JP7449973B2 - Puschを介したセミパーシステントcsiフィードバック - Google Patents
Puschを介したセミパーシステントcsiフィードバック Download PDFInfo
- Publication number
- JP7449973B2 JP7449973B2 JP2022066467A JP2022066467A JP7449973B2 JP 7449973 B2 JP7449973 B2 JP 7449973B2 JP 2022066467 A JP2022066467 A JP 2022066467A JP 2022066467 A JP2022066467 A JP 2022066467A JP 7449973 B2 JP7449973 B2 JP 7449973B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- csi
- control signaling
- physical layer
- pusch
- reports
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 176
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 103
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 64
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 21
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 claims description 21
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 19
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 18
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 17
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 claims description 14
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 129
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 114
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 38
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 31
- 230000008569 process Effects 0.000 description 30
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 20
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 12
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 11
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 10
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 7
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 4
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 4
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 4
- 238000003491 array Methods 0.000 description 3
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 101100113998 Mus musculus Cnbd2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000002355 dual-layer Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
- H04L5/0057—Physical resource allocation for CQI
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
- H04L1/0026—Transmission of channel quality indication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
- H04L1/0027—Scheduling of signalling, e.g. occurrence thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0078—Timing of allocation
- H04L5/0082—Timing of allocation at predetermined intervals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signaling for the administration of the divided path
- H04L5/0094—Indication of how sub-channels of the path are allocated
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signaling for the administration of the divided path
- H04L5/0096—Indication of changes in allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signaling for the administration of the divided path
- H04L5/0096—Indication of changes in allocation
- H04L5/0098—Signalling of the activation or deactivation of component carriers, subcarriers or frequency bands
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/10—Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/12—Wireless traffic scheduling
- H04W72/1263—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
- H04W72/1268—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0613—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
- H04B7/0615—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
- H04B7/0619—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
- H04B7/0621—Feedback content
- H04B7/0626—Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Description
LTEはハイブリッドARQを使用し、サブフレームにおいてダウンリンクデータを受信した後、端末はそれを復号しようと試み、復号が成功したか(ACK)または失敗したか(NAK)を基地局に報告する。復号の試みが失敗した場合、ネットワークノードは、誤りデータを再送信することができる。
・受信されたダウンリンクデータのためのHARQ-ACK/NACK;
・ダウンリンクCSI;および
・スケジューリング要求(SR)、これは、モバイル端末がアップリンクデータ伝送のためのアップリンクリソースを必要としていることを示す。
LTEで定義される5つのPUCCHフォーマット、すなわち、PUCCHフォーマット1からフォーマット5があり、それぞれが異なる数のUCIビットを搬送することができる。以下は、LTEにおける異なるPUCCHフォーマット上のUCIの組み合わせのリストである:
・正のスケジューリング要求(SR)のフォーマット1。
・1ビットHARQ-ACKまたは正のSRを持つ1ビットHARQ-ACKのフォーマット1b。
・2ビットHARQ-ACKまたは正のSRを持つ2ビットHARQ-ACKのフォーマット1b。
・HARQ-ACKと多重化されていない場合のCSIレポートのフォーマット2。
・通常のサイクリックプレフィックスのための1ビットHARQ-ACKと多重化されたCSIレポートのためのフォーマット2a。
・通常のサイクリックプレフィックスのための2ビットHARQ-ACKと多重化されたCSIレポートのためのフォーマット2b。
・拡張サイクリックプレフィックスのためのHARQ-ACKと多重化されたCSIレポートのためのフォーマット2。
・FDDの場合は10ビットまでのHARQ-ACK、TDDの場合は20ビットまでのHARQ-ACKのフォーマット3。
・フォーマット3は、FDDについて、10ビットのHARQ-ACKおよび1ビットの正/負SRに対応する11ビットまでであり、および、20ビットのHARQ-ACKおよび1ビットの正/負SRに対応する21ビットまでである。
・HARQ-ACK、1ビットの正/負SR(もしあれば)およびCSIレポートのためのフォーマット3。
・HARQ-ACK、SR(もしあれば)、および周期的CSIレポート(もしあれば)を含む22ビットを超えるUCIのためのフォーマット4。
・HARQ-ACK、SR(もしあれば)、および周期的CSIレポート(もしあれば)を含む22ビットを超えるUCIのためのフォーマット5。
・2つ以上のCSIレポートおよびSR(もしあれば)のフォーマット4。
・2つ以上のCSIレポートおよびSR(もしあれば)のフォーマット5。
LTEでは、以下を含む複数の伝送スキームがサポートされる:
・単一アンテナポートスキーム;
・送信ダイバーシチスキーム;
・大遅延CDD(サイクリック遅延ダイバーシティ)スキーム;
・閉ループ空間多重化スキーム;
・マルチユーザMIMO(Multiple Input and Multiple Output)スキーム;
・二重レイヤスキーム;および
・最大8個のレイヤの伝送スキーム
スキーム1:閉ループ伝送
スキーム2:開ループおよび準開ループ伝送
伝送スキーム間の動的切り替えをサポートすることができる。また、キャリアアグリゲーションは、NRにおいてサポートされてもよい。
LTEと同様に、NRでは、無線デバイスにおけるダウンリンクチャネル推定のために、ネットワークノードにおける各アンテナポートから固有の参照信号が送信される。ダウンリンクチャネル状態推定測定のための参照信号は一般に、チャネル状態情報参照信号(CSI-RS)と呼ばれる。N個のアンテナポートについてN個のCSI-RS信号が必要とされ、それぞれが1つのアンテナポートに関連付けられる。
yj=hi,jxi+nj
ここで、hi,jはi番目の送信アンテナポートとj番目の受信アンテナポートとの間の有効チャネルであり、njはj番目の受信アンテナポートに関連する受信器ノイズであり、Ntxはネットワークノードにおける送信アンテナポートの数であり、Nrxは無線デバイスにおける受信アンテナポートの数である。
・周期的CSI-RS伝送:CSI-RSは、あるサブフレームにおいて周期的に送信される。このCSI-RS伝送は、LTEと同様に、CSI-RSリソース、周期性、およびサブフレームオフセットなどのパラメータを使用して準静的に構成される。
・非周期的CSI-RS伝送:これは、任意のサブフレームで起こり得る「ワンショット」CSI-RS伝送である。ワンショットとは、CSI-RS伝送がトリガー毎に1回しか起こらないことを意味する。非周期的CSI-RSのためのCSI-RSリソース(すなわち、サブキャリア位置およびOFDMシンボル位置からなるリソース要素位置)は、準静的に構成される。非周期的CSI-RSの送信は、PDCCHを介する動的シグナリングによってトリガされる。トリガリングはまた、複数のCSI-RSリソースからCSI-RSリソースを選択することを含みうる。
・セミパーシステントCSI-RS伝送:周期的CSI-RSと同様に、セミパーシステントCSI-RS伝送のためのリソースは、周期性やサブフレームオフセットなどのパラメータを用いて準静的に構成される。しかしながら、周期的CSI-RSとは異なり、CSI-RS伝送をアクティブ化し、場合によっては非アクティブ化するために、動的信号が必要とされる。図4に例が示される。特に、図4は、セミパーシステントCSI-RS伝送のタイミングを示す。
LTEでは、無線デバイスは、周期的または非周期的レポーティングモードでCSIを報告(レポート)するように構成され得る。周期的CSIレポートはPUCCH上で搬送され、非周期的CSIはPUSCH上で搬送される。PUCCHは、1つ以上の予め設定された数の物理リソースブロック(PRB)上で送信され、直交位相シフトキーイング(QPSK)変調を有する単一の空間レイヤを使用する。非周期的CSIレポートを搬送するPUSCHリソースは、PDCCHまたは拡張PDCCH(EPDCCH)を介して搬送されるアップリンクグラントを介して動的に割り当てられ、可変数のPRBを占有可能であり、QPSK、16直角位相振幅変調(QAM)、および64 QAMなどの変調状態、ならびに複数の空間レイヤを使用することができる。したがって、PUSCHは、UCIペイロードサイズに適応する際のリソース割り当て、およびチャネル状態に適応する際の変調/符号化レートに関して、より柔軟である。
・周期的CSIレポーティング:CSIは、無線デバイスによって周期的に報告される。周期性およびサブフレームオフセットなどのパラメータは、ネットワークノードから無線デバイスへの上位レイヤシグナリングを使用して準静的に構成される。
・非周期的CSIレポーティング:このタイプのCSIレポーティングはネットワークノードによって、例えばPDCCH内のDCIによって動的にトリガされる、無線デバイスによるシングルショット(すなわち、1回)CSIレポートを含む。非周期的CSIレポートの構成に関連するパラメータのいくつかは、ネットワークノードから無線デバイスに準静的に構成されるが、トリガは動的である。
・セミパーシステントCSIレポート:周期的CSIレポートと同様に、セミパーシステントCSIレポートは、ネットワークノードによって無線デバイスに対して準静的に設定され得る周期性およびサブフレームオフセットを有する。しかしながら、無線デバイスがセミパーシステントCSIレポートを開始することを可能にするためには、ネットワークノードから無線デバイスへの動的トリガが必要とされ得る。場合によっては、ネットワークノードから無線デバイスへの動的トリガは、CSIレポートのセミパーシステント送信を停止するように無線デバイスに命令するために必要とされ得る。
・周期的CSI-RS伝送について
・セミパーシステントCSIレポートは、動的に活性化/不活性化される;
・非周期的CSIレポートは、DCIによってトリガされる。
・CSI-RSのセミパーシステント伝送について、
・セミパーシステントCSIレポートは、動的に活性化/不活性化される;
・非周期的CSIレポートは、DCIによってトリガされる。
・CSI-RSの非周期的伝送について、
・非周期的CSIレポートは、DCIによってトリガされる;
・非周期的CSI-RSは、動的にトリガされる。
NRでは、無線デバイスは、N≧1のCSIレポート設定、M≧1のリソース設定、および1つのCSI測定設定で構成可能であり、CSI測定設定はL≧1のリンクを含み、Lの値は無線デバイス能力に依存し得る。少なくともCSI取得のために、少なくとも以下の構成パラメータがRRCを介してシグナリングされる。
・N、M、およびLは、暗黙的または明示的に示される。
・各CSIレポート設定において、少なくとも:報告されたCSIパラメータ、報告された場合のCSIタイプ(IまたはII)、コードブックサブセット制限を含むコードブック構成、時間ドメイン挙動、CQIおよびPMIの周波数粒度、測定制限構成。
・各リソース設定で:
・S≧1のCSI-RSリソースセットの構成;
・少なくともREへのマッピング、ポートの個数、時間ドメイン挙動などを含む、集合sごとのKs≧1のCSI-RSリソースの構成;
・時間ドメイン挙動:非周期的、周期的、またはセミパーシステント;
・少なくともCSI-RSを包含するRSタイプ。
・CSI測定セッティング中のL個のリンクのそれぞれにおいて:CSIレポーティングセッティングインジケーション、リソースセッティングインジケーション、測定されるべき量(チャネルまたは干渉)
・1つのCSIレポート設定を、1つまたは複数のリソース設定にリンクできる;
・複数のCSIレポート設定をリンクすることができる。
・CSI測定設定内の1つまたは複数のCSIレポート設定;
・少なくとも1つのリソース設定から選択された1つまたは複数のCSI-RSリソース集合;
・少なくとも1つのCSI-RSリソース集合から選択された1つまたは複数のCSI-RSリソース。
LTE制御シグナリングは、PDCCHやPUCCH上で制御情報を運ぶことや、PUSCHに埋め込むことや、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(「MAC CE」)や、無線リソース制御(RRC)シグナリングを含む、様々な方法で搬送され得る。これらのメカニズムの各々は、特定の種類の制御情報を搬送するようにカスタマイズされる。
そのようなアンテナアレイは、水平次元に対応するアンテナ列の数Nhと、垂直次元に対応するアンテナ行の数Nvと、異なる偏波に対応する次元の数Npと、によって(部分的に)記述されてもよい。したがって、アンテナの総数はN=NhNvNpである。アンテナの概念は物理アンテナ要素の任意の仮想化(例えば、線形マッピング)を指すことができるという意味で非限定的であることを指摘すべきである。例えば、物理的サブエレメントのペアに同じ信号を供給することができ、したがって、同じ仮想化アンテナポートを共有することができる。交差偏波アンテナ要素を伴う4×4アレイの一例は図5に示されている。特に、図5は、交差偏波アンテナ要素(NP=2)の二次元(mxl)アンテナアレイのブロック図であり、これはNh=4 水平アンテナ要素とNv=4垂直アンテナ要素とを伴う。
一般的なタイプのプリコーディングはDFTプリコーダを使用することであり、N1個のアンテナを有する単一偏波均一線形アレイ(ULA)を使用して単一レイヤ送信をプリコーディングするために使用されるプリコーダベクトルは、以下のように定義される
ここで、l=0,1,...O1N1-1はプリコーダインデックスであり、O1は整数オーバサンプリングファクタである。偏波当たりN1個のアンテナ(したがって、全体として2N1個のアンテナ)を有する二重偏波均一線形アレイ(ULA)のためのプリコーダは、以下のように同様に定義することができる
ここで、ejφは例えば、QPSKアルファベットφ∈{0,π/2,π,3π/2}から選択され得る2つの偏波間のコフェージング係数である。
としてとることによって生成可能であり、ここでO2はN2次元における整数オーバーサンプリングファクタである。各プリコーダw2D(l,m)はDFTビームを形成し、全てのプリコーダ{w2D(l,m),l=0,...,N1O1-1;m=0,...,N2O2-1}はDFTビームの格子を形成する。図6に例が示され、そこでは(N1,N2)=(4,2)および(O1,O2)=(4,4)。特に、図6は、(N1,N2)=(4,2)および(O1,O2)=(4,4)を伴うオーバーサンプリングされたDFTビームの一例を示す図である。以下のセクションを通して、「DFTビーム」および「DFTプリコーダ」という用語は、互換的に使用される。
ここで、0<βi,γk≦1(i=0,1,...,N1-1;k=0,1,...,N2-1)は振幅スケーリングファクタである。βi=1,γk=1(i=0,1,...,N1-1;k=0,1,...,N2-1)は、テーパがないことに対応する。DFTビーム(振幅テーパの有無にかかわらず)は、2つの次元の各々に沿った要素間の線形位相シフトを有する。一般性を失うことなく、隣接する要素が次元N2に沿って隣接するアンテナ要素に対応するように、
にしたがってw(l,m)の要素が順序付けられ、N2だけ離間したw(l,m)の要素が次元N1に沿って隣接するアンテナ要素に対応すると仮定する。
ここで、s1=i1N2+i2およびs2=k1N2+k2(0≦i2<N2、0≦i1<N1、0≦k2<N2、および0≦k1<N1を伴う)は、ビームw(l,m)の2つのエントリを特定する整数であり、この場合、(i1,i2)が第1アンテナ素子(またはポート)にマッピングされるビームw(l,m)の第1エントリを示し、(k1,k2)が第2アンテナ素子(またはポート)にマッピングされるビームw(l,m)の第2エントリを示す。
であり、ここでdi(k)はビームd(k)のi番目の要素であり、αi,nはビームd(k)のi番目およびn番目の要素に対応する実数であり、pおよびqは整数であり、Δ1,kおよびΔ2,kは複素位相シフト
をそれぞれ決定するインデクスペア(lk,mk)を有するビームに対応する実数である。インデックスペア(lk,mk)は、UPAまたはULAにおける送信または受信のためにビームd(k)が使用されるときの平面波の到来または出発の方向に対応する。ビームd(k)は単一のインデクスkを用いて特定することができ、ここで=lk+N1O1mkであり、すなわち、垂直方向に沿うのであり、または、N2次元が最初であり、または代替的にはk=N2O2lk+mkであり、すなわち水平方向に沿うのであり、またはN1次元が最初である。
ここでRは伝送レイヤの数、すなわち伝送ランクである。ランク2のDFTプリコーダm1=m2=mおよびl1=l2=lの特別な場合には、以下が存在する
マルチユーザMIMOでは、同じセル内の2つ以上のユーザが同じ時間-周波数リソース上で同時にスケジュールされる。すなわち、2つ以上の独立したデータストリームが異なる無線デバイスに同時に送信され、空間ドメインは、それぞれのストリームを分離するために使用される。いくつかのストリームを同時に送信することによって、システムの容量を増加させることができる。しかしながら、これは、ストリーム間で電力を共有しなければならず、ストリームが互いに干渉を引き起こすので、ストリーム当たりの信号対干渉雑音比(SINR)を低減するという犠牲を伴う。
上述のLTE Rel-13で使用されるDFTベースのプリコーダは、(典型的には異なる偏波の)ポートの対にわたるコフェージングを算出する。2つ以上のビームd(k)がCSIレポートにおいて使用される場合、ビームはコフェージングと結合されないが、選択されたビームに関連するポート対はコフェージングされる。その結果、そのようなDFTベースのプリコーダは、「シングルビーム」プリコーダと見なすことができる。したがって、マルチビームプリコーダは拡張であり、ここでは、コフェージングがビームならびにポート対にわたって適用される。そのようなコードブックの1つが、本明細書で説明される。具体性のために、マルチビームコードブックを、水平および垂直次元に関連するコードブックの2つの次元を用いて説明するが、上述のように、コードブックは第1または第2の次元が水平または垂直アンテナポートに関連する一般的な場合にも同様に適用可能である。
として定義される。さらに、
を、0≦q<1について定義されるサイズN×N回転行列として定義する。RN(q)をDNに左から乗算すると、
エントリを有する回転されたDFT行列が生成される。回転されたDFT行列RN(q)DN=[d1 d2 … dN]は、さらにベクトル空間
を張る正規化された直交列ベクトル{di}i=1 Nからなる。すなわち、任意のqについて、RN(q)DNの列は
の正規直交基底である。
として定義される。
の列{di}i=1 NDPは、ベクトル空間
の正規直交基底を構成する。このような列diは、以下、(DFT)ビームと称される。UPAに適した二重偏波ビーム空間変換行列が生成され、ここで、左上および右下の要素は、2つの偏波に対応する:
は、ベクトル空間
の正規直交基底を構成する。このような列biは、単一偏波(すなわち、
)で伝送されるビームdによって構成されるので、以下、単一偏波ビーム(SPビーム)と称される。二重偏光ビームという記載は、両方の偏波(偏波コフェージングファクタ ejαと組み合わされるものであり、すなわち、
)で伝送されるビームを指すために導入される。
の列の部分集合を選択するだけで捕捉される。すなわち、フィードバックオーバヘッドを抑えるいくつかのSPビームを記述すれば十分である。したがって、
のNSP列からなる列部分集合ISを選択し、縮小ビーム空間変換行列
を作成する。例えば、縮小ビーム空間変換行列BIS=[b1 b5 b10 b25]を生成するために列番号IS=[1 5 10 25]を選択する。
の列の可能な選択肢が制限され、その結果、列i=i0が選択された場合、列i=i0+NVNHもまた選択される。すなわち、第1偏波にマッピングされた所定のビームに対応するSPビームが選択される場合、例えば、
の場合、これは、SPビーム
が同様に選択されることを意味する。すなわち、第2偏波にマッピングされた前記所定のビームに対応するSPビームも選択される。これは、
のNDP=NSP/2の列のみを選択し、基地局にシグナリングバックすればよいので、フィードバックオーバヘッドを低減する。換言すれば、列選択は、SPビームレベルではなくビーム(またはDPビーム)レベルで行われる。あるビームが偏波の1つで強い場合、それは典型的には少なくとも広帯域の意味で、ビームが他の偏波でも強いことを意味し、したがって、このように列選択を制限することの損失は性能を著しく低下させない。以下の説明では、DPビームの使用が一般的に仮定される(特に明記しない限り)。
の選択)は、ある周波数粒度で選択され、SPビーム位相(すなわち、行列
の選択)は、別のある周波数粒度で選択される。1つのそのような場合、前記所定の周波数粒度は広帯域選択(すなわち、帯域幅全体に対する1つの選択)に対応し、一方、前記別の所定の周波数粒度はサブバンドごとの選択に対応する(すなわち、キャリア帯域幅は、通常、1~10個の物理リソースブロック(PRB)からなるいくつかのサブバンドに分割され、各サブバンドに対して別個の選択が行われる)。
として表現されてもよい。この表記を使用して、前記所定の周波数粒度がW1の広帯域選択に対応し、前記別の所定の周波数粒度がW2のサブバンドごとの選択に対応する場合、サブバンドlのプリコーダベクトルは、wl=W1W2(l)のように表すことができる。すなわち、W2のみがサブバンドインデクスlの関数である。
1つのレイヤの場合:
2つのレイヤについて:
ここで、
に相当する。これは3GPPでは2ビームコードブックと呼ばれる。νl、mおよびνk1+m1、k2+m2は広帯域ベースで選択され、第1偏波にマッピングされた所定のビームに対応するSPビームνl、mまたはνk1+m1、k2+m2が選択される場合、例えば、
これは上述のようにSPビーム
が選択されることを意味するからである。この意味で、2つの広帯域二重偏波ビームがあり、2つのビームの4つの単一偏波成分の各々は、サブバンドベースで独立して結合される。したがって、総和
は
と等価に記述可能であり、ここで、Nsp=2Ndp=4であり、c1=1である。また、3GPP TS 36.213のセクション7.2.4から、インデクスq1、q2、およびq3がコードブックインデクスi2に対応することが観察され得る。コードブックインデクスi2はサブバンド毎に報告可能なので、サブバンドPMIであってもよく、上で定義したW2に対応する。p=0の場合、すなわち、単一のビームνk1、k2が使用される場合、インデクスq1のみが
の値に影響を及ぼし、したがって、第1ビームのサブバンドPMIはq1によって特定されることが観察され得る。さらに、q2およびq3は第1ビームνk1、k2に対する第2ビームνk1+m1、k2+m2の相対位相に影響を及ぼし、したがって、第2ビームに対応するサブバンドPMIを特定することができる。
最後に、3GPP TS 36.213における相対電力pは、相対電力インジケータ(「RPI」)によって特定され、その中でIPとして指定される。
・異なる伝送スキームおよびCSIフィードバックタイプのためのCSIフィードバックを得ることができ、チャネルおよび/または干渉の変更に適応するための伝送スキームの動的切り替えが可能となる;
・CSIペイロードサイズに適応するリソースの動的割り当て、したがって、より効率的なリソース利用を達成することができる;
・CSIレポートは、PUCCHに適合するようにサブサンプリングされる必要はなく、CSIが周期的に送信されるときにPUCCHリソースが構成される必要もない;かつ
・CSIの完全性は常に保護され、再送信によるCSIレポートのためのリンク適応が可能である。
本明細書で説明されるように、処理回路32は、送信器回路28を介して、物理レイヤリソースの割り当てに従ってCSIサイズインジケータを送信する(ブロックS130)。本明細書で説明されるように、処理回路32は、送信器回路28を介して、CSIメッセージ集合に対応するリソースを物理チャネル内で送信し、リソースがCSIメッセージの一部および未定義コンテンツのうちのひとつを含む(ブロックS132)。
・セミパーシステントCSI活性化/不活性化インジケーション;
・CSIが測定されるCSI-RSリソース;
・CSIが測定される伝送スキーム;
・CSIフィードバックタイプ、例えば、タイプIまたはタイプIIのフィードバック;
・CSIが測定され報告される周波数帯域;
・PUSCHリソース割り当て;および
・変調および符号化レート。
であり、ここでNL (x)、Msc PUSCH、Nsymb PUSCHおよびQm (x)はTS 36.212のセクション5.2.2.6のように決定され、Qother=0である。他の実施の形態では、
であり、ここで、ceil(x)はx以上の最小の整数である。QmはCSIレポートに使用される変調シンボル当たりのビット数である。QCQIは、CSIメッセージサイズインジケータ以外のCSIについて報告されるべき情報ビットの数であり、かつ、1つまたは複数のセルCSI処理に対応するCQIおよび/またはPMIおよび/またはeMIMOタイプを含んでもよく、βCQIは、符号化レートを調整する正の実数である。νCQIは、CSIメッセージサイズインジケータ以外のCSIが搬送される空間レイヤの数である。いくつかの実施の形態では、QRI=ceil(βRIORI/Qm)であり、ここで、QmはCSIレポートに使用されるべき変調シンボル当たりのビット数である。ORIは、CSIメッセージサイズインジケータについて報告されるべき情報ビットの数であり、かつ、1つまたは複数のセル、CSIプロセス、および/またはeMIMOタイプに対応するRI、CRI、および/またはRPIを含んでもよい。βRIは符号化レートを調整する正の実数であり、RIはPUSCHのすべてのレイヤ内の同じリソース要素にマッピングされる。
実施の形態1A。無線デバイスにおいて物理チャネル上で周期的に報告されるCSIを適応的に送信する方法であって、当該方法は以下を含む:
制御シグナリングメッセージを受信することであって、前記制御シグナリングメッセージが前記物理チャネル上でCSIを送信するよう前記無線デバイスを設定し、前記物理チャネルがより高位のレイヤのデータを運ぶ能力を有しており、前記メッセージが周期を特定する、受信することと、
CSIがどのように送信されるべきかを特定する物理レイヤ制御シグナリングを受信することであって、前記シグナリングは変調状態、空間レイヤの数、および少なくとも前記CSIレポートを含む物理チャネルリソースの数のうちの少なくとも1つを特定する、受信することと、
複数のCSIレポートを送信することであって、前記レポートは前記周期で送信され、かつ、前記物理レイヤ制御シグナリングにしたがって送信される、送信すること。
第1CSIレポートにおいてCSIメッセージ集合の一部を送信し、CSIメッセージ集合の残りを1つまたは複数の後続のCSIレポートにおいて送信することと、
CSIメッセージサイズインジケータを各CSIレポートに含めることであって、前記CSIサイズインジケータは前記CSIメッセージ集合の前記サイズを特定し、順方向誤り訂正符号化が前記CSIメッセージサイズインジケータを含まないCSI情報ビットに適用される、含めること。
少なくともひとつのCSIメッセージ集合がそのなかで運ばれている物理レイヤリソースの割り当てを受信することであって、利用可能なリソースの数が前記CSIメッセージ集合を運ぶのに必要なリソースの数よりも少ない、受信することと、
物理レイヤリソースの前記割り当てにしたがってCSIメッセージ集合サイズインジケータを送信することであって、前記CSIメッセージ集合サイズインジケータは前記CSIメッセージ集合のサイズを特定し、前記CSIメッセージ集合に対応するリソースを前記物理チャネル内で送信することであって、前記リソースが前記CSIメッセージの一部および未定義コンテンツのうちのひとつを含む、送信すること。
第1時刻に第1CSIレポートを送信することと、
第2時刻に第2CSIレポートを送信することであって、前記第2時刻が前記第1時刻よりもT個の時間単位だけ後である、送信することと、
Tがしきい値T0より大きい場合、前記無線デバイスは前記第2CSIレポートにおいて前記CSIを更新することが期待され、
Tがしきい値T0より小さい場合、前記無線デバイスは前記第1および第2CSIレポートにおいてCSIの同じ値を報告する。
前記第1CSIレポートが送信される第1時刻に従って第1冗長バージョンを選択することと、
前記第2CSIレポートが送信される第2時刻に従って第2冗長バージョンを選択すること。
実施の形態1。物理チャネル上でチャネル状態情報、CSI、を適応的に送信する無線デバイスであって、当該無線デバイスは以下を備える:
以下を行うよう構成された処理回路:
制御シグナリングメッセージを受信することであって、前記制御シグナリングメッセージが前記物理チャネル上でCSIを送信するよう前記無線デバイスを設定し、前記物理チャネルがより高位のレイヤのデータを運ぶ能力を有しており、前記メッセージが周期を特定する、受信すること、
CSIがどのように送信されるべきかについての少なくともひとつの特徴を特定する物理レイヤ制御シグナリングを受信すること、
複数のCSIレポートを送信するよう構成された送信器回路、ここで前記レポートは前記周期で送信され、かつ、前記物理レイヤ制御シグナリングにしたがって送信される。
前記複数のCSIレポートのうちの第1CSIレポート内のCSIメッセージ集合の一部と、前記複数のレポートの残り内の前記CSIメッセージ集合の残り。
制御シグナリングメッセージを受信することであって、前記制御シグナリングメッセージが前記物理チャネル上でCSIを送信するよう前記無線デバイスを設定し、前記物理チャネルがより高位のレイヤのデータを運ぶ能力を有しており、前記メッセージが周期を特定する、受信することと、
CSIがどのように送信されるべきかについての少なくともひとつの特徴を特定する物理レイヤ制御シグナリングを受信することと、
複数のCSIレポートを送信することであって、前記レポートは前記周期で送信され、かつ、前記物理レイヤ制御シグナリングにしたがって送信される、送信すること。
前記複数のCSIレポートのうちの第1CSIレポート内のCSIメッセージ集合の一部を送信することと、
前記複数のレポートの残り内の前記CSIメッセージ集合の残りを送信すること。
以下を行うよう構成された処理回路。
少なくともひとつのCSIメッセージ集合がそのなかで運ばれるべき物理レイヤリソースの割り当てを受信することであって、利用可能なリソースの数が前記少なくともひとつのCSIメッセージ集合を運ぶのに必要なリソースの数よりも少ない、受信すること、
以下を行うよう構成された送信器回路:
物理レイヤリソースの前記割り当てにしたがってCSIサイズインジケータを送信することと、
前記CSIメッセージ集合に対応するリソースを前記物理チャネル内で送信することであって、前記リソースが前記CSIメッセージの一部および未定義コンテンツのうちのひとつを含む、送信すること。
少なくともひとつのCSIメッセージ集合がそのなかで運ばれるべき物理レイヤリソースの割り当てを受信することであって、利用可能なリソースの数が前記少なくともひとつのCSIメッセージ集合を運ぶのに必要なリソースの数よりも少ない、受信することと、
物理レイヤリソースの前記割り当てにしたがってCSIサイズインジケータを送信することと、
前記CSIメッセージ集合に対応するリソースを前記物理チャネル内で送信することであって、前記リソースが前記CSIメッセージの一部および未定義コンテンツのうちのひとつを含む、送信すること。
以下を行うよう構成された送信器回路:
第1時刻に第1CSIレポートを送信すること、
第2時刻に第2CSIレポートを送信することであって、前記第2時刻が前記第1時刻よりもT個の時間単位だけ後である、送信すること、
以下を行うよう構成された処理回路。
Tがしきい値よりも大きい場合、前記第2CSIレポートにおける前記CSIを更新すること、
Tが前記しきい値よりも小さい場合、前記第1CSIレポートおよび前記第2CSIレポートにおいて同じCSI値をレポートすること。
第1時刻に第1CSIレポートを送信することと、
第2時刻に第2CSIレポートを送信することであって、前記第2時刻が前記第1時刻よりもT個の時間単位だけ後である、送信することと、
Tがしきい値よりも大きい場合、前記第2CSIレポートにおける前記CSIを更新することと、
Tが前記しきい値よりも小さい場合、前記第1CSIレポートおよび前記第2CSIレポートにおいて同じCSI値をレポートすること。
以下を行うよう構成された処理回路。
制御シグナリングメッセージの送信を引き起こすことであって、前記制御シグナリングメッセージが前記物理チャネル上でCSIを送信するよう前記無線デバイスを設定し、前記物理チャネルがより高位のレイヤのデータを運ぶ能力を有しており、前記メッセージが周期を特定する、引き起こすこと、
CSIがどのように送信されるべきかについての少なくともひとつの特徴を特定する物理レイヤ制御シグナリングの送信を引き起こすこと、
複数のCSIレポートを受信するよう構成された受信器回路、ここで前記レポートは前記周期で受信され、かつ、前記物理レイヤ制御シグナリングにしたがって受信される。
前記複数のCSIレポートのうちの第1CSIレポート内のCSIメッセージ集合の一部を受信すること、
前記複数のレポートの残り内の前記CSIメッセージ集合の残りを受信すること。
制御シグナリングメッセージの送信を引き起こすことであって、前記制御シグナリングメッセージが前記物理チャネル上でCSIを送信するよう前記無線デバイスを設定し、前記物理チャネルがより高位のレイヤのデータを運ぶ能力を有しており、前記メッセージが周期を特定する、引き起こすことと、
CSIがどのように送信されるべきかについての少なくともひとつの特徴を特定する物理レイヤ制御シグナリングの送信を引き起こすことと、
複数のCSIレポートを受信することであって、前記レポートは前記周期で受信され、かつ、前記物理レイヤ制御シグナリングにしたがって受信される、受信すること。
前記複数のCSIレポートのうちの第1CSIレポート内のCSIメッセージ集合の一部を受信することと、
前記複数のレポートの残り内の前記CSIメッセージ集合の残りを受信すること。
以下を行うよう構成された送信器回路:
少なくともひとつのCSIメッセージ集合がそのなかで運ばれるべき物理レイヤリソースの割り当てを送信することであって、利用可能なリソースの数が前記少なくともひとつのCSIメッセージ集合を運ぶのに必要なリソースの数よりも少ない、送信すること、
以下を行うよう構成された受信器回路:
物理レイヤリソースの前記割り当てにしたがってCSIサイズインジケータを受信すること、
前記CSIメッセージ集合に対応するリソースを前記物理チャネル内で受信することであって、前記リソースが前記CSIメッセージの一部および未定義コンテンツのうちのひとつを含む、受信すること。
少なくともひとつのCSIメッセージ集合がそのなかで運ばれるべき物理レイヤリソースの割り当てを送信することであって、利用可能なリソースの数が前記少なくともひとつのCSIメッセージ集合を運ぶのに必要なリソースの数よりも少ない、送信することと、
物理レイヤリソースの前記割り当てにしたがってCSIサイズインジケータを受信することと、
前記CSIメッセージ集合に対応するリソースを前記物理チャネル内で受信することであって、前記リソースが前記CSIメッセージの一部および未定義コンテンツのうちのひとつを含む、受信すること。
以下を行うよう構成された処理回路。
第1時刻に第1CSIレポートを受信すること、
第2時刻に第2CSIレポートを受信することであって、前記第2時刻が前記第1時刻よりもT個の時間単位だけ後である、受信すること、
Tがしきい値よりも大きい場合、前記第2CSIレポートにおける前記CSIは更新されたものであり、Tが前記しきい値よりも小さい場合、前記第1CSIレポートおよび前記第2CSIにおいて同じCSI値がレポートされる
第1時刻に第1CSIレポートを受信することと、
第2時刻に第2CSIレポートを受信することであって、前記第2時刻が前記第1時刻よりもT個の時間単位だけ後である、受信することと、
Tがしきい値よりも大きい場合、前記第2CSIレポートにおける前記CSIは更新されたものであり、
Tが前記しきい値よりも小さい場合、前記第1CSIレポートおよび前記第2CSIにおいて同じCSI値がレポートされる。
Claims (15)
- 物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)上でセミパーシステントチャネル状態情報(SP CSI)を送信するための、ユーザ装置により実行される方法であって、
前記PUSCH上での少なくともひとつのSP CSIレポート設定で前記ユーザ装置を設定するメッセージを受信することであって、前記メッセージがSP CSIレポーティング周期を特定する、受信することと、
前記少なくともひとつのSP CSIレポート設定を特定し活性化する物理レイヤ制御シグナリングを受信することと、
複数のSP CSIレポートを送信することであって、前記SP CSIレポートは前記SP CSIレポーティング周期で送信され、かつ、前記物理レイヤ制御シグナリングにしたがって送信される、送信することと、を含み、
前記物理レイヤ制御シグナリングは、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)上のダウンリンク制御情報(DCI)のシグナリングであり、
前記ダウンリンク制御情報(DCI)に対応するビットの組み合わせによって、前記活性化又は不活性化のうちの少なくとも一方が暗に示される、方法。 - 以前に活性化されたSP CSIレポート設定を不活性化するための物理レイヤ制御シグナリングを受信すること、をさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記少なくともひとつのSP CSIレポート設定は、少なくともひとつのSP CSIリソースセッティングまたは少なくともひとつのSP CSIリソースセッティングへの関連を含む、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記少なくともひとつのSP CSIレポート設定は、少なくともひとつのCSIフィードバックタイプを含み、又は、
前記少なくともひとつのSP CSIレポート設定は、前記SP CSIが測定され報告されるべき少なくともひとつの周波数帯域を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記少なくともひとつのSP CSIレポート設定は、さらに、特別セル無線ネットワークテンポラリ識別子(C-RNTI)を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
- 前記少なくともひとつのSP CSIリソースセッテイングは、チャネル測定用のリソースおよび干渉測定用のリソースのうちの少なくともひとつを含む、請求項3に記載の方法。
- 前記物理レイヤ制御シグナリングは、複数のSP CSIレポートを運ぶ前記PUSCHについての、CSIペイロードサイズに基づくリソース割り当て、および変調についての情報を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記特定することは、前記ダウンリンク制御情報(DCI)における前記少なくともひとつのSP CSIレポート設定についての情報を含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
- 前記特別セル無線ネットワークテンポラリ識別子(C-RNTI)は、前記ダウンリンク制御情報(DCI)に対応する巡回冗長検査(CRC)ビットをスクランブルするために使用される、請求項5に記載の方法。
- 前記少なくともひとつのSP CSIレポート設定の前記活性化または不活性化のうちの少なくともひとつは、前記物理レイヤ制御シグナリングにおける前記ダウンリンク制御情報(DCI)に対応する巡回冗長検査(CRC)ビットをスクランブルする際に用いられる特別セル無線ネットワークテンポラリ識別子(C-RNTI)によって部分的に示される、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
- 前記複数のSP CSIレポートの異なるコンポーネントが独立して符号化される、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
- 前記物理レイヤ制御シグナリングは、SP CSIを測定することおよび送信することの少なくともひとつの特徴を特定する、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
- 物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)上でセミパーシステントチャネル状態情報(SP CSI)を送信するためのユーザ装置であって、
請求項1から12のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成される処理回路を備える、ユーザ装置。 - 物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)上でセミパーシステントチャネル状態情報(SP CSI)を適応的に設定するための、基地局により実行される方法であって、
前記PUSCH上での少なくともひとつのSP CSIレポート設定でユーザ装置を設定するためのメッセージを送信することであって、前記メッセージがSP CSIレポーティング周期を特定する、送信することと、
前記少なくともひとつのSP CSIレポート設定を特定し活性化する物理レイヤ制御シグナリングを送信することと、
複数のSP CSIレポートを受信することであって、前記SP CSIレポートは前記SP CSIレポーティング周期で送信され、かつ、前記物理レイヤ制御シグナリングにしたがって送信される、受信することと、を含み、
前記物理レイヤ制御シグナリングは、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)上のダウンリンク制御情報(DCI)のシグナリングであり、
前記ダウンリンク制御情報(DCI)に対応するビットの組み合わせによって、前記活性化又は不活性化のうちの少なくとも一方が暗に示される、方法。 - 物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)上でセミパーシステントチャネル状態情報(SP CSI)を適応的に設定する基地局であって、
請求項14に記載の方法を実行するように構成される処理回路を備える、基地局。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762476483P | 2017-03-24 | 2017-03-24 | |
US62/476,483 | 2017-03-24 | ||
JP2019552536A JP7112421B2 (ja) | 2017-03-24 | 2018-03-23 | Puschを介したセミパーシステントcsiフィードバック |
PCT/IB2018/052002 WO2018173002A1 (en) | 2017-03-24 | 2018-03-23 | Semi-persistent csi feedback over pusch |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019552536A Division JP7112421B2 (ja) | 2017-03-24 | 2018-03-23 | Puschを介したセミパーシステントcsiフィードバック |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022106774A JP2022106774A (ja) | 2022-07-20 |
JP7449973B2 true JP7449973B2 (ja) | 2024-03-14 |
Family
ID=61972565
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019552536A Active JP7112421B2 (ja) | 2017-03-24 | 2018-03-23 | Puschを介したセミパーシステントcsiフィードバック |
JP2022066467A Active JP7449973B2 (ja) | 2017-03-24 | 2022-04-13 | Puschを介したセミパーシステントcsiフィードバック |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019552536A Active JP7112421B2 (ja) | 2017-03-24 | 2018-03-23 | Puschを介したセミパーシステントcsiフィードバック |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US10484973B2 (ja) |
EP (2) | EP3602933B1 (ja) |
JP (2) | JP7112421B2 (ja) |
KR (2) | KR20190126137A (ja) |
CN (1) | CN110663214B (ja) |
AU (3) | AU2018237990A1 (ja) |
BR (1) | BR112019019691A2 (ja) |
ES (1) | ES2965896T3 (ja) |
IL (1) | IL269438B2 (ja) |
MX (1) | MX2019011122A (ja) |
RU (2) | RU2729769C1 (ja) |
WO (1) | WO2018173002A1 (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112019017763A2 (pt) * | 2017-02-28 | 2020-03-31 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Método de comunicação sem fio e dispositivo terminal que compreende uma unidade de transceptor e uma unidade de processamento |
EP3618322B1 (en) * | 2017-04-28 | 2024-01-03 | LG Electronics Inc. | Method for reporting channel state information in wireless communication system and apparatus therefor |
WO2018227614A1 (en) * | 2017-06-16 | 2018-12-20 | Qualcomm Incorporated | Channel state information feedback for flexible uplink control signaling |
BR112020001159A2 (pt) * | 2017-07-21 | 2020-07-21 | Ntt Docomo, Inc. | terminal de usuário e método de radiocomunicação |
CN109428702A (zh) | 2017-08-30 | 2019-03-05 | 索尼公司 | 电子装置、无线通信方法和计算机可读介质 |
CN109600210B (zh) | 2017-09-30 | 2024-07-05 | 华为技术有限公司 | 数据传输方法、终端设备以及网络设备 |
EP3571803B1 (en) * | 2017-11-09 | 2020-04-29 | Ofinno Technologies, LLC | Methods and apparatuses for communications based on wireless device capabilities |
EP3709701A4 (en) * | 2017-11-10 | 2021-07-07 | NTT DoCoMo, Inc. | USER TERMINAL DEVICE AND WIRELESS COMMUNICATION PROCEDURE |
JP7177833B2 (ja) * | 2017-11-16 | 2022-11-24 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線通信システムにおけるチャンネル状態情報を送受信する方法及びそのための装置 |
RU2738395C1 (ru) * | 2017-11-17 | 2020-12-11 | ЗедТиИ КОРПОРЕЙШН | Способ и устройство передачи управления |
CN111630926B (zh) * | 2017-11-27 | 2024-03-12 | 株式会社Ntt都科摩 | 用户终端以及无线通信方法 |
CA3028778A1 (en) | 2017-12-29 | 2019-06-29 | Comcast Cable Communications, Llc | Selection of grant and csi |
US10587363B2 (en) * | 2018-01-04 | 2020-03-10 | Ofinno, Llc | Beam failure recovery procedure |
CA3029227A1 (en) | 2018-01-04 | 2019-07-04 | Comcast Cable Communications, Llc | Methods and systems for information reporting |
EP4040863A1 (en) | 2018-01-10 | 2022-08-10 | Comcast Cable Communications LLC | Power control for channel state information |
EP3738251A1 (en) * | 2018-01-12 | 2020-11-18 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Control signaling for radio access networks |
WO2019153301A1 (en) * | 2018-02-11 | 2019-08-15 | Qualcomm Incorporated | Retransmission of physical uplink control channel (pucch) for ultra reliable low latency communications (urllc) |
CN110351865B (zh) * | 2018-04-04 | 2021-05-11 | 华为技术有限公司 | 一种发送、接收上行控制信息的方法及装置 |
EP3598806A1 (en) | 2018-07-19 | 2020-01-22 | Comcast Cable Communications LLC | Resource management for wireless communications using a power saving state |
CA3056217A1 (en) | 2018-09-21 | 2020-03-21 | Comcast Cable Communications, Llc | Activation and deactivation of power saving operation |
CA3056971A1 (en) | 2018-09-27 | 2020-03-27 | Comcast Cable Communications, Llc | Power control for retransmissions |
US12047168B2 (en) * | 2018-09-28 | 2024-07-23 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Method and apparatus for generating a CSI report |
JP7143898B2 (ja) | 2018-10-31 | 2022-09-29 | 日本電気株式会社 | 基地局、及び方法 |
CN111262608B (zh) * | 2018-12-03 | 2022-04-12 | 华为技术有限公司 | 信道测量的配置方法及通信装置 |
US11569886B2 (en) * | 2019-04-01 | 2023-01-31 | Qualcomm Incorporated | Network-sensitive transmit diversity scheme |
WO2020215287A1 (zh) * | 2019-04-25 | 2020-10-29 | 华为技术有限公司 | 信道状态信息参考信号的配置方法和装置 |
US10868656B1 (en) * | 2019-10-24 | 2020-12-15 | Qualcomm Incorporated | Channel state information computation delay determination for layer 1 signal to interference plus noise ratio reporting |
EP4115545A4 (en) * | 2020-03-02 | 2023-11-29 | Qualcomm Incorporated | CSI REPORT CONFIGURATION WITH MULTIPLE CSI REPORTS |
US11792818B2 (en) | 2020-12-28 | 2023-10-17 | Qualcomm Incorporated | Semipersistent reporting of channel state information |
EP4268382A1 (en) * | 2020-12-28 | 2023-11-01 | Qualcomm Incorporated | Semipersistent reporting of channel state information |
WO2023178535A1 (en) * | 2022-03-23 | 2023-09-28 | Qualcomm Incorporated | Semi-persistent channel state information report refinement |
US20230337257A1 (en) * | 2022-04-14 | 2023-10-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for dynamic adaptation on periodic or semi-persistent uplink transmissions |
CN116980093A (zh) * | 2022-04-20 | 2023-10-31 | 上海朗帛通信技术有限公司 | 用于无线通信的方法和装置 |
WO2024096160A1 (ko) * | 2022-11-02 | 2024-05-10 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 채널 상태 정보에 대한 가변 전송률을 지원하도록 온라인 학습을 수행하기 위한 장치 및 방법 |
WO2024172592A1 (ko) * | 2023-02-16 | 2024-08-22 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 신호를 송수신하는 방법 및 장치 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150028365A (ko) * | 2010-01-08 | 2015-03-13 | 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 | 다중 반송파의 채널 상태 정보 전송 방법 |
CN105162509B (zh) * | 2010-04-01 | 2018-06-01 | Lg电子株式会社 | 在无线接入系统中发送和接收csi报告的方法及其支持设备 |
US9515773B2 (en) * | 2010-04-13 | 2016-12-06 | Qualcomm Incorporated | Channel state information reporting in a wireless communication network |
CN102595596B (zh) * | 2011-01-10 | 2015-06-17 | 华为技术有限公司 | 一种csi的传输方法和装置 |
US9485757B2 (en) * | 2012-02-03 | 2016-11-01 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for transmitting periodic channel state information in wireless communication system |
KR101600494B1 (ko) | 2012-11-09 | 2016-03-07 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 채널 상태 정보를 피드백하는 방법 및 이를 위한 장치 |
US10757688B2 (en) * | 2015-02-04 | 2020-08-25 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method for reporting channel status and device |
EP3281321A1 (en) | 2015-04-08 | 2018-02-14 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and device of multi-subband based transmission for a wireless transmit/receive unit (wtru) with reduced capability and coverage enhancement |
JPWO2016199768A1 (ja) | 2015-06-12 | 2018-05-24 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法 |
US20190123801A1 (en) * | 2016-06-23 | 2019-04-25 | Lg Electronics Inc. | Method for reporting channel state in wireless communication system and device therefor |
US10484064B2 (en) | 2016-09-01 | 2019-11-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for downlink and uplink CSI acquisition |
US10873439B2 (en) * | 2016-12-16 | 2020-12-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for multiplexing channel state information |
CN110168995B (zh) * | 2017-01-05 | 2022-01-11 | Lg电子株式会社 | 在无线通信系统中发送物理上行链路控制信道的方法及其装置 |
US10148337B2 (en) * | 2017-02-01 | 2018-12-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Beam management of downlink data channel and downlink control channel for 5G next radio systems |
WO2018143740A1 (ko) * | 2017-02-05 | 2018-08-09 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 단말의 상향링크 제어 정보 전송 방법 및 이를 지원하는 장치 |
US10567058B2 (en) * | 2017-02-08 | 2020-02-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for beam management |
US20180227035A1 (en) * | 2017-02-09 | 2018-08-09 | Yu-Hsin Cheng | Method and apparatus for robust beam acquisition |
US10972158B2 (en) * | 2017-03-16 | 2021-04-06 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Distributed FD-MIMO: cellular evolution for 5G and beyond |
EP3618322B1 (en) * | 2017-04-28 | 2024-01-03 | LG Electronics Inc. | Method for reporting channel state information in wireless communication system and apparatus therefor |
US10813118B2 (en) * | 2017-07-10 | 2020-10-20 | Lg Electronics Inc. | Method for transmitting and receiving uplink control information and devices supporting the same |
CN110959268B (zh) * | 2017-07-21 | 2022-05-03 | Lg 电子株式会社 | 发送和接收信道状态信息-参考信号(csi-rs)的方法和装置 |
US10951290B2 (en) * | 2017-10-26 | 2021-03-16 | Apple Inc. | Channel state information report for phase tracking reference signal port selection |
-
2018
- 2018-03-23 WO PCT/IB2018/052002 patent/WO2018173002A1/en active Application Filing
- 2018-03-23 MX MX2019011122A patent/MX2019011122A/es unknown
- 2018-03-23 AU AU2018237990A patent/AU2018237990A1/en not_active Abandoned
- 2018-03-23 KR KR1020197030110A patent/KR20190126137A/ko active Application Filing
- 2018-03-23 BR BR112019019691A patent/BR112019019691A2/pt unknown
- 2018-03-23 CN CN201880034239.7A patent/CN110663214B/zh active Active
- 2018-03-23 RU RU2019133616A patent/RU2729769C1/ru active
- 2018-03-23 IL IL269438A patent/IL269438B2/en unknown
- 2018-03-23 JP JP2019552536A patent/JP7112421B2/ja active Active
- 2018-03-23 EP EP18717995.7A patent/EP3602933B1/en active Active
- 2018-03-23 ES ES18717995T patent/ES2965896T3/es active Active
- 2018-03-23 KR KR1020227043639A patent/KR20220167399A/ko not_active Application Discontinuation
- 2018-03-23 EP EP23199666.1A patent/EP4319029A3/en active Pending
- 2018-12-21 US US16/229,800 patent/US10484973B2/en active Active
-
2019
- 2019-10-08 US US16/595,805 patent/US11109358B2/en active Active
-
2020
- 2020-08-05 RU RU2020126114A patent/RU2020126114A/ru unknown
-
2021
- 2021-06-17 AU AU2021204028A patent/AU2021204028A1/en not_active Abandoned
- 2021-08-20 US US17/407,328 patent/US11792773B2/en active Active
-
2022
- 2022-04-13 JP JP2022066467A patent/JP7449973B2/ja active Active
-
2023
- 2023-05-13 AU AU2023202995A patent/AU2023202995A1/en active Pending
- 2023-10-17 US US18/488,926 patent/US20240137911A1/en active Pending
Non-Patent Citations (6)
Title |
---|
CATT,Remaining issues on beamformed CSI-RS,3GPP TSG RAN WG1 #88 R1-1702039,2017年02月07日 |
Huawei, HiSilicon,Independent and joint control of CSI-RS transmission and CSI reporting for NR MIMO,3GPP TSG RAN WG1 #88 R1- 1701681,2017年02月06日 |
NTT DOCOMO,CSI Acquisition Schemes for NR,3GPP TSG RAN WG1 NR_AH_1701 R1-1700596,2017年01月10日 |
NTT DOCOMO,Discussion on CSI Feedback Framework,3GPP TSG RAN WG1 #88 R1-1702852,2017年02月07日 |
Samsung,Discussions on CSI measurements and reporting for NR,3GPP TSG RAN WG1 #88b R1-1705346,2017年03月24日 |
Samsung,Discussions on periodic and semi-persistent CSI reporting for NR,3GPP TSG RAN WG1 #88 R1-1702944,2017年02月07日 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2021204028A1 (en) | 2021-07-08 |
US11109358B2 (en) | 2021-08-31 |
IL269438A (en) | 2019-11-28 |
KR20190126137A (ko) | 2019-11-08 |
IL269438B2 (en) | 2023-09-01 |
CN110663214A (zh) | 2020-01-07 |
EP3602933A1 (en) | 2020-02-05 |
EP3602933C0 (en) | 2023-11-01 |
ES2965896T3 (es) | 2024-04-17 |
KR20220167399A (ko) | 2022-12-20 |
JP2022106774A (ja) | 2022-07-20 |
RU2020126114A (ru) | 2022-02-07 |
US11792773B2 (en) | 2023-10-17 |
AU2018237990A1 (en) | 2019-10-24 |
JP2020516140A (ja) | 2020-05-28 |
US20190141677A1 (en) | 2019-05-09 |
EP3602933B1 (en) | 2023-11-01 |
RU2729769C1 (ru) | 2020-08-12 |
US20210385798A1 (en) | 2021-12-09 |
CN110663214B (zh) | 2022-10-14 |
IL269438B1 (en) | 2023-05-01 |
EP4319029A2 (en) | 2024-02-07 |
US20200045675A1 (en) | 2020-02-06 |
US20240137911A1 (en) | 2024-04-25 |
AU2023202995A1 (en) | 2023-06-01 |
WO2018173002A1 (en) | 2018-09-27 |
JP7112421B2 (ja) | 2022-08-03 |
MX2019011122A (es) | 2019-12-05 |
US10484973B2 (en) | 2019-11-19 |
EP4319029A3 (en) | 2024-03-27 |
BR112019019691A2 (pt) | 2020-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7449973B2 (ja) | Puschを介したセミパーシステントcsiフィードバック | |
US11388685B2 (en) | Configurable codebook for advanced CSI feedback overhead reduction | |
US11876581B2 (en) | CSI reporting on small control channels | |
US20210337535A1 (en) | Layer 1 and layer 2 channel state information rich reporting mechanisms | |
US11025322B2 (en) | Progressive advanced CSI feedback | |
US20190131008A1 (en) | Methods and Systems for CSI-RS Port Selection for CSI-Reporting |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220512 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230616 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7449973 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |