JP7423811B2 - オーディオ伝送方法、電子機器及びコンピュータ可読記憶媒体 - Google Patents
オーディオ伝送方法、電子機器及びコンピュータ可読記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7423811B2 JP7423811B2 JP2022550852A JP2022550852A JP7423811B2 JP 7423811 B2 JP7423811 B2 JP 7423811B2 JP 2022550852 A JP2022550852 A JP 2022550852A JP 2022550852 A JP2022550852 A JP 2022550852A JP 7423811 B2 JP7423811 B2 JP 7423811B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound channel
- audio
- electronic device
- audio signal
- playback device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 233
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 73
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 192
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 11
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 claims description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/69—Spread spectrum techniques
- H04B1/7163—Spread spectrum techniques using impulse radio
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R3/00—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
- H04R3/12—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for distributing signals to two or more loudspeakers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/10—Flow control between communication endpoints
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/16—Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
- H04W28/18—Negotiating wireless communication parameters
- H04W28/20—Negotiating bandwidth
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/80—Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/02—Transmitters
- H04B1/04—Circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2420/00—Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
- H04R2420/07—Applications of wireless loudspeakers or wireless microphones
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/02—Data link layer protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/18—Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
ターゲットオーディオを取得することと、
前記ターゲットオーディオのオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送することとを含む。
前記第一のサウンドチャンネル再生装置を介して、前記第一の電子機器により伝送されるオーディオ信号を受信することと、
前記オーディオ信号のうちの第一のサウンドチャンネルオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送することとを含む。
ターゲットオーディオを取得するための取得モジュールと、
前記ターゲットオーディオのオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送するための第一の伝送モジュールとを含む。
前記第一のサウンドチャンネル再生装置を介して、前記第一の電子機器により伝送されるオーディオ信号を受信するための受信モジュールと、
前記オーディオ信号のうちの第一のサウンドチャンネルオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送するための第二の伝送モジュールとをさらに含む。
ブルートゥース伝送プロトコルにおける切り替え可能なメディアアクセスコントローラAMP及びプロトコルアダプテーション層PALによって超広帯域伝送プロトコルにおけるメディアアクセス制御MACと物理層PHYを呼び出し、前記ターゲットオーディオのオーディオ信号を前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送することを含んでもよい。
前記ターゲットオーディオのオーディオ信号の伝送に必要な伝送帯域幅が予め設定される帯域幅よりも大きい場合、前記ターゲットオーディオのオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送することをさらに含んでもよい。
前記ターゲットオーディオのオーディオ信号の伝送に必要な伝送帯域幅が前記予め設定される帯域幅以下である場合、前記ターゲットオーディオのオーディオ信号をブルートゥース伝送プロトコルによって前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送することをさらに含んでもよい。
前記第一のサウンドチャンネル再生装置を介して前記第一の電子機器が超広帯域伝送プロトコルに基づいて伝送するオーディオ信号を受信することを含んでもよい。
前記第一のサウンドチャンネルオーディオ信号の伝送に必要な伝送帯域幅が予め設定される帯域幅よりも大きい場合、前記第一のサウンドチャンネルオーディオ信号を前記超広帯域伝送プロトコルによって前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送することをさらに含んでもよい。
ターゲットオーディオを取得するための取得モジュール301と、
前記ターゲットオーディオのオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送するための第一の伝送モジュール302とを含む。
ブルートゥース伝送プロトコルにおける切り替え可能なメディアアクセスコントローラAMP及びプロトコルアダプテーション層PALによって超広帯域伝送プロトコルにおけるメディアアクセス制御MACと物理層PHYを呼び出し、前記ターゲットオーディオのオーディオ信号を前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送するために用いられる。
前記ターゲットオーディオのオーディオ信号の伝送に必要な伝送帯域幅が予め設定される帯域幅よりも大きい場合、前記ターゲットオーディオのオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送するために用いられる。
前記ターゲットオーディオのオーディオ信号の伝送に必要な伝送帯域幅が前記予め設定される帯域幅以下である場合、前記ターゲットオーディオのオーディオ信号をブルートゥース伝送プロトコルによって前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送するために用いられる。
前記第一のサウンドチャンネル再生装置を介して、前記第一の電子機器により伝送されるオーディオ信号を受信するための受信モジュール401と、
前記オーディオ信号のうちの第一のサウンドチャンネルオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送するための第二の伝送モジュール402とを含む。
前記第一のサウンドチャンネル再生装置を介して前記第一の電子機器が超広帯域伝送プロトコルに基づいて伝送するオーディオ信号を受信するために用いられる。
ブルートゥース伝送プロトコルにおける切り替え可能なメディアアクセスコントローラAMP及びプロトコルアダプテーション層PALによって超広帯域伝送プロトコルにおけるメディアアクセス制御MACと物理層PHYを呼び出し、前記ターゲットオーディオのオーディオ信号を前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送するために用いられる。
前記ターゲットオーディオのオーディオ信号の伝送に必要な伝送帯域幅が予め設定される帯域幅よりも大きい場合、前記ターゲットオーディオのオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送するために用いられる。
前記ターゲットオーディオのオーディオ信号の伝送に必要な伝送帯域幅が前記予め設定される帯域幅以下である場合、前記ターゲットオーディオのオーディオ信号をブルートゥース伝送プロトコルによって前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送するために用いられる。
前記オーディオ信号のうちの第一のサウンドチャンネルオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送することに用いられる。
本出願は、2020年3月16日に中国で提出された中国特許出願No.202010180932.4の優先権を主張しており、同出願の内容の全ては、ここに参照として取り込まれる。
Claims (13)
- 第一の電子機器により実行されるオーディオ伝送方法であって、前記第一の電子機器は、第二の電子機器に無線接続され、前記第二の電子機器は、第一のサウンドチャンネル再生装置と、第二のサウンドチャンネル再生装置とを含み、前記オーディオ伝送方法は、
ターゲットオーディオを取得することと、
前記ターゲットオーディオのオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送することとを含み、
前記ターゲットオーディオのオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送することは、
前記ターゲットオーディオのオーディオ信号の伝送に必要な伝送帯域幅が予め設定される帯域幅よりも大きい場合、前記ターゲットオーディオのオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送することを含む、
オーディオ伝送方法。 - 前記ターゲットオーディオのオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送することは、
ブルートゥース伝送プロトコルにおける切り替え可能なメディアアクセスコントローラAMP及びプロトコルアダプテーション層PALによって超広帯域伝送プロトコルにおけるメディアアクセス制御MACと物理層PHYを呼び出し、前記ターゲットオーディオのオーディオ信号を前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送することを含む、請求項1に記載のオーディオ伝送方法。 - 前記ターゲットオーディオを取得することの後、前記オーディオ伝送方法は、
前記ターゲットオーディオのオーディオ信号の伝送に必要な伝送帯域幅が前記予め設定される帯域幅以下である場合、前記ターゲットオーディオのオーディオ信号をブルートゥース伝送プロトコルによって前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送することをさらに含む、請求項1に記載のオーディオ伝送方法。 - 第二の電子機器により実行されるオーディオ伝送方法であって、前記第二の電子機器は、第一の電子機器に無線接続され、前記第二の電子機器は、第一のサウンドチャンネル再生装置と、第二のサウンドチャンネル再生装置とを含み、前記オーディオ伝送方法は、
前記第一のサウンドチャンネル再生装置を介して、前記第一の電子機器により伝送されるオーディオ信号を受信することと、
前記オーディオ信号のうちの第一のサウンドチャンネルオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送することとを含み、
前記オーディオ信号のうちの第一のサウンドチャンネルオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送することは、
前記第一のサウンドチャンネルオーディオ信号の伝送に必要な伝送帯域幅が予め設定される帯域幅よりも大きい場合、前記第一のサウンドチャンネルオーディオ信号を前記超広帯域伝送プロトコルによって前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送することを含む、
オーディオ伝送方法。 - 前記オーディオ信号には、前記オーディオ信号のうちの第一のサウンドチャンネルオーディオ信号を前記超広帯域伝送プロトコルによって前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送するよう指示するための指示信号が含まれる、請求項4に記載のオーディオ伝送方法。
- 前記第一のサウンドチャンネル再生装置を介して、前記第一の電子機器により伝送されるオーディオ信号を受信することは、
前記第一のサウンドチャンネル再生装置を介して前記第一の電子機器が超広帯域伝送プロトコルに基づいて伝送するオーディオ信号を受信することを含む、請求項4に記載のオーディオ伝送方法。 - 第一の電子機器である電子機器であって、第二の電子機器に無線接続され、前記第二の電子機器は、第一のサウンドチャンネル再生装置と、第二のサウンドチャンネル再生装置とを含み、前記電子機器は、
ターゲットオーディオを取得するための取得モジュールと、
前記ターゲットオーディオのオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送するための第一の伝送モジュールとを含み、
前記第一の伝送モジュールは、さらに、
前記ターゲットオーディオのオーディオ信号の伝送に必要な伝送帯域幅が予め設定される帯域幅よりも大きい場合、前記ターゲットオーディオのオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送するために用いられる、
電子機器。 - 前記第一の伝送モジュールはさらに、
ブルートゥース伝送プロトコルにおける切り替え可能なメディアアクセスコントローラAMP及びプロトコルアダプテーション層PALによって超広帯域伝送プロトコルにおけるメディアアクセス制御MACと物理層PHYを呼び出し、前記ターゲットオーディオのオーディオ信号を前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送するために用いられる、ことを特徴とする請求項7に記載の電子機器。 - 前記第一の伝送モジュールはさらに、
前記ターゲットオーディオのオーディオ信号の伝送に必要な伝送帯域幅が前記予め設定される帯域幅以下である場合、前記ターゲットオーディオのオーディオ信号をブルートゥース伝送プロトコルによって前記第一のサウンドチャンネル再生装置又は前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送するために用いられる、請求項7に記載の電子機器。 - 第二の電子機器である電子機器であって、第一の電子機器に無線接続され、前記電子機器は、第一のサウンドチャンネル再生装置と、第二のサウンドチャンネル再生装置とを含み、前記電子機器は、
前記第一のサウンドチャンネル再生装置を介して、前記第一の電子機器により伝送されるオーディオ信号を受信するための受信モジュールと、
前記オーディオ信号のうちの第一のサウンドチャンネルオーディオ信号を超広帯域伝送プロトコルによって前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送するための第二の伝送モジュールとをさらに含み、
前記第二の伝送モジュールは、さらに、
前記第一のサウンドチャンネルオーディオ信号の伝送に必要な伝送帯域幅が予め設定される帯域幅よりも大きい場合、前記第一のサウンドチャンネルオーディオ信号を前記超広帯域伝送プロトコルによって前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送するために用いられる、
電子機器。 - 前記オーディオ信号には、前記オーディオ信号のうちの第一のサウンドチャンネルオーディオ信号を前記超広帯域伝送プロトコルによって前記第二のサウンドチャンネル再生装置に伝送するよう指示するための指示信号が含まれる、請求項10に記載の電子機器。
- 前記受信モジュールはさらに、
前記第一のサウンドチャンネル再生装置を介して前記第一の電子機器が超広帯域伝送プロトコルに基づいて伝送するオーディオ信号を受信するために用いられる、請求項10に記載の電子機器。 - コンピュータプログラムが記憶されており、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のオーディオ伝送方法のステップを実現する、コンピュータ可読記憶媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202010180932.4 | 2020-03-16 | ||
CN202010180932.4A CN113411787B (zh) | 2020-03-16 | 2020-03-16 | 一种音频传输方法及电子设备 |
PCT/CN2021/080400 WO2021185166A1 (zh) | 2020-03-16 | 2021-03-12 | 音频传输方法及电子设备 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023514783A JP2023514783A (ja) | 2023-04-10 |
JP7423811B2 true JP7423811B2 (ja) | 2024-01-29 |
Family
ID=77676333
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022550852A Active JP7423811B2 (ja) | 2020-03-16 | 2021-03-12 | オーディオ伝送方法、電子機器及びコンピュータ可読記憶媒体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230006711A1 (ja) |
EP (1) | EP4093070A4 (ja) |
JP (1) | JP7423811B2 (ja) |
KR (1) | KR20220133965A (ja) |
CN (1) | CN113411787B (ja) |
WO (1) | WO2021185166A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113488062B (zh) * | 2020-03-16 | 2024-08-27 | 维沃移动通信有限公司 | 一种音频传输方法及电子设备 |
CN115665716B (zh) * | 2022-12-27 | 2023-04-07 | 合肥炬芯智能科技有限公司 | 音频数据传输方法、电子设备以及计算机可读存储介质 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007067655A (ja) | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Toshiba Corp | 通信機器及び通信方法 |
US20080310332A1 (en) | 2007-06-14 | 2008-12-18 | Christopher Hansen | Method and system for utilizing a 60 ghz phy layer for high speed data transmission between bluetooth devices |
JP2010523018A (ja) | 2007-03-14 | 2010-07-08 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 無線でリンクした複数のイヤピースを有するヘッドセット |
JP2013504937A (ja) | 2009-09-10 | 2013-02-07 | コス コーポレイション | 同期ワイヤレスイヤホン |
US20160164973A1 (en) | 2014-12-04 | 2016-06-09 | Apple Inc. | Master device for using connection attribute of electronic accessories connections to facilitate locating an accessory |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100879539B1 (ko) * | 2007-02-27 | 2009-01-22 | 삼성전자주식회사 | 헤드셋의 스테레오 지원 시스템 및 방법 |
CN101637012A (zh) * | 2007-03-14 | 2010-01-27 | 高通股份有限公司 | 具有无线链接耳机的头戴送受话器 |
US7873774B2 (en) * | 2008-02-01 | 2011-01-18 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Connections and dynamic configuration of interfaces for mobile phones and multifunctional devices |
CN106937197B (zh) * | 2017-01-25 | 2019-06-25 | 北京国承万通信息科技有限公司 | 双耳无线耳机及其通信控制方法 |
WO2018152679A1 (zh) * | 2017-02-21 | 2018-08-30 | 万魔声学科技有限公司 | 音频文件的传输、接收方法及装置、设备及其系统 |
CN110311758A (zh) * | 2019-07-19 | 2019-10-08 | 北京清源新创科技有限公司 | 数据低延迟传输方法、装置及设备和存储介质 |
-
2020
- 2020-03-16 CN CN202010180932.4A patent/CN113411787B/zh active Active
-
2021
- 2021-03-12 WO PCT/CN2021/080400 patent/WO2021185166A1/zh active Application Filing
- 2021-03-12 KR KR1020227029751A patent/KR20220133965A/ko active Search and Examination
- 2021-03-12 EP EP21770678.7A patent/EP4093070A4/en active Pending
- 2021-03-12 JP JP2022550852A patent/JP7423811B2/ja active Active
-
2022
- 2022-09-14 US US17/945,048 patent/US20230006711A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007067655A (ja) | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Toshiba Corp | 通信機器及び通信方法 |
JP2010523018A (ja) | 2007-03-14 | 2010-07-08 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 無線でリンクした複数のイヤピースを有するヘッドセット |
US20080310332A1 (en) | 2007-06-14 | 2008-12-18 | Christopher Hansen | Method and system for utilizing a 60 ghz phy layer for high speed data transmission between bluetooth devices |
JP2013504937A (ja) | 2009-09-10 | 2013-02-07 | コス コーポレイション | 同期ワイヤレスイヤホン |
US20160164973A1 (en) | 2014-12-04 | 2016-06-09 | Apple Inc. | Master device for using connection attribute of electronic accessories connections to facilitate locating an accessory |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021185166A1 (zh) | 2021-09-23 |
CN113411787A (zh) | 2021-09-17 |
JP2023514783A (ja) | 2023-04-10 |
EP4093070A4 (en) | 2023-07-12 |
US20230006711A1 (en) | 2023-01-05 |
EP4093070A1 (en) | 2022-11-23 |
CN113411787B (zh) | 2023-02-21 |
KR20220133965A (ko) | 2022-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2019120087A1 (zh) | 降低功耗的处理方法及移动终端 | |
CN109089330B (zh) | 一种音频数据传输方法及终端 | |
WO2021204045A1 (zh) | 音频的控制方法及电子设备 | |
WO2020216209A1 (zh) | 指示空间关系信息的方法及装置、通信设备 | |
WO2021063249A1 (zh) | 电子设备的控制方法及电子设备 | |
WO2019062364A1 (zh) | 显示方法及移动终端 | |
US20230006711A1 (en) | Audio transmission method and electronic device | |
WO2021147718A1 (zh) | 音频传输方法及电子设备 | |
WO2019184763A1 (zh) | 通信范围信息的处理方法及终端 | |
WO2021136141A1 (zh) | 播放方法及电子设备 | |
WO2021129835A1 (zh) | 音量控制方法、设备及计算机可读存储介质 | |
WO2021000778A1 (zh) | 上行发送丢弃方法、上行发送丢弃配置方法及相关设备 | |
JP7526810B2 (ja) | オーディオ出力方式の切り替え方法及び電子機器 | |
CN110267244A (zh) | 通信切换方法、设备、系统及可读存储介质 | |
CN110913070B (zh) | 一种通话方法及终端设备 | |
CN118215025A (zh) | 车载蓝牙的语音通话系统、方法、电子设备及存储介质 | |
JP7419561B2 (ja) | オーディオ伝送方法及び電子機器 | |
US11910227B2 (en) | Data transmission method and terminal device | |
CN113411446B (zh) | 一种声道切换方法及电子设备 | |
CN113411702B (zh) | 一种声道配置方法及电子设备 | |
WO2021185117A1 (zh) | 一种音频传输方法及电子设备 | |
CN118259865A (zh) | 一种投屏音频的输出方法、设备及计算机可读存储介质 | |
CN114979873A (zh) | 一种耳机的控制方法、装置及电子设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220823 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7423811 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |