JP7454163B2 - 対象の脳波の強度を推定するシステム、方法、およびプログラム - Google Patents
対象の脳波の強度を推定するシステム、方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7454163B2 JP7454163B2 JP2022018779A JP2022018779A JP7454163B2 JP 7454163 B2 JP7454163 B2 JP 7454163B2 JP 2022018779 A JP2022018779 A JP 2022018779A JP 2022018779 A JP2022018779 A JP 2022018779A JP 7454163 B2 JP7454163 B2 JP 7454163B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intensity
- subject
- image
- brain waves
- estimating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 title claims description 190
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 39
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 30
- 238000003062 neural network model Methods 0.000 description 23
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 238000012549 training Methods 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 6
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 6
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 6
- 230000008451 emotion Effects 0.000 description 5
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 5
- 238000011160 research Methods 0.000 description 5
- 241001481166 Nautilus Species 0.000 description 4
- 206010041349 Somnolence Diseases 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 3
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 3
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 208000032140 Sleepiness Diseases 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 230000003183 myoelectrical effect Effects 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000037321 sleepiness Effects 0.000 description 2
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 2
- ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N Adamantane Natural products C1C(C2)CC3CC1CC2C3 ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000036626 alertness Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013136 deep learning model Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 description 1
- 239000004984 smart glass Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/103—Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
- A61B5/11—Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/16—Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Physiology (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Developmental Disabilities (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Psychology (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
Description
(項目1)
対象の脳波の強度を推定するシステムであって、
対象の画像を受信する受信手段と、
前記画像から特徴量を抽出する抽出手段と、
少なくとも前記特徴量に基づいて、前記対象の脳波の少なくとも1つの成分の強度を推定する第1の推定手段であって、前記第1の推定手段は、特徴量を入力されると、対応する脳波の少なくとも1つの成分の強度を出力するように訓練されている少なくとも1つの学習済モデルを備える、第1の推定手段と
を備えるシステム。
(項目2)
前記第1の推定手段は、脳波の所定の成分の強度を推定し、前記所定の成分は、デルタ波成分、シータ波成分、アルファ波成分、ベータ波成分のうちの少なくとも1つを含む、項目1に記載のシステム。
(項目3)
前記所定の成分は、脳波の複数の成分を含む、項目2に記載のシステム。
(項目4)
前記画像は、動画であり、前記第1の推定手段は、前記動画の各フレームに対して前記対象の脳波の少なくとも1つの成分の強度を推定することにより、前記脳波の少なくとも1つの成分の強度の時系列変動を推定する、項目1~3のいずれか一項に記載のシステム。
(項目5)
前記第1の推定手段によって推定された脳波の強度に基づいて、前記対象の状態を推定する第2の推定手段をさらに備える、項目1~4のいずれか一項に記載のシステム。
(項目6)
前記受信手段は、前記対象の生体情報をさらに受信するように構成され、
