JP7426812B2 - 情報処理システム、情報処理装置、サーバ、プログラム、又は方法 - Google Patents
情報処理システム、情報処理装置、サーバ、プログラム、又は方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7426812B2 JP7426812B2 JP2019222756A JP2019222756A JP7426812B2 JP 7426812 B2 JP7426812 B2 JP 7426812B2 JP 2019222756 A JP2019222756 A JP 2019222756A JP 2019222756 A JP2019222756 A JP 2019222756A JP 7426812 B2 JP7426812 B2 JP 7426812B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- group
- insurance
- application
- applicant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 60
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title description 23
- 230000008520 organization Effects 0.000 claims description 88
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 64
- 230000036541 health Effects 0.000 claims description 60
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 31
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 24
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 15
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
団体に係るシステムから、前記団体に係る団体保険の申込に係る情報である団体保険申込情報を、ネットワークを介して直接的又は間接的に取得する取得部、
取得した前記団体保険申込情報を用いて、申込処理を行う申込処理部、
を備えるシステムであり、
前記団体保険申込情報は、
団体と所定の関係を有する者であって、前記団体の保険の申込者、を特定する申込者情報と、
前記申込者の健康に係る情報である健康情報と、及び
前記申込者が申し込む対象である団体保険商品に係る情報である団体保険商品情報と、を含み、
前記申込処理は、
前記申込者情報、前記健康情報、及び、前記団体保険商品情報、を関連付けて記憶する処理を含む、
保険会社に係るシステムであってよい。かかるシステムの場合、申込者は、団体に係るシステムに対して団体保険商品への申込の情報を入力することで、保険会社に係るシステムに団体保険商品に係る申込の情報が入力されるため、再度、保険会社に係るシステムに対して、かかる団体保険商品についての申込情報を入力する必要がなくなる利点がある。
第2の態様のシステムであってよい。
第1の態様のシステムであってよい。
第4の態様のシステムであってよい。
前記団体に係るシステムの一部又は全部を構成する情報処理装置と異なる、
第1乃至5のいずれか一の態様のシステムであってよい。
をさらに備える、
第1乃至6のいずれか一の態様のシステムであってよい。
第7の態様のシステムであってよい。
前記申込者情報の年齢情報と、
前記申込者情報に係る性別と、
前記団体保険への申込者数と、
を用いて、前記還付情報を生成する、
第7又は8の態様のシステムであってよい。
被保険者の年齢層及び/又は前記被保険者の性別に応じた各ブロックについての剰余額を計算し、
前記剰余額を用いて計算された剰余額総額に対する、各ブロックについての剰余額の割合である、配当金分配割合を計算し、
被保険者に支払う配当金総額に対して前記配当金分配割合を乗じて得られた数値である、対被保険者配当金総額を計算し、
前記ブロック毎に前記対被保険者配当金総額を、前記ブロック毎の期末における被保険者数で除した数値である、各前記被保険者に分配する配当金を計算し、
前記配当金を用いて、前記還付情報を生成する、
第7乃至9のいずれか1項の態様のシステムであってよい。
第1乃至10のいずれか一の態様のシステムであってよい。
保険会社に係るシステムを、
団体に係るシステムから、前記団体に係る団体保険の申込に係る情報である団体保険申込情報を、ネットワークを介して直接的又は間接的に取得する取得手段、
取得した前記団体保険申込情報を用いて、申込処理を行う申込処理手段、
として機能させるためのプログラムであり、
前記団体保険申込情報は、
団体と所定の関係を有する者であって、前記団体の保険の申込者、を特定する申込者情報と、
前記申込者の健康に係る情報である健康情報と、及び
前記申込者が申し込む対象である団体保険商品に係る情報である団体保険商品情報と、を含み、
前記申込処理手段は、
前記申込者情報、前記健康情報、及び、前記団体保険商品情報、を関連付けて記憶する処理手段を含む、
プログラムであってよい。
前記保険会社に係るシステムを、
前記団体保険申込情報に基づいて、還付情報を生成する還付情報生成手段、
として機能させるための第12の態様のプログラムであってよい。
前記還付情報生成手段が、
被保険者の年齢層及び/又は前記被保険者の性別に応じた各ブロックについての剰余額を計算し、
前記剰余額を用いて計算された剰余額総額に対する、各ブロックについての剰余額の割合である、配当金分配割合を計算し、
被保険者に支払う配当金総額に対して前記配当金分配割合を乗じて得られた数値である、対被保険者配当金総額を計算し、
前記ブロック毎に前記対被保険者配当金総額を、前記ブロック毎の期末における被保険者数で除した数値である、各前記被保険者に分配する配当金を計算し、
前記配当金を用いて、前記還付情報を生成する手段を含む、
第12又は13のいずれか一の態様のプログラムであってよい。
前記保険会社に係るシステムが、メモリを有する、
第12乃至14のいずれか一の態様のプログラムであってよい。
保険会社に係るシステムが、
団体に係るシステムから、前記団体に係る団体保険の申込に係る情報である団体保険申込情報を、ネットワークを介して直接的又は間接的に取得する取得ステップ、
取得した前記団体保険申込情報を用いて、申込処理を行う申込処理ステップ、
を実行する方法であり、
前記団体保険申込情報は、
団体と所定の関係を有する者であって、前記団体の保険の申込者、を特定する申込者情報と、
前記申込者の健康に係る情報である健康情報と、及び
前記申込者が申し込む対象である団体保険商品に係る情報である団体保険商品情報と、を含み、
前記申込処理ステップは、
前記申込者情報、前記健康情報、及び、前記団体保険商品情報、を関連付けて記憶する処理ステップを含む、
方法であってよい。
前記保険会社に係るシステムが、
前記団体保険申込情報に基づいて、還付情報を生成する還付情報生成ステップ、
を実行する第16の態様の方法であってよい。
前記還付情報生成ステップが、
被保険者の年齢層及び/又は前記被保険者の性別に応じた各ブロックについての剰余額を計算し、
前記剰余額を用いて計算された剰余額総額に対する、各ブロックについての剰余額の割合である、配当金分配割合を計算し、
被保険者に支払う配当金総額に対して前記配当金分配割合を乗じて得られた数値である、対被保険者配当金総額を計算し、
前記ブロック毎に前記対被保険者配当金総額を、前記ブロック毎の期末における被保険者数で除した数値である、各前記被保険者に分配する配当金を計算し、
前記配当金を用いて、前記還付情報を生成するステップを含む、
第16乃至17のいずれか一の態様の方法であってよい。
前記保険会社に係るシステムが、メモリを有する、
第16乃至18のいずれか一の態様の方法であってよい。
団体保険は、一般に、特定の団体と所定の関係を有する者を被保険者とし、大量処理が可能であることから、通常の個人の保険契約に比べて、事務コストを節約できる利点がある。本願発明は、団体保険に係り、特にネットワークを用いたシステムに係る。
まず、本願発明に係る一例のシステムが備える機能を、図1を参照して、説明する。本願発明に係るシステムは、以下で説明する機能の一部の機能を有するのみであってもよいし、全ての機能を有してもよい。なお、本例のシステムは、保険会社に係るシステムであってよい。保険会社に係るシステムとは、保険会社が所有するシステムであってもよいし、保険会社が管理するシステムであってもよいし、保険会社が他のクラウドシステムやサーバシステムなどについての利用契約を結び、利用しているシステムであってもよい。なお、本願書類において、保険会社は、団体保険を取り扱うことができるものであれば、どのようなものでもよい。
取得部は、情報を取得する機能を有する。情報は、団体保険の申し込みに係る情報であってよい。例えば、取得部は、情報として、団体保険に申し込む申込者を特定する情報(本願書類において、「申込者情報」ということがある。)、人の健康に係る情報(本願書類において、「健康情報」ということもある。)、団体保険商品に係る情報(本願書類において、「団体保険商品情報」ということもある。)、の一部又は全部を取得してよい。また、取得部は、他の情報を取得してもよい。なお、これらの申込者情報、健康情報、及び/又は、団体保険商品情報、を含む情報を「団体保険申込情報」ということもある。
記憶部は、本願発明に係る情報を記憶する機能を有する。記憶部は、取得部によって取得された情報を記憶してよいし、後述の申込処理部、還付情報生成部などの処理に必要な情報や処理された後の情報を記憶してよいし、また、これらの処理を行うためのプログラムを記憶してよい。
申込処理部は、団体保険に関する申込の処理を行う機能を有する。
還付情報生成部は、団体保険について還付に係る情報(本願書類において、「還付情報」ということもある)を生成する機能を有する。還付情報生成部は、対象とする団体保険商品について、保険の保険期間が終了後の期末において、還付情報を生成してよい。なお、団体保険商品に対して申込を行った申込者のうち、査定によって保険の対象となった者を被保険者ということもある。
次に、上述の機能の一部又は全部を用いたシステム例を説明する。
実施例1に係るシステムについて、図8を用いて、説明する。実施例1に係るシステム06は、外部のWEBサーバ05とネットワークを介して直接又は間接的に接続されていてよい。本例に係るシステム06は、WEBサーバから、申込者情報、健康情報、及び/又は、団体保険商品情報、を取得する機能を有してよい。また、かかるシステムは、WEBサーバから、取得した、かかる申込者情報、健康情報、団体保険商品情報を、関連付けて記憶する機能を有してよい。また、かかるシステムは、かかる申込者情報、健康情報、団体保険商品情報を用いて、かかる団体保険についての、申込処理を行う機能を有してよい。なお、システム06は、保険会社に係るシステムであってよい。
団体に係るシステムから、前記団体に係る団体保険の申込に係る情報である団体保険申込情報を、ネットワークを介して直接的又は間接的に取得する取得ステップ、
取得した前記団体保険申込情報を用いて、申込処理を行う申込処理ステップ、
を実行する方法であり、
前記団体保険申込情報は、
団体と所定の関係を有する者であって、前記団体の保険の申込者、を特定する申込者情報と、
前記申込者の健康に係る情報である健康情報と、及び
前記申込者が申し込む対象である団体保険商品に係る情報である団体保険商品情報と、を含み、
前記申込処理ステップは、
前記申込者情報、前記健康情報、及び、前記団体保険商品情報、を関連付けて記憶する処理ステップを含む、
方法であってよい。
実施例2に係るシステムは、WEBサーバが提供するサイトに代えて、サーバと接続されるアプリケーションによって、実現される方式である。本例については、実施例1との異なる点のみを説明する。
本例のシステムは、実施例1又は実施例2に係るシステムおいて、セキュリティが施されたものの一例のシステムである。実施例1又は実施例2に係るシステムに対し、種々のセキュリティ手法は適用可能であるが、そのうちの一例を実施例3として、説明する。
実施例4に係るシステムは、WEBサーバが分散される例である。図10を用いて説明する。本例においては、主に、実施例1に係るシステムと対比して説明するが、同様に、実施例2及び3においても、WEBサーバが分散されてよい。
実施例5に係るシステムは、還付情報を計算する例である。なお、本例のシステムは、予め、団体保険についての、団体保険商品情報、申込者情報を有することを前提とする。かかる情報の取得経緯は、上述の実施例で説明した方法であってもよいし、上述の実施例で説明した手法に限られず、他の方法であってもよい。すなわち、本例のシステムは、上述の実施例1乃至4に係るシステムのいずれか1つに係るシステムと実施例5に係るシステムとが組み合わされたものであってもよいし、他のシステムと実施例5に係るシステムとが組み合わされたものでもよいし、実施例5に係るシステム単独のシステムであってもよい。
・月額保険料:1,000円
・保険料総額:6,000(単位:百万円)
・事業運営費:保険料総額の15%=6,000(百万円)×15%=900(百万円)
・支払保険金総額:3,000(単位:百万円)
・団体に対する配当率:80%
・被保険者全体の受取配当率:60%
団体に対する還付情報は、次の計算式により計算されてよい。
還付情報=(保険料総額-事業運営費-支払保険金総額)×団体に対する配当率
ここで、上記の例に基づいて計算すると、(6000(百万円)-900(百万円)-3000(百万円))×80%=1680(百万円)と還付情報が計算される。したがって、還付情報が団体に対して還付する金額を示す情報を含む場合、還付情報は、1680(百万)(1680000000)との数値を含んでよい。
被保険者全体に対する還付情報は、次の計算式により計算されてよい。
還付情報=(保険料総額-事業運営費-支払保険金総額)×被保険者全体の受取配当率
ここで、上記の例に基づいて計算すると、(6000(百万円)-900(百万円)-3000(百万円))×60%=1260(百万円)と還付情報が計算される。したがって、還付情報が被保険者全体に対して還付する金額を示す情報を含む場合、還付情報は、1260(百万)(1260000000)との数値を含んでよい。
被保険者毎に対する還付情報は、各被保険者の性別・年齢層を用いて、生成されてよい。本例における一の団体保険商品についての性別・年齢層毎(本願書類において、性別・年齢層毎の区分けを、「ブロック」ということもある)の人数は、期末のものであり、図13のようであるとする。
剰余額=保険料-事業運営費-支払保険金
上述の計算式に基づき、図13の各ブロックについて算出された剰余額は、図14のとおりであるとする。なお、図13及び図14に係る情報も、上述と同様に、本例のシステムに入力され、記憶され、以下で示される通り使用されてよい。これらの情報は、本例のシステムの管理者が本例のシステムに入力してもよいし、別途の技術を用いて、本例のシステムに入力され記憶されてもよい。
被保険者の年齢層及び/又は前記被保険者の性別に応じた各ブロックについての剰余額を計算するステップと、
前記剰余額を用いて計算された剰余額総額に対する、各ブロックについての剰余額の割合である、配当金分配割合を計算するステップと、
被保険者に支払う配当金総額に対して前記配当金分配割合を乗じて得られた数値である、対被保険者配当金総額を計算するステップと、
前記ブロック毎に対被保険者配当金総額を、前記ブロック毎の期末における被保険者数で除した数値である、各被保険者に分配する配当金を計算するステップと、
を実行する方法であってよい。また、かかる方法を、保険会社に係るシステムが動作可能にするプログラムであってよい。
本願書類において、「システム」は、一の情報処理装置から構成されてもよいし、複数の情報処理装置から構成されてもよい。また、一又は複数の情報処理装置の所有者、管理者は同じであってもよいし、異なっていてもよい。なお、以下で説明する情報処理装置は、本願書類において説明するシステムのほか、サーバ、端末においても、同様の構成であってもよい。なお、その場合において、情報処理装置内の各具体的な構成の機能は、各々異なっていてよい。
11 演算装置
12 記憶装置
13 入力装置
14 表示装置
Claims (19)
- 団体に係るシステムから、前記団体に係る団体保険の申込に係る情報である団体保険申込情報を、ネットワークを介して直接的又は間接的に取得する取得部、
取得した前記団体保険申込情報を用いて、申込処理を行う申込処理部、
前記団体保険申込情報に基づいて、還付情報を生成する還付情報生成部、
を備えるシステムであり、
前記団体保険申込情報は、
団体と所定の関係を有する者であって、前記団体の保険の申込者、を特定する申込者情報と、
前記申込者の健康に係る情報である健康情報と、及び
前記申込者が申し込む対象である団体保険商品に係る情報である団体保険商品情報と、を含み、
前記申込処理は、
前記申込者情報、前記健康情報、及び、前記団体保険商品情報、を関連付けて記憶する処理を含み、
前記還付情報生成部は、
前記申込者情報の年齢情報と、
前記申込者情報に係る性別と、
前記団体保険への申込者数と、
を用いて、前記還付情報を生成する、
保険会社に係るシステム。 - 団体に係るシステムから、前記団体に係る団体保険の申込に係る情報である団体保険申込情報を、ネットワークを介して直接的又は間接的に取得する取得部、
取得した前記団体保険申込情報を用いて、申込処理を行う申込処理部、
前記団体保険申込情報に基づいて、還付情報を生成する還付情報生成部、
を備えるシステムであり、
前記団体保険申込情報は、
団体と所定の関係を有する者であって、前記団体の保険の申込者、を特定する申込者情報と、
前記申込者の健康に係る情報である健康情報と、及び
前記申込者が申し込む対象である団体保険商品に係る情報である団体保険商品情報と、を含み、
前記申込処理は、
前記申込者情報、前記健康情報、及び、前記団体保険商品情報、を関連付けて記憶する処理を含み、
前記還付情報生成部は、
被保険者の年齢層及び/又は前記被保険者の性別に応じた各ブロックについての剰余額を計算し、
前記剰余額を用いて計算された剰余額総額に対する、各ブロックについての剰余額の割合である、配当金分配割合を計算し、
被保険者に支払う配当金総額に対して前記配当金分配割合を乗じて得られた数値である、対被保険者配当金総額を計算し、
前記ブロック毎に前記対被保険者配当金総額を、前記ブロック毎の期末における被保険者数で除した数値である、各前記被保険者に分配する配当金を計算し、
前記配当金を用いて、前記還付情報を生成する、
保険会社に係るシステム。 - 前記団体に係るシステムは、前記団体と所定の関係を有する者のみが利用可能な所定のWEBサイトを提供可能である、
請求項1又は2に記載のシステム。 - メモリを備える、
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のシステム。 - 演算装置を備える、
請求項1乃至4のいずれか1項に記載のシステム。 - CPUを備える、
請求項1に記載のシステム。 - プロセッサを備える、
請求項2に記載のシステム。 - 保険会社に係るシステムを、
団体に係るシステムから、前記団体に係る団体保険の申込に係る情報である団体保険申込情報を、ネットワークを介して直接的又は間接的に取得する取得手段、
取得した前記団体保険申込情報を用いて、申込処理を行う申込処理手段、
前記団体保険申込情報に基づいて、還付情報を生成する還付情報生成手段、
として機能させるためのプログラムであり、
前記団体保険申込情報は、
団体と所定の関係を有する者であって、前記団体の保険の申込者、を特定する申込者情報と、
前記申込者の健康に係る情報である健康情報と、及び
前記申込者が申し込む対象である団体保険商品に係る情報である団体保険商品情報と、を含み、
前記申込処理手段は、
前記申込者情報、前記健康情報、及び、前記団体保険商品情報、を関連付けて記憶する処理手段を含み、
前記還付情報生成手段は、
前記申込者情報の年齢情報と、
前記申込者情報に係る性別と、
前記団体保険への申込者数と、
を用いて、前記還付情報を生成する、
プログラム。 - 保険会社に係るシステムを、
団体に係るシステムから、前記団体に係る団体保険の申込に係る情報である団体保険申込情報を、ネットワークを介して直接的又は間接的に取得する取得手段、
取得した前記団体保険申込情報を用いて、申込処理を行う申込処理手段、
前記団体保険申込情報に基づいて、還付情報を生成する還付情報生成手段、
として機能させるためのプログラムであり、
前記団体保険申込情報は、
団体と所定の関係を有する者であって、前記団体の保険の申込者、を特定する申込者情報と、
前記申込者の健康に係る情報である健康情報と、及び
前記申込者が申し込む対象である団体保険商品に係る情報である団体保険商品情報と、を含み、
前記申込処理手段は、
前記申込者情報、前記健康情報、及び、前記団体保険商品情報、を関連付けて記憶する処理手段を含み、
前記還付情報生成手段は、
被保険者の年齢層及び/又は前記被保険者の性別に応じた各ブロックについての剰余額を計算し、
前記剰余額を用いて計算された剰余額総額に対する、各ブロックについての剰余額の割合である、配当金分配割合を計算し、
被保険者に支払う配当金総額に対して前記配当金分配割合を乗じて得られた数値である、対被保険者配当金総額を計算し、
前記ブロック毎に前記対被保険者配当金総額を、前記ブロック毎の期末における被保険者数で除した数値である、各前記被保険者に分配する配当金を計算し、
前記配当金を用いて、前記還付情報を生成する手段を含む、
プログラム。 - 前記保険会社に係るシステムは、メモリを有する、
請求項8又は9のいずれか1項に記載のプログラム。 - 前記保険会社に係るシステムは、演算装置を備える、
請求項8乃至10のいずれか1項に記載のプログラム。 - 前記保険会社に係るシステムは、CPUを備える、
請求項8に記載のプログラム。 - 前記保険会社に係るシステムは、プロセッサを備える、
請求項9に記載のプログラム。 - 保険会社に係るシステムが、
団体に係るシステムから、前記団体に係る団体保険の申込に係る情報である団体保険申込情報を、ネットワークを介して直接的又は間接的に取得する取得ステップ、
取得した前記団体保険申込情報を用いて、申込処理を行う申込処理ステップ、
前記団体保険申込情報に基づいて、還付情報を生成する還付情報生成ステップ、
を実行する方法であり、
前記団体保険申込情報は、
団体と所定の関係を有する者であって、前記団体の保険の申込者、を特定する申込者情報と、
前記申込者の健康に係る情報である健康情報と、及び
前記申込者が申し込む対象である団体保険商品に係る情報である団体保険商品情報と、を含み、
前記申込処理ステップは、
前記申込者情報、前記健康情報、及び、前記団体保険商品情報、を関連付けて記憶する処理ステップを含み、
前記還付情報生成ステップは、
前記申込者情報の年齢情報と、
前記申込者情報に係る性別と、
前記団体保険への申込者数と、
を用いて、前記還付情報を生成するステップを含む、
方法。 - 保険会社に係るシステムが、
団体に係るシステムから、前記団体に係る団体保険の申込に係る情報である団体保険申込情報を、ネットワークを介して直接的又は間接的に取得する取得ステップ、
取得した前記団体保険申込情報を用いて、申込処理を行う申込処理ステップ、
前記団体保険申込情報に基づいて、還付情報を生成する還付情報生成ステップ、
を実行する方法であり、
前記団体保険申込情報は、
団体と所定の関係を有する者であって、前記団体の保険の申込者、を特定する申込者情報と、
前記申込者の健康に係る情報である健康情報と、及び
前記申込者が申し込む対象である団体保険商品に係る情報である団体保険商品情報と、を含み、
前記申込処理ステップは、
前記申込者情報、前記健康情報、及び、前記団体保険商品情報、を関連付けて記憶する処理ステップを含み、
前記還付情報生成ステップは、
被保険者の年齢層及び/又は前記被保険者の性別に応じた各ブロックについての剰余額を計算し、
前記剰余額を用いて計算された剰余額総額に対する、各ブロックについての剰余額の割合である、配当金分配割合を計算し、
被保険者に支払う配当金総額に対して前記配当金分配割合を乗じて得られた数値である、対被保険者配当金総額を計算し、
前記ブロック毎に前記対被保険者配当金総額を、前記ブロック毎の期末における被保険者数で除した数値である、各前記被保険者に分配する配当金を計算し、
前記配当金を用いて、前記還付情報を生成するステップを含む、
方法。 - 前記保険会社に係るシステムが、メモリを有する、
請求項14又は15のいずれか1項に記載の方法。 - 前記保険会社に係るシステムは、演算装置を備える、
請求項14乃至16のいずれか1項に記載の方法。 - 前記保険会社に係るシステムは、CPUを備える、
請求項14に記載の方法。 - 前記保険会社に係るシステムは、プロセッサを備える、
請求項15に記載の方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019222756A JP7426812B2 (ja) | 2019-12-10 | 2019-12-10 | 情報処理システム、情報処理装置、サーバ、プログラム、又は方法 |
JP2024007868A JP2024042004A (ja) | 2019-12-10 | 2024-01-23 | 情報処理システム、情報処理装置、サーバ、プログラム、又は方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019222756A JP7426812B2 (ja) | 2019-12-10 | 2019-12-10 | 情報処理システム、情報処理装置、サーバ、プログラム、又は方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024007868A Division JP2024042004A (ja) | 2019-12-10 | 2024-01-23 | 情報処理システム、情報処理装置、サーバ、プログラム、又は方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021092944A JP2021092944A (ja) | 2021-06-17 |
JP7426812B2 true JP7426812B2 (ja) | 2024-02-02 |
Family
ID=76312447
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019222756A Active JP7426812B2 (ja) | 2019-12-10 | 2019-12-10 | 情報処理システム、情報処理装置、サーバ、プログラム、又は方法 |
JP2024007868A Pending JP2024042004A (ja) | 2019-12-10 | 2024-01-23 | 情報処理システム、情報処理装置、サーバ、プログラム、又は方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024007868A Pending JP2024042004A (ja) | 2019-12-10 | 2024-01-23 | 情報処理システム、情報処理装置、サーバ、プログラム、又は方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7426812B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001350923A (ja) | 2000-06-06 | 2001-12-21 | Dainippon Printing Co Ltd | 保険契約システム |
JP2005055979A (ja) | 2003-08-06 | 2005-03-03 | Dai-Ichi Mutual Life Insurance Co | 保険料算出システム、保険料算出方法及び保険料算出プログラム |
JP2017167804A (ja) | 2016-03-16 | 2017-09-21 | ニッセイ情報テクノロジー株式会社 | 申込受付システム |
-
2019
- 2019-12-10 JP JP2019222756A patent/JP7426812B2/ja active Active
-
2024
- 2024-01-23 JP JP2024007868A patent/JP2024042004A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001350923A (ja) | 2000-06-06 | 2001-12-21 | Dainippon Printing Co Ltd | 保険契約システム |
JP2005055979A (ja) | 2003-08-06 | 2005-03-03 | Dai-Ichi Mutual Life Insurance Co | 保険料算出システム、保険料算出方法及び保険料算出プログラム |
JP2017167804A (ja) | 2016-03-16 | 2017-09-21 | ニッセイ情報テクノロジー株式会社 | 申込受付システム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
川又 英紀,ブラウザからホストの業務アプリにアクセス:損保各社が代理店システムを刷新,日経コンピュータ,日経BP社,1999年11月08日,no.482,p.36-39 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024042004A (ja) | 2024-03-27 |
JP2021092944A (ja) | 2021-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2482370C (en) | Systems, methods and computer program products for obtaining a best available reimbursement price in a pharmaceutical prescription transaction | |
US9959385B2 (en) | Messaging within a multi-access health care provider portal | |
US8209194B1 (en) | Method and system for providing a healthcare expense donation network | |
US20200364667A1 (en) | Pet insurance system and method | |
US11455597B2 (en) | Remotely diagnosing conditions and providing prescriptions using a multi-access health care provider portal | |
US10862832B1 (en) | Computing system and method for automatically reversing an action indicated by an electronic message | |
US20150052058A1 (en) | Auction for medical image diagnostic services | |
CA2946608C (en) | Pet insurance system and method | |
US20140200909A1 (en) | Methods and systems for electronically managing healthcare expenses and payments | |
US10013530B2 (en) | Pet insurance system and method | |
US12074979B2 (en) | Secure digital information infrastructure | |
CN110010221B (zh) | 电子处方流转方法、装置及存储介质 | |
CN112927090A (zh) | 业务订单数据的生成方法及装置 | |
US20210366043A1 (en) | System and method for exchanging currency | |
US20150278743A1 (en) | Systems and Methods for Assessment of Billing Practices of Medical Provides | |
CN110992191A (zh) | 医疗保险理赔信息处理方法、装置、设备及存储介质 | |
JP2016500865A (ja) | ウェルネスプログラムのためのシステム及び方法 | |
US20080189136A1 (en) | Hybrid Healthcare Identification Platform | |
WO2019214085A1 (zh) | 场景匹配展示方法、装置、终端设备及介质 | |
JP7426812B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、サーバ、プログラム、又は方法 | |
US11955215B2 (en) | Data processing system for processing network data records transmitted from remote, distributed terminal devices | |
US20150371351A1 (en) | Systems and methods for bidding on services | |
WO2015175721A1 (en) | Remotely diagnosing conditions and providing prescriptions using a multi-access health care provider portal | |
JP2022055946A (ja) | 支払対象外可能性判定装置、支払対象外可能性判定システム、および支払対象外可能性判定方法 | |
US20170345060A1 (en) | Systems and methods for centralized coordinated messaging among participant nodes in a pharmaceutical network |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231031 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7426812 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |