JP7453187B2 - power strip - Google Patents
power strip Download PDFInfo
- Publication number
- JP7453187B2 JP7453187B2 JP2021136091A JP2021136091A JP7453187B2 JP 7453187 B2 JP7453187 B2 JP 7453187B2 JP 2021136091 A JP2021136091 A JP 2021136091A JP 2021136091 A JP2021136091 A JP 2021136091A JP 7453187 B2 JP7453187 B2 JP 7453187B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- terminal
- plug
- transformer
- electronic device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 32
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 9
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Ac-Ac Conversion (AREA)
Description
本発明は、電源タップに係り、さらに詳しくは、1又は2以上の電子機器に対し交流電源を供給する電源タップの改良に関する。 The present invention relates to a power strip, and more particularly, to an improvement in a power strip that supplies AC power to one or more electronic devices.
一般に、商用電源は、伝送効率が良好な高電圧交流電源として伝送された後、トランスにより低電圧交流電源に変換され、需要家施設内に供給される。例えば、6600Vの高電圧電源が需要家施設近傍まで伝送され、100Vの低電圧電源に変換された後、一般家庭、オフィス、工場などの施設内に供給される。 Generally, commercial power is transmitted as a high-voltage AC power with good transmission efficiency, and then converted into a low-voltage AC power by a transformer and then supplied to customer facilities. For example, a high voltage power source of 6600V is transmitted to the vicinity of customer facilities, converted to a low voltage power source of 100V, and then supplied to facilities such as general homes, offices, and factories.
図6は、商用電源が需要家施設内に供給される様子を示した図である。高電圧交流電源は、電柱により支持された伝送線を用いて需要家施設近傍まで伝送され、柱上トランス33により低電圧交流電源に変換された後、需要家施設に伝送される。柱上トランス33の二次巻線は、両端がライブ線L1,L2、中間タップがニュートラル線Nにそれぞれ接続されている。ニュートラル線Nは、接地された出力線(中性線)であり、ライブ線L1,L2は、接地されていない出力線(電圧線)である。
FIG. 6 is a diagram showing how commercial power is supplied into customer facilities. The high-voltage AC power source is transmitted to the vicinity of the customer facility using a transmission line supported by a utility pole, is converted into a low-voltage AC power source by the
需要家施設内には、コンセント32が設けられている。コンセント32は、電源供給用のプラグソケットであり、一対の電極端子32L,32Nを備えている。電子機器の電源プラグをコンセント32に差し込むことにより、当該電子機器に電源を供給することができる。コンセント32が設けられるコンセントパネル3には、保安アース端子32Eを備えているものもある。
An
コンセント32には、様々な形状のものがあるが、日本では、JIS C 8303に定められた平行型の二極コンセントが広く普及している。平行型の二極コンセントは、一対の電極端子32L,32Nが互いに平行に配置されたプラグソケットであり、二極プラグを180度回転させても差し込むことができる。つまり、二極コンセントに対し、二極プラグの極性を反転させて接続することができ、このような反転接続により、二極コンセント及び二極プラグ間で接続される電極の組み合わせが入れ替わる。
The
二極コンセントは、接地されたニュートラル端子と、接地されていないライブ端子とにより構成される。図6では、ニュートラル線Nに接続された電極端子32Nがニュートラル端子であり、ライブ線L1又はL2に接続された電極端子32Lがライブ端子である。同様にして、電子機器の電源プラグも、フレーム接地されたニュートラル端子と、フレーム接地されていないライブ端子とにより構成される。
A two-prong outlet consists of a grounded neutral terminal and an ungrounded live terminal. In FIG. 6, the
感電防止の観点からは、ニュートラル端子同士を接続し、ライブ端子同士を接続する構成(以下、「正接続」という。)が望ましい。しかし、二極コンセントは、二極プラグの極性を反転して接続することが物理的に可能であり、一方のニュートラル端子が他方のライブ端子と接続された状態(以下、「逆接続」という。)でも、ほとんどの電子機器は正常に動作する。このため、ほとんどのユーザは、正接続と逆接続の違いを意識しておらず、50%の確率で電子機器が逆接続の状態で使用されていると考えられる。 From the viewpoint of preventing electric shock, a configuration in which neutral terminals are connected to each other and live terminals are connected to each other (hereinafter referred to as "positive connection") is desirable. However, it is physically possible to connect a two-prong outlet by reversing the polarity of the two-prong plug, with one neutral terminal connected to the other live terminal (hereinafter referred to as "reverse connection"). ), but most electronic devices work fine. For this reason, most users are not aware of the difference between normal connection and reverse connection, and it is thought that there is a 50% probability that the electronic device is used in a reverse connection state.
例えば、2つの音響装置をケーブルで接続し、アナログ音響信号を送受信する音響システムの場合、一方の音響装置がコンセントに正接続され、他方の音響装置がコンセントに逆接続されていると、ノイズが混入するという問題があった。 For example, in the case of an audio system that connects two audio devices with a cable to transmit and receive analog audio signals, if one audio device is connected directly to the outlet and the other is connected reversely to the outlet, noise may occur. There was a problem of contamination.
図7は、コンセント32に電子機器2の電源プラグを接続したときの回路構成の一例を示した図である。図中の(a)には、正接続の場合が示され、(b)には、逆接続の場合が示されている。電子機器2はトランス23を内蔵し、その一次巻線の両端に電源プラグの電極端子が接続されている。電極端子20Nは、フレームグランドに接続されたニュートラル端子であり、電極端子20Lは、フレームグランドに接続されていないライブ端子である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a circuit configuration when the power plug of the
電子機器2は、電源プラグをコンセントに逆接続することにより、接地電位を介在させた電流ループが形成され、電磁波を放出することが知られている。この電磁波がノイズ混入の原因の一つであると考えられる。また、正接続の電子機器と逆接続の電子機器との間には基準電位に大きな電位差が生じることが原因の一つであると考えられる。
It is known that when the
全ての電子機器2がコンセント32に正接続されていれば、この種のノイズは発生しない。しかし、ほとんどのユーザが、コンセント32及び電子機器2の電源プラグにライブ端子及びニュートラル端子の区別があることを認識しておらず、また、物理的に逆接続も可能であることから、ノイズの混入を防止することが困難であるという問題があった。
If all the
本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、二極コンセントに対し反転させて差し込むことが可能な電源プラグを有する電子機器におけるノイズの混入を抑制することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and an object of the present invention is to suppress the ingress of noise in electronic equipment having a power plug that can be inserted into a two-pole outlet in an inverted manner.
本発明による第1の実施態様による電源タップは、外部から交流電源が供給される二極入力端子と、接地電位に接続される接地端子と、外部へ交流電源を供給する二極出力端子と、前記二極入力端子及び前記二極出力端子を接続するトランスと、を備え、前記二極入力端子が、前記トランスの一次巻線に接続され、前記二極出力端子が、前記トランスの二次巻線に接続され、前記接地端子が、前記二次巻線の中間タップに接続されるように構成される。 The power strip according to the first embodiment of the present invention includes a bipolar input terminal to which AC power is supplied from the outside, a grounding terminal connected to a ground potential, and a bipolar output terminal to supply AC power to the outside. a transformer connecting the bipolar input terminal and the bipolar output terminal, the bipolar input terminal being connected to the primary winding of the transformer, and the bipolar output terminal being connected to the secondary winding of the transformer. and the ground terminal is configured to be connected to a center tap of the secondary winding.
このような構成を採用することにより、二極出力端子の各出力端子の中間電位を接地電位にすることができる。このため、一方の出力端子を接地電位にする場合に比べて、接地電位から見たときの各出力端子の最大電圧を抑制することができる。このため、電源ケーブルからの電磁波の発生を抑制し、電子機器へのノイズの混入を抑制することができる。 By employing such a configuration, the intermediate potential of each output terminal of the bipolar output terminals can be set to the ground potential. Therefore, the maximum voltage of each output terminal when viewed from the ground potential can be suppressed compared to the case where one output terminal is set to the ground potential. Therefore, generation of electromagnetic waves from the power cable can be suppressed, and noise can be suppressed from entering the electronic device.
また、二極出力端子に電子機器の二極プラグを接続する際、二極出力端子に対する二極プラグの接続が逆向きになったことにより、接地電位から見たときの当該二極プラグの各電位に生じる変動幅を抑制することができる。このため、2以上の電子機器を互いに接続している場合に、電子機器間の電位差に起因して発生するノイズの混入を抑制することができる。なお、2以上の電子機器は、同一の電源タップの異なる二極出力端子に接続されていてもよいし、異なる電源タップにそれぞれ接続されていてもよい。 In addition, when connecting a two-pole plug of an electronic device to a two-pole output terminal, because the connection of the two-pole plug to the two-pole output terminal is reversed, each of the two-pole plug's It is possible to suppress the fluctuation width that occurs in the potential. Therefore, when two or more electronic devices are connected to each other, it is possible to suppress the mixing of noise caused by the potential difference between the electronic devices. Note that two or more electronic devices may be connected to different bipolar output terminals of the same power strip, or may be connected to different power strips.
本発明による第2の実施態様による電源タップは、上記構成に加えて、前記中間タップが、前記二次巻線の略中央に設けられるように構成される。 In addition to the above configuration, the power tap according to the second embodiment of the present invention is configured such that the intermediate tap is provided approximately at the center of the secondary winding.
このような構成を採用することにより、一方の出力端子を接地電位にする場合に比べて、接地電位から見たときの各出力端子の最大電圧を略半分に抑制することができる。このため、電源ケーブルからの電磁波の発生を効果的に抑制し、電子機器へのノイズの混入を効果的に抑制することができる。 By adopting such a configuration, the maximum voltage of each output terminal when viewed from the ground potential can be suppressed to approximately half compared to the case where one output terminal is set to the ground potential. Therefore, it is possible to effectively suppress the generation of electromagnetic waves from the power cable and to effectively suppress the mixing of noise into electronic equipment.
また、二極出力端子に電子機器の二極プラグを接続する際、二極出力端子に対する二極プラグの接続が逆向きになったことにより、接地電位から見たときの当該二極プラグの各電位に生じる変動幅を効果的に抑制することができる。このため、2以上の電子機器を互いに接続している場合に、電子機器間の電位差に起因して発生するノイズの混入を効果的に抑制することができる。 In addition, when connecting a two-pole plug of an electronic device to a two-pole output terminal, because the connection of the two-pole plug to the two-pole output terminal is reversed, each of the two-pole plug's It is possible to effectively suppress the fluctuation width that occurs in the potential. Therefore, when two or more electronic devices are connected to each other, it is possible to effectively suppress the mixing of noise caused by the potential difference between the electronic devices.
本発明による第3の実施態様による電源タップは、上記構成に加えて、前記二極出力端子が、前記電子機器の二極プラグを反転させて差し込むことができるプラグソケットを構成する。 In addition to the above configuration, the power strip according to the third embodiment of the present invention constitutes a plug socket in which the bipolar output terminal can be inserted by inverting the bipolar plug of the electronic device.
このような構成を採用することにより、電源タップのプラグソケットに対し、電子機器の二極プラグを反転可能に差し込むことができるとともに、二極プラグを反転して差し込むことによって生ずるノイズの混入を抑制することができる。このため、電子機器のプラグ接続時の利便性を低下させることなく、ノイズの混入を抑制することができる。 By adopting this configuration, it is possible to insert the two-prong plug of an electronic device into the plug socket of the power strip in a reversible manner, and it also suppresses the noise that is generated when the two-prong plug is inserted in the reverse direction. can do. Therefore, the incorporation of noise can be suppressed without reducing the convenience of plugging the electronic device.
本発明による第4の実施態様による電源タップは、上記構成に加えて、前記二極入力端子が、商用電源の二極コンセントに対し反転させて差し込むことができるプラグを構成する。 In addition to the above configuration, the power strip according to the fourth embodiment of the present invention constitutes a plug in which the two-pole input terminal can be inserted into a two-pole outlet of a commercial power source while being inverted.
このような構成を採用することにより、商用電源の二極コンセントに対し、電源タップのプラグを反転可能に差し込むことができるとともに、当該プラグを反転して差し込むことによって生ずるノイズの混入を抑制することができる。このため、電源タップのプラグ接続時の利便性を低下させることなく、ノイズの混入を抑制することができる。 By adopting such a configuration, the plug of the power strip can be reversibly inserted into a two-pole commercial power outlet, and it is possible to suppress the noise that is generated by inserting the plug with the plug reversed. Can be done. Therefore, it is possible to suppress the incorporation of noise without reducing the convenience of connecting the power tap to the plug.
本発明による第5の実施態様による電源タップは、上記構成に加えて、2以上の前記二極出力端子を備え、前記2以上の二極出力端子は、前記トランスの二次巻線に互いに並列に接続されるように構成される。 In addition to the above configuration, the power strip according to a fifth embodiment of the present invention includes two or more bipolar output terminals, and the two or more bipolar output terminals are parallel to each other in the secondary winding of the transformer. configured to be connected to.
このような構成を採用することにより、同一の電源タップに2以上の電子機器を接続することができる。 By adopting such a configuration, two or more electronic devices can be connected to the same power tap.
本発明による第6の実施態様による電源タップは、上記構成に加えて、前記接地端子が、感電防止用の保安アースに接続されるするように構成される。 In addition to the above configuration, the power strip according to the sixth embodiment of the present invention is configured such that the ground terminal is connected to a safety ground for preventing electric shock.
このような構成を採用することにより、特別な接地線を準備する必要がなく、簡単な構成によりノイズの混入を防止することができる。 By adopting such a configuration, there is no need to prepare a special grounding line, and it is possible to prevent noise from entering with a simple configuration.
本発明によれば、二極コンセントに対し180度回転させて差し込むことが可能な電源プラグを有する電子機器におけるノイズの混入を抑制することができる。 According to the present invention, it is possible to suppress noise from entering an electronic device having a power plug that can be rotated 180 degrees and inserted into a two-pole outlet.
図1は、本発明の実施の形態による電源タップ1の外観の一例を示した図である。図中には、電源タップ1が、電子機器2及びコンセントパネル3とともに示されている。
FIG. 1 is a diagram showing an example of the appearance of a
(1)コンセントパネル3
コンセントパネル3は、需要家施設内に設置された電源接続装置であり、例えば、住宅、オフィス、工場内の壁面に取り付けられている。コンセントパネル3には、1又は2以上のコンセント32と、必要に応じて保安アース端子32Eとが設けられている。
(1)
The
コンセント32は、低電圧交流電源(例えば100V)を供給するためのプラグソケットであり、電子機器2の電源プラグ20を差し込むことができる。コンセント32は、一対の電源端子32N,32Lを備えている。電極端子32Nは、柱上トランス33のニュートラル線Nに接続されたニュートラル端子であり、柱上トランス33により接地されている。一方、電極端子32Lは、柱上トランス33のライブ線L1又はL2に接続されたライブ端子であり、交流電圧が印加されている。
The
保安アース端子32Eは、感電防止を目的として設置されている電極端子であり、需要家施設内において接地されている。
The
(2)電子機器2
電子機器2は、低電圧交流電源を駆動源とする電子回路を内蔵する機器であり、例えば、オーディオアンプ、ミキサー、イコライザーなどのノイズの影響を受けやすい音響機器である。電子機器2からは、電源ケーブルCBが引き出され、電源ケーブルCBの先端には、電源プラグ20が接続されている。
(2)
The
電源プラグ20は、コンセント32に差し込んで使用するプラグであり、一対の電極端子20N,20Lを備えている。電極端子20N,20Lは、外部から低電圧交流電源が供給される入力端子であり、電子機器2への電源供給は、電極端子20N,20Lを介して行われる。電極端子20Nは、電子機器2内においてフレーム接地されたニュートラル端子であり、電極端子20Lは、フレーム接地されていないライブ端子である。
The power plug 20 is a plug that is used by being inserted into an
感電防止の観点からは、ニュートラル端子20N,32N同士、ライブ端子20L,32L同士がそれぞれ接続されるように、電源プラグ20をコンセント32に差し込む必要がある。しかし、電源プラグ20は、180度回転させてコンセント32に差し込む反転接続が可能である。このような反転接続を行った場合、一方のニュートラル端子20N(32N)が他方のライブ端子32L(20L)に接続されることになり、感電防止の観点からは望ましくないが、ほとんどの電子機器2における通常動作には影響を与えない。
From the viewpoint of preventing electric shock, it is necessary to insert the power plug 20 into the
図中には、2つの電子機器2がケーブルを介して互いに接続され、アナログ信号の送受信を行っている。このため、各電子機器2の電源プラグ20をコンセント32に差し込んだ場合、一方の電源プラグ20がコンセントに対し正接続され、他方の電源プラグ20がコンセント32に対し逆接続されていれば、ノイズが混入するおそれがある。
In the figure, two
(3)電源タップ1
電源タップ1は、電子機器2及びコンセント32間の電源供給路上に介在させ、電子機器2に混入するノイズを抑制する装置である。電源タップ1は、2以上のプラグソケット12が配置された筐体11を備える。また、筐体11からは、2本のケーブルCB1,CB2が引き出され、これらのケーブルCB1,CB2の先端には、電源プラグ10又は接地端子102がそれぞれ接続されている。
(3)
The
電源プラグ10は、コンセント32に差し込んで使用するプラグであり、一対の電極端子100,101を備えている。電極端子100,101は、外部から低電圧交流電源が供給される入力端子であり、電源タップ1への電源供給は、電極端子100,101を介して行われる。
The
接地端子102は、保安アース端子32Eに接続して使用する電極端子であり、接地電位に保持される。
The
プラグソケット12は、電子機器2の電源プラグ20を差し込むことができるプラグソケットであり、一対の電極端子120,121を備えている。電極端子120,121は、外部へ低電圧交流電源を提供する出力端子であり、電子機器2への電源供給は、電極端子120,121を介して行われる。なお、電源タップ1は、1つのプラグソケット12を備え、1つの電子機器2のみを接続できる構成であってもよいし、2以上のプラグソケット12を備え、2以上の電子機器2を接続できる構成であってもよい。
The
(4)回路構成
図2は、図1の電源タップ1の回路構成の一例を示した図である。電源タップ1は、トランス13を備えている。入力側の電極端子100,101は、トランス13の一次巻線131の両端にそれぞれ接続される。また、出力側の電極端子120,121は、トランス13の二次巻線132の両端にそれぞれ接続される。2以上のプラグソケット12を備える場合には、プラグソケット12が互いに並列に接続されるように、各プラグソケット12の電極端子120,121がトランス13の二次巻線132の両端にそれぞれ接続される。さらに、接地端子102は、二次巻線132の中間タップ133に接続されている。中間タップ133は、二次巻線132の略中央に設けられていることが望ましい。
(4) Circuit Configuration FIG. 2 is a diagram showing an example of the circuit configuration of the
二次巻線132の中間タップ133を接地することにより、出力側の電極端子120,121の中間電位を接地電位にすることができる。このため、出力側の電極端子120,121の一方を接地する従来の方法に比べて、接地電位から見たときの電極端子120,121の最大電圧を抑制することができる。特に、中間タップ133が二次巻線132の略中央であれば、最大電圧を約半分にすることができる。このため、電源ケーブルCBから電磁波が放出されるのを抑制することができる。
By grounding the
また、二次巻線132の中間タップ133を接地しているため、電源プラグ10又は電源プラグ20を差し込むときの向きを反転させた場合における接地電位から見た電源波形の変動を抑制することができる。特に、中間タップ133が二次巻線132の略中央であれば、位相が180度変化するのみであり、出力波形は変動しない。つまり、コンセント32に差し込む電源プラグ10の向きを180度回転させ、あるいは、プラグソケット12に差し込む電源プラグ20の向きを180度回転させた場合であっても、位相が180度変化するのみであり、出力波形は同一である。以下では、中間タップ133が二次巻線132の中点に設けられている場合について説明する。
In addition, since the
電源タップ1に2以上の電子機器2を接続した場合、プラグソケット12に差し込まれる各電源プラグ20の向きにかかわらず、接地電位から見たときの各電子機器2に供給される電源波形にずれが生じない。従って、2つの電子機器2を互いに接続した場合に、電子機器2間の電位差に起因してノイズが発生することを防止することができる。
When two or more
また、互いに接続した2以上の電子機器2を異なる電源タップ1に接続した場合も、コンセント32に差し込まれる各電源プラグ10の向きにかかわらず、接地電位から見たときの各電子機器2に供給される電源波形にずれが生じない。従って、2つの電子機器2を互いに接続した場合に、電子機器2間の電位差に起因してノイズの発生を防止することができる。
Furthermore, even when two or more
電源タップ1の入力側の電極端子100,101は、いずれも接地されておらず、ニュートラル及びライブの区別はない。同様にして、出力側の電極端子120,121も、いずれも接地されておらず、ニュートラル及びライブの区別はない。このため、コンセント32に対する電源プラグ10の差し込む向きを逆転させ、あるいは、プラグソケット12に対する電源プラグ20の差し込む向きを逆転させたとしても、出力波形の位相が変化するのみであり、接地電位からみた出力波形は同一である。
None of the
保安アース端子32Eは、感電防止を目的として使用される電極端子であるが、本実施の形態による電源タップ1では、トランス13の二次巻線132の中間タップ133に接続することにより、ノイズ防止を目的として使用している。
The
図3及び図4は、電源タップ1を用いて電子機器2に電源を供給する場合の一例を示した図である。図3及び図4を比較すれば、プラグソケット12に対する電源プラグ20の差し込む向きが180度異なっている。
3 and 4 are diagrams showing an example of supplying power to the
図3では、電極端子20Lが電極端子120に接続され、電極端子20Nが電極端子121に接続されている。一方、図4では、電極端子20Nが電極端子120に接続され、電極端子20Lが電極端子121に接続されている。
In FIG. 3, the
図3及び図4のいずれの場合も、柱上トランス33のライブ線L1及びニュートラル線N間の電圧波形がトランス13に入力され、トランス13の出力が、電子機器2内のトランス23に入力されている。このため、電源プラグ20を差し込む向きが異なることにより、図3及び図4の電子機器2には、位相が180度異なる波形が入力されるが、基準電位(接地電位)は互いに一致し、基準電位から見た入力波形も一致している。従って、従来技術のように、ニュートラル端子同士を接続する必要はなく、電源プラグ20を差し込む向きによってノイズが発生することはない。
3 and 4, the voltage waveform between the live wire L1 and the neutral wire N of the
図5は、本発明の実施の形態による電源タップ1の回路構成の他の例を示した図である。図2の回路構成と比較すれば、トランス13の構成が異なっている。トランス13は、2つのトランス要素13a及び13bにより構成されている。トランス要素13a,13bのコアは、互いの磁束を打ち消すように配置されているため、磁束の漏れを抑制し、効率を向上させることができる。
FIG. 5 is a diagram showing another example of the circuit configuration of the
トランス要素13a,13bの一次巻線の両端は、入力側の電源端子100,101にそれぞれ接続される。一次巻線はコアの磁束が打ち消しあうように形成される。トランス要素13a,13bの二次巻線は、出力電圧の極性が一致するように一端が互いに連結され、二次巻線の直列回路が形成される。二次巻線の直列回路の両端は、出力側の電極端子120,121にそれぞれ接続される。また、二次巻線の連結点は、トランス13の二次巻線の中間タップ133であり、接地端子102に接続される。このような構成を採用することにより、高効率のトランスを実現することができる。
Both ends of the primary windings of the
本発明の実施家の形態による電源タップ1や電子機器2は、EIA(Electronic Industries Alliance:米国電子工業会)規格やJIS(Japanese Industrial Standards:日本産業規格)規格で定められたユニットサイズの筐体に収められて構成されてもよい。ユニットサイズの一例は、EIA規格で定められた、幅19インチ(482.6mm)、高さ1.75インチ(44.45mm)の1Uと呼ばれるサイズである。この場合、電源タップ1は、電子機器2とともに、当該ユニットサイズの機器を複数収容可能なラックに収められる。ラック内において、各電子機器2の電源プラグ20が電源タップ1のプラグソケット12に差し込まれ、電源タップ1を除くラック内のすべての電子機器2が電源タップ1を介して給電される。このように構成することで、ラック単位で、ノイズが混入しない安定的な電源供給を行うことができる。
A
1 電源タップ
10 電源プラグ
100,101 電極端子
102 接地端子
11 筐体
12 プラグソケット
120,121 電極端子
13 トランス
13a,13b トランス要素
131 一次巻線
132 二次巻線
133 中間タップ
2 電子機器
20 電源プラグ
20L 電極端子(ライブ端子)
20N 電極端子(ニュートラル端子)
23 トランス
3 コンセントパネル
32 コンセント
32L 電極端子(ライブ端子)
32N 電極端子(ニュートラル端子)
32E 保安アース端子
33 柱上トランス
L1,L2 ライブ線
N ニュートラル線
1
20N electrode terminal (neutral terminal)
23
32N electrode terminal (neutral terminal)
32E
Claims (6)
接地電位に接続される接地端子と、
外部へ交流電源を供給する二極出力端子と、
前記二極入力端子及び前記二極出力端子を接続するトランスと、を備え、
前記二極入力端子は、前記トランスの一次巻線に接続され、
前記2以上の二極出力端子は、前記トランスの二次巻線に接続され、
前記接地端子は、前記二次巻線の中間タップに接続されることを特徴とする電源タップ。 A two-pole input terminal that receives AC power from the outside,
a ground terminal connected to ground potential;
A bipolar output terminal that supplies AC power to the outside,
a transformer connecting the bipolar input terminal and the bipolar output terminal,
the bipolar input terminal is connected to the primary winding of the transformer,
The two or more bipolar output terminals are connected to a secondary winding of the transformer,
The power tap, wherein the ground terminal is connected to an intermediate tap of the secondary winding.
前記2以上の二極出力端子は、前記トランスの二次巻線に互いに並列に接続されることを特徴とする請求項1に記載の電源タップ。 comprising two or more of the bipolar output terminals,
The power strip according to claim 1, wherein the two or more bipolar output terminals are connected in parallel to a secondary winding of the transformer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021136091A JP7453187B2 (en) | 2021-08-24 | 2021-08-24 | power strip |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021136091A JP7453187B2 (en) | 2021-08-24 | 2021-08-24 | power strip |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023030772A JP2023030772A (en) | 2023-03-08 |
JP7453187B2 true JP7453187B2 (en) | 2024-03-19 |
Family
ID=85413777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021136091A Active JP7453187B2 (en) | 2021-08-24 | 2021-08-24 | power strip |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7453187B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5675300A (en) | 1995-10-18 | 1997-10-07 | J.E. Thomas Specialties Limited | Top exit coupler |
JP2000184715A (en) | 1998-12-10 | 2000-06-30 | Hiroshi Iwai | Ultra-low-frequency high-voltage power supply |
JP2000331756A (en) | 1999-05-20 | 2000-11-30 | Audio Technica Corp | Power source tap |
JP2001185308A (en) | 1999-12-22 | 2001-07-06 | Japan Storage Battery Co Ltd | Table tap for personal computer |
JP2005509388A (en) | 2001-05-17 | 2005-04-07 | エービービー エービー | Voltage conversion apparatus and method |
-
2021
- 2021-08-24 JP JP2021136091A patent/JP7453187B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5675300A (en) | 1995-10-18 | 1997-10-07 | J.E. Thomas Specialties Limited | Top exit coupler |
JP2000184715A (en) | 1998-12-10 | 2000-06-30 | Hiroshi Iwai | Ultra-low-frequency high-voltage power supply |
JP2000331756A (en) | 1999-05-20 | 2000-11-30 | Audio Technica Corp | Power source tap |
JP2001185308A (en) | 1999-12-22 | 2001-07-06 | Japan Storage Battery Co Ltd | Table tap for personal computer |
JP2005509388A (en) | 2001-05-17 | 2005-04-07 | エービービー エービー | Voltage conversion apparatus and method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023030772A (en) | 2023-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10062498B2 (en) | Composite magnetic component | |
US6043569A (en) | Zero phase sequence current filter apparatus and method for connection to the load end of six or four-wire branch circuits | |
US8232666B2 (en) | External AC-DC coupling for communication interfaces | |
US6023106A (en) | Power line circuits and adaptors for coupling carrier frequency current signals between power lines | |
US4017845A (en) | Circuitry for simultaneous transmission of signals and power | |
EP3229363B1 (en) | Power converter | |
US20120276763A1 (en) | Wall mountable universal serial bus and alternating current power sourcing receptacle | |
JP2015167460A (en) | noise filter | |
MX2014005043A (en) | Low voltage power receptacle for modular electrical systems. | |
KR101717561B1 (en) | Neutral line current remover | |
US7535125B2 (en) | Single-phase filter for reducing harmonics | |
US20100090789A1 (en) | Method, system and transformer for mitigating harmonics | |
JP6378126B2 (en) | Charge / discharge device | |
US6278266B1 (en) | Symmetrical power generator and method of use | |
JP7453187B2 (en) | power strip | |
US8274304B2 (en) | AC power supply measuring circuit with voltage protecting function | |
TWM482868U (en) | Connector having load circuit | |
JP5209973B2 (en) | Synchronous generator | |
US9300160B1 (en) | Elimination of power consumption when charger/adaptor is not in use | |
JP4960798B2 (en) | Power monitoring system | |
JP2869905B2 (en) | Connection unit for parallel operation of AC power supply unit | |
US6493244B1 (en) | System with massive choke in parallel with a/c line for load conditioning | |
CN208445035U (en) | A kind of transit cable, generator car and electric system | |
JP2010147520A (en) | Filter for distribution switchboard, distribution switchboard, and distribution switchboard power line communication system | |
EP2613453B1 (en) | Broadband power line network device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20230823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230823 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240229 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7453187 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |