または配列番号6に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目36)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号1に記載のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号6に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目37)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号12に記載のアミノ酸配列または配列番号12に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号17に記載のアミノ酸配列または配列番号17に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目38)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号12の
アミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号17のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目39)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号11に記載のアミノ酸配列または配列番号11に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号16に記載のアミノ酸配列または配列番号16に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目40)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号11のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号16のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目41)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号22に記載のアミノ酸配列または配列番号22に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号27に記載のアミノ酸配列または配列番号27に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目42)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号22のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号17のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目43)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号21に記載のアミノ酸配列または配列番号21に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号26に記載のアミノ酸配列または配列番号26に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目44)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号21のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号26のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目45)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号32に記載のアミノ酸配列または配列番号32に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号37に記載のアミノ酸配列または配列番号37に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目46)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号32のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号37のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目47)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号31に記載のアミノ酸配列または配列番号31に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号36に記載のアミノ酸配列または配列番号36に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目48)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号31のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号36のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目49)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号42に記載のアミノ酸配列または配列番号42に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号47に記載のアミノ酸配列または配列番号47に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目50)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号42のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号47のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目51)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号41に記載のアミノ酸配列または配列番号41に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号46に記載のアミノ酸配列または配列番号46に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目52)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号41のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号46のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目53)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号52に記載のアミノ酸配列または配列番号52に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号57に記載のアミノ酸配列または配列番号57に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目54)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号52のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号57のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目55)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号51に
記載のアミノ酸配列または配列番号51に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号56に記載のアミノ酸配列または配列番号56に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目56)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号51のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号56のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目57)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号86に記載のアミノ酸配列または配列番号86に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変ドメイン、及び配列番号91に記載のアミノ酸配列または配列番号91に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目58)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号86に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメイン、及び配列番号91に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメインを含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目59)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号85に記載のアミノ酸配列または配列番号85に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号90に記載のアミノ酸配列または配列番号90に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目60)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号85に記載のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号90に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目61)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号96に記載のアミノ酸配列または配列番号96に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変ドメイン、及び配列番号101に記載のアミノ酸配列または配列番号101に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目62)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号96に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメイン、及び配列番号101に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメインを含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目63)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号95に記載のアミノ酸配列または配列番号95に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性
を有する配列を含む重鎖、及び配列番号100に記載のアミノ酸配列または配列番号100に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目64)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号95に記載のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号100に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目65)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号106に記載のアミノ酸配列または配列番号106に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変ドメイン、及び配列番号111に記載のアミノ酸配列または配列番号111に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目66)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号106に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメイン、及び配列番号111に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメインを含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目67)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号105に記載のアミノ酸配列または配列番号105に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号110に記載のアミノ酸配列または配列番号110に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目68)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号105に記載のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号110に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目69)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号129に記載のアミノ酸配列または配列番号129に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変ドメイン、及び配列番号134に記載のアミノ酸配列または配列番号134に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変ドメインを含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目70)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号129に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメイン、及び配列番号134に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメインを含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目71)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号128に記載のアミノ酸配列または配列番号128に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号133に記載のアミノ酸配列または配列番号133に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、
95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目72)
ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号128に記載のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号133に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目73)
先行項目のいずれか1項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分として、ZIKVのEタンパク質上のエピトープに結合する、単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目74)
配列番号127のアミノ酸配列を含むZIKVのEタンパク質上のエピトープに結合する、単離された抗体またはその抗原結合部分であって、前記エピトープが、配列番号127に存在するT309、T335、G337、及びS368のアミノ酸を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目75)
配列番号127のアミノ酸配列を含むZIKVのEタンパク質上のエピトープに結合する、単離された抗体またはその抗原結合部分であって、前記エピトープが、配列番号127に存在するT369及びE370のアミノ酸を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目76)
配列番号127のアミノ酸配列を含むZIKVのEタンパク質上のエピトープに結合する、単離された抗体またはその抗原結合部分であって、前記エピトープが、配列番号127に存在するE162、G181、G182、K301、及びG302のアミノ酸を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目77)
配列番号127のアミノ酸配列を含むZIKVのEタンパク質上のエピトープに結合する、単離された抗体またはその抗原結合部分であって、前記エピトープが、配列番号127に存在するI317、T397、H398、及びH399のアミノ酸を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目78)
配列番号127のアミノ酸配列を含むZIKVのEタンパク質上のエピトープに結合する、単離された抗体またはその抗原結合部分であって、前記エピトープが、配列番号127に存在するT335、S368、T369、及びE370のアミノ酸を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目79)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、1つ以上のZIKV株によって引き起こされるウイルス感染を中和する、項目1~9、19~21、25~27、31、33~44、57~68、73~76及び78のいずれか1項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目80)
前記1つ以上のZIKV株が、ジカSPH(ブラジル2015、KU321639.1)、ブラジル-ZKV(ブラジル2015、KU497555.1)、PRVABC59(プエルトリコ2015、KU501215.1)、ハイチ1225(ハイチ2014、KU509998.1)、ナタールRGN(ブラジル、KU527068.1)、SV0127~14(タイ2014、KU681081.3)、CPC-0740(フィリピン2012、KU681082.3)、SSABR1(ブラジル、KU707826.1)、VE_Ganxian(中国、KU744693.1)、MR766-NIID(ウガンダ、LC002520.1)、MR766(ウガンダ1947、AY632535.2)、及びH/PF(フランス領ポリネシア2013、KJ776791.1)からなる群
から選択される、項目79に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目81)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、約10 -9 M以下のIC 50 でZIKVをインビトロで中和する、項目79または80に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目82)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、ZIKV感染動物においてインビボでの防御作用を有する、項目79~81のいずれか1項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目83)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、ZIKV感染の抗体依存性増強(ADE)に寄与しない、項目79~82のいずれか1項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目84)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、デングウイルスに結合しない、項目1~15、19~29、31~52及び57~83のいずれか1項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目85)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、モノクローナル抗体またはその抗原結合部分である、先行項目のいずれか1項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目86)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、組換えモノクローナル抗体またはその抗原結合部分である、先行項目のいずれか1項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目87)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、ヒト抗体またはその抗原結合部分である、先行項目のいずれか1項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目88)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、ヒト化抗体またはその抗原結合部分である、先行項目のいずれか1項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目89)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、IgGアイソタイプ分子のものである、先行項目のいずれか1項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目90)
前記IgGアイソタイプが、IgG 、IgG 、IgG 、またはIgG である、項目89に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目91)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、100nM以下の解離定数(K )でZIKVに結合する、先行項目のいずれか1項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目92)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、精製抗体、一本鎖抗体、Fab、Fab’、F(ab’) 、FvまたはscFvである、先行項目のいずれか1項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目93)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、ラベルで標識される、先行項目のいずれか1項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目94)
前記標識が、ビオチン、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、アルカリホスファターゼ(AP)、グルコースオキシダーゼ、β-ガラクトシダーゼ、Alexa色素、FITC、TRITC、DyLight fluor、緑色蛍光タンパク質(GFP)、及びR-フィコエリトリンからなる群から選択される、項目93に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目95)
前記標識が、ビオチンまたは西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)である、項目94に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目96)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、多重特異性抗体である、先行項目のいずれか1項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目97)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、二重特異性抗体である、項目96に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分。
(項目98)
項目1~9、19~21、25~27、31、33~44、57~68、73~76及び78~97のいずれか1項に記載の少なくとも1つの単離された抗体またはその抗原結合部分、及び薬学的に許容される賦形剤、担体または希釈剤を含む、医薬組成物。
(項目99)
前記組成物が、凍結乾燥組成物である、項目98に記載の医薬組成物。
(項目100)
前記組成物が、液体組成物である、項目98に記載の医薬組成物。
(項目101)
前記組成物が、凍結される、項目98に記載の医薬組成物。
(項目102)
前記組成物が、-65℃以下の温度で凍結される、項目101に記載の医薬組成物。
(項目103)
前記医薬組成物が、単回用量製品として提供される、項目98~102のいずれか1項に記載の医薬組成物。
(項目104)
項目100または103に記載の医薬組成物を含む、注射器。
(項目105)
項目1~92のいずれか1項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分をコードする、単離された核酸分子。
(項目106)
配列番号62の核酸配列または配列番号62に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号64の核酸配列または配列番号64に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目107)
配列番号61の核酸配列または配列番号61に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号63の核酸配列または配列番号63に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目108)
配列番号66の核酸配列または配列番号66に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号68の核酸配列または配列番号68に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目109)
配列番号65の核酸配列または配列番号65に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号67の核酸配列または配列番号67に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目110)
配列番号70の核酸配列または配列番号70に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号72の核酸配列または配列番号72に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目111)
配列番号69の核酸配列または配列番号69に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号71の核酸配列または配列番号71に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目112)
配列番号74の核酸配列または配列番号74に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号76の核酸配列または配列番号76に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目113)
配列番号73の核酸配列または配列番号73に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号75の核酸配列または配列番号75に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目114)
配列番号78の核酸配列または配列番号78に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号80の核酸配列または配列番号80に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目115)
配列番号77の核酸配列または配列番号77に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号79の核酸配列または配列番号79に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目116)
配列番号82の核酸配列または配列番号82に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号84の核酸配列または配列番号84に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目117)
配列番号81の核酸配列または配列番号81に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号83の核酸配列または配列番号83に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目118)
配列番号116の核酸配列または配列番号116に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号118の核酸配列または配列番号118に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目119)
配列番号115の核酸配列または配列番号115に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号117の核酸配列または配列番号117に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目120)
配列番号120の核酸配列または配列番号120に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号122の核酸配列または配列番号122に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目121)
配列番号119の核酸配列または配列番号119に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号121の核酸配列または配列番号121に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目122)
配列番号124の核酸配列または配列番号124に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号126の核酸配列または配列番号126に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目123)
配列番号123の核酸配列または配列番号123に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号125の核酸配列または配列番号125に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目124)
配列番号139の核酸配列または配列番号139に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号141の核酸配列または配列番号141に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目125)
配列番号138の核酸配列または配列番号138に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む重鎖、及び配列番号140の核酸配列または配列番号140に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一性を有する配列を含む軽鎖を含む抗体をコードする、単離された核酸分子。
(項目126)
項目105~125のいずれか1項に記載の核酸分子を含む、ベクター。
(項目127)
項目105~125のいずれか1項に記載の核酸分子または項目126に記載のベクターを発現する、単離された細胞。
(項目128)
項目の1~97いずれか1項に記載の抗体またはその抗原結合部分、及び使用説明書を含む、キット。
(項目129)
感染性ZIKVの中和方法であって、
感染性ZIKVに感染した細胞を、項目1~9、19~21、25~27、31、33~44、57~68、73~76及び78~97のいずれか1項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分に暴露することを含み、
前記暴露することが、ウイルス感染または細胞死から前記細胞の防御強化をもたらす、前記方法。
(項目130)
前記防御強化が、前記単離された抗体またはその抗原結合部分を単独で使用する場合、または少なくとも1つの追加の治療剤または抗ZIKV治療モダリティと組み合わせて使用する場合に観察される、項目129に記載の方法。
(項目131)
前記追加の治療剤が、抗ウイルス薬、抗炎症薬、前記感染性ZIKVに対する異なる抗体、前記感染性ZIKV用のワクチン、免疫調節薬、及びインターフェロンからなる群から選択される、項目130に記載の方法。
(項目132)
前記追加の治療剤が、コルチコステロイド及び非ステロイド系抗炎症薬からなる群から選択される、項目131に記載の方法。
(項目133)
ZIKV感染の少なくとも1つの症状を予防、治療もしくは寛解させるか、またはZIKV感染の少なくとも1つの症状の頻度もしくは重症度を低下させる方法であって、それを必要とする対象に、有効量の項目1~9、19~21、25~27、31、33~44、57~68、73~76及び78~97のいずれか1項に記載の少なくとも1つの単離された抗体またはその抗原結合部分、または項目98~103のいずれか1項に記載の医薬組成物を投与することを含む、前記方法。
(項目134)
前記少なくとも1つの症状が、発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛及び斑状丘疹性発疹からなる群から選択される、項目133に記載の方法。
(項目135)
前記それを必要とする対象が、ZIKV感染の曝露についてのリスク、またはZIKV感染を受けるリスクにあり、前記対象が、ZIKVへ曝露された、またはZIKVを保有していると疑われる蚊に刺された妊婦、ZIKVが大流行している地域に住んでいる、またはZIKVが大流行している地域を訪れており、妊娠中とみなされている女性、免疫不全容態の個人、ZIKVを保有している人へ曝露されたと疑われる人、ZIKV感染した個人と物理的に接触しているもしくは物理的に緊密な人、病院職員、医薬研究者、ZIKV感染した患者が治療された病院施設もしくは研究所を清掃する責任のあるメンテナンス業者、ZIKVが大流行していることが知られているもしくは大流行していると疑われる地域もしくは国を訪れたもしくは訪れることを計画している個人、またはZIKVを保有している蚊を有していることが知られている国からなる群から選択される、項目133または134に記載の方法。
(項目136)
妊婦の胎児にZIKV感染を伝播させる尤度を低下させる方法、及び/または男性生殖器官への伝播の予防方法であって、
それを必要とする対象に、有効量の項目1~9、19~21、25~27、31、33~44、57~68、73~76及び78~97のいずれか1項に記載の少なくとも1つの単離された抗体または抗原結合部分、または項目98~103のいずれか1項に記載の医薬組成物を投与することを含む、前記方法。
(項目137)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分、または前記医薬組成物が、前記それを必要とする対象へ予防的または治療的に投与される、項目136に記載の方法。
(項目138)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分、または前記医薬組成物が、第2の治療剤との組み合わせで投与され、前記第2の治療剤が、抗ウイルス薬、抗炎症薬、ZIKVに対する異なる抗体、ZIKV用のワクチン、インターフェロン及び他の免疫調節薬からなる群から選択される、項目129~137のいずれか1項に記載の方法。
(項目139)
前記抗炎症薬が、コルチコステロイド及び非ステロイド系抗炎症薬から選択される、項目138に記載の方法。
(項目140)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分、または前記医薬組成物が、皮下に、静脈内に、皮内に、筋肉内に、鼻腔内に、または経口で投与される、項目129~139のいずれか1項に記載の方法。
(項目141)
前記有効量の前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、750mgを超えない、好ましくは、500mgを超えない、より好ましくは、250mgを超えない、及びさらにより好ましくは、100mgを超えない、項目129~140のいずれか1項に記載の方法。
(項目142)
前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、約0.001~約60mg/kg体重の(単回)用量で投与される、項目129~140のいずれか1項に記載の方法。
(項目143)
前記(単回)用量が、約0.001~約1、約1~約5、約5~約10、約10~約20、または約20~約60mg/kg体重である、項目142に記載の方法。
(項目144)
対象におけるZIKV感染のインビトロ診断方法であって、
(i)対象から単離試料を、ZIKV Eタンパク質、ZIKV Eタンパク質、VLP、ウイルスまたは不活化ウイルスでコーティングしたプレートと接触させて、前記プレート上の前記試料を一定期間インキュベートすること;
(ii)工程(i)において前記プレート上でインキュベートされた前記試料を、項目1~92のいずれか1項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分と接触させて、一定期間さらにインキュベートすること;及び
(iii)前記単離された抗体またはその抗原結合部分の前記プレートへの結合の阻害を決定することであって、前記単離された抗体またはその抗原結合部分の前記プレートへの結合の阻害は、前記試料における抗ZIKV抗体の存在を反映し、前記試料における前記抗ZIKV抗体の存在は、前記対象におけるZIKV感染を示すことによって、前記対象におけるZIKV感染を診断する、前記決定すること、
を含む、前記方法。
(項目145)
前記試料が、血液、唾液及び尿からなる群から選択される、項目144に記載の方法。
(項目146)
前記試料は、血液である、項目145に記載の方法。
(項目147)
前記試料は、血漿または血清である、項目146に記載の方法。
(項目148)
工程(ii)で加えた前記単離された抗体またはその抗原結合部分が、ラベルで標識される、項目144~147のいずれか1項に記載の方法。
(項目149)
前記標識が、ビオチン、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、アルカリホスファターゼ(AP)、グルコースオキシダーゼ、β-ガラクトシダーゼ、Alexa色素、FITC、TRITC、DyLight fluor、緑色蛍光タンパク質(GFP)、及びR-フィコエリトリンからなる群から選択される、項目148に記載の方法。
(項目150)
前記標識が、ビオチンまたは西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)である、項目149に記載の方法。
(項目151)
前記対象から単離された前記試料が、例えば、1:5~1:50、好ましくは、1:5~1:25、より好ましくは、1:10に希釈される、項目144~150のいずれか1項に記載の方法。
(項目152)
工程(i)におけるインキュベーションの前記一定期間が、少なくとも5分、好ましくは、少なくとも15分、より好ましくは、少なくとも30分、さらにより好ましくは、少なくとも45分、及び最も好ましくは、少なくとも60分である、項目144~151のいずれか1項に記載の方法。
(項目153)
工程(iii)におけるさらなるインキュベーションの前記一定期間が、少なくとも1分、好ましくは、少なくとも3分、より好ましくは、少なくとも5分、さらにより好ましくは、少なくとも10分及び最も好ましくは、少なくとも15分である、項目144~152のいずれか1項に記載の方法。
(項目154)
試験抗ZIKV抗体の効力/濃度の決定方法であって、
(a)プレートのウェルをPIZVで被覆すること;
(b)前記ウェル上にコーティングした前記PIZVを、試験抗体の複数の溶液のうちの1つでインキュベートすることであって、前記試験抗体の前記複数の溶液は、前記試験抗体の濃縮溶液の連続希釈によって調製される、前記インキュベートすること、
(c)前記PIZVに結合する前記試験抗体を、二次抗体でインキュベートすることであって、前記二次抗体の前記単離された抗体への結合は、シグナルを生成する、前記インキュベートすること、
(d)前記シグナルを検出すること、
(e)工程(b)で調製された前記複数の溶液の残りで工程(a)~(d)を繰り返すこと;及び
(f)前記二次抗体のシグナルによる希釈曲線を、工程(b)で調製された前記複数の溶液の各々の濃度に対してプロットすることであって、前記希釈曲線のIC 50 は、前記試験抗体の効力を示す、前記プロットすること、
を含む、前記方法。
(項目155)
試験PIZVの効力/濃度の決定方法であって、
(a)プレートのウェルを、試験PIZV上の第1のエピトープに結合して、前記試験PIZVを捕捉する第1の抗ZIKV抗体で被覆すること;
(b)前記被覆ウェルを前記試験PIZVでインキュベートすること;
(c)前記被覆ウェルを、前記試験PIVZ上の第2のエピトープに結合する第2の抗ZIKV抗体の複数の溶液のうちの1つでさらにインキュベートすることであって、前記第2の抗ZIKV抗体の前記複数の溶液は、前記第2の抗ZIKV抗体の濃縮溶液の連続希釈によって調製される、前記インキュベートすること、
(d)前記被覆ウェルを、酵素またはレポーターにコンジュゲートした二次抗体でさらにインキュベートすることであって、前記二次抗体の前記第2の抗ZIKV抗体への結合は、シグナルを生成する、前記インキュベートすること、
(e)前記シグナルを検出すること、
(f)工程(c)で調製された前記第2の抗ZIKV抗体の前記複数の溶液の残りで工程(a)~(e)を繰り返すこと、及び
(g)前記二次抗ZIKV抗体のシグナルによる希釈曲線を、工程(c)で調製された前記第2の抗ZIKV抗体の前記複数の溶液の各々の濃度に対してプロットすることであって、前記希釈曲線のIC 50 は、前記試験PIZVの効力を示し、
前記第1の抗ZIKV抗体及び前記第2の抗ZIKV抗体のうちの少なくとも1つは、項目1~9、19~21、25~27、31、33~44、57~68、73~76及び78のいずれか1項に記載の単離された抗体であり、前記第1のエピトープは、前記第2のエピトープと重複しない、前記プロットすること
を含む、前記方法。

Claims (18)

  1. ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号5のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号4のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号3のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、並びに配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
  2. ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号15のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号14のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号13のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、並びに配列番号20のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号19のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号18のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
  3. ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号35のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号34のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号33のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、並びに配列番号40のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号38のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
  4. ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号44のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、並びに配列番号50のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号49のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号48のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
  5. ZIKVに結合する単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号89のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号88のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号87のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖可変領域、並びに配列番号94のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、配列番号93のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号92のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
  6. 請求項1に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号2に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号7に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
  7. 請求項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号1に記載のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号6に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
  8. 請求項2に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号12のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号17のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
  9. 請求項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号11に記載のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号16に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
  10. 請求項3に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号32のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号37のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
  11. 請求項10に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号31に記載のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号36に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
  12. 請求項4に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号42のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号47のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
  13. 請求項12に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号41に記載のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号46に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
  14. 請求項5に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号86に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号91に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
  15. 請求項14に記載の単離された抗体またはその抗原結合部分であって、配列番号85に記載のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号90に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、前記単離された抗体またはその抗原結合部分。
  16. 抗体の重鎖可変領域及び軽鎖可変領域をコードする単離された核酸分子であって、
    配列番号62の核酸配列及び配列番号64の核酸配列、または
    配列番号66の核酸配列及び配列番号68の核酸配列、または
    配列番号74の核酸配列及び配列番号76の核酸配列、または
    配列番号78の核酸配列及び配列番号80の核酸配列、または
    配列番号116の核酸配列及び配列番号118の核酸配
    含む、前記単離された核酸分子。
  17. 抗体の重鎖及び軽鎖をコードする単離された核酸分子であって、
    配列番号61の核酸配列及び配列番号63の核酸配列、または
    配列番号65の核酸配列及び配列番号67の核酸配列、または
    配列番号73の核酸配列及び配列番号75の核酸配列、または
    配列番号77の核酸配列及び配列番号79の核酸配列、または
    配列番号115の核酸配列及び配列番号117の核酸配
    含む、前記単離された核酸分子。
  18. 請求項16または17に記載の核酸分子または
    請求項16または17に記載の核酸分子を含むベクター
    を発現する、単離された細胞。

JP2021527996A 2018-11-20 2019-09-20 新規の抗ジカウイルス抗体及びその使用 Active JP7463366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862770148P 2018-11-20 2018-11-20
US62/770,148 2018-11-20
PCT/US2019/052189 WO2020106358A1 (en) 2018-11-20 2019-09-20 Novel anti-zika virus antibodies and uses thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022507836A JP2022507836A (ja) 2022-01-18
JPWO2020106358A5 JPWO2020106358A5 (ja) 2022-09-29
JP7463366B2 true JP7463366B2 (ja) 2024-04-08

Family

ID=68136554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021527996A Active JP7463366B2 (ja) 2018-11-20 2019-09-20 新規の抗ジカウイルス抗体及びその使用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220332800A1 (ja)
EP (1) EP3883961A1 (ja)
JP (1) JP7463366B2 (ja)
WO (1) WO2020106358A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3703739A2 (en) 2017-11-03 2020-09-09 Takeda Vaccines, Inc. Zika vaccines and immunogenic compositions, and methods of using the same
AU2018375789B2 (en) 2017-11-30 2021-11-11 Takeda Vaccines, Inc. Method for inactivating Zika virus and related methods
US20230324404A1 (en) 2020-05-20 2023-10-12 Takeda Vaccines, Inc. Method for detection of zika virus specific antibodies
WO2021236225A1 (en) * 2020-05-20 2021-11-25 Takeda Vaccines, Inc. Method for detection of zika virus specific antibodies

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170298119A1 (en) 2016-04-15 2017-10-19 Visterra, Inc. Antibody molecules to zika virus and uses thereof
WO2018010789A1 (en) 2016-07-13 2018-01-18 Humabs Biomed Sa Novel antibodies specifically binding to zika virus epitopes and uses thereof
JP2018506298A (ja) 2015-01-08 2018-03-08 バイオエヌテック アーゲーBioNTech AG アゴニスト性tnf受容体結合物質

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
EP1186660A3 (fr) 1985-03-30 2002-03-20 KAUFFMAN, Stuart A. Procédé d'obtension d'ADN, ARN, peptides, polypeptides ou protéines, par une technique de recombination d'ADN
US6492107B1 (en) 1986-11-20 2002-12-10 Stuart Kauffman Process for obtaining DNA, RNA, peptides, polypeptides, or protein, by recombinant DNA technique
US4849410A (en) 1985-04-15 1989-07-18 The Regents Of The University Of California Pseudopterosin and synthetic derivatives thereof
US5618920A (en) 1985-11-01 1997-04-08 Xoma Corporation Modular assembly of antibody genes, antibodies prepared thereby and use
DE3600905A1 (de) 1986-01-15 1987-07-16 Ant Nachrichtentech Verfahren zum dekodieren von binaersignalen sowie viterbi-dekoder und anwendungen
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
DE3883899T3 (de) 1987-03-18 1999-04-22 Sb2 Inc Geänderte antikörper.
US4880078A (en) 1987-06-29 1989-11-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust muffler
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
US5750373A (en) 1990-12-03 1998-05-12 Genentech, Inc. Enrichment method for variant proteins having altered binding properties, M13 phagemids, and growth hormone variants
AU634186B2 (en) 1988-11-11 1993-02-18 Medical Research Council Single domain ligands, receptors comprising said ligands, methods for their production, and use of said ligands and receptors
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
CA2016841C (en) 1989-05-16 1999-09-21 William D. Huse A method for producing polymers having a preselected activity
CA2016842A1 (en) 1989-05-16 1990-11-16 Richard A. Lerner Method for tapping the immunological repertoire
WO1990014443A1 (en) 1989-05-16 1990-11-29 Huse William D Co-expression of heteromeric receptors
US5124471A (en) 1990-03-26 1992-06-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Bifunctional dtpa-type ligand
US6172197B1 (en) 1991-07-10 2001-01-09 Medical Research Council Methods for producing members of specific binding pairs
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
DE69133476T2 (de) 1990-08-29 2006-01-05 GenPharm International, Inc., Palo Alto Transgene Mäuse fähig zur Produktion heterologer Antikörper
US5625126A (en) 1990-08-29 1997-04-29 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5633425A (en) 1990-08-29 1997-05-27 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
ES2181673T3 (es) 1991-05-01 2003-03-01 Jackson H M Found Military Med Procedimiento de tratamiento de las enfermedades respiratorias infecciosas.
ATE463573T1 (de) 1991-12-02 2010-04-15 Medimmune Ltd Herstellung von autoantikörpern auf phagenoberflächen ausgehend von antikörpersegmentbibliotheken
ATE249840T1 (de) 1991-12-13 2003-10-15 Xoma Corp Verfahren und materialien zur herstellung von modifizierten variablen antikörperdomänen und ihre therapeutische verwendung
US5639641A (en) 1992-09-09 1997-06-17 Immunogen Inc. Resurfacing of rodent antibodies
US5934272A (en) 1993-01-29 1999-08-10 Aradigm Corporation Device and method of creating aerosolized mist of respiratory drug
US6019968A (en) 1995-04-14 2000-02-01 Inhale Therapeutic Systems, Inc. Dispersible antibody compositions and methods for their preparation and use
US6828422B1 (en) 1995-08-18 2004-12-07 Morphosys Ag Protein/(poly)peptide libraries
JP4436457B2 (ja) 1995-08-18 2010-03-24 モルフォシス アイピー ゲーエムベーハー 蛋白質/(ポリ)ペプチドライブラリー
WO1997032572A2 (en) 1996-03-04 1997-09-12 The Penn State Research Foundation Materials and methods for enhancing cellular internalization
US5714352A (en) 1996-03-20 1998-02-03 Xenotech Incorporated Directed switch-mediated DNA recombination
US5855913A (en) 1997-01-16 1999-01-05 Massachusetts Instite Of Technology Particles incorporating surfactants for pulmonary drug delivery
US5874064A (en) 1996-05-24 1999-02-23 Massachusetts Institute Of Technology Aerodynamically light particles for pulmonary drug delivery
US5985309A (en) 1996-05-24 1999-11-16 Massachusetts Institute Of Technology Preparation of particles for inhalation
JP3884484B2 (ja) 1997-01-16 2007-02-21 マサチューセッツ インスティチュート オブ テクノロジー 吸入用粒子の調製
DE69907456T2 (de) 1998-06-24 2004-03-25 Advanced Inhalation Research, Inc., Cambridge Grosse poröse partikel ausgestossen von einem inhalator
CA2339889C (en) 1999-07-02 2012-01-31 Morphosys Ag Identification of specific binding partners binding to (poly)peptides encoded by genomic dna fragments or ests
US7538195B2 (en) 2002-06-14 2009-05-26 Immunogen Inc. Anti-IGF-I receptor antibody
US20040101920A1 (en) 2002-11-01 2004-05-27 Czeslaw Radziejewski Modification assisted profiling (MAP) methodology
ZA200503075B (en) 2002-11-07 2006-09-27 Immunogen Inc Anti-CD33 antibodies and method for treatment of acute myeloid leukemia using the same
JP5848861B2 (ja) 2004-04-20 2016-01-27 ジェンマブ エー/エスGenmab A/S Cd20に対するヒトモノクローナル抗体
US8257740B1 (en) 2011-08-15 2012-09-04 Gp Medical, Inc. Pharmaceutical composition of nanoparticles
US8246995B2 (en) 2005-05-10 2012-08-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Hydrophobic nanotubes and nanoparticles as transporters for the delivery of drugs into cells
JP5470817B2 (ja) 2008-03-10 2014-04-16 日産自動車株式会社 電池用電極およびこれを用いた電池、並びにその製造方法
TWI507525B (zh) 2009-06-26 2015-11-11 Regeneron Pharma 具天然免疫球蛋白形式之易分離的雙專一性抗體
RS59001B1 (sr) 2010-02-08 2019-08-30 Regeneron Pharma Miš sa zajedničkim lakim lancem
JP6136279B2 (ja) 2013-01-15 2017-05-31 株式会社ジェイテクト 転がり軸受装置
TWI503850B (zh) 2013-03-22 2015-10-11 Polytronics Technology Corp 過電流保護元件
TWI510996B (zh) 2013-10-03 2015-12-01 Acer Inc 控制觸控面板的方法以及使用該方法的可攜式電腦
KR20180097558A (ko) 2015-12-23 2018-08-31 발네바 오스트리아 게엠베하 지카 바이러스 백신
TW201815821A (zh) 2016-07-18 2018-05-01 美商再生元醫藥公司 抗茲卡病毒抗體及使用方法
US9816280B1 (en) 2016-11-02 2017-11-14 Matthew Reitnauer Portable floor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018506298A (ja) 2015-01-08 2018-03-08 バイオエヌテック アーゲーBioNTech AG アゴニスト性tnf受容体結合物質
US20170298119A1 (en) 2016-04-15 2017-10-19 Visterra, Inc. Antibody molecules to zika virus and uses thereof
WO2018010789A1 (en) 2016-07-13 2018-01-18 Humabs Biomed Sa Novel antibodies specifically binding to zika virus epitopes and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US20220332800A1 (en) 2022-10-20
WO2020106358A1 (en) 2020-05-28
EP3883961A1 (en) 2021-09-29
JP2022507836A (ja) 2022-01-18
WO2020106358A8 (en) 2020-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11912757B2 (en) Antibodies specifically binding to Zika virus epitopes and uses thereof
US20220177553A1 (en) Antibody molecules to dengue virus and uses thereof
US11505597B2 (en) Middle east respiratory syndrome coronavirus neutralizing antibodies and methods of use thereof
JP7463366B2 (ja) 新規の抗ジカウイルス抗体及びその使用
US20170298119A1 (en) Antibody molecules to zika virus and uses thereof
US9376486B2 (en) Human monoclonal antibody with specificity for Dengue virus serotype 1 E protein and uses thereof
US11834494B2 (en) Antibodies to zika virus and methods of use thereof
CA2995795A1 (en) Polyomavirus neutralizing antibodies
JP2023518849A (ja) 重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)に対するヒトモノクローナル抗体
CN110088131B (zh) 抗chikv抗体及其用途
CN115697491A (zh) Sars-cov-2抗体及其选择和使用方法
US20170015733A1 (en) Binding molecules against chikungunya virus and uses thereof
WO2023154824A1 (en) Human monoclonal antibodies that broadly target coronaviruses
US20130084301A1 (en) Cluster of Neutralizing Antibodies to Hepatitis C Virus
EP2374816B1 (en) Binding molecules against Chikungunya virus and uses thereof
WO2022132904A1 (en) Human monoclonal antibodies targeting sars-cov-2
US20240043506A1 (en) Sars-cov-2 antibodies
AU2020273365A1 (en) Human antibodies to Ross River virus and methods of use therefor
WO2023240246A1 (en) Computationally engineered monocolonal antibodies and antigen binding fragments specific for sars-cov-2 spike proteins and uses thereof
WO2024054822A1 (en) Engineered sars-cov-2 antibodies with increased neutralization breadth
JP2024044204A (ja) 抗SARS-CoV-2抗体
EA046175B1 (ru) Выделенное антитело или его антигенсвязывающий фрагмент, которые специфически связываются с эпитопом вируса зика, их получение и применения

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210624

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20210624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220920

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7463366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150