JP7436108B2 - Shift register unit, gate drive circuit, display device and driving method - Google Patents

Shift register unit, gate drive circuit, display device and driving method Download PDF

Info

Publication number
JP7436108B2
JP7436108B2 JP2020561712A JP2020561712A JP7436108B2 JP 7436108 B2 JP7436108 B2 JP 7436108B2 JP 2020561712 A JP2020561712 A JP 2020561712A JP 2020561712 A JP2020561712 A JP 2020561712A JP 7436108 B2 JP7436108 B2 JP 7436108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
terminal
transistor
circuit
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020561712A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021534438A (en
Inventor
スエフアン フェン、
ヨンキアン リ、
シン チャン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOE Technology Group Co Ltd
Hefei BOE Joint Technology Co Ltd
Original Assignee
BOE Technology Group Co Ltd
Hefei BOE Joint Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOE Technology Group Co Ltd, Hefei BOE Joint Technology Co Ltd filed Critical BOE Technology Group Co Ltd
Publication of JP2021534438A publication Critical patent/JP2021534438A/en
Priority to JP2024016363A priority Critical patent/JP2024054218A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7436108B2 publication Critical patent/JP7436108B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3266Details of drivers for scan electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/28Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using semiconductor elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0286Details of a shift registers arranged for use in a driving circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/061Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/029Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel
    • G09G2320/0295Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel by monitoring each display pixel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年8月23日に中国特許庁に提出された中国特許出願201810966800.7の優先権を主張し、その全ての内容が援用により本出願に取り込まれる。
CROSS-REFERENCE TO RELATED APPLICATIONS This application claims priority to Chinese Patent Application No. 201810966800.7 filed with the Chinese Patent Office on August 23, 2018, the entire contents of which are incorporated into this application by reference.

本発明は、表示技術に関し、より具体的には、シフトレジスタユニット、ゲート駆動回路、表示装置及び駆動方法に関する。 The present invention relates to display technology, and more specifically to a shift register unit, a gate drive circuit, a display device, and a drive method.

表示パネルにおいて、特に有機発光ダイオード(OLED)基盤のディスプレイパネルの場合、駆動回路は通常ゲート集積回路(ゲートIC)に集積される。ゲートICのチップを設計する時、チップのコストは、主にチップの面積に依存する。既存のOLEDゲート駆動回路は、3つのサブ回路、即ち、感知ユニット回路と、走査ユニット回路と、前記感知ユニット回路及び前記スキャンユニット回路の両方から信号を出力するための接続回路又はゲート回路とを含んで、ゲートICが非常に複雑な回路構造になり、狭額縁の高解像度OLED表示パネルの生産に対するますます厳しい要求を満たし難い。したがって、表示パネルのゲート駆動回路を形成するシフトレジスタユニットに対し、回路設計の改善が求められている。 In display panels, particularly for organic light emitting diode (OLED) based display panels, the driving circuit is usually integrated into a gate integrated circuit (gate IC). When designing a gate IC chip, the cost of the chip mainly depends on the area of the chip. Existing OLED gate driving circuits include three sub-circuits: a sensing unit circuit, a scanning unit circuit, and a connecting circuit or gating circuit for outputting signals from both the sensing unit circuit and the scanning unit circuit. Including, the gate IC becomes a very complicated circuit structure, which is difficult to meet the increasingly strict requirements for producing narrow frame high resolution OLED display panels. Therefore, improvements in circuit design are required for shift register units forming gate drive circuits of display panels.

一側面において、本開示は、シフトレジスタユニットを提供する。前記シフトレジスタユニットは、第1ノードを介して第1出力回路に連結される第1入力回路を含む第1サブユニットを含む。前記第1入力回路は、第1入力信号に応答して前記第1ノードの電圧レベルを制御するように構成され、前記第1出力回路は、前記第1ノードの電圧レベルに応答してシフトレジスタ信号及び第1出力信号を出力するように構成される。前記シフトレジスタ回路は、第2ノードを介して第2出力回路に連結される第2入力回路を含む第2サブユニットを更に含む。前記第2入力回路は、前記第1入力信号に応答して前記第2ノードの電圧レベルを制御するように構成され、前記第2出力回路は、前記第2ノードの電圧レベルに応答して第2出力信号を出力ように構成される。 In one aspect, the present disclosure provides a shift register unit. The shift register unit includes a first subunit including a first input circuit coupled to a first output circuit via a first node. The first input circuit is configured to control a voltage level at the first node in response to a first input signal, and the first output circuit is configured to control a voltage level at the first node in response to a voltage level at the first node. The signal is configured to output a signal and a first output signal. The shift register circuit further includes a second subunit including a second input circuit coupled to a second output circuit via a second node. The second input circuit is configured to control a voltage level at the second node in response to the first input signal, and the second output circuit is configured to control a voltage level at the second node in response to the first input signal. It is configured to output two output signals.

任意選択的に、前記シフトレジスタユニットは、前記第1ノード及び前記第2ノードに連結され、且つ選択制御信号を受信して前記第1ノード及び前記第2ノードのそれぞれの電圧レベルを制御するように構成されるブランク入力サブユニットを更に含む。 Optionally, the shift register unit is coupled to the first node and the second node and configured to receive a selection control signal to control respective voltage levels of the first node and the second node. further comprising a blank input subunit configured to.

任意選択的に、前記ブランク入力サブユニットは、共通入力回路と、第1伝送回路と、第2伝送回路とを含む。前記共通入力回路は、前記選択制御信号に応答して第3ノードの電圧レベルを制御し、且つ第4ノードの電圧レベルを制御するように構成される。前記第1伝送回路は、前記第1ノード及び前記第4ノードに連結され、且つ前記第4ノードの電圧レベル又は第1伝送信号に応答して前記第1ノードの電圧レベルを制御するように構成される。前記第2伝送回路は、前記第2ノード及び前記第4ノードに連結され、且つ前記第4ノードの電圧レベル及び第2伝送信号に応答して前記第2ノードの電圧レベルを制御するように構成される。 Optionally, the blank input subunit includes a common input circuit, a first transmission circuit, and a second transmission circuit. The common input circuit is configured to control a voltage level at a third node and to control a voltage level at a fourth node in response to the selection control signal. The first transmission circuit is connected to the first node and the fourth node and configured to control the voltage level of the first node in response to the voltage level of the fourth node or the first transmission signal. be done. The second transmission circuit is connected to the second node and the fourth node and configured to control the voltage level of the second node in response to the voltage level of the fourth node and the second transmission signal. be done.

任意選択的に、前記共通入力回路は、選択制御回路と、第3入力回路とを更に含む。前記選択制御回路は、前記選択制御信号に応答して第2入力信号を利用して前記第3ノードの電圧レベルを制御し、前記第3ノードの電圧レベルを維持するように構成される。前記第3入力回路は、前記第3ノードの電圧レベルに応答して前記第4ノードの電圧レベルを制御ように構成される。 Optionally, the common input circuit further includes a selection control circuit and a third input circuit. The selection control circuit is configured to control the voltage level of the third node using a second input signal in response to the selection control signal, and to maintain the voltage level of the third node. The third input circuit is configured to control the voltage level of the fourth node in response to the voltage level of the third node.

任意選択的に、前記選択制御回路は、第1トランジスタと、第1キャパシタとを含む。前記第1トランジスタは、前記選択制御信号を受信するように構成されるゲート端子と、前記第2入力信号を受信するように構成される第1端子と、前記第3ノードに連結される第2端子とを有する。前記第1キャパシタは、前記第3ノードに連結される第1端子を有する。 Optionally, the selection control circuit includes a first transistor and a first capacitor. The first transistor has a gate terminal configured to receive the selection control signal, a first terminal configured to receive the second input signal, and a second transistor connected to the third node. It has a terminal. The first capacitor has a first terminal connected to the third node.

任意選択的に、前記第3入力回路は、前記第3ノードに連結されるゲートと、第1クロック信号を受信するように構成される第1端子と、前記第4ノードに連結される第2端子とを有する第2トランジスタを含む。 Optionally, the third input circuit includes a gate coupled to the third node, a first terminal configured to receive a first clock signal, and a second terminal coupled to the fourth node. a second transistor having a terminal;

任意選択的に、前記第1伝送回路は、第3トランジスタを含み、前記第2伝送回路は、第4トランジスタを含む。前記第3トランジスタは、前記第4ノードに連結されるゲート端子と、第1電圧を受信するように構成される第1端子と、前記第1ノードに連結される第2端子とを有する。前記第4トランジスタは、前記第4ノードに連結されるゲート端子と、前記第1電圧を受信するように構成される第1端子と、前記第2ノードに連結される第2端子とを有する。 Optionally, the first transmission circuit includes a third transistor, and the second transmission circuit includes a fourth transistor. The third transistor has a gate terminal coupled to the fourth node, a first terminal configured to receive a first voltage, and a second terminal coupled to the first node. The fourth transistor has a gate terminal coupled to the fourth node, a first terminal configured to receive the first voltage, and a second terminal coupled to the second node.

任意選択的に、前記第1入力回路は、第5トランジスタを含み、前記第1出力回路は、第6トランジスタと、第7トランジスタと、第2キャパシタとを含む。前記第5トランジスタは、前記第1入力信号を受信するように構成されるゲート端子と、第1電圧を受信するように構成される第1端子と、前記第1ノードに連結される第2端子とを有する。前記第6トランジスタは、前記第1ノードに連結されるゲート端子と、第2クロック信号をシフトレジスタ信号として受信するように構成される第1端子と、前記シフトレジスタ信号を出力するように構成される第2端子とを有する。前記第7トランジスタは、前記第1ノードに連結されるゲート端子と、第3クロック信号を前記第1出力信号として受信するように構成される第1端子と、前記第1出力信号を出力するように構成される第2端子とを有する。前記第2キャパシタは、前記第1ノードに連結される第1端子と、前記第7トランジスタの第2端子に連結される第2端子とを有する。 Optionally, the first input circuit includes a fifth transistor, and the first output circuit includes a sixth transistor, a seventh transistor, and a second capacitor. The fifth transistor has a gate terminal configured to receive the first input signal, a first terminal configured to receive a first voltage, and a second terminal coupled to the first node. and has. The sixth transistor has a gate terminal connected to the first node, a first terminal configured to receive the second clock signal as a shift register signal, and configured to output the shift register signal. and a second terminal. The seventh transistor has a gate terminal connected to the first node, a first terminal configured to receive a third clock signal as the first output signal, and a first terminal configured to output the first output signal. and a second terminal configured to. The second capacitor has a first terminal connected to the first node and a second terminal connected to the second terminal of the seventh transistor.

任意選択的に、前記第2入力回路は、第8トランジスタを含み、前記第2出力回路は、第9トランジスタと、第3キャパシタとを含む。前記第8トランジスタは、前記第1入力信号を受信するように構成されるゲート端子と、前記第1電圧を受信するように構成される第1端子と、前記第2ノードに連結される第2端子とを有する。前記第9トランジスタは、前記第2ノードに連結されるゲート端子と、第4クロック信号を前記第2出力信号として受信するように構成される第1端子と、前記第2出力信号を出力するように構成される第2端子とを有する。前記第3キャパシタは、前記第2ノードに連結される第1端子と、前記第9トランジスタの第2端子に連結される第2端子とを有する。 Optionally, the second input circuit includes an eighth transistor, and the second output circuit includes a ninth transistor and a third capacitor. The eighth transistor has a gate terminal configured to receive the first input signal, a first terminal configured to receive the first voltage, and a second transistor connected to the second node. It has a terminal. The ninth transistor has a gate terminal connected to the second node, a first terminal configured to receive a fourth clock signal as the second output signal, and a first terminal configured to output the second output signal. and a second terminal configured to. The third capacitor has a first terminal connected to the second node and a second terminal connected to the second terminal of the ninth transistor.

任意選択的に、前記第1サブユニットは、第1制御回路と、第1リセット回路と、第2リセット回路と、シフトレジスタ出力端子と、第1出力端子とを更に含む。前記第1制御回路は、前記第1ノードでの電圧レベル及び第2電圧に応答して第5ノードの電圧レベルを制御するように構成される。前記第1リセット回路は、前記第5ノードでの電圧レベルに応答して前記第1ノード、前記シフトレジスタ出力端子及び前記第1出力端子での電圧レベルをリセットするように構成される。前記第2リセット回路は、第6ノードでの電圧レベルに応答して前記第1ノード、前記シフトレジスタ出力端子及び前記第1出力端子での電圧レベルをリセットするように構成される。 Optionally, the first sub-unit further includes a first control circuit, a first reset circuit, a second reset circuit, a shift register output terminal, and a first output terminal. The first control circuit is configured to control a voltage level at a fifth node in response to a voltage level at the first node and a second voltage. The first reset circuit is configured to reset the voltage level at the first node, the shift register output terminal, and the first output terminal in response to the voltage level at the fifth node. The second reset circuit is configured to reset the voltage level at the first node, the shift register output terminal, and the first output terminal in response to the voltage level at the sixth node.

任意選択的に、前記第2サブユニットは、第2制御回路と、第3リセット回路と、第4リセット回路と、第2出力端子とを更に含む。前記第2出力端子は、前記第2出力信号を出力するように構成される。前記第2制御回路は、前記第2ノードでの電圧レベル及び第3電圧に応答して前記第6ノードの電圧レベルを制御するように構成される。前記第3リセット回路は、前記第6ノードの電圧レベルに応答して前記第2ノード及び前記第2出力端子での電圧レベルをリセットするように構成される。前記第4リセット回路は、前記第5ノードの電圧レベルに応答して前記第2ノード及び前記第2出力端子での電圧レベルをリセットするように構成される。 Optionally, the second sub-unit further includes a second control circuit, a third reset circuit, a fourth reset circuit, and a second output terminal. The second output terminal is configured to output the second output signal. The second control circuit is configured to control the voltage level at the sixth node in response to the voltage level at the second node and a third voltage. The third reset circuit is configured to reset the voltage level at the second node and the second output terminal in response to the voltage level at the sixth node. The fourth reset circuit is configured to reset the voltage level at the second node and the second output terminal in response to the voltage level at the fifth node.

任意選択的に、前記ブランク入力サブユニットは、前記第4ノード、前記第5ノード及び前記第6ノードに連結され、且つ前記第5ノード又は前記第6ノードでの電圧レベルに応答して前記第4ノードの電圧レベルをリセットするように構成される共通リセット回路を更に含む。 Optionally, the blanking input subunit is coupled to the fourth node, the fifth node, and the sixth node, and is configured to blank the input subunit in response to a voltage level at the fifth node or the sixth node. The method further includes a common reset circuit configured to reset the voltage levels of the four nodes.

任意選択的に、前記共通リセット回路は、第10トランジスタと、第11トランジスタとを含む。前記第10トランジスタは、前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記第4ノードに連結される第1端子と、第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する。前記第11トランジスタは、前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第4ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する。 Optionally, the common reset circuit includes a tenth transistor and an eleventh transistor. The tenth transistor has a gate terminal connected to the fifth node, a first terminal connected to the fourth node, and a second terminal configured to receive a fourth voltage. The eleventh transistor has a gate terminal connected to the sixth node, a first terminal connected to the fourth node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage.

任意選択的に、前記第1制御回路は、第12トランジスタと、第13トランジスタとを含む。前記第1リセット回路は、第14トランジスタと、第15トランジスタと、第16トランジスタとを含む。前記第2リセット回路は、第17トランジスタと、第18トランジスタと、第19トランジスタとを含む。前記第12トランジスタは、共に、前記第2電圧を受信するように構成されるゲート端子及び第1端子と、前記第5ノードに連結される第2端子とを有する。前記第13トランジスタは、前記第1ノードに連結されるゲート端子と、前記第5ノードに連結される第1端子と、第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する。前記第14トランジスタは、前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記第1ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する。前記第15トランジスタは、前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記シフトレジスタ出力端子に連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する。前記第16トランジスタは、前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記第1出力端子に連結される第1端子と、第5電圧を受信するように構成される第2端子とを有する。前記第17トランジスタは、前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第1ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する。前記第18トランジスタは、前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記シフトレジスタ出力端子に連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する。前記第19トランジスタは、前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第1出力端子に連結される第1端子と、前記第5電圧を受信するように構成される第2端子とを有する。 Optionally, the first control circuit includes a twelfth transistor and a thirteenth transistor. The first reset circuit includes a fourteenth transistor, a fifteenth transistor, and a sixteenth transistor. The second reset circuit includes a 17th transistor, an 18th transistor, and a 19th transistor. The twelfth transistor has a gate terminal and a first terminal both configured to receive the second voltage, and a second terminal coupled to the fifth node. The thirteenth transistor has a gate terminal connected to the first node, a first terminal connected to the fifth node, and a second terminal configured to receive a fourth voltage. The fourteenth transistor has a gate terminal connected to the fifth node, a first terminal connected to the first node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage. The fifteenth transistor has a gate terminal coupled to the fifth node, a first terminal coupled to the shift register output terminal, and a second terminal configured to receive the fourth voltage. . The sixteenth transistor has a gate terminal coupled to the fifth node, a first terminal coupled to the first output terminal, and a second terminal configured to receive a fifth voltage. The seventeenth transistor has a gate terminal connected to the sixth node, a first terminal connected to the first node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage. The eighteenth transistor has a gate terminal coupled to the sixth node, a first terminal coupled to the shift register output terminal, and a second terminal configured to receive the fourth voltage. . The nineteenth transistor has a gate terminal connected to the sixth node, a first terminal connected to the first output terminal, and a second terminal configured to receive the fifth voltage. .

任意選択的に、前記第2制御回路は、第20トランジスタと、第21トランジスタとを含む。前記第3リセット回路は、第22トランジスタと、第23トランジスタとを含み、前記第4リセット回路は、第24トランジスタと、第25トランジスタとを含む。前記第20トランジスタは、共に、前記第3電圧を受信するように構成されるゲート端子及び第1端子と、前記第6ノードに連結される第2端子とを有する。前記第21トランジスタは、前記第2ノードに連結されるゲート端子と、前記第6ノードに連結される第1端子と、第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する。前記第22トランジスタは、前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第2ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する。前記第23トランジスタは、前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第2出力端子に連結される第1端子と、第5電圧を受信するように構成される第2端子とを有する。前記第24トランジスタは、前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記第2ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する。前記第25トランジスタは、前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記第2出力端子に連結される第1端子と、前記第5電圧を受信するように構成される第2端子とを有する。 Optionally, the second control circuit includes a 20th transistor and a 21st transistor. The third reset circuit includes a twenty-second transistor and a twenty-third transistor, and the fourth reset circuit includes a twenty-fourth transistor and a twenty-fifth transistor. The twentieth transistor has a gate terminal and a first terminal both configured to receive the third voltage, and a second terminal coupled to the sixth node. The twenty-first transistor has a gate terminal connected to the second node, a first terminal connected to the sixth node, and a second terminal configured to receive a fourth voltage. The twenty-second transistor has a gate terminal connected to the sixth node, a first terminal connected to the second node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage. The twenty-third transistor has a gate terminal coupled to the sixth node, a first terminal coupled to the second output terminal, and a second terminal configured to receive a fifth voltage. The twenty-fourth transistor has a gate terminal connected to the fifth node, a first terminal connected to the second node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage. The twenty-fifth transistor has a gate terminal connected to the fifth node, a first terminal connected to the second output terminal, and a second terminal configured to receive the fifth voltage. .

任意選択的に、前記第1サブユニットは、第3出力信号を出力するように構成される第3出力端子を更に含む。前記第2サブユニットは、第4出力信号を出力するように構成される第4出力端子を更に含む。前記第1リセット回路及び前記第2リセット回路は、前記第3出力端子での電圧レベルをリセットするように構成される。前記第3リセット回路及び前記第4リセット回路は、前記第4出力端子での電圧レベルをリセットするように構成される。 Optionally, the first sub-unit further includes a third output terminal configured to output a third output signal. The second subunit further includes a fourth output terminal configured to output a fourth output signal. The first reset circuit and the second reset circuit are configured to reset the voltage level at the third output terminal. The third reset circuit and the fourth reset circuit are configured to reset the voltage level at the fourth output terminal.

任意選択的に、前記第1サブユニットは、第3制御回路と、第4制御回路とを更に含む。前記第3制御回路は、前記第1クロック信号に応答して前記第5ノードの電圧レベルを制御するように構成され、前記第4制御回路は、前記第1入力信号に応答して前記第5ノードの電圧レベルを制御するように構成される。前記第2サブユニットは、第5制御回路と、第6制御回路とを更に含む。前記第5制御回路は、前記第1クロック信号に応答して前記第6ノードの電圧レベルを制御するように構成され、前記第6制御回路は、前記第1入力信号に応答して前記第6ノードの電圧レベルを制御するように構成される。 Optionally, the first subunit further includes a third control circuit and a fourth control circuit. The third control circuit is configured to control the voltage level of the fifth node in response to the first clock signal, and the fourth control circuit is configured to control the voltage level of the fifth node in response to the first input signal. The node is configured to control a voltage level of the node. The second subunit further includes a fifth control circuit and a sixth control circuit. The fifth control circuit is configured to control the voltage level of the sixth node in response to the first clock signal, and the sixth control circuit is configured to control the voltage level of the sixth node in response to the first input signal. The node is configured to control a voltage level of the node.

任意選択的に、前記第1サブユニットは、第5リセット回路と、第6リセット回路とを更に含む。前記第5リセット回路は、表示リセット信号に応答して前記第1ノードでの電圧レベルをリセットするように構成され、前記第6リセット回路は、フルスケールリセット信号に応答して前記第1ノードでの電圧レベルをリセットするように構成される。前記第2サブユニットは、第7リセット回路と、第8リセット回路とを更に含む。前記第7リセット回路は、前記表示リセット信号に応答して前記第2ノードでの電圧レベルをリセットするように構成され、前記第8リセット回路は、前記フルスケールリセット信号に応答して前記第2ノードでの電圧レベルをリセットするように構成される。 Optionally, the first subunit further includes a fifth reset circuit and a sixth reset circuit. The fifth reset circuit is configured to reset a voltage level at the first node in response to a display reset signal, and the sixth reset circuit is configured to reset a voltage level at the first node in response to a full-scale reset signal. configured to reset the voltage level of. The second subunit further includes a seventh reset circuit and an eighth reset circuit. The seventh reset circuit is configured to reset the voltage level at the second node in response to the display reset signal, and the eighth reset circuit is configured to reset the voltage level at the second node in response to the full-scale reset signal. configured to reset the voltage level at the node;

任意選択的に、前記シフトレジスタユニットは、共通漏れ防止回路と、第1漏れ防止回路と、第2漏れ防止回路とを更に含む。前記共通漏れ防止回路は、前記第1ノード及び第7ノードに接続され、且つ前記第1ノードでの電圧レベルに応答して前記第7ノードでの電圧レベルを制御するように構成される。前記第1漏れ防止回路は、前記第7ノード、前記第1リセット回路、前記第2リセット回路、前記第5リセット回路及び前記第6リセット回路に接続され、且つ第7ノードの電圧レベルに応答して前記第1ノードに漏れが発生するのを防止するように構成される。前記第2漏れ防止回路は、前記第7ノード、前記第3リセット回路、前記第4リセット回路、前記第7リセット回路及び前記第8リセット回路に接続され、且つ前記第7ノードでの電圧レベルに応答して前記第2ノードに漏れが発生するのを防止するように構成される。 Optionally, the shift register unit further includes a common leakage prevention circuit, a first leakage prevention circuit, and a second leakage prevention circuit. The common leakage prevention circuit is connected to the first node and the seventh node and configured to control the voltage level at the seventh node in response to the voltage level at the first node. The first leakage prevention circuit is connected to the seventh node, the first reset circuit, the second reset circuit, the fifth reset circuit, and the sixth reset circuit, and is responsive to a voltage level of the seventh node. The first node is configured to prevent leakage from occurring in the first node. The second leakage prevention circuit is connected to the seventh node, the third reset circuit, the fourth reset circuit, the seventh reset circuit, and the eighth reset circuit, and is connected to the voltage level at the seventh node. The second node is configured to responsively prevent leakage from occurring at the second node.

別の側面において、本開示は、直列にカスケード接続された複数のシフトレジスタユニットを含むゲート駆動回路を提供する。前記複数のシフトレジスタユニットの各々は、各々が本明細書に記載されるシフトレジスタユニットであり、第1ノード及び第2ノードの電圧レベルによりそれぞれ制御される奇数段における第1サブユニットと、次の偶数段における第2サブユニットとの対を含む。前記第1ノード及び前記第2ノードの電圧レベルは、それぞれ、共に共通入力回路から連結される第1伝送回路及び第2伝送回路により制御される。各シフトレジスタユニットの第1サブユニットは、シフトレジスタ信号を第1入力信号として出力し、次のシフトレジスタユニットにおける第1サブユニット及び第2サブユニットの両方を駆動するか、或いは、表示リセット信号として出力し、1つ前のシフトレジスタユニットにおける第1サブユニット及び第2サブユニットの両方を駆動する。 In another aspect, the present disclosure provides a gate drive circuit that includes a plurality of shift register units cascaded in series. Each of the plurality of shift register units is a shift register unit as described herein, and includes a first sub-unit in an odd number of stages each controlled by a voltage level of a first node and a second node; including a pair with a second subunit in an even stage of. The voltage levels of the first node and the second node are controlled by a first transmission circuit and a second transmission circuit, respectively, which are both connected from a common input circuit. The first subunit of each shift register unit outputs the shift register signal as a first input signal to drive both the first subunit and the second subunit in the next shift register unit, or outputs a display reset signal. and drives both the first subunit and the second subunit in the previous shift register unit.

また別の側面において、本開示は、本明細書に記載されるゲート駆動回路と、アレイ状に配置された複数のサブピクセルユニットとを含む表示装置を提供する。前記ゲート駆動回路におけるそれぞれ1つのシフトレジスタユニットの第1出力回路及び第2出力回路からそれぞれ出力される第1出力信号及び第2出力信号は、それぞれ前記アレイの異なる行におけるサブピクセルユニットに提供される。 In yet another aspect, the present disclosure provides a display device including a gate drive circuit as described herein and a plurality of subpixel units arranged in an array. A first output signal and a second output signal respectively output from a first output circuit and a second output circuit of each one shift register unit in the gate driving circuit are respectively provided to sub-pixel units in different rows of the array. Ru.

さらに別の側面において。本開示は、本明細書に記載されるシフトレジスタユニットの駆動方法を提供する。前記方法は、前記シフトレジスタユニットの第1サブユニットの第1入力回路及び同じシフトレジスタユニットの第2サブユニットの第2入力回路に、第1入力信号を入力するステップを含む。前記方法は、前記第1サブユニットを駆動することで、前記第1入力信号に基づいて前記第1サブユニットの第1ノードの電圧レベルを制御するステップを更に含む。前記方法は、第1出力回路を前記第1ノードに連結するステップを更に含む。さらに、前記方法は、前記第1サブユニットを駆動することで、前記第1ノードの電圧レベルに応答してシフトレジスタ信号及び第1出力信号を出力するよう前記第1出力回路を制御することと、前記第2サブユニットを駆動することで、前記第1入力信号に基づいて前記第2サブユニットの第2ノードの電圧レベルを制御することとを含む。さらに、前記方法は、第2出力回路を前記第2ノードに連結することを含む。また、前記方法は、前記第2サブユニットを駆動することで、前記第2ノードの電圧レベルに応答して第2出力信号を出力するよう前記第2出力回路を制御するステップを含む。 In yet another aspect. The present disclosure provides a method of driving the shift register unit described herein. The method includes inputting a first input signal to a first input circuit of a first subunit of the shift register unit and a second input circuit of a second subunit of the same shift register unit. The method further includes controlling a voltage level of a first node of the first sub-unit based on the first input signal by driving the first sub-unit. The method further includes coupling a first output circuit to the first node. Further, the method includes controlling the first output circuit to output a shift register signal and a first output signal in response to the voltage level of the first node by driving the first subunit. , controlling a voltage level of a second node of the second sub-unit based on the first input signal by driving the second sub-unit. Additionally, the method includes coupling a second output circuit to the second node. The method also includes controlling the second output circuit to output a second output signal in response to the voltage level of the second node by driving the second sub-unit.

任意選択的に、前記第1サブユニットを駆動することで前記第1ノードの電圧レベルを制御するステップは、共通入力回路を有するブランク入力回路を使用して、第2入力信号及び第1クロック信号を受信して第3ノード及び第4ノードの電圧レベルを確定し、第1伝送回路を使用して、前記第4ノードの電圧レベルに応答して前記第1ノードの電圧レベルを制御することを含む。前記第2サブユニットを駆動することで前記第2ノードの電圧レベルを制御するステップは、第2伝送回路を更に有する前記ブランク入力回路を使用して、前記第4ノードの電圧レベルに応答して前記第2ノードの電圧レベルを制御することを含む。 Optionally, controlling the voltage level of the first node by driving the first sub-unit uses a blank input circuit having a common input circuit to control the voltage level of the second input signal and the first clock signal. to determine voltage levels at a third node and a fourth node, and using a first transmission circuit to control the voltage level at the first node in response to the voltage level at the fourth node. include. controlling the voltage level of the second node by driving the second subunit is responsive to the voltage level of the fourth node using the blanking input circuit further comprising a second transmission circuit. The method includes controlling a voltage level of the second node.

任意選択的に、前記第1サブユニットを駆動することで前記第1出力回路を制御するステップは、少なくとも第1リセット回路及び第2リセット回路を用いてシフトレジスタ出力端子及び第1出力端子での電圧レベルをリセットし、前記第1ノードの電圧に応答してシフトレジスタ信号として出力される第2クロック信号及び前記第1出力信号として出力される第3クロック信号を制御することを含む。前記第2出力回路を制御するように前記第2サブユニットを駆動するステップは、少なくとも第3リセット回路を用いて第2出力端子での電圧レベルをリセットし、前記第2ノードの電圧レベルに応答して前記第2出力信号として出力される第4クロック信号を制御することを含む。 Optionally, controlling the first output circuit by driving the first sub-unit includes controlling the shift register output terminal and the first output terminal using at least a first reset circuit and a second reset circuit. The method includes resetting a voltage level and controlling a second clock signal output as a shift register signal and a third clock signal output as the first output signal in response to the voltage at the first node. Driving the second subunit to control the second output circuit includes resetting the voltage level at the second output terminal using at least a third reset circuit in response to the voltage level at the second node. and controlling a fourth clock signal output as the second output signal.

以下の図面は、単に開示された様々な実施形態に係る例示的目的のための例であり、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。 The following drawings are merely examples for illustrative purposes of the various disclosed embodiments and are not intended to limit the scope of the invention.

本開示の実施形態に係るシフトレジスタユニットのブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of a shift register unit according to an embodiment of the present disclosure.

本開示の別の実施形態に係るシフトレジスタユニットのブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of a shift register unit according to another embodiment of the present disclosure.

本開示の実施形態に係るシフトレジスタユニットのブランク入力サブユニットのブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of a blank input subunit of a shift register unit according to an embodiment of the present disclosure.

本開示の実施形態に係るブランク入力サブユニットの回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram of a blank input subunit according to an embodiment of the present disclosure.

本開示の実施形態に係るブランク入力サブユニットの回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram of a blank input subunit according to an embodiment of the present disclosure.

本開示の実施形態に係る漏れ防止構造を含むブランク入力サブユニットの回路図である。FIG. 2 is a circuit diagram of a blank input subunit including a leak-proof structure according to an embodiment of the present disclosure.

本開示のまた別の実施形態に係るシフトレジスタユニットのブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of a shift register unit according to yet another embodiment of the present disclosure.

本開示のさらに別の実施形態に係るシフトレジスタユニットのブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of a shift register unit according to yet another embodiment of the present disclosure.

図9A及び9bは、本開示の実施形態に係るシフトレジスタユニットのそれぞれの第1サブユニット及び第2サブユニットの回路図である。9A and 9b are circuit diagrams of a first subunit and a second subunit, respectively, of a shift register unit according to an embodiment of the present disclosure. 図9A及び9bは、本開示の実施形態に係るシフトレジスタユニットのそれぞれの第1サブユニット及び第2サブユニットの回路図である。9A and 9b are circuit diagrams of a first subunit and a second subunit, respectively, of a shift register unit according to an embodiment of the present disclosure.

本開示の実施形態に係るシフトレジスタユニットの3種類の第1入力回路の回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram of three types of first input circuits of a shift register unit according to an embodiment of the present disclosure.

図11A及び11Bは、本開示の別の実施形態に係るシフトレジスタユニットのそれぞれの第1サブユニット及び第2サブユニットの回路図である。11A and 11B are circuit diagrams of respective first and second subunits of a shift register unit according to another embodiment of the present disclosure. 図11A及び11Bは、本開示の別の実施形態に係るシフトレジスタユニットのそれぞれの第1サブユニット及び第2サブユニットの回路図である。11A and 11B are circuit diagrams of respective first and second subunits of a shift register unit according to another embodiment of the present disclosure.

本開示のいくつかの実施形態に係る漏れ防止回路構造を備えるシフトレジスタユニットの回路図である。FIG. 2 is a circuit diagram of a shift register unit with anti-leakage circuitry according to some embodiments of the present disclosure. 本開示のいくつかの実施形態に係る漏れ防止回路構造を備えるシフトレジスタユニットの回路図である。FIG. 2 is a circuit diagram of a shift register unit with anti-leakage circuitry according to some embodiments of the present disclosure. 本開示のいくつかの実施形態に係る漏れ防止回路構造を備えるシフトレジスタユニットの回路図である。FIG. 2 is a circuit diagram of a shift register unit with anti-leakage circuitry according to some embodiments of the present disclosure.

図13A及び13Bは、本開示のまた別の実施形態に係るシフトレジスタユニットのそれぞれの第1サブユニット及び第2サブユニットの回路図である。13A and 13B are circuit diagrams of respective first and second subunits of a shift register unit according to yet another embodiment of the present disclosure. 図13A及び13Bは、本開示のまた別の実施形態に係るシフトレジスタユニットのそれぞれの第1サブユニット及び第2サブユニットの回路図である。13A and 13B are circuit diagrams of respective first and second subunits of a shift register unit according to yet another embodiment of the present disclosure.

本開示の実施形態に係るゲート駆動回路の概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram of a gate drive circuit according to an embodiment of the present disclosure.

本開示の実施形態に係る図14のゲート駆動回路を作動させるタイミング図である。15 is a timing diagram for operating the gate drive circuit of FIG. 14 according to an embodiment of the present disclosure. FIG.

本開示の別の実施形態に係る図14のゲート駆動回路を作動させるタイミング図である。15 is a timing diagram for operating the gate drive circuit of FIG. 14 according to another embodiment of the present disclosure. FIG.

本開示の別の実施形態に係るゲート駆動回路の概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram of a gate drive circuit according to another embodiment of the present disclosure.

本開示の実施形態に係る図17のゲート駆動回路を作動させるタイミング図である。18 is a timing diagram for operating the gate drive circuit of FIG. 17 according to an embodiment of the present disclosure. FIG.

本開示の別の実施形態に係るゲート駆動回路の概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram of a gate drive circuit according to another embodiment of the present disclosure.

本開示の実施形態に係る図19のゲート駆動回路を作動させるタイミング図である。20 is a timing diagram for operating the gate drive circuit of FIG. 19 according to an embodiment of the present disclosure. FIG.

本開示の実施形態に係るゲート駆動回路の回路ノード及び出力端子でのシミュレートされた電圧信号の信号図である。FIG. 3 is a signal diagram of simulated voltage signals at circuit nodes and output terminals of a gate drive circuit according to an embodiment of the present disclosure.

本開示の実施形態に係る表示装置の概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram of a display device according to an embodiment of the present disclosure.

次に、以下の実施形態を参照しながら本開示をより具体的に説明することにする。留意すべきことは、いくつかの実施形態の以下の説明は、例示及び説明のみを目的として本明細書に提示される。網羅的であること又は開示された正確な形式に限定されることを意図するものではない。 Next, the present disclosure will be described more specifically with reference to the following embodiments. It should be noted that the following description of some embodiments is presented herein for purposes of illustration and description only. It is not intended to be exhaustive or limited to the precise form disclosed.

以下の詳細な説明では、本開示をより完全に理解してもらうために、多くの具体的な詳細が記載される。然しながら、本開示が必ずしもこれらの具体的な詳細に限定されることなく実施され得ることは、当業者には明らかであろう。他の例では、本発明を曖昧にしないよう、周知の構造装置及び回路は、詳細にではなく、ブロック図の形で示される。 In the detailed description that follows, numerous specific details are set forth in order to provide a more thorough understanding of the disclosure. However, it will be apparent to those skilled in the art that the present disclosure may be practiced without necessarily being limited to these specific details. In other instances, well-known structures and circuits are shown in block diagram form, rather than in detail, in order to avoid obscuring the present invention.

読者の注意は、この明細書と同時に提出され且つこの明細書で公衆に開示される全ての論文及び文書に向けられ、そのような全ての論文及び文書の内容は、参照により本明細書に組み込まれる。本明細書に開示される全ての特徴(添付されるあらゆる特許請求の範囲、要約及び図面を含む)は、特に明記しない限り、同一の、同等の又は類似の目的を果たす代替特徴に置き換えられ得る。したがって、特に明記しない限り、開示された各特徴は、包括的な一連の同等の又は類似の特徴の一例に過ぎない。 The reader's attention is directed to all papers and documents filed contemporaneously with this specification and disclosed to the public herein, the contents of all such papers and documents being incorporated herein by reference. It will be done. All features disclosed in this specification (including any appended claims, abstract and drawings) may, unless stated otherwise, be replaced by alternative features serving the same, equivalent or similar purpose. . Thus, unless stated otherwise, each feature disclosed is one example only of a generic series of equivalent or similar features.

さらに、特定の機能を実行するための「手段」又は特定の機能を実行するための「ステップ」を明示的に述べていない請求項における要素は、米国特許法112条6項に指定される「手段」又は「ステップ」条項として解釈されるべきではない。特に、本明細書の特許請求の範囲における「ステップ」又は「動作」の使用は、米国特許法112条6項の規定の行使を意図するものではない。 Further, elements in a claim that do not explicitly recite "means" for performing a particular function or "steps" for performing a particular function are defined as "means for performing a particular function" or "steps" for performing a particular function as specified in 35 U.S.C. should not be construed as a "means" or "step" clause. In particular, the use of "step" or "act" in the claims herein is not intended to invoke the provisions of 35 U.S.C. 112(6).

本開示で使用される「第1」、「第2」及び類似の単語は、順序、数量、又は重要性を示すものではなく、異なる構成要素を区別するために使用されることに留意されたい。同様に、「含む」又は「含める」又は「包含する」、或いは、「一つの」又は「1つの」、並びに「連結される」又は「接続される」等の単語は、物理的又は機械的接続に限定されず、直接的であれ間接的であれ、電気的接続を含み得る。「上」、「下」、「左」、「右」等は、相対位置関係を示すためにのみ使用され、対象物の絶対位置が変化すると、それに応じて相対位置関係も変化し得る。 It is noted that "first," "second," and similar words, as used in this disclosure, do not indicate order, quantity, or importance, but are used to distinguish between different components. . Similarly, words such as "comprising" or "include" or "comprising" or "a" or "an" as well as "coupled" or "connected" refer to physical or mechanical It is not limited to connections, but may include electrical connections, whether direct or indirect. "Top", "bottom", "left", "right", etc. are used only to indicate relative positional relationships; if the absolute position of the object changes, the relative positional relationship may change accordingly.

一般的に、単語「一つの」、「1つの」、「前記」及び「当該」、並びに用語「含む」及び「含める」は、特定されるステップ及び要素のみを含むことを意図し、該ステップ及び要素は排他的なリストを構成せず、該方法又は装置は、他のステップ又は要素も含み得る。 In general, the words "a", "a", "said" and "the" and the terms "comprising" and "including" are intended to include only the steps and elements identified; and elements do not constitute an exclusive list; the method or apparatus may also include other steps or elements.

OLED表示パネルのサブピクセルユニットを補償する時、該サブピクセルユニットにおける内部補償用のピクセル補償回路を設定する以外にも、感知トランジスタを設定することで外部補償を行っても良い。外部補償が行われる時、シフトレジスタユニットで構成されるゲート駆動回路は、表示パネルのサブピクセルユニットにおける走査トランジスタ及び感知トランジスタのそれぞれの駆動信号を供給する必要がある。例えば、1フレームの画像を表示する1サイクルの表示期間中に該走査トランジスタの走査駆動信号が提供され、該サイクルのブランク期間中に感知トランジスタの感知駆動信号が提供される。 When compensating a sub-pixel unit of an OLED display panel, in addition to setting a pixel compensation circuit for internal compensation in the sub-pixel unit, external compensation may also be performed by setting a sensing transistor. When external compensation is performed, a gate driving circuit formed of a shift register unit needs to provide driving signals for each of the scanning transistor and sensing transistor in the sub-pixel unit of the display panel. For example, a scan drive signal for the scan transistor is provided during a display period of one cycle for displaying one frame of an image, and a sense drive signal for the sense transistor is provided during a blank period of the cycle.

外部補償方式において、ゲート駆動回路により出力される感知駆動信号は、1行ずつ順次走査される。例えば、第1フレームを表示するサイクルのブランク期間中に表示パネルの第1行のサブピクセルユニットに感知駆動信号が出力され、第2フレームを表示するサイクルのブランク期間中に前記表示パネルの第2行のサブピクセルユニットに別の感知駆動信号が出力され、以下同様である。したがって、フレーム毎に対応する1行のサブピクセルユニットの感知駆動信号を出力することにより、前記表示パネルの行ごとの順次補償を完了する。 In the external compensation method, the sensing driving signal output by the gate driving circuit is sequentially scanned row by row. For example, during a blank period of a cycle for displaying a first frame, a sensing drive signal is output to a sub-pixel unit of a first row of the display panel, and during a blank period of a cycle for displaying a second frame, a sensing drive signal is output to a sub-pixel unit of a second row of the display panel. Another sensing drive signal is output to the sub-pixel units of the row, and so on. Therefore, by outputting a sensing drive signal for a corresponding row of sub-pixel units for each frame, sequential compensation for each row of the display panel is completed.

したがって、本開示は、とりわけ、直列にカスケード接続されて、1フレームを表示する1サイクルの表示期間中に走査駆動信号を出力し、前記サイクルのブランク期間中に感知駆動信号を出力できるゲート駆動回路を形成するように構成されるシフトレジスタユニット、表示装置及び駆動方法を提供すし、関連技術の限界及び弱点による一つ又は複数の問題点を実質的に回避する。一側面において、本開示は、額縁のサイズが縮小され、ピクセル/インチ(PPI)が増加された表示装置に用いるのに適したシフトレジスタユニットを提供し、ランダム補償を可能にして、表示動作中の輝度の不均一さを回避する。 Accordingly, the present disclosure provides, among other things, gate drive circuits that can be cascaded in series to output a scan drive signal during a display period of one cycle for displaying one frame and output a sense drive signal during a blank period of said cycle. A shift register unit, display device, and driving method configured to form a shift register unit, display device, and driving method are provided that substantially avoid one or more problems due to limitations and weaknesses of the related art. In one aspect, the present disclosure provides a shift register unit suitable for use in display devices with reduced frame size and increased pixels per inch (PPI), and allows for random compensation during display operation. Avoid brightness non-uniformity.

説明を目的として、「1フレーム」、「フレームごと」又は「特定のフレーム」の定義は、順次実行される表示期間と、ブランク期間とを含む。例えば、ゲート駆動回路は、前記表示期間中にゲート駆動信号を出力するが、前記ゲート駆動信号は、第1行から最後の行まで走査することで、1フレームの表示を完成するように表示パネルを駆動するために用いられ得る。ブランク期間において、前記ゲート駆動回路は感知駆動信号を出力するが、前記感知駆動信号は、表示パネルにおける1行のサブピクセルユニット内の感知トランジスタを駆動して、該行のサブピクセルユニットの外部補償を完了させるために用いられ得る。 For purposes of explanation, the definitions of "one frame," "every frame," or "a particular frame" include sequentially executed display periods and blank periods. For example, the gate drive circuit outputs a gate drive signal during the display period, and the gate drive signal is applied to the display panel so that one frame of display is completed by scanning from the first row to the last row. can be used to drive. During the blanking period, the gate driving circuit outputs a sensing driving signal, which drives the sensing transistor in the sub-pixel unit of one row in the display panel to compensate for the external compensation of the sub-pixel unit of the row. can be used to complete the

図1は、本開示の実施形態に係るシフトレジスタユニットのブロック図である。図1を参照すると、シフトレジスタユニット10は、第1サブユニット100と、第2サブユニット200とを含む。複数の該シフトレジスタユニット10は、カスケード接続されて本開示のいくつかの実施形態に係るゲート駆動回路を形成し得る。該ゲート駆動回路は表示装置に適用され、表示動作中に該表示装置における1フレームの画像を表示するように走査信号を提供し得る。 FIG. 1 is a block diagram of a shift register unit according to an embodiment of the present disclosure. Referring to FIG. 1, the shift register unit 10 includes a first subunit 100 and a second subunit 200. A plurality of such shift register units 10 may be cascaded to form a gate drive circuit according to some embodiments of the present disclosure. The gate drive circuit may be applied to a display device and provide a scanning signal to display one frame of image on the display device during display operation.

第1サブユニット100は、第1ノードQ1を介して互いに連結される第1入力回路110と、第1出力回路120とを含む。第1入力回路110は、受信した第1入力信号STU1に応答して第1ノードQ1での電圧レベルを制御するように構成される。例えば、第1入力回路110は、第1ノードQ1を充電できる。任意選択的に、第1入力回路110は、第1入力信号STU1及び第1電圧VDDを受信するように構成される。任意選択的に、第1入力回路110は、第1入力信号STU1に応答して導通状態になり、その結果、第1電圧VDDを利用して第1ノードQ1を充電できる。任意選択的に、第1ノードQ1での電圧レベルは、少なくとも10%以内の誤差で第1電圧VDDのレベルまで充電される。任意選択的に、第1電圧VDDは電源から供給される高電圧になるように設定される。 The first sub-unit 100 includes a first input circuit 110 and a first output circuit 120, which are connected to each other via a first node Q1. The first input circuit 110 is configured to control the voltage level at the first node Q1 in response to the received first input signal STU1. For example, the first input circuit 110 can charge the first node Q1. Optionally, the first input circuit 110 is configured to receive a first input signal STU1 and a first voltage VDD. Optionally, the first input circuit 110 becomes conductive in response to the first input signal STU1, so that the first voltage VDD can be used to charge the first node Q1. Optionally, the voltage level at the first node Q1 is charged to the level of the first voltage VDD within at least 10%. Optionally, the first voltage VDD is set to be a high voltage supplied from a power supply.

第1出力回路120は、第1ノードQ1での電圧レベルに応答してシフトレジスタ信号CR及び第1出力信号OUT1を出力するように構成される。例えば、第1出力回路120は、第2クロック信号CLKB及び第3クロック信号CLKCを受信するように構成され得る。第1出力回路120は、第1ノードQ1での電圧レベルに応答して導通状態になり、その結果、第2クロック信号CLKBをシフトレジスタ信号CRとして出力でき、第3クロック信号CLKCを第1出力信号OUT1として出力できる。 The first output circuit 120 is configured to output the shift register signal CR and the first output signal OUT1 in response to the voltage level at the first node Q1. For example, the first output circuit 120 may be configured to receive the second clock signal CLKB and the third clock signal CLKC. The first output circuit 120 becomes conductive in response to the voltage level at the first node Q1, so that it can output the second clock signal CLKB as the shift register signal CR and output the third clock signal CLKC to the first output. It can be output as signal OUT1.

任意選択的に、1フレームの画像又は単に1フレームを表示する1サイクルの表示期間において、第1出力回路120から出力されるシフトレジスタ信号CRは、第1入力信号STU1として他のシフトレジスタユニット(該ゲート駆動回路における)に提供されて、表示動作中に行ごとのシフト走査を完了し得る。第1出力回路120から出力される第1出力信号OUT1は、表示走査を実行するように表示パネルの1行のサブピクセルユニットを駆動できる。任意選択的に、1フレームのブランク期間において、第1出力回路120から出力される第1出力信号OUT1は、該表示パネルの1行のサブピクセルユニットにおける感知トランジスタを駆動して、該1行のサブピクセルユニットに対する外部補償を完了させるために用いられ得る。 Optionally, during a display period of one cycle for displaying one frame of image or just one frame, the shift register signal CR output from the first output circuit 120 is sent to another shift register unit ( in the gate drive circuit to complete a row-by-row shift scan during display operation. The first output signal OUT1 output from the first output circuit 120 can drive one row of sub-pixel units of the display panel to perform display scanning. Optionally, during the blank period of one frame, the first output signal OUT1 output from the first output circuit 120 drives the sensing transistors in the sub-pixel units of one row of the display panel to It can be used to complete external compensation for sub-pixel units.

任意選択的に、該フレームの表示期間において、第1出力回路120から出力されるシフトレジスタ信号は、同じ第1出力回路120から出力される第1出力信号OUT1と比較して、同じ又は異なる波形を有し得る。 Optionally, during the display period of the frame, the shift register signal output from the first output circuit 120 has the same or a different waveform compared to the first output signal OUT1 output from the same first output circuit 120. may have.

図1を参照すると、第2サブユニット200は、第2ノードQ2を介して互いに連結される第2入力回路210と、第2出力回路220とを含む。第2入力回路210は、第1入力信号STU1に応答して第2ノードQ2での電圧レベルを制御するように構成される。例えば、第2入力回路210は、第2ノードQ2を充電する。任意選択的に、第2入力回路210は、第1入力信号STUI1及び第1電圧VDDを受信し、第1入力信号STU1によってオンになるように構成され、その結果、第1電圧VDDを利用して第2ノードQ2を充電できる。 Referring to FIG. 1, the second subunit 200 includes a second input circuit 210 and a second output circuit 220, which are connected to each other via a second node Q2. The second input circuit 210 is configured to control the voltage level at the second node Q2 in response to the first input signal STU1. For example, the second input circuit 210 charges the second node Q2. Optionally, the second input circuit 210 receives the first input signal STUI1 and the first voltage VDD and is configured to be turned on by the first input signal STU1, so that it utilizes the first voltage VDD. can charge the second node Q2.

任意選択的に、第2出力回路220は、第2ノードQ2での電圧レベルに応答して第2出力信号OUT2を出力するように構成される。例えば、第2出力回路220は、第4クロック信号CLKDを受信するように構成される。そして、第2出力回路220は、第2ノードQ2での電圧レベルによってオンになり、その結果、第4クロック信号CLKDを第2出力信号OUT2として出力できる。 Optionally, the second output circuit 220 is configured to output a second output signal OUT2 in response to the voltage level at the second node Q2. For example, the second output circuit 220 is configured to receive the fourth clock signal CLKD. The second output circuit 220 is turned on by the voltage level at the second node Q2, and as a result, the fourth clock signal CLKD can be output as the second output signal OUT2.

1フレームの表示期間において、第2出力回路220は第2出力信号OUT2を出力して、表示走査を行うように表示パネルの1行のサブピクセルユニットを駆動する。1フレームのブランク期間において、第2出力回路220は、第2出力信号OUT2を出力して、該表示パネルの1行のサブピクセルユニットにおける感知トランジスタを駆動して、該1行のサブピクセルユニットに対する外部補償を完了させる。 During the display period of one frame, the second output circuit 220 outputs the second output signal OUT2 to drive one row of sub-pixel units of the display panel to perform display scanning. During the blank period of one frame, the second output circuit 220 outputs a second output signal OUT2 to drive the sensing transistors in the sub-pixel units in one row of the display panel, and Complete external compensation.

複数の該シフトレジスタユニット10が直列にカスケード接続されてゲート駆動回路を形成する場合、一部のシフトレジスタユニット10は、クロック信号線に接続されて、該クロック信号線により提供される第1入力信号STU1を受信し得る。任意選択的に、一部のシフトレジスタユニット10は、同じゲート駆動回路における他の段のシフトレジスタユニット10から出力されるシフトレジスタ信号CRを第1入力信号STU1として受信し得る。 When a plurality of shift register units 10 are cascaded in series to form a gate drive circuit, some of the shift register units 10 are connected to a clock signal line and receive the first input provided by the clock signal line. A signal STU1 may be received. Optionally, some shift register units 10 may receive shift register signals CR output from shift register units 10 in other stages in the same gate drive circuit as the first input signal STU1.

任意選択的に、ノード(例えば、第1ノードQ1、第2ノードQ2等)の電圧レベルを制御することは、該ノードを充電して該ノードの電圧レベルを上げること、又は該ノード放電して該ノードの電圧レベルを下げることを含む。任意選択的に、キャパシタを該ノードに電気的に接続してもよく、該ノードを充電することは、該ノードに電気的に接続されたキャパシタを充電することを意味する。同様に、該ノードを放電することは、該ノードに電気的に接続されたキャパシタを放電することを意味する。該キャパシタは、該ノードの高レベル又は低レベルを維持できる。 Optionally, controlling the voltage level of a node (e.g., first node Q1, second node Q2, etc.) includes charging the node to increase the voltage level of the node or discharging the node. including lowering the voltage level of the node. Optionally, a capacitor may be electrically connected to the node, and charging the node means charging a capacitor electrically connected to the node. Similarly, discharging a node means discharging a capacitor electrically connected to the node. The capacitor can maintain a high or low level of the node.

本開示のシフトレジスタユニット10は、複数のサブユニット(第1サブユニット100及び第2サブユニット200等)に対する充電を同時に行うことができる。図1は、シフトレジスタユニットにおける2つのサブユニットのみを示している。任意選択的に、シフトレジスタユニットは、異なる適用下での実際のセットアップに応じて、類似の回路構造に3つ、4つ又はそれ以上のサブユニットを含み得る。一度に、複数のサブユニットのうちの1つ(例えば、第1サブユニット100)だけ、シフトレジスタ信号を出力すればよく、該複数のサブユニットのうち他のサブユニット(例えば、第2サブユニット200)はシフトレジスタ信号を出力する必要がない。したがって、ゲート駆動回路におけるクロック信号線及びトランジスタの数を節約でき、シフトレジスタユニット10を採用する表示装置の額縁のサイズを減少し、これにより表示装置のPPIを向上させる。 The shift register unit 10 of the present disclosure can charge a plurality of subunits (first subunit 100, second subunit 200, etc.) simultaneously. FIG. 1 shows only two subunits in the shift register unit. Optionally, the shift register unit may include three, four or more subunits in a similar circuit structure depending on the actual setup under different applications. Only one of the plurality of subunits (for example, the first subunit 100) needs to output a shift register signal at a time, and the other subunits (for example, the second subunit 100) among the plurality of subunits 200) does not need to output a shift register signal. Therefore, the number of clock signal lines and transistors in the gate drive circuit can be saved, and the frame size of the display device employing the shift register unit 10 can be reduced, thereby improving the PPI of the display device.

図2は、本開示の別の実施形態に係るシフトレジスタユニットのブロック図である。図2を参照すると、シフトレジスタユニット10Aは、ブランク入力サブユニット300を含み、該ブランク入力サブユニット300は、第1ノードQ1を介して第1サブユニット100に連結され、第2ノードQ2を介して第2サブユニット200に連結され、且つ選択制御信号OEを受信するように構成される。ブランク入力サブユニット300は、選択制御信号OEに応答して第1ノードの電圧レベルQ1及び第2ノードQ2を制御するように構成される。例えば、ブランク入力サブユニット300は、第1ノードQ1及び第2ノードQ2をそれぞれ充電するように構成される。 FIG. 2 is a block diagram of a shift register unit according to another embodiment of the present disclosure. Referring to FIG. 2, the shift register unit 10A includes a blank input subunit 300, which is coupled to the first subunit 100 via a first node Q1 and coupled to the first subunit 100 via a second node Q2. is coupled to the second subunit 200 and configured to receive the selection control signal OE. The blank input subunit 300 is configured to control the voltage level Q1 of the first node and the second node Q2 in response to the selection control signal OE. For example, the blank input subunit 300 is configured to charge the first node Q1 and the second node Q2, respectively.

任意選択的に、1フレームの表示期間において、ブランク入力サブユニット300は、第1ノードQ1を充電でき、第2ノードQ2も充電できる。そして、第1出力回路120は、第1ノードQ1に充電された電圧レベルに応答して第1出力信号OUT1を出力でき、或いは、第2出力回路220は、第2ノードQ2に充電された電圧レベルに応答して第2出力信号OUT2を出力できる。第1出力信号OUT1又は第2出力信号OUT2は、表示パネルの1行のサブピクセルユニットにおける感知トランジスタを駆動して、該1行のサブピクセルユニットに対する外部補償を完了させるために用いられ得る。 Optionally, during a display period of one frame, the blanking input subunit 300 can charge the first node Q1 and can also charge the second node Q2. The first output circuit 120 may output the first output signal OUT1 in response to the voltage level charged at the first node Q1, or the second output circuit 220 may output the first output signal OUT1 in response to the voltage level charged at the second node Q2. A second output signal OUT2 can be output in response to the level. The first output signal OUT1 or the second output signal OUT2 may be used to drive the sensing transistors in one row of sub-pixel units of the display panel to complete external compensation for the one row of sub-pixel units.

図3は、本開示の実施形態に係るシフトレジスタユニットのブランク入力サブユニットのブロック図である。一実施形態において、図3を参照すると、ブランク入力サブユニット300は、第4ノードNを介して第1伝送回路320及び第2伝送回路330に連結される共通入力回路310を含む。共通入力回路310は、第3ノードHを介して第3入力回路312に連結される選択制御回路311を更に含む。共通入力回路310は、選択制御信号OEに応答して第3ノードHの電圧レベルを制御し、さらに第4ノードNの電圧レベルを制御するように構成される。選択制御回路311は、選択制御信号OEに応答して、第2入力信号STU2を利用して第3ノードHを充電し、第3ノードHでの電圧レベルを維持するように構成される。例えば、フレームの表示期間において、選択制御回路311は、選択制御信号OEによってオンになり、その結果、第2入力信号STU2を利用して第3ノードHを充電できる。第3ノードHでの電圧レベル(例えば、高電圧レベル)は、同じフレームの表示期間後のブランク期間まで、表示期間を通して終始維持できる。 FIG. 3 is a block diagram of a blank input subunit of a shift register unit according to an embodiment of the present disclosure. In one embodiment, referring to FIG. 3, the blank input subunit 300 includes a common input circuit 310 coupled to a first transmission circuit 320 and a second transmission circuit 330 via a fourth node N. The common input circuit 310 further includes a selection control circuit 311 coupled to a third input circuit 312 via a third node H. The common input circuit 310 is configured to control the voltage level of the third node H and further control the voltage level of the fourth node N in response to the selection control signal OE. The selection control circuit 311 is configured to charge the third node H using the second input signal STU2 and maintain the voltage level at the third node H in response to the selection control signal OE. For example, during the frame display period, the selection control circuit 311 is turned on by the selection control signal OE, and as a result, the third node H can be charged using the second input signal STU2. The voltage level (eg, high voltage level) at the third node H can be maintained throughout the display period until the blank period after the display period of the same frame.

複数のシフトレジスタユニット10Aが多段直列にカスケード接続されてゲート駆動回路を形成する場合、一段のシフトレジスタユニット10Aは、他の段のシフトレジスタユニット10Aから出力されるシフトレジスタ信号CRを第2入力信号STU2として受信できる。例えば、一段のシフトレジスタユニット10Aを選択して1フレームのブランク期間中に駆動信号を出力する場合、好ましくは、選択制御信号OEと第2入力信号STU2との両方に同じタイミング波形を提供し、該段のシフトレジスタユニット10Aにおける選択制御回路311がオンになって、上記の対応する充電動作を行うことができるようにする。 When a plurality of shift register units 10A are connected in series in multiple stages to form a gate drive circuit, the shift register unit 10A in one stage receives the shift register signal CR output from the shift register unit 10A in the other stage as a second input. It can be received as signal STU2. For example, when selecting one stage of shift register unit 10A and outputting a drive signal during the blank period of one frame, it is preferable to provide the same timing waveform to both the selection control signal OE and the second input signal STU2, The selection control circuit 311 in the shift register unit 10A of that stage is turned on, so that the corresponding charging operation described above can be performed.

さらに、第3入力回路312は、第3ノードHに充電された電圧レベルに応答して第4ノードNでの電圧レベルを制御するように構成される。任意選択的に、第3入力回路312は、第1クロック信号CLKAを受信するように構成される。第3入力回路312が、第3ノードHでの電圧レベルによって制御される導通状態にある時、第1クロック信号CLKAを第4ノードNに渡して第4ノードNの電圧レベルを制御できる。例えば、1フレームのブランク期間において、第1クロック信号CLKAに高電圧レベルが提供される時、第3入力回路312は高電圧レベルを第4ノードNに渡し、第4ノードNを高電圧レベルにする。 Further, the third input circuit 312 is configured to control the voltage level at the fourth node N in response to the voltage level charged at the third node H. Optionally, the third input circuit 312 is configured to receive the first clock signal CLKA. When the third input circuit 312 is in a conductive state controlled by the voltage level at the third node H, the first clock signal CLKA can be passed to the fourth node N to control the voltage level at the fourth node N. For example, during the blank period of one frame, when the first clock signal CLKA is provided with a high voltage level, the third input circuit 312 passes the high voltage level to the fourth node N, causing the fourth node N to be at the high voltage level. do.

図3を参照すると、第1伝送回路320は、第1ノードQ1及び第4ノードNに接続され、且つ第4ノードNの電圧レベル又は第1伝送回路320により受信された第1伝送信号TS1(不図示)に応答して第1ノードQ1での電圧レベルを制御するように構成される。いくつかの実施形態において、第1伝送回路320は、高電圧レベルの第1電圧VDDを受信できる。第1伝送回路320が第4ノードNでの電圧レベルによって導通状態になる時、第1電圧VDDの高電圧レベルを利用して第1ノードQ1を充電できる。任意選択的に、第1ノードQ1での電圧レベルは、少なくとも10%以内の誤差で第1電圧VDDのレベルまで充電される。他のいくつかの実施形態において、第1伝送回路320は、第1伝送信号TS1(不図示)により導通状態になることで、第4ノードNと第1ノードQ1の間の電気接続を確立でき、その結果第3入力回路312により第1ノードQ1を充電できる。 Referring to FIG. 3, the first transmission circuit 320 is connected to the first node Q1 and the fourth node N, and the voltage level of the fourth node N or the first transmission signal TS1 ( (not shown) to control the voltage level at the first node Q1. In some embodiments, the first transmission circuit 320 can receive the first voltage VDD at a high voltage level. When the first transmission circuit 320 becomes conductive due to the voltage level at the fourth node N, the first node Q1 can be charged using the high voltage level of the first voltage VDD. Optionally, the voltage level at the first node Q1 is charged to the level of the first voltage VDD within at least 10%. In some other embodiments, the first transmission circuit 320 can establish an electrical connection between the fourth node N and the first node Q1 by being brought into a conductive state by the first transmission signal TS1 (not shown). , as a result, the first node Q1 can be charged by the third input circuit 312.

さらに、第2伝送回路330は、第2ノードQ2及び第4ノードNに接続され、且つ第4ノードNでの電圧レベル又は第2伝送回路330により受信された第2伝送信号TS2(不図示)に応答して第2ノードQ2での電圧レベルを制御するように構成される。いくつかの実施形態において、第2伝送回路330は、高電圧レベルの第1電圧VDDを受信できる。第2伝送回路330が第4ノードNでの電圧レベルによって導通状態になる時、高電圧レベルの第1電圧VDDを利用して第2ノードQ2を充電できる。第2ノードQ2での電圧レベルは、少なくとも10%以内の誤差で第1電圧VDDのレベルまで充電される。他のいくつかの実施形態において、第2伝送回路330は、第2伝送信号TS2(不図示)により導通状態になることで、第4ノードNと第2ノードQ2の間の電気接続を確立しても良く、その結果、第3入力回路312により第2ノードQ2を充電できる。 Further, the second transmission circuit 330 is connected to the second node Q2 and the fourth node N, and the voltage level at the fourth node N or the second transmission signal TS2 (not shown) received by the second transmission circuit 330 is connected to the second node Q2 and the fourth node N. The second node Q2 is configured to control the voltage level at the second node Q2 in response to the second node Q2. In some embodiments, the second transmission circuit 330 can receive the first voltage VDD at a high voltage level. When the second transmission circuit 330 becomes conductive due to the voltage level at the fourth node N, the second node Q2 can be charged using the first voltage VDD at a high voltage level. The voltage level at the second node Q2 is charged to the level of the first voltage VDD with an error within at least 10%. In some other embodiments, the second transmission circuit 330 establishes an electrical connection between the fourth node N and the second node Q2 by being rendered conductive by the second transmission signal TS2 (not shown). As a result, the second node Q2 can be charged by the third input circuit 312.

任意選択的に、第1伝送信号TS1と第2伝送TS2とは同じ信号、例えば、第1クロック信号CLKA又は第1電圧VDDであり得る。したがって、クロック信号線の数を減らすことができる。任意選択的に、第1伝送信号TS1と第2伝送信号TS2で異なる信号が提供されて、第1伝送回路320及び第2伝送回路330をそれぞれ制御し得る。例えば、第2ノードQ2を充電する必要がない場合、第2伝送回路330をオフにして電力消費を低減できる。 Optionally, the first transmission signal TS1 and the second transmission TS2 can be the same signal, for example the first clock signal CLKA or the first voltage VDD. Therefore, the number of clock signal lines can be reduced. Optionally, different signals may be provided in the first transmission signal TS1 and the second transmission signal TS2 to control the first transmission circuit 320 and the second transmission circuit 330, respectively. For example, when there is no need to charge the second node Q2, the second transmission circuit 330 can be turned off to reduce power consumption.

任意選択的に、シフトレジスタユニット10Aが3つ、4つ、又はそれ以上のサブユニットを含む場合、ブランク入力サブユニット300の機能を実行するように、3つ、4つ、又はそれ以上の伝送回路を設置する必要がある。シフトレジスタユニット10Aにおける該3つ、4つ、又はそれ以上のサブユニットは、一つのブランク入力サブユニット300を共有してシフトレジスタユニット10Aの面積を減らすことができ、これによりシフトレジスタユニット10Aを用いる表示装置の額縁のサイズを減少させ、表示装置のPPIを向上させる。任意選択的に、ブランク入力サブユニット300をシフトレジスタユニット10Aに設置するのは、前記シフトレジスタユニットが1フレームのブランク期間中に駆動信号を出力可能にするためである。「ブランク」は、単にフレームのブランク期間に関連するにすぎない。ブランク入力サブユニット300はブランク期間のみで作動するように限定されるものではない。 Optionally, if shift register unit 10A includes three, four, or more subunits, three, four, or more transmissions to perform the function of blank input subunit 300. A circuit needs to be installed. The three, four or more subunits in the shift register unit 10A can share one blank input subunit 300 to reduce the area of the shift register unit 10A, thereby making the shift register unit 10A The size of the frame of the display device used is reduced and the PPI of the display device is improved. Optionally, the blank input subunit 300 is installed in the shift register unit 10A to enable the shift register unit to output a driving signal during a blank period of one frame. "Blank" simply refers to the blank period of the frame. Blank input subunit 300 is not limited to operating only during blank periods.

図4は、本開示の実施形態に係るブランク入力サブユニットの回路図である。図5A~図5Fは、本開示の実施形態に係るブランク入力サブユニットの回路図である。いくつかの実施形態において、選択制御回路311は、第1トランジスタM1と第1キャパシタC1とを含むことで実現され得る。第1トランジスタM1は、前記選択制御信号OEを受信するように構成されるゲート端子を有する。第1トランジスタM1は、第2入力信号STU2を受信するように構成される第1端子を有する。第1トランジスタM1は、第3ノードHに連結される第2端子を有する。例えば、選択制御信号OEが高電圧ターンオン信号として提供される場合、第1トランジスタM1がオンになり、その結果、第2入力信号STU2を利用して第3ノードHを充電できる。 FIG. 4 is a circuit diagram of a blank input subunit according to an embodiment of the present disclosure. 5A-5F are circuit diagrams of blank input subunits according to embodiments of the present disclosure. In some embodiments, the selection control circuit 311 may be implemented by including a first transistor M1 and a first capacitor C1. The first transistor M1 has a gate terminal configured to receive said selection control signal OE. The first transistor M1 has a first terminal configured to receive a second input signal STU2. The first transistor M1 has a second terminal connected to the third node H. For example, if the selection control signal OE is provided as a high voltage turn-on signal, the first transistor M1 is turned on, so that the second input signal STU2 can be used to charge the third node H.

第1キャパシタC1は、第3ノードHに連結される第1端子と、第4電圧VGL1又は第1電圧VDDを受信するように構成される第2端子とを有する。第1キャパシタC1を設置することで、第3ノードHでの電圧レベルを維持できる。例えば、フレームの表示期間において、選択制御回路311は、第3ノードHを充電して第3ノードHの電圧レベルを高電圧レベルに引き上げることができる。第1キャパシタC1は、第3ノードHでの高電圧レベルを、該フレームのブランク期間まで維持できる。他のいくつかの実施形態において、第1キャパシタC1は、第4ノードNに連結される第2端子を有する。任意選択的に、第4電圧VGL1は、低電圧レベル又はターンオフ信号である。 The first capacitor C1 has a first terminal coupled to the third node H and a second terminal configured to receive the fourth voltage VGL1 or the first voltage VDD. By installing the first capacitor C1, the voltage level at the third node H can be maintained. For example, during the frame display period, the selection control circuit 311 can charge the third node H to raise the voltage level of the third node H to a high voltage level. The first capacitor C1 can maintain the high voltage level at the third node H until the blank period of the frame. In some other embodiments, the first capacitor C1 has a second terminal coupled to the fourth node N. Optionally, the fourth voltage VGL1 is a low voltage level or a turn-off signal.

図4を参照すると、第3入力回路312は、第2トランジスタM2を含むことで実現され得る。第2トランジスタM2は、第3ノードHに連結されるゲート端子と、第1クロック信号を受信するように構成される第1端子CLKAと、第4ノードNに連結される第2端子とを有する。第3ノードHが高電圧レベルに設定される時、第2トランジスタM2がオンになり、その結果、第1クロック信号CLKAを第4ノードNに渡して、そこでの電圧レベルを高電圧レベルに引き上げることができる。 Referring to FIG. 4, the third input circuit 312 may be implemented by including a second transistor M2. The second transistor M2 has a gate terminal connected to the third node H, a first terminal CLKA configured to receive the first clock signal, and a second terminal connected to the fourth node N. . When the third node H is set to a high voltage level, the second transistor M2 is turned on, thereby passing the first clock signal CLKA to the fourth node N and raising the voltage level there to the high voltage level. be able to.

図4を参照すると、第1伝送回路320は、第3トランジスタM3を含み、第2伝送回路330は、第4トランジスタM4を含む。第3トランジスタM3は、第4ノードNに連結されるゲート端子と、第1電圧VDDを受信するように構成される第1端子と、第1ノードQ1に連結される第2端子とを有する。例えば、第4ノードNが高電圧レベルに設定される時、第3トランジスタM3がオンになり、その結果、第1電圧VDDを利用して第1ノードQ1を充電できる。任意選択的に、第1ノードQ1での電圧レベルは、少なくとも10%以内の誤差で第1電圧VDDのレベルまで充電される。第4トランジスタM4は、第4ノードNに連結されるゲート端子と、第1電圧VDDを受信するように構成される第1端子と、第2ノードQ2に連結される第2端子とを有する。例えば、第4ノードNが高電圧レベルに設定される時、第4トランジスタM4がオンになり、その結果、第1電圧VDDを利用して第2ノードQ2を充電できる。 Referring to FIG. 4, the first transmission circuit 320 includes a third transistor M3, and the second transmission circuit 330 includes a fourth transistor M4. The third transistor M3 has a gate terminal coupled to the fourth node N, a first terminal configured to receive the first voltage VDD, and a second terminal coupled to the first node Q1. For example, when the fourth node N is set to a high voltage level, the third transistor M3 is turned on, so that the first voltage VDD can be used to charge the first node Q1. Optionally, the voltage level at the first node Q1 is charged to the level of the first voltage VDD within at least 10%. The fourth transistor M4 has a gate terminal coupled to the fourth node N, a first terminal configured to receive the first voltage VDD, and a second terminal coupled to the second node Q2. For example, when the fourth node N is set to a high voltage level, the fourth transistor M4 is turned on, so that the first voltage VDD can be used to charge the second node Q2.

図5Aを参照すると、一具体的な実施形態において、ブランク入力サブユニット300Aは、第1電圧VDDを受信するように構成される第1端子を有する第2トランジスタM2と、第1伝送信号TS1を受信するように構成されるゲート端子を有する第3トランジスタM3と、第2伝送信号TS2を受信するように構成されるゲート端子を有する第4トランジスタM4とを含む。第3トランジスタM3は、第4ノードNに連結される第1端子を更に有し、第4トランジスタM4は、第4ノードNに連結される第1端子を更に有する。フレームの表示期間において、第1ノードQ1を充電する必要がある時、オプションとして、第1伝送信号TS1に高電圧を供給して、第3トランジスタM3をオンにしてもよい。したがって、高電圧レベルの第1電圧VDDは、第2トランジスタM2、第4ノードN及び第3トランジスタM3を通過して第1ノードQ1を充電できる。フレームのブランク期間において、第2ノードQ2を充電する必要がある時、オプションとして、第2伝送信号TS2に高電圧を供給して、第4トランジスタM4を導通状態にしてもよく、その結果、高電圧レベルの第1電圧VDDは、第2トランジスタM2、第4ノードN及び第4トランジスタM4を通過して第2ノードQ2を充電できる。 Referring to FIG. 5A, in one specific embodiment, the blanking input subunit 300A includes a second transistor M2 having a first terminal configured to receive the first voltage VDD and a first transmission signal TS1. A third transistor M3 having a gate terminal configured to receive the second transmission signal TS2 and a fourth transistor M4 having a gate terminal configured to receive the second transmission signal TS2. The third transistor M3 further has a first terminal connected to the fourth node N, and the fourth transistor M4 further has a first terminal connected to the fourth node N. During the frame display period, when the first node Q1 needs to be charged, a high voltage may optionally be supplied to the first transmission signal TS1 to turn on the third transistor M3. Therefore, the first voltage VDD having a high voltage level can pass through the second transistor M2, the fourth node N, and the third transistor M3 to charge the first node Q1. During the blank period of the frame, when the second node Q2 needs to be charged, a high voltage may optionally be supplied to the second transmission signal TS2 to make the fourth transistor M4 conductive, so that the high The first voltage VDD having the voltage level may pass through the second transistor M2, the fourth node N, and the fourth transistor M4 to charge the second node Q2.

図5Bを参照すると、別の具体的な実施形態において、ブランク入力サブユニット300Bは、第3トランジスタM3と、第4トランジスタM4とを含む。第3トランジスタM3及び第4トランジスタM4は、ぞれぞれ、ゲート端子が第1クロック信号CLKAを受信するように構成される。言い換えれば、TS1=TS2=CLKAである。例えば、フレームのブランク期間において、第1クロック信号CLKAに高電圧レベルが提供される時、第3トランジスタM3及び第4トランジスタM4が同時にオンになり、高電圧レベルの第1電圧VDDは、第1ノードQ1と第2ノードQ2とを同時に充電できる。 Referring to FIG. 5B, in another specific embodiment, blank input subunit 300B includes a third transistor M3 and a fourth transistor M4. The third transistor M3 and the fourth transistor M4 are each configured such that their gate terminals receive the first clock signal CLKA. In other words, TS1=TS2=CLKA. For example, in the blank period of a frame, when the first clock signal CLKA is provided with a high voltage level, the third transistor M3 and the fourth transistor M4 are turned on simultaneously, and the first voltage VDD at the high voltage level is Node Q1 and second node Q2 can be charged simultaneously.

図5Cを参照すると、また別の具体的な実施形態において、ブランク入力サブユニット300Cは、第1クロック信号CLKAを受信するように構成される第1端子を有する第2トランジスタM2を含む。第3トランジスタM3及び第4トランジスタM4は、それぞれ、ゲート端子が第2トランジスタM2の第1端子に接続されて第1クロック信号CLKAを受信するように構成される。したがって、図5Cにおける第2トランジスタM2の第1端子は、第1端子が常に高電圧レベルの第1電圧VDDに連結される図5Bにおける第2トランジスタM2に比べて、より短い時間で、高電圧レベルに設定できる。したがって、図5Cにおける第2トランジスタM2は、より長い寿命を持ち、シフトレジスタユニットの安定性を確保できる。 Referring to FIG. 5C, in yet another specific embodiment, blank input subunit 300C includes a second transistor M2 having a first terminal configured to receive a first clock signal CLKA. The third transistor M3 and the fourth transistor M4 are each configured to have a gate terminal connected to a first terminal of the second transistor M2 to receive the first clock signal CLKA. Therefore, the first terminal of the second transistor M2 in FIG. 5C is connected to the high voltage in a shorter time than the second transistor M2 in FIG. 5B, where the first terminal is always connected to the first voltage VDD at the high voltage level. Can be set to level. Therefore, the second transistor M2 in FIG. 5C has a longer lifespan and can ensure the stability of the shift register unit.

図5Dを参照すると、さらに別の具体的な実施形態において、ブランク入力サブユニット300Dは、図5Cに示される回路に加えて、第1カップリングキャパシタCST1を更に含む。カップリングキャパシタCST1は、第1クロック信号CLKAを受信するように構成される第1端子と、第3ノードHに連結される第2端子とを有する。第1クロック信号CLKAが低電圧レベルから高電圧レベルに変更される時、第1クロック信号CLKAは、第1カップリングキャパシタCST1のカップリング効果によって、第3ノードHでの電圧レベルを引き上げて、第3ノードHの電圧レベルをさらに高く押し上げることができ、第2トランジスタM2が十分にオンになることを保証する。 Referring to FIG. 5D, in yet another specific embodiment, blank input subunit 300D further includes a first coupling capacitor CST1 in addition to the circuit shown in FIG. 5C. Coupling capacitor CST1 has a first terminal configured to receive the first clock signal CLKA and a second terminal coupled to the third node H. When the first clock signal CLKA is changed from a low voltage level to a high voltage level, the first clock signal CLKA raises the voltage level at the third node H due to the coupling effect of the first coupling capacitor CST1. The voltage level of the third node H can be pushed higher, ensuring that the second transistor M2 is fully turned on.

図5Eを参照すると、さらに別の具体的な実施形態において、ブランク入力サブユニット300Eは、図5Dに示される回路に加えて、第2カップリングキャパシタCST2を更に含む。第2カップリングキャパシタCST2は、第3ノードHに連結される第1端子と、第4ノードNに連結される第2端子とを有する。第1クロック信号CLKAが低電圧レベルから高電圧レベルに変更される時、第2トランジスタM2がオンになると、高電圧レベルの第1クロック信号CLKAは第2トランジスタM2を介して第4ノードNに渡され得る。第2カップリングキャパシタCST2の第2端子での前記電圧レベルは引き上げられる。カップリングキャパシタのブートストラップ効果により、第3ノードHでの電圧レベルをさらに高く押し上げて、第2トランジスタM2が十分にオンになることを保証する。 Referring to FIG. 5E, in yet another specific embodiment, blank input subunit 300E further includes a second coupling capacitor CST2 in addition to the circuit shown in FIG. 5D. The second coupling capacitor CST2 has a first terminal connected to the third node H and a second terminal connected to the fourth node N. When the first clock signal CLKA is changed from a low voltage level to a high voltage level, when the second transistor M2 is turned on, the first clock signal CLKA at the high voltage level is transferred to the fourth node N via the second transistor M2. can be passed. The voltage level at the second terminal of the second coupling capacitor CST2 is raised. The bootstrap effect of the coupling capacitor pushes the voltage level at the third node H even higher to ensure that the second transistor M2 is fully turned on.

図5Fを参照すると、また別の具体的な実施形態において、ブランク入力サブユニット300Fは、図5Eに示される回路に加えて、第42トランジスタM42を更に含む。第42トランジスタM42は、第3ノードHに連結されるゲート端子と、第1クロック信号CLKAを受信するように構成される第1端子と、第1カップリングキャパシタCST1の第1端子に連結される第2端子とを有する。第3ノードHが高電圧レベルに設定される時、第42トランジスタM42はオンになる。そして、第1クロック信号CLKAは、第1カップリングキャパシタCST1のカップリング効果により、第3ノードHを引き上げることができ、第3ノードHがさらに高い電圧レベルに押し上げられ、第2トランジスタM2が十分にオンになることを保証する。 Referring to FIG. 5F, in yet another specific embodiment, the blank input subunit 300F further includes a forty-second transistor M42 in addition to the circuit shown in FIG. 5E. The forty-second transistor M42 has a gate terminal connected to the third node H, a first terminal configured to receive the first clock signal CLKA, and a first terminal of the first coupling capacitor CST1. and a second terminal. When the third node H is set to a high voltage level, the forty-second transistor M42 is turned on. Then, the first clock signal CLKA can pull up the third node H due to the coupling effect of the first coupling capacitor CST1, and the third node H is pushed up to a higher voltage level, so that the second transistor M2 is fully activated. Guaranteed to turn on.

図6は、本開示の実施形態に係る漏れ防止構造を含むブランク入力サブユニットの回路図である。図6を参照すると、代替の実施形態において、ブランク入力サブユニット300’は、図5Eに示される回路に加えて、第43トランジスタM43、トランジスタM1_b、M3_b及びM4_bを更に含む。第43トランジスタM43は、第3ノードHに連結されるゲート端子と、第6電圧VBを受信するように構成される第1端子と、第1トランジスタM1の第2端子に連結される第2端子とを有する。トランジスタM1_bは、前記選択制御信号OEを受信するように構成されるゲート端子と、第1トランジスタM1の第2端子に連結される第1端子と、第3ノードHに連結される第2端子とを有する。トランジスタM3_b及びトランジスタM4_bは、共に、ゲート端子が第1クロック信号CLKAを受信するように構成される。トランジスタM3_b及びトランジスタM4_bは、共に、第1端子が第7ノードOF連結される。トランジスタM3_bは、第1ノードQ1に連結される第2端子を更に有し、トランジスタM4_bは、第2ノードQ2に連結される第2端子を更に有する。 FIG. 6 is a circuit diagram of a blank input subunit including a leak-proof structure according to an embodiment of the present disclosure. Referring to FIG. 6, in an alternative embodiment, the blank input subunit 300' further includes a forty-third transistor M43, transistors M1_b, M3_b and M4_b in addition to the circuit shown in FIG. 5E. The forty-third transistor M43 has a gate terminal connected to the third node H, a first terminal configured to receive the sixth voltage VB, and a second terminal connected to the second terminal of the first transistor M1. and has. The transistor M1_b has a gate terminal configured to receive the selection control signal OE, a first terminal connected to the second terminal of the first transistor M1, and a second terminal connected to the third node H. has. Transistor M3_b and transistor M4_b are both configured such that their gate terminals receive the first clock signal CLKA. The first terminals of both the transistor M3_b and the transistor M4_b are connected to the seventh node OF. Transistor M3_b further has a second terminal connected to first node Q1, and transistor M4_b further has a second terminal connected to second node Q2.

第43トランジスタM43及びトランジスタM1_bを組み合わせて、第3ノードHでの漏電を防止する漏れ防止機能を提供する。トランジスタM3_bは、第1ノードQ1での漏電を防止することもできる。トランジスタM4_bは、第2ノードQ2での漏電を防止することもできる。任意選択的に、第6電圧VBは高電圧レベルに設定される。任意選択的に、該ブランク入力サブユニットで実現される漏れ防止機能及び第7ノードOFとの関連性についてのより多くの詳細は以下の明細書で説明することにする。任意選択的に、図4、図5A~図5F及び図6に示されるブランク入力サブユニットで使用されるトランジスタはいずれもN型トランジスタである場合を例としている。 The forty-third transistor M43 and the transistor M1_b are combined to provide a leakage prevention function that prevents leakage at the third node H. Transistor M3_b can also prevent leakage at the first node Q1. Transistor M4_b can also prevent leakage at the second node Q2. Optionally, the sixth voltage VB is set to a high voltage level. Optionally, more details about the anti-leakage function implemented in the blanking input subunit and its association with the seventh node OF will be explained in the following specification. Optionally, the transistors used in the blank input subunits shown in FIGS. 4, 5A to 5F, and 6 are all N-type transistors.

図7は、本開示のまた別の実施形態に係るシフトレジスタユニットのブロック図である。図7を参照すると、シフトレジスタユニット10Bは、図2に示される回路に加えて、第1制御回路130と、第1リセット回路140と、第2リセット回路150と、シフトレジスタ出力端子CRTと、第1出力端子OP1とを含む。シフトレジスタ出力端子CRTは、シフトレジスタ信号CRを出力するように設けられる。第1出力端子OP1は、第1出力信号OUT1を出力するように設けられる。 FIG. 7 is a block diagram of a shift register unit according to yet another embodiment of the present disclosure. Referring to FIG. 7, in addition to the circuit shown in FIG. 2, the shift register unit 10B includes a first control circuit 130, a first reset circuit 140, a second reset circuit 150, a shift register output terminal CRT, and a first output terminal OP1. A shift register output terminal CRT is provided to output a shift register signal CR. The first output terminal OP1 is provided to output the first output signal OUT1.

第1制御回路1130は、第1ノードQ1での電圧レベル及び第2電圧VDD_Aに応答して第5ノードの電圧レベルQB_Aを制御するように構成される。例えば、第1制御回路130は、第1ノードQ1及び第5ノードQB_Aに接続され、且つ第2電圧VDD_A及び第4電圧VGL1を受信するように構成される。第1ノードQ1が高電圧レベルに設定される時(10%の誤差を許容)、第1制御回路130は低電圧レベルの第4電圧VGL1を利用して第5ノードの電圧レベルQB_Aを低電圧レベルに引き下げることができる。任意選択的に、第1ノードQ1が低電圧レベルに設定される時(10%の誤差を許容)、第1制御回路130は、第5ノードの電圧レベルQB_Aを高電圧レベルに引き上げるように、高電圧レベルの第2電圧VDD_Aを利用して第5ノードQB_Aを充電できる。 The first control circuit 1130 is configured to control the voltage level QB_A at the fifth node in response to the voltage level at the first node Q1 and the second voltage VDD_A. For example, the first control circuit 130 is connected to the first node Q1 and the fifth node QB_A, and is configured to receive the second voltage VDD_A and the fourth voltage VGL1. When the first node Q1 is set to a high voltage level (allowing a 10% error), the first control circuit 130 uses the fourth voltage VGL1 at a low voltage level to set the voltage level QB_A of the fifth node to a low voltage level. can be lowered to the level. Optionally, when the first node Q1 is set to a low voltage level (allowing a 10% error), the first control circuit 130 increases the voltage level QB_A of the fifth node to a high voltage level. The fifth node QB_A can be charged using the second voltage VDD_A at a high voltage level.

第1リセット回路140は、第5ノードQB_Aでの電圧レベルに応答して第1ノードQ1、シフトレジスタ出力端子CRT及び第1出力端子OP1での電圧レベルをリセットするように構成される。第1リセット回路140は、それぞれ第1ノードQ1、第5ノードQB_A、シフトレジスタ出力端子CRT及び第1出力端子OP1に接続され、且つ第4電圧VGL1及び第5電圧VGL2を受信するように構成される。第1リセット回路140が第5ノードでの電圧レベルQB_Aによってオンになる時、第4電圧VGL1(低電圧レベルの)を利用して第1ノードの電圧レベルQ1及びシフトレジスタ出力端子CRTを低電圧レベルに引き下げ又はリセットすることができる。同時に、第5電圧VGL2(同じく低電圧レベルの)を利用して第1出力端子OP1の電圧レベルを低電圧レベルに引き下げ又はリセットすることもできる。任意選択的に、第1リセット回路140は、第4電圧VGL1を利用して第1出力端子OP1の電圧レベルを低電圧レベルに引き下げ又はリセットすることもできる。 The first reset circuit 140 is configured to reset the voltage levels at the first node Q1, the shift register output terminal CRT, and the first output terminal OP1 in response to the voltage level at the fifth node QB_A. The first reset circuit 140 is connected to the first node Q1, the fifth node QB_A, the shift register output terminal CRT, and the first output terminal OP1, respectively, and is configured to receive the fourth voltage VGL1 and the fifth voltage VGL2. Ru. When the first reset circuit 140 is turned on by the voltage level QB_A at the fifth node, the fourth voltage VGL1 (at a low voltage level) is used to set the voltage level Q1 at the first node and the shift register output terminal CRT to a low voltage. level can be lowered or reset. At the same time, the voltage level of the first output terminal OP1 can be lowered or reset to a lower voltage level using the fifth voltage VGL2 (also at a lower voltage level). Optionally, the first reset circuit 140 may also use the fourth voltage VGL1 to lower or reset the voltage level of the first output terminal OP1 to a low voltage level.

第2リセット回路150は、第6ノードQB_Bでの電圧レベルに応答して第1ノードQ1、シフトレジスタ出力端子CRT及び第1出力端子OP1の電圧レベルをリセットするように構成される。図7を参照すると、第2リセット回路150は、それぞれ第1ノードQ1、第6ノードQB_B、シフトレジスタ出力端子CRT及び第1出力端子OP1に接続され、且つ第4電圧VGL1及び第5電圧VGL2を受信するように構成される。第2リセット回路150は、第6ノードQB_Bでの電圧レベルによってオンになる時、オプションとして、第4電圧VGL1(低電圧レベルの)を利用して第1ノードQ1及びシフトレジスタ出力端子CRTでの電圧レベルを低電圧レベルに引き下げ又はリセットすることができる。同時に、オプションとして、第5電圧VGL2(低電圧レベルの)を利用して第1出力端子OP1の電圧レベルを低電圧レベルに引き下げ又はリセットすることができる。 The second reset circuit 150 is configured to reset the voltage levels of the first node Q1, the shift register output terminal CRT, and the first output terminal OP1 in response to the voltage level at the sixth node QB_B. Referring to FIG. 7, the second reset circuit 150 is connected to the first node Q1, the sixth node QB_B, the shift register output terminal CRT, and the first output terminal OP1, and receives the fourth voltage VGL1 and the fifth voltage VGL2. configured to receive. When turned on by the voltage level at the sixth node QB_B, the second reset circuit 150 optionally utilizes the fourth voltage VGL1 (at a low voltage level) to reset the voltage at the first node Q1 and the shift register output terminal CRT. The voltage level can be pulled down or reset to a lower voltage level. At the same time, the fifth voltage VGL2 (at a low voltage level) can optionally be used to reduce or reset the voltage level of the first output terminal OP1 to a low voltage level.

図7を参照すると、第2サブユニット200Bは、第2制御回路230と、第3リセット回路240と、第4リセット回路250と、第2出力端子OP2とを更に含む。第2出力端子OP2は、第2出力信号OUT2を出力するように構成される。 Referring to FIG. 7, the second subunit 200B further includes a second control circuit 230, a third reset circuit 240, a fourth reset circuit 250, and a second output terminal OP2. The second output terminal OP2 is configured to output a second output signal OUT2.

第2制御回路230は、第2ノードQ2での電圧レベル及び第3電圧VDD_Bに応答して第6ノードQB-Bの電圧レベルを制御するように構成される。図7を参照すると、第2制御回路230は、第2ノードQ2及び第6ノードQB_Bに接続され、且つ第3電圧VDD_B及び第4電圧VGL1を受信するように構成される。第2ノードQ2が高電圧レベルに設定された時、第2制御回路230は低電圧レベルの第4電圧VGL1を利用して第6ノードQB_Bの電圧レベルを低電圧レベルに引き下げることができる。第2ノードQ2が低電圧レベルに設定される時、第2制御回路230は、また、第6ノードQB_Bの電圧レベルを引き上げるように、第3電圧VDD_B(高電圧レベルの)を利用して第6ノードQB_Bを充電できる。 The second control circuit 230 is configured to control the voltage level of the sixth node QB-B in response to the voltage level of the second node Q2 and the third voltage VDD_B. Referring to FIG. 7, the second control circuit 230 is connected to the second node Q2 and the sixth node QB_B, and is configured to receive the third voltage VDD_B and the fourth voltage VGL1. When the second node Q2 is set to a high voltage level, the second control circuit 230 may lower the voltage level of the sixth node QB_B to a low voltage level using the fourth voltage VGL1 having a low voltage level. When the second node Q2 is set to a low voltage level, the second control circuit 230 also uses the third voltage VDD_B (at a high voltage level) to raise the voltage level of the sixth node QB_B. Can charge 6 nodes QB_B.

第3リセット回路240は、第6ノードQB_Bでの電圧レベルに応答して第2ノードQ2及び第2出力端子OP2を低電圧レベルにリセットするように構成される。例えば、第3リセット回路240は、第2ノードQ2、第6ノードQB_B及び第2出力端子OP2に接続され、且つ第4電圧VGL1及び第5電圧VGL2を受信するように構成される。第3リセット回路240が第6ノードQB_Bでの電圧レベルによってオンになる時、オプションとして、第4電圧VGL1を利用して第2ノードQ2での電圧レベルを低電圧レベルに引き下げることができる。同時に、オプションとして、第5電圧VGL2を利用して第2出力端子OP2での電圧レベルを引き下げしても良い。任意選択的に、第4電圧VGL1を利用して第2出力端子OP2を低電圧レベル引き下げ又はリセットしても良い。 The third reset circuit 240 is configured to reset the second node Q2 and the second output terminal OP2 to a low voltage level in response to the voltage level at the sixth node QB_B. For example, the third reset circuit 240 is connected to the second node Q2, the sixth node QB_B, and the second output terminal OP2, and is configured to receive the fourth voltage VGL1 and the fifth voltage VGL2. When the third reset circuit 240 is turned on by the voltage level at the sixth node QB_B, the fourth voltage VGL1 may optionally be used to lower the voltage level at the second node Q2 to a low voltage level. At the same time, the fifth voltage VGL2 may optionally be used to lower the voltage level at the second output terminal OP2. Optionally, the fourth voltage VGL1 may be used to pull down or reset the second output terminal OP2 to a low voltage level.

第4リセット回路250は、第5ノードQB_Aでの電圧レベルに応答して第2ノードQ2及び第2出力端子OP2をリセットをするように構成される。例えば、第4リセット回路250は、第2ノードQ2、第5ノードQB_A及び第2出力端子OP2に接続され、且つ第4電圧VGL1及び第5電圧VGL2を受信するように構成される。第4リセット回路250が第5ノードQB_Aでの電圧レベルによってオンになる時、オプションとして、(低電圧レベルの)第4電圧VGL1を利用して第2ノードQ2を低電圧レベルに引き下げ又はリセットすることができる。同時に、オプションとして、第5電圧VGL2(低電圧レベルの)を利用して第2出力端子OP2を低電圧レベルに引き下げ又はリセットしても良い。 The fourth reset circuit 250 is configured to reset the second node Q2 and the second output terminal OP2 in response to the voltage level at the fifth node QB_A. For example, the fourth reset circuit 250 is connected to the second node Q2, the fifth node QB_A, and the second output terminal OP2, and is configured to receive the fourth voltage VGL1 and the fifth voltage VGL2. When the fourth reset circuit 250 is turned on by the voltage level at the fifth node QB_A, it optionally utilizes the fourth voltage VGL1 (at a low voltage level) to pull down or reset the second node Q2 to a low voltage level. be able to. At the same time, the fifth voltage VGL2 (at a low voltage level) may optionally be used to pull down or reset the second output terminal OP2 to a low voltage level.

任意選択的に、第2電圧VDD_Aと第3電圧VDD_Bとは2つの逆位相電圧信号として設定でき、即ち、第2電圧VDD_Aに高電圧レベルが付与される場合、第3電圧VDD_Bに低電圧レベルが付与され、第2電圧VDD_Aが低電圧レベルである場合、第3電圧VDD_Bは高電圧レベルであってよい。このように設定することで、第1制御回路130及び第2制御回路230は、一度に一方の回路のみを作動モードとすることができる。これにより、長時間の作動による回路の機能的ドリフトを回避し、回路の安定性を向上できる。 Optionally, the second voltage VDD_A and the third voltage VDD_B can be set as two opposite phase voltage signals, i.e. when the second voltage VDD_A is given a high voltage level, the third voltage VDD_B is given a low voltage level. is applied and the second voltage VDD_A is at a low voltage level, the third voltage VDD_B may be at a high voltage level. By setting in this way, only one of the first control circuit 130 and the second control circuit 230 can be in the operating mode at a time. This can avoid functional drift of the circuit due to long-term operation and improve the stability of the circuit.

図7を参照すると、シフトレジスタユニット10Bのブランク入力サブユニット300は、共通リセット回路340を更に含む。共通リセット回路340は、それぞれ第4ノードN、第5ノードQB_A及び第6ノードQB_Bに接続され、且つ第5ノードQB_A又は第6ノードQB_Bでの電圧レベルに応答して第4ノードNの電圧レベルをリセットするように構成される。例えば、共通リセット回路340は、第4電圧VGL1を受信するように構成され得る。共通リセット回路340が第5ノードQB_A又は第6ノードQB_Bの電圧レベルによってオンになる時、第4電圧VGL1を利用して第4ノードNを低電圧レベルに引き下げ又はリセットすることができる。前記ブランク入力サブユニットに共通リセット回路340を設置することで、第4ノードNでの電圧レベルをより良く制御できる。第1ノードQ1又は第2ノードQ2を充電する必要がない時、第4ノードNを低電圧レベルに設定して、第1伝送回路320及び第2伝送回路330をオフにできる。したがって、第1電圧VDDからの高電圧レベルが第1ノードQ1及び第2ノードQ2を充電するのを防止する。このようにして、異常な信号出力を回避し、回路の安定性を向上できる。 Referring to FIG. 7, blank input subunit 300 of shift register unit 10B further includes a common reset circuit 340. The common reset circuit 340 is connected to the fourth node N, the fifth node QB_A, and the sixth node QB_B, respectively, and adjusts the voltage level of the fourth node N in response to the voltage level of the fifth node QB_A or the sixth node QB_B. configured to reset. For example, common reset circuit 340 may be configured to receive fourth voltage VGL1. When the common reset circuit 340 is turned on by the voltage level of the fifth node QB_A or the sixth node QB_B, the fourth node N may be pulled down or reset to a low voltage level using the fourth voltage VGL1. By installing a common reset circuit 340 in the blank input subunit, the voltage level at the fourth node N can be better controlled. When there is no need to charge the first node Q1 or the second node Q2, the fourth node N can be set to a low voltage level to turn off the first transmission circuit 320 and the second transmission circuit 330. Therefore, high voltage levels from the first voltage VDD are prevented from charging the first node Q1 and the second node Q2. In this way, abnormal signal output can be avoided and the stability of the circuit can be improved.

図8は、本開示のさらに別の実施形態に係るシフトレジスタユニットのブロック図である。図8を参照すると、シフトレジスタユニット10Cは、図7に示される回路に加えて、第3制御回路160と第4制御回路170とを更に含む、第1サブユニット100を備える。第3制御回路160は、第1クロック信号CLKAに応答して第5ノードQB_Aの電圧レベルを制御するように構成される。第4制御回路170は、第1入力信号STU1に応答して第5ノードQB_Aの電圧レベルを制御するように構成される。 FIG. 8 is a block diagram of a shift register unit according to yet another embodiment of the present disclosure. Referring to FIG. 8, the shift register unit 10C includes a first subunit 100 that further includes a third control circuit 160 and a fourth control circuit 170 in addition to the circuit shown in FIG. The third control circuit 160 is configured to control the voltage level of the fifth node QB_A in response to the first clock signal CLKA. The fourth control circuit 170 is configured to control the voltage level of the fifth node QB_A in response to the first input signal STU1.

一実施形態において、第3制御回路160は、第5ノードQB_Aに接続され、且つ第1クロック信号CLKA及び第4電圧VGL1を受信するように構成される。例えば、フレームの表示期間において、第3制御回路160は第1クロック信号CLKAに応答してオンになり、その結果、第4電圧VGL1を利用して第5ノードQB_Aを低電圧レベルに引き下げることができる。別の実施形態において、第3制御回路160は、また、第3ノードHにも接続される。フレームのブランク期間において、第3ノードHが高電圧レベルに設定され、第1クロック信号CLKAに高電圧レベルが提供される場合、第3制御回路160がオンになり、その結果、低電圧レベルの第4電圧VGL1を利用して第5ノードQB_Aを低電圧レベルに引き下げることができる。 In one embodiment, the third control circuit 160 is connected to the fifth node QB_A and configured to receive the first clock signal CLKA and the fourth voltage VGL1. For example, during the display period of a frame, the third control circuit 160 is turned on in response to the first clock signal CLKA, and as a result, the fourth voltage VGL1 can be used to pull the fifth node QB_A to a low voltage level. can. In another embodiment, the third control circuit 160 is also connected to a third node H. During the blank period of the frame, if the third node H is set to a high voltage level and the first clock signal CLKA is provided with a high voltage level, the third control circuit 160 is turned on, resulting in a low voltage level. The fifth node QB_A can be pulled down to a low voltage level using the fourth voltage VGL1.

第4制御回路170は、第5ノードQB_Aに接続され、且つ第1入力信号STU1及び第4電圧VGL1を受信するように構成される。例えば、フレームの表示期間において、第4制御回路170は第1入力信号STU1に応答してオンになり、第4電圧VGL1を利用して第5ノードQB_Aを低電圧レベルに引き下げることができる。第5ノードQB_Aが低電圧レベルに引き下げられると、第5ノードQB_Aが第1ノードQ1へ与える影響を回避でき、その結果、表示期間中の第1ノードQ1への充電がより十分になる。 The fourth control circuit 170 is connected to the fifth node QB_A and configured to receive the first input signal STU1 and the fourth voltage VGL1. For example, during the display period of a frame, the fourth control circuit 170 is turned on in response to the first input signal STU1, and can pull down the fifth node QB_A to a low voltage level using the fourth voltage VGL1. When the fifth node QB_A is pulled down to a low voltage level, the influence of the fifth node QB_A on the first node Q1 can be avoided, resulting in more sufficient charging of the first node Q1 during the display period.

図8を参照すると、第2サブユニット200は、図7に示される回路に加えて、第5制御回路260と、第6制御回路270とを更に含む。第5制御回路260は、第1クロック信号CLKAに応答して第6ノードQB_Bの電圧レベルを制御するように構成される。第6制御回路270は、第1入力信号STU1に応答して第6ノードQB_Bの電圧レベルを制御するように構成される。 Referring to FIG. 8, the second subunit 200 further includes a fifth control circuit 260 and a sixth control circuit 270 in addition to the circuit shown in FIG. The fifth control circuit 260 is configured to control the voltage level of the sixth node QB_B in response to the first clock signal CLKA. The sixth control circuit 270 is configured to control the voltage level of the sixth node QB_B in response to the first input signal STU1.

一実施形態において、第5制御回路260は、第6ノードQB_Bに接続され、且つ第1クロック信号CLKA及び第5電圧VGL1を受信するように構成される。例えば、フレームのブランク期間において、第5制御回路260は第1クロック信号CLKAに応答してオンになり得る。したがって、低電圧レベルの第4電圧VLG1を利用して第6ノードQB_Bでの電圧レベルを引き下げることができる。別の実施形態において、第5制御回路260は、また、第3ノードHにも接続される。例えば、フレームのブランク期間において、第3ノードHが高電圧レベルに設定され、第1クロック信号CLKAに高電圧レベルが提供される場合、第5制御回路260がオンになり、その結果、第4電圧VGL1を利用して第6ノードQB_Bを低電圧レベルに引き下げることができる。 In one embodiment, the fifth control circuit 260 is connected to the sixth node QB_B and configured to receive the first clock signal CLKA and the fifth voltage VGL1. For example, during a frame blank period, the fifth control circuit 260 may be turned on in response to the first clock signal CLKA. Therefore, the voltage level at the sixth node QB_B can be lowered by using the fourth voltage VLG1 at a low voltage level. In another embodiment, the fifth control circuit 260 is also connected to the third node H. For example, in the blank period of a frame, if the third node H is set to a high voltage level and the first clock signal CLKA is provided with a high voltage level, the fifth control circuit 260 is turned on, and as a result, the fourth Voltage VGL1 may be used to pull down the sixth node QB_B to a low voltage level.

第6制御回路270は、第6ノードQB_Bに接続され、且つ第1入力信号STU1及び第4電圧VGL1を受信するように構成される。例えば、フレームの表示期間において、第6制御回路270は第1入力信号STU1に応答してオンになる。低電圧レベルの第4電圧VGL1を利用して、第6ノードQB_Bを引き下げることができる。第6ノードQB_Bを低電圧レベルに引き下げて、第6ノードQB_Bが第2ノードQ2へ与える影響を防止し、その結果、表示期間中の第2ノードQ2の充電がより十分になる。 The sixth control circuit 270 is connected to the sixth node QB_B and configured to receive the first input signal STU1 and the fourth voltage VGL1. For example, during a frame display period, the sixth control circuit 270 is turned on in response to the first input signal STU1. The sixth node QB_B can be pulled down using the fourth voltage VGL1 at a low voltage level. The sixth node QB_B is pulled down to a low voltage level to prevent the influence of the sixth node QB_B on the second node Q2, so that the second node Q2 is more fully charged during the display period.

図8を参照すると、第1サブユニット100Cは、第5リセット回路180と、第6リセット回路190とを更に含む。第5リセット回路180は、表示リセット信号STDに応答して第1ノードQ1をリセットするように構成される。第6リセット回路190は、フルスケールリセット信号TRSTに応答して第1ノードQ1をリセットするように構成される。 Referring to FIG. 8, the first subunit 100C further includes a fifth reset circuit 180 and a sixth reset circuit 190. The fifth reset circuit 180 is configured to reset the first node Q1 in response to the display reset signal STD. The sixth reset circuit 190 is configured to reset the first node Q1 in response to the full-scale reset signal TRST.

一実施形態において、第5リセット回路180は、第1ノードQ1に接続され、且つ表示リセット信号STD及び第4電圧VGL1を受信するように構成される。フレームの表示期間において、第5リセット回路180が表示リセット信号STDに応答してオンになり、その結果、低電圧レベルの第4電圧VGL1を利用して第1ノードQ1を引き下げ又はリセットすることができる。例えば、複数のシフトレジスタユニット10Cがカスケード接続されて多段ゲート駆動回路を形成する場合、一段のシフトレジスタユニット10Cは、他の段のシフトレジスタユニットから出力されるシフトレジスタ信号CRを、表示リセット信号STDとして受信できる。 In one embodiment, the fifth reset circuit 180 is connected to the first node Q1 and configured to receive the display reset signal STD and the fourth voltage VGL1. During the frame display period, the fifth reset circuit 180 is turned on in response to the display reset signal STD, and as a result, the first node Q1 can be pulled down or reset using the fourth voltage VGL1 at a low voltage level. can. For example, when a plurality of shift register units 10C are cascade-connected to form a multistage gate drive circuit, the shift register unit 10C at one stage uses the shift register signal CR output from the shift register unit at another stage as the display reset signal. Can be received as STD.

一実施形態において、第6リセット回路190は、第1ノードQ1に接続され、且つフルスケールリセット信号TRST及び第4電圧VGL1を受信するように構成される。複数のシフトレジスタユニット10Cがカスケード接続されて多段ゲート駆動回路を形成する場合、フレームの表示期間において、各段のシフトレジスタユニット10Cにおける第6リセット回路190は、フルスケールリセット信号TRSTに応答してオンになる。したがって、低電圧レベルの第4電圧VGL1を利用してそれぞれの段のシフトレジスタユニット10Cの第1ノードQ1を引き下げ又はリセットすることができ、その結果、該ゲート駆動回路に対するフルスケールリセットを実現する。 In one embodiment, the sixth reset circuit 190 is connected to the first node Q1 and configured to receive the full-scale reset signal TRST and the fourth voltage VGL1. When a plurality of shift register units 10C are cascade-connected to form a multistage gate drive circuit, the sixth reset circuit 190 in each stage of shift register units 10C responds to the full-scale reset signal TRST during the frame display period. Turns on. Therefore, the fourth voltage VGL1 at a low voltage level can be used to pull down or reset the first node Q1 of the shift register unit 10C of each stage, thereby realizing a full-scale reset for the gate drive circuit. .

図8を参照すると、第2サブユニット200Cは、第7リセット回路280と、第8リセット回路290とを更に含む。第7リセット回路280は、表示リセット信号STDに応答して第2ノードQ2をリセットするように構成される。第8リセット回路290は、フルスケールリセット信号TRSTに応答して第2ノードQ2をリセットするように構成される。 Referring to FIG. 8, the second subunit 200C further includes a seventh reset circuit 280 and an eighth reset circuit 290. The seventh reset circuit 280 is configured to reset the second node Q2 in response to the display reset signal STD. The eighth reset circuit 290 is configured to reset the second node Q2 in response to the full-scale reset signal TRST.

一実施形態において、第7リセット回路280は、第2ノードQ2に接続され、且つ表示リセット信号STD及び第4電圧VGL1を受信するように構成される。例えば、フレームの表示期間において、第7リセット回路280は表示リセット信号STDに応答してオンになり、その結果、低電圧レベルの第4電圧VGL1を利用して第2ノードQ2を引き下げ又はリセットすることができる。 In one embodiment, the seventh reset circuit 280 is connected to the second node Q2 and configured to receive the display reset signal STD and the fourth voltage VGL1. For example, during the display period of a frame, the seventh reset circuit 280 is turned on in response to the display reset signal STD, and as a result, uses the fourth voltage VGL1 at a low voltage level to pull down or reset the second node Q2. be able to.

一実施形態において、第8リセット回路290は、第2ノードQ2に接続され、且つフルスケールリセット信号TRST及び第4電圧VGL1を受信するように構成される。例えば、複数のシフトレジスタユニット10Cがカスケード接続されて多段ゲート駆動回路を形成する場合、フレームの表示期間において、各段のシフトレジスタユニットにおける第8リセット回路290は、フルスケールリセット信号TRSTに応答してオンになり得る。したがって、低電圧レベルの第4電圧VGL1を利用してそれぞれの段のシフトレジスタユニット10Cにおける第2ノードQ2を引き下げ又はリセットすることができ、その結果、該ゲート駆動回路に対するフルスケールリセットを実現できる。 In one embodiment, the eighth reset circuit 290 is connected to the second node Q2 and configured to receive the full-scale reset signal TRST and the fourth voltage VGL1. For example, when a plurality of shift register units 10C are cascade-connected to form a multistage gate drive circuit, the eighth reset circuit 290 in each stage of shift register units responds to the full-scale reset signal TRST during the frame display period. It can turn on. Therefore, the fourth voltage VGL1 at a low voltage level can be used to pull down or reset the second node Q2 in the shift register unit 10C of each stage, thereby realizing a full-scale reset for the gate drive circuit. .

図9A及び図9Bは、本開示の実施形態に係るシフトレジスタユニットのそれぞれの第1サブユニット及び第2サブユニットの回路図である。特に、図9Aは、第1サブユニット100とブランク入力サブユニット300とを含むシフトレジスタユニットの一部を示している。図9Bは、第2サブユニット200と第2伝送回路330とを含むシフトレジスタユニットの一部を示している。図9A及び図9Bを参照すると、該シフトレジスタユニットは、M1~M41の多くのトランジスタと、第1キャパシタC1と、第2キャパシタC2と、第3キャパシタC3とを含む。ここで使用される全てのトランジスタは、N型トランジスタである場合を例としている。図10A~図10Cは、本開示の実施形態に係るシフトレジスタユニットの3種類の第1入力回路の回路図である。 9A and 9B are circuit diagrams of a first subunit and a second subunit, respectively, of a shift register unit according to an embodiment of the present disclosure. In particular, FIG. 9A shows a portion of a shift register unit including a first subunit 100 and a blank input subunit 300. FIG. 9B shows a part of the shift register unit including the second subunit 200 and the second transmission circuit 330. Referring to FIGS. 9A and 9B, the shift register unit includes a number of transistors M1 to M41, a first capacitor C1, a second capacitor C2, and a third capacitor C3. All transistors used here are exemplified as N-type transistors. 10A to 10C are circuit diagrams of three types of first input circuits of a shift register unit according to an embodiment of the present disclosure.

一実施形態において、図9Aを参照すると、第1入力回路110は第5トランジスタM5を含むことで実現され得る。第5トランジスタM5は、第1入力信号STU1を受信するように構成されるゲート端子と、第1電圧VDDを受信するように構成される第1端子と、第1ノードQ1に連結される第2端子とを有する。 In one embodiment, referring to FIG. 9A, the first input circuit 110 may be implemented by including a fifth transistor M5. The fifth transistor M5 has a gate terminal configured to receive the first input signal STU1, a first terminal configured to receive the first voltage VDD, and a second transistor connected to the first node Q1. It has a terminal.

別の実施形態において、図10Aを参照すると、第5トランジスタM5は、そのゲート端子及びその第1端子が共に第1入力信号STU1を受信するように構成され、したがって、第1入力信号STU1が高電圧信号である場合、第5トランジスタM5が高電圧の第1入力信号STU1を利用して第1ノードQ1を充電可能にする。 In another embodiment, referring to FIG. 10A, the fifth transistor M5 is configured such that its gate terminal and its first terminal both receive the first input signal STU1, such that the first input signal STU1 is high. If it is a voltage signal, the fifth transistor M5 can charge the first node Q1 using the high voltage first input signal STU1.

また別の実施形態において、図10Bを参照すると、第1入力回路110は、トランジスタM5_bを更に含む。トランジスタM5_bは、共に、第5トランジスタM5の第2端子に連結されるゲート端子及び第1端子を有する。トランジスタM5_bは、第1ノードQ1に連結される第2端子を更に有する。トランジスタM5_bはダイオード接続方式を使用するため、電流は、トランジスタM5_bの第1端子から第2端子に流れることしかできず、その逆はできない。したがって、第5トランジスタM5を介する第1ノードQ1からの漏電を防止する。 In yet another embodiment, referring to FIG. 10B, the first input circuit 110 further includes a transistor M5_b. The transistor M5_b has a gate terminal and a first terminal both connected to the second terminal of the fifth transistor M5. Transistor M5_b further has a second terminal connected to first node Q1. Since the transistor M5_b uses a diode connection method, current can only flow from the first terminal to the second terminal of the transistor M5_b, and not vice versa. Therefore, leakage of current from the first node Q1 via the fifth transistor M5 is prevented.

さらに別の実施形態において、図10Cを参照すると、トランジスタM5_bは、第5トランジスタM5のゲート端子に連結されるゲート端子を有するが、いずれも第1入力信号STU1を受信するように構成される。トランジスタM5_bは、第7ノードOFに連結される第1端子を有する。図10Cに示される第1入力回路110は、第1ノードQ1の漏電を防止する漏れ防止回路構造を採用する。 In yet another embodiment, referring to FIG. 10C, transistor M5_b has a gate terminal coupled to a gate terminal of a fifth transistor M5, both of which are configured to receive the first input signal STU1. Transistor M5_b has a first terminal connected to the seventh node OF. The first input circuit 110 shown in FIG. 10C employs a leakage prevention circuit structure that prevents leakage of the first node Q1.

図9Aを再度参照すると、第1出力回路120は、第6トランジスタM6と、第7トランジスタM7と、第2キャパシタC2とを含むことで実現され得る。第6トランジスタM6は、第1ノードQ1に連結されるゲート端子を有する。第6トランジスタM6は、第2クロック信号CLKBをシフトレジスタ信号CRとして受信するように構成される第1端子を有する。第6トランジスタM6は、シフトレジスタ出力端子CRTに連結され且つシフトレジスタ信号CRを出力するように構成される第2端子を有する。 Referring again to FIG. 9A, the first output circuit 120 may be implemented by including a sixth transistor M6, a seventh transistor M7, and a second capacitor C2. The sixth transistor M6 has a gate terminal connected to the first node Q1. The sixth transistor M6 has a first terminal configured to receive the second clock signal CLKB as a shift register signal CR. The sixth transistor M6 has a second terminal coupled to the shift register output terminal CRT and configured to output a shift register signal CR.

第7トランジスタM7は、第1ノードQ1に連結されるゲート端子を有する。第7トランジスタM7は、第3クロック信号CLKCを第1出力信号OUT1として受信するように構成される第1端子を有する。第7トランジスタM7は、第1出力端子OP1に連結され且つ第1出力信号OUT1を出力するように構成される第2端子を有する。第2キャパシタC2は、第1ノードQ1に連結される第1端子と、第1出力端子OP1でもある第7トランジスタM7の第2端子に連結される第2端子とを有する。 The seventh transistor M7 has a gate terminal connected to the first node Q1. The seventh transistor M7 has a first terminal configured to receive the third clock signal CLKC as a first output signal OUT1. The seventh transistor M7 has a second terminal coupled to the first output terminal OP1 and configured to output the first output signal OUT1. The second capacitor C2 has a first terminal connected to the first node Q1 and a second terminal connected to the second terminal of the seventh transistor M7, which is also the first output terminal OP1.

図9Bを再度参照すると、第2入力回路210は、第8トランジスタM8を含むことで実現され得る。第8トランジスタM8は、第1入力信号STU1を受信するように構成されるゲート端子を有する。第8トランジスタM8は、第1電圧VDDを受信するように構成される第1端子を有する。第8トランジスタM8は、第2ノードQ2に連結される第2端子を有する。或いは、第2入力回路210は、図10A~図10Cに示される類似の回路を採用しても良い。 Referring again to FIG. 9B, the second input circuit 210 may be implemented by including an eighth transistor M8. The eighth transistor M8 has a gate terminal configured to receive the first input signal STU1. Eighth transistor M8 has a first terminal configured to receive a first voltage VDD. The eighth transistor M8 has a second terminal connected to the second node Q2. Alternatively, the second input circuit 210 may employ a similar circuit shown in FIGS. 10A to 10C.

図9Bを参照すると、第2出力回路220は、第9トランジスタM9と第3キャパシタC3とを含むことで実現され得る。第9トランジスタM9は、第2ノードQ2に連結されるゲート端子を有する。第9トランジスタM9は、第4クロック信号CLKDを第2出力信号OUT2として受信するように構成される第1端子を有する。第9トランジスタM9は、第2出力端子OP2に連結され且つ第2出力信号OUT2を出力するように構成される第2端子を有する。第3キャパシタC3は、第2ノードQ2に連結される第1端子と、第2出力端子OP2でもある第9トランジスタM9の第2端子に連結される第2端子とを有する。 Referring to FIG. 9B, the second output circuit 220 may be implemented by including a ninth transistor M9 and a third capacitor C3. The ninth transistor M9 has a gate terminal connected to the second node Q2. The ninth transistor M9 has a first terminal configured to receive the fourth clock signal CLKD as a second output signal OUT2. The ninth transistor M9 has a second terminal coupled to the second output terminal OP2 and configured to output a second output signal OUT2. The third capacitor C3 has a first terminal connected to the second node Q2 and a second terminal connected to the second terminal of the ninth transistor M9, which is also the second output terminal OP2.

図9Aを参照すると、共通リセット回路340は、第10トランジスタM10と、第11トランジスタM11とを含むことで実現され得る。第10トランジスタM10は、第5ノードQB_Aに連結されるゲート端子を有する。第10トランジスタM10は、第4ノードNに連結される第1端子を有する。第10トランジスタM10は、第4電圧VGL1を受信するように構成される第2端子を有する。第11トランジスタM11は、第6ノードQB_Bに連結されるゲート端子を有する。第11トランジスタM11は、第4ノードNに連結される第1端子を有する。第11トランジスタM11は、第4電圧VGL1を受信するように構成される第2端子を有する。 Referring to FIG. 9A, the common reset circuit 340 may be implemented by including a tenth transistor M10 and an eleventh transistor M11. The tenth transistor M10 has a gate terminal connected to the fifth node QB_A. The tenth transistor M10 has a first terminal connected to the fourth node N. A tenth transistor M10 has a second terminal configured to receive a fourth voltage VGL1. The eleventh transistor M11 has a gate terminal connected to the sixth node QB_B. The eleventh transistor M11 has a first terminal connected to the fourth node N. The eleventh transistor M11 has a second terminal configured to receive the fourth voltage VGL1.

図9Aを参照すると、第1制御回路130は、第12トランジスタM12と、第13トランジスタM13とを含むことで実現され得る。第12トランジスタM12は、共に、第2電圧VDD_Aを受信するように構成されるゲート端子及び第1端子を有する。第12トランジスタM12は、第5ノードQB_Aに連結される第2端子を更に有する。第13トランジスタM13は、第1ノードQ1に連結されるゲート端子を有する。第13トランジスタM13は、第5ノードQB_Aに連結される第1端子を有する。第13トランジスタM13は、第4電圧VGL1を受信するように構成される第2端子を更に有する。 Referring to FIG. 9A, the first control circuit 130 may be implemented by including a twelfth transistor M12 and a thirteenth transistor M13. The twelfth transistor M12 has a gate terminal and a first terminal both configured to receive the second voltage VDD_A. The twelfth transistor M12 further has a second terminal connected to the fifth node QB_A. The thirteenth transistor M13 has a gate terminal connected to the first node Q1. The thirteenth transistor M13 has a first terminal connected to the fifth node QB_A. The thirteenth transistor M13 further has a second terminal configured to receive a fourth voltage VGL1.

図9Aを参照すると、第1リセット回路140は、第14トランジスタM14と、第15トランジスタM15と、第16トランジスタM16とを含むことで実現され得る。第2リセット回路150は、第17トランジスタM17と、第18トランジスタM18と、第19トランジスタM19とを含むことで実現され得る。 Referring to FIG. 9A, the first reset circuit 140 may be implemented by including a fourteenth transistor M14, a fifteenth transistor M15, and a sixteenth transistor M16. The second reset circuit 150 can be realized by including a 17th transistor M17, an 18th transistor M18, and a 19th transistor M19.

第14トランジスタM14は、第5ノードQB_Aに連結されるゲート端子と、第1ノードQ1に連結される第1端子と、第4電圧VGL1を受信するように構成される第2端子とを有する。第15トランジスタM15は、第5ノードQB_Aに連結されるゲート端子と、シフトレジスタ出力端子CRTに連結される第1端子と、第4電圧VGL1を受信するように構成される第2端子とを有する。第16トランジスタM16は、第5ノードQB_Aに連結されるゲート端子と、第1出力端子OP1に連結される第1端子と、第5電圧VGL2を受信するように構成される第2端子とを有する。 The fourteenth transistor M14 has a gate terminal connected to the fifth node QB_A, a first terminal connected to the first node Q1, and a second terminal configured to receive the fourth voltage VGL1. The fifteenth transistor M15 has a gate terminal coupled to the fifth node QB_A, a first terminal coupled to the shift register output terminal CRT, and a second terminal configured to receive the fourth voltage VGL1. . The sixteenth transistor M16 has a gate terminal connected to the fifth node QB_A, a first terminal connected to the first output terminal OP1, and a second terminal configured to receive the fifth voltage VGL2. .

第17トランジスタM17は、第6ノードQB_Bに連結されるゲート端子と、第1ノードQ1に連結される第1端子と、第4電圧VGL1を受信するように構成される第2端子とを有する。第18トランジスタM18は、第6ノードQB_Bに連結されるゲート端子と、シフトレジスタ出力端子CRTに連結される第1端子と、第4電圧VGL1を受信するように構成される第2端子とを有する。第19トランジスタM19は、第6ノードQB_Bに連結されるゲート端子と、第1出力端子OP1に連結される第1端子と、第5電圧VGL2を受信するように構成される第2端子とを有する。 The seventeenth transistor M17 has a gate terminal connected to the sixth node QB_B, a first terminal connected to the first node Q1, and a second terminal configured to receive the fourth voltage VGL1. The eighteenth transistor M18 has a gate terminal coupled to the sixth node QB_B, a first terminal coupled to the shift register output terminal CRT, and a second terminal configured to receive the fourth voltage VGL1. . The nineteenth transistor M19 has a gate terminal connected to the sixth node QB_B, a first terminal connected to the first output terminal OP1, and a second terminal configured to receive the fifth voltage VGL2. .

図9Bを再度参照すると、第2制御回路230は、第20トランジスタM20と、第21トランジスタM21とを含むことで実現され得る。第20トランジスタM20は、共に、第3電圧VDD_Bを受信するように構成されるゲート端子及び第1端子を有する。第20トランジスタM20は、第6ノードQB_Bに連結される第2端子を有する。第21トランジスタM21は、第2ノードQ2に連結されるゲート端子を有する。第21トランジスタM21は、第6ノードQB_Bに連結される第1端子を有する。第21トランジスタM21は、第4電圧VGL1を受信するように構成される第2端子を更に有する。 Referring again to FIG. 9B, the second control circuit 230 may be implemented by including a 20th transistor M20 and a 21st transistor M21. The twentieth transistor M20 has a gate terminal and a first terminal, both of which are configured to receive the third voltage VDD_B. The twentieth transistor M20 has a second terminal connected to the sixth node QB_B. The twenty-first transistor M21 has a gate terminal connected to the second node Q2. The twenty-first transistor M21 has a first terminal connected to the sixth node QB_B. The twenty-first transistor M21 further has a second terminal configured to receive a fourth voltage VGL1.

図9Bを参照すると、第3リセット回路240は、第22トランジスタM22と、第23トランジスタM23とを含む。第4リセット回路250は、第24トランジスタM24と、第25トランジスタM25とを含む。 Referring to FIG. 9B, the third reset circuit 240 includes a 22nd transistor M22 and a 23rd transistor M23. The fourth reset circuit 250 includes a 24th transistor M24 and a 25th transistor M25.

第22トランジスタM22は、第6ノードQB_Bに連結されるゲート端子と、第2ノードQ2に連結される第1端子と、第4電圧VGL1を受信するように構成される第2端子とを有する。第23トランジスタM23は、第6ノードQB_Bに連結されるゲート端子と、第2出力端子OP2に連結される第1端子と、第5電圧VGL2を受信するように構成される第2端子とを有する。 The twenty-second transistor M22 has a gate terminal connected to the sixth node QB_B, a first terminal connected to the second node Q2, and a second terminal configured to receive the fourth voltage VGL1. The twenty-third transistor M23 has a gate terminal connected to the sixth node QB_B, a first terminal connected to the second output terminal OP2, and a second terminal configured to receive the fifth voltage VGL2. .

第24トランジスタM24は、第5ノードQB_Aに連結されるゲート端子と、第2ノードQ2に連結される第1端子と、第4電圧VGL1を受信するように構成される第2端子とを有する。第25トランジスタM25は、第5ノードQB_Aに連結されるゲート端子と、第2出力端子OP2に連結される第1端子と、第5電圧VGL2を受信するように構成される第2端子とを有する。 The twenty-fourth transistor M24 has a gate terminal connected to the fifth node QB_A, a first terminal connected to the second node Q2, and a second terminal configured to receive the fourth voltage VGL1. The twenty-fifth transistor M25 has a gate terminal coupled to the fifth node QB_A, a first terminal coupled to the second output terminal OP2, and a second terminal configured to receive the fifth voltage VGL2. .

任意選択的に、第2電圧VDD_Aと第3電圧VDD_Bとは2つの逆位相電圧信号として設定でき、即ち、第2電圧VDD_Aに高電圧レベルが付与される場合、第3電圧VDD_Bに低電圧レベルが付与され、第2電圧VDD_Aが低電圧レベルである場合、第3電圧VDD_Bは高電圧レベルであってよい。このように設定することで、第1制御回路130と第2制御回路230は、一度に一方のみを導通状態とすることができる。したがって、長時間導通状態に設定されることによるトランジスタの性能ドリフトを回避し、回路の安定性を向上できる。 Optionally, the second voltage VDD_A and the third voltage VDD_B can be set as two opposite phase voltage signals, i.e. when the second voltage VDD_A is given a high voltage level, the third voltage VDD_B is given a low voltage level. is applied and the second voltage VDD_A is at a low voltage level, the third voltage VDD_B may be at a high voltage level. By setting in this way, only one of the first control circuit 130 and the second control circuit 230 can be brought into conduction at a time. Therefore, performance drift of the transistor due to being set in a conductive state for a long time can be avoided, and the stability of the circuit can be improved.

図9A及び図9B参照すると、第1サブユニット100に設置される第1制御回路130は、第5ノードQB_Aの電圧レベルを制御するために用いられ、第2サブユニット200に設置される第2制御回路230は、第6ノードQB_Bの電圧レベルを制御するために用いられる。このようにして、シフトレジスタユニットにおけるトランジスタの数を減らすことができ、該シフトレジスタユニットを用いる表示装置の額縁のサイズを減少させ、そのPPIを向上させることが可能になる。 9A and 9B, the first control circuit 130 installed in the first subunit 100 is used to control the voltage level of the fifth node QB_A, and the second control circuit 130 installed in the second subunit 200 is used to control the voltage level of the fifth node QB_A. The control circuit 230 is used to control the voltage level of the sixth node QB_B. In this way, the number of transistors in the shift register unit can be reduced, making it possible to reduce the frame size and improve the PPI of a display device using the shift register unit.

図9Aを参照すると、第3制御回路160は、第32トランジスタM32と、第33トランジスタM33とを含む。第32トランジスタM32は、第1クロック信号CLKAを受信するように構成されるゲート端子と、第5ノードQB_Aに連結される第1端子と、第33トランジスタM13の第1端子に連結される第2端子とを有する。第33トランジスタM33は、第3ノードHに連結されるゲート端子と、第4電圧VGL1を受信するように構成される第2端子とを有する。第4制御回路170は、第34トランジスタM34を含む。第34トランジスタM34は、第1入力信号STU1を受信するように構成されるゲート端子と、第5ノードQB_Aに連結される第1端子と、第4電圧VGL1を受信するように構成される第2端子とを有する。 Referring to FIG. 9A, the third control circuit 160 includes a 32nd transistor M32 and a 33rd transistor M33. The 32nd transistor M32 has a gate terminal configured to receive the first clock signal CLKA, a first terminal coupled to the fifth node QB_A, and a second terminal coupled to the first terminal of the 33rd transistor M13. It has a terminal. The thirty-third transistor M33 has a gate terminal coupled to the third node H and a second terminal configured to receive the fourth voltage VGL1. The fourth control circuit 170 includes a 34th transistor M34. The 34th transistor M34 has a gate terminal configured to receive the first input signal STU1, a first terminal coupled to the fifth node QB_A, and a second terminal configured to receive the fourth voltage VGL1. It has a terminal.

図9Bを参照すると、第5制御回路260は、第35トランジスタM35と、第36トランジスタM36とを含む。第35トランジスタM35は、第1クロック信号CLKAを受信するように構成されるゲート端子と、第6ノードQB_Bに連結される第1端子と、第36トランジスタM36の第1端子に連結される第2端子とを有する。第36トランジスタM36は、第3ノードHに連結されるゲート端子と、第4電圧VGL1を受信するように構成される第2端子とを更に有する。第6制御回路270は、第37トランジスタM37を含み、第37トランジスタM37は、第1入力信号STU1を受信するように構成されるゲート端子と、第6ノードQB_Bに連結される第1端子と、第4電圧VGL1を受信するように構成される第2端子とを有する。 Referring to FIG. 9B, the fifth control circuit 260 includes a 35th transistor M35 and a 36th transistor M36. The 35th transistor M35 has a gate terminal configured to receive the first clock signal CLKA, a first terminal coupled to the sixth node QB_B, and a second terminal coupled to the first terminal of the 36th transistor M36. It has a terminal. The thirty-sixth transistor M36 further has a gate terminal coupled to the third node H and a second terminal configured to receive the fourth voltage VGL1. The sixth control circuit 270 includes a 37th transistor M37, the 37th transistor M37 has a gate terminal configured to receive the first input signal STU1, and a first terminal coupled to the sixth node QB_B. and a second terminal configured to receive a fourth voltage VGL1.

図9Aを参照すると、第5リセット回路180は、第38トランジスタM38を含み、第6リセット回路190は、第40トランジスタM40を含む。第38トランジスタM38は、表示リセット信号STDを受信するように構成されるゲート端子と、第1ノードQ1に連結される第1端子と、第4電圧VGL1を受信するように構成される第2端子とを有する。第40トランジスタM40は、フルスケールリセット信号TRSTを受信するように構成されるゲート端子と、第1ノードQ1に連結される第1端子と、第4電圧VGL1を受信するように構成される第2端子とを有する。 Referring to FIG. 9A, the fifth reset circuit 180 includes a 38th transistor M38, and the sixth reset circuit 190 includes a 40th transistor M40. The 38th transistor M38 has a gate terminal configured to receive the display reset signal STD, a first terminal connected to the first node Q1, and a second terminal configured to receive the fourth voltage VGL1. and has. The fortieth transistor M40 has a gate terminal configured to receive the full-scale reset signal TRST, a first terminal coupled to the first node Q1, and a second terminal configured to receive the fourth voltage VGL1. It has a terminal.

図9Bを参照すると、第7リセット回路280は、第39トランジスタM39を含み、第8リセット回路290は、第41トランジスタM41を含む。第39トランジスタM39は、表示リセット信号STDを受信するように構成されるゲート端子と、第2ノードQ2に連結される第1端子と、第4電圧VGL1を受信するように構成される第2端子とを有する。第41トランジスタM41は、フルスケールリセット信号TRSTを受信するように構成されるゲート端子と、第2ノードQ2に連結される第1端子と、第4電圧VGL1を受信するように構成される第2端子とを有する。 Referring to FIG. 9B, the seventh reset circuit 280 includes a 39th transistor M39, and the eighth reset circuit 290 includes a 41st transistor M41. The 39th transistor M39 has a gate terminal configured to receive the display reset signal STD, a first terminal connected to the second node Q2, and a second terminal configured to receive the fourth voltage VGL1. and has. The forty-first transistor M41 has a gate terminal configured to receive the full-scale reset signal TRST, a first terminal coupled to the second node Q2, and a second terminal configured to receive the fourth voltage VGL1. It has a terminal.

代替の実施形態において、図11A及び図11Bは、図9A及び図9Bに示されるシフトレジスタユニットとはわずかに異なるシフトレジスタユニットのそれぞれの第1サブユニット及び第2サブユニットの回路図である。図11A及び図11Bを参照すると、第1サブユニット100は、図9A及び図9Bに示される回路に加えて、第3出力端子OP3を更に含む。第3出力端子OP3は、第3出力信号OUT3を出力するように構成される。第2サブユニット200は、図9A及び図9Bに示される回路に加えて、第4出力信号OUT4を出力するように構成される第4出力端子OP4を更に含む。それにともなって、第1リセット回路140及び第2リセット回路150は、また、第3出力端子OP3をリセットするようにも構成される。第3リセット回路240及び第4リセット回路250は、また、第4出力端子OP4をリセットするようにも構成される。 In an alternative embodiment, FIGS. 11A and 11B are circuit diagrams of respective first and second subunits of a shift register unit that are slightly different from the shift register units shown in FIGS. 9A and 9B. Referring to FIGS. 11A and 11B, the first subunit 100 further includes a third output terminal OP3 in addition to the circuits shown in FIGS. 9A and 9B. The third output terminal OP3 is configured to output a third output signal OUT3. In addition to the circuits shown in FIGS. 9A and 9B, the second subunit 200 further includes a fourth output terminal OP4 configured to output a fourth output signal OUT4. Accordingly, the first reset circuit 140 and the second reset circuit 150 are also configured to reset the third output terminal OP3. The third reset circuit 240 and the fourth reset circuit 250 are also configured to reset the fourth output terminal OP4.

図11Aを参照すると、第1出力回路120は、図9Aに示される回路に加えて、第26トランジスタM26と、第4キャパシタC4とを更に含む。第26トランジスタM26は、第1ノードQ1に連結されるゲート端子と、第5クロック信号CLKEを受信するように構成される第1端子と、第3出力端子OP3に連結される第2端子とを有する。第4キャパシタC4は、第1ノードQ1に連結される第1端子と、第3出力端子OP3に連結される第2端子とを有する。 Referring to FIG. 11A, the first output circuit 120 further includes a twenty-sixth transistor M26 and a fourth capacitor C4 in addition to the circuit shown in FIG. 9A. The twenty-sixth transistor M26 has a gate terminal connected to the first node Q1, a first terminal configured to receive the fifth clock signal CLKE, and a second terminal connected to the third output terminal OP3. have The fourth capacitor C4 has a first terminal connected to the first node Q1 and a second terminal connected to the third output terminal OP3.

一例において、第5クロック信号CLKEは、第3クロック信号CLKCと同じであるように構成される。別の例において、第5クロック信号CLKEは、第3クロック信号CLKCと異なるように構成され、その結果、第1出力端子OP1と第3出力端子OP3とが異なる信号を出力できるようなり、複数の異なる駆動信号を提供するシフトレジスタユニットの多様性が強化される。 In one example, the fifth clock signal CLKE is configured to be the same as the third clock signal CLKC. In another example, the fifth clock signal CLKE is configured differently than the third clock signal CLKC, such that the first output terminal OP1 and the third output terminal OP3 can output different signals, such that the first output terminal OP1 and the third output terminal OP3 can output different signals. The versatility of shift register units providing different drive signals is enhanced.

図11Aにおける第1リセット回路140は、第27トランジスタM27を更に含み、第27トランジスタM27は、第5ノードQB_Aに連結されるゲート端子と、第3出力端子OP3に連結される第1端子と、第5電圧VGL2を受信するように構成される第2端子とを有する。図11Aにおける第2リセット回路150は、第28トランジスタM28を更に含み、第28トランジスタM28は、第6ノードQB_Bに連結されるゲート端子と、第3出力端子OP3に連結される第1端子と、第5電圧VGL2を受信するように構成される第2端子とを有する。 The first reset circuit 140 in FIG. 11A further includes a 27th transistor M27, and the 27th transistor M27 has a gate terminal connected to the fifth node QB_A, and a first terminal connected to the third output terminal OP3. and a second terminal configured to receive a fifth voltage VGL2. The second reset circuit 150 in FIG. 11A further includes a 28th transistor M28, and the 28th transistor M28 has a gate terminal connected to the sixth node QB_B, and a first terminal connected to the third output terminal OP3. and a second terminal configured to receive a fifth voltage VGL2.

図11Bを参照すると、第2出力回路220は、図9Bの回路に加えて、第29トランジスタM29と、第5キャパシタC5とを更に含む。第29トランジスタM29は、第2ノードQ2に連結されるゲート端子と、第6クロック信号CLKFを受信するように構成される第1端子と、第4出力端子OP4に連結される第2端子を有する。第5キャパシタC5は、第2ノードQ2に連結される第1端子と、第4出力端子OP4に連結される第2端子とを有する。 Referring to FIG. 11B, the second output circuit 220 further includes a 29th transistor M29 and a fifth capacitor C5 in addition to the circuit of FIG. 9B. The 29th transistor M29 has a gate terminal connected to the second node Q2, a first terminal configured to receive the sixth clock signal CLKF, and a second terminal connected to the fourth output terminal OP4. . The fifth capacitor C5 has a first terminal connected to the second node Q2 and a second terminal connected to the fourth output terminal OP4.

一実施形態において、第6クロック信号CLKFは、第4クロック信号CLKDと同じであるように構成される。別の実施形態において、第6クロック信号CLKFは、第4クロック信号CLKDと異なるように構成され、その結果、第2出力端子OP2と第4出力端子OP4とがそれぞれ異なる信号を出力できるようになり、複数の異なる駆動信号を提供するシフトレジスタユニットの多様性が強化される。 In one embodiment, the sixth clock signal CLKF is configured to be the same as the fourth clock signal CLKD. In another embodiment, the sixth clock signal CLKF is configured to be different from the fourth clock signal CLKD, so that the second output terminal OP2 and the fourth output terminal OP4 can respectively output different signals. , the versatility of the shift register unit is enhanced by providing multiple different drive signals.

図11Bにおける第3リセット回路240は、第30トランジスタM30を更に含み、第30トランジスタM30は、第6ノードQB_Bに連結されるゲート端子と、第4出力端子OP4に連結される第1端子と、第5電圧VGL2を受信するように構成される第2端子とを有する。図11Bにおける第4リセット回路250は、第31トランジスタM31を更に含み、第31トランジスタM31は、第5ノードQB_Aに連結されるゲート端子と、第4出力端子OP4に連結される第1端子と、第5電圧VGL2を受信するように構成される第2端子とを有する。 The third reset circuit 240 in FIG. 11B further includes a 30th transistor M30, and the 30th transistor M30 has a gate terminal connected to the sixth node QB_B, and a first terminal connected to the fourth output terminal OP4. and a second terminal configured to receive a fifth voltage VGL2. The fourth reset circuit 250 in FIG. 11B further includes a 31st transistor M31, and the 31st transistor M31 has a gate terminal connected to the fifth node QB_A, a first terminal connected to the fourth output terminal OP4, and a second terminal configured to receive a fifth voltage VGL2.

上記のように、本開示の実施形態に係るシフトレジスタユニット10(又は10A、10B、10C)では、第1キャパシタC1によって第3ノードHでの電圧レベルを維持できる。第2キャパシタC2及び第4キャパシタC4によって第1ノードQ1での電圧レベルを維持できる(少なくとも10%以内の誤差)。第3キャパシタC3及び第5キャパシタC5によって第2ノードQ2での電圧レベルを維持できる。第1キャパシタC1、第2キャパシタC2、第3キャパシタC3、第4キャパシタC4及び第5キャパシタC5は、薄膜プロセスによって製造されたキャパシタ素子であってよく、例えば、専門キャパシタ電極を製造してキャパシタ素子を実現し得る。電極は、金属層、半導体層(例えば、ドープされたポリシリコン)等によって実現でき、或いは、いくつかの例において、回路ルーティングパラメータを設計することで、第1キャパシタC1、第2キャパシタC2、第3キャパシタC3、第4キャパシタC4及び第5キャパシタC5が各種の素子の間の寄生容量によって実現されても良い。第1キャパシタC1、第2キャパシタC2、第3キャパシタC3、第4キャパシタC4及び第5キャパシタC5の接続方式は、上記の方式に限定されない。電荷の蓄積を第3ノードH、第1ノードQ1及び第2ノードQ2の電圧レベルに書き込むことができれば、他の適切な接続方式であってもよい。 As described above, in the shift register unit 10 (or 10A, 10B, 10C) according to the embodiment of the present disclosure, the voltage level at the third node H can be maintained by the first capacitor C1. The voltage level at the first node Q1 can be maintained by the second capacitor C2 and the fourth capacitor C4 (error within at least 10%). The voltage level at the second node Q2 can be maintained by the third capacitor C3 and the fifth capacitor C5. The first capacitor C1, the second capacitor C2, the third capacitor C3, the fourth capacitor C4, and the fifth capacitor C5 may be capacitor elements manufactured by a thin film process, for example, by manufacturing a specialized capacitor electrode to form a capacitor element. can be realized. The electrodes can be realized by metal layers, semiconductor layers (e.g. doped polysilicon), etc., or in some examples by designing circuit routing parameters, the first capacitor C1, the second capacitor C2, the second capacitor The third capacitor C3, the fourth capacitor C4, and the fifth capacitor C5 may be realized by parasitic capacitance between various elements. The method of connecting the first capacitor C1, the second capacitor C2, the third capacitor C3, the fourth capacitor C4, and the fifth capacitor C5 is not limited to the above method. Any other suitable connection scheme may be used as long as the accumulation of charge can be written to the voltage levels of the third node H, the first node Q1, and the second node Q2.

第1ノードQ1、第2ノードQ2又は第3ノードHが高電圧レベルに維持される場合、いくつかのトランジスタ(第1トランジスタM1、第14トランジスタM14、第17トランジスタM17、第38トランジスタM38、第40トランジスタM40、第22トランジスタM22、第24トランジスタM24、第39トランジスタM39及び第41トランジスタM41等)は、それぞれ第1端子が第1ノードQ1、第2ノードQ2又は第3ノードHに連結され、第2端子は低電圧レベルに連結される。これらのトランジスタのゲート端子はターンオフ信号を受信するが、第1端子と第2端子間の電圧レベルの差により、依然として第1端子と第2端子間において漏電する可能性がある。該漏電問題により、第1ノードQ1、第2ノードQ2又は第3ノードHでそれぞれ電圧レベルを維持する安定性が低下する。 When the first node Q1, the second node Q2 or the third node H is maintained at a high voltage level, some transistors (the first transistor M1, the fourteenth transistor M14, the seventeenth transistor M17, the thirty-eighth transistor M38, the 40 transistors M40, 22nd transistors M22, 24th transistors M24, 39th transistors M39, 41st transistors M41, etc.) have their first terminals connected to the first node Q1, the second node Q2, or the third node H, respectively, The second terminal is coupled to a low voltage level. Although the gate terminals of these transistors receive the turn-off signal, current leakage may still occur between the first and second terminals due to the difference in voltage levels between the first and second terminals. This leakage problem reduces the stability of maintaining the voltage level at the first node Q1, the second node Q2, or the third node H, respectively.

図12A~図12Cは、本開示のいくつかの実施形態に係る漏れ防止回路構造を備えるシフトレジスタユニットの回路図である。図12A及び図12Bを参照すると、前記シフトレジスタユニットは、共通漏れ防止回路と、第1漏れ防止回路と、第2漏れ防止回路とを更に含む。特に、前記共通漏れ防止回路は、第1ノードQ1及び第7ノードOFに電気的に接続され、且つ第1ノードQ1の電圧レベルに応答して第7ノードOFの電圧レベルを制御するように構成される。前記第1漏れ防止回路は、第7ノードOF、第1リセット回路140、第2リセット回路150、第5リセット回路180及び第6リセット回路190に接続され、且つ第7ノードOFの電圧レベルに応答して第1ノードQ1での漏電を防止するように構成される。前記第2漏れ防止回路は、第7ノードOF、第3リセット回路240、第4リセット回路250、第7リセット回路280及び第8リセット回路290に接続され、且つ第7ノードOFでの電圧レベルに応答して第2ノードQ2での漏電を防止するように構成される。 12A-12C are circuit diagrams of shift register units with anti-leakage circuit structures according to some embodiments of the present disclosure. Referring to FIGS. 12A and 12B, the shift register unit further includes a common leakage prevention circuit, a first leakage prevention circuit, and a second leakage prevention circuit. Particularly, the common leakage prevention circuit is electrically connected to the first node Q1 and the seventh node OF, and configured to control the voltage level of the seventh node OF in response to the voltage level of the first node Q1. be done. The first leakage prevention circuit is connected to the seventh node OF, the first reset circuit 140, the second reset circuit 150, the fifth reset circuit 180, and the sixth reset circuit 190, and is responsive to the voltage level of the seventh node OF. The first node Q1 is configured to prevent electrical leakage at the first node Q1. The second leakage prevention circuit is connected to the seventh node OF, the third reset circuit 240, the fourth reset circuit 250, the seventh reset circuit 280, and the eighth reset circuit 290, and is connected to the voltage level at the seventh node OF. In response, the second node Q2 is configured to prevent electrical leakage.

例えば、図12A及び図12Bに示されるように、前記共通漏れ防止回路は、第44トランジスタM44を含み、第44トランジスタM44は、第1ノードQ1に連結されるゲート端子と、第6電圧VBを受信するように構成される第1端子と、第7ノードOFに連結される第2端子とを有する。前記第1漏れ防止回路は、トランジスタM14_bと、M17_bと、M38_bと、M40_bとを含む。前記第2漏れ防止回路は、トランジスタM22_bと、M24_bと、M39_bと、M41_bとを含む。 For example, as shown in FIGS. 12A and 12B, the common leakage prevention circuit includes a 44th transistor M44, which has a gate terminal connected to the first node Q1 and a sixth voltage VB. a first terminal configured to receive, and a second terminal coupled to a seventh node OF. The first leakage prevention circuit includes transistors M14_b, M17_b, M38_b, and M40_b. The second leakage prevention circuit includes transistors M22_b, M24_b, M39_b, and M41_b.

さらに、図12Aを参照すると、第3ノードHからの漏電を防止するために、第43トランジスタM43及びトランジスタM1_bが回路に追加されている。トランジスタM1_bは、第1トランジスタM1のゲート連結されるゲート端子を有する。トランジスタM1_bは、第43トランジスタM43の第2端子に連結される第1端子を有する。トランジスタM1_bは、第3ノードHに連結される第2端子を有する。第43トランジスタM43は、第3ノードHに連結されるゲート端子を有する。第43トランジスタM43は、第6電圧VB(高電圧)を受信するように構成される第1端子を有する。第3ノードHに高電圧レベルが付与される時、第43トランジスタM43がオンになり、その結果、高電圧レベルの第6電圧VBをトランジスタM1_bの第1端子に入力でき、トランジスタM1_bの第1端子と第2端子が両方とも高電圧レベルにあるようにし、第3ノードHの電荷がトランジスタM1_bを通って漏れるのを防止する。この時、トランジスタM1_bのゲート端子は、第1トランジスタM1のゲート端子に連結される。第1トランジスタM1とトランジスタM1_bの組み合わせは、第1トランジスタM1と同じ機能を実現すると同時に、漏電を防ぐことができる。 Furthermore, referring to FIG. 12A, in order to prevent leakage from the third node H, a 43rd transistor M43 and a transistor M1_b are added to the circuit. The transistor M1_b has a gate terminal connected to the gate of the first transistor M1. The transistor M1_b has a first terminal connected to a second terminal of the forty-third transistor M43. Transistor M1_b has a second terminal connected to third node H. The forty-third transistor M43 has a gate terminal connected to the third node H. The forty-third transistor M43 has a first terminal configured to receive a sixth voltage VB (high voltage). When a high voltage level is applied to the third node H, the 43rd transistor M43 is turned on, and as a result, the 6th voltage VB at the high voltage level can be input to the first terminal of the transistor M1_b, and the 43rd transistor M43 is turned on. Both the terminal and the second terminal are at a high voltage level to prevent the charge on the third node H from leaking through the transistor M1_b. At this time, the gate terminal of the transistor M1_b is connected to the gate terminal of the first transistor M1. The combination of the first transistor M1 and the transistor M1_b can realize the same function as the first transistor M1 and at the same time prevent leakage.

同様に、図12Aに示されるように、トランジスタM14_b、M17_b、M38_b及びM40_bは、第7ノードOFを介して第44トランジスタM44と接続され、第1ノードQ1からの漏電を防止する漏れ防止機能をそれぞれ実現できる。図12Bに示されるように、トランジスタM22_b、M24_b、M39_b及びM41_bも、第7ノードOFを介して第44トランジスタM44と接続され、第2ノードQ2からの漏電を防止する漏れ防止機能をそれぞれ実現できる。図12A及び図12Bを参照すると、第1漏れ防止回路と第2漏れ防止回路とは一つの第44トランジスタM44を共有しており、トランジスタの数を節約し、額縁のサイズを減少させ、表示装置のPPIを向上させる。 Similarly, as shown in FIG. 12A, transistors M14_b, M17_b, M38_b, and M40_b are connected to the 44th transistor M44 via the seventh node OF, and have a leakage prevention function to prevent current leakage from the first node Q1. Each can be achieved. As shown in FIG. 12B, transistors M22_b, M24_b, M39_b, and M41_b are also connected to the 44th transistor M44 via the seventh node OF, and can each realize a leakage prevention function to prevent current leakage from the second node Q2. . Referring to FIGS. 12A and 12B, the first leakage prevention circuit and the second leakage prevention circuit share one 44th transistor M44, which saves the number of transistors, reduces the size of the frame, and improves the display device. Improve the PPI of

図12Cに示される代替の実施形態において、該シフトレジスタユニットの第2サブユニット関連付けられた第2漏れ防止回路(トランジスタM22_b、M24_b、M39_b及びM41_b)は、該シフトレジスタユニットの第1サブユニットと共有される第7ノードOFに接続されていない。代わりに、ここで言及されている第2漏れ防止回路は、別個の第45トランジスタM45に共通に接続される単独の第8ノードと連結されて漏れ防止構造を形成するように設定される。 In an alternative embodiment shown in FIG. 12C, the second leakage prevention circuit (transistors M22_b, M24_b, M39_b and M41_b) associated with the second subunit of the shift register unit is connected to the first subunit of the shift register unit. It is not connected to the shared seventh node OF. Instead, the second anti-leakage circuit referred to herein is configured to be coupled to a single eighth node commonly connected to a separate forty-fifth transistor M45 to form a leakage-proof structure.

同様に、図6に示されるように、第3トランジスタM3及び第4トランジスタM4の場合、2つの異なるトランジスタM3_bとM4_bと設置して漏れ防止構造を実現できる。特に、トランジスタM3_b及びM4_bは、それらのゲート端子が第1クロック信号CLKAを受信するように構成され、それらの第1端子が第7ノードOFに連結されて、図12Aの第44トランジスタM44と接続して漏れ防止構造を確立する。この漏れ防止構造は、第1ノードQ1と第2ノードQ2との両方からの漏電を防止できる。 Similarly, as shown in FIG. 6, in the case of the third transistor M3 and the fourth transistor M4, two different transistors M3_b and M4_b can be installed to realize a leakage-proof structure. In particular, transistors M3_b and M4_b are configured such that their gate terminals receive the first clock signal CLKA, and their first terminals are coupled to the seventh node OF to connect with the forty-fourth transistor M44 of FIG. 12A. to establish a leak-proof structure. This leakage prevention structure can prevent electrical leakage from both the first node Q1 and the second node Q2.

同様に、図10Cに示されるように、第5トランジスタM5の場合、トランジスタM5_bを追加して漏れ防止構造を設置し得る。特に、トランジスタM5_bのゲート端子は、第1入力信号STU1を受信するように構成され、トランジスタM5_bの第1端子は、第7ノードOFに連結されて、図12Aの第44トランジスタM44との接続を確立する。該漏れ防止構造は、第1ノードQ1からの漏電を防止できる。 Similarly, as shown in FIG. 10C, for the fifth transistor M5, a transistor M5_b may be added to provide a leakage prevention structure. In particular, the gate terminal of transistor M5_b is configured to receive the first input signal STU1, and the first terminal of transistor M5_b is coupled to the seventh node OF to establish a connection with the forty-fourth transistor M44 of FIG. 12A. Establish. The leakage prevention structure can prevent electrical leakage from the first node Q1.

代替の実施形態において、表示パネルのサブピクセルユニットにおける走査トランジスタ及び感知トランジスタは、P型トランジスタとして選択されても良い。この場合、図13A及び図13Bは、本開示のまた別の実施形態に係るシフトレジスタユニットのそれぞれの第1サブユニット及び第2サブユニットの回路図を示している。図13A及び図13Bに示されるシフトレジスタユニットは、カスケード接続されてゲート駆動回路を形成する複数のユニットのうち一つとして用いられ、表示走査及び外部補償を駆動するために該表示パネルに実装され得る。 In an alternative embodiment, the scanning transistor and sensing transistor in the sub-pixel unit of the display panel may be selected as P-type transistors. In this case, FIGS. 13A and 13B show circuit diagrams of respective first and second subunits of a shift register unit according to yet another embodiment of the present disclosure. The shift register unit shown in FIGS. 13A and 13B is used as one of multiple units that are cascaded to form a gate drive circuit and is implemented in the display panel to drive display scanning and external compensation. obtain.

本開示の実施形態で使用されるトランジスタは、いずれも薄膜トランジスタ又は電界効果トランジスタ又は同じ特性を有する他のスイッチング素子であり得る。本開示の実施形態では、薄膜トランジスタを例として説明する。ここで使用されるトランジスタのソース及びドレインは構造的に対称的であり得るため、ソースとドレインとは構造的に区別不可能なものであり得る。本開示の実施形態において、ゲート端子を除くトランジスタの2つの端子を区別するために、2つの端子のうちの一方は第1端子と称され、他方は第2端子と称される。また、トランジスタは、トランジスタの特性によってN型トランジスタとP型トランジスタとに分けられる。トランジスタがP型トランジスタである場合、ターンオン電圧は、低電圧(例えば、0V、-5V、-10V又は他の適切な電圧)であり、ターンオフ電圧は、高電圧(例えば、5V、10V又は他の適切な電圧)である。トランジスタがN型トランジスタである場合、ターンオン電圧は、高電圧(例えば、5V、10V又は他の適切な電圧)であり、ターンオフ電圧は、低電圧(例えば、0V、-5V、-10V又は他の適切な電圧)である。 Any transistor used in embodiments of the present disclosure may be a thin film transistor or a field effect transistor or other switching device with the same characteristics. In the embodiments of the present disclosure, a thin film transistor will be described as an example. The sources and drains of the transistors used herein may be structurally symmetrical, so that the sources and drains may be structurally indistinguishable. In embodiments of the present disclosure, to distinguish between the two terminals of the transistor except for the gate terminal, one of the two terminals is referred to as a first terminal and the other is referred to as a second terminal. Furthermore, transistors are classified into N-type transistors and P-type transistors depending on their characteristics. If the transistor is a P-type transistor, the turn-on voltage is a low voltage (e.g., 0V, -5V, -10V or other suitable voltage) and the turn-off voltage is a high voltage (e.g., 5V, 10V or other suitable voltage). appropriate voltage). If the transistor is an N-type transistor, the turn-on voltage is a high voltage (e.g., 5V, 10V or other suitable voltage) and the turn-off voltage is a low voltage (e.g., 0V, -5V, -10V or other suitable voltage). appropriate voltage).

別の側面において、本開示は、複数のシフトレジスタユニットを多段直列にカスケード接続することで製作されたゲート駆動回路を提供する。図14は、本開示の実施形態に係るゲート駆動回路の概略図を示している。図14を参照すると、ゲート駆動回路20は、多段のシフトレジスタユニット10を含む。ここで、複数のシフトレジスタユニットの各々は、実質的に、本明細書全体にわたって本明細に記載されるシフトレジスタユニット10である。図14におけるA1、A2、A3、A4、A5及びA6の表記は、それぞれシフトレジスタユニット10のサブユニットを表す。例えば、A1、A3及びA5は、それぞれ3つのシフトレジスタユニットの3つの第1サブユニットを表し、A2、A4及びA6は、それぞれ3つのシフトレジスタユニットの3つの第2サブユニットを表す。 In another aspect, the present disclosure provides a gate drive circuit manufactured by cascading a plurality of shift register units in multiple stages in series. FIG. 14 shows a schematic diagram of a gate drive circuit according to an embodiment of the present disclosure. Referring to FIG. 14, the gate drive circuit 20 includes a multi-stage shift register unit 10. Here, each of the plurality of shift register units is substantially the shift register unit 10 described herein throughout. The notations A1, A2, A3, A4, A5, and A6 in FIG. 14 represent subunits of the shift register unit 10, respectively. For example, A1, A3 and A5 each represent three first subunits of three shift register units, and A2, A4 and A6 each represent three second subunits of three shift register units.

図14を参照すると、各々のシフトレジスタユニット10は、第1サブユニットと、第2サブユニットとを含み、それぞれ第1出力信号OUT1及び第2出力信号OUT2を出力する。ゲート駆動回路20が表示パネルを駆動するように適用される場合、第1出力信号OUT1及び第2出力信号OUT2は、個別に表示パネルの1行のサブピクセルユニットを駆動できる。例えば、A1、A2、A3、A4、A5及びA6は、それぞれ表示パネルにおける第1行、第2行、第3行、第4行、第5行及び第6行のサブピクセルユニットを駆動できる。 Referring to FIG. 14, each shift register unit 10 includes a first subunit and a second subunit, and outputs a first output signal OUT1 and a second output signal OUT2, respectively. When the gate driving circuit 20 is applied to drive a display panel, the first output signal OUT1 and the second output signal OUT2 can individually drive one row of sub-pixel units of the display panel. For example, A1, A2, A3, A4, A5, and A6 can drive sub-pixel units in the first row, second row, third row, fourth row, fifth row, and sixth row, respectively, in the display panel.

本開示のゲート駆動回路20は、ブランク入力サブユニットを共有して、該ゲート駆動回路を用いる表示装置の額縁のサイズを減少させ、表示装置のPPIを向上させる。同時に、ゲート駆動回路は、ランダムに選択される行のサブピクセルユニットにおける駆動トランジスタに外部補償を提供し、表示パネル上の仮想走査線の暴露及び行ごとの順次補償によって引き起こされる輝度の不均一さを回避する。 The gate drive circuit 20 of the present disclosure shares a blanking input subunit to reduce the frame size of a display device using the gate drive circuit and improve the PPI of the display device. At the same time, the gate drive circuit provides external compensation to the drive transistors in the sub-pixel units of randomly selected rows to eliminate brightness non-uniformity caused by virtual scan line exposure and row-by-row sequential compensation on the display panel. Avoid.

図14を参照すると、多段のシフトレジスタユニット10によりカスケード接続されたゲート駆動回路20は、第1サブクロック信号線CLK_1と、第2サブクロック信号線CLK_2と、第3サブクロック信号線CLK_3とを含む。第(3n-2)段のシフトレジスタユニットは、第1サブクロック信号線CLK_1に接続されて、第(3n-2)段のシフトレジスタユニットは、第2クロック信号CLKBを受信する第1サブユニットを有する。第(3n-1)段のシフトレジスタユニットは、第2サブクロック信号線CLK_2に接続されて第(3n-1)段のシフトレジスタユニットの第2クロック信号CLKBを受信する第1サブユニットを有する。第3n段のシフトレジスタユニットは、第3サブクロック信号線CLK_3に接続されて第3n段のシフトレジスタユニットの第2クロック信号CLKBを受信する第1サブユニットを有する。ここで、nは、正の整数である。示されるように、オプションとして、ゲート駆動回路のカスケード接続された一メンバーとして機能する各段のシフトレジスタユニットのそれぞれの第1サブユニットに第2クロック信号CLKBを提供し得る。第2クロック信号CLKBは、表示パネルを通じてシフト走査を駆動するために出力されるシフトレジスタ信号CRとして使用され得る。 Referring to FIG. 14, the gate drive circuit 20 cascade-connected by the multi-stage shift register unit 10 connects a first sub-clock signal line CLK_1, a second sub-clock signal line CLK_2, and a third sub-clock signal line CLK_3. include. The (3n-2)th stage shift register unit is connected to the first sub-clock signal line CLK_1, and the (3n-2)th stage shift register unit is the first sub-unit that receives the second clock signal CLKB. has. The (3n-1)th stage shift register unit has a first subunit that is connected to the second subclock signal line CLK_2 and receives the second clock signal CLKB of the (3n-1)th stage shift register unit. . The 3nth stage shift register unit has a first subunit connected to the third subclock signal line CLK_3 to receive the second clock signal CLKB of the 3nth stage shift register unit. Here, n is a positive integer. As shown, a second clock signal CLKB may optionally be provided to a respective first subunit of each stage of shift register units functioning as a cascaded member of the gate drive circuit. The second clock signal CLKB may be used as a shift register signal CR output to drive shift scanning through the display panel.

図14を参照すると、ゲート駆動回路20は、第4サブクロック信号線CLK_4と、第5サブクロック信号線CLK_5と、第6サブクロック信号線CLK_6と、第7サブクロック信号線CLK_7と、第8サブクロック信号線CLK_8と、第9サブクロック信号線CLK_9とを更に含む。 Referring to FIG. 14, the gate drive circuit 20 has a fourth sub-clock signal line CLK_4, a fifth sub-clock signal line CLK_5, a sixth sub-clock signal line CLK_6, a seventh sub-clock signal line CLK_7, and an eighth sub-clock signal line CLK_7. It further includes a sub-clock signal line CLK_8 and a ninth sub-clock signal line CLK_9.

第(3n-2)段のシフトレジスタユニットの第1サブユニットは、第4サブクロック信号線CLK_4に接続されて、第(3n-2)段のシフトレジスタユニットの第3クロック信号CLKCを受信する。第(3n-2)段のシフトレジスタユニットの第2サブユニットは、第5サブクロック信号線CLK_5に接続されて、第(3n-2)段のシフトレジスタユニットの第4クロック信号CLKDを受信する。 The first subunit of the (3n-2)th stage shift register unit is connected to the fourth sub-clock signal line CLK_4 and receives the third clock signal CLKC of the (3n-2)th stage shift register unit. . The second subunit of the (3n-2)th stage shift register unit is connected to the fifth sub-clock signal line CLK_5 and receives the fourth clock signal CLKD of the (3n-2)th stage shift register unit. .

第(3n-1)段のシフトレジスタユニットの第1サブユニットは、第6サブクロック信号線CLK_6に接続されて、第(3n-1)段のシフトレジスタユニットの第3クロック信号CLKCを受信する。第(3n-1)段のシフトレジスタユニットの第2サブユニットは、第7サブクロック信号線CLK_7に接続されて、第(3n-1)段のシフトレジスタユニットの第4クロック信号CLKDを受信する。 The first subunit of the (3n-1)th stage shift register unit is connected to the sixth sub-clock signal line CLK_6 and receives the third clock signal CLKC of the (3n-1)th stage shift register unit. . The second subunit of the (3n-1)th stage shift register unit is connected to the seventh sub-clock signal line CLK_7 and receives the fourth clock signal CLKD of the (3n-1)th stage shift register unit. .

第3n段のシフトレジスタユニットの第1サブユニットは、第8サブクロック信号線CLK_8に接続されて、第3n段のシフトレジスタユニットの第3クロック信号CLKCを受信する。第3n段のシフトレジスタユニットの第2サブユニットは、9サブクロック信号線CLK_9に接続されて、第3n段のシフトレジスタユニット第4クロック信号CLKDを受信する。 The first sub-unit of the 3n-th stage shift register unit is connected to the eighth sub-clock signal line CLK_8 and receives the third clock signal CLKC of the 3n-th stage shift register unit. The second subunit of the 3nth stage shift register unit is connected to the 9th subclock signal line CLK_9 and receives the 3nth stage shift register unit fourth clock signal CLKD.

第4サブクロック信号線CLK_4、第5サブクロック信号線CLK_5、第6サブクロック信号線CLK_6、第7サブクロック信号線CLK_7、第8サブクロック信号線CLK_8及び第9サブクロック信号線CLK_9の6つのクロック信号線を通じて、信号を各段のシフトレジスタユニットに次々に順次提供し、それぞれの駆動信号として出力する。したがって、ゲート駆動回路から出力される駆動信号は、波形が重なる。任意選択的に、各行のサブピクセルユニットの予備充電時間を効果的に増やすことができ、その結果、ゲート駆動回路が高周波走査表示に適したものになり得る。或いは、ゲート駆動回路20は、8つのクロック信号を採用する。任意選択的に、ゲート駆動回路20は10個のクロック信号を採用する。 Six sub-clock signal lines CLK_4, 5th sub-clock signal line CLK_5, 6th sub-clock signal line CLK_6, 7th sub-clock signal line CLK_7, 8th sub-clock signal line CLK_8 and 9th sub-clock signal line CLK_9. The signals are sequentially provided to the shift register units in each stage through the clock signal line and output as respective drive signals. Therefore, the waveforms of the drive signals output from the gate drive circuits overlap. Optionally, the pre-charging time of each row of sub-pixel units can be effectively increased, so that the gate drive circuit can be suitable for high frequency scanning display. Alternatively, gate drive circuit 20 employs eight clock signals. Optionally, gate drive circuit 20 employs ten clock signals.

図14を参照すると、ゲート駆動回路20は、第10サブクロック信号線CLK_10と、第11サブクロック信号線CLK_11と、第12サブクロック信号線CLK_12とを更に含む。各段のシフトレジスタユニット10の第1サブユニット及び第2サブユニットは、共通に第10サブクロック信号線CLK_10に接続されて、フルスケールリセット信号TRSTを受信する。シフトレジスタユニット10の各段は、選択制御信号OEを受信するために、共に第11サブクロック信号線CLK_11に接続された共通入力回路310を有する。各段のシフトレジスタユニット10の第1サブユニット、第2サブユニット及び共通入力回路310は、共通に第12サブクロック信号線CLK_12に接続されて、第1クロック信号CLKAを受信する。 Referring to FIG. 14, the gate drive circuit 20 further includes a tenth sub-clock signal line CLK_10, an eleventh sub-clock signal line CLK_11, and a twelfth sub-clock signal line CLK_12. The first subunit and the second subunit of the shift register unit 10 in each stage are commonly connected to the tenth subclock signal line CLK_10 to receive the full-scale reset signal TRST. Each stage of the shift register unit 10 has a common input circuit 310 connected together to the eleventh sub-clock signal line CLK_11 to receive the selection control signal OE. The first subunit, second subunit, and common input circuit 310 of the shift register unit 10 in each stage are commonly connected to the twelfth subclock signal line CLK_12 to receive the first clock signal CLKA.

図14を参照すると、ゲート駆動回路20は、第13サブクロック信号線CLK_13と、第14サブクロック信号線CLK_14とを更に含む。各段のシフトレジスタユニット10の第1サブユニットは、第13サブクロック信号線CLK_13に接続されて、第2電圧VDD_Aを受信する。各段のシフトレジスタユニット10の第2サブユニットは、第14サブクロック信号線CLK_14に接続されて、第3電圧VDD_Bを受信する。 Referring to FIG. 14, the gate drive circuit 20 further includes a 13th sub-clock signal line CLK_13 and a 14th sub-clock signal line CLK_14. The first subunit of the shift register unit 10 in each stage is connected to the thirteenth subclock signal line CLK_13 and receives the second voltage VDD_A. The second sub-unit of the shift register unit 10 in each stage is connected to the fourteenth sub-clock signal line CLK_14 and receives the third voltage VDD_B.

図14を参照すると、ゲート駆動回路20は、第15サブクロック信号線CLK_15を更に含む。第1段のシフトレジスタユニット10の第1サブユニット及び第2サブユニットは、両方とも第15サブクロック信号線CLK_15に接続されて、第1入力信号STU1を受信する。 Referring to FIG. 14, the gate drive circuit 20 further includes a fifteenth sub-clock signal line CLK_15. The first subunit and the second subunit of the first stage shift register unit 10 are both connected to the fifteenth subclock signal line CLK_15 to receive the first input signal STU1.

図14を参照すると、第1段のシフトレジスタユニット10を除いて、他の各段のシフトレジスタユニットの第1サブユニット及び第2サブユニットは、前の段のシフトレジスタユニット10における第1サブユニットに接続され、シフトレジスタ信号CRをそれ自身の第1入力信号STU1として受信するように構成される。最後の2段のシフトレジスタユニットを除いて、他の各段のシフトレジスタユニット10の第1サブユニット及び第2サブユニットは、次の2段のシフトレジスタユニット10の第1サブユニットに接続され、シフトレジスタ信号CRをそれ自身の表示リセット信号STDとして受信するように構成される。 Referring to FIG. 14, except for the shift register unit 10 in the first stage, the first subunit and the second subunit of the shift register unit in each of the other stages are the first subunits in the shift register unit 10 in the previous stage. unit and configured to receive the shift register signal CR as its own first input signal STU1. Except for the last two stages of shift register units, the first subunit and second subunit of each of the other stages of shift register units 10 are connected to the first subunit of the next two stages of shift register units 10. , is configured to receive the shift register signal CR as its own display reset signal STD.

図14は、段から段へのカスケード方式に関する多くの例のうちの一つに過ぎない。一実施形態において、ゲート駆動回路20におけるシフトレジスタユニット10は、図9A及び図9Bに示される回路構造を採用し得る。 FIG. 14 is just one of many examples of stage-to-stage cascading. In one embodiment, the shift register unit 10 in the gate drive circuit 20 may employ the circuit structure shown in FIGS. 9A and 9B.

図15は、本開示の実施形態に係る図14のゲート駆動回路を作動させるタイミング図である。図15を参照すると、H<5>は、第3段のシフトレジスタユニット10における第3ノードHを表す。第3段のシフトレジスタユニット10は、表示パネルにおける第5行及び第6行のサブピクセルユニットに対応する。N<5>は、第3段のシフトレジスタユニット10における第4ノードNを表す。Q1<1>及びQ2<2>は、それぞれ第1段のシフトレジスタユニット10の第1ノードQ1及び第2ノードQ2を表す。Q1<5>及びQ2<6>は、それぞれ第3段のシフトレジスタユニット10の第1ノードQ1及び第2ノードQ2を表す。<>括弧内の数字は、該ノードQ1及びQ2に対応する表示パネルにおけるサブピクセルユニットの行数を表す。 FIG. 15 is a timing diagram for operating the gate drive circuit of FIG. 14 according to an embodiment of the present disclosure. Referring to FIG. 15, H<5> represents the third node H in the third stage shift register unit 10. The third stage shift register unit 10 corresponds to the sub-pixel units in the fifth and sixth rows of the display panel. N<5> represents the fourth node N in the third stage shift register unit 10. Q1<1> and Q2<2> represent the first node Q1 and the second node Q2 of the first stage shift register unit 10, respectively. Q1<5> and Q2<6> represent the first node Q1 and the second node Q2 of the third stage shift register unit 10, respectively. <> The numbers in parentheses represent the number of rows of sub-pixel units in the display panel corresponding to the nodes Q1 and Q2.

OUT1<1>及びOUT2<2>は、それぞれ第1段のシフトレジスタユニット10から出力される第1出力信号OUT1及び第2出力信号OUT2を表す。同様に、OUT1<3>及びOUT2<4>、それぞれ第2段のシフトレジスタユニット10から出力される第1出力信号OUT1及び第2出力信号OUT2を表す。OUT1<5>及びOUT2<6>は、それぞれ第3段のシフトレジスタユニット10から出力される第1出力信号OUT1及び第2出力信号OUT2を表す。CR<1>、CR<3>及びCR<5>は、それぞれ第1段、第2段及び第3段のシフトレジスタユニット10から出力されるシフトレジスタ信号CRを表す。図15を参照すると、一例において、CR<1>はOUT1<1>と同じである。CR<3>は、OUT1<3>と同じである。CR<5>は、OUT1<5>と同じである。 OUT1<1> and OUT2<2> represent the first output signal OUT1 and the second output signal OUT2 output from the first stage shift register unit 10, respectively. Similarly, OUT1<3> and OUT2<4> represent the first output signal OUT1 and the second output signal OUT2 output from the second stage shift register unit 10, respectively. OUT1<5> and OUT2<6> represent the first output signal OUT1 and the second output signal OUT2 output from the third stage shift register unit 10, respectively. CR<1>, CR<3>, and CR<5> represent shift register signals CR output from the first, second, and third stage shift register units 10, respectively. Referring to FIG. 15, in one example, CR<1> is the same as OUT1<1>. CR<3> is the same as OUT1<3>. CR<5> is the same as OUT1<5>.

1Fは、第1フレーム(画像の1フレームを表示するサイクルタイム)を表す。DSは、第1フレームにおける表示期間を表す。BLは、第1フレームにおけるブランク期間を表す。図15に示される例において、第2電圧VDD_Aは低電圧として提供され、第3電圧VDD_Bは高電圧として提供される。 1F represents the first frame (cycle time for displaying one frame of an image). DS represents the display period in the first frame. BL represents a blank period in the first frame. In the example shown in FIG. 15, the second voltage VDD_A is provided as a low voltage, and the third voltage VDD_B is provided as a high voltage.

第1フレーム(画像の1フレームを表示する)1Fが始まる前に、第10サブクロック信号線CLK_10及び第11サブクロック信号線CLK_11は、両方とも高電圧信号を提供する。各段のシフトレジスタユニット10における第40トランジスタM40及び第41トランジスタM41は、両方ともオンになる。各段のシフトレジスタユニット10の第1ノードQ1及び第2ノードQ2での電圧レベルがリセットされる。各段のシフトレジスタユニット10における第1トランジスタM1もオンになる。この時受信された第2入力信号STU2は、低電圧信号であって、各段のシフトレジスタユニット10における第3ノードHの電圧レベルをリセットするために用いられ、これにより第1フレーム1Fが始まる前にフルスケールリセットを実現する。 Before the first frame 1F (displaying one frame of an image) begins, the tenth sub-clock signal line CLK_10 and the eleventh sub-clock signal line CLK_11 both provide high voltage signals. Both the 40th transistor M40 and the 41st transistor M41 in the shift register unit 10 of each stage are turned on. The voltage levels at the first node Q1 and the second node Q2 of the shift register unit 10 in each stage are reset. The first transistor M1 in the shift register unit 10 of each stage is also turned on. The second input signal STU2 received at this time is a low voltage signal and is used to reset the voltage level of the third node H in the shift register unit 10 of each stage, thereby starting the first frame 1F. Achieve a full-scale reset before.

第1フレーム1Fの表示期間DSにおいて、第3段シフトレジスタユニット10(表示パネルにおける第5行及び第6行のサブピクセルユニットに対応する)の作動を、ゲート駆動回路20が如何にフレームごとに画像を表示するための表示パネルを駆動しているかを説明する例としてここで引用する。 During the display period DS of the first frame 1F, the gate drive circuit 20 controls the operation of the third stage shift register unit 10 (corresponding to the sub-pixel units in the fifth and sixth rows in the display panel) for each frame. This is cited here as an example to explain how a display panel is driven to display an image.

DSの第1期間1において、第2段シフトレジスタユニット10は、シフトレジスタ信号CR<3>を高電圧信号として出力する第1サブユニットを有する。これは、次の、即ち、第3段のシフトレジスタユニット10として使用される。言い換えれば、第3段のシフトレジスタユニットは、高電圧の第1入力信号STU1を受信する。したがって、第3段のシフトレジスタユニット10における第5トランジスタM5と第8トランジスタM8の両方ともオンになる。電源から高電圧が供給される第1電圧VDEDは、第5トランジスタM5を通じて第1ノードQ1<5>を充電し、第8トランジスタM8を通じて第2ノードQ2<6>を充電する。したがって、第1ノードQ1<5>と第2ノードQ2<6>は両方とも高電圧レベルに引き上げられる。 In the first period 1 of DS, the second stage shift register unit 10 has a first subunit that outputs the shift register signal CR<3> as a high voltage signal. This is used as the next or third stage shift register unit 10. In other words, the third stage shift register unit receives the high voltage first input signal STU1. Therefore, both the fifth transistor M5 and the eighth transistor M8 in the third stage shift register unit 10 are turned on. The first voltage VDED, which is a high voltage supplied from the power supply, charges the first node Q1<5> through the fifth transistor M5, and charges the second node Q2<6> through the eighth transistor M8. Therefore, the first node Q1<5> and the second node Q2<6> are both pulled to a high voltage level.

第3段のシフトレジスタユニット10の第7トランジスタM7は、第1ノードQ1<5>での高電圧によってオンになる。但し、この時、第8サブクロック信号線CLK_8を介して提供される第3クロック信号CLKCは、低電圧信号である。したがって、第3段のシフトレジスタユニット10からの第1出力信号OUT1<5>は、低電圧信号である。第3段のシフトレジスタユニット10における第9トランジスタM9は、第2ノードQ2<6>での高電圧によってオンになる。但し、この時、第9サブクロック信号線CLK_9を介して提供される第4クロック信号CLKDは、低電圧信号である。したがって、第3段のシフトレジスタユニット10からの第2出力信号OUT2<6>は、低電圧信号である。この期間1において、第3段のシフトレジスタユニットにおける第1ノードと第2ノードの両方への予備充電動作が完了した。 The seventh transistor M7 of the third stage shift register unit 10 is turned on by the high voltage at the first node Q1<5>. However, at this time, the third clock signal CLKC provided through the eighth sub-clock signal line CLK_8 is a low voltage signal. Therefore, the first output signal OUT1<5> from the third stage shift register unit 10 is a low voltage signal. The ninth transistor M9 in the third stage shift register unit 10 is turned on by the high voltage at the second node Q2<6>. However, at this time, the fourth clock signal CLKD provided through the ninth sub-clock signal line CLK_9 is a low voltage signal. Therefore, the second output signal OUT2<6> from the third stage shift register unit 10 is a low voltage signal. In this period 1, the preliminary charging operation to both the first node and the second node in the third stage shift register unit has been completed.

DSの第2期間1において、第8サブクロック信号線CLK_8を介して提供される第3クロック信号CLKCは、高電圧信号に変更される。第1ノードQ1での電圧レベル<5>は、ブートストラップ効果によってさらに高く引き上げられ、第7トランジスタM7を導通状態に維持する。第3段のシフトレジスタユニット10からの第1出力信号OUT1<5>も、CLKCから、高電圧信号に変更される。但し、この時、第9サブクロック信号線CLK_9を介して提供される第4クロック信号CLKDは、依然として低電圧信号である。したがって、第3段のシフトレジスタユニット10からの第2出力信号OUT2<6>は、引き続き低電圧信号である。 In the second period 1 of DS, the third clock signal CLKC provided through the eighth sub-clock signal line CLK_8 is changed to a high voltage signal. The voltage level <5> at the first node Q1 is pulled higher due to the bootstrap effect, keeping the seventh transistor M7 conductive. The first output signal OUT1<5> from the third stage shift register unit 10 is also changed from CLKC to a high voltage signal. However, at this time, the fourth clock signal CLKD provided through the ninth sub-clock signal line CLK_9 is still a low voltage signal. Therefore, the second output signal OUT2<6> from the third stage shift register unit 10 continues to be a low voltage signal.

DSの第3期間3において、第9サブクロック信号線CLK_9を介して提供される第4クロック信号CLKDは、高電圧信号に変更される。第2ノードQ2での電圧レベル<6>は、ブートストラップ効果によってより高く引き上げられる。第9トランジスタM9は導通状態に維持される。したがって、第3段のシフトレジスタユニット10から出力される第2出力信号OUT2<6>は、高電圧信号となる。 In the third period 3 of DS, the fourth clock signal CLKD provided through the ninth sub-clock signal line CLK_9 is changed to a high voltage signal. The voltage level <6> at the second node Q2 is pulled higher due to the bootstrap effect. The ninth transistor M9 is maintained in a conductive state. Therefore, the second output signal OUT2<6> output from the third stage shift register unit 10 becomes a high voltage signal.

DSの第4期間4において、第2キャパシタC2の電荷維持効果のため、第1ノードQ1<5>は依然として高電圧レベルに維持される。したがって、第7トランジスタM7は導通状態にある。但し、第8サブクロック信号線CLK_8を介して提供される第3クロック信号CLKCは、低電圧信号に変更される。したがって、第3段のシフトレジスタユニット10からの第1出力信号OUT1<5>も低電圧信号に変更される。同時に、第2キャパシタC2のブートストラップ効果により、第1ノードQ1<5>での電圧レベルも相対的に低下する。 During the fourth period 4 of DS, the first node Q1<5> is still maintained at a high voltage level due to the charge retention effect of the second capacitor C2. Therefore, the seventh transistor M7 is in a conductive state. However, the third clock signal CLKC provided through the eighth sub-clock signal line CLK_8 is changed to a low voltage signal. Therefore, the first output signal OUT1<5> from the third stage shift register unit 10 is also changed to a low voltage signal. At the same time, the voltage level at the first node Q1<5> is also relatively reduced due to the bootstrap effect of the second capacitor C2.

DSの第5期間5において、第3キャパシタC3の電荷維持効果のため、第2ノードQ2<6>は依然として高電圧レベルに維持される。したがって、第9トランジスタM9は導通状態にある。但し、第9サブクロック信号線CLK_9を介して提供される第4クロック信号CLKDは、低電圧信号に変更される。したがって、第3段のシフトレジスタユニット10からの第2出力信号OUT2<6>も低電圧信号に変更される。同時に、第3キャパシタC3のブートストラップ効果により、第2ノードQ2<6>での電圧レベルも相対的に低下する。 During the fifth period 5 of DS, the second node Q2<6> is still maintained at a high voltage level due to the charge retention effect of the third capacitor C3. Therefore, the ninth transistor M9 is in a conductive state. However, the fourth clock signal CLKD provided through the ninth sub-clock signal line CLK_9 is changed to a low voltage signal. Therefore, the second output signal OUT2<6> from the third stage shift register unit 10 is also changed to a low voltage signal. At the same time, the voltage level at the second node Q2<6> is also relatively reduced due to the bootstrap effect of the third capacitor C3.

DSの第6期間6において、ゲート駆動回路20に6つのクロック信号を採用するという仮定に基づいて、3段ごとのシフトレジスタユニット10から出力される信号(即ち、各段からの第1出力信号OUT1及び第2出力信号OUT2)はサイクルで繰り返される。同時に、第3段のシフトレジスタユニット10は、第5段のシフトレジスタユニットからのシフトレジスタ信号CRをそれ自身の表示リセット信号STDとして受信するように構成される。第6期間6中に、第6サブクロック信号線CLK_6を介して提供される第3クロック信号CLKCは、高電圧信号に変更される。ここで、第3段のシフトレジスタユニット10が受信する表示リセット信号STDも高電圧信号であり、第38トランジスタM38と第39トランジスタM39は両方とも導通状態になる。したがって、低電圧が提供される第4電圧VGL1を利用して第1ノードQ1<5>及び第2ノードQ2<6>対する引き下げ又はリセット動作を完了できる。 In the sixth period 6 of the DS, based on the assumption that six clock signals are employed in the gate drive circuit 20, the signals output from the shift register units 10 of every three stages (i.e., the first output signal from each stage) OUT1 and the second output signal OUT2) are repeated in cycles. At the same time, the third stage shift register unit 10 is configured to receive the shift register signal CR from the fifth stage shift register unit as its own display reset signal STD. During the sixth period 6, the third clock signal CLKC provided through the sixth sub-clock signal line CLK_6 is changed to a high voltage signal. Here, the display reset signal STD received by the third stage shift register unit 10 is also a high voltage signal, and both the 38th transistor M38 and the 39th transistor M39 become conductive. Therefore, the lowering or resetting operation for the first node Q1<5> and the second node Q2<6> can be completed using the fourth voltage VGL1 provided as a low voltage.

第3段のシフトレジスタユニット10が、表示パネルにおける第5行のサブピクセルユニット及び第6行のサブピクセルユニットをそれぞれの行に表示するよう駆動した後、ゲート駆動回路20は、第4段のシフトレジスタユニット、又は後続的に第5段のシフトレジスタユニット(以下同様)を有効にして、第1フレーム1Fの表示期間DSが終了するまで、表示パネルにおける全ての行のサブピクセルユニットを駆動して1フレームの画像の表示を完了する。 After the third-stage shift register unit 10 drives the fifth-row sub-pixel unit and the sixth-row sub-pixel unit in the display panel to display on their respective rows, the gate drive circuit 20 drives the fourth-stage sub-pixel unit Enable the shift register unit, or subsequently the fifth stage shift register unit (the same applies hereinafter), and drive the sub-pixel units in all rows on the display panel until the display period DS of the first frame 1F ends. The display of one frame of image is completed.

さらに、第1フレーム1Fの表示期間DS中に、ゲート駆動回路20は、また、第3ノードHを充電するようにも構成される。例えば、第1フレーム1F内の表示動作中に第5行のサブピクセルユニットの補償が必要とされる場合、補償操作は以下のように行われる。 Furthermore, during the display period DS of the first frame 1F, the gate drive circuit 20 is also configured to charge the third node H. For example, if compensation of the sub-pixel unit of the fifth row is required during the display operation in the first frame 1F, the compensation operation is performed as follows.

DSの第2期間2及び第3期間3中に、第11サブクロック信号線CLK_11は、第3段のシフトレジスタユニット10から出力されるシフトレジスタ信号CR<5>と同じ信号を提供するように構成されて、第1トランジスタM1をオンにする。同時に、第3段のシフトレジスタユニット10が受信する第2入力信号STU2は、シフトレジスタ信号CR<5>と同じであるように構成され得る。したがって、第2入力信号STU2からの高電圧を利用して第3ノードH<5>を充電することで、第3ノードH<5>の電圧レベルを高電圧レベルに引き上げることができる。 During the second period 2 and third period 3 of DS, the 11th sub-clock signal line CLK_11 is configured to provide the same signal as the shift register signal CR<5> output from the third stage shift register unit 10. configured to turn on the first transistor M1. At the same time, the second input signal STU2 received by the third stage shift register unit 10 may be configured to be the same as the shift register signal CR<5>. Therefore, by charging the third node H<5> using the high voltage from the second input signal STU2, the voltage level of the third node H<5> can be raised to a high voltage level.

代替の実施形態において、第3段のシフトレジスタユニット10が受信する第2入力信号STU2は、選択的に他の段のシフトレジスタユニットから出力されるシフトレジスタ信号CRと同じであり、同時に、第11サブクロック信号線CLK_11を介して提供される信号は、第2入力信号STU2と同じ信号タイミングを有する。 In an alternative embodiment, the second input signal STU2 received by the third stage shift register unit 10 is selectively the same as the shift register signal CR output from the other stage shift register unit and at the same time The signal provided through the 11 sub-clock signal line CLK_11 has the same signal timing as the second input signal STU2.

第3ノードH<5>での高電圧は、第1フレーム1Fのブランク期間BLが始まるまで常時維持されても良い。第1フレーム1F中に第5行のサブピクセルユニットが外部補償を必要とする場合、該ゲート駆動回路における第3段のシフトレジスタユニットの操作は以下のように行われる。 The high voltage at the third node H<5> may be maintained at all times until the blank period BL of the first frame 1F begins. If the sub-pixel units of the fifth row require external compensation during the first frame 1F, the operation of the third stage shift register unit in the gate driving circuit is performed as follows.

第1フレーム1Fの第7期間7(BL)において、第1キャパシタC1のカップリング効果により、第4ノードN<5>はその電圧レベルを低電圧から高電圧に変化させ、これにより第3ノードH<5>の電圧レベルを引き上げる。したがって、第3ノードH<5>での電圧レベルは比較的高いレベルに維持され、第2トランジスタM2が完全に導通状態にあることを保証する。この期間において、第12サブクロック信号線CLK_12を介して提供される第1クロック信号CLKAは、高電圧信号から低電圧信号に変更される。したがって、第4ノードN<5>も低電圧になる。第1キャパシタC1のカップリング効果のため、第3ノードH<5>での電圧レベルも低下する。 In the seventh period 7 (BL) of the first frame 1F, the fourth node N<5> changes its voltage level from a low voltage to a high voltage due to the coupling effect of the first capacitor C1, and thereby the third node N<5> changes its voltage level from a low voltage to a high voltage. Raise the voltage level of H<5>. Therefore, the voltage level at the third node H<5> is maintained at a relatively high level, ensuring that the second transistor M2 is fully conductive. During this period, the first clock signal CLKA provided via the twelfth sub-clock signal line CLK_12 is changed from a high voltage signal to a low voltage signal. Therefore, the fourth node N<5> also becomes a low voltage. Due to the coupling effect of the first capacitor C1, the voltage level at the third node H<5> also decreases.

第1フレーム1Fの第8期間8(BL)において、第8サブクロック信号線CLK_8を介して提供される第3クロック信号CLKCは、高電圧信号に変更される。第1ノードQ1<5>での電圧レベルは、ブートストラップ効果によって、さらに高く押し上げられて、第7トランジスタM7を導通状態に維持する。したがって、第3段のシフトレジスタユニット10から出力される第1出力信号OUT1<5>は、高電圧信号に変更される。但し、第9サブクロック信号線CLK_9を介して提供される第4クロック信号CLKDは依然として低電圧信号であるため、第3段のシフトレジスタユニット10から出力される第2出力信号OUT2<6>は、低電圧信号である。一例では、第8期間8における第1出力信号OUT1<5>を利用して表示パネルのサブピクセルユニットにおける感知トランジスタを駆動して、均一な輝度で画像フレームを表示するように表示パネルを駆動するための外部補償を実現できる。 In the eighth period 8 (BL) of the first frame 1F, the third clock signal CLKC provided through the eighth sub-clock signal line CLK_8 is changed to a high voltage signal. The voltage level at the first node Q1<5> is pushed higher due to the bootstrap effect, keeping the seventh transistor M7 conductive. Therefore, the first output signal OUT1<5> output from the third stage shift register unit 10 is changed to a high voltage signal. However, since the fourth clock signal CLKD provided via the ninth sub-clock signal line CLK_9 is still a low voltage signal, the second output signal OUT2<6> output from the third stage shift register unit 10 is , is a low voltage signal. In one example, the first output signal OUT1<5> in the eighth period 8 is used to drive a sensing transistor in a sub-pixel unit of the display panel to drive the display panel to display an image frame with uniform brightness. It is possible to realize external compensation for

第1フレーム1Fの第9期間9(BL)において、第2キャパシタC2の電荷維持効果により、第1ノードQ1<5>は依然として高電圧に維持され、第7トランジスタM7は導通状態に保持される。但し、第8サブクロック信号線CLK_8を介して提供され第3クロック信号CLKCが低電圧信号に変更されるため、第3段のシフトレジスタユニット10から出力される第1出力信号OUT1<5>も低電圧信号に変わる。同時に、第2キャパシタC2のブートストラップ効果により、第1ノードQ1<5>での電圧レベルも低下する。 In the ninth period 9 (BL) of the first frame 1F, the first node Q1<5> is still maintained at a high voltage due to the charge maintenance effect of the second capacitor C2, and the seventh transistor M7 is maintained in a conductive state. . However, since the third clock signal CLKC provided via the eighth sub-clock signal line CLK_8 is changed to a low voltage signal, the first output signal OUT1<5> output from the third stage shift register unit 10 also Changes to low voltage signal. At the same time, the voltage level at the first node Q1<5> also decreases due to the bootstrap effect of the second capacitor C2.

第1フレーム1Fの第10期間10(BL)において、第10サブクロック信号線CLK_10と第11サブクロック信号線CLK_11は両方とも高電圧信号を提供する。ゲート駆動回路20の各段のシフトレジスタユニット10における第40トランジスタM40及び第41トランジスタM41はオンになる。これにより、各段のシフトレジスタユニット10の第1ノードQ1及び第2ノードQ2がそれらの電圧レベルでリセット可能になる。さらに、各段のシフトレジスタユニット10における第1トランジスタM1はオンになる。この時受信される第2入力信号STU2は低電圧信号であるため、オプションとして、各段のシフトレジスタユニットにおける第3ノードHの電圧レベルをリセットし、これによりゲート駆動回路に対するフルスケールリセットを完了し得る。ここに至って、第1フレーム1Fが終了する。後続の第2フレーム、第3フレーム(以下同様)におけるゲート駆動回路の駆動動作は実質的に同じであり、繰り返して説明しないことにする。 During the tenth period 10 (BL) of the first frame 1F, both the tenth sub-clock signal line CLK_10 and the eleventh sub-clock signal line CLK_11 provide high voltage signals. The 40th transistor M40 and the 41st transistor M41 in each stage of the shift register unit 10 of the gate drive circuit 20 are turned on. Thereby, the first node Q1 and the second node Q2 of the shift register unit 10 in each stage can be reset at those voltage levels. Furthermore, the first transistor M1 in the shift register unit 10 of each stage is turned on. Since the second input signal STU2 received at this time is a low voltage signal, as an option, the voltage level of the third node H in the shift register unit of each stage is reset, thereby completing the full-scale reset for the gate drive circuit. It is possible. At this point, the first frame 1F ends. The driving operations of the gate driving circuit in the subsequent second and third frames (the same applies hereinafter) are substantially the same, and will not be described repeatedly.

一実施形態では、ゲート駆動回路が1フレームのブランク期間において表示パネルの第n行のサブピクセルユニットにおける感知トランジスタを駆動するための駆動信号を出力する必要がある場合、同一フレームの表示期間中に第3ノードHを高電圧レベルに引き上げる必要がある。同時に、該1フレームのブランク期間において、高電圧の第1クロック信号CLKAを提供して、第1ノードQ1及び第2ノードQ2の電圧レベルを引き上げる必要がある。そして、高電圧駆動信号を出力する必要がある場合、高電圧の第3クロック信号CLKC又は第4クロック信号CLKDが必要である。ここで、nは、任意の正の整数である。任意選択的に、2つの信号のタイミングが同じであるとは、時間的に同期されるが、同じ信号振幅である必要はないことを意味する。 In one embodiment, if the gate drive circuit needs to output a drive signal for driving the sensing transistor in the nth row sub-pixel unit of the display panel during the blank period of one frame, then during the display period of the same frame, It is necessary to raise the third node H to a high voltage level. At the same time, during the blank period of one frame, it is necessary to provide the high voltage first clock signal CLKA to raise the voltage levels of the first node Q1 and the second node Q2. If it is necessary to output a high voltage drive signal, a high voltage third clock signal CLKC or fourth clock signal CLKD is required. Here, n is any positive integer. Optionally, the timing of the two signals is the same, meaning that they are synchronized in time, but need not be of the same signal amplitude.

図16は、本開示の別の実施形態に係る図14のゲート駆動回路を作動させるタイミング図である。一実施形態において、タイミング図に従って作動するゲート駆動回路20は、図13A及び図13B示される回路に基づく複数のシフトレジスタユニットをカスケード接続することで形成される。タイミングシーケンス及び作動原理は、図15に示される説明と類似である。 FIG. 16 is a timing diagram for operating the gate drive circuit of FIG. 14 according to another embodiment of the present disclosure. In one embodiment, a gate drive circuit 20 operating according to a timing diagram is formed by cascading multiple shift register units based on the circuits shown in FIGS. 13A and 13B. The timing sequence and operating principle are similar to the description shown in FIG.

図17は、本開示の別の実施形態に係るゲート駆動回路の概略図である。該実施形態において、ゲート駆動回路20Aは、図11A又は図12A並びに図11B又は図12Bに示される回路に基づく複数のシフトレジスタユニットをカスケード接続することで提供される。奇数段におけるシフトレジスタユニット(例えば、A1、A3、A5)は、クロック信号線CLKE_N(N=1、3、5)からのクロック信号に応答して第1出力信号OUT1<N>を出力し、クロック信号線CLKF_N(N=1、3、5)からのクロック信号に応答して第2出力信号OUT2を出力するように構成される。ゲート駆動回路20における奇数段のシフトレジスタユニットとは異なり、単に1つの出力信号OUT1を出力する。ここで、CLKE_1hは、第3クロック信号CLKCを供給するように構成され(図11A又は図12Aを参照)、CLKF_1は、第5クロック信号CLKEを供給するように構成される(図11A又は図12Aを参照)。偶数段における各シフトレジスタユニット(例えば、A2、A4、A6)は、クロック信号線CLKE_N(N=2、4、6)からのクロック信号に応答して第1出力信号OUT1<N>を出力し、クロック信号線CLKF_N(N=2、4、6)からのクロック信号に応答して第2出力信号OUT2を出力するように構成される。ゲート駆動回路20における偶数段のシフトレジスタユニットとは異なり、単に1つの出力信号OUT2を出力する。ここで、CLKE_2は、第4クロック信号CLKDを供給するように構成され(図11B又は図12Bを参照)、CLKF_2は、第6クロック信号CLKFを供給するように構成される(図11B又は図12Bを参照)。図18は、本開示の実施形態に係るゲート駆動回路20Aを作動させるタイミング図を示している。図18を参照すると、ゲート駆動回路20Aの作動は、1フレーム1FのDS期間にQ1<3>及びQ2<4>の波形が追加されたことを除いて、図15におけるゲート駆動回路20について説明したのと類似の方式を採用しているが、Q1<3>及びQ2<4>は、それぞれクロック信号線CLKE_4及びCLKF_4におけるクロックによって決まる時間のシフトを除いて、それぞれQ1<1>及びQ2<2>の波形と実質的に同じである。 FIG. 17 is a schematic diagram of a gate drive circuit according to another embodiment of the present disclosure. In this embodiment, the gate drive circuit 20A is provided by cascading a plurality of shift register units based on the circuits shown in FIG. 11A or 12A and FIG. 11B or 12B. The shift register units (for example, A1, A3, A5) in odd-numbered stages output a first output signal OUT1<N> in response to a clock signal from a clock signal line CLKE_N (N=1, 3, 5); It is configured to output a second output signal OUT2 in response to a clock signal from a clock signal line CLKF_N (N=1, 3, 5). Unlike the odd-numbered shift register units in the gate drive circuit 20, it simply outputs one output signal OUT1. Here, CLKE_1h is configured to provide a third clock signal CLKC (see FIG. 11A or FIG. 12A), and CLKF_1 is configured to provide a fifth clock signal CLKE (see FIG. 11A or FIG. 12A). ). Each shift register unit (for example, A2, A4, A6) in an even numbered stage outputs a first output signal OUT1<N> in response to a clock signal from a clock signal line CLKE_N (N=2, 4, 6). , and is configured to output a second output signal OUT2 in response to a clock signal from a clock signal line CLKF_N (N=2, 4, 6). Unlike the even-numbered shift register units in the gate drive circuit 20, it simply outputs one output signal OUT2. Here, CLKE_2 is configured to provide a fourth clock signal CLKD (see FIG. 11B or FIG. 12B), and CLKF_2 is configured to provide a sixth clock signal CLKF (see FIG. 11B or FIG. 12B). ). FIG. 18 shows a timing diagram for operating the gate drive circuit 20A according to the embodiment of the present disclosure. Referring to FIG. 18, the operation of the gate drive circuit 20A will be described with respect to the gate drive circuit 20 in FIG. 15, except that waveforms Q1<3> and Q2<4> are added to the DS period of 1F of one frame. However, Q1<3> and Q2<4> are similar to Q1<1> and Q2<4>, respectively, except for the time shift determined by the clock on clock signal lines CLKE_4 and CLKF_4, respectively. The waveform is substantially the same as that of 2>.

図19は、本開示の別の実施形態に係るゲート駆動回路の概略図である。ゲート駆動回路20Bは、図19に示されるように設けられている。図20は、本開示の実施形態に係る図19のゲート駆動回路を作動させるタイミング図を示している。図19のゲート駆動回路20Bと図14のゲート駆動回路20の間のいくつかの違いを以下に示す。 FIG. 19 is a schematic diagram of a gate drive circuit according to another embodiment of the present disclosure. Gate drive circuit 20B is provided as shown in FIG. FIG. 20 shows a timing diagram for operating the gate drive circuit of FIG. 19 according to an embodiment of the present disclosure. Some differences between gate drive circuit 20B of FIG. 19 and gate drive circuit 20 of FIG. 14 are shown below.

図19及び図20を参照すると、この実施形態において、ゲート駆動回路20Bは、10個のクロック信号線を採用する。第4サブクロック信号線CLK_4と、第5サブクロック信号線CLK_5と、第6サブクロック信号線CLK_6と、第7サブクロック信号線CLK_7と、第8サブクロック信号線CLK_8と、第9サブクロック信号線CLK_9と、第15サブクロック信号線CLK_15と、第16サブクロック信号線CLK_16と、第17サブクロック信号線CLK_17と、第18サブクロック信号線CLK_18とを含む総10個のクロック信号線を採用して、カスケード接続されたゲート駆動回路におけるそれぞれの段のシフトレジスタユニットから行ごとに出力される駆動信号を提供する。この実施形態において、10個のクロック信号線を使用するため、各行のサブピクセルユニットの予備充電時間をさらに増加させ、その結果、ゲート駆動回路20Bは、より高い周波数での走査表示を駆動するのにさらに適している。 Referring to FIGS. 19 and 20, in this embodiment, the gate drive circuit 20B employs ten clock signal lines. The fourth sub-clock signal line CLK_4, the fifth sub-clock signal line CLK_5, the sixth sub-clock signal line CLK_6, the seventh sub-clock signal line CLK_7, the eighth sub-clock signal line CLK_8, and the ninth sub-clock signal line A total of 10 clock signal lines are used, including line CLK_9, 15th sub-clock signal line CLK_15, 16th sub-clock signal line CLK_16, 17th sub-clock signal line CLK_17, and 18th sub-clock signal line CLK_18. and provides a drive signal that is output row by row from the shift register unit of each stage in the cascaded gate drive circuit. In this embodiment, ten clock signal lines are used, which further increases the pre-charging time of the sub-pixel units in each row, so that the gate drive circuit 20B can drive the scanning display at a higher frequency. even more suitable for

図19及び図20に示される実施形態において、直列にカスケード接続された最初の2段のシフトレジスタユニットを除いて、他の各段のシフトレジスタユニットは、前の2段のシフトレジスタユニットの第1サブユニットに接続され、シフトレジスタ信号CRをその第1入力信号STU1として受信するように構成される。直列にカスケード接続された最後の4段のシフトレジスタユニットを除いて、他の各段のシフトレジスタユニットも次の4段の各々における第1サブユニットに接続されて、シフトレジスタ信号CRをその表示リセット信号STDとして受信する。 In the embodiments shown in FIGS. 19 and 20, except for the first two stages of shift register units that are cascaded in series, the shift register units of each other stage are the first shift register units of the previous two stages. 1 subunit and configured to receive the shift register signal CR as its first input signal STU1. Except for the last four stages of shift register units that are cascaded in series, the shift register units of each other stage are also connected to the first subunit in each of the next four stages to output the shift register signal CR as its indicator. Received as reset signal STD.

図19を参照すると、第10サブクロック信号線CLK_10は、前の2段のシフトレジスタユニットの各々の第1サブユニット及び第2サブユニット(即ち、A1、A2、A3及びA4)に接続されて、第1入力信号STU1(第3段のシフトレジスタユニット用、即ち、A5及びA6)を提供する。同時に、第10サブクロック信号線CLK_10は、他の段のシフトレジスタユニットに接続されてフルスケールリセット信号TRSTを提供し得る。この信号線レイアウトでは、クロック信号線の数を節約して、該ゲート駆動回路を用いる表示装置の額縁のサイズの減少を容易にし、表示装置のPPIを向上できる。一例において、最初の2段のシフトレジスタユニットに対して、オプションとして、第40トランジスタM40と第41トランジスタM41とが含まれなくても良い。 Referring to FIG. 19, the tenth sub-clock signal line CLK_10 is connected to the first sub-unit and second sub-unit (i.e. A1, A2, A3 and A4) of each of the previous two stages of shift register units. , provides a first input signal STU1 (for the third stage shift register unit, ie A5 and A6). At the same time, the tenth sub-clock signal line CLK_10 may be connected to shift register units of other stages to provide a full-scale reset signal TRST. This signal line layout can save the number of clock signal lines, facilitate reduction in frame size of a display device using the gate drive circuit, and improve PPI of the display device. In one example, the 40th transistor M40 and the 41st transistor M41 may not be included as an option for the first two stages of shift register units.

図20を参照すると、第11行のサブピクセルユニットを選択して外部補償を行うことが示されているが、該第11行のサブピクセルユニットは第6段のシフトレジスタユニットに対応する。第1フレーム1Fの表示期間DSにおいて、第3ノードH<11>を充電する。(表示期間の後に続く)ブランク期間BLにおいて、高電圧の第1クロック信号CLKAを提供して、第1ノードQ1<11>及び第2ノードQ2<12>に対する充電を完了する。そして、第4サブクロック信号線CLK_4を介して提供される高電圧信号は、高電圧の第3クロック信号CLKCを供給し、第6段のシフトレジスタユニットから出力される第1出力信号OUT1<11>が高電圧信号になる。この高電圧信号OUT1<11>を利用して第11行のサブピクセルユニットがその外部補償を完了するように駆動できる。図21は、図19のゲート駆動回路から出力される信号のシミュレーションデータを示している。 Referring to FIG. 20, it is shown that the sub-pixel unit in the 11th row is selected to perform external compensation, and the sub-pixel unit in the 11th row corresponds to the shift register unit in the 6th stage. In the display period DS of the first frame 1F, the third node H<11> is charged. During the blank period BL (following the display period), a high voltage first clock signal CLKA is provided to complete charging of the first node Q1<11> and the second node Q2<12>. The high voltage signal provided via the fourth sub-clock signal line CLK_4 supplies the high voltage third clock signal CLKC, and the first output signal OUT1<11 output from the sixth stage shift register unit. > becomes a high voltage signal. Using this high voltage signal OUT1<11>, the sub-pixel unit in the 11th row can be driven to complete its external compensation. FIG. 21 shows simulation data of signals output from the gate drive circuit of FIG. 19.

別の側面において、本開示は、表示装置を提供する。図22は、本開示の実施形態に係る表示装置の概略図を示している。表示装置1は、本開示に記載されるゲート駆動回路20(又は20B)と、表示パネル40上にアレイ状に配置された複数のサブピクセルユニット410とを含む。 In another aspect, the present disclosure provides a display device. FIG. 22 shows a schematic diagram of a display device according to an embodiment of the present disclosure. Display device 1 includes a gate drive circuit 20 (or 20B) described in this disclosure and a plurality of sub-pixel units 410 arranged in an array on display panel 40.

ゲート駆動回路20には、本開示に記載される複数のシフトレジスタユニットが直列にカスケード接続されている。各々のシフトレジスタユニットは、アレイ内の異なる行のサブピクセルユニット410にそれぞれ供給される第1出力信号OUT1及び第2出力信号OUT2を出力する。例えば、ゲート駆動回路20は、ゲート線GLを介してそれぞれのサブピクセルユニット410に接続される。ゲート駆動回路20は、サブピクセルユニット410のアレイに駆動信号を提供するために用いられる。例えば、駆動信号を利用して一行のサブピクセルユニット410における走査トランジスタ及び感知トランジスタをそれぞれ駆動する。 Gate drive circuit 20 has a plurality of shift register units described in this disclosure connected in series in cascade. Each shift register unit outputs a first output signal OUT1 and a second output signal OUT2, which are respectively provided to sub-pixel units 410 in different rows in the array. For example, gate drive circuit 20 is connected to each sub-pixel unit 410 via gate line GL. Gate drive circuit 20 is used to provide drive signals to the array of sub-pixel units 410. For example, the driving signals may be used to drive the scanning transistors and sensing transistors in one row of sub-pixel units 410, respectively.

一実施形態において、表示装置1は、サブピクセルユニット410のアレイにデータ信号を提供するように構成されるデータ駆動回路30を更に含む。任意選択的に、データ駆動回路30は、データ線DLを介してそれぞれのサブピクセルユニット410に接続される。 In one embodiment, the display device 1 further includes a data driving circuit 30 configured to provide data signals to the array of sub-pixel units 410. Optionally, data driving circuit 30 is connected to each sub-pixel unit 410 via a data line DL.

任意選択的に、本開示の表示装置1は、液晶表示パネル、液晶テレビ、表示器、OLED表示パネル、OLEDテレビ、電子ペーパー表示装置、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ノートブックコンピュータ、デジタルフォトフレーム、ナビゲーター及び表示機能を備えた任意の製品又はコンポーネントから選択される一つであり得る。 Optionally, the display device 1 of the present disclosure includes a liquid crystal display panel, a liquid crystal television, a display, an OLED display panel, an OLED television, an e-paper display, a smartphone, a tablet computer, a notebook computer, a digital photo frame, a navigator, and a display device 1 of the present disclosure. It may be one selected from any product or component with a display function.

また別の側面において、本開示は、本明細書に記載されるシフトレジスタユニットの駆動方法を提供する。本明細書のいくつかの図に示されるシフトレジスタユニット10は、多段のシフトレジスタユニットを備えるゲート駆動回路をカスケード接続するためのユニット部材として使用でき、前記多段のシフトレジスタユニットは、少なくとも1フレームの画像を表示するよう表示パネルを駆動するように構成される。 In yet another aspect, the present disclosure provides a method of driving a shift register unit described herein. The shift register unit 10 shown in some figures of this specification can be used as a unit member for cascading gate drive circuits including multi-stage shift register units, and the multi-stage shift register units are connected in at least one frame. The display panel is configured to drive the display panel to display the image.

前記駆動方法は、シフトレジスタユニットの第1入力回路を作動させて、第1入力信号に応答して前記第1入力回路と第1出力回路の間に接続される第1ノードでの電圧レベルを制御することを含む。そして、前記方法は、前記第1出力回路に、前記第1ノードでの電圧レベルに応答してシフトレジスタ信号及び第1出力信号を出力させることを含む。前記駆動方法は、前記シフトレジスタユニットの第2入力回路を作動させて、前記第1入力信号に応答して前記第2入力回路と第2出力回路の間に接続される第2ノードでの電圧レベルを制御することを更に含む。そして、前記方法は、前記第2出力回路に、前記第2ノードでの電圧レベルに応答して第2出力信号を出力させることを含む。 The driving method operates a first input circuit of a shift register unit to increase a voltage level at a first node connected between the first input circuit and a first output circuit in response to a first input signal. Including controlling. The method includes causing the first output circuit to output a shift register signal and a first output signal in response to a voltage level at the first node. The driving method operates a second input circuit of the shift register unit to increase the voltage at a second node connected between the second input circuit and a second output circuit in response to the first input signal. Further including controlling the level. The method includes causing the second output circuit to output a second output signal in response to the voltage level at the second node.

任意選択的に、一具体的な実施形態において、前記方法は、本明細書に記載されるシフトレジスタユニットの第1サブユニットの第1入力回路及び同じシフトレジスタユニットの第2サブユニットの第2入力回路に、第1入力信号を入力することを含む。前記方法は、前記第1サブユニットを駆動することで、前記第1入力信号に基づいて前記第1サブユニットの第1ノードの電圧レベルを制御することを更に含む。さらに、前記方法は、第1出力回路を前記第1サブユニットにおける第1ノードに連結させることを含む。前記方法は、前記第1サブユニットを駆動することで、前記第1ノードの電圧レベルに応答してシフトレジスタ信号及び第1出力信号を出力するよう前記第1出力回路を制御することを更に含む。さらに、前記方法は、前記第2サブユニットを駆動することで、前記第1入力信号に基づいて前記第2サブユニットの第2ノードの電圧レベルを制御することと、第2出力回路を前記第2サブユニットにおける第2ノードに連結させることとを含む。さらに、前記方法は、前記第2サブユニットを駆動することで、前記第2ノードの電圧レベルに応答して第2出力信号を出力するよう前記第2出力回路を制御することを含む。 Optionally, in one specific embodiment, the method comprises a first input circuit of a first subunit of a shift register unit described herein and a second input circuit of a second subunit of the same shift register unit. The method includes inputting a first input signal to the input circuit. The method further includes driving the first sub-unit to control a voltage level at a first node of the first sub-unit based on the first input signal. Additionally, the method includes coupling a first output circuit to a first node in the first subunit. The method further includes controlling the first output circuit to output a shift register signal and a first output signal in response to the voltage level of the first node by driving the first subunit. . Further, the method includes controlling a voltage level of a second node of the second sub-unit based on the first input signal by driving the second sub-unit; 2 to a second node in the subunit. Further, the method includes controlling the second output circuit to output a second output signal in response to a voltage level at the second node by driving the second subunit.

任意選択的に、前記第1サブユニットを駆動することで、前記第1ノードの電圧レベルを制御するステップは、共通入力回路を有するブランク入力回路を使用して、第2入力信号及び第1クロック信号を受信して第3ノード及び第4ノードの電圧レベルを確定し、第1伝送回路を使用して、前記第4ノードの電圧レベルに応答して前記第1ノードの電圧レベルを制御することを含む。同時に、前記第2サブユニットを駆動することで、前記第2ノードの電圧レベルを制御するステップは、前記ブランク入力回路における第2伝送回路を更に使用して、前記第4ノードの電圧レベルに応答して前記第2ノードの電圧レベルを制御することを含む。 Optionally, controlling the voltage level of the first node by driving the first sub-unit uses a blank input circuit having a common input circuit to control the voltage level of the second input signal and the first clock. receiving a signal to determine voltage levels at a third node and a fourth node, and using a first transmission circuit to control the voltage level at the first node in response to the voltage level at the fourth node; including. At the same time, controlling the voltage level of the second node by driving the second sub-unit is responsive to the voltage level of the fourth node, further using a second transmission circuit in the blank input circuit. and controlling the voltage level of the second node.

任意選択的に、前記第1サブユニットを駆動することで、前記第1出力回路を制御するステップは、少なくとも第1リセット回路及び第2リセット回路を用いて、シフトレジスタ出力端子及び前記第1出力回路における第1出力端子での電圧レベルをリセットすることを含む。該ステップは、前記第1ノードの電圧に応答してシフトレジスタ信号として出力される第2クロック信号及び前記第1出力信号として出力される第3クロック信号を制御することを更に含む。或いは、前記第2サブユニットを駆動することで、前記第2出力回路を制御するステップは、少なくとも第3リセット回路を用いて、前記第2出力回路における第2出力端子での電圧レベルをリセットすることを含む。該ステップは、前記第2ノードの電圧レベルに応答して前記第2出力信号として出力される第4クロック信号を制御することを更に含む。 Optionally, controlling the first output circuit by driving the first sub-unit includes controlling the shift register output terminal and the first output circuit using at least a first reset circuit and a second reset circuit. including resetting a voltage level at a first output terminal in the circuit. The step further includes controlling a second clock signal output as a shift register signal and a third clock signal output as the first output signal in response to the voltage at the first node. Alternatively, controlling the second output circuit by driving the second subunit may include resetting the voltage level at the second output terminal of the second output circuit using at least a third reset circuit. Including. The step further includes controlling a fourth clock signal output as the second output signal in response to the voltage level of the second node.

本発明の実施形態の前述の説明は、例示及び説明の目的で提示されたものである。網羅的であること、或いは本発明を開示された正確な形式又は開示された例示的な実施形態に限定することを意図したものではない。従って、前述の説明は、限定的なものではなく、説明的なものと見なされるべきである。当業者にとって、多様な修正及び変更が自明であることは言うまでもない。本実施形態は、本発明の原理及びその最適形態の実用的な適用を説明するために選択及び記載され、これにより、当業者は、本発明の特定用途又は意図される実施形態に適した様々な実施形態及び様々な変形を理解できるようになる。本発明の範囲は、ここに添付される特許請求の範囲及びその均等物により定義されることが意図されており、その中で、すべての用語は、特に明記しない限り、その最も広い合理的な意味である。従って、「発明」、「本発明」等の用語は、必ずしも特許請求の範囲を具体的な実施形態に限定するものではなく、本発明の例示的な実施形態に対する言及は、本発明に対する限定を意味するものではなく、且つこのような限定が類推されるべきではない。本発明は、添付された請求項の範囲の精神及び範囲のみにより限定される。なお、これらの請求項は、名詞又は要素の前に「第1」、「第2」等の用語を使用してもよい。このような用語は、命名法として理解されるべきであり、既に具体的な数量が与えられていない限り、このような命名法により修飾される要素の数量に対する限定として解釈されるべきではない。記載された効果及び利点が本発明のすべての実施形態に適用されるわけではない。理解すべきことは、当業者は、以下の請求項により限定される本発明の範囲を逸脱せずに、記載された実施形態に対する変形を行うことができる。なお、本開示における如何なる要素及び構成部品も、該要素又は構成部品が以下の請求項に明示的に列挙されているか否かを問わず、公衆に捧げることを意図するものではない。
The foregoing description of embodiments of the invention has been presented for purposes of illustration and description. It is not intended to be exhaustive or to limit the invention to the precise form or exemplary embodiments disclosed. Accordingly, the foregoing description is to be regarded in an illustrative rather than a restrictive sense. It goes without saying that various modifications and changes will be apparent to those skilled in the art. The embodiments were chosen and described to illustrate the practical application of the principles of the invention and its best mode, and will allow those skilled in the art to understand the various variations suitable for a particular application or contemplated embodiment of the invention. You will be able to understand various embodiments and various modifications. It is intended that the scope of the invention be defined by the claims appended hereto and their equivalents, in which all terms, unless expressly stated otherwise, shall be defined in their broadest reasonable scope. It is the meaning. Therefore, the terms "invention,""the present invention," and the like do not necessarily limit the scope of the claims to specific embodiments, and references to exemplary embodiments of the invention do not necessarily limit the scope of the claims to specific embodiments. is not meant and no such limitation should be inferred. The invention is limited only by the spirit and scope of the appended claims. Note that these claims may use terms such as "first" and "second" before nouns or elements. Such terms should be understood as nomenclature and should not be construed as limitations on the quantity of the element modified by such nomenclature unless a specific quantity has already been given. The described effects and advantages may not apply to all embodiments of the invention. It should be understood that those skilled in the art may make modifications to the described embodiments without departing from the scope of the invention, which is limited by the following claims. It should be noted that no element or component in this disclosure is intended to be available to the public, whether or not such element or component is expressly recited in the claims below.

Claims (29)

シフトレジスタユニットであって、
第1サブユニットと、第2サブユニットとを含み、
前記1サブユニットは、第1ノードを介して第1出力回路に連結される第1入力回路を含み、前記第1入力回路は、第1入力信号に応答して前記第1ノードの電圧レベルを制御するように構成され、前記第1出力回路は、前記第1ノードの電圧レベルに応答してシフトレジスタ信号及び第1出力信号を出力するように構成され、
前記第2サブユニットは、第2ノードを介して第2出力回路に連結される第2入力回路を含み、前記第2入力回路は、前記第1入力信号に応答して前記第2ノードの電圧レベルを制御するように構成され、前記第2出力回路は、前記第2ノードの電圧レベルに応答して第2出力信号を出力するように構成される、シフトレジスタユニット。
A shift register unit,
including a first subunit and a second subunit,
The first sub-unit includes a first input circuit coupled to a first output circuit via a first node, and the first input circuit adjusts the voltage level of the first node in response to a first input signal. the first output circuit is configured to output a shift register signal and a first output signal in response to the voltage level of the first node;
The second sub-unit includes a second input circuit coupled to a second output circuit via a second node, and the second input circuit adjusts the voltage at the second node in response to the first input signal. A shift register unit configured to control a voltage level, and wherein the second output circuit is configured to output a second output signal in response to a voltage level at the second node.
前記第1ノード及び前記第2ノードに連結され、且つ選択制御信号を受信して前記第1ノード及び前記第2ノードのそれぞれの電圧レベルを制御するように構成されるブランク入力サブユニットを更に含む、請求項1に記載のシフトレジスタユニット。 further comprising a blank input subunit coupled to the first node and the second node and configured to receive a selection control signal to control respective voltage levels of the first node and the second node. , The shift register unit according to claim 1. 前記ブランク入力サブユニットは、共通入力回路と、第1伝送回路と、第2伝送回路とを含み、
前記共通入力回路は、前記選択制御信号に応答して第3ノードの電圧レベルを制御し、且つ第4ノードの電圧レベルを制御するように構成され、
前記第1伝送回路は、前記第1ノード及び前記第4ノードに連結され、且つ前記第4ノードの電圧レベル又は第1伝送信号に応答して前記第1ノードの電圧レベルを制御するように構成され、
前記第2伝送回路は、前記第2ノード及び前記第4ノードに連結され、且つ前記第4ノードの電圧レベル又は第2伝送信号に応答して前記第2ノードの電圧レベルを制御するように構成される、請求項2に記載のシフトレジスタユニット。
The blank input subunit includes a common input circuit, a first transmission circuit, and a second transmission circuit,
The common input circuit is configured to control the voltage level of a third node and control the voltage level of a fourth node in response to the selection control signal,
The first transmission circuit is connected to the first node and the fourth node and configured to control the voltage level of the first node in response to the voltage level of the fourth node or the first transmission signal. is,
The second transmission circuit is connected to the second node and the fourth node and configured to control the voltage level of the second node in response to the voltage level of the fourth node or a second transmission signal. 3. The shift register unit according to claim 2.
前記共通入力回路は、選択制御回路と、第3入力回路とを更に含み、
前記選択制御回路は、前記選択制御信号に応答して第2入力信号を利用して前記第3ノードの電圧レベルを制御し、前記第3ノードの電圧レベルを維持するように構成され、
前記第3入力回路は、前記第3ノードの電圧レベルに応答して前記第4ノードの電圧レベルを制御するように構成される、請求項3に記載のシフトレジスタユニット。
The common input circuit further includes a selection control circuit and a third input circuit,
The selection control circuit is configured to control the voltage level of the third node using a second input signal in response to the selection control signal and maintain the voltage level of the third node;
4. The shift register unit of claim 3, wherein the third input circuit is configured to control the voltage level of the fourth node in response to the voltage level of the third node.
前記選択制御回路は、第1トランジスタと、第1キャパシタとを含み、前記第1トランジスタは、前記選択制御信号を受信するように構成されるゲート端子と、前記第2入力信号を受信するように構成される第1端子と、前記第3ノードに連結される第2端子とを有し、前記第1キャパシタは、前記第3ノードに連結される第1端子を有する、請求項4に記載のシフトレジスタユニット。 The selection control circuit includes a first transistor and a first capacitor, the first transistor having a gate terminal configured to receive the selection control signal and a gate terminal configured to receive the second input signal. 5. The first capacitor has a first terminal connected to the third node, and the first terminal has a first terminal connected to the third node. shift register unit. 前記第3入力回路は、
前記第3ノードに連結されるゲートと、第1クロック信号を受信するように構成される第1端子と、前記第4ノードに連結される第2端子とを有する第2トランジスタを含む、請求項4に記載のシフトレジスタユニット。
The third input circuit is
5. The second transistor comprising a gate coupled to the third node, a first terminal configured to receive a first clock signal, and a second terminal coupled to the fourth node. 4. The shift register unit according to 4.
前記第1伝送回路は、第3トランジスタを含み、前記第2伝送回路は、第4トランジスタを含み、
前記第3トランジスタは、前記第4ノードに連結されるゲート端子と、第1電圧を受信するように構成される第1端子と、前記第1ノードに連結される第2端子とを有し、
前記第4トランジスタは、前記第4ノードに連結されるゲート端子と、前記第1電圧を受信するように構成される第1端子と、前記第2ノードに連結される第2端子とを有する、請求項3から6のいずれか一項に記載のシフトレジスタユニット。
The first transmission circuit includes a third transistor, the second transmission circuit includes a fourth transistor,
The third transistor has a gate terminal coupled to the fourth node, a first terminal configured to receive a first voltage, and a second terminal coupled to the first node;
The fourth transistor has a gate terminal coupled to the fourth node, a first terminal configured to receive the first voltage, and a second terminal coupled to the second node. A shift register unit according to any one of claims 3 to 6.
前記第1入力回路は、第5トランジスタを含み、前記第1出力回路は、第6トランジスタと、第7トランジスタと、第2キャパシタとを含み、
前記第5トランジスタは、前記第1入力信号を受信するように構成されるゲート端子と、第1電圧を受信するように構成される第1端子と、前記第1ノードに連結される第2端子とを有し、
前記第6トランジスタは、前記第1ノードに連結されるゲート端子と、第2クロック信号をシフトレジスタ信号として受信するように構成される第1端子と、前記シフトレジスタ信号を出力するように構成される第2端子とを有し、
前記第7トランジスタは、前記第1ノードに連結されるゲート端子と、第3クロック信号を前記第1出力信号として受信するように構成される第1端子と、前記第1出力信号を出力するように構成される第2端子とを有し、
前記第2キャパシタは、前記第1ノードに連結される第1端子と、前記第7トランジスタの第2端子に連結される第2端子とを有する、請求項1から6のいずれか一項に記載のシフトレジスタユニット。
The first input circuit includes a fifth transistor, the first output circuit includes a sixth transistor, a seventh transistor, and a second capacitor,
The fifth transistor has a gate terminal configured to receive the first input signal, a first terminal configured to receive a first voltage, and a second terminal coupled to the first node. and has
The sixth transistor has a gate terminal connected to the first node, a first terminal configured to receive the second clock signal as a shift register signal, and configured to output the shift register signal. and a second terminal,
The seventh transistor has a gate terminal connected to the first node, a first terminal configured to receive a third clock signal as the first output signal, and a first terminal configured to output the first output signal. and a second terminal configured to
7. The second capacitor has a first terminal connected to the first node and a second terminal connected to the second terminal of the seventh transistor. shift register unit.
前記第2入力回路は、第8トランジスタを含み、前記第2出力回路は、第9トランジスタと、第3キャパシタとを含み、
前記第8トランジスタは、前記第1入力信号を受信するように構成されるゲート端子と、1電圧を受信するように構成される第1端子と、前記第2ノードに連結される第2端子とを有し、
前記第9トランジスタは、前記第2ノードに連結されるゲート端子と、第4クロック信号を前記第2出力信号として受信するように構成される第1端子と、前記第2出力信号を出力するように構成される第2端子とを有し、
前記第3キャパシタは、前記第2ノードに連結される第1端子と、前記第9トランジスタの第2端子に連結される第2端子とを有する、請求項1から6のいずれか一項に記載のシフトレジスタユニット。
The second input circuit includes an eighth transistor, the second output circuit includes a ninth transistor, and a third capacitor,
The eighth transistor has a gate terminal configured to receive the first input signal, a first terminal configured to receive a first voltage, and a second terminal connected to the second node. and has
The ninth transistor has a gate terminal connected to the second node, a first terminal configured to receive a fourth clock signal as the second output signal, and a first terminal configured to output the second output signal. and a second terminal configured to
7. The third capacitor has a first terminal connected to the second node and a second terminal connected to the second terminal of the ninth transistor. shift register unit.
前記第1サブユニットは、第1制御回路と、第1リセット回路と、第2リセット回路と、シフトレジスタ出力端子と、第1出力端子とを更に含み、
前記第1制御回路は、前記第1ノードでの電圧レベル及び第2電圧に応答して第5ノードの電圧レベルを制御するように構成され、
前記第1リセット回路は、前記第5ノードでの電圧レベルに応答して前記第1ノード、前記シフトレジスタ出力端子及び前記第1出力端子での電圧レベルをリセットするように構成され、
前記第2リセット回路は、第6ノードでの電圧レベルに応答して前記第1ノード、前記シフトレジスタ出力端子及び前記第1出力端子での電圧レベルをリセットするように構成される、請求項6に記載のシフトレジスタユニット。
The first subunit further includes a first control circuit, a first reset circuit, a second reset circuit, a shift register output terminal, and a first output terminal,
the first control circuit is configured to control a voltage level at a fifth node in response to a voltage level at the first node and a second voltage;
the first reset circuit is configured to reset the voltage level at the first node, the shift register output terminal, and the first output terminal in response to the voltage level at the fifth node;
6. The second reset circuit is configured to reset the voltage level at the first node, the shift register output terminal, and the first output terminal in response to a voltage level at a sixth node. Shift register unit described in .
前記第2サブユニットは、第2制御回路と、第3リセット回路と、第4リセット回路と、第2出力端子とを更に含み、
前記第2出力端子は、前記第2出力信号を出力するように構成され、
前記第2制御回路は、前記第2ノードでの電圧レベル及び第3電圧に応答して前記第6ノードの電圧レベルを制御するように構成され、
前記第3リセット回路は、前記第6ノードの電圧レベルに応答して前記第2ノード及び前記第2出力端子での電圧レベルをリセットするように構成され、
前記第4リセット回路は、前記第5ノードの電圧レベルに応答して前記第2ノード及び前記第2出力端子での電圧レベルをリセットするように構成される、請求項10に記載のシフトレジスタユニット。
The second sub-unit further includes a second control circuit, a third reset circuit, a fourth reset circuit, and a second output terminal,
The second output terminal is configured to output the second output signal,
the second control circuit is configured to control a voltage level at the sixth node in response to a voltage level at the second node and a third voltage;
the third reset circuit is configured to reset the voltage level at the second node and the second output terminal in response to the voltage level at the sixth node;
11. The shift register unit of claim 10, wherein the fourth reset circuit is configured to reset the voltage level at the second node and the second output terminal in response to the voltage level at the fifth node. .
前記ブランク入力サブユニットは、
前記第4ノード、前記第5ノード及び前記第6ノードに連結され、且つ前記第5ノード又は前記第6ノードでの電圧レベルに応答して前記第4ノードの電圧レベルをリセットするように構成される共通リセット回路を更に含む、請求項11に記載のシフトレジスタユニット。
The blank input subunit is
connected to the fourth node, the fifth node, and the sixth node, and configured to reset the voltage level of the fourth node in response to the voltage level at the fifth node or the sixth node. 12. The shift register unit of claim 11, further comprising a common reset circuit.
前記共通リセット回路は、第10トランジスタと、第11トランジスタとを含み、
前記第10トランジスタは、前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記第4ノードに連結される第1端子と、第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有し、
前記第11トランジスタは、前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第4ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する、請求項12に記載のシフトレジスタユニット。
The common reset circuit includes a tenth transistor and an eleventh transistor,
The tenth transistor has a gate terminal connected to the fifth node, a first terminal connected to the fourth node, and a second terminal configured to receive a fourth voltage.
The eleventh transistor has a gate terminal connected to the sixth node, a first terminal connected to the fourth node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage. The shift register unit according to claim 12.
前記第1制御回路は、第12トランジスタと、第13トランジスタとを含み、
前記第1リセット回路は、第14トランジスタと、第15トランジスタと、第16トランジスタとを含み、
前記第2リセット回路は、第17トランジスタと、第18トランジスタと、第19トランジスタとを含み、
前記第12トランジスタは、共に、前記第2電圧を受信するように構成されるゲート端子及び第1端子と、前記第5ノードに連結される第2端子とを有し、
前記第13トランジスタは、前記第1ノードに連結されるゲート端子と、前記第5ノードに連結される第1端子と、第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有し、
前記第14トランジスタは、前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記第1ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有し、前記第15トランジスタは、前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記シフトレジスタ出力端子に連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有し、
前記第16トランジスタは、前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記第1出力端子に連結される第1端子と、第5電圧を受信するように構成される第2端子とを有し、前記第17トランジスタは、前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第1ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有し、前記第18トランジスタは、前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記シフトレジスタ出力端子に連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有し、
前記第19トランジスタは、前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第1出力端子に連結される第1端子と、前記第5電圧を受信するように構成される第2端子とを有する、請求項10に記載のシフトレジスタユニット。
The first control circuit includes a twelfth transistor and a thirteenth transistor,
The first reset circuit includes a fourteenth transistor, a fifteenth transistor, and a sixteenth transistor,
The second reset circuit includes a 17th transistor, an 18th transistor, and a 19th transistor,
the twelfth transistor has a gate terminal and a first terminal both configured to receive the second voltage, and a second terminal coupled to the fifth node;
The thirteenth transistor has a gate terminal connected to the first node, a first terminal connected to the fifth node, and a second terminal configured to receive a fourth voltage.
The fourteenth transistor has a gate terminal connected to the fifth node, a first terminal connected to the first node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage. , the fifteenth transistor has a gate terminal coupled to the fifth node, a first terminal coupled to the shift register output terminal, and a second terminal configured to receive the fourth voltage. have,
The sixteenth transistor has a gate terminal coupled to the fifth node, a first terminal coupled to the first output terminal, and a second terminal configured to receive a fifth voltage. , the seventeenth transistor has a gate terminal connected to the sixth node, a first terminal connected to the first node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage. The eighteenth transistor has a gate terminal connected to the sixth node, a first terminal connected to the shift register output terminal, and a second terminal configured to receive the fourth voltage. has
The nineteenth transistor has a gate terminal connected to the sixth node, a first terminal connected to the first output terminal, and a second terminal configured to receive the fifth voltage. , The shift register unit according to claim 10.
前記第2制御回路は、第20トランジスタと、第21トランジスタとを含み、
前記第3リセット回路は、第22トランジスタと、第23トランジスタとを含み、
前記第4リセット回路は、第24トランジスタと、第25トランジスタとを含み、
前記第20トランジスタは、共に、前記第3電圧を受信するように構成されるゲート端子及び第1端子と、前記第6ノードに連結される第2端子とを有し、
前記第21トランジスタは、前記第2ノードに連結されるゲート端子と、前記第6ノードに連結される第1端子と、第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有し、
前記第22トランジスタは、前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第2ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有し、前記第23トランジスタは、前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第2出力端子に連結される第1端子と、第5電圧を受信するように構成される第2端子とを有し、前記第24トランジスタは、前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記第2ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有し、前記第25トランジスタは、前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記第2出力端子に連結される第1端子と、前記第5電圧を受信するように構成される第2端子とを有する、請求項11に記載のシフトレジスタユニット。
The second control circuit includes a 20th transistor and a 21st transistor,
The third reset circuit includes a 22nd transistor and a 23rd transistor,
The fourth reset circuit includes a 24th transistor and a 25th transistor,
the twentieth transistor has a gate terminal and a first terminal both configured to receive the third voltage, and a second terminal coupled to the sixth node;
The twenty-first transistor has a gate terminal connected to the second node, a first terminal connected to the sixth node, and a second terminal configured to receive a fourth voltage.
The 22nd transistor has a gate terminal connected to the sixth node, a first terminal connected to the second node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage. , the twenty-third transistor has a gate terminal coupled to the sixth node, a first terminal coupled to the second output terminal, and a second terminal configured to receive a fifth voltage. The twenty-fourth transistor has a gate terminal connected to the fifth node, a first terminal connected to the second node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage. the twenty-fifth transistor has a gate terminal connected to the fifth node, a first terminal connected to the second output terminal, and a second terminal configured to receive the fifth voltage. The shift register unit according to claim 11, comprising:
前記第1サブユニットは、第3出力信号を出力するように構成される第3出力端子を更に含み、前記第2サブユニットは、第4出力信号を出力するように構成される第4出力端子を更に含み、
前記第1リセット回路及び前記第2リセット回路は、前記第3出力端子での電圧レベルをリセットするように構成され、前記第3リセット回路及び前記第4リセット回路は、前記第4出力端子での電圧レベルをリセットするように構成される、請求項11に記載のシフトレジスタユニット。
The first subunit further includes a third output terminal configured to output a third output signal, and the second subunit further includes a fourth output terminal configured to output a fourth output signal. further including;
The first reset circuit and the second reset circuit are configured to reset the voltage level at the third output terminal, and the third reset circuit and the fourth reset circuit are configured to reset the voltage level at the fourth output terminal. 12. A shift register unit according to claim 11, configured to reset the voltage level.
前記第1サブユニットは、第3制御回路と、第4制御回路とを更に含み、
前記第3制御回路は、前記第1クロック信号に応答して前記第5ノードの電圧レベルを制御するように構成され、前記第4制御回路は、前記第1入力信号に応答して前記第5ノードの電圧レベルを制御するように構成され、
前記第2サブユニットは、第5制御回路と、第6制御回路とを更に含み、
前記第5制御回路は、前記第1クロック信号に応答して前記第6ノードの電圧レベルを制御するように構成され、前記第6制御回路は、前記第1入力信号に応答して前記第6ノードの電圧レベルを制御するように構成される、請求項11に記載のシフトレジスタユニット。
The first subunit further includes a third control circuit and a fourth control circuit,
The third control circuit is configured to control the voltage level of the fifth node in response to the first clock signal, and the fourth control circuit is configured to control the voltage level of the fifth node in response to the first input signal. configured to control the voltage level of the node;
The second subunit further includes a fifth control circuit and a sixth control circuit,
The fifth control circuit is configured to control the voltage level of the sixth node in response to the first clock signal, and the sixth control circuit is configured to control the voltage level of the sixth node in response to the first input signal. 12. A shift register unit according to claim 11, configured to control the voltage level of the node.
前記第1サブユニットは、第5リセット回路と、第6リセット回路とを更に含み、
前記第5リセット回路は、表示リセット信号に応答して前記第1ノードでの電圧レベルをリセットするように構成され、前記第6リセット回路は、フルスケールリセット信号に応答して前記第1ノードでの電圧レベルをリセットするように構成され、
前記第2サブユニットは、第7リセット回路と、第8リセット回路とを更に含み、
前記第7リセット回路は、前記表示リセット信号に応答して前記第2ノードでの電圧レベルをリセットするように構成され、前記第8リセット回路は、前記フルスケールリセット信号に応答して前記第2ノードでの電圧レベルをリセットするように構成される、請求項17に記載のシフトレジスタユニット。
The first subunit further includes a fifth reset circuit and a sixth reset circuit,
The fifth reset circuit is configured to reset a voltage level at the first node in response to a display reset signal, and the sixth reset circuit is configured to reset a voltage level at the first node in response to a full-scale reset signal. configured to reset the voltage level of
The second subunit further includes a seventh reset circuit and an eighth reset circuit,
The seventh reset circuit is configured to reset the voltage level at the second node in response to the display reset signal, and the eighth reset circuit is configured to reset the voltage level at the second node in response to the full-scale reset signal. 18. A shift register unit according to claim 17, configured to reset the voltage level at the node.
共通漏れ防止回路と、第1漏れ防止回路と、第2漏れ防止回路とを更に含み、
前記共通漏れ防止回路は、前記第1ノード及び第7ノードに接続され、且つ前記第1ノードでの電圧レベルに応答して前記第7ノードでの電圧レベルを制御するように構成され、前記第1漏れ防止回路は、前記第7ノード、前記第1リセット回路、前記第2リセット回路、前記第5リセット回路及び前記第6リセット回路に接続され、且つ第7ノードの電圧レベルに応答して前記第1ノードに漏れが発生するのを防止するように構成され、
前記第2漏れ防止回路は、前記第7ノード、前記第3リセット回路、前記第4リセット回路、前記第7リセット回路及び前記第8リセット回路に接続され、且つ前記第7ノードでの電圧レベルに応答して前記第2ノードに漏れが発生するのを防止するように構成される、請求項18に記載のシフトレジスタユニット。
further comprising a common leak prevention circuit, a first leak prevention circuit, and a second leak prevention circuit;
The common leakage prevention circuit is connected to the first node and the seventh node and is configured to control a voltage level at the seventh node in response to a voltage level at the first node, and the common leakage prevention circuit is configured to control a voltage level at the seventh node in response to a voltage level at the first node. The first leakage prevention circuit is connected to the seventh node, the first reset circuit, the second reset circuit, the fifth reset circuit, and the sixth reset circuit, and is configured to configured to prevent leakage from occurring in the first node;
The second leakage prevention circuit is connected to the seventh node, the third reset circuit, the fourth reset circuit, the seventh reset circuit, and the eighth reset circuit, and is connected to the voltage level at the seventh node. 19. The shift register unit of claim 18, configured to responsively prevent leakage from occurring at the second node.
前記第1サブユニットは、前記第1ノードに接続される第1入力回路と、前記第1ノード及び第5ノードに接続される第1制御回路と、前記第3ノード及び前記第5ノードに接続される第3制御回路と、前記第5ノードに接続される第4制御回路と、前記第1ノードの電圧レベルにより制御される前記第1出力回路と、前記第1ノード、前記第5ノード及び第7ノードに接続される第1リセット回路と、前記第1ノード、第6ノード及び前記第7ノードに接続される第2リセット回路と、前記第1ノード及び前記第7ノードに接続される第5リセット回路と、前記第1ノード及び前記第7ノードに接続される第6リセット回路とを含み、
前記第1入力回路は、前記第1入力信号を受信するように構成されるゲート端子と、1電圧を受信するように構成される第1端子と、前記第1ノードに連結される第2端子とを有する第5トランジスタを含み、
前記第1制御回路は、
共に、第2電圧を受信するように構成されるゲート端子及び第1端子と、前記第5ノードに連結される第2端子とを有する第12トランジスタと、
前記第1ノードに連結されるゲート端子と、前記第5ノードに連結される第1端子と、第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第13トランジスタとを含み、前記第3制御回路は、
第1クロック信号を受信するように構成されるゲート端子と、前記第5ノードに接続される第1端子と、第2端子とを有する第32トランジスタと、
前記第3ノードに連結されるゲート端子と、前記第32トランジスタの第2端子に連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第33トランジスタとを含み、
前記第4制御回路は、前記第1入力信号を受信するように構成されるゲート端子と、前記第5ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第34トランジスタを含み、
前記第1出力回路は、
前記第1ノードに連結されるゲート端子と、第2クロック信号を受信するように構成される第1端子と、シフトレジスタ出力端子に連結されて、前記第1ノードの電圧レベルに応答して前記第2クロック信号を前記シフトレジスタ信号として出力するための第2端子とを有する第6トランジスタと、
前記第1ノードに連結されるゲート端子と、第3クロック信号を受信するように構成される第1端子と、第1出力端子に連結されて、前記第1ノードの電圧レベルに応答して前記第3クロック信号を前記第1出力信号として出力するための第2端子とを有する第7トランジスタと、
前記第1ノードに連結される第1端子と、前記第1出力端子に連結される第2端子とを有する第2キャパシタと、
前記第1ノードに連結されるゲート端子と、第5クロック信号を受信するように構成される第1端子と、第3出力端子に連結されて、前記第1ノードの電圧レベルに応答して前記第5クロック信号を出力するための第2端子とを有する第26トランジスタと、
前記第1ノードに連結される第1端子と、前記第3出力端子に連結される第2端子とを有する第4キャパシタとを含み、
前記第1リセット回路は、
前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記第1ノードに連結される第1端子と、前記第7ノードに連結される第2端子とを有する第14漏れ防止トランジスタと、
前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記第7ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第14トランジスタと、
前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記シフトレジスタ出力端子に連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第15トランジスと、
前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記第1出力端子に連結される第1端子と、第5電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第16トランジスタと、
前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記第3出力端子に連結される第1端子と、前記第5電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第27トランジスタとを含み、
前記第2リセット回路は、
前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第1ノードに連結される第1端子と、第2端子とを有する第17漏れ防止トランジスタと、
前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第17漏れ防止トランジスタの第2端子に連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第17トランジスタと、
前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記シフトレジスタ出力端子に連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第18トランジスタと、
前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第1出力端子に連結される第1端子と、前記第5電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第19トランジスタと、前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第3出力端子に連結される第1端子と、前記第5電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第28トランジスタとを含み、
前記第5リセット回路は、
表示リセット信号を受信するように構成されるゲート端子と、前記第1ノードに連結される第1端子と、前記第7ノードに連結される第2端子とを有する第38漏れ防止トランジスタと、
前記表示リセット信号を受信するように構成されるゲート端子と、前記第7ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第38トランジスタとを含み、
前記第6リセット回路は、
フルスケールリセット信号を受信するように構成されるゲート端子と、前記第1ノードに連結される第1端子と、前記第7ノードに連結される第2端子とを有する第40漏れ防止トランジスタと、
前記フルスケールリセット信号を受信するように構成されるゲート端子と、前記第7ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第40トランジスタとを含み、
前記ブランク入力サブユニットは、前記第3ノード及び前記第4ノードに接続される選択制御回路と、前記第ノード及び前記第4ノードに接続される第3入力回路と、前記第1ノード及び前記第4ノードに接続される第1伝送回路と、前記第5ノード、前記第6ノード及び前記第4ノードに接続される共通リセット回路とを含み、
前記選択制御回路は、
前記選択制御信号を受信するように構成されるゲート端子と、第2入力信号を受信するように構成される第1端子と、第2端子とを有する第1トランジスタと、
前記選択制御信号を受信するように構成されるゲート端子と、前記第1トランジスタの第2端子に連結される第1端子と、前記第3ノードに連結される第2端子とを有する第1漏れ防止トランジスタと、
前記第3ノードに連結される第1端子と、前記第4ノードに連結される第2端子とを有する第1キャパシタと、
前記第3ノードに連結されるゲート端子と、第6電圧を受信するように構成される第1端子と、前記第1トランジスタの第2端子に連結される第2端子とを有する第43トランジスタとを含み、
前記第3入力回路は、前記第3ノードに連結されるゲート端子と、前記第1クロック信号を受信するように構成される第1端子と、前記第4ノードに連結される第2端子とを有する第2トランジスタを含み、
前記第1伝送回路は、前記第4ノードに連結されるゲート端子と、前記第1電圧を受信するように構成される第1端子と、前記第1ノードに連結される第2端子とを有する第トランジスタを含み、
前記共通リセット回路は、
前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記第4ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第10トランジスタと、
前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第4ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第11トランジスタとを含み、
前記第1電圧、前記第2電圧及び前記第6電圧は高レベル電圧が供給され、前記第4電圧及び前記第5電圧は低レベル電圧が供給される、請求項3に記載のシフトレジスタユニット。
The first sub-unit includes a first input circuit connected to the first node, a first control circuit connected to the first node and the fifth node, and a first control circuit connected to the third node and the fifth node. a third control circuit connected to the fifth node; a fourth control circuit connected to the fifth node; a first output circuit controlled by the voltage level of the first node; a first reset circuit connected to a seventh node; a second reset circuit connected to the first node, the sixth node, and the seventh node; and a second reset circuit connected to the first node and the seventh node. 5 reset circuit, and a sixth reset circuit connected to the first node and the seventh node,
The first input circuit includes a gate terminal configured to receive the first input signal, a first terminal configured to receive a first voltage, and a second terminal coupled to the first node. a fifth transistor having a terminal;
The first control circuit includes:
a twelfth transistor having a gate terminal and a first terminal both configured to receive a second voltage, and a second terminal coupled to the fifth node;
a thirteenth transistor having a gate terminal coupled to the first node, a first terminal coupled to the fifth node, and a second terminal configured to receive a fourth voltage; The third control circuit is
a 32nd transistor having a gate terminal configured to receive a first clock signal, a first terminal connected to the fifth node, and a second terminal;
a 33rd transistor having a gate terminal coupled to the third node, a first terminal coupled to the second terminal of the 32nd transistor, and a second terminal configured to receive the fourth voltage. including
The fourth control circuit includes a gate terminal configured to receive the first input signal, a first terminal coupled to the fifth node, and a fourth control circuit configured to receive the fourth voltage. a 34th transistor having two terminals;
The first output circuit is
a gate terminal coupled to the first node; a first terminal configured to receive a second clock signal; a sixth transistor having a second terminal for outputting a second clock signal as the shift register signal;
a gate terminal coupled to the first node; a first terminal configured to receive a third clock signal; a seventh transistor having a second terminal for outputting a third clock signal as the first output signal;
a second capacitor having a first terminal connected to the first node and a second terminal connected to the first output terminal;
a gate terminal coupled to the first node; a first terminal configured to receive a fifth clock signal; a 26th transistor having a second terminal for outputting a fifth clock signal;
a fourth capacitor having a first terminal connected to the first node and a second terminal connected to the third output terminal;
The first reset circuit includes:
a fourteenth leakage prevention transistor having a gate terminal connected to the fifth node, a first terminal connected to the first node, and a second terminal connected to the seventh node;
a fourteenth transistor having a gate terminal coupled to the fifth node, a first terminal coupled to the seventh node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage;
a fifteenth transistor having a gate terminal coupled to the fifth node, a first terminal coupled to the shift register output terminal, and a second terminal configured to receive the fourth voltage;
a sixteenth transistor having a gate terminal coupled to the fifth node, a first terminal coupled to the first output terminal, and a second terminal configured to receive a fifth voltage;
a twenty-seventh transistor having a gate terminal coupled to the fifth node, a first terminal coupled to the third output terminal, and a second terminal configured to receive the fifth voltage. ,
The second reset circuit includes:
a seventeenth leakage prevention transistor having a gate terminal connected to the sixth node, a first terminal connected to the first node, and a second terminal;
a gate terminal coupled to the sixth node; a first terminal coupled to the second terminal of the seventeenth leakage prevention transistor; and a second terminal configured to receive the fourth voltage. 17 transistors and
an eighteenth transistor having a gate terminal coupled to the sixth node, a first terminal coupled to the shift register output terminal, and a second terminal configured to receive the fourth voltage;
a nineteenth transistor having a gate terminal coupled to the sixth node, a first terminal coupled to the first output terminal, and a second terminal configured to receive the fifth voltage; a 28th transistor having a gate terminal coupled to a sixth node, a first terminal coupled to the third output terminal, and a second terminal configured to receive the fifth voltage;
The fifth reset circuit is
a thirty-eighth leakage prevention transistor having a gate terminal configured to receive a display reset signal, a first terminal coupled to the first node, and a second terminal coupled to the seventh node;
a 38th transistor having a gate terminal configured to receive the display reset signal, a first terminal coupled to the seventh node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage. including
The sixth reset circuit is
a fortieth leakage prevention transistor having a gate terminal configured to receive a full scale reset signal, a first terminal coupled to the first node, and a second terminal coupled to the seventh node;
a fortieth terminal having a gate terminal configured to receive the full scale reset signal, a first terminal coupled to the seventh node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage. including a transistor;
The blank input subunit includes a selection control circuit connected to the third node and the fourth node, a third input circuit connected to the third node and the fourth node, and a selection control circuit connected to the third node and the fourth node. a first transmission circuit connected to a fourth node, and a common reset circuit connected to the fifth node, the sixth node, and the fourth node,
The selection control circuit includes:
a first transistor having a gate terminal configured to receive the selection control signal, a first terminal configured to receive a second input signal, and a second terminal;
a first leak having a gate terminal configured to receive the selection control signal, a first terminal coupled to a second terminal of the first transistor, and a second terminal coupled to the third node. a prevention transistor;
a first capacitor having a first terminal connected to the third node and a second terminal connected to the fourth node;
a forty-third transistor having a gate terminal coupled to the third node, a first terminal configured to receive a sixth voltage, and a second terminal coupled to the second terminal of the first transistor; including;
The third input circuit includes a gate terminal coupled to the third node , a first terminal configured to receive the first clock signal , and a third input circuit coupled to the fourth node . a second transistor having two terminals;
The first transmission circuit has a gate terminal connected to the fourth node, a first terminal configured to receive the first voltage, and a second terminal connected to the first node. including a third transistor;
The common reset circuit is
a tenth transistor having a gate terminal coupled to the fifth node, a first terminal coupled to the fourth node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage;
an eleventh transistor having a gate terminal coupled to the sixth node, a first terminal coupled to the fourth node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage;
4. The shift register unit according to claim 3, wherein the first voltage, the second voltage, and the sixth voltage are supplied with high level voltages, and the fourth voltage and the fifth voltage are supplied with low level voltages.
前記第1ノード及び前記第7ノードに接続される共通漏れ防止回路を更に含み、
前記共通漏れ防止回路は、前記第1ノードに連結されるゲート端子と、前記第6電圧を受信するように構成される第1端子と、前記第7ノードに連結される第2端子とを有する第44トランジスタを含み、
前記第7ノードは、前記第14漏れ防止トランジスタと、前記第17漏れ防止トランジスタと、前記第38漏れ防止トランジスタと、前記第40漏れ防止トランジスタとを含む第1漏れ防止回路と共有される、請求項20に記載のシフトレジスタユニット。
further comprising a common leakage prevention circuit connected to the first node and the seventh node;
The common leakage prevention circuit has a gate terminal connected to the first node, a first terminal configured to receive the sixth voltage, and a second terminal connected to the seventh node. including a forty-fourth transistor;
The seventh node is shared with a first leakage prevention circuit including the fourteenth leakage prevention transistor, the seventeenth leakage prevention transistor, the thirty-eighth leakage prevention transistor, and the fortieth leakage prevention transistor. 21. Shift register unit according to item 20.
前記第2サブユニットは、
前記第2ノードに接続される前記第2入力回路と、前記第2ノード及び第6ノードに接続される第2制御回路と、前記第6ノード及び前記第3ノードに接続される第5制御回路と、前記第6ノードに接続される第6制御回路と、前記第2ノードの電圧レベルにより制御される前記第2出力回路と、前記第2ノード、前記第6ノード及び第8ノードに接続される第3リセット回路と、前記第2ノード、前記第8ノード及び第5ノードに接続される第4リセット回路と、前記第2ノード及び前記第8ノードに接続される第7リセット回路と、前記第2ノード及び前記第8ノードに接続される第8リセット回路とを含み、
前記第2入力回路は、
前記第1入力信号を受信するように構成されるゲート端子と、1電圧を受信するように構成される第1端子と、前記第ノードに連結される第2端子とを有する第8トランジスタを含み、
前記第2制御回路は、
共に、第3電圧を受信するように構成されるゲート端子及び第1端子と、前記第6ノードに連結される第2端子とを有する第20トランジスタと、
前記第2ノードに連結されるゲート端子と、前記第6ノードに連結される第1端子と、第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第21トランジスタとを含み、前記第5制御回路は、
第1クロック信号を受信するように構成されるゲート端子と、前記第6ノードに連結される第1端子と、第2端子とを有する第35トランジスタと、
前記第3ノードに連結されるゲート端子と、前記第35トランジスタの第2端子に連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第36トランジスタとを含み、
前記第6制御回路は、前記第1入力信号を受信するように構成されるゲート端子と、前記第6ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第37トランジスタを含み、
前記第2出力回路は、
前記第2ノードに連結されるゲート端子と、第4クロック信号を受信するように構成される第1端子と、第2出力端子に連結されて、前記第2ノードの電圧レベルに応答して前記第4クロック信号を前記第2出力信号として出力するための第2端子とを有する第9トランジスタと、
前記第2ノードに連結される第1端子と、前記第2出力端子に連結される第2端子とを有する第3キャパシタと、
前記第2ノードに連結されるゲート端子と、第6クロック信号を受信するように構成される第1端子と、第4出力端子に連結されて、前記第2ノードの電圧レベルに応答して前記第6クロック信号を第4出力信号として出力するための第2端子とを有する第29トランジスタと、
前記第2ノードに連結される第1端子と、前記第4出力端子に連結される第2端子とを有する第5キャパシタとを含み、
前記第3リセット回路は、
前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第2ノードに連結される第1端子と、前記第8ノードに連結される第2端子とを有する第22漏れ防止トランジスタと、
前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第8ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第22トランジスタと、
前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第2出力端子に連結される第1端子と、第5電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第23トランジスタと、
前記第6ノードに連結されるゲート端子と、前記第4出力端子に連結される第1端子と、前記第5電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第30トランジスタとを含み、
前記第4リセット回路は、
前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記第2ノードに連結される第1端子と、前記第8ノードに連結される第2端子とを有する第24漏れ防止トランジスと、
前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記第8ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第24トランジスタと、
前記第5ノードに連結されるゲート端子と、第2出力端子に連結される第1端子と、第5電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第25トランジスタと、
前記第5ノードに連結されるゲート端子と、前記第4出力端子に連結される第1端子と、前記第5電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第31トランジスタとを含み、
前記第7リセット回路は、
表示リセット信号を受信するように構成されるゲート端子と、前記第2ノードに連結される第1端子と、前記第8ノードに連結される第2端子とを有する第39漏れ防止トランジスタと、
前記表示リセット信号を受信するように構成されるゲート端子と、前記第8ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第39トランジスタとを含み、
前記第8リセット回路は、
フルスケールリセット信号を受信するように構成されるゲート端子と、前記第2ノードに連結される第1端子と、前記第8ノードに連結される第2端子とを有する第41漏れ防止トランジスタと、
前記フルスケールリセット信号を受信するように構成されるゲート端子と、前記第8ノードに連結される第1端子と、前記第4電圧を受信するように構成される第2端子とを有する第41トランジスタとを含み、
前記ブランク入力サブユニットは、前記第2ノード及び前記第4ノードに接続される第2伝送回路を更に含み、
前記第2伝送回路は、
前記第4ノードに連結されるゲート端子と、前記第1電圧を受信するように構成される第1端子と、前記第2ノードに連結される第2端子とを有する第4トランジスタを含み、前記第1電圧、前記第3電圧及び前記第6電圧は高電圧レベル電圧が供給され、前記第4電圧及び前記第5電圧は低電圧レベル電圧が供給される、請求項20に記載のシフトレジスタユニット。
The second subunit is
the second input circuit connected to the second node; a second control circuit connected to the second node and the sixth node; and a fifth control circuit connected to the sixth node and the third node. a sixth control circuit connected to the sixth node; a second output circuit controlled by the voltage level of the second node; and a sixth control circuit connected to the second node, the sixth node, and the eighth node. a fourth reset circuit connected to the second node, the eighth node, and the fifth node; a seventh reset circuit connected to the second node and the eighth node; a second node and an eighth reset circuit connected to the eighth node;
The second input circuit is
an eighth transistor having a gate terminal configured to receive the first input signal, a first terminal configured to receive a first voltage, and a second terminal coupled to the second node. including;
The second control circuit includes:
a twentieth transistor having a gate terminal and a first terminal both configured to receive a third voltage, and a second terminal coupled to the sixth node;
a twenty-first transistor having a gate terminal coupled to the second node, a first terminal coupled to the sixth node, and a second terminal configured to receive a fourth voltage; The fifth control circuit is
a 35th transistor having a gate terminal configured to receive a first clock signal, a first terminal coupled to the sixth node, and a second terminal;
a 36th transistor having a gate terminal coupled to the third node, a first terminal coupled to the second terminal of the 35th transistor, and a second terminal configured to receive the fourth voltage. including
The sixth control circuit includes a gate terminal configured to receive the first input signal, a first terminal coupled to the sixth node, and a third control circuit configured to receive the fourth voltage. a 37th transistor having two terminals;
The second output circuit is
a gate terminal coupled to the second node; a first terminal configured to receive a fourth clock signal; a ninth transistor having a second terminal for outputting a fourth clock signal as the second output signal;
a third capacitor having a first terminal connected to the second node and a second terminal connected to the second output terminal;
a gate terminal coupled to the second node; a first terminal configured to receive a sixth clock signal; and a fourth output terminal coupled to the voltage level of the second node. a 29th transistor having a second terminal for outputting the sixth clock signal as a fourth output signal;
a fifth capacitor having a first terminal connected to the second node and a second terminal connected to the fourth output terminal;
The third reset circuit is
a twenty-second leakage prevention transistor having a gate terminal connected to the sixth node, a first terminal connected to the second node, and a second terminal connected to the eighth node;
a twenty-second transistor having a gate terminal coupled to the sixth node, a first terminal coupled to the eighth node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage;
a twenty-third transistor having a gate terminal coupled to the sixth node, a first terminal coupled to the second output terminal, and a second terminal configured to receive a fifth voltage;
a 30th transistor having a gate terminal coupled to the sixth node, a first terminal coupled to the fourth output terminal, and a second terminal configured to receive the fifth voltage. ,
The fourth reset circuit is
a twenty-fourth leakage prevention transistor having a gate terminal connected to the fifth node, a first terminal connected to the second node, and a second terminal connected to the eighth node;
a twenty-fourth transistor having a gate terminal coupled to the fifth node, a first terminal coupled to the eighth node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage;
a twenty-fifth transistor having a gate terminal coupled to the fifth node, a first terminal coupled to a second output terminal, and a second terminal configured to receive a fifth voltage;
a 31st transistor having a gate terminal coupled to the fifth node, a first terminal coupled to the fourth output terminal, and a second terminal configured to receive the fifth voltage. ,
The seventh reset circuit is
a 39th leakage prevention transistor having a gate terminal configured to receive a display reset signal, a first terminal coupled to the second node, and a second terminal coupled to the eighth node;
a 39th transistor having a gate terminal configured to receive the display reset signal, a first terminal coupled to the eighth node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage. including
The eighth reset circuit is
a forty-first leakage prevention transistor having a gate terminal configured to receive a full scale reset signal, a first terminal coupled to the second node, and a second terminal coupled to the eighth node;
a forty-first terminal having a gate terminal configured to receive the full scale reset signal, a first terminal coupled to the eighth node, and a second terminal configured to receive the fourth voltage; including a transistor;
The blank input subunit further includes a second transmission circuit connected to the second node and the fourth node,
The second transmission circuit is
a fourth transistor having a gate terminal coupled to the fourth node, a first terminal configured to receive the first voltage, and a second terminal coupled to the second node; The shift register unit of claim 20 , wherein the first voltage, the third voltage, and the sixth voltage are supplied with a high voltage level voltage, and the fourth voltage and the fifth voltage are supplied with a low voltage level voltage. .
前記第8ノードは、前記第7ノードに接続され、
前記シフトレジスタユニットは、前記第1ノード及び前記第7ノードに接続される共通漏れ防止回路を更に含み、
前記共通漏れ防止回路は、前記第1ノードに連結されるゲート端子と、前記第6電圧を受信するように構成される第1端子と、前記第7ノードに連結される第2端子とを有する第44トランジスタを含み、
前記第7ノードは、前記第22漏れ防止トランジスタと、前記第24漏れ防止トランジスタと、前記第39漏れ防止トランジスタと、前記第41漏れ防止トランジスタとを含む第2漏れ防止回路と共有される、請求項22に記載のシフトレジスタユニット。
the eighth node is connected to the seventh node,
The shift register unit further includes a common leakage prevention circuit connected to the first node and the seventh node,
The common leakage prevention circuit has a gate terminal connected to the first node, a first terminal configured to receive the sixth voltage, and a second terminal connected to the seventh node. including a forty-fourth transistor;
The seventh node is shared with a second leakage prevention circuit including the 22nd leakage prevention transistor, the 24th leakage prevention transistor, the 39th leakage prevention transistor, and the 41st leakage prevention transistor. 23. Shift register unit according to item 22.
前記第2ノード及び前記第8ノードに接続される別個の漏れ防止回路を更に含み、
前記別個の漏れ防止回路は、前記第2ノードに連結されるゲート端子と、前記第6電圧を受信するように構成される第1端子と、前記第8ノードに連結される第2端子とを有する第45トランジスタを含み、
前記第8ノードは、前記第22漏れ防止トランジスタと、前記第24漏れ防止トランジスタと、前記第39漏れ防止トランジスタと、前記第41漏れ防止トランジスタとを含む第2漏れ防止回路と共有される、請求項22に記載のシフトレジスタユニット。
further comprising a separate leakage prevention circuit connected to the second node and the eighth node;
The separate leakage prevention circuit includes a gate terminal coupled to the second node, a first terminal configured to receive the sixth voltage, and a second terminal coupled to the eighth node. a 45th transistor having
The eighth node is shared with a second leakage prevention circuit including the 22nd leakage prevention transistor, the 24th leakage prevention transistor, the 39th leakage prevention transistor, and the 41st leakage prevention transistor. 23. Shift register unit according to item 22.
直列にカスケード接続された複数のシフトレジスタユニットを含むゲート駆動回路であって、
前記複数のシフトレジスタユニットは、各々が請求項1から24のいずれか一項に記載のシフトレジスタユニットであり、第1ノード及び第2ノードの電圧レベルによりそれぞれ制御される奇数段における第1サブユニットと、次の偶数段における第2サブユニットとの対を含み、
前記第1ノード及び前記第2ノードの電圧レベルは、それぞれ、共に共通入力回路から連結される第1伝送回路及び第2伝送回路により制御され、
各シフトレジスタユニットの第1サブユニットは、シフトレジスタ信号を第1入力信号として出力し、次のシフトレジスタユニットにおける第1サブユニット及び第2サブユニットの両方を駆動するか、或いは、表示リセット信号として出力し、1つ前のシフトレジスタユニットにおける第1サブユニット及び第2サブユニットの両方を駆動する、ゲート駆動回路。
A gate drive circuit including a plurality of shift register units connected in series in cascade,
The plurality of shift register units are each a shift register unit according to any one of claims 1 to 24, and each of the plurality of shift register units is a first sub in an odd numbered stage controlled by the voltage level of a first node and a second node. unit and a second subunit in the next even stage;
The voltage levels of the first node and the second node are controlled by a first transmission circuit and a second transmission circuit, respectively, which are both connected from a common input circuit,
The first subunit of each shift register unit outputs the shift register signal as a first input signal to drive both the first subunit and the second subunit in the next shift register unit, or outputs a display reset signal. A gate drive circuit that outputs as follows, and drives both the first subunit and the second subunit in the previous shift register unit.
請求項25に記載のゲート駆動回路と、アレイ状に配置された複数のサブピクセルユニットとを含む表示装置であって、
前記ゲート駆動回路におけるそれぞれ1つのシフトレジスタユニットの第1出力回路及び第2出力回路からそれぞれ出力される第1出力信号及び第2出力信号は、それぞれ前記アレイの異なる行におけるサブピクセルユニットに提供される、表示装置。
A display device comprising the gate drive circuit according to claim 25 and a plurality of sub-pixel units arranged in an array,
A first output signal and a second output signal respectively output from a first output circuit and a second output circuit of each one shift register unit in the gate driving circuit are respectively provided to sub-pixel units in different rows of the array. display device.
請求項1から24のいずれか一項に記載のシフトレジスタユニットの駆動方法であって、前記シフトレジスタユニットの第1サブユニットの第1入力回路及び同じシフトレジスタユニットの第2サブユニットの第2入力回路に、第1入力信号を入力することと、
前記第1サブユニットを駆動することで、前記第1入力信号に基づいて前記第1サブユニットの第1ノードの電圧レベルを制御することと、
第1出力回路を前記第1ノードに連結することと、
前記第1サブユニットを駆動することで、前記第1ノードの電圧レベルに応答してシフトレジスタ信号及び第1出力信号を出力するよう前記第1出力回路を制御することと、
前記第2サブユニットを駆動ることで、前記第1入力信号に基づいて前記第2サブユニットの第2ノードの電圧レベルを制御することと、
第2出力回路を前記第2ノードに連結することと、
前記第2サブユニットを駆動することで、前記第2ノードの電圧レベルに応答して第2出力信号を出力するよう前記第2出力回路を制御することとを含む、方法。
25. The method of driving a shift register unit according to claim 1, wherein a first input circuit of a first subunit of the shift register unit and a second input circuit of a second subunit of the same shift register unit are provided. Inputting a first input signal to the input circuit;
controlling a voltage level of a first node of the first sub-unit based on the first input signal by driving the first sub-unit;
coupling a first output circuit to the first node;
controlling the first output circuit to output a shift register signal and a first output signal in response to the voltage level of the first node by driving the first subunit;
controlling the voltage level of a second node of the second sub-unit based on the first input signal by driving the second sub-unit;
coupling a second output circuit to the second node;
controlling the second output circuit to output a second output signal in response to a voltage level at the second node by driving the second subunit.
前記第1サブユニットを駆動することで前記第1ノードの電圧レベルを制御することは、共通入力回路を有するブランク入力回路を使用して、第2入力信号及び第1クロック信号を受信して第3ノード及び第4ノードの電圧レベルを確定し、第1伝送回路を使用して、前記第4ノードの電圧レベルに応答して前記第1ノードの電圧レベルを制御することを含み、
前記第2サブユニットを駆動することで前記第2ノードの電圧レベルを制御することは、第2伝送回路を更に有する前記ブランク入力回路を使用して、前記第4ノードの電圧レベルに応答して前記第2ノードの電圧レベルを制御することを含む、請求項27に記載の方法。
Controlling the voltage level of the first node by driving the first sub-unit includes receiving a second input signal and a first clock signal using a blank input circuit having a common input circuit. determining voltage levels at a third node and a fourth node, and using a first transmission circuit to control the voltage level at the first node in response to the voltage level at the fourth node;
Controlling the voltage level of the second node by driving the second subunit is responsive to the voltage level of the fourth node using the blanking input circuit further comprising a second transmission circuit. 28. The method of claim 27, comprising controlling a voltage level at the second node.
前記第1サブユニットを駆動することで前記第1出力回路を制御することは、少なくとも第1リセット回路及び第2リセット回路を用いてシフトレジスタ出力端子及び第1出力端子での電圧レベルをリセットし、前記第1ノードの電圧に応答してシフトレジスタ信号として出力される第2クロック信号及び前記第1出力信号として出力される第3クロック信号を制御することを含み、
前記第2サブユニットを駆動することで前記第2出力回路を制御することは、
少なくとも第3リセット回路を用いて第2出力端子での電圧レベルをリセットし、前記第2ノードの電圧レベルに応答して前記第2出力信号として出力される第4クロック信号を制御することを含む、請求項27に記載の方法。
Controlling the first output circuit by driving the first subunit includes resetting voltage levels at the shift register output terminal and the first output terminal using at least a first reset circuit and a second reset circuit. , controlling a second clock signal output as a shift register signal and a third clock signal output as the first output signal in response to the voltage of the first node;
Controlling the second output circuit by driving the second subunit includes:
resetting the voltage level at the second output terminal using at least a third reset circuit, and controlling a fourth clock signal output as the second output signal in response to the voltage level at the second node. 28. The method of claim 27.
JP2020561712A 2018-08-23 2019-07-02 Shift register unit, gate drive circuit, display device and driving method Active JP7436108B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024016363A JP2024054218A (en) 2018-08-23 2024-02-06 SHIFT REGISTER UNIT, GATE DRIVE CIRCUIT, DISPLAY DEVICE AND DRIVE METHOD

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810966800.7 2018-08-23
CN201810966800.7A CN110858469B (en) 2018-08-23 2018-08-23 Shift register unit, grid driving circuit, display device and driving method
PCT/CN2019/094395 WO2020038125A1 (en) 2018-08-23 2019-07-02 Shift-register unit, gate-driving circuit, display apparatus, and driving method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024016363A Division JP2024054218A (en) 2018-08-23 2024-02-06 SHIFT REGISTER UNIT, GATE DRIVE CIRCUIT, DISPLAY DEVICE AND DRIVE METHOD

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021534438A JP2021534438A (en) 2021-12-09
JP7436108B2 true JP7436108B2 (en) 2024-02-21

Family

ID=69592303

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020561712A Active JP7436108B2 (en) 2018-08-23 2019-07-02 Shift register unit, gate drive circuit, display device and driving method
JP2024016363A Pending JP2024054218A (en) 2018-08-23 2024-02-06 SHIFT REGISTER UNIT, GATE DRIVE CIRCUIT, DISPLAY DEVICE AND DRIVE METHOD

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024016363A Pending JP2024054218A (en) 2018-08-23 2024-02-06 SHIFT REGISTER UNIT, GATE DRIVE CIRCUIT, DISPLAY DEVICE AND DRIVE METHOD

Country Status (6)

Country Link
US (3) US11373577B2 (en)
EP (1) EP3841567A4 (en)
JP (2) JP7436108B2 (en)
KR (1) KR102624019B1 (en)
CN (1) CN110858469B (en)
WO (1) WO2020038125A1 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109935204B (en) * 2019-01-18 2022-06-03 合肥京东方卓印科技有限公司 Shift register unit, grid driving circuit, display device and driving method
CN110619838B (en) * 2019-11-04 2021-12-21 京东方科技集团股份有限公司 Shift register unit circuit, driving method, gate driver and display device
CN111261116B (en) * 2020-04-02 2021-05-25 合肥京东方卓印科技有限公司 Shifting register unit and driving method thereof, grid driving circuit and display device
CN115244610B (en) * 2020-12-26 2023-11-28 京东方科技集团股份有限公司 Shift register and driving method thereof, grid driving circuit and display device
WO2022134111A1 (en) * 2020-12-26 2022-06-30 京东方科技集团股份有限公司 Shift register and driving method therefor, gate driving circuit and display device
CN117678006A (en) * 2022-05-24 2024-03-08 京东方科技集团股份有限公司 Shift register unit, gate driving circuit and gate driving method
CN117643202A (en) * 2022-06-23 2024-03-01 京东方科技集团股份有限公司 Display substrate and display device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015190407A1 (en) 2014-06-10 2015-12-17 シャープ株式会社 Display device and method for driving same
CN106023943A (en) 2016-08-02 2016-10-12 京东方科技集团股份有限公司 Shifting register and drive method thereof, grid drive circuit and display device
CN106098102A (en) 2016-06-14 2016-11-09 京东方科技集团股份有限公司 Shift register cell, gate driver circuit and display device
US20160358666A1 (en) 2015-06-08 2016-12-08 Boe Technology Group Co., Ltd. Shift register unit, gate driving circuit and driving method thereof, and array substrate
JP2017529787A (en) 2014-09-10 2017-10-05 深▲セン▼市華星光電技術有限公司 Gate electrode drive circuit based on IGZO manufacturing process
US20180090090A1 (en) 2016-09-26 2018-03-29 Boe Technology Group Co., Ltd. Shift register unit and method of driving the same, gate driving circuit and display device

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100705617B1 (en) 2003-03-31 2007-04-11 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 Liquid crystal driving device
KR101127813B1 (en) * 2004-12-29 2012-03-26 엘지디스플레이 주식회사 Shift register and liquid crystal display using the same
CN103503057B (en) 2011-05-23 2016-02-10 夏普株式会社 Scan signal line drive circuit, possess its display device and the driving method of scan signal line
TWI480882B (en) * 2012-09-04 2015-04-11 Au Optronics Corp Shift register and driving method thereof
CN103050106B (en) * 2012-12-26 2015-02-11 京东方科技集团股份有限公司 Gate driving circuit, display module and displayer
JP2016009156A (en) * 2014-06-26 2016-01-18 株式会社Joled Gate driver circuit and el display device
CN104900189B (en) 2015-06-19 2017-08-01 京东方科技集团股份有限公司 Shift register cell and its driving method, shift register and display device
CN104978922B (en) * 2015-07-29 2017-07-18 京东方科技集团股份有限公司 Shift register, display device and shift register driving method
CN105761663B (en) * 2016-05-19 2018-07-31 上海中航光电子有限公司 Shift register cell, gate driving circuit and display device
CN106157912B (en) * 2016-08-30 2018-10-30 合肥京东方光电科技有限公司 Shift register cell, its driving method, gate driving circuit and display device
KR102578838B1 (en) 2016-09-30 2023-09-18 엘지디스플레이 주식회사 Gate Driving Unit and Display Device Having the same
CN107068088B (en) 2017-04-14 2019-04-05 京东方科技集团股份有限公司 Shift register cell and its driving method, gate driving circuit, display device
CN107452350B (en) * 2017-08-17 2019-12-03 京东方科技集团股份有限公司 Gate drive apparatus and display panel
CN108399902A (en) * 2018-03-27 2018-08-14 京东方科技集团股份有限公司 Shift register, gate driving circuit and display device
CN109935199B (en) * 2018-07-18 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 Shift register unit, grid driving circuit, display device and driving method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015190407A1 (en) 2014-06-10 2015-12-17 シャープ株式会社 Display device and method for driving same
JP2017529787A (en) 2014-09-10 2017-10-05 深▲セン▼市華星光電技術有限公司 Gate electrode drive circuit based on IGZO manufacturing process
US20160358666A1 (en) 2015-06-08 2016-12-08 Boe Technology Group Co., Ltd. Shift register unit, gate driving circuit and driving method thereof, and array substrate
CN106098102A (en) 2016-06-14 2016-11-09 京东方科技集团股份有限公司 Shift register cell, gate driver circuit and display device
CN106023943A (en) 2016-08-02 2016-10-12 京东方科技集团股份有限公司 Shifting register and drive method thereof, grid drive circuit and display device
US20180090090A1 (en) 2016-09-26 2018-03-29 Boe Technology Group Co., Ltd. Shift register unit and method of driving the same, gate driving circuit and display device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020038125A1 (en) 2020-02-27
US11705047B2 (en) 2023-07-18
JP2021534438A (en) 2021-12-09
US20230306892A1 (en) 2023-09-28
EP3841567A4 (en) 2022-04-27
KR102624019B1 (en) 2024-01-12
CN110858469B (en) 2021-02-09
JP2024054218A (en) 2024-04-16
CN110858469A (en) 2020-03-03
US20220238062A1 (en) 2022-07-28
US11373577B2 (en) 2022-06-28
US20210335203A1 (en) 2021-10-28
EP3841567A1 (en) 2021-06-30
KR20210011025A (en) 2021-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7436108B2 (en) Shift register unit, gate drive circuit, display device and driving method
JP7440425B2 (en) Electronic panel, display device and driving method
WO2020082978A1 (en) Electronic panel, display device, and drive method
EP3933819A1 (en) Display panel, display device and driving method
JP7396901B2 (en) Shift register unit, gate drive circuit, display device and driving method
CN109935187B (en) Shift register unit, grid driving circuit, display device and driving method
WO2020024641A1 (en) Shift register unit and driving method thereof, gate driving circuit and display device
CN109935204B (en) Shift register unit, grid driving circuit, display device and driving method
WO2020015641A1 (en) Shift register unit, gate drive circuit, display device, and driving method
WO2020042685A1 (en) Shift register unit, gate drive circuit, display device, and driving method
US11244619B2 (en) Shift register unit, gate driving circuit, display device and driving method
US11410608B2 (en) Shift register circuitry, gate driving circuit, display device, and driving method thereof
CN109935211B (en) Shift register unit, grid driving circuit, display device and driving method
CN115064127A (en) Shift register and driving method thereof, grid driving circuit and display device
CN111937066B (en) Shift register and driving method thereof, grid driving circuit and display device
JP7433050B2 (en) Shift register unit, gate drive circuit, display device and driving method
WO2023245563A1 (en) Display substrate and display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220627

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7436108

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150