前記推定手段は、前記特徴量と前記生体情報とから前記対象の脳波の少なくとも1つの成分の強度を推定するように構成され、前記少なくとも1つの学習済モデルは、特徴量と生体情報とを入力されると、対応する脳波の少なくとも1つの成分の強度を出力するように訓練されている、項目1~5のいずれか一項に記載のシステム。
(項目7)
対象の脳波の強度を推定する方法であって、
対象の画像を受信することと、
前記画像から特徴量を抽出することと、
少なくとも1つの学習済モデルを用いて、少なくとも前記特徴量に基づいて、前記対象の脳波の強度を推定することと
を含み、前記少なくとも1つの学習済モデルは、特徴量を入力されると、対応する脳波の強度を出力するように訓練されている、方法。
(項目7A)
上記項目に記載の特徴のうちの1つまたは複数を備える、項目7に記載の方法。
(項目8)
対象の脳波の強度を推定するプログラムであって、前記プログラムは、プロセッサ部を備えるコンピュータにおいて実行され、前記プログラムは、
対象の画像を受信することと、
前記画像から特徴量を抽出することと、
少なくとも1つの学習済モデルを用いて、少なくとも前記特徴量に基づいて、前記対象の脳波の強度を推定することと
を含む処理を前記プロセッサ部に行わせ、前記少なくとも1つの学習済モデルは、特徴量を入力されると、対応する脳波の強度を出力するように訓練されている、プログラム。
(項目8A)
上記項目に記載の特徴のうちの1つまたは複数を備える、項目8に記載のプログラム。
本明細書において、「対象」とは、脳波の強度を推定する対象となる任意の人物または動物のことをいう。本明細書において、「被験体」は、脳波の強度を推定するために利用される少なくとも1つの学習済モデルを構築するための学習処理において利用される教師データを取得する対象となる任意の人物または動物を指す。
本発明の発明者は、対象の画像から対象の脳波の強度を推定することができる人工知能(AI)を開発した。このAIに対象の画像(例えば、顔の画像)を投入すると、このAIは、その画像に対応する脳波の強度を示すデータを出力することができる。例えば、このAIに動画を投入すると、このAIは、脳波の強度の時系列変動を示すデータを出力することができる。ここで、AIとは、“Artificial Intelligence”の略語であり、人間の知能(もしくは、人間の知能を凌駕する知能)を人工的にコンピュータシステム上に実装するための技術、または、そのような技術が実装されたコンピュータシステムをいう。
図2は、対象の脳波の強度を推定するシステム100の構成の一例を示す。
図5は、本発明の対象の脳波の強度を推定するシステム100における処理500の一例を示す。処理500は、プロセッサ部120が、メモリ部130に格納されたプログラムを実行することによって行われ得る。なお、処理500は、プロセッサ部120Aにおいても同様に行われることができる。
脳波データは、g.Nautilus RESEARCH(https://www.gtec.at/product/gnautilus-research/)のg.SAHARAシステム「Nautilus Multi-Prpose 32」を用いて取得した。脳波のサンプリング周波数は、250Hzであった。脳波記録時に、バンドパス(約0.1~約100Hz)フィルタおよびノッチ(約48~約52Hz)フィルタを使用した。
動画データを、OpenCVライブラリ(http://opencv.org/)を用いて画像としてコンピュータに取り込んだ。それぞれの画像を独立して処理し、顔の位置と顔のランドマークを検出した。顔の位置は、dlibライブラリで事前に学習したモデルにより、「get_frontal_face_detector」関数を用いて検出した。顔のランドマークは、「shape_predictor」関数を用いて検出した。検出されたランドマークのうち、特徴量として、左眼に対応する6個の(x,y)座標、右眼に対応する6個の(x,y)座標、唇外形に対応する20個の(x,y)座標、唇内形に対応する8個の(x,y)座標の計40個の(x,y)座標を選択した。
データ解析は、PythonのMNEライブラリ(https://mne.tools/stable/index.html)を用いて行った。6セッションのデータを連結し、バンドパスフィルタリング(約0.5~約25Hz)を行った。ノイズを除去し、周波数平滑化を行った。
4つのLSTM層をカスケード接続したモデルを用いた。第1のLSTM層は、82入力を受け、64の隠れニューロンを含み、第2のLSTM層は、64入力を受け、32の隠れニューロンを含み、第3のLSTM層は、32入力を受け、16の隠れニューロンを含み、第4のLSTM層は、16入力を受け、8の隠れニューロンを含んでいた。各LSTM層には、双曲線正接(tanh)関数で形成される活性化関数が続いた。第4のLSTM層のtanh関数の出力は完全連結層に送られ、この層は、8つの入力を受け取り、デルタバンドパワーの予測値として1つの値に変換した。
図6は、本実施例で構築されたモデルによる予測の結果を示す。
20 カメラ
30 AI
40 脳波の強度を示すデータ
100 システム
110 インターフェース部
120 プロセッサ部
130 メモリ部
200 データベース部
Claims (8)
- 対象の脳波の強度を推定するシステムであって、
対象の画像を受信する受信手段であって、前記画像は、前記対象の少なくとも眼の画像である、受信手段と、
前記画像から前記対象の少なくとも眼に関連する特徴量を抽出する抽出手段と、
少なくとも前記特徴量に基づいて、前記対象の脳波の少なくともデルタ波成分の強度を推定する第1の推定手段であって、前記第1の推定手段は、被験体の少なくとも眼に関連する特徴量を入力されると、前記入力された特徴量に対応するデルタ波成分の強度を出力するように訓練されている少なくとも1つの学習済モデルを備える、第1の推定手段と
を備えるシステム。 - 前記特徴量は、前記画像中の前記対象のランドマークに対応する座標であり、前記第1の推定手段は、少なくとも前記座標に基づいて、前記対象の脳波の少なくともデルタ波成分の強度を推定し、前記少なくとも1つの学習済モデルは、被験体のランドマークに対応する座標を入力されると、前記入力された座標に対応するデルタ波成分の強度を出力するように訓練されている、請求項1に記載のシステム。
- 前記第1の推定手段は、シータ波成分、アルファ波成分、ベータ波成分、ガンマ波成分のうちの少なくとも1つの強度をさらに推定する、請求項1に記載のシステム。
- 前記画像は、動画であり、前記第1の推定手段は、前記動画の各フレームに対して前記対象の脳波の少なくともデルタ波成分の強度を推定することにより、前記脳波の少なくともデルタ波成分の強度の時系列変動を推定する、請求項1~3のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記第1の推定手段によって推定された脳波の少なくともデルタ波成分の強度に基づいて、前記対象の状態を推定する第2の推定手段をさらに備える、請求項1~4のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記受信手段は、前記対象の生体情報をさらに受信するように構成され、
前記第1の推定手段は、前記特徴量と前記生体情報とから前記対象の脳波の少なくともデルタ波成分の強度を推定するように構成され、前記少なくとも1つの学習済モデルは、被験体の少なくとも眼に関連する特徴量と前記被験体の生体情報とを入力されると、前記入力された特徴量および生体情報に対応するデルタ波成分の強度を出力するように訓練されている、請求項1~5のいずれか一項に記載のシステム。 - 対象の脳波の強度を推定する方法であって、
対象の画像を受信することであって、前記画像は、前記対象の少なくとも眼の画像である、ことと、
前記画像から前記対象の少なくとも眼に関連する特徴量を抽出することと、
少なくとも1つの学習済モデルを用いて、少なくとも前記特徴量に基づいて、前記対象の脳波の少なくともデルタ波成分の強度を推定することと
を含み、前記少なくとも1つの学習済モデルは、被験体の少なくとも眼に関連する特徴量を入力されると、前記入力された特徴量に対応するデルタ波成分の強度を出力するように訓練されている、方法。 - 対象の脳波の強度を推定するプログラムであって、前記プログラムは、プロセッサ部を備えるコンピュータにおいて実行され、前記プログラムは、
対象の画像を受信することであって、前記画像は、前記対象の少なくとも眼の画像である、ことと、
前記画像から前記対象の少なくとも眼に関連する特徴量を抽出することと、
少なくとも1つの学習済モデルを用いて、少なくとも前記特徴量に基づいて、前記対象の脳波の少なくともデルタ波成分の強度を推定することと
を含む処理を前記プロセッサ部に行わせ、前記少なくとも1つの学習済モデルは、被験体の少なくとも眼に関連する特徴量を入力されると、前記入力された特徴量に対応するデルタ波成分の強度を出力するように訓練されている、プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022018779A JP7454163B2 (ja) | 2022-02-09 | 2022-02-09 | 対象の脳波の強度を推定するシステム、方法、およびプログラム |
PCT/JP2023/004115 WO2023153418A1 (ja) | 2022-02-09 | 2023-02-08 | 対象の脳波の強度を推定するシステム、方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022018779A JP7454163B2 (ja) | 2022-02-09 | 2022-02-09 | 対象の脳波の強度を推定するシステム、方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023116149A JP2023116149A (ja) | 2023-08-22 |
JP7454163B2 true JP7454163B2 (ja) | 2024-03-22 |
Family
ID=87564401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022018779A Active JP7454163B2 (ja) | 2022-02-09 | 2022-02-09 | 対象の脳波の強度を推定するシステム、方法、およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7454163B2 (ja) |
WO (1) | WO2023153418A1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017122958A (ja) | 2016-01-04 | 2017-07-13 | パイオニア株式会社 | 情報処理装置およびコンピュータプログラム |
JP2018094029A (ja) | 2016-12-12 | 2018-06-21 | ダイキン工業株式会社 | 精神疾患判定装置 |
US20190254525A1 (en) | 2016-11-08 | 2019-08-22 | Sony Corporation | Information processing device, information processing method, and program |
US20200008725A1 (en) | 2018-07-05 | 2020-01-09 | Platypus Institute | Identifying and strengthening physiological/neurophysiological states predictive of superior performance |
JP2020022732A (ja) | 2018-08-06 | 2020-02-13 | ライオン株式会社 | 睡眠状態判定装置、睡眠状態判定システム及び睡眠状態判定プログラム |
CN113729710A (zh) | 2021-09-26 | 2021-12-03 | 华南师范大学 | 一种融合多生理模态的实时注意力评估方法及系统 |
JP2022062574A (ja) | 2020-10-08 | 2022-04-20 | 国立大学法人広島大学 | 人の表出情報からの脳活動状態推定 |
-
2022
- 2022-02-09 JP JP2022018779A patent/JP7454163B2/ja active Active
-
2023
- 2023-02-08 WO PCT/JP2023/004115 patent/WO2023153418A1/ja unknown
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017122958A (ja) | 2016-01-04 | 2017-07-13 | パイオニア株式会社 | 情報処理装置およびコンピュータプログラム |
US20190254525A1 (en) | 2016-11-08 | 2019-08-22 | Sony Corporation | Information processing device, information processing method, and program |
JP2018094029A (ja) | 2016-12-12 | 2018-06-21 | ダイキン工業株式会社 | 精神疾患判定装置 |
US20200008725A1 (en) | 2018-07-05 | 2020-01-09 | Platypus Institute | Identifying and strengthening physiological/neurophysiological states predictive of superior performance |
JP2020022732A (ja) | 2018-08-06 | 2020-02-13 | ライオン株式会社 | 睡眠状態判定装置、睡眠状態判定システム及び睡眠状態判定プログラム |
JP2022062574A (ja) | 2020-10-08 | 2022-04-20 | 国立大学法人広島大学 | 人の表出情報からの脳活動状態推定 |
CN113729710A (zh) | 2021-09-26 | 2021-12-03 | 华南师范大学 | 一种融合多生理模态的实时注意力评估方法及系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2023153418A1 (ja) | 2023-08-17 |
JP2023116149A (ja) | 2023-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Mumtaz et al. | Review of challenges associated with the EEG artifact removal methods | |
Pilz et al. | Local group invariance for heart rate estimation from face videos in the wild | |
KR102221264B1 (ko) | 인간 감정 인식을 위한 딥 생리적 정서 네트워크를 이용한 인간 감정 추정 방법 및 그 시스템 | |
JP7014129B2 (ja) | 推定器生成装置、モニタリング装置、推定器生成方法及び推定器生成プログラム | |
von Lühmann et al. | A new blind source separation framework for signal analysis and artifact rejection in functional near-infrared spectroscopy | |
US20070179396A1 (en) | Method and System for Detecting and Classifying Facial Muscle Movements | |
Chang et al. | Physiological emotion analysis using support vector regression | |
CN111728609A (zh) | 脑电信号的分类方法、分类模型的训练方法、装置及介质 | |
Xu et al. | Photoplethysmography motion artifacts removal based on signal-noise interaction modeling utilizing envelope filtering and time-delay neural network | |
CN108451494B (zh) | 使用瞳孔反应来检测时域心脏参数的方法及系统 | |
Rescio et al. | Ambient and wearable system for workers’ stress evaluation | |
Tsai et al. | Development of an adaptive artifact subspace reconstruction based on Hebbian/anti-Hebbian learning networks for enhancing BCI performance | |
Sugita et al. | Noise reduction technique for single-color video plethysmography using singular spectrum analysis | |
Mcduff et al. | Using high-fidelity avatars to advance camera-based cardiac pulse measurement | |
Chowdhury et al. | LGI-rPPG-Net: A shallow encoder-decoder model for rPPG signal estimation from facial video streams | |
JP7454163B2 (ja) | 対象の脳波の強度を推定するシステム、方法、およびプログラム | |
Abhishek et al. | Stress analysis of a computer game player using electroencephalogram | |
Pinti et al. | Non-invasive optical imaging of brain function with fNIRS: current status and way forward | |
Llanes-Jurado et al. | Automatic artifact recognition and correction for electrodermal activity in uncontrolled environments | |
Wessel | Pioneering research into brain computer interfaces | |
Ramalho et al. | An augmented teleconsultation platform for depressive disorders | |
Pilz et al. | Heart rate from face videos under realistic conditions for advanced driver monitoring | |
Falcon-Caro et al. | A diffusion adaptation approach to model brain responses in an EEG-based hyperscanning study | |
Kraft et al. | Reliability factor for accurate remote PPG systems | |
Alabsi et al. | Emotion recognition based on wireless, physiological and audiovisual signals: A comprehensive survey |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220916 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230301 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240229 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7454163 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |