JP7435753B2 - コンテンツ配信システム - Google Patents

コンテンツ配信システム Download PDF

Info

Publication number
JP7435753B2
JP7435753B2 JP2022518462A JP2022518462A JP7435753B2 JP 7435753 B2 JP7435753 B2 JP 7435753B2 JP 2022518462 A JP2022518462 A JP 2022518462A JP 2022518462 A JP2022518462 A JP 2022518462A JP 7435753 B2 JP7435753 B2 JP 7435753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multicast
edge server
stream
transfer rate
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022518462A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021220368A1 (ja
Inventor
稔久 藤原
友宏 谷口
央也 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Publication of JPWO2021220368A1 publication Critical patent/JPWO2021220368A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7435753B2 publication Critical patent/JP7435753B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/26616Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel for merging a unicast channel into a multicast channel, e.g. in a VOD application, when a client served by unicast channel catches up a multicast channel to save bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2662Controlling the complexity of the video stream, e.g. by scaling the resolution or bitrate of the video stream based on the client capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/611Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for multicast or broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/222Secondary servers, e.g. proxy server, cable television Head-end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/64Addressing
    • H04N21/6405Multicasting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/64Addressing
    • H04N21/6408Unicasting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本開示は、宛先が異なり、かつ、コンテンツ識別子が同一である複数のユニキャストトラヒックの、ユニキャストからマルチキャストへ、マルチキャストからマルチキャストへ、および、マルチキャストからユニキャストへの変換方法に関する。
HTTPにおける映像配信では、HLS(非特許文献1)やMPEG-DASH(非特許文献2)などのHTTPストリーミングが知られている。HTTPストリーミングでは、ライブなどの同一コンテンツを、同時に、多数に配信する場合においても、サーバからクライアントへ個別のユニキャストによる通信を行うことで、サーバへの負荷や、ネットワークの負荷が高まりやすい。サーバへの過負荷や、ネットワークの輻輳が発生すると、映像の低画質化や、映像の停止など視聴のQoE(Quality of Experience)が低下する。このQoEの低下を抑えるために、配信の一部の通信をマルチキャストに変換する手法がある(非特許文献3、4)。
図1に配信の一部の通信をマルチキャストに変換する手法の一例を示す。この手法では、オリジンサーバ93とUE(User Equipment)94との間に、エッジサーバ(UC/MC)91および複数のエッジサーバ(MC/UC)92を配置し、その間をマルチキャスト通信にすることで、オリジンサーバ/UEのインタフェースは従来のHTTPのインタフェースを維持したまま、オリジンサーバおよびエッジサーバ(UC/MC)の送出トラヒックを、ユニキャストによる配信に比べ、およそUE数分の1へ削減することができる。これにより、オリジンサーバへの負荷を低減するとともに、従来の動画配信サーバ、Webベースプレイヤを利用したままUEに対して安定、高品質なライブ映像配信を可能としている。
HTTPにおける映像配信では、複数の画質の映像を用意しておき、ネットワークの帯域に応じて、Adaptive Bit Rate(ABR)という適切な画質を選択する機能がある(非特許文献1、2)。これにより、ネットワークの帯域が少ないものに対しては、低画質のより低レート映像を送ることで、映像そのものを途切れさせないよう受信機で再生することができる。
RFC8216 ISO/IEC23009 藤原他,信学技報,CQ2019-102,2019 藤原他,信学技報,CS2019-72,2019
前記、配信の一部の通信をマルチキャストに変換する手法では、ネットワークやエッジサーバ(MC/UC)による性能制限が生じるという課題があった。具体的には、マルチキャストパケットの送出速度を、最も遅いネットワークや、エッジサーバ(MC/UC)の受信能力に合わせる必要があることから、全体の転送遅延が最も遅いネットワークや、最も受信能力の低いエッジサーバ(MC/UC)により、増大してしまうという課題があった(図2)。
また、遅延の増大を抑えるためには、マルチキャスト伝送用のネットワークとして、高速、もしくは、QoS管理できるネットワークを利用することや、エッジサーバ(MC/UC)として、受信能力の高い高性能機器を用いる必要があった。
前記のABRでは、帯域の少ないネットワークに接続された受信端末には、より低画質のものに切り替えため、高画質の映像の提供が困難であった。
本開示は、マルチキャストによる十分なトラヒック削減効果を保ったまま、低速・不安定なネットワークや低能力の受信側エッジサーバによって制限されることなく、高速・高安定なネットワークや能力の高い受信側エッジサーバに高品質かつ低遅延なコンテンツ配信し、同時に低速・不安定なネットワークや低能力の受信側エッジサーバに安定したコンテンツ配信を行うことを目的とする。
上記目的を達成するために、本開示は、配信の一部の通信をマルチキャストに変換するコンテンツ配信システムにおいて、送信側エッジサーバ(UC/MC)が、入力された同一のコンテンツに対して、互いに異なる転送速度を有する複数のマルチキャストストリームを生成および送信し、受信側エッジサーバ(MC/UC)が、送信された複数のマルチキャストストリームのうち、所望の転送速度のマルチキャストストリームを選択して受信する。
本開示に係るコンテンツ配信システムは、
配信の一部の通信をマルチキャストに変換するコンテンツ配信システムであって、
ユニキャスト通信からマルチキャスト通信へ変換し、マルチキャスト通信ネットワークへ送出する送信側エッジサーバと、前記マルチキャスト通信ネットワークで伝送されたマルチキャスト通信をユニキャスト通信へ変換する受信側エッジサーバと、を備え、
前記送信側エッジサーバは、入力された同一のコンテンツに対して、互いに異なる転送速度を有する複数のマルチキャストストリームを生成および送信し、
前記受信側エッジサーバは、送信された複数のマルチキャストストリームのうち、所望の転送速度のマルチキャストストリームを選択して受信する。
本開示に係るコンテンツ配信方法は、
配信の一部の通信をマルチキャストに変換するコンテンツ配信システムが実行するコンテンツ配信方法であって、
前記コンテンツ配信システムは、ユニキャスト通信からマルチキャスト通信へ変換し、マルチキャスト通信ネットワークへ送出する送信側エッジサーバと、前記マルチキャスト通信ネットワークで伝送されたマルチキャスト通信をユニキャスト通信へ変換する受信側エッジサーバと、を備え、
前記送信側エッジサーバは、入力された同一のコンテンツに対して、互いに異なる転送速度を有する複数のマルチキャストストリームを生成および送信し、
前記受信側エッジサーバは、送信された複数のマルチキャストストリームのうち、所望の転送速度のマルチキャストストリームを選択して受信する。
本開示に係るエッジサーバ装置は、
配信の一部の通信をマルチキャストに変換するコンテンツ配信システムに備わるエッジサーバ装置であって、
ユニキャスト通信からマルチキャスト通信へ変換し、マルチキャスト通信ネットワークへ送出する送信側エッジサーバであり、
ユニキャスト通信で受信した同一のコンテンツに対して、互いに異なる転送速度を有する複数のマルチキャストストリームを生成し、
生成した複数のマルチキャストストリームを前記マルチキャスト通信ネットワークへ送出する。
本開示に係るエッジサーバ装置は、
配信の一部の通信をマルチキャストに変換するコンテンツ配信システムに備わるエッジサーバ装置であって、
マルチキャスト通信ネットワークで伝送されたマルチキャスト通信をユニキャスト通信へ変換する受信側エッジサーバであり、
互いに異なる転送速度を有する複数のマルチキャストストリームを前記マルチキャスト通信ネットワークから受信し、
受信した複数のマルチキャストストリームのうち、所望の転送速度のマルチキャストストリームを選択して受信する。
本開示のプログラムは、本開示の装置に備わる各機能をコンピュータに実現させるためのプログラムであり、本開示の方法に備わる各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
本開示は、マルチキャストによる十分なトラヒック削減効果を保ったまま、低速・不安定なネットワークや低能力の受信側エッジサーバによって制限されることなく、高速・こう安定なネットワークや能力の高い受信側エッジサーバに高品質かつ低遅延なコンテンツ配信し、同時に低速・不安定なネットワークや低能力の受信側エッジサーバに安定したコンテンツ配信を行うことができる。
配信の一部の通信をマルチキャストに変換するシステム構成の一例である。 配信の一部の通信をマルチキャストに変換する手法における課題を説明する図面である。 本開示の概要を示すシステム構成の一例である。 マルチキャストストリームの制御シーケンスの第1例を示す。 マルチキャストストリームの制御シーケンスの第2例を示す。 多層のマルチキャストストリームを伝送する場合のシステム構成の一例である。 コンテンツ(ファイル/ストリーム)の分割例を示す。 受信グループが2の場合のレイヤパタン例である。 受信グループが3の場合のレイヤパタン例である。 エッジサーバ(UC/MC)及びエッジサーバ(MC/UC)の構成例である。
以下、本開示の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本開示は、以下に示す実施形態に限定されるものではない。これらの実施の例は例示に過ぎず、本開示は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した形態で実施することができる。なお、本明細書及び図面において符号が同じ構成要素は、相互に同一のものを示すものとする。
変換前の同一のコンテンツに対して、エッジサーバ(UC/MC)は異なる送出速度を持つマルチキャストストリームを複数生成、送信し、エッジサーバ(MC/UC)は、受信が可能なマルチキャストストリームを選択的に受信する。
図3に、本開示の概要を示す。エッジサーバ(UC/MC)91は、file1に対して、ストリーム1とストリーム2を生成する。ストリーム1は高速なパケット送出を行い、ストリーム2は低速なパケット送出を行う。エッジサーバ(MC/UC)92Aは、マルチキャストを受信するネットワークが高速もしくは高性能の機器であり、ストリーム1を選択的に受信し、エッジサーバ(MC/UC)92Bは、マルチキャストを受信するネットワークが低速もしくは低性能の機器であり、ストリーム2を選択的に受信する。これにより、ネットワークもしくはエッジサーバ(MC/UC)92A,92B,92Cの受信能力に合わせて、より低遅延にコンテンツを配信することができる。
ストリーム1、ストリーム2などの複数のマルチキャストストリームは、送信速度の他、ソースアドレス、グループアドレス、ポート、優先度などのデータ以外のパケットのヘッダの一部が異なることで、エッジサーバ(MC/UC)92や、ネットワーク中のルータ95などの経由する機器で選択的に受信、および転送される。
ソースアドレスやグループアドレスが異なるストリームにおけるマルチキャストの選択的受信は、エッジサーバ(MC/UC)92からIGMP(Internet Group Management Protoco)もしくはMLD(Multicast Listener Discovery)等の動的なマルチキャストルート制御手法によって制御することもできる。これにより、エッジサーバ(MC/UC)92にとって選択ストリームのみが、ルータ95などのネットワーク機器によって選択的に転送されることで、エッジサーバ(MC/UC)92にとって非選択ストリームは、該当のエッジサーバ(MC/UC)92には配信されない。静的なマルチキャストルートの制御であっても、ネットワーク機器のオペレーションシステムと連携することで、疑似的に動的なマルチキャストルートの制御をすることもできる。静的なマルチキャストルートである場合、予め高速なストリーム用のルートと、低速のストリーム用のルートを設定しておくこともできる。ストリーム数は、3以上でも構わない。
なお、これにより、オリジンサーバ93からおよびエッジサーバ(UC/MC)91の送出トラヒックを、ユニキャストによる配信に比べ、およそUE数分のコンテンツに対するマルチキャストストリーム数へ削減することができる。関連技術のマルチキャスト変換技術(非特許文献3、4)に比べ、およそコンテンツに対するマルチキャストストリーム数倍にトラヒックが増加するものの、UE数が非常に多いことを鑑みると、依然として、サーバやネットワークに対して十分なトラヒックの削減を可能である。
エッジサーバ(MC/UC)92Cは、接続するUE94がない場合は、ストリームが配信されず、いずれのストリームも受信していないが、接続するUE94がある場合は、92Aまたは92Bのいずれかと同様処理でいずれかのストリームを受信することができる。なお、エッジサーバ(MC/UC)92は3台に限定せず、複数台である。本開示では、複数のエッジサーバ(MC/UC)92A,92B,92Cを区別しない場合、エッジサーバ(MC/UC)92と表記することがある。
エッジサーバ(UC/MC)91とエッジサーバ(MC/UC)92間のネットワークにはマルチキャストに対応したルータ95が設置されており、エッジサーバ(MC/UC)92へ配信するマルチキャストストリームがルータ95により選択されても構わない。またこの選択はエッジサーバ(MC/UC)92の要求に基づいても構わない。
(シーケンス)
・シーケンスパターン1:エッジサーバ(MC/UC)92の選択
図4にマルチキャストストリームの制御シーケンス例を示す。
エッジサーバ(MC/UC)92は、エッジサーバ(UC/MC)91に対して、「(1)マルチキャストストリーム情報要求」により、コンテンツに対する送信速度、ソース(S)アドレス、グループ(G)アドレス、ポート、優先度などのストリーム情報を要求する。ここで「(1)マルチキャストストリーム情報要求」の要求先は、マルチキャストストリーム情報を管理するエッジサーバ(UC/MC)91とは異なる、別の装置でも構わない。なお、この「(1)マルチキャストストリーム情報要求」は、エッジサーバ(MC/UC)91に接続される、UE94からのコンテンツ要求に起因して、実施してもよい。
エッジサーバ(UC/MC)91は、エッジサーバ(MC/UC)92に対して、「(2)マルチキャストストリーム情報応答」により、配信する複数のストリーム情報を応答する。ここで「(2)マルチキャストストリーム情報応答」の応答元は、マルチキャストストリーム情報を管理するエッジサーバ(UC/MC)91とは異なる、別の装置でも構わない。エッジサーバ(MC/UC)92は、受信した複数のマルチキャストストリーム情報から、受信可能で最適な単一のストリームを選択する。例えば、エッジサーバ(MC/UC)92は、ネットワークの接続速度、有線無線の有無、CPU、メモリ等の計算機資源の仕様やその負荷、過去のパケットの受信状況(エラーの有無など)、あるいは外部、手動による上限値設定などの情報から、受信可能で最適な単一のストリームを選択する。
エッジサーバ(MC/UC)92は、マルチキャストを転送するネットワークのルータ95等に対して、「(3)Join処理」により、選択したマルチキャストストリームの配信をマルチキャストJoinなどで依頼する。これによりルータ95等から選択されたマルチキャストストリームの配信が可能となる。「(3)Join処理」には例えば、IGMPやMLDのプロトコルを用いることができる。
エッジサーバ(MC/UC)92は、エッジサーバ(UC/MC)91に対して、「(4)マルチキャストストリーム要求」により、選択したマルチキャストストリームの配信を要求する。ここで「(4)マルチキャストストリーム要求」の要求先は、マルチキャストストリーム情報を管理するエッジサーバ(UC/MC)91とは異なる、別の装置でも構わない。この場合は、マルチキャストストリーム情報の管理装置は、「(4)マルチキャストストリーム要求」に引き続き、エッジサーバ(UC/MC)91に対し、エッジサーバ(MC/UC)92から要求されたマルチキャストストリームの配信を要求することができる。
ここで、「(3)Join処理」と「(4)マルチキャストストリーム要求」の順序は逆でも構わない。また、静的なマルチキャストルートが構築されたネットワークの場合は、「(3)Join処理」を省略してもよい。また、マルチキャストストリーム情報が既知もしくは既定である場合は、「(1)マルチキャストストリーム情報要求」と「(2)マルチキャストストリーム情報応答」は省略することができる。
また、他のエッジサーバ(MC/UC)92からの要求で、既に該当のマルチキャストストリームが配信済みの場合は、「(2)マルチキャストストリーム情報応答」に配信済みであることを含めることができる。また、「(4)マルチキャストストリーム要求」を省略することができる。
エッジサーバ(UC/MC)91は、「(5)マルチキャストストリーム」により、要求されたストリームを配信し、エッジサーバ(MC/UC)92はそのストリームを受信する。なお、他のエッジサーバ(MC/UC)92からの要求で、既に該当のマルチキャストストリームが配信済みの場合は、その新たな配信を省略することができる。
エッジサーバ(MC/UC)92は、エッジサーバ(UC/MC)91に対して、「(6)マルチキャストストリーム受信中止/完了通知」により、マルチキャストストリームの受信の中止もしくは完了を通知することができる。ここで「(6)マルチキャストストリーム受信中止/完了通知」の通知先は、マルチキャストストリーム情報を管理するエッジサーバ(UC/MC)91とは異なる、別の装置でも構わない。この場合は、マルチキャストストリーム情報の管理装置は、「(6)マルチキャストストリーム受信中止/完了通知」に引き続き、エッジサーバ(UC/MC)92に対し、エッジサーバ(MC/UC)91から通知されたマルチキャストストリームの情報を通知することができる。なお、(6)は「(4)マルチキャストストリーム要求」からのタイムアウトもしくは、「(5)マルチキャストストリーム」が長い場合などは、キープアライブなどの視聴継続を「(5)マルチキャストストリーム」受信中にエッジサーバ(MC/UC)92から通知し、そのタイムアウトにより代用、もしくは併用しても構わない。なお、他のエッジサーバ(MC/UC)92へ同一のマルチキャストストリームの配信が続いている場合、その配信を中止せず、すべてのエッジサーバ(MC/UC)92での受信が中止/終了された場合にのみ、該当マルチキャストの配信を中止することができる。
エッジサーバ(MC/UC)92は、マルチキャストを転送するネットワークのルータ95等に対して、「(7)Leave処理」により、選択したマルチキャストストリームの受信終了をマルチキャストJoinなどで通知する。これによりルータ95等から選択されたマルチキャストストリームの配信が中止される。「(7)Leave処理」には例えば、IGMPやMLDのプロトコルを用いることができる。
ここで、「(6)マルチキャストストリーム受信中止/完了通知」と「(7)Leave処理」の順序は逆でも構わない。また、静的なマルチキャストルートが構築されたネットワークの場合は、「(7)Leave処理」を省略してもよい。
単一のストリームは、複数のサブストリームから構成されても構わない。例えば、アドレスであれば単一の組み合わせを(S1,G1)を単一のストリーム1とみなすこともできるが、複数のアドレスの組み合わせ{(S1,G1),(S2,G2)}を単一のストリームとみなすこともできる。
複数のファイルに対して同一のマルチキャストストリームとして処理することができる。例えば、1のコンテンツに対して、分割された複数のファイルとしてオリジンに保存されている場合などである。この場合、共通のURLなどから、同一のマルチキャストストリームと見做すことができる。
・シーケンスパターン2:エッジサーバ(UC/MC)91の選択
図5にマルチキャストストリームの制御シーケンス例を示す。
エッジサーバ(MC/UC)92は、エッジサーバ(UC/MC)91に対して、「(1)マルチキャストストリーム情報要求」により、コンテンツに対する送信速度、ソース(S)アドレス、グループ(G)アドレス、ポート、優先度などのストリーム情報を、エッジサーバ(MC/UC)が受信可能なストリームの速度情報を添えて要求する。ここで「(1)マルチキャストストリーム情報要求」の要求先は、マルチキャストストリーム情報を管理するエッジサーバ(UC/MC)91とは異なる、別の装置でも構わない。なお、この「(1)マルチキャストストリーム情報要求」は、エッジサーバ(MC/UC)91に接続される、UE94からのコンテンツ要求に起因して、実施してもよい。
エッジサーバ(UC/MC)91は、エッジサーバ(MC/UC)92に対して、「(2)マルチキャストストリーム情報応答」により、配信する複数のストリーム情報からエッジサーバ(MC/UC)92が受信可能なストリームの速度情報をもとに最適な単一のストリームを選択し、その選択されたストリーム情報のみを応答する。ここで「(2)マルチキャストストリーム情報応」の応答元は、マルチキャストストリーム情報を管理するエッジサーバ(UC/MC)91とは異なる、別の装置でも構わない。
エッジサーバ(MC/UC)92は、マルチキャストを転送するネットワークのルータ95等に対して、「(3)Join処理」により、「(2)マルチキャストストリーム情報応答」によるマルチキャストストリームの配信をマルチキャストJoinなどで依頼する。これによりルータ95等から選択されたマルチキャストストリームの配信が可能となる。「(3)Join処理」には例えば、IGMPやMLDのプロトコルを用いることができる。
エッジサーバ(MC/UC)92は、エッジサーバ(UC/MC)91に対して、「(4)マルチキャストストリーム要求」により、「(2)マルチキャストストリーム情報応答」によるマルチキャストストリームの配信を要求する。ここで「(4)マルチキャストストリーム要求」の要求先は、マルチキャストストリーム情報を管理するエッジサーバ(UC/MC)とは異なる、別の装置でも構わない。この場合は、マルチキャストストリーム情報の管理装置は、「(4)マルチキャストストリーム要求」に引き続き、エッジサーバ(UC/MC)91に対し、エッジサーバ(MC/UC)92から要求されたマルチキャストストリームの配信を要求することができる。
ここで、「(3)Join処理」と「(4)マルチキャストストリーム要求」の順序は逆でも構わない。また、静的なマルチキャストルートが構築されたネットワークの場合は、「(3)Join処理」を省略してもよい。また、マルチキャストストリーム情報が既知もしくは既定である場合は、「(1)マルチキャストストリーム情報要求」と「(2)マルチキャストストリーム情報応答」は省略することができる。
また、他のエッジサーバ(MC/UC)92からの要求で、既に該当のマルチキャストストリームが配信済みの場合は、「(2)マルチキャストストリーム情報応答」に配信済みであることを含めることができる。また、「(4)マルチキャストストリーム要求」を省略することができる。
エッジサーバ(UC/MC)91は、「(5)マルチキャストストリーム」により、要求されたストリームを配信し、エッジサーバ(MC/UC)92はそのストリームを受信する。なお、他のエッジサーバ(MC/UC)92からの要求で、既に該当のマルチキャストストリームが配信済みの場合は、その新たな配信を省略することができる。
エッジサーバ(MC/UC)92は、エッジサーバ(UC/MC)91に対して、「(6)マルチキャストストリーム受信中止/完了通知」により、マルチキャストストリームの受信の中止もしくは完了を通知することができる。ここで「(6)マルチキャストストリーム受信中止/完了通知」の通知先は、マルチキャストストリーム情報を管理するエッジサーバ(UC/MC)91とは異なる、別の装置でも構わない。この場合は、マルチキャストストリーム情報の管理装置は、「(6)マルチキャストストリーム受信中止/完了通知」に引き続き、エッジサーバ(UC/MC)91に対し、エッジサーバ(MC/UC)92から通知されたマルチキャストストリームの情報を通知することができる。なお、(6)は「(4)マルチキャストストリーム要求」からのタイムアウトもしくは、「(5)マルチキャストストリーム」が長い場合などは、キープアライブなどの視聴継続を「(5)マルチキャストストリーム」受信中にエッジサーバ(MC/UC)92から通知し、そのタイムアウトにより代用、もしくは併用しても構わない。なお、他のエッジサーバ(MC/UC)92へ同一のマルチキャストストリームの配信が続いている場合、その配信を中止せず、すべてのエッジサーバ(MC/UC)92での受信が中止/終了された場合にのみ、該当マルチキャストの配信を中止することができる。
エッジサーバ(MC/UC)92は、マルチキャストを転送するネットワークのルータ95等に対して、「(7)Leave処理」により、選択したマルチキャストストリームの受信終了をマルチキャストJoinなどで通知する。これによりルータ95等から選択されたマルチキャストストリームの配信が中止される。「(7)Leave処理」には例えば、IGMPやMLDのプロトコルを用いることができる。
ここで、「(6)マルチキャストストリーム受信中止/完了通知」と「(7)Leave処理」の順序は逆でも構わない。また、静的なマルチキャストルートが構築されたネットワークの場合は、「(7)Leave処理」を省略してもよい。
単一のストリームは、複数のサブストリームから構成されても構わない。例えば、アドレスであれば単一の組み合わせを(S1,G1)を単一のストリーム1とみなすこともできるが、複数のアドレスの組み合わせ{(S1,G1),(S2,G2)}を単一のストリームとみなすこともできる。
複数のファイルに対して同一のマルチキャストストリームとして処理することができる。例えば、1のコンテンツに対して、分割された複数のファイルとしてオリジンに保存されている場合などである。この場合、共通のURLなどから、同一のマルチキャストストリームと見做すことができる。
・シーケンスパターン3
シーケンスパターン1とシーケンスパターン2は併用してもよい。この場合、シーケンスパターン2による選択では単一のストリームの選択ではなく、複数のストリームの選択を行い、通知を行うことができる。
(マルチキャストストリーム情報応答)
・マルチキャストストリーム情報応答の選択応答1
前記、エッジサーバ(UC/MC)91の「(2)マルチキャストストリーム情報応答」に含まれるマルチキャストストリーム情報は、「(1)マルチキャストストリーム情報要求」の内容によらず、自らのエッジサーバ(UC/MC)91の負荷、ネットワークオペレーションシステムなどから得られるネットワーク負荷、過去に送信したパケットのエッジサーバ(MC/UC)92から得られるパケット受信エラー情報などのその他情報を元に、選択的に応答してもよい。例えば、3つの高速Stream1,中速Stream2,低速Stream3を用意していたものの高速Stream1の送信が、前記情報から不適切と判断した場合には、中速Stream2,低速Stream3のみにすることができる。上記選択的応答は、高速なストリームの送信が、ネットワークに輻輳等の負荷を与えると考えられる場合や、エッジサーバ(MC/UC)92の受信が困難と考えられる場合などに用いられる。これにより、これらの悪影響を排除した送受信が可能となる。
・マルチキャストストリーム情報応答の選択応答2
前記、エッジサーバ(UC/MC)91の「(2)マルチキャストストリーム情報応答」に含まれるマルチキャストストリーム情報は、「(1)マルチキャストストリーム情報要求」の内容によらず、自らのエッジサーバ(UC/MC)91の負荷、ネットワークオペレーションシステムなどから得られるネットワーク負荷、過去に送信したパケットのエッジサーバ(MC/UC)92から得られるパケット受信エラー情報などのその他情報を元に、動的に変更した上で応答してもよい。例えば、3つの高速Stream1,中速Stream2,低速Stream3を用意していたものの、前記情報から現在のストリームの送信速度が不適切と判断した場合には、新たに速度設定を実施しなおし、高速Stream1’,中速Stream2’,低速Stream3’としてもよい。これはより低速に変更する場合と、より高速に変更する場合がある。また、新たな速度のストリームを追加してもよい。
上記、より低速な送信速度に変更した情報に、動的に変更した応答は、高速なストリームの送信が、ネットワークに輻輳等の負荷を与えると考えられる場合や、エッジサーバ(MC/UC)92の受信が困難と考えられる場合などに用いられる。これにより、これらの悪影響を排除した転送が可能となる。
上記、より高速な送信速度に変更した情報に、または新たな速度のストリームの追加した情報に、動的に変更した応答は、より高速なストリームの送信が、ネットワークで送信可能と考えられる場合や、エッジサーバ(MC/UC)92の受信可能と考えられる場合などに用いられる。これにより、より低遅延な転送が可能となる。
(拡張方式)
前記マルチキャストストリームは、多層のマルチキャストストリームとしてもよい。多層のマルチキャストストリームの1ストリームをここではレイヤと呼ぶ。
具体的には、送信側のエッジサーバ(UC/MC)91は、入力されたコンテンツを分割し、分割した各ストリームを互いに異なる転送速度のうちの最速の転送速度で送信する。受信側のエッジサーバ(MC/UC)92A、92B、92Cは、各ストリームを所望の転送速度で受信する。エッジサーバ(MC/UC)92A、92B、92Cの受信可能な速度は異なり、エッジサーバ(MC/UC)92A、92B、92Cのうちのいずれかでは受信できないストリームが生じる。例えばエッジサーバ(MC/UC)92A、92B、92Cのうちのエッジサーバ(MC/UC)92B、92Cでは受信できない。そこで、送信側のエッジサーバ(UC/MC)91は、最速の転送速度ではエッジサーバ(MC/UC)92B、92Cが受信できない一部のストリームを、当該受信側のエッジサーバ(MC/UC)92B、92Cの受信可能な転送速度で順次再送信する。
2つの受信速度のグループを例に、図6に概要を示す。エッジサーバ(UC/MC)91はfile1に対して、Layer1とLayer2とLayer3を生成する。この時、Layer1とLayer2を受信完了するか、Layer1とLayer3を受信完了することで、file1が復元できる。ここで、Layer1とLayer2をレイヤグループA、Layer1とLayer3をレイヤグループBとする。
更に、Layer1とLayer2のパケットは交互に送出され、Layer3は、Layer1の送出完了後に送出される。例えば、Layer1,Layer2,Layer3のデータサイズおよびパケットサイズが等しく、送出速度が同じであれば、レイヤグループAはレイヤグループBに比べて、file1に対して2倍の転送速度とすることができ、転送遅延を半分にすることができる。なお、ここでの交互とは、必ずしも1パケット毎の交互である必要はなく、Layer1のN個のパケットに対し、Layer2のM個のパケットの交互とすることもできる。
エッジサーバ(MC/UC)92Aは、マルチキャストを受信するネットワークが高速もしくは高性能の機器であり、レイヤグループAを選択的に受信し、エッジサーバ(MC/UC)92Bは、マルチキャストを受信するネットワークが低速もしくは低性能の機器であり、レイヤグループBを選択的に受信する。つまり、受信可能な速度の異なる受信グループ間でデータの一部をレイヤとして共用する仕組みである。これにより、ネットワークもしくはエッジサーバ(MC/UC)92の受信能力に合わせて、より低遅延にコンテンツを配信することができる。また、ネットワークもしくはエッジサーバ(MC/UC)92の受信能力に合わせて、別々にストリームを送信する場合に比べて、送信データ量を削減することができる。
Layer1,Layer2,Layer3などの各レイヤは、送信速度の他、ソースアドレス、グループアドレス、ポート、優先度などのデータ以外のパケットのヘッダの一部が異なることで、エッジサーバ(MC/UC)92や、ネットワーク中のルータ95などの経由する機器で選択的に受信、および転送される。
ソースアドレスやグループアドレスが異なるレイヤにおけるマルチキャストの選択的受信は、エッジサーバ(MC/UC)92からIGMPもしくはMLD等の動的なマルチキャストルート制御手法によって制御することもできる。これにより、エッジサーバ(MC/UC)92にとって選択ストリームのみが、ルータ95などのネットワーク機器によって選択的に転送されることで、エッジサーバ(MC/UC)92にとって非選択レイヤは、該当のエッジサーバ(MC/UC)92には配信されない。静的なマルチキャストルートの制御であっても、ネットワーク機器のオペレーションシステムと連携することで、疑似的に動的なマルチキャストルートの制御をすることもできる。また、静的なマルチキャストルートである場合、予め高速なグループ用のルートと、低速のグループ用のルートを設定しておくこともできる。また、グループ数は、3以上でも構わない。
なお、これにより、オリジンサーバ93およびエッジサーバ(UC/MC)91の送出トラヒックを、ユニキャストによる配信に比べ、およそUE数分のコンテンツに対するマルチキャストストリーム数へ削減することができる。関連するマルチキャスト変換技術(非特許文献3、4)に比べ、およそコンテンツに対するマルチキャストストリーム数倍にトラヒックが増加するものの、UE数が非常に多いことを鑑みると、依然として、サーバやネットワークに対して十分なトラヒックの削減を可能である。
また、前記のレイヤを共有しない方式に比べて、レイヤを共有することで、トラヒックを削減でき、より安定し、高品質の映像を配信できる。
エッジサーバ(MC/UC)92Cは、接続するUE94がない場合は、ストリームが配信されず、いずれのストリームも受信していないが、接続するUE94がある場合は、92Aまたは92Bいずれかと同様処理でいずれかのストリームを受信することができる。なお、エッジサーバ(MC/UC)92は3台に限定せず、複数台である。
この方法はコーデックによる階層化/スケーラブル化を前提とせず、また、コンテンツ(ファイル)の内容に依存せず、転送速度のスケーラブル化を実現することができる。
(レイヤ)
本実施形態例では、コンテンツ(ファイル/ストリーム)を、m個のレイヤに分割し、o個のグループで受信する。図7の例では、3個のレイヤに分割し、2個のグループで受信する場合を示す。ここで、(1)-iは、レイヤ1のi番目のデータを、(2)-jは、レイヤ2のj番目のデータを、(3)-kは、レイヤ3のk番目のデータを示す。
コンテンツ(ファイル/ストリーム)は、(1)-1、(2)-1、(3)-1から(1)-n、(2)-n、(3)-nまでの、パケットとして転送できる大きさのデータに分割される。ここで、レイヤ2とレイヤ3のデータは同一のデータとする。なお、コンテンツサイズが2nの倍数にならない場合は、レイヤ毎に割り当てるパケット数が異なっても良い。各レイヤは受信を区別できるようソースアドレス、グループアドレス、ポート、優先度などのヘッダが異なる。
データの送信は、フェーズ1では、レイヤ1と2のデータをt1間隔に交互に送り出し、レイヤ1と2の送信を完了した後のフェーズ2では、レイヤ3のデータをt2=2×t1間隔に送信する。
グループAの端末は、t1間隔で、レイヤ1と2の(1)-1、(2)-1から(1)-n、(2)-nのパケットを受信し、すなわちフェーズ1の2n×t1時間でコンテンツの受信を完了する。
グループBの端末は、t2間隔で、レイヤ1と3の(1)-1、(3)-1から(1)-n、(3)-nのパケットを受信し、すなわちフェーズ1とフェーズ2の2n×t2(=4n×t1)時間でコンテンツの受信を完了する。
この場合グループAの受信速度Sa、グループBの受信速度Sbは、Sa/Sb=(2n×t2)/(2n×t1)=t2/t1=(2×t1)/t1=2となる。
これにより、データは、2グループへ別々の速度で送信しているにも関わらず、送信データ量は、単一のグループへ送信する場合に比べ、1.5倍しか増加しない。
なお、各フェーズの中でパケットの送信順序は変更することができる。また、コンテンツ内で、レイヤの割り当ての箇所、順序は変更することができる。
(レイヤパタン)
受信グループが2の場合のレイヤパタン例を図8に示す。
受信グループが3の場合のレイヤパタン例を図9に示す。
(装置構成)
前記までのシステム実現するための、エッジサーバ(UC/MC)91およびエッジサーバ(MC/UC)92の構成例を図10に示す。ただし、前記のシステムを実現するために、他の構成としても構わない。
エッジサーバ(UC/MC)91は、ユニキャストファイル取得部15、ストレージ12、マルチキャスト送信部14、制御部11、制御通信部14を備える。エッジサーバ(UC/MC)91は、コンピュータとプログラムによっても実現でき、プログラムを記録媒体に記録することも、ネットワークを通して提供することも可能である。
ユニキャストファイル取得部15は、ユニキャスト通信でオリジン93からファイルを取得し、ストレージ12に保存することができる。また、制御部11からの指示により、オリジン93へファイルを要求することができる。
ストレージ12は、HDD、SSD、メモリ等のデータを保存できるコンピュータ資源である。
マルチキャスト送信部14は、制御部11の指示により、ストレージ12からファイルを読み出し、マルチキャストパケットとして送信することができる。また制御部11からの指示により1のファイルのデータを送信レートが異なる複数のストリームやレイヤとして送信することができる。また、送信データには、FEC情報を付加することができる。
制御通信部14は、エッジサーバ(MC/UC)92から(1)マルチキャストストリーム情報要求を受け取り、その情報を制御部11へ転送することができる。また、制御部11からの指示により(2)マルチキャストストリーム情報応答をエッジサーバ(MC/UC)92へ送信することができる。また、エッジサーバ(MC/UC)92から(4)マルチキャストストリーム要求を受け取り、その情報を制御部11へ転送することができる。また、エッジサーバ(MC/UC)92から(6)マルチキャストストリーム受信中止/完了通知を受け取り、その情報を制御部11へ転送することができる。
制御部11は、前項記載までの制御をマルチキャスト送信部13と制御通信部14に対して実施することができる。また、ストレージの要求されたファイルがない場合には、ユニキャストファイル取得部15へオリジンへのファイル要求を指示できる。
エッジサーバ(MC/UC)92は、ユニキャストファイル送信部26、ストレージ222、マルチキャスト受信部23、制御部21、制御通信部24を備える。エッジサーバ(MC/UC)92は、コンピュータとプログラムによっても実現でき、プログラムを記録媒体に記録することも、ネットワークを通して提供することも可能である。
UE94からのファイル要求を受け付け、ユニキャストファイル送信部92は、ストレージ22のファイルをユニキャスト通信でUE94に対して送信することができる。また、ストレージ22にファイルがない場合には、制御部21にファイルがないことを通知することができる。また、ストレージ22を監視、もしくは、制御部21からの通知によりUE94に送信するファイルの生成を知ることができ、その後ストレージ22からファイル読み出すことで、ファイルをユニキャスト通信でUE94に対して送信することができる。
ストレージ22は、HDD、SSD、メモリ等のデータを保存できるコンピュータ資源である。
マルチキャスト受信部23は、マルチキャスト送信部13からのファイルを受信し、ストレージ22へファイルを書き出すことができる。また、パケットロス情報などの受信状態に関わる情報を制御部に通知することができる。なお制御部11からの要求に基づき情報を制御部21に通知することもできる。また、受信データには、FEC情報により誤り訂正、検出ができる。
制御通信部24は、制御部21からの指示に基づき、エッジサーバ(UC/MC)91へ(1)マルチキャストストリーム情報要求を送信することができる。また、エッジサーバ(UC/MC)91から(2)マルチキャストストリーム情報応答を受け取り、その情報を制御部24へ転送することができる。また、制御部21からの指示に基づき、パケット到達性のある近隣のルータ95等へ(3)Join処理のためのパケットを送信することができる。また、制御部24からの指示に基づき、(6)マルチキャストストリーム受信中止/完了通知をエッジサーバ(UC/MC)91へ送信することができる。また、制御部24からの指示に基づき、パケット到達性のある近隣のルータ95等へ(7)Leave処理のためのパケットを送信することができる。
制御部21は、前項記載までの制御をマルチキャスト受信部23と制御通信部24に対して実施することができる。また、ユニキャストファイル送信部25からの要求により、制御通信部24へ(1)マルチキャストストリーム情報要求を指示できる。
(本開示によって生じる効果)
速度や安定性の高いネットワークに接続されたエッジサーバ(MC/UC)92や、マルチキャスト受信能力の高いエッジサーバ(MC/UC)92に対し、他の、低速・不安定なネットワーク、低能力のエッジサーバ(MC/UC)92の制限によらず、マルチキャストで低遅延のコンテンツ配信を可能とする。また、低速・不安定ネットワーク、低能力のエッジサーバ(MC/UC)92に対し、安定したコンテンツ配信を実現することができる。
また、結果、均質なマルチキャスト伝送用のネットワークを不要としたり、QoSの管理を不要としたり、不安定な無線のマルチキャストネットワークを利用できるたりするようになる。同様に、管理不要で、低能力のエッジサーバ(MC/UC)92を用いることができる。
特に、ネットワークや端末の状態に応じて、同じ画質のコンテンツに対して遅延品質をコントロールして、配信分けすることができる。
拡張方式では、速度の異なる受信グループ間でデータの一部をレイヤとして共用することで、受信グループ数よりも少ないデータ送信量で前記、効果を生じさせることができる。また、コーデックによる階層化/スケーラブル化を前提とせず、コンテンツ(ファイル)の内容に依存せず、転送速度のスケーラブル化を実現することができる。
(本開示のポイント)
ライブ系のHTTPストリーミングは、視聴者数が多い場合に、配信サーバやネットワークにピークを持った負荷を発生させ、その映像視聴のQoEを低下させやすい。
これに対して、関連する一部区間のマルチキャスト変換技術は、トラヒックの削減効果はあるものの、マルチキャストの受信を遅くする必要がある機器が一部でもある場合に、全体の転送遅延が増加してしまうという課題があった。結果として、転送遅延を抑えるために、利用できるネットワークに高速性、安定性、また、マルチキャスト受信に高性能な機器が必要となっていた。
本開示は、関連する一部区間のマルチキャスト変換技術について、1のコンテンツに対して異なる転送速度を持つ複数のマルチキャストストリームを生成することで、十分なトラヒック削減効果を保ったまま、低速であったり、管理ができなかったり、無線であったりするような多様なネットワークやの利用と、低性能なマルチキャスト受信機器の利用を可能とした。
特に、ネットワークや端末の状態に応じて、同じ画質のコンテンツに対して遅延品質をコントロールして、配信分けする方法はこれまでになかった点である。
本開示は情報通信産業に適用することができる。
91:エッジサーバ(UC/MC)
11:制御部
12:ストレージ
13:マル制御通信部
14:チキャスト送信部
15:ユニキャストファイル取得部
21:制御部
22:ストレージ
23:マルチキャスト受信部
24:制御通信部
25:ユニキャストファイル送信部
92:エッジサーバ(MC/UC)
93:オリジン
94:UE
95:ルータ

Claims (5)

  1. 配信の一部の通信をマルチキャストに変換するコンテンツ配信システムであって、
    ユニキャスト通信からマルチキャスト通信へ変換し、マルチキャスト通信ネットワークへ送出する送信側エッジサーバと、前記マルチキャスト通信ネットワークで伝送されたマルチキャスト通信をユニキャスト通信へ変換する受信側エッジサーバと、を備え、
    前記送信側エッジサーバは、入力された同一のコンテンツに対して、互いに異なる転送速度を有する複数のマルチキャストストリームを生成および送信し、
    前記受信側エッジサーバは、送信された複数のマルチキャストストリームのうち、所望の転送速度のマルチキャストストリームを選択して受信し、
    入力されたコンテンツを分割し、分割した各ストリームを前記互いに異なる転送速度のうちの最速の転送速度で送信し、前記最速の転送速度では前記受信側エッジサーバが受信できない一部のストリームを当該受信側エッジサーバの受信可能な転送速度で順次再送信し、
    前記受信側エッジサーバは、前記各ストリームを所望の転送速度で受信する、
    コンテンツ配信システム。
  2. 配信の一部の通信をマルチキャストに変換するコンテンツ配信システムが実行するコンテンツ配信方法であって、
    前記コンテンツ配信システムは、ユニキャスト通信からマルチキャスト通信へ変換し、マルチキャスト通信ネットワークへ送出する送信側エッジサーバと、前記マルチキャスト通信ネットワークで伝送されたマルチキャスト通信をユニキャスト通信へ変換する受信側エッジサーバと、を備え、
    前記送信側エッジサーバは、入力された同一のコンテンツに対して、互いに異なる転送速度を有する複数のマルチキャストストリームを生成および送信し、
    前記受信側エッジサーバは、送信された複数のマルチキャストストリームのうち、所望の転送速度のマルチキャストストリームを選択して受信し、
    前記送信側エッジサーバは、入力されたコンテンツを分割し、分割した各ストリームを前記互いに異なる転送速度のうちの最速の転送速度で送信し、前記最速の転送速度では前記受信側エッジサーバが受信できない一部のストリームを当該受信側エッジサーバの受信可能な転送速度で順次再送信し、
    前記受信側エッジサーバは、前記各ストリームを所望の転送速度で受信する、
    コンテンツ配信方法。
  3. 配信の一部の通信をマルチキャストに変換するコンテンツ配信システムに備わるエッジサーバ装置であって、
    ユニキャスト通信からマルチキャスト通信へ変換し、マルチキャスト通信ネットワークへ送出する送信側エッジサーバであり、
    ユニキャスト通信で受信した同一のコンテンツに対して、互いに異なる転送速度を有する複数のマルチキャストストリームを生成し、
    生成した複数のマルチキャストストリームを前記マルチキャスト通信ネットワークへ送出し、
    入力されたコンテンツを分割し、分割した各ストリームを前記互いに異なる転送速度のうちの最速の転送速度で送信し、前記最速の転送速度では受信側エッジサーバが受信できない一部のストリームを当該受信側エッジサーバの受信可能な転送速度で順次再送信する、
    エッジサーバ装置。
  4. 配信の一部の通信をマルチキャストに変換するコンテンツ配信システムに備わるエッジサーバ装置であって、
    マルチキャスト通信ネットワークで伝送されたマルチキャスト通信をユニキャスト通信へ変換する受信側エッジサーバであり、
    互いに異なる転送速度を有する複数のマルチキャストストリームを前記マルチキャスト通信ネットワークから受信し、
    受信した複数のマルチキャストストリームのうち、所望の転送速度のマルチキャストストリームを選択して受信し、
    送信側エッジサーバにより分割され送信される各ストリームを、前記互いに異なる転送速度のうちの最速の転送速度、および、前記最速の転送速度では前記各ストリームの一部を受信できない場合には受信可能な転送速度、のいずれか所望の転送速度で受信する、
    エッジサーバ装置。
  5. 請求項又はに記載のエッジサーバ装置に備わる各機能をコンピュータに実現させるためのプログラム。
JP2022518462A 2020-04-27 2020-04-27 コンテンツ配信システム Active JP7435753B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/018025 WO2021220368A1 (ja) 2020-04-27 2020-04-27 コンテンツ配信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021220368A1 JPWO2021220368A1 (ja) 2021-11-04
JP7435753B2 true JP7435753B2 (ja) 2024-02-21

Family

ID=78373413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022518462A Active JP7435753B2 (ja) 2020-04-27 2020-04-27 コンテンツ配信システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11838574B2 (ja)
JP (1) JP7435753B2 (ja)
WO (1) WO2021220368A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7435753B2 (ja) * 2020-04-27 2024-02-21 日本電信電話株式会社 コンテンツ配信システム
US11757960B1 (en) 2022-02-23 2023-09-12 Iheartmedia Management Services, Inc. Disaster recovery in media broadcast system
US11943504B2 (en) * 2022-02-23 2024-03-26 Iheartmedia Management Services, Inc. Media broadcast content distribution system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110107379A1 (en) 2009-10-30 2011-05-05 Lajoie Michael L Methods and apparatus for packetized content delivery over a content delivery network
JP2012134758A (ja) 2010-12-21 2012-07-12 Fujitsu Ltd 映像配信装置及び映像配信方法
US20170195718A1 (en) 2015-12-15 2017-07-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Edge media router device for facilitating distribution and delivery of media content having end-to-end encryption
JP2019075741A (ja) 2017-10-18 2019-05-16 日本電信電話株式会社 トラヒック変換方法、配信システム、ユニキャスト・マルチキャスト変換装置、マルチキャスト・ユニキャスト変換装置、ユニキャスト・マルチキャスト変換プログラム、及びマルチキャスト・ユニキャスト変換プログラム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030149792A1 (en) * 2002-02-06 2003-08-07 Leonid Goldstein System and method for transmission of data through multiple streams
US7734684B2 (en) * 2002-09-26 2010-06-08 Haivision Network Video Inc. Digital content delivery and viewing system and method
EP1732272B1 (en) * 2004-03-30 2014-03-19 Panasonic Corporation Communication device and communication system
JP4937654B2 (ja) * 2006-07-12 2012-05-23 Kddi株式会社 チャンネル切替用マルチキャスト配信装置、マルチキャスト配信システム及びチャンネル切替用マルチキャスト配信方法
JP4888263B2 (ja) * 2007-07-19 2012-02-29 ソニー株式会社 受信装置、受信方法およびコンピュータプログラム
WO2010056490A2 (en) * 2008-11-12 2010-05-20 Level 3 Communications, Llc Dynamic processing of streamed content
JP5650197B2 (ja) * 2009-03-31 2015-01-07 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) マルチキャスト配信を通じてメディアを提供するシステムのための方法及び装置
US20100309913A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 Nick Herodotou Method and system for handling iptv multicast traffic in a home network
US20120140645A1 (en) * 2010-12-03 2012-06-07 General Instrument Corporation Method and apparatus for distributing video
JP2013232697A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Sony Corp コンテンツ転送装置及びコンテンツ転送方法、コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法、コンテンツ配信システム、並びにコンピューター・プログラム
GB2521845B (en) * 2014-01-03 2021-07-07 British Broadcasting Corp Content delivery
US11245486B2 (en) * 2014-10-13 2022-02-08 Nxgen Partners Ip, Llc Application of orbital angular momentum to Fiber, FSO and RF
US11956035B2 (en) * 2014-10-13 2024-04-09 Nxgen Partners Ip, Llc System and method for combining MIMO and mode-division multiplexing
EP3384617B1 (en) * 2015-12-02 2021-07-14 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Data rate adaptation for multicast delivery of streamed content
SE546013C2 (en) * 2016-02-26 2024-04-09 Net Insight Ab Edge node control
US20170339242A1 (en) * 2016-05-20 2017-11-23 Futurewei Technologies, Inc. Content Placements for Coded Caching of Video Streams
EP3625943B1 (en) * 2017-05-16 2021-09-08 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Low latency media ingestion system, devices and methods
US20180351868A1 (en) * 2017-05-31 2018-12-06 Cisco Technology, Inc. Multicast abr flow prioritization using error detection thresholds in the receiver
US10645540B2 (en) * 2018-07-02 2020-05-05 Lenovo (Singapore) Pte Ltd Applying random phase to multicast data
US10833811B2 (en) * 2019-02-11 2020-11-10 Huawei Technologies Co., Ltd. Systems and methods for user equipment cooperation with sidelink HARQ feedback
JP7435753B2 (ja) * 2020-04-27 2024-02-21 日本電信電話株式会社 コンテンツ配信システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110107379A1 (en) 2009-10-30 2011-05-05 Lajoie Michael L Methods and apparatus for packetized content delivery over a content delivery network
JP2012134758A (ja) 2010-12-21 2012-07-12 Fujitsu Ltd 映像配信装置及び映像配信方法
US20170195718A1 (en) 2015-12-15 2017-07-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Edge media router device for facilitating distribution and delivery of media content having end-to-end encryption
JP2019075741A (ja) 2017-10-18 2019-05-16 日本電信電話株式会社 トラヒック変換方法、配信システム、ユニキャスト・マルチキャスト変換装置、マルチキャスト・ユニキャスト変換装置、ユニキャスト・マルチキャスト変換プログラム、及びマルチキャスト・ユニキャスト変換プログラム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
藤原 稔久 TOSHIHITO FUJIWARA,ライブ型HTTPストリーミング映像のマルチキャスト変換による配信 Multicast Converted Distribution f,電子情報通信学会技術研究報告 IEICE Technical Report,日本,一般社団法人電子情報通信学会 The Institute of Ele,2019年11月28日,pp.11-16
藤原 稔久 TOSHIHITO FUJIWARA,多段マルチキャスト変換を用いた ライブ型HTTPストリ一ミング映像配信に関する一検討 A Study,2020年電子情報通信学会総合大会,日本,電子情報通信学会,2020年03月03日,B-8-25,p172

Also Published As

Publication number Publication date
US20230140859A1 (en) 2023-05-11
US11838574B2 (en) 2023-12-05
WO2021220368A1 (ja) 2021-11-04
JPWO2021220368A1 (ja) 2021-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7435753B2 (ja) コンテンツ配信システム
JP5650197B2 (ja) マルチキャスト配信を通じてメディアを提供するシステムのための方法及び装置
EP3061225B1 (en) Multicast transmission over bonded broadband
US8966116B2 (en) Managing streamed communication
US11431781B1 (en) User-defined quality of experience (QoE) prioritizations
US10554719B2 (en) Managing streamed communication
KR20160003024A (ko) 데이터 통신 시스템 및 방법
CN109039893B (zh) 一种基于广域ip网络的数据交换网络及方法
WO2015014197A1 (zh) 组播负载场景下选路的方法和路由器
KR20050055820A (ko) 실시간 트리밍 서비스 장치
JP5157351B2 (ja) 動画配信システム、加入者回線終端装置、動画配信方法、動画配信プログラム、及び記憶媒体
JP4487711B2 (ja) 送信装置および方法、受信装置、通信システム、記録媒体、並びにプログラム
WO2020108020A1 (zh) 拥塞控制的处理方法、报文转发装置及报文接收装置
US11546398B1 (en) Real-time transport (RTC) with low latency and high scalability
KR20060007843A (ko) 홈 네트워크 상에서의 멀티미디어 데이터 송신 방법 및시스템
Cicic et al. Multicast-unicast reflector
Chow et al. Scalable video delivery to unicast handheld-based clients
Searcy et al. Efficient Resource Management in Multicast Short Video Streaming Systems
Alalousi et al. A Study on Video Conferencing using Overlay Network
Kawasaki et al. Evaluation on scalability of conference system using request-routing
George et al. MULTICASTING WITH BUFFER MANAGEMENT CONGESTION CONTROL IN WIRELESS AD HOC NETWORKS
Holub Network and grid support for multimedia processing
Nugraha et al. Multicast communication for video broadcasting service over IPv4 network using IP option
Kung et al. A configurable multicast multimedia framework supporting adaptive QoS
Lockwood et al. Providing multicast video on demand using native-mode asynchronous transfer mode

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7435753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150