JP7432593B2 - サンプルの処理およびカタログ化のための装置および方法 - Google Patents
サンプルの処理およびカタログ化のための装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7432593B2 JP7432593B2 JP2021521742A JP2021521742A JP7432593B2 JP 7432593 B2 JP7432593 B2 JP 7432593B2 JP 2021521742 A JP2021521742 A JP 2021521742A JP 2021521742 A JP2021521742 A JP 2021521742A JP 7432593 B2 JP7432593 B2 JP 7432593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- image
- user
- data
- identification data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 142
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 100
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 132
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 36
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 26
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 16
- 238000011143 downstream manufacturing Methods 0.000 claims description 10
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 6
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 208
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 238000012552 review Methods 0.000 description 22
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 21
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 11
- 238000000275 quality assurance Methods 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 6
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 241000208140 Acer Species 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000011960 computer-aided design Methods 0.000 description 2
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 2
- 238000004549 pulsed laser deposition Methods 0.000 description 2
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 2
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 2
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 238000011887 Necropsy Methods 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 1
- 229910052626 biotite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000834 fixative Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 238000012913 prioritisation Methods 0.000 description 1
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00722—Communications; Identification
- G01N35/00732—Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/54—Labware with identification means
- B01L3/545—Labware with identification means for laboratory containers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00722—Communications; Identification
- G01N35/00732—Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
- G01N2035/00742—Type of codes
- G01N2035/00752—Type of codes bar codes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00722—Communications; Identification
- G01N35/00732—Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
- G01N2035/00821—Identification of carriers, materials or components in automatic analysers nature of coded information
- G01N2035/00831—Identification of carriers, materials or components in automatic analysers nature of coded information identification of the sample, e.g. patient identity, place of sampling
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00722—Communications; Identification
- G01N2035/00891—Displaying information to the operator
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Hematology (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Description
本願は、参照することによってその全体として本明細書に組み込まれる2018年7月5日に出願された米国仮特許出願第62/694,093号の利益を主張する。
(技術分野)
カメラのうちの第1のものに、作業エリア内のサンプルの画像を捕捉させることと、
カメラのうちの第2のものに、識別データの画像を捕捉させることと、
サンプルの画像をサンプルの属性を特徴付けるデータ出力に処理することと、
データ出力をサンプルを特徴付けるカタログ記録出力に統合することであって、そのような記録はまた、識別データも含む、ことと、
保管のために、ネットワークを経由してカタログ記録出力を記録システムに伝送することと
を含む。
カメラのうちの1つに、第2の識別データの画像を捕捉させることと、
起源識別データおよび第2の識別データをそれぞれの第1および第2のデジタル的にエンコードされたテキストに変換することと、
一貫性を保つために、第1のデジタル的にエンコードされたテキストと第2のデジタル的にエンコードされたテキストとを比較することと
をさらに含む。
本明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
起源識別データを伴うラベルを有する容器内のサンプルの処理およびカタログ化のためのデバイスであって、前記デバイスは、
作業エリアを画定するフレームワークであって、前記作業エリアは、前記容器を受け取るための場所を含む、フレームワークと、
前記フレームワークの中に搭載された複数のカメラと、
前記カメラに結合されたコントローラシステムと
を備え、
前記コントローラシステムは、コントローラと、命令を記憶している非一過性メモリとを含み、前記命令は、前記コントローラによって実行されると、コンピュータプロセスの実行を引き起こし、
前記コンピュータプロセスは、
前記作業エリア内の前記サンプルの画像を前記カメラのうちの第1のものに捕捉させることと、
前記識別データの画像を前記カメラのうちの第2のものに捕捉させることと、
前記サンプルの前記画像を前記サンプルの属性を特徴付けるデータ出力に処理することと、
前記データ出力を前記サンプルを特徴付けるカタログ記録出力に統合することであって、そのような記録は、前記識別データも含む、ことと、
保管のために、ネットワークを経由して前記カタログ記録出力を記録システムに伝送することと
を含む、デバイス。
(項目2)
前記サンプルの前記画像を処理することは、前記識別データの前記画像と、前記サンプルの前記画像とを含む合成画像を形成することを含む、項目1に記載のデバイス。
(項目3)
前記カメラのうちの前記第1のものに捕捉させること、および前記カメラのうちの前記第2のものに捕捉させることは、各カメラによって捕捉することがほぼ同時に生じるような態様で生じる、項目1に記載のデバイス。
(項目4)
前記カタログ記録出力は、前記サンプル画像と、前記識別データの前記画像と、前記識別データおよび前記サンプルの前記画像が捕捉された時間を示すタイムスタンプとを含む、項目3に記載のデバイス。
(項目5)
前記サンプルは、処理カセットに移送されるべきであり、前記処理カセットは、その上に第2の識別データを有し、前記作業エリアは、前記カセットを受け取るための場所を有する一方、前記容器も、前記作業エリアにおいて受け取られており、前記コントローラによって実行される前記コンピュータプロセスは、
前記第2の識別データの画像を前記カメラのうちの1つに捕捉させることと、
前記起源識別データおよび前記第2の識別データをそれぞれの第1および第2のデジタル的にエンコードされたテキストに変換することと、
一貫性を保つために、前記第1のデジタル的にエンコードされたテキストと第2のデジタル的にエンコードされたテキストとを比較することと
をさらに含む、項目1に記載のデバイス。
(項目6)
前記コンピュータプロセスは、前記容器から前記処理カセットへの前記サンプルの移送を文書化した画像の組を前記カメラのうちの選択されたものに捕捉させることをさらに含む、項目5に記載のデバイス。
(項目7)
前記捕捉された画像の組は、ビデオ記録である、項目6に記載のデバイス。
(項目8)
前記コンピュータプロセスは、前記移送を文書化した前記捕捉された画像の組を分析し、通常の移送に関連付けられる活動からのそれにおける明白な逸脱を識別することをさらに含む、項目5に記載のデバイス。
(項目9)
前記逸脱は、移送されるべき前記サンプルの一部が修正されているか、または失われていると思われる場合のそれである、項目8に記載のデバイス。
(項目10)
前記逸脱は、移送されるべき前記サンプルの前記一部が前記容器内に留まっている場合のそれである、項目9に記載のデバイス。
(項目11)
前記逸脱は、前記第2のデジタル的にエンコードされたテキストが前記第1のデジタル的にエンコードされたテキストに合致しないことに基づいて、前記サンプルが、不正確な処理カセットに移送されていると思われる場合のそれである、項目8に記載のデバイス。
(項目12)
前記コンピュータプロセスは、下流処理のための最小基準の準拠のために、前記サンプルの属性を特徴付ける前記データ出力を査定することと、そのような準拠の場合、下流処理のために前記サンプルを提出するための通知メッセージを前記ユーザに発行することとをさらに含む、項目5に記載のデバイス。
(項目13)
前記査定のために使用される前記サンプルの前記属性は、前記サンプルのサイズと、前記サンプルの各部片の寸法と、前記サンプルの各部片の色と、前記サンプルの各部片における輪郭場所と、それらの組み合わせとから成る群から選択される1つを含む、項目12に記載のデバイス。
(項目14)
前記命令は、前記サンプルの複数の部分のうちの各部分の異なるグラフィック表現を前記ユーザに表示するように構成されたコンピュータユーザインターフェースを確立し、前記サンプルの前記複数の部分のうちの各部分は、その部分の識別、その部分の少なくとも1つの属性、およびその部分の場所を一緒に伴っている、項目1に記載のデバイス。
(項目15)
前記コンピュータプロセスは、前記サンプルの画像のz軸分析によって、前記部分の前記少なくとも1つの属性を決定することをさらに含む、項目14に記載のデバイス。
(項目16)
前記コンピュータユーザインターフェースは、前記サンプルの通常の移送に関連付けられた活動からのそれにおける明白な逸脱を前記ユーザにグラフィカルに示す、項目14に記載のデバイス。
(項目17)
前記コンピュータユーザインターフェースは、下流処理のための最小基準の前記サンプルの属性の非準拠を前記ユーザにグラフィカルに示す、項目14に記載のデバイス。
(項目18)
カタログ化されたサンプルに関連付けられたデータ記録が保管された非一過性記憶媒体であって、前記データ記録は、(i)前記サンプルの画像と、(ii)前記サンプルに関連付けられた識別データの画像であって、前記サンプルの前記画像および前記識別データの前記画像は、同時に捕捉されている、画像と、(iii)前記画像が捕捉された時間を示すタイムスタンプとを含む、非一過性記憶媒体。
(項目19)
前記データ記録は、前記サンプルの前記画像と前記識別データの前記画像とを含む合成画像を含む、項目18に記載の記憶媒体。
(項目20)
前記識別データの前記画像は、前記サンプルを最初に保管する容器に関連付けられており、前記データ記録は、(iv)処理カセットに移送される前記サンプルの画像と、(v)前記処理カセットに関連付けられた第2の識別データの画像と、(vi)前記処理カセットに移送される前記サンプルの前記画像と前記第2の識別データの前記画像が捕捉された前記時間を示すタイムスタンプとをさらに含む、項目18に記載の記憶媒体。
「コンピュータプロセス」は、ソフトウェアまたはファームウェアまたはこれらのうちのいずれかの組み合わせの制御下で動作するか、または前述のもののうちのいずれかの制御の外で動作し得る(プロセッサ、フィールドプログラマブルゲートアレイ、または他の電子組み合わせ論理、または類似するデバイス等の)コンピュータハードウェアを使用するコンピュータ内の説明される機能の実施である。説明される機能の全てまたは一部が、トランジスタまたはレジスタ等の、能動的または受動的電子コンポーネントによって実施され得る。用語「コンピュータプロセス」を使用することにおいて、必ずしもスケジュール可能なエンティティ、またはコンピュータプロググラムの動作、またはそれらの一部を要求するわけではないが、いくつかの実施形態において、コンピュータプロセスは、そのようなスケジュール可能なエンティティ、またはコンピュータプロググラムの動作、またはそれらの一部によって実装され得る。さらに、文脈が別様に要求しない限り、「プロセス」は、2つ以上のプロセッサまたは2つ以上の(シングルまたはマルチプロセッサ)コンピュータを使用して実装され得る。
「コントローラシステム」は、コントローラの組である。
「組」は、少なくとも1つの構成要素を含む。
「サンプル」は、それへの後の参照のために処理およびカタログ化を受けるべきアイテムである。用語「サンプル」は、限定ではないが、評価のために取得されている組織試料、および証拠または調査目的のために犯罪現場から取得されるアイテムを含む。
サンプルの「画像」は、写真画像のみならず、ビデオ表現も含む。写真画像およびビデオ表現は、随意に、JPEGまたはMPEGフォーマット等のデジタルフォーマットにおけるものあり得る。
「取り入れ容器」は、患者の組織試料を最初に貯蔵するために使用される容器、および/または、関連のある病理検査室への輸送および提示のために使用される容器である。
「処理カセット」は、病理検査室内での受領および取り入れの後、患者の組織試料を処理するために使用されるスレート状の開口部(または他の類似する特徴)を伴う容器である。
「依頼書」は、患者の組織試料源、関連のある医療および患者識別、および該組織試料に関して要求される処理を説明する文書である。これらは、典型的に、患者の組織試料の取り入れ容器に添付され、患者識別を確認し、検査室における処理に関する詳細を提供する。
「組織試料」は、限定ではないが、臓器、真皮、または他のエリアからの組織を含む生物学的材料である。組織は、他の位置の中でもとりわけ、外科手術、生検、動物試験、および剖検を含む医療手技から調達されることができる。
「タッチスクリーン」は、ユーザが画面上のエリアをタッチすることによってコンピュータと相互作用することを可能にする、ディスプレイデバイスである。
「ソフトウェアモジュール」は、プロセッサに本明細書に定義されるような「コンピュータプロセス」の組を実施させるプログラムの組である。
「電子医療記録」は、電子フォーマットで記録される対象に関連する医療、生物学的、症例、または試験情報を含む記録である。そのような記録は、時として、(とりわけ)電子医療記録(EMR)、検査室情報システム(LIS)における記録、または検査室情報管理システム(LIMS)における記録と称される。
「ラベル」は、容器の内容物を識別するデータを含む容器に適用される表示である。表示は、容器に直接適用されるインクによるもの、容器に貼り付けられる印刷ラベルによるもの、および容器を彫刻することによるものを含む多種多様な方法によって達成され得る。表示は、英数字データ、バーコード、QRコード(登録商標)等を含む、多種多様なフォーマットのいずれかにあり得る。
「カメラ」は、写真またはビデオ表現として、場面の画像を2次元または3次元において捕捉するように構成されたデバイスであり、場面は、サンプルを含み得る。
サンプルの処理およびカタログ化のためのデバイスのための「フレームワーク」は、とりわけ、サンプルの画像を捕捉するように構成されるカメラの組を搭載し、サンプルが撮像される作業エリアも画定する構造である。
「グラフィカルセレクタ」は、アイコン、デバイス、またはボタンを示すコンピュータディスプレイの一部であり、マウスクリックまたはグラフィック相互作用の他の方法によるそれら起動は、ユーザによって行われる選択を構成するようにコンピュータプログラムによって構成される。
Claims (19)
- 起源識別データを伴うラベルを有する容器内のサンプルの処理およびカタログ化のためのデバイスであって、前記サンプルは、処理カセットに移送されるべきものであり、前記処理カセットは、その上に第2の識別データを有し、前記デバイスは、
作業エリアを画定するフレームワークであって、前記作業エリアは、それぞれ前記容器および前記処理カセットを受け取るための第1および第2の場所を含む、フレームワークと、
前記フレームワークの中に搭載されたカメラの組と、
前記カメラに結合されたコントローラシステムと
を備え、
前記コントローラシステムは、コントローラと、命令を記憶している非一過性メモリとを含み、前記命令は、前記コントローラによって実行されると、コンピュータプロセスの実行を引き起こし、
前記コンピュータプロセスは、
前記カメラの組の構成要素に、
前記作業エリア内の前記サンプルの画像、
前記起源識別データの画像、
前記第2の識別データの画像、および、
前記容器から前記処理カセットへの前記サンプルの移送を文書化した画像の組
を一時点において捕捉させることと、
前記起源識別データおよび前記第2の識別データを、それぞれ、第1および第2のデジタル的にエンコードされたテキストに変換することと、
前記容器のラベルの前記起源識別データと前記処理カセットの前記第2の識別データとの間の一貫性を保証するために、前記第1および第2のデジタル的にエンコードされたテキストを比較することと、
前記サンプルの属性を特徴付けるデータ出力を生成するように前記サンプルの前記画像を処理することと、
前記データ出力を前記サンプルを特徴付けるカタログ記録出力に統合することであって、そのような記録は、前記起源識別データも含む、ことと、
前記移送を文書化した前記捕捉された画像の組を分析することにより、前記サンプルの少なくとも一部が前記処理カセットへと移送されなかった移送エラーを識別することと
を含む、デバイス。 - 前記サンプルの前記画像を処理することは、前記起源識別データの前記画像と、前記サンプルの前記画像とを含む合成画像を形成することを含む、請求項1に記載のデバイス。
- 前記カタログ記録出力は、前記サンプルの前記画像と、前記起源識別データの前記画像と、前記起源識別データおよび前記サンプルの前記画像が捕捉された時間を示すタイムスタンプとを含む、請求項1に記載のデバイス。
- 前記捕捉された画像の組は、ビデオ記録である、請求項1に記載のデバイス。
- 前記移送エラーは、移送されるべき前記サンプルの前記一部が損なわれたと識別された場合のそれである、請求項1に記載のデバイス。
- 前記移送エラーは、移送されるべき前記サンプルの前記一部が前記容器内に留まっている場合のそれである、請求項1に記載のデバイス。
- 前記移送エラーは、前記第2のデジタル的にエンコードされたテキストが前記第1のデジタル的にエンコードされたテキストに合致しないことに基づいて、前記サンプルが、不正確な処理カセットに移送されていると思われる場合のそれである、請求項1に記載のデバイス。
- 前記コンピュータプロセスは、下流処理のための最小基準の準拠のために、前記サンプルの属性を特徴付ける前記データ出力を査定することと、そのような準拠の場合、下流処理のために前記サンプルを提出するための通知メッセージをユーザに発行することとをさらに含む、請求項1に記載のデバイス。
- 前記査定のために使用される前記サンプルの前記属性は、前記サンプルのサイズと、前記サンプルの各部片の寸法と、前記サンプルの各部片の色と、前記サンプルの各部片における輪郭場所と、それらの組み合わせとから成る群から選択される1つを含む、請求項8に記載のデバイス。
- 前記命令は、前記サンプルの複数の部分のうちの各部分の異なるグラフィック表現をユーザに表示するように構成されたコンピュータユーザインターフェースを確立し、前記サンプルの前記複数の部分のうちの各部分は、その部分の識別、その部分の少なくとも1つの属性、およびその部分の場所を一緒に伴っている、請求項1に記載のデバイス。
- 前記コンピュータプロセスは、前記サンプルの前記画像のz軸分析によって、前記部分の前記少なくとも1つの属性を決定することをさらに含む、請求項10に記載のデバイス。
- 前記コンピュータユーザインターフェースは、前記サンプルの少なくとも一部が前記処理カセットへと移送されなかった移送エラーを前記ユーザにグラフィカルに示す、請求項10に記載のデバイス。
- 前記コンピュータユーザインターフェースは、下流処理のための最小基準の前記サンプルの属性の非準拠を前記ユーザにグラフィカルに示す、請求項10に記載のデバイス。
- 前記カタログ記録出力が保管された非一過性記憶媒体をさらに備え、
前記カタログ記録出力は、(i)前記サンプルの前記画像と、(ii)前記起源識別データの前記画像と、(iii)前記サンプルの前記画像および前記起源識別データの前記画像が捕捉された時間を示すタイムスタンプとを含む、請求項1に記載のデバイス。 - 前記カタログ記録出力は、前記サンプルの前記画像と前記起源識別データの前記画像とを含む合成画像を含む、請求項14に記載のデバイス。
- 前記カタログ記録出力は、(iv)前記処理カセットに移送されるべき前記サンプルの画像と、(v)前記第2の識別データの前記画像と、(vi)前記処理カセットに移送されるべき前記サンプルの前記画像と前記第2の識別データの前記画像が捕捉された時間を示すタイムスタンプとをさらに含む、請求項14に記載のデバイス。
- 前記コンピュータプロセスは、前記容器内に存在した部片の第1の個数を決定することと、前記処理カセット内に存在した部片の第2の個数を決定することと、前記第1および第2の個数を比較することとをさらに含む、請求項1に記載のデバイス。
- 前記コンピュータプロセスは、グラフィカルユーザインターフェースを提供することをさらに含み、ユーザは、前記グラフィカルユーザインターフェースによって、
前記処理カセットへの前記サンプルの前記移送、
前記第1および第2のデジタル的にエンコードされたテキスト、ならびに、
前記サンプルの少なくとも一部の少なくとも1つの属性
を承認することができる、請求項1に記載のデバイス。 - 前記コンピュータプロセスは、保管のために、ネットワークを経由して前記カタログ記録出力を記録システムに伝送することをさらに含む、請求項1~18のいずれか一項に記載のデバイス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862694093P | 2018-07-05 | 2018-07-05 | |
US62/694,093 | 2018-07-05 | ||
PCT/US2019/039229 WO2020009865A2 (en) | 2018-07-05 | 2019-06-26 | Apparatus and methods for processing and cataloging of samples |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021528801A JP2021528801A (ja) | 2021-10-21 |
JP7432593B2 true JP7432593B2 (ja) | 2024-02-16 |
Family
ID=67480283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021521742A Active JP7432593B2 (ja) | 2018-07-05 | 2019-06-26 | サンプルの処理およびカタログ化のための装置および方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10684295B2 (ja) |
EP (1) | EP3818378B1 (ja) |
JP (1) | JP7432593B2 (ja) |
CN (1) | CN112437881A (ja) |
WO (1) | WO2020009865A2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111406662B (zh) * | 2020-03-12 | 2022-01-28 | 中国地质大学(武汉) | 基于机器视觉的保育猪饲喂器料量自动检测系统及方法 |
FR3146793A1 (fr) * | 2023-03-22 | 2024-09-27 | Algoscope | Procédé et dispositif d’anatomopathologie avec identification et suivi d’objets |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009168731A (ja) | 2008-01-18 | 2009-07-30 | Hitachi High-Technologies Corp | 自動分析結果の承認システム、分析結果の承認処理を可能にする自動分析システム及び自動分析結果の承認方法 |
JP2012514201A (ja) | 2008-12-30 | 2012-06-21 | バイオパス・オートメーション・エル・エル・シー | 組織病理学のために組織サンプルを処理するためのシステム及び方法 |
JP2013072693A (ja) | 2011-09-27 | 2013-04-22 | Paparabo:Kk | 検体の取り違え防止方法 |
JP2013236087A (ja) | 2012-04-19 | 2013-11-21 | Applied Materials Israel Ltd | トポグラフィック属性を利用した欠陥分類 |
JP2014067216A (ja) | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Dainippon Printing Co Ltd | 管理システム及び管理プログラム |
US20160085913A1 (en) | 2013-02-20 | 2016-03-24 | Leavitt Medical, Inc. | System, Method, and Apparatus for Documenting and Managing Biopsy Specimens and Patient-specific Information On-site |
JP2017116356A (ja) | 2015-12-22 | 2017-06-29 | 株式会社日立製作所 | 検体保管装置 |
WO2017221597A1 (ja) | 2016-06-21 | 2017-12-28 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
US20180173851A1 (en) | 2016-12-21 | 2018-06-21 | Milestone S.R.L. | Measuring Apparatus |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5817032A (en) | 1996-05-14 | 1998-10-06 | Biopath Automation Llc. | Means and method for harvesting and handling tissue samples for biopsy analysis |
AUPP058197A0 (en) | 1997-11-27 | 1997-12-18 | A.I. Scientific Pty Ltd | Pathology sample tube distributor |
WO2007109467A1 (en) | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Zimmer, Inc. | Methods of predetermining the contour of a resected bone surface and assessing the fit of a prosthesis on the bone |
WO2007121324A1 (en) * | 2006-04-12 | 2007-10-25 | Sage Science, Inc. | Apparatus for guiding sample and reagent manipulations and receptacles for holding same |
US9600959B2 (en) | 2007-01-09 | 2017-03-21 | Cfph, Llp | System for managing promotions |
US20100088116A1 (en) * | 2007-03-07 | 2010-04-08 | Eisenberg Peter M | Specimen tracking and management verification |
US9381524B2 (en) * | 2011-11-08 | 2016-07-05 | Becton, Dickinson And Company | System and method for automated sample preparation |
WO2017035513A1 (en) * | 2015-08-27 | 2017-03-02 | Theranos, Inc. | Systems, devices, and methods for sample integrity verification |
US9418421B1 (en) | 2015-09-26 | 2016-08-16 | Nastaran Neishaboori | Automation of biopsy specimen handling |
US10724929B2 (en) * | 2016-05-13 | 2020-07-28 | Clarapath, Inc. | Automated tissue sectioning and storage system |
WO2018089938A1 (en) * | 2016-11-14 | 2018-05-17 | Siemens Healthcare Diagnostics Inc. | Methods, apparatus, and quality check modules for detecting hemolysis, icterus, lipemia, or normality of a specimen |
JP6889009B2 (ja) * | 2017-04-13 | 2021-06-18 | 浜松ホトニクス株式会社 | 画像取得システム及び画像取得方法 |
US20190105021A1 (en) * | 2017-10-09 | 2019-04-11 | Sakura Finetek U.S.A., Inc. | Tissue cassette reader |
WO2019175371A1 (en) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | Inveox Gmbh | Sample processing system and method for automatically processing histological samples |
WO2020104952A1 (en) * | 2018-11-20 | 2020-05-28 | LeanAP, Inc. | Sample imaging and imagery archiving for imagery comparison |
-
2019
- 2019-06-25 US US16/451,663 patent/US10684295B2/en active Active
- 2019-06-26 WO PCT/US2019/039229 patent/WO2020009865A2/en unknown
- 2019-06-26 EP EP19746211.2A patent/EP3818378B1/en active Active
- 2019-06-26 JP JP2021521742A patent/JP7432593B2/ja active Active
- 2019-06-26 CN CN201980045298.9A patent/CN112437881A/zh active Pending
-
2020
- 2020-04-07 US US16/841,919 patent/US20200233000A1/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009168731A (ja) | 2008-01-18 | 2009-07-30 | Hitachi High-Technologies Corp | 自動分析結果の承認システム、分析結果の承認処理を可能にする自動分析システム及び自動分析結果の承認方法 |
JP2012514201A (ja) | 2008-12-30 | 2012-06-21 | バイオパス・オートメーション・エル・エル・シー | 組織病理学のために組織サンプルを処理するためのシステム及び方法 |
JP2013072693A (ja) | 2011-09-27 | 2013-04-22 | Paparabo:Kk | 検体の取り違え防止方法 |
JP2013236087A (ja) | 2012-04-19 | 2013-11-21 | Applied Materials Israel Ltd | トポグラフィック属性を利用した欠陥分類 |
JP2014067216A (ja) | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Dainippon Printing Co Ltd | 管理システム及び管理プログラム |
US20160085913A1 (en) | 2013-02-20 | 2016-03-24 | Leavitt Medical, Inc. | System, Method, and Apparatus for Documenting and Managing Biopsy Specimens and Patient-specific Information On-site |
JP2017116356A (ja) | 2015-12-22 | 2017-06-29 | 株式会社日立製作所 | 検体保管装置 |
WO2017221597A1 (ja) | 2016-06-21 | 2017-12-28 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
US20180173851A1 (en) | 2016-12-21 | 2018-06-21 | Milestone S.R.L. | Measuring Apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020009865A2 (en) | 2020-01-09 |
EP3818378B1 (en) | 2023-01-11 |
JP2021528801A (ja) | 2021-10-21 |
US10684295B2 (en) | 2020-06-16 |
CN112437881A (zh) | 2021-03-02 |
WO2020009865A3 (en) | 2020-02-27 |
US20200233000A1 (en) | 2020-07-23 |
US20200011887A1 (en) | 2020-01-09 |
EP3818378A2 (en) | 2021-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11759109B2 (en) | Method for automating collection, association, and coordination of multiple medical data sources | |
US8463741B2 (en) | Digital pathology system | |
CN105210083B (zh) | 用于查验和分析细胞学标本的系统和方法 | |
CN1961820B (zh) | 肌肤状态分析方法以及肌肤状态分析装置 | |
Pantanowitz et al. | Medical laboratory informatics | |
US20080226144A1 (en) | Digital video imaging system for plastic and cosmetic surgery | |
JP7432593B2 (ja) | サンプルの処理およびカタログ化のための装置および方法 | |
Sucaet et al. | Digital pathology | |
US20140243684A1 (en) | System and method for creating, processing, and displaying total body image | |
US20220120770A1 (en) | Image-based deck verification | |
JP4578135B2 (ja) | 標本画像の表示方法および標本画像表示用プログラム | |
US20050149569A1 (en) | Electronic lab notebook | |
Ng et al. | A real time quality monitoring system for the lighting industry: a practical and rapid approach using computer vision and image processing (CVIP) tools | |
CN115203472A (zh) | 一种基于数据标注的数据管理方法和系统 | |
Stavros et al. | The use of mobile health applications for quality control and accreditational purposes in a cytopathology laboratory | |
JP4785347B2 (ja) | 標本画像の表示方法および標本画像表示用プログラム | |
US20080229246A1 (en) | Digital system for plastic and cosmetic surgery | |
EP1455305B1 (en) | Method for providing quantitative data and images for use in pathology analysis | |
JP5048038B2 (ja) | 血液細胞分類結果の表示方法および血液細胞分類結果表示用プログラム | |
US20120095969A1 (en) | System, method and computer program product for collecting and managing alloy verification | |
US7668408B2 (en) | Support apparatus for optical characteristic measurement, and program product used for same | |
Giansanti et al. | Design of a process for image improvement in digital cytology: A preliminary technology assessement | |
US20240304338A1 (en) | Stability data management system for pharmaceutical companies | |
WO2015164100A1 (en) | Urine sediment analysis workstation | |
Sucaet et al. | Digital Pathology’s Past to Present |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220502 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230530 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7432593 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |