JP7459972B2 - 端末装置、及び端末装置の方法 - Google Patents

端末装置、及び端末装置の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7459972B2
JP7459972B2 JP2022565930A JP2022565930A JP7459972B2 JP 7459972 B2 JP7459972 B2 JP 7459972B2 JP 2022565930 A JP2022565930 A JP 2022565930A JP 2022565930 A JP2022565930 A JP 2022565930A JP 7459972 B2 JP7459972 B2 JP 7459972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feedback
candidate offsets
transmission
terminal device
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022565930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023523077A (ja
Inventor
ユーカイ ガオ
ガン ワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JP2023523077A publication Critical patent/JP2023523077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7459972B2 publication Critical patent/JP7459972B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0073Allocation arrangements that take into account other cell interferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1854Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1896ARQ related signaling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

本開示の実施形態は、一般に通信の分野に関し、特に、通信システムにおいて端末装置によりネットワーク装置にフィードバック情報を報告するための解決手段に関する。
第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)規格の最新の発展は、Evolved Packet Core(EPC)ネットワーク及びEvolved Universal Mobile Telecommunications System(UMTS)Terrestrial Radio Access Network(E-UTRAN)のロングタームエボリューション(LTE)と称され、一般には「4G」とも呼ばれる。また、「5G新無線(NR)」という用語は、様々なアプリ及びサービスをサポートすることが期待される進化し続ける通信技術を指す。5G NRは、遅延、信頼性、セキュリティ、スケーラビリティ(例えばモノのインターネットIoT)に関連付けられた新たな要件や、その他の要件を満たすために、3GPPによって発表された継続的なモバイルブロードバンドの進化の一部である。5G NRのいくつかの側面は、4Gロングタームエボリューション(LTE)規格に基づく場合がある。
RAN#86では、FeMIMO(Further Enhanced Multiple Input Multiple Output)に関する作業項目説明(WID:Work Item Description)が合意されている。一般にMIMOは、サブ6GHz帯と6GHz超の周波数帯について、基地局において多数のアンテナ素子の活用を容易にする機能を含む。リリース17では、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)以外の各々のチャネルが、セル間の動作用のマルチTRPも含むマルチ送受信ポイント(TRP)送信(及びマルチパネル受信)の恩恵を受けることができる。また、ダウンリンクチャネル(物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHや、PDSCH等)の送信の繰り返しについても、導入が合意されている。
全体として、本開示の実施形態は、通信システムにおいて端末装置によりネットワーク装置にフィードバック情報を報告するための解決手段を提供する。
第1の態様では、通信のための方法が提供される。当該方法は、端末装置において、第1グループの候補オフセットと第2グループの候補オフセットとを取得することを含み、前記第1グループの候補オフセットは、ネットワーク装置から前記端末装置への第1タイプの送信に関連付けられているスロットと、前記第1タイプの前記送信のためのフィードバック指示に関連付けられているスロットとの間にあり、前記第2グループの候補オフセットは、前記ネットワーク装置から前記端末装置への第2タイプの送信に関連付けられているスロットと、前記第2タイプの前記送信のためのフィードバック指示に関連付けられているスロットとの間にある。当該方法は、前記ネットワーク装置から、第1スロットにおける送信をスケジューリングするためのスケジューリング情報を受信することをさらに含み、前記スケジューリング情報は前記第1グループの候補オフセットから選択されるターゲットオフセットを含み、前記ターゲットオフセットは前記送信のためのフィードバック指示に関連付けられている第2スロットを示す。当該方法は、前記第2スロットと前記第1グループの候補オフセットとに基づいて、一組のスロットを決定することをさらに含む。当該方法は、前記一組のスロットのための一組のフィードバック指示を前記第2スロットにおいて前記ネットワーク装置に送信することをさらに含む。
第2の態様では、通信のための方法が提供される。当該方法は、ネットワーク装置において、第1グループの候補オフセットと第2グループの候補オフセットとを決定することを含み、前記第1グループの候補オフセットは、前記ネットワーク装置から端末装置への第1タイプの送信に関連付けられているスロットと、前記第1タイプの前記送信のためのフィードバック指示に関連付けられているスロットとの間にあり、前記第2グループの候補オフセットは、前記ネットワーク装置から前記端末装置への第2タイプの送信に関連付けられているスロットと、前記第2タイプの前記送信のためのフィードバック指示に関連付けられているスロットとの間にある。当該方法は、前記端末装置に、第1スロットにおける送信をスケジューリングするためのスケジューリング情報を送信することをさらに含み、前記スケジューリング情報は前記第1グループの候補オフセットから選択されるターゲットオフセットを含み、前記ターゲットオフセットは前記送信のためのフィードバック指示に関連付けられている第2スロットを示す。当該方法は、前記第2スロットと前記第1グループの候補オフセットとに基づいて、一組のスロットを決定することをさらに含む。当該方法は、前記一組のスロットのための一組のフィードバック指示を前記第2スロットにおいて前記端末装置から受信することをさらに含む。
第3の態様では、通信のための方法が提供される。当該方法は、端末装置においてネットワーク装置から、第1スロットにおいて前記ネットワーク装置から前記端末装置への第1送信をスケジューリングするための第1スケジューリング情報を受信することを含み、前記第1スケジューリング情報は前記第1スロットと前記第1送信のためのフィードバック指示に関連付けられているフィードバックスロットとの間の第1オフセットを示す。当該方法は、前記ネットワーク装置から、第2スロットにおける第2送信をスケジューリングするための第2スケジューリング情報を受信することをさらに含み、前記第2送信は前記第1送信の繰り返しであり、前記第2スケジューリング情報は前記第2スロットと前記フィードバックスロットとの間の第2オフセットを示す。当該方法は、前記第1送信に関連付けられている第1タイミングと前記第2送信に関連付けられている第2タイミングとの比較に基づいて、前記第1オフセットと前記第2オフセットのうちの一つを選択することをさらに含む。当該方法は、前記第1オフセットと前記第2オフセットのうちの前記選択された一つに基づいて、前記フィードバックスロットにおいて前記ネットワーク装置に送信する一組のフィードバック指示における前記フィードバック指示の位置を決定することをさらに含む。
第4の態様では、通信のための方法が提供される。当該方法は、ネットワーク装置において、前記ネットワーク装置から端末装置への第1送信に関連付けられている第1スロットと前記第1送信のためのフィードバック指示に関連付けられているフィードバックスロットとの間の第1オフセットを決定することを含む。当該方法は、前記第2送信に関連付けられている第2スロットと前記フィードバックスロットとの間の第2オフセットを決定することであって、前記第2送信は前記第1送信の繰り返しであることをさらに含む。当該方法は、前記第1送信に関連付けられている第1タイミングと前記第2送信に関連付けられている第2タイミングとの比較に基づいて、前記第1オフセットと前記第2オフセットのうちの一つを選択することをさらに含む。当該方法は、前記第1オフセットと前記第2オフセットのうちの前記選択された一つに基づいて、前記フィードバックスロットにおいて前記端末装置から受信する一組のフィードバック指示における前記フィードバック指示の位置を決定することをさらに含む。
第5の態様では、通信のための方法が提供される。当該方法は、一組のフィードバック指示がネットワーク装置に送信される一組のスロットを、前記一組のフィードバック指示を送信するためのフィードバックスロットに基づいて、端末装置において決定することを含む。当該方法は、前記一組のスロットのうちの一つのスロットにおいて前記ネットワーク装置から前記端末装置への送信のためのフィードバック指示が、前記フィードバックスロットにおいて送信されるようにスケジューリングされていなく、且つ繰り返して送信されるように設定されているとの決定に従って、前記送信のための前記フィードバック指示を含むように前記一組のフィードバック指示を生成することをさらに含む。当該方法は、前記一組のフィードバック指示を前記フィードバックスロットにおいて前記ネットワーク装置に送信することをさらに含む。
第6の態様では、通信のための方法が提供される。当該方法は、一組のフィードバック指示が端末装置から受信される一組のスロットを、前記一組のフィードバック指示を受信するためのフィードバックスロットに基づいて、ネットワーク装置において決定することを含む。当該方法は、前記一組のスロットのうちの一つのスロットにおいて前記ネットワーク装置から前記端末装置への送信のためのフィードバック指示が、前記フィードバックスロットにおいて受信されるようにスケジューリングされていなく、且つ繰り返して受信されるように設定されているとの決定に従って、前記一組のフィードバック指示が前記送信のための前記フィードバック指示を含むと決定することをさらに含む。当該方法は、前記一組のフィードバック指示を前記フィードバックスロットにおいて前記端末装置から受信することをさらに含む。
第7の態様では、端末装置が提供される。当該端末装置は、プロセッサと、命令が記憶されているメモリとを備える。前記メモリ及び前記命令は、前記プロセッサとともに、前記端末装置に前記第1の態様、第3の態様、または第5の態様にかかる方法を実行させるように構成されている。
第8の態様では、ネットワーク装置が提供される。当該ネットワーク装置は、プロセッサと、命令が記憶されているメモリとを備える。前記メモリ及び前記命令は、前記プロセッサとともに、前記ネットワーク装置に前記第2の態様、第4の態様、または第6の態様にかかる方法を実行させるように構成されている。
第9の態様では、命令が記憶されているコンピュータ可読媒体は提供される。前記命令は、装置の少なくとも一つのプロセッサにて実行される場合、前記装置に前記第1の態様、第3の態様、または第5の態様にかかる方法を実行させる。
第10の態様では、命令が記憶されているコンピュータ可読媒体は提供される。前記命令は、装置の少なくとも一つのプロセッサにて実行される場合、前記装置に前記第2の態様、第4の態様、または第6の態様にかかる方法を実行させる。
発明の概要部分は、本開示の実施形態の重要な特徴又は必須の特徴を特定することを意図したものではなく、本開示の範囲を限定するために用いることを意図したものでもないことを理解されたい。本開示の他の特徴は、以下の説明を通して容易に理解されるはずである。
添付図面における本開示のいくつかの実施形態のより詳細な説明を通じて、本開示の上記及び他の目的、特徴及び利点がより明らかになるはずである。
本開示のいくつかの実施形態を実施可能な通信環境の模式図である。
本開示のいくつかの実施形態にかかる、ネットワーク装置が、ダウンリンク送信をスケジューリングするためにスケジューリング情報を端末装置に送信し、且つ繰り返しダウンリンク送信をスケジューリングするために別のスケジューリング情報を端末装置に送信する可能性があり、端末装置が、ダウンリンク送信のためのフィードバック指示を含むフィードバック情報をネットワーク装置に送信する例示的なシナリオを示す。
本開示のいくつかの実施形態にかかる、ネットワーク装置と端末装置との間の例示的な通信プロセスを示す。
本開示のいくつかの実施形態にかかる、一組のフィードバック指示が端末装置からネットワーク装置に送信される一組のスロットを、端末装置またはネットワーク装置がどのように決定するかを示す例を示す。
本開示のいくつかの実施形態にかかる、端末装置が一組のフィードバック指示をどのように配置するかを示す例を示す。
本開示のいくつかの実施形態にかかる、ネットワーク装置と端末装置との間の例示的な通信プロセスを示す。
本開示のいくつかの実施形態にかかる、ネットワーク装置が、第1送信をスケジューリングするために第1スケジューリング情報を端末装置に送信し、且つ第1送信の繰り返しである第2送信をスケジューリングするために第2スケジューリング情報も端末装置に送信し、端末装置が、ダウンリンク送信のためのフィードバック指示をネットワーク装置に送信する例示的なシナリオを示す。
本開示のいくつかの実施形態にかかる、ネットワーク装置と端末装置との間の例示的な通信プロセスを示す。
本開示のいくつかの実施形態にかかる、ネットワーク装置に送信される一組のフィードバック指示を、端末装置がどのように決定するかを示す例を示す。
本開示のいくつかの実施形態にかかる、 HARQ-ACKコードブックの繰り返し部分が、HARQ-ACKコードブックから除去できる例を示す。
本開示のいくつかの実施形態にかかる、 HARQ-ACKコードブックの繰り返し部分が、HARQ-ACKコードブックから除去できる例を示す。
本開示のいくつかの実施形態にかかる、 HARQ-ACKコードブックの繰り返し部分が、HARQ-ACKコードブックから除去できる例を示す。
本開示のいくつかの実施形態にかかる、 HARQ-ACKコードブックの繰り返し部分が、HARQ-ACKコードブックから除去できる例を示す。
本開示のいくつかの実施形態にかかる例示的な方法のフローチャートを示す。
本開示のいくつかの実施形態にかかる例示的な方法のフローチャートを示す。
本開示のいくつかの実施形態にかかる例示的な方法のフローチャートを示す。
本開示のいくつかの実施形態にかかる例示的な方法のフローチャートを示す。
本開示のいくつかの実施形態にかかる例示的な方法のフローチャートを示す。
本開示のいくつかの実施形態にかかる例示的な方法のフローチャートを示す。
本開示のいくつかの実施形態を実施するのに好適な装置の概略ブロック図である。
全ての図面にわたって、同一又は類似の参照番号は、同一又は類似の要素を表す。
本開示の原理について、いくつかの実施形態を参照しながら説明する。これらの実施形態は、単に説明を目的として説明されるもので、当業者が本開示を理解し実施する際に役立つものであり、本開示の範囲に対するいかなる限定も示唆しないことを理解されたい。本明細書で説明する本開示は、以下で説明するもの以外にも様々な方法で実施することができる。
以下の説明及び特許請求の範囲において、別途定義されない限り、使用されるすべての技術用語及び科学用語は、本開示が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。
本明細書で使用する場合、「ネットワーク装置」又は「基地局」(BS)という用語は、端末装置が通信を実行することができるセル又はカバレッジを提供又はホストすることが可能な装置を指す。ネットワーク装置の例としては、Node B(NodeB又はNB)、Evolved NodeB(eNodeB又はeNB)、次世代NodeB(gNB)、V2X(Vehicle-to-Everything)通信用のインフラストラクチャ装置、送信/受信ポイント(TRP)、リモート無線ユニット(RRU)、無線ヘッド(RH)、リモート無線ヘッド(RRH)、フェムトノード、ピコノード等の低電力ノード等が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書において、「端末装置」という用語は、無線又は有線の通信機能を有する任意の装置を指す。端末装置の例としては、ユーザ機器(UE)、車載端末装置、歩行者用装置、路側機、パーソナルコンピュータ、デスクトップ、移動電話、携帯電話、スマートフォン、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ポータブルコンピュータ、デジタルカメラ等の撮像装置、ゲーム機器、音楽保存・再生装置、無線/有線でのインターネットアクセス及び閲覧を可能にするインターネット装置等が挙げられるが、それらに限定されない。以下では、議論を目的として、端末装置の一例としてUEを参照しながら、いくつかの実施形態を説明する。本開示の文脈では、「端末装置」及び「ユーザ機器」(UE)という用語が互換的に使用される場合がある。
いくつかの実施形態において、端末装置は、第1ネットワーク装置及び第2ネットワーク装置と接続されてもよい。第1ネットワーク装置及び第2ネットワーク装置の一方はマスターノードで、他方はセカンダリーノードであってもよい。第1ネットワーク装置と第2ネットワーク装置は、異なる無線アクセス技術(RAT)を使用してもよい。いくつかの実施形態において、第1ネットワーク装置は第1RAT装置であってもよく、第2ネットワーク装置は第2RAT装置であってもよい。いくつかの実施形態において、第1RAT装置はeNBであり、第2RAT装置はgNBである。異なるRATに関連する情報は、第1ネットワーク装置及び第2ネットワーク装置のうちの少なくとも1つから端末装置に送信されてもよい。いくつかの実施形態において、第1情報が第1ネットワーク装置から端末装置に送信されてもよく、第2情報が第2ネットワーク装置から端末装置に直接送信されるか、又は第1ネットワーク装置を介して送信されてもよい。いくつかの実施形態において、第2ネットワーク装置によって設定された端末装置の設定に関連する情報が、第2ネットワーク装置から第1ネットワーク装置を介して送信されてもよい。第2ネットワーク装置によって設定された端末装置の再設定に関連する情報が、第2ネットワーク装置から端末装置に直接送信されるか、又は第1ネットワーク装置を介して送信されてもよい。
本明細書で使用する場合、「送信受信ポイント」、「送信/受信ポイント」、又は「送受信ポイント」という用語は、一般にユーザ機器と通信する局を示してもよい。ただし、送受信ポイントは、基地局(BS)、セル、Node-B、evolved Node-B(eNB)、次世代NodeB(gNB)、送信受信ポイント(TRP)、セクタ、サイト、ベーストランシーバシステム(BTS)、アクセスポイント(AP)、中継ノード(RN)、リモート無線ヘッド(RRH)、無線機(RU)、アンテナ等異なる用語で称されてもよい。
すなわち、本開示の文脈では、送受信ポイント、基地局(BS)、又はセルは、符号分割多元接続(CDMA:Code Division Multiple Access)におけるBSC(Base Station Controller)、WCDMAにおけるNode-B、LTEにおけるeNB又はセクタ(サイト)、NRにおけるgNB又はTRP等がカバーするエリア又は機能の一部を示す包含的な概念として解釈されてもよい。したがって、送受信ポイント、基地局(BS)、及び/又はセルの概念には、メガセル、マクロセル、マイクロセル、ピコセル、フェムトセル等、様々なカバレッジエリアが含まれてもよい。さらに、かかる概念は、中継ノード(RN)、リモート無線ヘッド(RRH)、又は無線機(RU)の通信範囲を含んでもよい。
なお、本開示の文脈において、ユーザ機器と送信/受信ポイントは、本明細書で開示する技術及び技術構想を具体化するために用いられる包括的な意味を有する2つの送信/受信主体であってよく、特定の用語又は単語に限定されるものではない。さらに、ユーザ機器と送信/受信ポイントは、本開示に関連して開示される技術及び技術構想を具体化するために用いられる包括的な意味を有するアップリンク又はダウンリンクの送信/受信主体であってもよく、特定の用語又は単語に限定されるものではない。本明細書において、アップリンク(UL)送信/受信は、ユーザ機器から基地局へデータを送信するスキームである。代替として、ダウンリンク(DL)送信/受信は、基地局からユーザ機器にデータを送信するスキームである。
本明細書において、「リソース」、「送信リソース」、「リソースブロック」、「物理リソースブロック」、「アップリンクリソース」、又は「ダウンリンクリソース」という用語は、通信、例えば、端末装置とネットワーク装置との間の通信を実行するための任意のリソース、例えば、時間領域のリソース、周波数領域のリソース、空間領域のリソース、コード領域のリソース、又は通信を可能にする他の任意のリソース等を指してもよい。以下では、本開示のいくつかの実施形態を説明するための送信リソースの例として、周波数領域と時間領域の両方におけるリソースを使用する。本開示の実施形態は、他の領域の他のリソースにも同様に適用可能であることに留意されたい。
本明細書で使用される場合、単数形「1つ(a)」、「1つ(an)」、及び「上記(the)」は、文脈で別途明確に示されていない限り、複数形も含むことを意図している。「含む」という用語及びその変形は、「含むがこれに限定されない」ことを意味する開放式の用語として解釈される。「に基づいて」という用語は、「少なくとも部分的に基づいて」と解釈される。「一実施形態」及び「1つの実施形態」という用語は、「少なくとも1つの実施形態」と解釈される。「別の実施形態」という用語は、「少なくとも1つの他の実施形態」と解釈される。「第1」、「第2」等の用語は、異なる対象又は同じ対象を指してもよい。以下の内容には、明示的及び暗黙的な他の定義が含まれることがある。
いくつかの例において、値、プロセス又は装置は、「最適」、「最低」、「最高」、「最小」、「最大」等と称される。理解される点として、こうした説明は、使用される複数の機能的代替の中から、選択可能であると示すことを意図しており、こうした選択は、他の選択と比べて、より優れていたり、より小さかったり、より高かったり、又はより好ましかったりする必要はない。
上述したように、ダウンリンクチャネル(PDCCHや、PDSCH等)の送信の繰り返しについても、導入が合意されている。また、最近の3GPP会議での議論又は合意では、周波数範囲1(FR1)とFR2の両方を対象としたマルチTRP配置のサポートの強化について、以下のとおり合意されている。マルチTRP及び/又はマルチパネルを使用するPDSCH以外のチャネル(すなわち、PDCCH、物理アップリンク共有チャネルPUSCH、及び物理アップリンク制御チャネルPUCCH)の信頼性及び堅牢性を向上させるために、リリース16の信頼性機能をベースラインとして、機能を特定・規定しなければならない場合がある。セル間のマルチTRPの動作を可能にするために、機能を特定・規定しなければならない場合がある。同時マルチパネル受信とマルチTRP送信の強化について評価し、必要であれば規定しなければならない場合がある。
ただし、従来の解決手段は繰り返しのないダウンリンク送信(たとえば、 PDCCHおよび/またはPDSCH )用に設計されている。さらに、従来の解決手段では、端末装置によってネットワーク装置に報告されるフィードバック情報(たとえば、半静的なHARQ-ACKコードブック)は、設定されたまたは予め設定された組のK1値に基づいて定義することができ、各K1値は、ダウンリンク送信に関連付けられているスロットとダウンリンク送信のためのフィードバック指示に関連付けられているスロットとの間のオフセットを示す。現在、PDCCHおよび/またはPDSCH繰り返しをどのように設計しているか、且つダウンリンク送信(例えば、PDCCHまたはPDSCH)がネットワーク装置から端末装置に繰り返して送信される場合、フィードバック情報をどのように設計して報告するかについての詳細はまだ存在しない。
したがって、従来の解決手段は繰り返しダウンリンク送信(例えば、 PDCCHおよび/またはPDSCH) に適していない。一方では、フィードバック情報の伝統的な設計(例えば、半静的HARQ-ACKコードブック)が繰り返しダウンリンク送信(PDCCHおよび/またはPDSCHなど)に適用される場合、フィードバック情報の多くの不必要なオーバーヘッドが生じる可能性がある。例えば、繰り返し送信に関連付けられているK1値に基づくフィードバック指示(またはフィードバックフィールド)は冗長であり、繰り返し送信の初回の送信のためのフィードバック指示(またはフィードバックフィールド)がフィードバック情報に既に含まれている場合、フィードバック情報には不要である。
一方、フィードバック情報の設計(例えば、HARQ-ACKフィードバックコードブック)は、PDCCHおよび/またはPDSCH繰り返し構造などのダウンリンク送信の繰り返し構造に基づく必要がある場合がある。例えば、PDCCHは制御リソースセット(CORESET)で定義された一組の時間と周波数リソース内にある場合がある。複数のCORESET(2つのCORESETなど)がPDCCH繰り返し用に構成されている場合、例えば、第2CORESETにおけるPDCCHが第1CORESETにおけるPDCCHの繰り返しである場合、従来の解決手段によるフィードバック情報には、いくつかの繰り返しと不要な部分が含まれている。
従来の解決手段における上記の技術的課題及び潜在的な他の技術的課題を解決するために、本開示の実施形態は、通信システムにおいて端末装置によりネットワーク装置にフィードバック情報を報告するための解決手段を提供する。いくつかの実施形態において、ネットワーク装置は、第1グループの候補オフセット及び/または第2グループの候補オフセットを端末装置に設定するまたは示すことができる。いくつかの実施形態において、第1グループの候補オフセットと第2グループの候補オフセットは、端末装置とネットワーク装置との両方に設定または予め設定することができる。第1グループの候補オフセットにおける各候補オフセットは、第1タイプの送信に使用され、第1タイプの送信のためのフィードバックスロットを示す。第2グループの候補オフセットにおける各候補オフセットは、第2タイプの送信に使用され、第2タイプの送信のためのフィードバックスロットを示す。
全体として、第1タイプの送信は、端末装置によりネットワーク装置に報告されるフィードバック指示を必要とする送信であり得て、第2タイプの送信は、端末装置によりネットワーク装置に報告されるフィードバック指示を必要としない送信であり得る。例えば、第1タイプの送信は、繰り返しのない送信、または少なくとも一つの繰り返し送信が続く初回の送信を含み得る。対照的に、第2タイプの送信は、先行する初回の送信の繰り返し送信であり得る。
フィードバック指示を必要とする送信とフィードバック指示を必要としない送信とのための別個のグループの候補オフセットを利用して、端末装置によりネットワーク装置に報告されるフィードバック情報 (例えば、HARQ-ACKコードブック)は第1グループの候補オフセットに基づき、第2グループの候補オフセットに基づかないことができる。このように、繰り返し送信のための繰り返し且つ不必要なフィードバック指示が、端末装置によりネットワーク装置に報告されるフィードバック情報から効果的に除外することができ、それによって、フィードバック情報の不必要なオーバーヘッドを排除することができる。
いくつかの他の実施形態では、ネットワーク装置は、それぞれ第1スロットで第1送信をスケジューリングし、第2スロットで第2送信(第1送信の繰り返しである)をスケジューリングするために、端末装置に第1スケジューリング情報および第2スケジューリング情報を送信することができる。第1スケジューリング情報および第2スケジューリング情報は、それぞれ第1オフセットおよび第2オフセットを用いて同じフィードバックスロットを示す。第1オフセットは第1スロットとフィードバックスロットとの間であり、第2オフセットは第2スロットとフィードバックスロットとの間である。
これらの実施形態では、ネットワーク装置および端末装置は、同じ事前定義された規則に従って第1のオフセットおよび第2のオフセットのうちの1つを選択し、フィードバックスロットで送信される一組のフィードバック指示において、第1送信と第2送信の両者のための共有フィードバック指示の位置を決定することができる。このようにして、ネットワーク装置と端末装置の両方での一組のフィードバック指示におけるフィードバック指示の位置のあいまいさを排除することができる。
いくつかの他の実施形態では、一組のスロットのための一組のフィードバック指示は、フィードバックスロットにおいて端末装置によってネットワーク装置に報告される。一組のスロットのうちの1つのスロットにおける送信のフィードバック指示が、フィードバックスロットで報告されるようにスケジューリングされておらず、繰り返して報告されるように構成されている場合、端末装置は、送信のためのフィードバック指示(例えば、リアルまたは実際のACK/NACK指示)を含むように一組のフィードバック指示を生成することができ、ネットワーク装置は、送信のためのフィードバック指示を含むように一組のフィードバック指示を決定することができる。このようにして、送信のためのフィードバック指示がフィードバックスロットで報告されるようにスケジューリングされていなくても、送信のためのリアルまたは実際のフィードバック指示は、フィードバックスロットで端末装置によってネットワーク装置に報告されることができ、それによって送信の信頼性と堅牢性が改善される。
いくつかの他の実施形態では、同じサービングセル(または異なるサービングセル)内の2つのCORESETが、PDCCHの初回送信およびPDCCHの繰り返し送信をそれぞれ送信するように構成され得る。例えば、第2CORESETに関連付けられたPDCCHは、第1CORESETに関連付けられたPDCCHの繰り返しのために構成され得る。そのような実施形態では、端末装置は、第1CORESETのためのフィードバック部分(例えば、1つまたは複数のHARQ-ACKフィールド)および第2CORESETのためのフィードバック部分(例えば、1つまたは複数のHARQ-ACKフィールド)のうちの1つを端末装置によってネットワーク装置に報告されるフィードバック情報(例えば、半静的なHARQ-ACKコードブック)から除去することができる。このようにして、フィードバック情報の不必要なオーバーヘッドを排除することができる。
いくつかのさらなる実施形態では、端末装置に関連する2つのサービングセルは、PDCCHの初回送信およびPDCCHの繰り返し送信をそれぞれ送信するように構成され得る。例えば、第2サービングセルに関連付けられたPDCCHは、第1サービングセルに関連付けられたPDCCHの繰り返しのために構成され得る。そのような実施形態では、端末装置は、第1サービングセルのためのフィードバック部分(例えば、1つまたは複数のHARQ-ACKフィールド)および第2サービングセルのためのフィードバック部分(例えば、1つまたは複数のHARQ-ACKフィールド)のうちの1つを端末装置によってネットワーク装置に報告されるフィードバック情報(例えば、半静的HARQ-ACKコードブック)から除去することができる。このようにして、フィードバック情報の不必要なオーバーヘッドを排除することができる。
要するに、上述の本開示の様々な実施形態において、通信システムにおける、端末装置によるネットワーク装置へのフィードバック情報の報告は最適化および改善することができ、それによって通信システムにおける通信の信頼性およびロバスト性が向上する。本開示の原理および実装は、以下で詳細に説明される。
図1は、本開示のいくつかの実施形態を実施可能な通信環境100の模式図である。図1に示すように、通信環境100は通信ネットワーク100又は通信システム100と称されてもよく、ネットワーク装置110のセル105に位置する端末装置120にサービスを提供するネットワーク装置110を含む。特に、端末装置120は、通信チャネル115を介してネットワーク装置110と通信してもよい。
ネットワーク装置110から端末装置120への送信の場合、通信チャネル115はダウンリンクチャネルと称されることがあり、一方、端末装置120からネットワーク装置110への送信の場合、通信チャネル115は代わりにアップリンクチャネルと称されることがある。ネットワーク装置110と端末装置120との間の通信シナリオのより具体的な例は、図2を参照してさらに後述する。
いくつかの実施形態において、ネットワーク装置110と端末装置120は、3GPP仕様で定義されるタイムスロット(略してスロット)に基づいて互いに通信してもよい。例えば、サブキャリア間隔設定μの場合、スロットはサブフレーム内で昇順に
Figure 0007459972000001
、フレーム内で昇順に
Figure 0007459972000002
で番号付けされる。表1と表2に示すように、1スロットに
Figure 0007459972000003
個の連続した直交周波数分割多重(OFDM)シンボルがあり、
Figure 0007459972000004
は、関連する3GPP仕様(TS38.211)で規定されたサイクリックプレフィックスに依存する。サブフレーム内のスロット
Figure 0007459972000005
の開始は、同じサブフレーム内のOFDMシンボル
Figure 0007459972000006
の開始と時間的に一致する。スロットの他の関連する定義や情報は、既存又は将来の3GPP仕様において見出すことができる。より一般的には、本明細書で使用されるスロットという用語は、既存の定義された時間単位、又は将来的に定義される時間単位を指すことができる。
(表1)通常のサイクリックプレフィックスの場合の1スロットあたりのOFDMシンボル数、1フレームあたりのスロット数、1サブフレームあたりのスロット数
Figure 0007459972000007

(表2)拡張サイクリックプレフィックスの場合の1スロットあたりのOFDMシンボル数、1フレームあたりのスロット数、1サブフレームあたりのスロット数
Figure 0007459972000008
図1に示す端末装置の数、ネットワーク装置の数、セルの数、及びチャネルの数は、説明のためのものに過ぎず、いかなる限定も示唆しないことを理解されたい。通信環境100は、本開示の実施形態を実施するのに適した任意の適切な数の端末装置、任意の適切な数のネットワーク装置、任意の適切な数の他の通信装置、任意の適切な数のセル、及び任意の適切な数のチャネルを含んでもよい。
さらに、あらゆる通信装置間では、様々な無線通信だけでなく、(必要に応じて)有線通信が行われてもよいことが理解されるであろう。さらに、図1では、ネットワーク装置110が基地局として、端末装置120が携帯電話として模式的に描かれているが、これらの描写は例示に過ぎず、いかなる限定も示唆しないことが理解されることに留意されたい。他の実施形態において、ネットワーク装置110は、他の任意の無線ネットワーク装置であってもよく、端末装置120は、他の任意の無線通信装置であってもよい。
通信環境100における通信は、任意の適切な規格に準拠してもよく、規格は、モバイル通信用グローバルシステム(GSM:Global System for Mobile Communications)、EC-GSM-IoT(Extended Coverage Global System for Mobile Internet of Things)、ロングタームエボリューション(LTE:Long Term Evolution)、LTEエボリューション(LTE-Evolution)、LTEアドバンスト(LTE-A:LTE-Advanced)、広帯域符号分割多元接続(WCDMA:Wideband Code Division Multiple Access)、符号分割多元接続(CDMA:Code Division Multiple Access)、GSM EDGE無線アクセスネットワーク(GERAN:GSM EDGE Radio Access Network)等を含むが、これらに限定されない。さらに、通信は、現在知られている、又は将来開発される任意の世代の通信プロトコルに従って実行されてもよい。通信プロトコルの例には、第1世代(1G)、第2世代(2G)、2.5G、2.75G、第3世代(3G)、第4世代(4G)、4.5G、第5世代(5G)の通信プロトコルが含まれるが、これらに限定されない。
図2は本開示のいくつかの実施形態にかかる、ネットワーク装置110が、ダウンリンク送信230をスケジューリングするためにスケジューリング情報210を端末装置120に送信し、且つ繰り返しダウンリンク送信240をスケジューリングするために別のスケジューリング情報220を端末装置120に送信する可能性があり、端末装置120が、ダウンリンク送信230のためのフィードバック指示を含むフィードバック情報(例えば、HARQ-ACKコードブック)250をネットワーク装置110に送信する例示的なシナリオを示す。
図2において、スケジューリング情報、送信またはフィードバック情報に関連するブロックは、スケジューリング情報、送信、またはフィードバック情報を送信または受信するための一組の時間および周波数リソースを概略的に表すことができることに留意されたい。また、便宜上、スケジューリング情報、送信、またはフィードバック情報自体を参照するために使用することもできる。また、図2のブロックのサイズ、位置、および形状は、制限を示唆することなく、あくまでも一例であることが理解される。本開示の実施形態は、任意の適切な組の時間および周波数リソースに対応する、任意の適切なサイズ、任意の適切な位置、および任意の適切な形状のブロックに等しく適用可能である。
図2に示されるように、ネットワーク装置110は、第1スロット205における送信(例えば、PDSCH)230をスケジューリングすることができるスケジューリング情報(例えば、PDCCH)210を端末装置120に送信することができる。また、スケジューリング情報210は、第1スロット205と第2スロット215との間の第1オフセット235を使用して第2スロット215を示すことができる。第2スロット215は、端末装置120がフィードバック情報(例えば、HARQ-ACKコードブック)250をネットワーク装置110に報告するスロットであり得る。言い換えれば、ネットワーク装置110は、端末装置120に対して、送信230のためのフィードバック指示がフィードバック情報250に含まれるべきであることを示す。
いくつかのシナリオでは、ネットワーク装置110は、端末装置120に、別のスケジューリング情報(例えば、繰り返しPDCCH)220を送信することができる。上記別のスケジューリング情報は、第1スロット205と第2スロット215との間の第3スロット225における繰り返しダウンリンク送信(例えば、繰り返しPDSCH)240をスケジューリングすることができる。言い換えれば、繰り返し送信240は、送信230の繰り返しであり得る。したがって、PDCCH 210および繰り返しPDCCH 220は、同じデータまたは同じトランスポートブロック(TB)を送信するために使用される異なるPDSCHオケージョン230および240をスケジューリングする。
追加として、繰り返しスケジューリング情報220は、第3スロット225と第2スロット215との間の第2オフセット245を使用して、第2スロット215を示すこともできる。換言すれば、ネットワーク装置110は、繰り返し送信240のためのフィードバック指示がフィードバック情報250に含まれるべきであることを端末デバイス120にも示す。したがって、異なるPDSCHオケージョン230および240に対するフィードバックは、端末装置120によりネットワークデバイス110へ、同じ組のPUCCHまたはPUSCHリソースにおいて報告され得る。
いくつかの実施形態では、スケジューリング情報210(例えば、第1PDCCH)は、スケジューリング情報220(例えば、第2PDCCH)および送信240(例えば、スケジューリング情報220によりスケジューリングされた第2PDSCH)より遅くないスロットにあることができる。いくつかの実施形態では、スケジューリング情報210(例えば、第1PDCCH)は、スケジューリング情報220(例えば、第2PDCCH)より早くないスロットにあってもよい。いくつかの実施形態では、スケジューリング情報220(例えば、第2PDCCH)は、送信230(例えば、スケジューリング情報210によってスケジューリングされた第1PDSCH)よりも早くないかもしれない。いくつかの実施形態では、スケジューリング情報220(例えば、第2PDCCH)は、送信230(例えば、スケジューリング情報210によってスケジューリングされた第1PDSCH)より遅くないかもしれない。いくつかの実施形態では、スケジューリング情報210(例えば、第1PDCCH)は、スケジューリング情報220(例えば、第2PDCCH)より遅くないスロットにあることができる。送信230(例えば、210によってスケジューリングされた第1PDSCH)は、送信240(例えば、スケジューリング情報220によってスケジューリングされた第2PDSCH)より遅くないスロットにあることができる。いくつかの実施形態では、スケジューリング情報210(例えば、第1PDCCH)は、スケジューリング情報220(例えば、第2PDCCH)より遅くないスロットにあることができる。送信230(例えば、スケジューリング情報210によってスケジューリングされた第1PDSCH)は、送信240(例えば、スケジューリング情報220によってスケジューリングされた第2PDSCH)より早くないスロットにあってもよい。
一部のシナリオでは、第1オフセット235と第2オフセット245それぞれ、一組のK1値からの2つのK1値を使用して、ネットワーク装置によって示される場合がある。一組のK1値の中の各K1値は、送信に関連付けられたスロットと、送信のフィードバック指示に関連付けられたスロットとの間の候補オフセットを表すことができる。したがって、第1オフセット235はK1値235と呼ばれることもあり、第2オフセット245はK1値245と呼ばれることもある。いくつかの実施形態では、ネットワーク装置110は、無線リソース制御(RRC)メッセージ、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)またはダウンリンク制御情報(DCI)を介して、一組のK1値で端末装置120を設定することができる。代替として、一組のK1値は、ネットワーク装置110および端末装置120の両方で事前設定することができる。
図2のシナリオ例では、一組のK1値は異なるK1値をカバーすることができ、いくつかのK1値は、繰り返しない送信の繰り返しないスケジューリングには必要ないかもしれない。換言すれば、いくつかのK1値は、繰り返しのある送信のための同じHARQ-ACKフィードバックのために使用され得る。例えば、図2のK1値245は、送信230の繰り返し送信240のための繰り返しHARQ-ACKフィードバックに使用される。しかし、フィードバック情報の従来の設計によれば、(例えば、半静的HARQ-ACKコードブック)、端末装置120によって報告されるフィードバック情報は、たとえいくつかのK1値が繰り返し送信の繰り返しスケジューリングにのみ使用される場合でも、一組のK1値全体に基づいて生成されるべきである。例えば、図2では、K1値245は、繰り返しPDSCH 240の繰り返しPDSCHスケジューリングにのみ使用されるが、従来のフィードバック情報(例えば、半静的HARQ-ACKコードブック)はK1値245に基づいてPDSCHオケージョンのフィードバック指示(例えば、HARQ-ACKフィールド)を予約する。
したがって、従来のフィードバック情報における予約されたフィードバック指示(例えば、HARQ-ACKフィールド)では、特に繰り返しのある送信の数が多い場合に、フィードバック情報の不要なオーバーヘッドが発生する可能性がる。対照的に、図3を参照して以下でさらに説明するように、本開示のいくつかの実施形態では、端末装置120は、送信230および繰り返し送信240のための共有フィードバック指示を含むフィードバック情報250を生成して報告することができ、すなわち、繰り返し送信のフィードバック指示を除去し、それによってフィードバック情報250の不要なオーバーヘッドを排除する。
図3は本開示のいくつかの実施形態にかかる、ネットワーク装置110と端末装置120との間の例示的な通信プロセス300を示す。議論を目的として、図1及び図2を参照して通信プロセス300について説明する。しかしながら、通信プロセス300は、2つの通信装置が互いに通信する任意の他の通信シナリオにも同様に適用可能であることが理解されるであろう。
図3に示されるように、ネットワーク装置110は、第1グループの候補オフセットおよび第2グループの候補オフセットを決定する302ことができる。第1グループの候補オフセットは、説明を簡単にするために{Kg1}={Kg1,Kg1,…,Kg1m1}と表すことができる。ここで、m1は整数であり、1≦m1≦16である。しかしながら、いくつかの他の実施形態では、数m1は16より大きくてもよい。第1のグループの候補オフセット{Kg1}は、ネットワーク装置110から端末装置120への第1タイプの送信に関連付けられたスロットと第1タイプの送信のためのフィードバック指示に関連付けられたスロットとの間にあり得る。さらに、第2グループの候補オフセットは、議論を容易にするために{Kg2}={Kg2,Kg2,…,Kg2n1}として表すことができる。ここで、n1は整数であり、1≦n1≦16である。しかし、いくつかの他の実施形態では、数n1は16より大きくてもよい。第2グループの候補オフセット{Kg2}は、ネットワーク装置110から端末装置120への第2タイプの送信に関連付けられたスロットと第2タイプの送信のためのフィードバック指示に関連付けられたスロットとの間にあり得る。いくつかの実施形態では、1≦m1+n1≦16である。
全体として、本文で使用される第1タイプの送信は、端末装置120によってネットワーク装置110に報告されるフィードバック指示を必要とする送信であり、本文で使用される第2タイプの送信は、端末装置120によってネットワーク装置110に報告されるフィードバック指示を必要としない送信である。例えば、第1タイプの送信は、繰り返しのない送信、または少なくとも一つの繰り返し送信が続く初回の送信を含み得る。すなわち、第1タイプの送信は、繰り返しない送信、すなわち以前の送信の繰り返しではない送信であり得る。対照的に、第2タイプの送信は、繰り返しのある送信、すなわち前の送信の繰り返し送信を含むことができる。
第1タイプの送信および第2タイプの送信のそのような定義により、繰り返しない送信および繰り返し送信は、別々のグループの候補オフセット{Kg1}および{Kg2}にそれぞれ関連付けることができる。したがって、端末装置120の決定動作310に関連して後述するように、端末装置120は、フィードバック情報(例えば、HARQ-ACKコードブック)250がネットワーク装置110に送信される一組のスロットを決定する310際に、繰り返し送信に関連する第2グループの候補オフセット{Kg2}を除外することができる。それによってフィードバック情報250の不必要なオーバーヘッドが削減される。
いくつかの他の実施形態では、第1タイプの送信は、他の考えられる理由でフィードバック指示を必要とする他の送信であってもよく、第2タイプの送信は、他の考えられる理由でフィードバック指示を必要としない他の送信であってもよい。さらに、ネットワーク装置110は、第1グループの候補オフセット{Kg1}および第2グループの候補オフセット{Kg2}を任意の適切な方法で決定302することができる。例えば、2つのグループの候補オフセット{Kg1}および{Kg2}は、ネットワーク装置110と端末装置120の両側で事前に設定することができる。別の例として、2つのグループの候補オフセット{Kg1}および{Kg2}は、ネットワーク装置110によって決定され、端末装置120にシグナリングされることができる。別の例として、ネットワーク装置110は、2つのグループの候補オフセット{Kg1}および{Kg2}を、RRCメッセージ、MAC-CE、およびDCIのうちの少なくとも1つを介して、端末装置120に設定するか、示すか、またはシグナリングすることができる。
通信プロセス300の一方で、端末装置120は、第1グループの候補オフセット{Kg1}及び第2グループの候補オフセット{Kg2}を任意の適切な方法で取得する304こともできる。例えば、2つのグループの候補オフセット{Kg1}および{Kg2}は、ネットワーク装置110と端末装置120の両側で事前に設定することができる。いくつかの他の実施形態では、第1グループの候補オフセット{Kg1}および第2グループの候補オフセット{Kg2}は、ネットワーク装置110により設定し得る。端末装置120は、例えば、RRCメッセージ、MAC CEまたはDCIを介して、ネットワーク装置110から第1グループの候補オフセット{Kg1}及び第2グループの候補オフセット{Kg2}を受信することができる。このような実施形態については、後でさらに説明する。
図2および図3両方の図を参照すると、ネットワーク装置110は、スケジューリング情報210を端末装置120に送信する306ことができる。説明したように、スケジューリング情報210は、第1スロット205における送信230をスケジューリングするために使用することができる。スケジューリング情報210は、第1グループの候補オフセット{Kg1}から選択されたターゲットオフセット235(すなわち、前述の第1オフセット235)を含み得る。例えば、スケジューリング情報210は、第1グループの候補オフセット{Kg1}内のターゲットオフセット235のインデックスを含むことができる。第1スロット205とともに、ターゲットオフセット235は、送信230のフィードバック指示に関連付けられた第2スロット215を示すことができる。言い換えると、送信230のフィードバック指示は、第2スロット215で報告されるフィードバック情報250を介して送信されるように設定される。
通信プロセス300の一方で、端末装置120は、ネットワーク装置110からスケジューリング情報210を受信し308、受信したスケジューリング情報210から第1スロット205およびターゲットオフセット235を取得することができる。第1スロット205およびターゲットオフセット235を取得した後、端末装置120は、送信230のフィードバック指示が第2スロット215で送信されるべきであると決定することができる。いくつかの実施形態では、アップリンク送信のためのスロットの数がダウンリンク送信のためのスロットの数より少ない可能性があるため、例えば、端末装置120は、フィードバック情報250内の送信230のためのフィードバック指示を第2スロット215においてネットワーク装置110に送信するだけでなく、代わりに一組のスロットのための一組のフィードバック指示305を、フィードバック情報250を介して、ネットワーク装置110に送信してもよい。例えば、これは、端末装置120が、一組のフィードバック指示305を生成するように、ACK/NACK指示などの半静的HARQ-ACKコードブックを採用する場合でありえる。特に、一組のフィードバック指示305は、一組のフィードバック指示305が送信される第2スロット215の前に、一組のダウンリンクスロットのために生成されてもよい。
したがって、いくつかの実施形態では、端末装置120は、第2スロット215および第1グループの候補オフセット{Kg1}に基づいて、一組のフィードバック指示305が報告される一組のスロットを決定する310ことができる。より具体的には、端末装置120は、第2スロット215および第1グループの候補オフセット{Kg1}からの各候補オフセットに基づいて、一組のスロットのそれぞれを決定する310ことができる。第1グループの候補オフセット{Kg1}は、繰り返しのない送信または繰り返しのある初回の送信のために使用されるため、端末装置120によって決定された310一組のスロットは、繰り返しない送信に関連付けられたスロットであり得る。通信プロセス300の一方では、ネットワーク装置110は、類似な方法で、第2スロット215および第1グループの候補オフセット{Kg1}に基づいて、一組のフィードバック指示305が報告される一組のスロットを決定する312ことができる。以下では、一組のスロットがどのように決定されるかを示す特定の例が、図4を参照してさらに説明される。
図4は、本開示のいくつかの実施形態にかかる、一組のフィードバック指示305が端末装置からネットワーク装置に送信される一組のスロット402、404及び412を、端末装置120またはネットワーク装置110がどのように決定するかを示す例400を示す。図4では、15個のスロット402-430が示されており、スロット402、404、406、412、414、416、422、424、426(「D」と表記)はネットワーク装置110から端末装置120へのダウンリンク送信用スロットであり、スロット408、410、418、420、428、430(「U」と表記)は端末装置120からネットワーク装置110へのアップリンク送信用スロットである。図4に示すスロットの数、スロットの目的、スロットの配置は例示に過ぎず、いかなる限定も示唆しないことを理解されたい。本開示の実施形態は、スロットの任意の適切な数、スロットの任意の適切な目的、及びスロットの任意の適切な配置に等しく適用可能である。
図2~図4を参照して一般性を失うことなく、スロット404は、上述の第1スロット205の例と見なすことができ、スロット418は、上述の第2スロット215の例と見なすことができ、スロット406は、上述の第3スロット225の例と見なすことができる。さらに、端末装置120またはネットワーク装置110が、第1グループの候補オフセット{Kg1}を{Kg1=8、Kg1=7、Kg1=3}として取得し、第2グループの候補オフセット{Kg2}を{Kg2=6}として取得すると仮定する。第1グループの候補オフセット{Kg1}におけるKg1値の数、第2グループの候補オフセット{Kg2}におけるKg2値の数、及びKg1値とKg2値の特定の値は、限定を示唆するものではなく、例にすぎないと理解されるべきである。本開示の実施形態は、任意の適切な数のKg1値を含む第1グループの候補オフセット{Kg1}、任意の適切な数のKg2値を含む第2グループの候補オフセット{Kg2}、及びKg1値とKg2値の任意の特定の値に等しく適用可能である。
したがって、第2スロット418および第1グループの候補オフセット{Kg1=8、Kg1=7、Kg1=3}に基づいて、端末装置120またはネットワーク装置110は、一組のスロットをスロット402、404、及び412として決定することができる。そして、端末装置120は、一組のスロット402、404、および412のための一組のフィードバック指示305を生成することができる。フィードバック指示が報告される一組のスロット402、404及び412は、第2グループの候補オフセット{Kg2=6}に関連するスロット406を含まない。例えば、第2スロット418で報告するために端末装置120によって生成されたHARQ-ACKコードブックは、第3スロット406のためのHARQ-ACKフィールドを含まない。
上述のように、第3スロット406における送信240は、第1スロット404における送信230の繰り返し送信である。別のスケジューリング情報220は、第2グループの候補オフセット{Kg2}から選択されたターゲットオフセット(すなわち、図2の第2オフセット245および図4のKg2=6)を使用して第2スロット418も示すが、端末装置120は、一組のフィードバック指示305が報告される一組のスロットを決定する310際に、第2グループの候補オフセット{Kg2}を使用しないことによって、繰り返し送信240のための繰り返しフィードバック指示を生成することを防ぐことができる。
図3及び図4の両者を参照する。一組のスロット402、404、及び412を決定した310後、端末装置120は、一組のスロット402、404、及び412のための一組のフィードバック指示305を(例えば、フィードバック情報250を介して)ネットワーク装置110に第2スロット418において送信する314ことができる。図4の例では、一組のフィードバック指示305は、スロット402のためのフィードバック指示(例えば、HARQ-ACKフィールド)452、第1スロット404のためのフィードバック指示(例えば、HARQ-ACKフィールド)454、及びスロット412のためのフィードバック指示(例えば、HARQ-ACKフィールド)456を含むことができる。ネットワーク装置110に報告される一組のフィードバック指示305は、第3スロット406のためのフィードバックを含まないことが分かる。これにより、一組のフィードバック指示305の不要なオーバーヘッドが排除される。
通信プロセス300の一方では、ネットワーク装置110は、一組のスロット402、404、及び412のための一組のフィードバック指示305を、第2スロット418において端末装置120から受信する316ことができる。通信プロセス300を通して、ネットワーク装置110がダウンリンクスケジューリング情報(例えば、PDCCH)及び/またはダウンリンクデータ送信(例えば、PDSCH)を端末装置120に繰り返し送信する場合、特に繰り返しダウンリンクスケジューリング情報(例えば、PDCCH)送信及び/またはダウンリンクデータ送信(例えば、PDSCH)の数が大きい場合、端末装置120によってネットワーク装置110へ報告されるフィードバック情報(例えば、HARQ-ACKコードブック)のオーバーヘッドを減少することができる。
図3に参照して説明した上記の実施形態は、繰り返しダウンリンク送信のためのスケジューリング情報がない、すなわち、繰り返しない送信のみが存在するシナリオに適用できることに留意されたい。いくつかの他の実施形態では、図1と図2の両方を参照する。ネットワーク装置110は、別のスケジューリング情報220を端末装置120に送信する318ことができる。別のスケジューリング情報220は、第1スロット205と第2スロット215との間の第3スロット225における送信230の繰り返し送信240をスケジューリングするために使用することができる。別のスケジューリング情報220は、第2スロット215を示すために、第2グループの候補オフセット{Kg2}から選択される別のターゲットオフセット(すなわち、図2の第2オフセット245)を含みえる。したがって、端末装置120は、ネットワーク装置110から別のスケジューリング情報220を受信する320ことができる。このように、第2グループの候補オフセット{Kg2}を用いて、ネットワーク装置110は、繰り返し送信240及び初回の送信230のための同じフィードバックスロット215を効果的に示すことができる。
端末装置120の取得動作304に参照して上述したように、第1グループの候補オフセット{Kg1}及び第2グループの候補オフセット{Kg2}がネットワーク装置110によって設定される場合、端末装置120は、例えば、RRCメッセージ、MAC CE、またはDCIを介して、ネットワーク装置110から第1グループの候補オフセット{Kg1}及び第2グループの候補オフセット{Kg2}を受信し得る。具体的には、一例として、ネットワーク装置110は、第1組の候補オフセットと第2組の候補オフセットを端末装置120に送信し得る。第1組の候補オフセットは、{K1}={K1,K1,…,K1m2}と表すことができ、ここで、m2は整数で、1≦m2≦16である。さらに、第2組の候補オフセットは、{Ka}={Ka、Ka、…、Kan2}と表すことができ、ここでn2は整数であり、1≦n2≦16である。しかしながら、いくつかの他の実施形態では、数m2及びn2は16より大きくてもよい。いくつかの実施形態では、1≦m2+n2≦16である。
いくつかの実施形態では、第1組の候補オフセット{K1}は、第1タイプの送信、例えば、繰り返しのないPDCCH及びPDCCH繰り返しの場合の初回のPDCCHを含む繰り返しないPDCCHについて定義され得る。対照的に、第2組の候補オフセット{Ka}は、第2タイプの送信、例えば、初回のPDCCHを除くPDCCH繰り返しに対して定義され得る。換言すれば、第1組の候補オフセット{K1}は、第1グループの候補オフセット{Kg1}と同じであり得、第2組の候補オフセット{Ka}は、第2グループの候補オフセット{Kg2}と同じであり得る。このように、端末装置120は、第1グループの候補オフセット{Kg1}及び第2グループの候補オフセット{Kg2}を直接受信することができ、それによって、第1グループの候補オフセット{Kg1}と第2グループの候補オフセット{Kg2}を取得するための端末装置120の処理の複雑さを軽減する。
いくつかの実施形態では、第2組の候補オフセット{Ka}の少なくとも1つの値は、第1組の候補オフセット{K1}の少なくとも1つの値に関連付けられ、第1組の候補オフセット{K1}における関連の値は、初回のPDCCHによってスケジューリングされたPDSCHのためのフィードバック指示に関連付けられているK1値であり得る。いくつかの実施形態では、第2組の候補オフセット{Ka}における値は、第1組の候補オフセット{K1}における関連の値より大きくない。いくつかの実施形態では、第1組の候補オフセット{K1}及び/または第2組の候補オフセット{Ka}は、繰り返し送信されるPDCCHによってスケジューリングされたPDSCHに対するHARQ―ACKフィードバックのタイミングについてのサーチスペース及び/またはCORESET及び/またはアクティブ帯域幅部分(BWP)に設定され得る。
さらに、ネットワーク装置110は、第1組の候補オフセット{K1}が第1グループの候補オフセット{Kg1}であることを知らせる指示を端末装置120に送信することができる。同様に、ネットワーク装置110は、第2組の候補オフセット{Ka}が第2グループの候補オフセット{Kg2}であることを知らせる指示を端末装置120に送信することもできる。本文では別々の指示が記載されているが、これは、限定を示唆するものではなく、単なる例である。いくつかの他の実施形態では、2つの指示は、1つのメッセージで端末装置120に送信されてもよく、または第1組の候補オフセット{K1}及び第2組の候補オフセット{Ka}とともに送信されてもよい。いくつかのさらなる実施形態では、第1組の候補オフセット{K1}及び第2組の候補オフセット{Ka}、並びに第1グループの候補オフセット{Kg1}及び第2グループの候補オフセット{Kg2}に対するそれらの関係は、ネットワーク装置110及び端末装置120の両方で事前定義または事前設定され得る。
通信プロセス300の一方で、第1グループの候補オフセット{Kg1}及び第2グループの候補オフセット{Kg2}を取得する304際に、端末装置120は、第1組の候補オフセット{K1}及び第2組の候補オフセット{Ka}をネットワーク装置110から受信することができる。ネットワーク装置110から受信した指示または事前定義された設定に基づいて、端末装置120は、第1組の候補オフセット{K1}を第1グループの候補オフセット{Kg1}として決定し、第2組の候補オフセット{Ka}を第2グループの候補オフセット{Kg2}として決定することができる。
第1グループの候補オフセット{Kg1}及び第2グループの候補オフセット{Kg2}を端末装置120に通知する別の例として、ネットワーク装置110は、第1組の候補オフセット{K1}と第2組の候補オフセット{Ka}を端末装置120に同様に送信することができる。本文で使用されるように、第1組の候補オフセットは、{K1}={K1、K1、…、K1m2}として示され得る。ここで、m2は整数で、1≦m2≦16である。さらに、第2組の候補オフセットは、{Ka}={Ka、Ka、…、Kan2}として示され、n2は整数であり、1≦n2≦16である。しかしながら、いくつかの他の実施形態では、数m2及びn2は16より大きくてもよい。いくつかの実施形態では、1≦m2+n2≦16である。
前の例とは異なり、第1組の候補オフセット{K}は、例えば、繰り返しのないPDCCHとを含み、PDCCH繰り返しの場合の初回のPDCCHを除外するなど、繰り返しのない送信に対して定義することができる。対照的に、第2組の候補オフセット{Ka}は、例えば、PDCCH繰り返しの場合の初回のPDCCH及び繰り返しPDCCHを含む、繰り返しのある送信に対して定義できる。言い換えると、第1グループの候補オフセット{Kg1}は、第1組の候補オフセット{K1}と、第2組の候補オフセット{Ka}の一部とを含み、第2グループの候補オフセット{Kg2}は、第2組の候補オフセット{Ka}の別の一部を含むことができる。このようにして、第1グループの候補オフセット{Kg1}及び第2グループの候補オフセット{Kg2}の定義及び割り当てを簡単化にすることができる。さらに、繰り返しのない送信(通常は重要度の低いサービスに関連する)と繰り返しのある送信(通常は重要なサービスに関連する)は、別々の組の候補オフセットを使用してスケジューリングできる。
より具体的には、いくつかの実施形態では、第2組の候補オフセット{Ka}の中の値のサブセットが初回のPDCCHに適用可能であり、第2組の候補オフセット{Ka}の他の値が初回のPDCCHに続く繰り返しPDCCHのために使用され得る。例えば、第2組の候補オフセット{Ka}の最後の値または最初の値は、初回のPDCCHに適用可能であり得る。いくつかの実施形態では、第2組の候補オフセット{Ka}の値は連続値である。いくつかの実施形態では、第1組の候補オフセット{K1}及び/又は第2組の候補オフセット{Ka}は、繰り返し送信されるPDCCHによってスケジューリングされたPDSCHに対するHARQ-ACKフィードバックのタイミングについてのサーチスペース及び/またはCORESET及び/またはアクティブBWPに設定され得る。半静的HARQ-ACKコードブックの場合、関連するHARQ-ACKフィールドは、第2組の候補オフセット{Ka}の中の値のサブセットのみに基づくことができ、例えば、第2組の候補オフセット{Ka}の最後の値または最初の値のみに基づいて、そのサブセットは初回のPDCCHに適用可能である。
さらに、ネットワーク装置110は、端末装置120に指示を送信して、最初の送信のための第1組の候補オフセット{K1}と第2組の候補オフセット{Ka}の一部との組み合わせが、第1グループの候補オフセット{Kg1}であることを通知する。同様に、ネットワーク装置110は、第2組の候補オフセット{Ka}の別の一部が第2グループの候補オフセット{Kg2}であることを知らせる指示を端末装置120に送信することもできる。本文では別々の指示が記載されているが、これは、限定を示唆するものではなく、単なる例である。いくつかの他の実施形態では、2つの指示は、1つのメッセージで端末装置120に送信されてもよく、または第1組の候補オフセット{K1}及び第2組の候補オフセット{Ka}とともに送信されてもよい。いくつかのさらなる実施形態では、第1組の候補オフセット{K1}及び第2組の候補オフセット{Ka}、並びに第1グループの候補オフセット{Kg1}及び第2グループの候補オフセット{Kg2}に対するそれらの関係は、ネットワーク装置110及び端末装置120の両方で事前定義または事前設定され得る。
通信プロセス300の一方で、第1グループの候補オフセット{Kg1}及び第2グループの候補オフセット{Kg2}を取得する304際に、端末装置120は、第1組の候補オフセット{K1}及び第2組の候補オフセット{Ka}をネットワーク装置110から受信することができる。ネットワーク装置110から受信した指示または事前定義された設定に基づいて、端末装置120は、第1組の候補オフセット{K1}と第2組の候補オフセット{Ka}の一部との組み合わせを第1グループの候補オフセット{Kg1}として決定し、第2組の候補オフセット{Ka}の別の一部を第2グループの候補オフセット{Kg2}として決定することができる。
図5は、本開示のいくつかの実施形態にかかる、端末装置120が一組のフィードバック指示552、554、及び556をどのように配置するかを示す例500を示す。図5では、15個のスロット502~530が示されており、スロット502、504、506、512、514、516、522、524、526(「D」と表記)はネットワーク装置110から端末装置120へのダウンリンク送信用スロットであり、スロット508、510、518、520、528、530(「U」と表記)は端末装置120からネットワーク装置110へのアップリンク送信用スロットである。図5に示すスロットの数、スロットの目的、スロットの配置は例示に過ぎず、いかなる限定も示唆しないことを理解されたい。本開示の実施形態は、スロットの任意の適切な数、スロットの任意の適切な目的、及びスロットの任意の適切な配置に等しく適用可能である。
図2、図3、及び図5を参照して、一般性を失うことなく、スロット504は、図2に関連して上述したように第1スロット205の例として取り上げることができ、スロット518は、図2に関連して上述したように第2スロット215の一例として取り上げることができ、スロット506は、図2に関連して上述したように、第3スロット225の例として取り上げることができる。さらに、端末装置120またはネットワーク装置110が第1組の候補オフセット{K1}を{K1=8,K1=3}として、第2組の候補オフセット{Ka}を{Ka=7,Ka=6}として決定すると仮定する。ここで、Ka=7は第1スロット504における初回の送信230のために設定され、Ka=6は、第3スロット506における繰り返し送信240のために設定される。
第1組の候補オフセット{K1}におけるK1値の数、第2組の候補オフセット{Ka}におけるKa値の数、及びK1値とKa値の特定の値は、限定を示唆するものではなく、例にすぎないと理解されるべきである。本開示の実施形態は、任意の適切なK1値の数を含む第1組の候補オフセット{K1}、任意の適切なKa値の数を含む第2組の候補オフセット{Ka}、及びK1値とKa値の任意の特定の値に等しく適用可能である。
したがって、端末装置120は、第1グループの候補オフセット{Kg1}を、第1組の候補オフセット{K1}と、第2組の候補オフセット{Ka}の一部である{Ka2}との組み合わせとして決定することができ、第2グループの候補オフセット{Kg2}を、第2組の候補オフセット{Ka}の別の一部である{Ka1}として決定する。第2スロット518及び第1グループの候補オフセット{Kg1}に基づいて、端末装置120は、一組のスロット502、504、及び512のための一組のフィードバック指示552、554、及び556を送信することを決定することができ、ここで、スロット502及び504は第1組の候補オフセット{K1}に関連付けられ、スロット504は第2組の候補オフセット{Ka}に関連付けられる。一組のスロット502、504、及び512は、異なる組の候補オフセット{K1}及び{Ka}に関連付けられているので、端末装置120が一組のスロット502、504、及び512のための一組のフィードバック指示552、554、及び556を配置するための様々な可能なオプションが存在し得る。
1つの可能なオプションとして、端末装置120は、第1組の候補オフセット{K1}と、第2組の候補オフセット{Ka}の初回送信のための一部との中の候補オフセットのマグニチュードに基づいて、一組のフィードバック指示552、554、及び556を配置し得る。このようにして、一組のフィードバック指示552、554、及び556の順序は、時間領域において関連の一組のスロット502、504、及び512の順序と一致することができ、それによって、一組のフィードバック指示552、554、及び556と、一組のスロット502、504、及び512との間の個々の関連関係の決定を単純化する。
例えば、図5において、端末装置120は、候補オフセットのマグニチュードがK1=8、Ka=7、K1=3であると決定し、次いで、スロット502のためのフィードバック指示552、スロット504のためのフィードバック指示554、及びスロット512のためのフィードバック指示556のシーケンスで、一組のフィードバック指示550を生成することができる。候補オフセットのマグニチュードの降順の一組のフィードバック指示550は、限定を示唆するものではなく単なる例であることに留意されたい。他の実施形態では、一組のフィードバック指示552、554、及び556の順序を逆にすることができる。すなわち、候補オフセットのマグニチュードの昇順である。通信プロセス300の一方で、ネットワーク装置110は、一組のフィードバック指示550が第1組の候補オフセット{K1}及び第2組の候補オフセット{Ka}の初回の送信のための一部における候補オフセットのマグニチュードに基づいて配置されることを決定することができる。
追加として、別の可能なオプションとして、端末装置120は、初回の送信のために、第1組の候補オフセット{K1}に関連付けられているフィードバック指示と第2組の候補オフセット{Ka}の一部に関連付けられているフィードバック指示とを連結することによって、一組のフィードバック指示552、554、及び556を配置することができる。このように、異なる組の候補オフセット{K1}及び{Ka}における候補オフセットのマグニチュードを比較する必要がないので、一組のフィードバック指示552、554、及び556を配置するプロセスを単純化することができる。
例えば、図5において、端末装置120は、フィードバック指示552及び556が第1組の候補オフセット{K1}に関連付けられ、フィードバック指示554が第2組の候補オフセット{Ka}に関連付けられていると決定することができる。次に、端末装置120は、スロット502のためのフィードバック指示552、スロット512のためのフィードバック指示556、及びスロット504のためのフィードバック指示554のシーケンスで、一組のフィードバック指示560を生成することができる。
第1組の候補オフセット{K1}に関連付けられた候補オフセットとそれに続く第2組の候補オフセット{Ka}に関連付けられた候補オフセットの順序での一組のフィードバック指示560は、限定を示唆するものではなく単なる例である。他の実施形態では、一組のフィードバック指示560の順序を逆にすることができる。すなわち、第2組の候補オフセット{Ka}に関連付けられた候補オフセットの後に第1組の候補オフセット{K1}に関連付けられた候補オフセットが続く。通信プロセス300の一方で、ネットワーク装置110は、第1組の候補オフセット{K1}に関連付けられたフィードバック指示と第2組の候補オフセット{Ka}の初回の送信のための一部に関連付けられたフィードバック指示とを連結することによって、一組のフィードバック指示560が配置されると決定することができる。
いくつかの実施形態では、2つの組の候補オフセット{K1}及び{Ka}トを端末装置120に送信する代わりに、ネットワーク装置110は、1つの組の候補オフセット{K1}を端末装置120に送信することができる。本文で使用されるように、一組の候補オフセット{K1}は、{K1}={K11、K12、…、K1m2}として示され、m2は整数であり、1≦m2≦16である。しかし、いくつかの他の実施形態では、数m2は16よりも大きくなり得る。例えば、一組の候補オフセット{K1}は、BWP内のCORESETについて設定され得る。特に、一組の候補オフセット{K1}は、第1タイプの送信と第2タイプの送信の両方に対して定義され得る。換言すれば、第1グループの候補オフセット{Kg1}は、一組の候補オフセット{K1}の一部(すなわち、サブセット)であり得、第2グループの候補オフセット{Kg2}は一組の候補オフセット{K1}の別の一部であり得る。そのため、設定された組の候補オフセットの数を1つだけに維持することができ、それによって2つの異なる組の候補オフセット{K1}及び{Ka}を示すための潜在的なシグナリングオーバーヘッドを削減し、候補オフセットに関連する既存の仕様との互換性を高める。
したがって、ネットワーク装置110は、端末装置120に送信して、第1タイプの送信のための一組の候補オフセット{K1}の一部が第1グループの候補オフセット{Kg1}であることを通知することができる。同様に、ネットワーク装置110は、一組の候補オフセット{K1}の別の一部が第2グループの候補オフセット{Kg2}であることを通知する指示を端末装置120に送信することもできる。本文では別々の指示が記載されているが、これは、限定を示唆するものではなく、単なる例である。いくつかの他の実施形態では、2つの指示は、1つのメッセージで端末装置120に送信されてもよく、または一組の候補オフセット{K1}とともに送信されてもよい。いくつかのさらなる実施形態では、一組の候補オフセット{K1}と、第1グループの候補オフセット{Kg1}及び第2グループの候補オフセット{Kg2}に対するその関係とは、ネットワーク装置110及び端末装置120の両方で事前定義または事前設定され得る。
通信プロセス300の一方で、第1グループの候補オフセット{Kg1}及び第2グループの候補オフセット{Kg2}を取得する304際に、端末装置120は、一組の候補オフセット{K1}をネットワーク装置110から受信することができる。ネットワーク装置110から受信した指示または事前定義された設定に基づいて、端末装置120は、一組の候補オフセット{K1}の第1タイプの送信のための一部を第1グループの候補オフセット{Kg1}として決定し、一組の候補オフセット{Ka}の別の一部を第2グループの候補オフセット{Kg2}として決定することができる。
いくつかの実施形態では、ネットワーク装置110及び端末装置120の両方で事前設定または設定された第1グループの候補オフセット{Kg1}及び第2グループの候補オフセット{Kg2}は、1つまたは複数の共有(または同じ)候補オフセットを有し得る。この場合、第1グループの候補オフセット{Kg1}と第2グループの候補オフセット{Kg2}との間の共有候補オフセットについて、ネットワーク装置110は、第1タイプの送信をスケジューリングする際にその共有候補オフセットを使用して、第2タイプの送信をスケジューリングする際に共有候補オフセットを使用することもできる。したがって、端末装置120は、フィードバックスロット及び共有候補オフセットに基づいて決定されたスロットにおける送信が繰り返しない送信である可能性があるため、決定されたスロットについて、フィードバック指示を送信する必要があり得る。


したがって、再び図3を参照すると、一組のフィードバック指示が第2スロット215で送信される一組のスロットを決定する310際に、第1グループの候補オフセット{Kg1}と第2グループの候補オフセット{Kg2}との間に共有候補オフセットが存在する場合、端末装置120は、第2スロット215及び共有候補オフセットに基づいてスロットを決定することができる。換言すれば、共有候補オフセットは、HARQ-ACKコードブックを生成するために使用され得る。したがって、端末装置120は、繰り返しない送信のためのフィードバック指示がネットワーク装置110に報告されることを保証することができ、それによって繰り返しない送信の信頼性が改善される。通信プロセス300の一方では、一組のフィードバック指示が第2スロット215で受信される一組のスロットを決定する312際に、ネットワーク装置110は、第2スロット215と共有候補オフセットに基づいてスロットを決定することもできる。
これまで、2つの別々のグループの候補オフセット{Kg1}及び{Kg2}がネットワーク装置110と端末装置120の両方で設定または事前設定され、端末装置120によってネットワーク装置110に報告されたフィードバック情報の不要なオーバーヘッドを排除するいくつかの実施形態について説明した。以下、他の実施形態について、図6と図7を参照して説明する。ここで、ネットワーク装置110は、第1スロットでの第1送信と、第2スロットでの第2送信(第1送信の繰り返しである)とをそれぞれスケジューリングするために、端末装置120に第1スケジューリング情報及び第2スケジューリング情報を送信し得る。第1スケジューリング情報及び第2スケジューリング情報は、それぞれ第1オフセット及び第2オフセットを使用して同じフィードバックスロットを示す。
これらの実施形態では、ネットワーク装置110及び端末装置120は、同じ事前定義した規則に従って第1オフセット及び第2オフセットのうちの1つを選択し、フィードバックスロットにおいて端末装置120によってネットワーク装置110に報告される一組のフィードバック指示における第1送信のためのフィードバック指示の位置を決定することができる。このように、一組のフィードバック指示におけるフィードバック指示の位置の曖昧さは、ネットワーク装置110及び端末装置120の両方で除去することができる。
図6は本開示のいくつかの実施形態にかかる、ネットワーク装置110と端末装置120との間の例示的な通信プロセス600を示す。議論を目的として、図1及び図7を参照して通信プロセス600について説明する。しかしながら、通信プロセス600は、2つの通信装置が互いに通信する任意の他の通信シナリオにも同様に適用可能であることが理解されるであろう。
図7は本開示のいくつかの実施形態にかかる、ネットワーク装置110が、第1送信710をスケジューリングするために第1スケジューリング情報605を端末装置120に送信し、且つ第1送信710の繰り返しである第2ダウンリンク送信720をスケジューリングするために第2スケジューリング情報615も端末装置120に送信し、端末装置120が、第1送信710のためのフィードバック指示730をネットワーク装置110に送信する例示的なシナリオ700を示す。
図6及び図7の両方の図を参照すると、ネットワーク装置110は、ネットワーク装置110から端末装置120への第1送信710に関連付けられた第1スロット705と、第1送信のためのフィードバック指示730に関連付けられたフィードバックスロット725との間の第1オフセット750を決定する602ことができる。同様に、ネットワーク装置110は、第2送信720に関連付けられた第2スロット715とフィードバックスロット725との間の第2オフセット755を決定する604ことができる。
次に、ネットワーク装置110は、第1スケジューリング情報605を端末装置120に送信する606。第1スケジューリング情報605は、第1スロット705における第1送信710をスケジューリングするために使用され得、第1オフセット750を示し得る。したがって、端末装置120は、ネットワーク装置110から第1スケジューリング情報605を受信する608ことができる。したがって、ネットワーク装置110は、端末装置120に、第1スケジューリング情報605及び第1送信に関連付けられた第1オフセット750を通知することができる。
同様に、ネットワーク装置110は、第2スケジューリング情報615を端末装置120に送信する610ことができる。第2スケジューリング情報615は、第2スロット715における第2送信720をスケジューリングするために使用することができ、第2オフセット755を示すことができる。端末装置120は、ネットワーク装置110から第2スケジューリング情報615を受信612することができる。したがって、ネットワーク装置110は、端末装置120に、第2スケジューリング情報615及び第2通信720に関連付けられた第2オフセット755を通知することができる。
図7に示すように、いくつかの実施形態では、第1スケジューリング情報605は第2スケジューリング情報615よりも前にあるが、第1スケジューリング情報605によってスケジューリングされる第1送信710は、第2スケジューリング情報によってスケジューリングされる第2送信720の後にあり得る。ただし、図7を模式的に描く第1送信710が時間領域で第2送信720の後にある描写は、制限を示唆するものではなく、例にすぎないことが理解される。他の実施形態では、代替として、第1送信710は、時間領域において第2送信720より前であってもよい。
上述したように、ネットワーク装置110は端末装置120に、同じフィードバックスロット725において第1送信710及び第2送信720のためのフィードバック指示を報告するように指示することができるが、第2送信720が第1送信710の繰り返し送信であるため、端末装置120は、同じフィードバックスロット725において第1送信710及び第2送信720の両者のための共有フィードバック指示を送信することができる。さらに、フィードバックスロット725において報告される一組のフィードバック指示625の中の共有フィードバック指示730の位置は、送信及びフィードバックスロット725に関連づけられる指示されたオフセット(例えば、K1値)に基づいて決定される必要があるかもしれないことに留意すべきである。しかし、第1スケジューリング情報605で示される第1オフセット750は第2スケジューリング情報615で示される第2オフセット755とは異なる。
したがって、一組のフィードバック指示625内の共有フィードバック指示730の位置を決定するために、端末装置120及びネットワーク装置110は、同じ事前定義された規則に基づいて、第1オフセット750及び第2オフセット755のうちの1つを選択する必要があり得る。これにより、端末装置120とネットワーク装置110の両方で共有フィードバック指示730の位置のあいまいさがなくなる。いくつかの実施形態では、第1送信710のスケジューリング時点と送信時点が、第2送信720のスケジューリング時点と送信時点と異なるため、すなわち、第1送信710に関連付けられているタイミングと第2送信720に関連付けられているタイミングとが異なるため、端末装置120は、第1送信710に関連付けられている第1タイミングと第2送信720に関連付けられている第2タイミングとの間の比較に基づいて、第1オフセット750及び第2オフセット755のうちの1つを選択する616ことができる。同様に、ネットワーク装置110は、比較に基づいて、第1オフセット750及び第2オフセット755のうちの1つを選択する614ことができる。
例えば、端末装置120は、第1送信710に関連付けられた第1スケジューリング情報605が、第2送信720に関連付けられた第2スケジューリング情報615よりも前にあると決定することができる。第1オフセット750が第1スケジューリング情報605に関連付けられているため、端末装置120は、第1オフセット750と第2オフセット755から第1オフセット750を選択し得る。同様に、ネットワーク装置110は、第1送信710に関連付けられた第1スケジューリング情報605が、第2送信720に関連付けられた第2スケジューリング情報615よりも前にあると決定し、次いで第1オフセット750と第2オフセット755から第1オフセット750を選択し得る。このようにして、ネットワーク装置110と端末装置120の両方が、早めにスケジューリングされた送信に関連付けられたオフセットを使用して、一組のフィードバック指示625内のフィードバック指示730の位置を決定することができ、それによってネットワーク装置110と端末装置120の両方でフィードバック指示730の位置のあいまいさを排除することができる。
もう一つの例として、端末装置120は、第1送信710と第2送信720から先行する送信720を決定することができる。次に、第2オフセット755が先行の送信720に関連付けられているため、端末装置120は、第1オフセット750及び第2オフセット755から第2オフセット755を選択することができる。同様に、ネットワーク装置110は、第1送信710及び第2送信720から先行する送信720を決定することができる。次に、ネットワーク装置110は、第1オフセット710と第2オフセット720から、先行の送信720に関連付けられている第2オフセット755を選択することができる。このようにして、早めに送信または受信された送信に関連付けられたオフセットを、ネットワーク装置110と端末装置120の両方が使用して、一組のフィードバック指示625内のフィードバック指示の位置を決定することができ、これによってネットワーク装置110と端末装置120の両方におけるフィードバック指示の位置の曖昧さを排除することができる。
第1オフセット750及び第2オフセット755のうちの選択された1つに基づいて、端末装置120は、フィードバックスロット725でネットワーク装置110に送信される一組のフィードバック指示625内のフィードバック指示730の位置を決定する620ことができる。例えば、端末装置120は、選択されたオフセットを他のK1値と比較して、一組のフィードバック指示625を決定し、フィードバック指示730をフィードバック指示625の適切な位置に配置することができる。同様に、第1オフセット750及び第2オフセット755のうちの選択された1つに基づいて、ネットワーク装置110は、フィードバックスロット725において端末装置120から受信されるべき一組のフィードバック指示625におけるフィードバック指示730の位置を決定し618得る。
いくつかの実施形態では、一組のフィードバック指示625におけるフィードバック指示730の位置を決定620した後、端末装置120は、一組のフィードバック指示625におけるフィードバック指示730の決定された位置に基づいて、一組のフィードバック指示625を生成する622ことができる。端末装置120は、一組のフィードバック指示625をネットワーク装置110に送信する624ことができる。通信プロセス600の一方で、ネットワーク装置110は、端末装置120から一組のフィードバック指示625を受信する626ことができる。そして、ネットワーク装置110は、一組のフィードバック指示625の中の決定された位置でフィードバック指示730を取得する628ことができる。このようにして、第1送信710及び第2送信720の両方のための共有のフィードバック指示730は、一組のフィードバック指示650の中で端末装置120によってネットワーク装置110に明確に報告され得る。
これまで、ネットワーク装置110及び端末装置120が同じ規則を使用して、第1送信に関連付けられた第1オフセットと、第2送信(第1送信の繰り返し送信である)に関連付けられた第2オフセットのうちの1つを選択し、送信または受信される一組のフィードバック指示における第1送信及び第2送信のための共有フィードバック指示の同じ位置を決定することができるいくつかの実施形態について説明した。
以下、いくつかの他の実施形態が説明され、そこでは、フィードバック指示の繰り返し送信で設定される送信の場合、たとえ送信のフィードバック指示がこのフィードバックスロットで報告されるように設定されていなくても、送信のためのリアルまたは実際のフィードバック指示がフィードバックスロットにおいて端末装置120からネットワーク装置110に報告され得る。例えば、端末装置120が一組のK1値に基づいて半静的HARQ-ACKコードブックを生成すると仮定する。HARQ-ACKフィードバック指示をネットワーク装置110に送信するためのスロットについて、PDSCHオケージョンのフィードバック指示がスロット内に示されずに、PDSCHオケージョンが一組のK1値内にある場合、PDSCHが繰り返されるように設定されている場合、またはPDSCHが繰り返されるPDCCHによってスケジューリングされている場合、PDSCHに対するACKまたはNACKの実際の値(単数または複数)を報告することができる。そのような実施形態は、図8と図9を参照して以下でさらに詳細に説明される。
図8は本開示のいくつかの実施形態にかかる、ネットワーク装置110と端末装置120との間の例示的な通信プロセス800を示す。議論を目的として、図1を参照して通信プロセス800について説明する。しかしながら、通信プロセス800は、2つの通信装置が互いに通信する任意の他の通信シナリオにも同様に適用可能であることが理解されるであろう。
図8に示すように、端末装置120は、一組のフィードバック指示815がネットワーク装置110に送信される一組のスロットを、一組のフィードバック指示815を送信するためのフィードバックスロットに基づいて、決定する810ことができる。例えば、端末装置120が半静的HARQ-ACKコードブックを使用してフィードバックスロット内のHARQ-ACK情報をネットワーク装置110に報告するように設定または事前設定されている場合、端末装置120は、フィードバックスロットと一組の候補オフセット(例えば、K1値)に基づいて、一組のスロットを決定することができる。同様に、通信プロセス800の一方で、ネットワーク装置110は、一組のフィードバック指示815を受信するためのフィードバックスロットに基づいて、一組のフィードバック指示815が端末装置120から受信される一組のスロットを決定する820こともできる。図9を参照して、詳しい例を以下で説明する。
図9は本開示のいくつかの実施形態にかかる、ネットワーク装置110に送信される一組のフィードバック指示815を、端末装置120がどのように決定するかを示す例900を示す。図9では、15個のスロット902~930が示されており、スロット902、904、906、912、914、916、922、924、926(「D」と表記)はネットワーク装置110から端末装置120へのダウンリンク送信用スロットであり、スロット908、910、918、920、928、930(「U」と表記)は端末装置120からネットワーク装置110へのアップリンク送信用スロットである。図9に示すスロットの数、スロットの目的、スロットの配置は例示に過ぎず、いかなる限定も示唆しないことを理解されたい。本開示の実施形態は、スロットの任意の適切な数、スロットの任意の適切な目的、及びスロットの任意の適切な配置に等しく適用可能である。
図9では、端末装置120がK1セット{2、3、6、7、8}で設定または事前設定されており、各K1値が、ダウンリンク送信のための、ダウンリンク送信に関連付けられたスロットとフィードバック指示に関連付けられたスロットの間の候補オフセットを示し得ることが想定されている。図9から分かるように、ネットワーク装置110は、スロット902において端末装置120にダウンリンク送信(PDSCH1と示される)を送信し、スロット904において端末装置120にダウンリンク送信(PDSCH2と示される)を送信し、スロット906において端末装置120にダウンリンク送信(PDSCH3と示される)を送信し、スロット912において端末装置120にダウンリンク送信(PDSCH4と示される)を送信し、スロット914において端末装置120にダウンリンク送信(PDSCH5と示される)を送信しことが想定されている。
その全部のダウンリンク送信の中で、ネットワーク装置110が端末装置120に、スロット918においてPDSCH1、PDSCH2、およびPDSCH4に対するフィードバック指示を報告し、スロット918でPDSCH3およびPDSCH5に対するフィードバック指示を報告するように指示することも想定される。さらに、PDSCH1、PDSCH3、PDSCH4、およびPDSCH5に対するフィードバック指示は、繰り返し送信されるように設定されていない(繰り返しなしとして示される)が、PDSCH2に対するフィードバック指示は、繰り返し送信されるように設定されていると仮定する繰り返しとして示される。
図8および9を参照すると、図9におけるスロット918および920は、図8に関連して説明したフィードバックスロットの2つの例であり得、図9のHARQ-ACKコードブック950および960は、図8における一組のフィードバック指示815の2つの例である。スロット918がフィードバックスロットであり、K1セットが{2、3、6、7、8}である場合、端末装置120およびネットワーク装置110は、一組のスロットをスロット902、904、906、912、および914として決定することができる。換言すれば、端末装置120は、フィードバックスロット918において、スロット902、904、906、912、および914のセットに対する一組のフィードバック指示950をネットワーク装置110に送信することができる。
スロット920がフィードバックスロットであり、K1セットが{2、3、6、7、8}である場合、端末装置120およびネットワーク装置110は、一組のスロットをスロット904、906、914、および916として決定することができる。換言すれば、端末装置120は、フィードバックスロット920において、一組のスロット904、906、914、および916に対する一組のフィードバック指示960をネットワーク装置110に送信することができる。図9の例では、K1値6はスロット908を示しているが、スロット908はダウンリンク送信ではなくアップリンク送信のために使用され、したがってスロット308にはダウンリンク送信がないことに留意されたい。よって、フィードバック指示のセットの960は、スロット908のためのフィードバック指示を含まない。
したがって、図9に示されるように、フィードバックスロット918のための一組のフィードバック指示950は、スロット902のためのフィードバック指示951、スロット904のためのフィードバック指示953、スロット906のためのフィードバック指示955、スロット912のためのフィードバック指示957、スロット914のためのフィードバック指示959を含み得る。端末装置120は、スロット906におけるPDSCH3およびスロット914におけるPDSCH5のためのフィードバック指示をスロット918で報告するように設定されていないので、スロット914では、端末装置120は、フィードバック指示955およびフィードバック指示959のそれぞれについてのNACK値を直接生成できることに留意されたい。
さらに、図9に示すように、フィードバックスロット920のための一組のフィードバック指示960は、スロット904のためのフィードバック指示962、スロット906のためのフィードバック指示964、スロット914のためのフィードバック指示966、スロット916のためのフィードバック指示968を含むことができる。ネットワーク装置110は、スロット920で端末装置120にダウンリンク送信を送信しないので、端末装置120は、フィードバック指示968のNACK値を直接生成できることに留意されたい。
対照的に、フィードバック指示962について、端末装置120は、フィードバックスロット920において、ネットワーク装置110から端末装置120への送信(例えば、PDSCH2)のためのフィードバック指示がスロット904、906、914、および916のセットのスロット904において、フィードバック指示が送信されるようにスケジュールされていなく(この例では、フィードバックスロット918で送信されるようにスケジュールされており)、且つ、繰り返し送信されるように設定されているように決定することができる。したがって、端末装置120は、送信(例えば、PDSCH2)のためのフィードバック指示962を含むように、一組のフィードバック指示960を生成する830ことができる。換言すれば、端末装置120は、送信が成功に受信されたか否かに応じて、スロット904における送信のための実際のまたは実際のフィードバック指示962を生成することができ、送信が成功に受信されたか否かに関係なくNACK値を報告するのではない。
通信プロセス800の一方で、ネットワーク装置110は、同様の方法で、一組のスロット904、906、914、及び916の中のスロット904でネットワーク装置110から端末装置120への送信(例えば、PDSCH2)のためのフィードバック指示が、フィードバックスロット920で受信されるようにスケジューリングされておらず(この例では、フィードバックスロット918で受信されるようにスケジューリングされている)、繰り返し受信されるように設定されていると決定することができる。したがって、ネットワーク装置110は、送信(例えば、PDSCH2)のためのフィードバック指示962を含む一組のフィードバック指示960を決定840することができる。換言すれば、ネットワーク装置110は、送信が端末装置120にて正常に受信されるかどうかに関係なくNACK値を報告するのではなく、送信が端末装置120にて正常に受信されるかどうかに従って、スロット904での送信のためのリアルなまたは実際のフィードバック指示962が受信されたかどうかを知ることができる。
図8及び9図を参照する。一組のフィードバック指示815を生成830した後、端末装置120は、フィードバックスロットで一組のフィードバック指示815をネットワーク装置110に送信する850ことができる。したがって、ネットワーク装置110は、フィードバックスロットにおいて端末装置120から一組のフィードバック指示815を受信860することができる。例えば、端末装置120は、図9のスロット918中に一組のフィードバック指示950をネットワーク装置110に送信850し得、図9のスロット920中に一組のフィードバック指示960をネットワーク装置110に送信850し得る。
通信プロセス800では、フィードバック指示が繰り返し送信されるように設定されている場合、たとえフィードバック指示がこのフィードバックスロットにおいて送信されるようにスケジューリングされなくても、ダウンリンク送信のためのリアルなまたは実際のフィードバック指示は、端末装置120からネットワーク装置110にフィードバックスロットで送信することができる。これにより、ダウンリンク送信の信頼性とロバスト性を向上させる。
さらに、図8及び図9に関連する本開示の実施形態に関して、3GPP TS38.213のセクション9.1.2「タイプ1HARQ-ACKコードブック決定」は、以下のように内容を述べていることに留意されたい。「UEは、対応するDCIフォーマット1_0またはDCIフォーマット1_1のPDSCH-to-HARQ_feedbackタイミングインジケータフィールドの値によって示されるスロットでUEが送信するHARQ-ACKコードブックでのみ、対応するPDSCH受信またはSPS PDSCHリリースについてのHARQ-ACK情報を報告する。UEは、対応するDCIフォーマット1_0またはDCIフォーマット1_1のPDSCH-to-HARQ_feedbackタイミングインジケータフィールドの値によって示されないスロットでUEが送信するHARQ-ACKコードブック内のHARQ-ACK情報ビットについてのNACK値を報告する。
図8及び9に関連する本開示の実施形態によって提供される改善により、次のことが可能になる。3GPP TS38.213の上記の従来の内容は、次のように更新することができる。「UEは、対応するDCIフォーマット1_0またはDCIフォーマット1_1のPDSCH-to-HARQ_feedbackタイミングインジケータフィールドの値によって示されるスロットでUEが送信するHARQ-ACKコードブックでのみ、対応するPDSCH受信またはSPS PDSCHリリースについてのHARQ-ACK情報を報告する。対応するPDSCH受信またはSPS PDSCHリリースがPDSCHの繰り返しであるか、または繰り返しPDCCHによってスケジューリングされている場合、UEは、対応するDCIフォーマット1_0またはDCIフォーマット1_1のPDSCH-to-HARQ_feedbackタイミングインジケータフィールドの値によって示されないスロットでUEが送信するHARQ-ACKコードブック内の対応するPDSCH受信またはSPS PDSCHリリースについてのHARQ-ACK情報を報告する。そうでなければ、UEは、対応するDCIフォーマット1_0またはDCIフォーマット1_1のPDSCH-to-HARQ_feedbackタイミングインジケータフィールドの値によって示されないスロットでUEが送信するHARQ-ACKコードブック内のHARQ-ACK情報ビットについてのNACK値を報告する。」
これまで、フィードバック指示が繰り返し送信されるように設定されている場合、たとえフィードバック指示がこのフィードバックスロットにおいて報告されるようにスケジューリングされなくても、ダウンリンク送信のためのリアルなまたは実際のフィードバック指示が、端末装置120によりネットワーク装置110にフィードバックスロットで報告することができるいくつかの実施形態を説明した。以下、他の実施形態について、図10~13を参照して説明する。これらの実施形態において、端末装置120によってネットワーク装置110に報告されるフィードバック情報の1つまたは複数の部分(例えば、HARQ-ACKコードブック)は、これらの部分が繰り返し送信に使用されるため、省略され得る。したがって、フィードバック情報(例えば、HARQ-ACKコードブック)のオーバーヘッドを減らすことができる。
図10は本開示のいくつかの実施形態にかかる、 HARQ-ACKコードブックの繰り返し部分が、HARQ-ACKコードブックから除去できる例を示す。図10の例では、端末装置120は、半静的HARQ-ACKコードブックを使用して、ネットワーク装置110に報告するためのフィードバック情報を生成することができる。CORESETごとに設定された上位レイヤーインデックスの場合、複数のTRP間の共同半静的HARQ-ACKコードブックについて、HARQ-ACK情報ビットは、最初にPDSCH受信オケージョンインデックス、次にサービングセルインデックス、そしてTRP(つまり、CORESETごとに設定された上位レイヤーインデックス)の昇順に連結する。いくつかの実施形態では、値0のCORESETPollindexで設定されたCORESETは、ネットワーク装置110に関連付けられた第1TRPに関連付けることができ、値1のCORESETPollindexで設定されたCORESETは、ネットワーク装置110に関連付けられた第2TRPに関連付けることができ、その逆もあり得る。
図10の例では、2つのCORESET(例えば、同じサービングセルS1内のCORESET A及びCORESET B)がPDCCH繰り返しのために設定され、CORESET AがCORESETPoolIndexの値0で設定され、CORESET Bは、CORESETPoolIndexの値1で設定される。例えば、CORESET Bに関連付けられているPDCCHは、CORESET Aに関連付けられているPDCCHの繰り返しのために設定される。この場合、CORESET A及びCORESET Bに関連付けられた繰り返しPDCCHによってスケジューリングされたPDSCHに対して、単一のHARQ-ACKフィードバックフィールド(例えば、1または2ビット)しか存在しない場合がある。したがって、端末装置120によってネットワーク装置110に報告される半静的HARQ-ACKコードブックについて、CORESET A及びCORESET Bのうちの1つのためのHARQ-ACKフィールドを含める必要はない。
図10に示すように、共同HARQフィードバックコードブックが設定される場合、従来のHARQ-ACKコードブック1000は、サービングセルS1のためのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1010-1と、サービングセルS2のためのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1010-2と、…サービングセルScのためのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1010-Nと、サービングセルS1のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1020-1と、サービングセルS2のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1020-2と、…サービングセルScのための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1020-Nと、を含み得る。
図10の例では、CORESET B(値1のCORESETPoolIndexを有する)に関連付けられたPDCCHは、同じサービングセルS1内のCORESET A(値0のCORESETPoolIndexを有する)に関連付けられたPDCCHの繰り返しのために設定されるので、サービングセルS1のCORESET BについてのHARQ-ACK部分1020-1は、端末装置120からネットワーク装置110に報告する必要はないかもしれない。言い換えれば、CORESET A及びCORESET Bに関連付けられたPDSCHのHARQ-ACKフィールドは、PDSCHオケージョン及びCORESET Aのためのサービングセルインデックスによって決定され得る。
したがって、図10の例では、従来のHARQ-ACKコードブック1000は、HARQ-ACKコードブック1040に縮小することができる。HARQ-ACKコードブック1040は、サービングセルS1のためのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1010-1と、サービングセルS2のためのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1010-2と、…サービングセルScのためのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1010-Nと、サービングセルS2のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1020-2と、…サービングセルScのための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1020-Nと、を含み、サービングセルS1のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1020-1を除外し得る。
代替として、CORESET B(値1のCORESETPoolIndexを有する)に関連付けられたPDCCHは、同じサービングセルS1内のCORESET A(値0のCORESETPoolIndexを有する)に関連付けられたPDCCHの繰り返しのために設定されるので、サービングセルS1のCORESET AについてのHARQ-ACK部分1010-1は、端末装置120からネットワーク装置110に報告する必要はないかもしれない。言い換えれば、CORESET A及びCORESET Bに関連付けられたPDSCHのHARQ-ACKフィールドは、PDSCHオケージョン及びCORESET Bのためのサービングセルインデックスによって決定され得る。
したがって、図10の例では、従来のHARQ-ACKコードブック1000は、HARQ-ACKコードブック1060に縮小することができる。HARQ-ACKコードブック1060は、サービングセルS2のためのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1010-2と、…サービングセルScのためのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1010-Nと、サービングセルS1のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1020-1と、サービングセルS2のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1020-2と、…サービングセルScのための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1020-Nと、を含み、サービングセルS1のためのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1010-1と、を除外し得る。
図11は本開示のいくつかの実施形態にかかる、 HARQ-ACKコードブックの繰り返し部分が、HARQ-ACKコードブックから除去できる例を示す。図10に示される異なるCORESETプールインデックスを有するCORESETのための共同HARQフィードバックコードブックとは異なり、図11の例は、異なるCORESETプールインデックスを有するCORESETのための別個のHARQフィードバックコードブックを示す。
例えば、値0のCORESETPollIndexで設定されたCORESETのための従来のHARQ-ACKコードブック1100は、サービングセルS1のためのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1110-1と、サービングセルS2のためのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1110-2と、…サービングセルScのためのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1110-Nとを含み得る。値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETのための従来のHARQ-ACKコードブック1105は、サービングセルS1のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1120-1と、サービングセルS2のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1120-2と、…サービングセルScのための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1120-Nと、を含み得る。
図11の例では、CORESET B(値1のCORESETPoolIndexを有する)に関連付けられたPDCCHは、同じサービングセルS1内のCORESET A(値0のCORESETPoolIndexを有する)に関連付けられたPDCCHの繰り返しのために設定されるので、サービングセルS1のCORESET BについてのHARQ-ACK部分1120-1は、端末装置120からネットワーク装置110に報告する必要はないかもしれない。言い換えれば、CORESET A及びCORESET Bに関連付けられたPDSCHのHARQ-ACKフィールドは、PDSCHオケージョン及びCORESET Aのためのサービングセルインデックスによって決定され得る。
したがって、値0のCORESETPollIndexで設定されたCORESETのためのHARQ-ACKコードブック1100は変更しなくてもよい。値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETのためのHARQ-ACKコードブック1105は、HARQ-ACKコードブック1145に縮小することができる。HARQ-ACKコードブック1145は、サービングセルS2のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1120-2と、…サービングセルScのための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1120-Nと、を含み、サービングセルS1のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1120-1を除外し得る。
代替として、CORESET B(値1のCORESETPoolIndexを有する)に関連付けられたPDCCHは、同じサービングセルS1内のCORESET A(値0のCORESETPoolIndexを有する)に関連付けられたPDCCHの繰り返しのために設定されるので、サービングセルS1のCORESET AについてのHARQ-ACK部分1110-1は、端末装置120からネットワーク装置110に報告する必要はないかもしれない。言い換えれば、CORESET A及びCORESET Bに関連付けられたPDSCHのHARQ-ACKフィールドは、PDSCHオケージョン及びCORESET Bのためのサービングセルインデックスによって決定され得る。
したがって、値0のCORESETPollIndexで設定されたCORESETのためのHARQ-ACKコードブック1100は、HARQ-ACKコードブック1140に縮小することができる。HARQ-ACKコードブック1140は、サービングセルS2のためのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1110-2と、…サービングセルScのためのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1110-Nとを含み、サービングセルS1のためのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1010-1と、を除外し得る。値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETのためのHARQ-ACKコードブック1105は、変更しなくてもよい。
図10及び図11は、CORESET A及びCORESET Bが同じサービングセルS1内にあるいくつかの実施形態を示す。いくつかの他の実施形態では、CORESET A及びCORESET Bは、異なるサービングセル内で設定され、PDCCH繰り返しのために設定され得る。そのような実施形態では、図10の共同HARQ-ACKコードブック1000と、図11の別々のHARQ-ACKコードブック1100及び1105は、同様の方法で単純化することができる。いくつかのさらなる実施形態では、CORESETPoolIndexの値0及び値1の以外に、1つまたは複数の新しい値が、繰り返しPDCCHに関連付けられたCORESETに対して定義され得る。
例えば、値2または値3をCORESETPoolIndexのために定義されいる。この場合、値2のCORESETPoolIndexを有するCORESETに関連付けられたPDCCHは、値0のCORESETPoolIndexを有するCORESETに関連付けられたPDCCHの繰り返しであり得、値3のCORESETPoolIndexを有するCORESETに関連付けられたPDCCHは、値1のCORESETPoolIndexを有するCORESETに関連付けられたPDCCHの繰り返しであり得、その逆もあり得る。別の例として、CORESETPoolIndexの新しい値は、他の可能な値にすることができる。いくつかの実施形態では、特定のCORESETに対するCORESETPoolIndexの値は、RRCメッセージ、MAC CE、またはDCIを介して、ネットワーク装置110によって端末装置120に通知され得る。新しい値のCORESETPoolIndexを有するCORESETがPDCCH繰り返しに使用されるため、2または3などの新しい値のCORESETPoolIndexで設定されたCORESETのHARQ-ACKコードブックにおいてHARQ-ACKフィールドが存在しない場合があり得る。
図12は本開示のいくつかの実施形態にかかる、HARQ-ACKコードブックの繰り返し部分が、HARQ-ACKコードブックから除去できる例を示す。図10の例とは異なり、2つのサービングセル(例えば、サービングセルS1とサービングセルS2)がPDCCH繰り返しのために設定される。例えば、サービングセルS2に関連付けられているPDCCHは、サービングセルS1に関連付けられているPDCCHの繰り返しのために設定される。この場合、サービングセルS1及びサービングセルS2に関連付けられた繰り返しPDCCHによってスケジューリングされたPDSCHに対して、単一のHARQ-ACKフィードバック(1または2ビット)しか存在しない場合がある。したがって、端末装置120によってネットワーク装置110に報告される半静的HARQ-ACKコードブックについて、サービングセルS1及びサービングセルS2のうちの1つのためのHARQ-ACKフィールドを含める必要はない。
図12に示すように、共同HARQフィードバックコードブックが設定される場合、従来のHARQ-ACKコードブック1200は、サービングセルS1のためのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1210-1と、サービングセルS2のためのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1210-2と、…サービングセルScのためのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1210-Nと、サービングセルS1のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1220-1と、サービングセルS2のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1220-2と、…サービングセルScのための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1220-Nと、を含み得る。
図12の例では、サービングセルS2に関連付けられたPDCCHは、サービングセルS1に関連付けられたPDCCHの繰り返しのために設定されるので、サービングセルS2についてのHARQ-ACK部分1210-2とHARQ-ACK部分1220-2は、端末装置120からネットワーク装置110に報告する必要はないかもしれない。言い換えれば、サービングセルS1及びサービングセルS2に関連付けられたPDSCHのHARQ-ACKフィールドは、PDSCHオケージョン及びサービングセルS1のためのサービングセルインデックスによって決定され得る。
したがって、従来のHARQ-ACKコードブック1200は、HARQ-ACKコードブック1240に縮小することができる。HARQ-ACKコードブック1240は、サービングセルS1のためのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1210-1と、…サービングセルScのためのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1210-Nと、サービングセルS1のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1220-1と、…サービングセルScのための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1220-Nと、を含み、サービングセルS2のためのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1210-2と、サービングセルS2のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1220-2と、を除外し得る。
代替として、サービングセルS2に関連付けられたPDCCHは、サービングセルS1に関連付けられたPDCCHの繰り返しのために設定されるので、サービングセルS1についてのHARQ-ACK部分1210-1とHARQ-ACK部分1220-1は、端末装置120からネットワーク装置110に報告する必要はないかもしれない。言い換えれば、サービングセルS1及びサービングセルS2に関連付けられたPDSCHのHARQ-ACKフィールドは、PDSCHオケージョン及びサービングセルS2のためのサービングセルインデックスによって決定され得る。
したがって、従来のHARQ-ACKコードブック1200は、HARQ-ACKコードブック1260に縮小することができる。HARQ-ACKコードブック1260は、サービングセルS2のためのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1210-2と、…サービングセルScのためのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1210-Nと、サービングセルS2のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1220-2と、…サービングセルScのための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1220-Nと、を含み、サービングセルS1のためのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1210-1と、サービングセルS1のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1220-1と、を除外し得る。
図13は本開示のいくつかの実施形態にかかる、HARQ-ACKコードブックの繰り返し部分が、HARQ-ACKコードブックから除去できる例を示す。図12に示される異なるCORESETプールインデックスを有するCORESETのための共同HARQフィードバックコードブックとは異なり、図13の例は、異なるCORESETプールインデックスを有するCORESETのための別個のHARQフィードバックコードブックを示す。
例えば、値0のCORESETPollIndexで設定されたCORESETのための従来のHARQ-ACKコードブック1300は、サービングセルS1のためのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1310-1と、サービングセルS2のためのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1310-2と、…サービングセルScのためのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1310-Nとを含み得る。値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETのための従来のHARQ-ACKコードブック1305は、サービングセルS1のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1320-1と、サービングセルS2のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1320-2と、…サービングセルScのための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1320-Nと、を含み得る。
図13の例では、サービングセルS2に関連付けられたPDCCHは、サービングセルS1に関連付けられたPDCCHの繰り返しのために設定されるので、サービングセルS2についてのHARQ-ACK部分1310-2とHARQ-ACK部分1320-2は、端末装置120からネットワーク装置110に報告する必要はないかもしれない。言い換えれば、サービングセルS1及びサービングセルS2に関連付けられたPDSCHのHARQ-ACKフィールドは、PDSCHオケージョン及びサービングセルS1のためのサービングセルインデックスによって決定され得る。
したがって、値0のCORESETPollIndexで設定されたCORESETのためのHARQ-ACKコードブック1300は、HARQ-ACKコードブック1340に縮小することができる。HARQ-ACKコードブック1340は、サービングセルS1のためのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1310-1と、…サービングセルScのためのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1310-Nとを含み、サービングセルS2のためのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1310-2を除外し得る。値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETのためのHARQ-ACKコードブック1305は、HARQ-ACKコードブック1345に縮小することができる。HARQ-ACKコードブック1345は、サービングセルS1のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1320-1と、…サービングセルScのための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1320-Nと、を含み、サービングセルS2のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1320-2を除外し得る。
代替として、サービングセルS2に関連付けられたPDCCHは、サービングセルS1に関連付けられたPDCCHの繰り返しのために設定されるので、サービングセルS1についてのHARQ-ACK部分1310-1とHARQ-ACK部分1320-1は、端末装置120からネットワーク装置110に報告する必要はないかもしれない。言い換えれば、サービングセルS1及びサービングセルS2に関連付けられたPDSCHのHARQ-ACKフィールドは、PDSCHオケージョン及びサービングセルS2のためのサービングセルインデックスによって決定され得る。
したがって、値0のCORESETPollIndexで設定されたCORESETのためのHARQ-ACKコードブック1300は、HARQ-ACKコードブック1360に縮小することができる。HARQ-ACKコードブック1360は、サービングセルS2のためのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1310-2と、…サービングセルScのためのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1310-Nとを含み、サービングセルS1のためのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1310-1と、を除外し得る。値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETのためのHARQ-ACKコードブック1305は、HARQ-ACKコードブック1365に縮小することができる。HARQ-ACKコードブック1365は、サービングセルS2のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S2に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1320-2と、…サービングセルScのための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1Scに基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1320-Nと、を含み、サービングセルS1のための値1のCORESETPollIndexで設定されたCORESETについてのK1組K1S1に基づくHAQR-ACKフィールドのためのHAQR-ACK部分1320-1を除外し得る。
いくつかの実施形態では、複数のPDCCH及び/またはPDSCHが端末装置120に設定され得る。例えば、複数のPDCCHを使用して、トランスポートブロックまたはPDSCHまたはデータの同じ送信をスケジューリングすることができる。別の例では、複数のPDSCHを使用して、トランスポートブロックまたはデータの同じ送信を送信することができる。そして、複数のPDCCH及び/またはPDSCHの数はXであり、Xは正の整数である。例えば、1≦X≦16である。いくつかの実施形態では、X個のPDCCHまたはX個のPDSCHのスケジューリングの複数のPUCCH及び/またはPUSCH及び/またはHARQ-ACKフィードバックが端末装置120に設定され得る。例えば、複数のPUCCH及び/またはPUSCHは、X個のPDCCHまたはX個のPDSCHのスケジューリングのHARQ-ACKフィードバックを送信するために使用され得る。そして、X個のPDCCHまたはX個のPDSCHのスケジューリングの複数のPUCCH及び/またはPUSCH及び/またはHARQ-ACKフィードバックの数はYであり、Yは正の整数である。例えば、1≦Y≦16である。
いくつかの実施形態では、X個のPDCCHのスケジューリングの少なくとも1つまたはX個のPDSCHの少なくとも1つが正常に復号された場合、またはX個のPDCCHのスケジューリングの少なくとも1つまたはX個のPDSCHの少なくとも1つのHARQ-ACKがACKである場合、ACKは、X個のPDCCHまたはX個のPDSCHのスケジューリングのY個のPUCCH及び/またはY個のPUSCH及び/またはY個のHARQ-ACKフィードバックのそれぞれにおいて送信される。いくつかの実施形態では、X個のPDCCHのスケジューリングのいずれもまたはX個のPDSCHのいずれも正常にデコードされない場合、またはX個のPDCCHのスケジューリングのいずれもまたはX個のPDSCHのいずれもHARQ-ACKがACKでない場合、NACKは、X個のPDCCHまたはX個のPDSCHのスケジューリングのY個のPUCCH及び/またはY個のPUSCH及び/またはY個のHARQ-ACKフィードバックのそれぞれで送信される。いくつかの実施形態では、X個のPDCCHのスケジューリングのすべてまたはX個のPDSCHのすべてが復号化に失敗した場合、またはX個のPDCCHのスケジューリングのすべてまたはX個のPDSCHのすべてのHARQ-ACKがNACKである場合、NACKは、X個のPDCCHまたはX個のPDSCHのスケジューリングのY個のPUCCH及び/またはY個のPUSCH及び/またはY個のHARQ-ACKフィードバックのそれぞれで送信される。
図14は本開示のいくつかの実施形態にかかる例示的な方法1400のフローチャートを示す。いくつかの実施形態では、方法1400は、図3に示す通信プロセス300をネットワーク装置と実行するために、図1に示す端末装置120などの端末装置で実施することができる。追加としてまたは代替として、方法1400は、図1に示されていない他の端末装置において実施することもできる。議論の目的で、方法1400は、端末装置120によって実行されるように、一般性を失うことなく、図1を参照して説明される。
ブロック1410において、端末装置120は、第1グループの候補オフセットと第2グループの候補オフセットとを取得することができ、前記第1グループの候補オフセットは、ネットワーク装置110から前記端末装置120への第1タイプの送信に関連付けられているスロットと、前記第1タイプの前記送信のためのフィードバック指示に関連付けられているスロットとの間にあり、前記第2グループの候補オフセットは、前記ネットワーク装置から前記端末装置への第2タイプの送信に関連付けられているスロットと、前記第2タイプの前記送信のためのフィードバック指示に関連付けられているスロットとの間にある。ブロック1420において、端末装置120は、前記ネットワーク装置110から、第1スロットにおける送信をスケジューリングするためのスケジューリング情報を受信することができ、前記スケジューリング情報は前記第1グループの候補オフセットから選択されるターゲットオフセットを含み、前記ターゲットオフセットは前記送信のためのフィードバック指示に関連付けられている第2スロットを示す。ブロック1430において、端末装置120は、前記第2スロットと前記第1グループの候補オフセットとに基づいて、一組のスロットを決定することができる。ブロック1440において、端末装置120は、前記一組のスロットのための一組のフィードバック指示を前記第2スロットにおいて前記ネットワーク装置110に送信することができる。
いくつかの実施形態では、前記第1タイプの前記送信は、繰り返しのない送信、または少なくとも一つの繰り返し送信が続く初回の送信を含み、前記第2タイプの前記送信は繰り返し送信を含み得る。
いくつかの実施形態では、方法1400は、前記ネットワーク装置110から、前記第1スロットと前記第2スロットとの間の第3スロットにおける前記送信の繰り返し送信をスケジューリングするための別のスケジューリング情報を受信することをさらに含み、前記別のスケジューリング情報は、前記第2グループの候補オフセットから選択される、前記第2スロットを示すための別のターゲットオフセットを含み得る。
いくつかの実施形態では、前記第1グループの候補オフセットと前記第2グループの候補オフセットとを取得することは、前記第1タイプの送信のための第1組の候補オフセットと前記第2タイプの送信のための第2組の候補オフセットとを前記ネットワーク装置110から受信することと、前記第1組の候補オフセットを前記第1グループの候補オフセットとして決定することと、前記第2組の候補オフセットを前記第2グループの候補オフセットとして決定することと、を含み得る。
いくつかの実施形態では、前記第1グループの候補オフセットと前記第2グループの候補オフセットとを取得することは、繰り返しのない送信のための第1組の候補オフセットと繰り返しのある送信のための第2組の候補オフセットとを前記ネットワーク装置110から受信することと、初回の送信のための、前記第1組の候補オフセットと前記第2組の候補オフセットの一部との組み合わせを前記第1グループの候補オフセットとして決定することと、前記第2組の候補オフセットの別の一部を前記第2グループの候補オフセットとして決定することと、を含み得る。
いくつかの実施形態では、方法1400は、前記第1組の候補オフセットにおける候補オフセットのマグニチュードと前記第2組の候補オフセットの前記一部とに基づいて、前記一組のフィードバック指示を配置すること、或いは前記第1組の候補オフセットに関連付けられているフィードバック指示と前記第2組の候補オフセットの前記一部に関連付けられているフィードバック指示とを連結することにより、前記一組のフィードバック指示を配置することと、をさらに含み得る。
いくつかの実施形態では、前記第1グループの候補オフセットと前記第2グループの候補オフセットとを取得することは、前記第1タイプの送信と前記第2タイプの送信とのための一組の候補オフセットを前記ネットワーク装置110から受信することと、前記第1タイプの送信のための前記一組の候補オフセットの一部を前記第1グループの候補オフセットとして決定することと、前記一組の候補オフセットの別の一部を前記第2グループの候補オフセットとして決定することと、を含み得る。
いくつかの実施形態では、前記一組のスロットを決定することは、前記第1グループの候補オフセットと前記第2グループの候補オフセットとの間に共有候補オフセットがあるとの決定に従って、前記第2スロットと前記共有候補オフセットとに基づいて、スロットを決定すること、を含み得る。
図15は本開示のいくつかの実施形態にかかるもう一つの例示的な方法1500のフローチャートを示す。いくつかの実施形態では、方法1500は、図3に示す通信プロセス300を端末装置と実行するために、図1に示すネットワーク装置110などのネットワーク装置で実施することができる。追加としてまたは代替として、方法1500は、図1に示されていない他のネットワーク装置において実施することもできる。議論の目的で、方法1500は、ネットワーク装置110によって実行されるように、一般性を失うことなく、図1を参照して説明される。
ブロック1510において、ネットワーク装置110は、第1グループの候補オフセットと第2グループの候補オフセットとを決定することができ、前記第1グループの候補オフセットは、前記ネットワーク装置110から端末装置120への第1タイプの送信に関連付けられているスロットと、前記第1タイプの前記送信のためのフィードバック指示に関連付けられているスロットとの間にあり、前記第2グループの候補オフセットは、前記ネットワーク装置110から前記端末装置120への第2タイプの送信に関連付けられているスロットと、前記第2タイプの前記送信のためのフィードバック指示に関連付けられているスロットとの間にある。ブロック1520において、ネットワーク装置110は、前記端末装置120に、第1スロットにおける送信をスケジューリングするためのスケジューリング情報を送信することができ、前記スケジューリング情報は前記第1グループの候補オフセットから選択されるターゲットオフセットを含み、前記ターゲットオフセットは前記送信のためのフィードバック指示に関連付けられている第2スロットを示す。ブロック1530において、ネットワーク装置110は、前記第2スロットと前記第1グループの候補オフセットとに基づいて、一組のスロットを決定することができる。ブロック1540において、ネットワーク装置110は、前記一組のスロットのための一組のフィードバック指示を前記第2スロットにおいて前記端末装置120から受信することができる。
いくつかの実施形態では、前記第1タイプの前記送信は、繰り返しのない送信、または少なくとも一つの繰り返し送信が続く初回の送信を含み、前記第2タイプの前記送信は繰り返し送信を含み得る。
いくつかの実施形態では、方法1500は、前記端末装置120に、前記第1スロットと前記第2スロットとの間の第3スロットにおける前記送信の繰り返し送信をスケジューリングするための別のスケジューリング情報を送信することであって、前記別のスケジューリング情報は、前記第2グループの候補オフセットから選択される、前記第2スロットを示すための別のターゲットオフセットを含むこと、をさらに含み得る。
いくつかの実施形態では、方法1500は、前記第1タイプの送信のための第1組の候補オフセットと前記第2タイプの送信のための第2組の候補オフセットとを前記端末装置120に送信することと、前記第1組の候補オフセットが前記第1グループの候補オフセットである指示を前記端末装置120に送信することと、前記第2組の候補オフセットが前記第2グループの候補オフセットである指示を前記端末装置120に送信することと、をさらに含み得る。
いくつかの実施形態では、方法1500は、繰り返しのない送信のための第1組の候補オフセットと繰り返しのある送信のための第2組の候補オフセットとを前記端末装置120に送信することと、
初回の送信のための、前記第1組の候補オフセットと前記第2組の候補オフセットの一部との組み合わせが前記第1グループの候補オフセットである指示を前記端末装置120に送信することと、
前記第2組の候補オフセットの別の一部が前記第2グループの候補オフセットである指示を前記端末装置120に送信することと、をさらに含む請求項9に記載の方法。
いくつかの実施形態では、方法1500は、前記第1組の候補オフセットにおける候補オフセットのマグニチュードと前記第2組の候補オフセットの前記一部とに基づいて、前記一組のフィードバック指示が配置されると決定すること、或いは前記第1組の候補オフセットに関連付けられているフィードバック指示と前記第2組の候補オフセットの前記一部に関連付けられているフィードバック指示とを連結することにより、前記一組のフィードバック指示が配置されると決定すること、をさらに含み得る。
いくつかの実施形態では、方法1500は、前記第1タイプの送信と前記第2タイプの送信とのための一組の候補オフセットを前記端末装置120に送信することと、前記第1タイプの送信のための前記一組の候補オフセットの一部が前記第1グループの候補オフセットである指示を前記端末装置120に送信することと、前記一組の候補オフセットの別の一部が前記第2グループの候補オフセットである指示を前記端末装置120に送信することと、をさらに含み得る。
いくつかの実施形態では、前記一組のスロットを決定するは、前記第1グループの候補オフセットと前記第2グループの候補オフセットとの間に共有候補オフセットがあるとの決定に従って、前記第2スロットと前記共有候補オフセットとに基づいて、スロットを決定すること、をさらに含み得る。
図16は本開示のいくつかの実施形態にかかる例示的な方法1600のフローチャートを示す。いくつかの実施形態では、方法1600は、図6に示す通信プロセス600をネットワーク装置と実行するために、図1に示す端末装置120などの端末装置で実施することができる。追加としてまたは代替として、方法1600は、図1に示されていない他の端末装置において実施することもできる。議論の目的で、方法1600は、端末装置120によって実行されるように、一般性を失うことなく、図1を参照して説明される。
ブロック1610において、端末装置120は、ネットワーク装置110から、第1スロットにおいて前記ネットワーク装置110から前記端末装置120への第1送信をスケジューリングするための第1スケジューリング情報を受信することができ、前記第1スケジューリング情報は前記第1スロットと前記第1送信のためのフィードバック指示に関連付けられているフィードバックスロットとの間の第1オフセットを示す。ブロック1620において、端末装置120は、前記ネットワーク装置110から、第2スロットにおける第2送信をスケジューリングするための第2スケジューリング情報を受信することができ、前記第2送信は前記第1送信の繰り返しであり、前記第2スケジューリング情報は前記第2スロットと前記フィードバックスロットとの間の第2オフセットを示す。ブロック1630において、端末装置120は、前記第1送信に関連付けられている第1タイミングと前記第2送信に関連付けられている第2タイミングとの比較に基づいて、前記第1オフセットと前記第2オフセットのうちの一つを選択することができる。ブロック1640において、端末装置120は、前記第1オフセットと前記第2オフセットのうちの前記選択された一つに基づいて、前記フィードバックスロットにおいて前記ネットワーク装置110に送信する一組のフィードバック指示における前記フィードバック指示の位置を決定することができる。
いくつかの実施形態では、前記第1オフセットと前記第2オフセットのうちの前記一つを選択することは、前記第1送信に関連付けられている前記第1スケジューリング情報が前記第2送信に関連付けられている前記第2スケジューリング情報の前にあると決定することと、前記第1スケジューリング情報に関連付けられている前記一つを前記第1オフセットと前記第2オフセットから選択することと、を含み得る。
いくつかの実施形態では、前記第1オフセットと前記第2オフセットのうちの前記一つを選択することは、前記第1送信と前記第2送信から先行送信を決定することと、前記先行送信に関連付けられている前記一つを前記第1オフセットと前記第2オフセットから選択することと、を含み得る。
いくつかの実施形態では、方法1600は、前記フィードバック指示の前記決定された位置に基づいて、前記一組のフィードバック指示を生成することと、前記一組のフィードバック指示を前記ネットワーク装置110に送信することと、をさらに含み得る。
図17は本開示のいくつかの実施形態にかかるもう一つの例示的な方法1700のフローチャートを示す。いくつかの実施形態では、方法1700は、図6に示す通信プロセス600を端末装置と実行するために、図1に示すネットワーク装置110などのネットワーク装置で実施することができる。追加としてまたは代替として、方法1700は、図1に示されていない他のネットワーク装置において実施することもできる。議論の目的で、方法1700は、ネットワーク装置110によって実行されるように、一般性を失うことなく、図1を参照して説明される。
ブロック1710において、ネットワーク装置110は、前記ネットワーク装置110から端末装置120への第1送信に関連付けられている第1スロットと前記第1送信のためのフィードバック指示に関連付けられているフィードバックスロットとの間の第1オフセットを決定することができる。ブロック1720において、ネットワーク装置110は、第2送信に関連付けられている第2スロットと前記フィードバックスロットとの間の第2オフセットを決定することができ、前記第2送信は前記第1送信の繰り返しである。ブロック1730において、ネットワーク装置110は、前記第1送信に関連付けられている第1タイミングと前記第2送信に関連付けられている第2タイミングとの比較に基づいて、前記第1オフセットと前記第2オフセットのうちの一つを選択することができる。ブロック1740において、ネットワーク装置110は、前記第1オフセットと前記第2オフセットのうちの前記選択された一つに基づいて、前記フィードバックスロットにおいて前記端末装置120から受信する一組のフィードバック指示における前記フィードバック指示の位置を決定することができる。
いくつかの実施形態では、前記第1オフセットと前記第2オフセットのうちの前記一つを選択することは、前記第1送信に関連付けられている第1スケジューリング情報が前記第2送信に関連付けられている第2スケジューリング情報の前にあると決定することと、前記第1スケジューリング情報に関連付けられている前記一つを前記第1オフセットと前記第2オフセットから選択することと、を含み得る。
いくつかの実施形態では、前記第1オフセットと前記第2オフセットのうちの前記一つを選択することは、前記第1送信と前記第2送信から先行送信を決定することと、前記先行送信に関連付けられている前記一つを前記第1オフセットと前記第2オフセットから選択することと、を含み得る。
いくつかの実施形態では、方法1700は、前記第1スロットにおける前記第1送信をスケジューリングするための第1スケジューリング情報を前記端末装置120に送信することであって、前記第1スケジューリング情報は前記第1オフセットを示すことと、前記第2スロットにおける前記第2送信をスケジューリングするための第2スケジューリング情報を前記端末装置120に送信することであって、前記第2スケジューリング情報は前記第2オフセットを示すことと、をさらに含み得る。
いくつかの実施形態では、方法1700は、前記一組のフィードバック指示を前記端末装置120から受信することと、前記一組のフィードバック指示における前記決定された位置で、前記フィードバック指示を取得することと、をさらに含み得る。
図18は本開示のいくつかの実施形態にかかる例示的な方法1800のフローチャートを示す。いくつかの実施形態では、方法1800は、図8に示す通信プロセス800をネットワーク装置と実行するために、図1に示す端末装置120などの端末装置で実施することができる。追加としてまたは代替として、方法1800は、図1に示されていない他の端末装置において実施することもできる。議論の目的で、方法1800は、端末装置120によって実行されるように、一般性を失うことなく、図1を参照して説明される。
ブロック1810において、端末装置120は、一組のフィードバック指示がネットワーク装置110に送信される一組のスロットを、前記一組のフィードバック指示を送信するためのフィードバックスロットに基づいて、決定することができる。ブロック1820において、端末装置120は、前記一組のスロットのうちの一つのスロットにおいて前記ネットワーク装置110から前記端末装置120への送信のためのフィードバック指示が、前記フィードバックスロットにおいて送信されるようにスケジューリングされていなく、且つ繰り返して送信されるように設定されているかを決定することができる。ブロック1830において、端末装置120は、前記一組のスロットのうちの一つのスロットにおいて前記ネットワーク装置110から前記端末装置120への送信のためのフィードバック指示が、前記フィードバックスロットにおいて送信されるようにスケジューリングされていなく、且つ繰り返して送信されるように設定されているとの決定に従って、前記送信のための前記フィードバック指示を含むように前記一組のフィードバック指示を生成することができる。ブロック1840において、端末装置120は、前記一組のフィードバック指示を前記フィードバックスロットにおいて前記ネットワーク装置110に送信することができる。
図19は本開示のいくつかの実施形態にかかるもう一つの例示的な方法1900のフローチャートを示す。いくつかの実施形態では、方法1900は、図8に示す通信プロセス800を端末装置と実行するために、図1に示すネットワーク装置110などのネットワーク装置で実施することができる。追加としてまたは代替として、方法1900は、図1に示されていない他のネットワーク装置において実施することもできる。議論の目的で、方法1900は、ネットワーク装置110によって実行されるように、一般性を失うことなく、図1を参照して説明される。
ブロック1910において、ネットワーク装置110は、一組のフィードバック指示が端末装置120から受信される一組のスロットを、前記一組のフィードバック指示を受信するためのフィードバックスロットに基づいて、決定することができる。ブロック1920において、ネットワーク装置110は、前記一組のスロットのうちの一つのスロットにおいて前記ネットワーク装置110から前記端末装置120への送信のためのフィードバック指示が、前記フィードバックスロットにおいて受信されるようにスケジューリングされていなく、且つ繰り返して受信されるように設定されているかを決定することができる。ブロック1930において、ネットワーク装置110は、前記一組のスロットのうちの一つのスロットにおいて前記ネットワーク装置110から前記端末装置120への送信のためのフィードバック指示が、前記フィードバックスロットにおいて受信されるようにスケジューリングされていなく、且つ繰り返して受信されるように設定されているとの決定に従って、前記一組のフィードバック指示が前記送信のための前記フィードバック指示を含むと決定することができる。ブロック1940において、ネットワーク装置110は、前記一組のフィードバック指示を前記フィードバックスロットにおいて前記端末装置120から受信することができる。
図20は、本開示のいくつかの実施形態を実施するのに適した装置2000の概略ブロック図である。装置2000は、図1に示すネットワーク装置110と端末装置120のさらなる実施形態であるとみなすことができる。したがって、装置2000は、ネットワーク装置110又は端末装置120の少なくとも一部において、又は少なくともその一部として実施することができる。
図に示すように、装置2000は、プロセッサ2010、プロセッサ2010に結合されたメモリ2020、プロセッサ2010に結合された適切な送信機(TX)及び受信機(RX)2040、並びにTX/RX2040に結合された通信インタフェースを含む。メモリ2020は、プログラム2030の少なくとも一部を格納する。TX/RX2040は、双方向通信用である。TX/RX2040は、通信を促進する少なくとも1つのアンテナを有するが、実際には、本願で述べたアクセスノードは、複数のアンテナを有してもよい。通信インタフェースは、他のネットワーク要素と通信を行う際に必要な任意のインタフェース、例えば、gNB又はeNB間の双方向通信用のX2インタフェース、Mobility Management Entity(MME)/サービングゲートウェイ(S-GW)とgNB又はeNBとの間の通信用のS1インタフェース、gNB又はeNBと中継ノード(RN)との間の通信用のUnインタフェース、又はgNB又はeNBと端末装置との間の通信用のUuインタフェースを表してもよい。
プログラム2030はプログラム命令を含むとみなされ、プログラム命令は、関連付けられたプロセッサ2010によって実行されると、本明細書で図14~19を参照して論じたように、本開示の実施形態に従って装置2000が動作することを可能にする。本明細書の実施形態は、装置2000のプロセッサ2010が実行可能なコンピュータソフトウェア、ハードウェア、又はソフトウェア及びハードウェアの組合せにより実施してもよい。プロセッサ2010は、本開示の様々な実施形態を実施するように設定され得る。また、プロセッサ2010及びメモリ2020の組合せは、本開示の様々な実施形態を実施するのに適した処理手段2050を構成してもよい。
メモリ2020は、ローカルの技術ネットワークに適した任意のタイプとしてもよく、任意の適切なデータ記憶技術(例として、コンピュータが読み取り可能な非一時的記憶媒体、半導体ベースの記憶装置、磁気記憶装置及びシステム、光学記憶装置及びシステム、固定メモリ及び移動可能メモリ等が挙げられるが、これらに限定されない)により実施してもよい。装置2000には1つのメモリ2020しか示されていないが、装置2000には複数の物理上異なるメモリモジュールを設置してもよい。プロセッサ2010は、ローカルの技術ネットワークに適した任意のタイプであってもよく、例として、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、マイクロプロセッサ、デジタル信号処理器(DSP)、及びマルチコアプロセッサ構成に基づくプロセッサのうち、1つ又は複数を含んでもよいが、これらに限定されない。装置2000は複数のプロセッサ、例えば、マスタープロセッサと同期するクロックに時間的に従属する特定用途向け集積回路チップを有してもよい。
本開示の装置及び/又はデバイスに含まれる構成要素は、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、又はそれらの任意の組合せを含む様々な態様で実施してもよい。いくつかの実施形態では、1つ以上のユニットが、ソフトウェア及び/又はファームウェア、例えば、記憶媒体に格納されたマシン可読命令を用いて実施されてもよい。マシン可読命令に加え、又はその代わりに、装置及び/又はデバイスのユニットの一部又は全部は、少なくとも部分的に、1つ又は複数のハードウェア論理コンポーネントによって実施されてもよい。例えば、使用可能なハードウェア論理コンポーネントの例示的なタイプには、FPGA(Field-programmable Gate Arrays)、特定用途向け集積回路(ASIC:Application-specific Integrated Circuits)、ASSP(Application-specific Standard Products)、システムオンチップシステム(SOCs)、CPLD(Complex Programmable Logic Devices)等が含まれるがこれらに限定されない。
通常、本開示の様々な実施形態は、ハードウェア若しくは専用回路、ソフトウェア、論理又はそれらの任意の組合せにより実施してもよい。いくつかの態様はハードウェアによって実施し、他の態様はコントローラ、マイクロプロセッサ又は他のコンピューティング装置が実行し得るファームウェア又はソフトウェアによって実施してもよい。本開示の実施形態の各態様は、ブロック図、フローチャートとして図示されて説明され、又は他の何らかの絵画的表現によって示されているが、本明細書に記載のブロック、装置、システム、技術又は方法は、例えば、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、専用回路若しくは論理、汎用ハードウェア若しくはコントローラ若しくは他のコンピューティング装置、又はそれらの組合せによって実施してもよいが、これらに限定されないことが理解されるであろう。
本開示はさらに、コンピュータが読み取り可能な非一時的記憶媒体に、有形記憶される少なくとも1つのコンピュータプログラム製品を提供する。当該コンピュータプログラム製品は、プログラムモジュールに含まれる命令のような、コンピュータが実行可能な命令を含む。当該命令は、対象の実プロセッサ又は仮想プロセッサ上の装置において実行され、例えば図14~19のいずれかを参照して上述したプロセス又は方法を実行する。通常、プログラムモジュールは、特定のタスクを実行するか、又は特定の抽象データタイプを実装するルーチン、プログラム、ライブラリ、オブジェクト、クラス、コンポーネント、データ構造等を含む。各実施形態において、プログラムモジュールの機能は、必要に応じてプログラムモジュール間で組み合わせるか、又は分割してもよい。プログラムモジュールのマシン可読命令は、ローカル又は分散型装置において実行してもよい。分散型装置において、プログラムモジュールはローカル及びリモートの記憶媒体のどちらに置いてもよい。
本開示の方法を実行するためのプログラムコードは、1種類又は複数のプログラミング言語の任意の組合せにより記述されてもよい。これらのプログラムコードは、汎用コンピュータ、専用コンピュータ又はその他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサ又はコントローラに提供されてもよく、プログラムコードがプロセッサ又はコントローラによって実行されると、フローチャート及び/又はブロック図に規定された機能/操作が実施される。プログラムコードは全てマシン上で実行するか、部分的にマシン上で実行するか、独立したソフトウェアパッケージとして実行するか、マシン上で部分的に実行するとともにリモートのマシン上で部分的に実行するか、又は全てリモートのマシン若しくはサーバ上で実行してもよい。
上述のプログラムコードは、マシン可読媒体上で具現化されてもよく、当該マシン可読媒体は、命令実行システム、装置若しくはデバイスにより使用されるプログラム、又は、それらと結合して使用されるプログラムを含むか又は格納する任意の有形媒体であり得る。マシン可読媒体は、マシン可読信号媒体又はマシン可読記憶媒体であり得る。マシン可読媒体は、電子、磁気、光学、電磁気、赤外線若しくは半導体のシステム、装置若しくはデバイス、又は前述の任意の適切な組合せを含んでもよいが、これらに限定されない。マシン可読記憶媒体のさらにより具体的な例には、1つ若しくは複数のワイヤ、ポータブル・コンピュータ・ディスケット、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)、消去・書き込み可能なリードオンリーメモリ(EPROM又はフラッシュメモリ)、光ファイバ、携帯型コンパクトディスクリードオンリーメモリ(CD-ROM)、光学的記憶装置、磁気記憶装置、又は前述の任意の適切な組合せが含まれる。
なお、操作について、特定の順序で説明を行ったが、所望の結果を得るために、こうした操作を示された特定の順序で実行するか若しくは順に実行するか、又は、示された全ての操作を実行することが求められる、と理解されるべきではない。いくつかの状況では、マルチタスク及び並行処理が有利である可能性がある。同様に、上述の議論には、いくつかの具体的な実施形態の詳細が含まれるが、これらは本開示の範囲に対する限定ではなく、特定の実施形態に特定され得る特徴についての説明であると解釈されるべきである。個々の実施形態の文脈において説明したいくつかの特徴は、ある1つの実施形態において組み合わせて実施されてもよい。逆に、1つの実施形態の文脈において説明された各種特徴は、複数の実施形態において別々に、又は任意の適切な副次的な組合せにより、実施されてもよい。
本開示について、構造的特徴及び/又は方法論的な動作に特有の言葉で説明したが、添付の特許請求の範囲によって定義される本開示は、必ずしも上述の特定の特徴又は動作に限定されないことを理解されたい。上述の特定の特徴や動作はむしろ、特許請求の範囲を実施する例示的形態として開示されている。

Claims (7)

  1. 第1の情報と第2の情報を含むRRC(Radio Resource Control)信号を、基地局装置から受信し、
    前記第1の情報は、第1のDCI(Downlink Control Information)がスケジューリングする第1のPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)のための第1のセットの候補オフセットに関連する情報であり、
    前記第2の情報は、第2のDCIがスケジューリングする第2のPDSCHのための第2のセットの候補オフセットに関連する情報であり、
    前記第2のセットの候補オフセットは、前記第2のセットの候補オフセットの第1のサブセットと前記第2のセットの候補オフセットの第2のサブセットを含み、
    前記第2のセットの候補オフセットの前記第2のサブセットは、前記第1のセットの候補オフセットと前記第2のセットの候補オフセットとの間で共通する候補オフセットである受信部と、
    前記第1のセットの候補オフセットに関連する前記第1のPDSCHに対するフィードバック指示と前記第2のセットの候補オフセットの前記第1のサブセットに関連する前記第2のPDSCHに対するフィードバック指示を連結することにより、フィードバック指示のセットを決定する処理部と、
    を備える通信装置。
  2. 前記第2のセットの候補オフセットの前記第2のサブセットは、前記第2のセットの候補オフセットの前記第1のサブセットとは異なる、
    請求項1に記載の通信装置。
  3. 前記フィードバック指示のセットは、HARQ-ACK(Hybrid Automatic Repeat request ACKnowledgement)codebookを含む、
    請求項1に記載の通信装置。
  4. 前記処理部は、前記第1のセットの候補オフセットと前記第2のセットの候補オフセットの前記第1のサブセットを第1のグループの候補オフセットとして決定し、
    前記フィードバック指示のセットは、前記第1のグループの候補オフセットと関連する、
    請求項1に記載の通信装置。
  5. 前記処理部は、前記第2のセットの候補オフセットの前記第2のサブセットを第2のグループの候補オフセットとして決定する、
    請求項4に記載の通信装置。
  6. 前記処理部は、HARQ-ACK(Hybrid Automatic Repeat request ACKnowledgementcodebookを生成するための前記フィードバック指示のセットを設定するために、前記第1のグループの候補オフセットを決定する、
    請求項4に記載の通信装置。
  7. 第1の情報と第2の情報を含むRRC(Radio Resource Control)信号を、基地局装置から受信し、
    前記第1の情報は、第1のDCI(Downlink Control Information)がスケジューリングする第1のPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)のための第1のセットの候補オフセットに関連する情報であり、
    前記第2の情報は、第2のDCIがスケジューリングする第2のPDSCHのための第2のセットの候補オフセットに関連する情報であり、
    前記第2のセットの候補オフセットは、前記第2のセットの候補オフセットの第1のサブセットと前記第2のセットの候補オフセットの第2のサブセットを含み、
    前記第2のセットの候補オフセットの前記第2のサブセットは、前記第1のセットの候補オフセットと前記第2のセットの候補オフセットとの間で共通する候補オフセットであり、
    前記第1のセットの候補オフセットに関連する前記第1のPDSCHに対するフィードバック指示と前記第2のセットの候補オフセットの前記第1のサブセットに関連する前記第2のPDSCHに対するフィードバック指示を連結することにより、フィードバック指示のセットを決定する、
    通信装置の方法。
JP2022565930A 2020-04-28 2020-04-28 端末装置、及び端末装置の方法 Active JP7459972B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2020/087504 WO2021217419A1 (en) 2020-04-28 2020-04-28 Methods for communication, terminal device, network device, and computer readable media

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023523077A JP2023523077A (ja) 2023-06-01
JP7459972B2 true JP7459972B2 (ja) 2024-04-02

Family

ID=78373251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022565930A Active JP7459972B2 (ja) 2020-04-28 2020-04-28 端末装置、及び端末装置の方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230171073A1 (ja)
EP (1) EP4144169A4 (ja)
JP (1) JP7459972B2 (ja)
WO (1) WO2021217419A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220046323A (ko) * 2020-10-07 2022-04-14 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 크로스-슬롯 스케쥴링을 위한 방법 및 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019521623A (ja) 2017-03-16 2019-07-25 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおける端末及び基地局の動作方法並びにそれをサポートする装置
WO2020026292A1 (ja) 2018-07-30 2020-02-06 株式会社Nttドコモ 基地局

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018127628A1 (en) * 2017-01-05 2018-07-12 Nokia Technologies Oy Scalable feedback reporting
US20220007403A1 (en) * 2018-09-27 2022-01-06 Convida Wireless, Llc Uu based sidelink control for nr v2x
WO2021003713A1 (zh) * 2019-07-10 2021-01-14 北京小米移动软件有限公司 基于免授权上行调度的数据传输方法、装置及存储介质

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019521623A (ja) 2017-03-16 2019-07-25 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおける端末及び基地局の動作方法並びにそれをサポートする装置
WO2020026292A1 (ja) 2018-07-30 2020-02-06 株式会社Nttドコモ 基地局

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CATT,Remaining issues on NR HARQ timing,3GPP TSG RAN WG1 #92b R1- 1803758,2018年04月07日
Huawei, HiSilicon,Summary of Enhancements on Multi-TRP/Panel Transmission[online],3GPP TSG RAN WG1 #98 R1-1909602,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_98/Docs/R1-1909602.zip>,2019年08月30日
NTT DOCOMO, INC.,DL/UL scheduling and HARQ management[online],3GPP TSG RAN WG1 #90b R1-1718217,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_90b/Docs/R1-1718217.zip>,2017年10月13日

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023523077A (ja) 2023-06-01
EP4144169A1 (en) 2023-03-08
EP4144169A4 (en) 2023-05-31
US20230171073A1 (en) 2023-06-01
WO2021217419A1 (en) 2021-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10771195B2 (en) Method for controlling downlink HARQ in wireless communication system and device therefor
US11394504B2 (en) Method and apparatus for uplink transmission
EP4000200A1 (en) Report of harq feedback in sidelink transmission
US20230388058A1 (en) Method, device and computer storage medium for communication
WO2021026909A1 (en) Methods for communication, terminal devices, and computer readable medium
JPWO2017169589A1 (ja) ユーザ装置及び通信方法
JP7468678B2 (ja) ネットワーク装置、端末装置、及び方法
US11909526B2 (en) Methods for communication, terminal device, network device, and computer readable medium
JP7459972B2 (ja) 端末装置、及び端末装置の方法
JP7487813B2 (ja) 端末機器及びネットワーク機器
WO2021189320A1 (en) Method, device and computer storage medium for communication
US20230026094A1 (en) Feedback Information Sending Method and Apparatus
US20220368505A1 (en) Data feedback method and apparatus
CN112399560A (zh) 一种通信方法及装置
WO2021212381A1 (en) Methods for communication, terminal device, network device, and computer readable media
WO2023019439A1 (en) Methods, devices, and computer readable medium for communication
JP2023554157A (ja) 通信の方法、装置及びコンピュータ記憶媒体
JP2023553105A (ja) 通信の方法、端末装置及びネットワーク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7459972

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150