JP7419720B2 - 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム - Google Patents

画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7419720B2
JP7419720B2 JP2019173461A JP2019173461A JP7419720B2 JP 7419720 B2 JP7419720 B2 JP 7419720B2 JP 2019173461 A JP2019173461 A JP 2019173461A JP 2019173461 A JP2019173461 A JP 2019173461A JP 7419720 B2 JP7419720 B2 JP 7419720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feature points
distance
image processing
image
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019173461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021051493A (ja
JP2021051493A5 (ja
Inventor
利彦 大塚
高弘 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2019173461A priority Critical patent/JP7419720B2/ja
Priority to US17/762,258 priority patent/US20220343506A1/en
Priority to CN202080066138.5A priority patent/CN114430663A/zh
Priority to PCT/JP2020/035722 priority patent/WO2021060250A1/ja
Publication of JP2021051493A publication Critical patent/JP2021051493A/ja
Publication of JP2021051493A5 publication Critical patent/JP2021051493A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7419720B2 publication Critical patent/JP7419720B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • G06T7/0014Biomedical image inspection using an image reference approach
    • G06T7/0016Biomedical image inspection using an image reference approach involving temporal comparison
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/168Feature extraction; Face representation
    • G06V40/171Local features and components; Facial parts ; Occluding parts, e.g. glasses; Geometrical relationships
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1072Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof measuring distances on the body, e.g. measuring length, height or thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1079Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof using optical or photographic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4848Monitoring or testing the effects of treatment, e.g. of medication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4887Locating particular structures in or on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/743Displaying an image simultaneously with additional graphical information, e.g. symbols, charts, function plots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/744Displaying an avatar, e.g. an animated cartoon character
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/007Kneading
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • G06T7/246Analysis of motion using feature-based methods, e.g. the tracking of corners or segments
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/70ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to mental therapies, e.g. psychological therapy or autogenous training
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/0022Monitoring a patient using a global network, e.g. telephone networks, internet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0157Constructive details portable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0188Illumination related features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1253Driving means driven by a human being, e.g. hand driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5007Control means thereof computer controlled
    • A61H2201/501Control means thereof computer controlled connected to external computer devices or networks
    • A61H2201/5015Control means thereof computer controlled connected to external computer devices or networks using specific interfaces or standards, e.g. USB, serial, parallel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5023Interfaces to the user
    • A61H2201/5043Displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5023Interfaces to the user
    • A61H2201/5048Audio interfaces, e.g. voice or music controlled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5092Optical sensor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/02Head
    • A61H2205/022Face
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/85Contour of the body
    • A61H2230/855Contour of the body used as a control parameter for the apparatus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30196Human being; Person
    • G06T2207/30201Face

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラムに関する。
美容施術において肌マッサージ等を行う際に正しくマッサージを行ったかどうかを判断する場合、指や手等を使って顔の位置や押した強さを測定する必要がある。この場合、手や指にセンサやマーカをつけて、そのセンサからの圧力情報や位置情報を取得する必要があり、システムが複雑であった。また、カメラを利用した画像認識では、手や指の認識が顔の肌色と区別しにくい状況になり、位置情報等の精度を上げることは難しい問題があった。
この点、特許文献1は、特徴抽出部により、顔画像から、使用者の疲れ度を特徴づける特徴点を抽出し、この特徴点から算出した疲れ度をミラー等で情報表示することが可能なミラー付什器を開示している。
特開2012-152389号公報
しかし、特許文献1に係る技術においては、例えばマッサージ等の美容施術の前後での顔画像の比較方法として、単に表示部が、マッサージ前の顔画像とマッサージ後の顔画像とを並べて表示し、使用者が2つの顔画像を見比べることによって、マッサージの効果を確認するにとどまっている。すなわち、特許文献1に記載の技術においては、美容施術中に正しく施術できているかを確認することも、美容施術による効果を定量的に評価することも不可能であった。
本発明は、美容施術中に正しく施術できているかを確認すること、及び/又は、美容施術による効果を定量的に評価することを可能とする画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の一態様の画像処理装置は、撮像された画像に含まれる対象物の複数の特徴点を検出し、前記複数の特徴点のうち、特徴点の動きを検出する際に基準となる基準点及び基準線を、美容施術毎に設定し、前記基準点間の距離及び前記基準線の傾きに基づいて、前記複数の特徴点の位置関係を補正し、前記美容施術に伴う前記対象物の部分的な変形により変化した状態における前記複数の特徴点間の距離と、特徴点間の距離として理想的な距離に係る情報である距離情報と、の一致度に基づいて評価結果を生成する、処理部を備えることを特徴とする。
本発明の画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラムによれば、美容施術中に正しく施術できているかを確認すること、及び/又は、美容施術による効果を定量的に評価することが可能となる。
本発明の一実施形態に係る画像処理システムの構成を示す構成図である。 本発明の一実施形態に係る画像処理装置の前面の外観構成を示す構成図である。 本発明の一実施形態に係る画像処理装置の側面の外観構成を示す構成図である。 本発明の一実施形態に係る画像処理装置のハードウェアの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る画像処理装置の機能的構成のうち、計測処理を実行するための機能的構成を示す機能ブロック図である。 本発明の一実施形態に係る画像処理装置が検出する特徴点、基準点、及び基準線の例を示す図である。 本発明の一実施形態において、施術毎に用いる基準点と基準線の例を示す図である。 本発明の一実施形態における補正方法を示す図である。 本発明の一実施形態における補正方法を示す図である。 本発明の一実施形態における基準点と基準線との間の距離と、予め設定された距離情報の例を説明する図である。 本発明の一実施形態における基準点と基準線との間の距離と、予め設定された距離情報の例を説明する図である。 本発明の一実施形態における基準点と基準線との間の距離と、予め設定された距離情報の例を説明する図である。 本発明の一実施形態における基準点と基準線との間の距離と、予め設定された距離情報の例を説明する図である。 本発明の一実施形態における画像処理装置の動作を説明するフローチャートである。 本発明の一実施形態における画像処理装置の動作を説明するフローチャートである。 本発明の一実施形態における画像処理装置の動作を説明するフローチャートである。 本発明の一実施形態における画像処理装置の動作を説明するフローチャートである。 本発明の一実施形態における画像処理装置の動作を説明するフローチャートである。 本発明の一実施形態における画像処理装置の動作を説明するフローチャートである。 本発明の一実施形態における画像処理装置の動作を説明するフローチャートである。 本発明の一実施形態における画像処理装置の動作を説明するフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について、図面を用いて説明する。
[実施形態の概略]
本発明の実施形態に係る画像処理装置1は、ユーザが携帯可能な自立式の鏡として構成されるスマートミラーである。画像処理装置1は、鏡を視認する対象者としてのユーザを撮像する。画像処理装置1は、ユーザ、とりわけユーザの顔を撮像した画像に基づいて、ユーザの顔から特徴点を検出し、ユーザの顔を連続的に撮像することで、特徴点の移動を追跡する。画像処理装置1は、この追跡結果としての軌跡と、予め設定された軌跡情報とを比較することで、ユーザが美容施術中に正しく施術できているか否か、及び施術の効果を出力する。
[システム構成]
図1は、本実施形態に係る画像処理装置1が含まれる画像処理システムIの全体構成を示すブロック図である。図1に示すように、画像処理システムIは、複数の画像処理装置1、ネットワーク2及びサーバ群3を含む。画像処理装置1の台数には、特に制限はなく、n台(nは、任意の自然数)の画像処理装置1が画像処理システムIに含まれていてもよい。なお、以下の説明において、n台の画像処理装置1を特に区別することなく説明する場合には、符号の末尾のアルファベットを省略し、単に「画像処理装置1」と称する。
画像処理装置1は、映像からユーザの特徴点を検出し、検出された特徴点の移動を追跡し、追跡結果としての軌跡と予め設定された軌跡情報とを比較し、比較結果を表示する装置である。画像処理装置1は、ネットワーク2を介して、サーバ群3に含まれる各サーバと、相互に通信可能に接続されている。
ネットワーク2は、例えば、インターネットや、LAN(Local Area Network)や、携帯電話網の何れか又はこれらを組み合わせたネットワークにより実現される。
サーバ群3には、画像処理装置1と協働する各種のサーバが含まれる。例えば、サーバ群3には、画像処理装置1のユーザを認証するための認証サーバが含まれる。また、例えば、サーバ群3には、画像処理装置1の機能を実現するためのアプリケーションソフトウェアを配信するアプリケーション配信サーバが含まれる。更に、例えば、サーバ群3には、ユーザに関する設定情報やユーザによる画像処理装置1の利用履歴等を含んだ情報である、ユーザのプロファイル情報を格納する測定データ格納サーバが含まれる。
なお、図1に示した画像処理システムIは一例に過ぎず、他の機能を有するサーバがサーバ群3に含まれていてもよい。また、サーバ群3に含まれる複数のサーバを、それぞれ別個のサーバ装置で実現してもよく、単一のサーバ装置にて実現するようにしてもよい。
[外観構成]
図2は、本発明の一実施形態に係る画像処理装置1の前面の外観構成を示す構成図である。また、図3は、画像処理装置1の側面の外観構成を示す構成図である。画像処理装置1の前面の大きさは、例えば、国際規格であるISO(International Organization for Standardization)216で規定されるA4サイズに形成される。
図2及び図3に示すように、画像処理装置1は、本体部30と、脚部31と、ヒンジ部32と、を含んで構成される。本体部30は、表示部18や、図4を参照して後述するその他のハードウェアを含む部分である。また、脚部31とヒンジ部32は、画像処理装置1を自立させるための部材である。脚部31は、ヒンジ部32によって本体部30に対して回動可能に支持される。
図3(A)に示すように、ユーザは、画像処理装置1を携帯する際に、本体部30の側面と、脚部31の側面とを揃えて、嵩張らない形状として持ち運ぶことができる。一方で、図3(B)に示すように、ユーザは、画像処理装置1を机等に設置して利用する際には、ヒンジ部32を中心点として脚部31を回動させることにより、画像処理装置1を自立して設置することができる。なお、画像処理装置1を自立可能とするために、ヒンジ部32は、脚部31が所定の角度を保った状態で保持するための機構を有する。
本体部30は、上述したように表示部18を含む。表示部18は、各種の情報を表示することにより、これら各種の情報をユーザに対して表示する部分である。表示部18は、例えば、撮像部16が被写体として撮像したユーザの実像であるユーザ画像(図中のユーザ画像51に相当)や、ユーザの代替となる代替画像であるアバター画像(図中のアバター画像52に相当)や、ガイダンスを行うための補助情報であるガイド画像(図中のガイド画像53に相当)、ユーザの生体情報を示す生体情報画像(図中の生体情報画像54に相当)を表示する。また、この場合に、表示部18では、アバター画像にガイド画像が合成され、重畳して表示される。
ユーザは、表示部18を視認することにより、これらの多様な情報を一度に把握することができる。なお、このような表示部18の表示が、見た目上のギャップがない、ユーザが視認するのに適した一体感のあるものである点については、上述した通りである。
図2に示すように、画像処理装置1は、外観構成として、更に、撮像部16、入力部17及び表示部18を備えている。
撮像部16は、画像処理装置1の利用時に、表示部18に正対するユーザを被写体として撮像する部分である。撮像部16は、表示部18に正対するユーザの顔画像を撮像可能な位置に配置される。例えば、撮像部16は、図中に示すように、本体部30の前面であって、表示部18の上部に配置される。
入力部17は、ユーザによる操作入力を受け付ける部分である。入力部17は、例えば複数のボタンにより実現される。図中では、一例として、小顔エステ、笑顔トレーニング、及び生体情報の記録等の各種のモードへの切り換えボタンや、画像処理装置1の電源のオン/オフの切り替えを行うためのボタンを図示する。
以上、画像処理装置1の外観構造について説明をした。ただし、この構造は一例に過ぎず、画像処理装置1の外観構造は、この例に限定されない。
例えば、画像処理装置1は、表示部18に正対するユーザを照らすために発光する発光部を更に備えていてもよい。発光部が、照度や色成分を調整してユーザを照らすことにより、画像処理装置1は、照明付きの鏡として機能する。発光部の数は複数であってもよい。また、発光部は、表示部18の上部や下部に配置されてもよく、表示部18の周辺全体に配置されてもよい。
また、例えば、入力部17の数や配置が変更されてもよい。また、例えば、表示部18の一部がタッチパネルとして構成され、入力部17と表示部18とが一体に構成されてもよい。
[ハードウェア構成]
図4は、画像処理装置1のハードウェアの構成を示すブロック図である。
図4に示すように、画像処理装置1は、プロセッサであるCPU(Central Processing Unit)11と、ROM(Read Only Memory)12と、RAM(Random Access Memory)13と、バス14と、入出力インターフェース15と、撮像部16と、入力部17と、表示部18と、記憶部19と、通信部20と、ドライブ21と、バッテリ22と、を備えている。
CPU11は、ROM12に記録されているプログラム、又は、記憶部19からRAM13にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。
RAM13には、CPU11が各種の処理を実行する上において必要なデータ等も適宜記憶される。
CPU11、ROM12及びRAM13は、バス14を介して相互に接続されている。このバス14にはまた、入出力インターフェース15も接続されている。入出力インターフェース15には、撮像部16と、入力部17と、表示部18と、記憶部19と、通信部20と、ドライブ21と、バッテリ22と、が接続されている。
撮像部16は、図示はしないが、光学レンズ部と、イメージセンサと、を備えている。光学レンズ部は、被写体を撮像するために、光を集光するレンズ、例えばフォーカスレンズやズームレンズ等で構成される。フォーカスレンズは、イメージセンサの受光面に被写体像を結像させるレンズである。ズームレンズは、焦点距離を一定の範囲で自在に変化させるレンズである。撮像部16にはまた、必要に応じて、焦点、露出、ホワイトバランス等の設定パラメータを調整する周辺回路が設けられる。
イメージセンサは、光電変換素子や、AFE(Analog Front End)等から構成される。光電変換素子は、例えばCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)型の光電変換素子等から構成される。光電変換素子には、光学レンズ部から被写体像が入射される。そこで、光電変換素子は、被写体像を光電変換(撮像)して画像信号を一定時間蓄積し、蓄積した画像信号をアナログ信号としてAFEに順次供給する。AFEは、このアナログの画像信号に対して、A/D(Analog/Digital)変換処理等の各種信号処理を実行する。各種信号処理によって、デジタル信号が生成され、撮像部16の出力信号として出力される。このような撮像部16の出力信号は、CPU11等に適宜供給される。
入力部17は、各種ボタンやマイク等で構成され、ユーザの指示操作や指示音声に応じて各種情報を入力する。
表示部18は、液晶ディスプレイ等で構成され、CPU11が出力する画像データに対応する画像を表示する。
記憶部19は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の半導体メモリで構成され、各種データを記憶する。
通信部20は、CPU11が、ネットワーク2を介して他の装置(例えば、サーバ群3に含まれる各サーバ)との間で通信を行うための通信制御を行う。
ドライブ21は、リムーバブルメディア100を装着可能なインターフェースにより構成される。ドライブ21には、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリ等よりなる、リムーバブルメディア100が適宜装着される。リムーバブルメディア100には、後述の合成表示処理を実行するためのプログラムや、画像データ等の各種データが格納される。ドライブ21によってリムーバブルメディア100から読み出されたプログラムや、画像データ等の各種のデータは、必要に応じて記憶部19にインストールされる。
バッテリ22は、各部に電力を供給すると共に外部電源に接続されることにより、充電可能に構成される。画像処理装置1が外部電源に接続されていない状態ではバッテリ22の電力によって画像処理装置1が動作する。
なお、画像処理装置1は、上述したハードウェアに加えて、他のハードウェアを更に備えていてもよい。例えば、画像処理装置1は、ランプやスピーカあるいは振動用モータ等で構成され、光や音声あるいはバイブレーション信号を出力する出力部等を更に備えていてもよい。
[機能的構成]
図5は、画像処理装置1の機能的構成のうち、画像処理を実行するための機能的構成を示す機能ブロック図である。画像処理とは、画像処理装置1が、ユーザから取得した特徴点の変化に基づいて画像を表示する一連の処理である。
まず、各種情報を記憶する記憶部19について説明する。図5に示すように、記憶部19の一領域には、ガイダンス情報記憶部191と、アバター情報記憶部192と、実測情報記憶部193と、評価結果情報記憶部194と、が設定される。
ガイダンス情報記憶部191には、表示処理におけるガイダンスに関する各種のデータが格納される。例えば、ガイダンス情報記憶部191には、表示処理において表示されるガイダンス情報を生成するための、ガイド画像のデータ、テキストデータ、及び音データ等が格納される。
とりわけ、本実施形態において、ガイダンス情報記憶部191には、美容施術としての肌マッサージにおいて、上記の特徴点が描くべき軌跡に係る情報である軌跡情報が格納される。また、ガイダンス情報記憶部191には、上記の特徴点間の距離として理想的な距離に係る情報である距離情報が格納される。より詳細には、距離情報は、マッサージに伴う顔の部分的な変形により変化する距離として理想的な距離の情報であってよい。更に、ガイダンス情報記憶部191には、マッサージにおいて動きが変化するタイミングとしてあるべきタイミングに係るタイミング情報が格納される。
また、ガイダンス情報記憶部191には、一連のガイダンスにおける複数のガイダンス情報の表示の順番や、表示するガイダンス情報を次のガイダンス情報へ切り替えるための条件や、各種ユーザインタフェースを生成するためのデータ等も格納される。更に、ガイダンス情報記憶部191には、表示処理に関して生成されたユーザのプロファイル情報が格納される。なお、ガイド画像は、予め生成された画像データであってもよく、演算に基づいてリアルタイムに生成されるCG(Computer graphics)等であってもよい。
アバター情報記憶部192には、ユーザの実像の代替となるアバターに関する各種のデータが格納される。例えば、アバター情報記憶部192には、合成表示処理において表示されるアバター画像を生成するための、アバター画像のデータや、ガイダンス等において何れのアバター画像を表示するかの条件等が格納される。なお、アバター画像は、予め生成された画像データであってもよく、演算に基づいてリアルタイムに生成されるCG等であってもよい。アバター画像は、例えば、人間や動物を模したキャラクターの画像である。また、アバター画像は、任意の数だけ用意されていてよく、ユーザの属性(例えば、ユーザの性別や年齢や嗜好)や、ガイダンスの内容に応じて適宜選択されてもよい。また、アバター画像は、キャラクター等のアニメーション表示を実現するための、連続した画像群であってもよい。また、各データは一連のガイダンスを実現する際に読み出しやすいように、各ガイダンス単位で、1つのライブラリとして格納されてもよい。
実測情報記憶部193には、検出部113によって検出された特徴点、及び特徴点に含まれる基準点の位置、更に比較部115によって算出される特徴点間の距離等の実測情報が格納される。とりわけ、実測情報記憶部193には、美容施術としてのマッサージを開始する前の、基準点を含む特徴点の座標の初期値、及び特徴点間の距離の初期値が距離情報として格納されてもよい。より詳細には、距離情報は、マッサージに伴う顔の部分的な変形により変化する距離の情報であってよい。
評価結果情報記憶部194には、評価部116が、比較部115による特徴点の移動の追跡結果と予め設定された軌跡情報との比較結果に基づいて、評価結果情報を生成するための情報や評価結果を表示するための情報や評価結果を示す情報等が格納される。評価部116による評価処理に関しては後述する。
なお、上述したようなガイダンス情報記憶部191やアバター情報記憶部192や実測情報記憶部193や評価結果情報記憶部194に格納される各情報は、記憶部19にのみ格納されていてもよいが、ドライブ21によってリムーバブルメディア100に適宜格納されるようにしてもよい。更に、ガイダンス情報記憶部191やアバター情報記憶部192や実測情報記憶部193や評価結果情報記憶部194に格納される各情報は、サーバ群3に含まれる測定データ格納サーバ等に適宜格納されるようにしてもよい。
次に、画像処理を実行する各機能ブロックについて説明する。図5に示すように、CPU11において、設定処理部111と、取得部112と、検出部113と、補正部114と、比較部115と、評価部116と、表示制御部117と、が機能する。
設定処理部111は、画像処理や表示処理に関する設定等の制御を行う部分である。設定処理部111は、例えば、サーバ群3に含まれるアプリケーション配信サーバから、表示処理を行うためのアプリケーションソフトウェアを取得して、このアプリケーションソフトウェアを動作させる。また、設定処理部111は、例えば、サーバ群3に含まれる認証サーバと通信を行うことにより、表示処理を行うユーザを認証する。更に設定処理部111は、例えば、サーバ群3に含まれる測定データ格納サーバと通信を行うことにより、表示処理におけるユーザのプロファイル情報を更新する。
また、設定処理部111は、表示処理を行うためのアプリケーションソフトウェアに基づいて、ガイダンスを行うためのメニューを表示する。例えば、ガイダンスに基づいて、「小顔エステ」や「笑顔マッサージ」や「生体情報の測定」や「メイク(化粧)」を行う等の、ガイダンスの内容を選択するための選択肢を含んだメニューを表示する。また、設定処理部111は、メニューを参照したユーザから、入力部17等を介して、何れかのガイダンス内容の選択を受け付ける。例えば、「小顔エステ」の選択を受け付ける。これにより、小顔エステに関するガイダンスのために、表示処理が行われる。なお、小顔エステとは、例えば、リンパを流すマッサージにより顔のむくみを減少させるリンパマッサージ等を、ユーザがユーザ自身の顔等に対して行うことをいう。
取得部112は、撮像部16により撮像された対象物の画像を取得する。本実施形態において、この「対象物」は、人間の器官、とりわけ人間の顔であることが好適であるが、これには限定されない。
検出部113は、取得部112によって取得された対象物の画像に含まれる実像における特徴点を検出する。本実施形態において、「対象物の画像」とは、対象物自身とその背景を含む画像であり撮像部16の撮像範囲(撮像画角)を示す。一方、「実像」とは対象物自身(もしくは、対象物を示す画像領域)のことである。とりわけ本実施形態において、「対象物の画像」は、人間の顔の画像を含む画像であり、「対象物の実像」とは、人間の顔の実像であることが好適であるが、これには限定されない。
また、「特徴点」とは、ユーザの顔画像における各器官(眉、目、鼻、口、輪郭)の形状を検出・認識するために設けられる点(または領域)である。
図6は、上記の特徴点と、特徴点の中でもとりわけ、特徴点の動きを検出する上で基準となる基準点及び基準線の例を示す。図6に示すように、一例として、目の輪郭、鼻背と鼻翼、口周り、眉と眉から延長される頬の輪郭に沿って特徴点が並ぶ。また、特徴点のうち、目頭の2点(図6のE1及びE2)、口角の2点(図6のM1及びM2)、鼻背の両端の2点(図6のN1とN2)が基準点の候補となる。また、E1とE2とを結ぶ直線(基準線A)や、N1とN2とを結ぶ直線(基準線B)が基準線の候補となる。更に、E1とE2との間の距離が、上記の距離情報とされる。例えばマッサージ等の美容施術によってE1とE2との間の距離が変化した場合には、変化後の距離が、初期設定された距離情報と比較される。
図7は、施術毎に用いる基準点と基準線の例を示す。
目の周りのマッサージを行う際は、図7内で円で囲われた、2つの目尻に対応する特徴点(E3及びE4)を基準点とする。
こめかみ部分のマッサージを行う際は、図7内で円で囲われた、2つの眉尻に対応する特徴点(T1及びT2)を基準点とする。
鼻付近のマッサージを行う際は、図7内の円で囲われた、鼻翼の両端に対応する2つの特徴点(N3及びN4)を基準点とする。
頬や口周りのマッサージを行う際は、図7内の円で囲われた、口角に対応する2つの特徴点(M1及びM2)を基準点とする。
顔全体のマッサージを行う際は、図7内の円で囲われた、頬の輪郭のうち最上部に対応する2つの特徴点(F1及びF2)と、最下部に対応する2つの特徴点(F3及びF4)を基準点とする。
補正部114は、撮像部16によって撮像されたユーザの顔(実像)に所定の回転角度の傾きが発生している場合や、撮像部16とユーザの顔との距離関係により、撮像された実像の拡大又は縮小を行う。より具体的には、検出部113によって検出された複数の特徴点の位置関係を補正する。図8A及び図8Bは、補正部114による補正方法を示す図である。横方向のラインの傾きを補正する際には、図8Aに示すように、E1とE2とを結ぶ基準線と、水平方向の直線との間になされる角度を検出し、この角度が0°となるように画像を回転させる。縦方向ラインの傾きを補正する際には、図8Bに示すように、N1とN2とを結ぶ基準線と、鉛直方向の直線との間になされる角度を検出し、この角度が0°となるように画像を回転させる。画像の大きさを補正する際には、E1とE2間の距離が、予め設定した基準となる距離となるように画像を拡大・縮小する。
比較部115は、撮像部16によって対象物を連続的に撮像することにより検出された特徴点の移動を追跡し、その追跡結果としての軌跡と、予め設定された軌跡情報とを比較する。また、比較部115は、この移動のタイミングと、予め設定されたタイミング情報とを比較してもよい。
更に、比較部115は、検出された特徴点間の距離を求め、この距離と予め設定された距離情報とを比較してもよい。例えば、比較部115は、基準点と基準線との間の距離を予め設定された距離情報と比較してもよい。
図9~図12は、比較部115が比較対象とする、基準点と基準線との間の距離と、予め設定された距離情報の例を説明する図である。
図9(a)は、マッサージを行う際の指の動きの例を示す。本例においては、図7で述べた頬や口周りのマッサージを行う。このマッサージは具体的には、最初にユーザーは(1)の方向へ、口元にあてた指で頬を上にあげ、(2)の方向へ、頬を広げるように指を左右方向に広げ、最後に(3)の方向へ、頬を中心に縮めるように、左右方向に広げた指を元に戻すものである。
マッサージを施術する前、撮像部16により撮像された実像について、図9(b)に示すように、M1及びM2を基準点と設定する。また、M1及びM2のそれぞれから2つの目尻を結ぶ基準線までの距離をそれぞれVR0、VL0と設定する。更に、M1及びM2のそれぞれから、鼻背を通る基準線までの距離をそれぞれHR0、HL0と設定する。比較部115は、これらを設定された距離情報を実測情報記憶部193に格納する。
マッサージによる施術が開始されると、図10(a)に示すように、指が(1)の動きをすることで、図10(b)に示すように、VR0はVR1に、VL0はVL1に、HR0はHR1に、HL0はHL1に距離が変化する。これらの変化による夫々の距離情報と比較すると、図10(b)に示す例においては、VR0>VR1、VL0>VL1、HR0≦HR1、HL0≦HL1となる。
次に、図11(a)に示すように、指が(2)の動きをすることで、図11(b)に示すように、VR1はVR2に、VL1はVL2に、HR1はHR2に、HL1はHL2に距離が変化する。これらを距離情報と比較すると、図11(b)に示す例においては、VR0≦VR2、VL0≦VL2、HR0<HR2、HL0<HL2となる。
最後に、図12(a)に示すように、指が(3)の動きをすることで、図12(b)に示すように、VR2はVR3に、VL2はVL3に、HR2はHR3に、HL2はHL3に距離が変化する。これらを距離情報と比較すると、図12(b)に示す例においては、VR0=VR3、VL0=VL3、HR0≧HR3、HL0≧HL3となる。尚、各特徴点の移動において“=”、“≦”、“≧”の判定においては、特徴点の位置が厳密に同一であることを指すものではなく、ある程度の誤差は考慮に入れたものである。
評価部116は、比較部115による比較結果を評価し、評価結果を生成する。例えば、評価部116は、特徴点の移動の追跡結果としての軌跡情報と、予め設定された軌跡情報との一致度に基づいて評価結果を生成してもよい。また、評価部116は、特徴点の移動のタイミングと、予め設定されたタイミング情報との一致度に基づいて評価結果を生成してもよい。更に、評価部116は、検出された複数の特徴点間の距離と距離情報との一致度に基づいて評価結果を生成してもよい。更に、評価部116は、これらの評価結果を評価結果情報記憶部194に格納すると共に、評価結果情報記憶部194に格納された評価結果の履歴に基づいて、更なる評価結果を生成してもよい。
表示制御部117は、出力手段として、上記の比較結果、評価結果、及び評価結果の履歴等を表示部18に出力する処理等を行う。なお、以降では表示制御部117を「出力部117」と呼称することがある。
また、表示制御部117は、ユーザ画像をメインとして表示すると共にアバター画像とガイド画像とを合成した合成画像をサブとして表示する第1の表示モードと、ユーザ画像をサブとして表示すると共にアバター画像とガイド画像とを合成した合成画像をメインとして表示する第2の表示モードとを切り替える処理を実行する。図2に示すように、合成画像であるアバター画像とガイド画像をメインとして画面中央に大きなサイズで表示し、ユーザ画像をサブとして画面下部等にメインよりも小さなサイズで表示することができる。逆に、ユーザ画像をメインとして画面中央に大きなサイズで表示し、合成画像であるアバター画像とガイド画像をサブとして画面下部等にメインよりも小さなサイズで表示することもできる。
また、表示制御部117は、ユーザの鏡像の顔又はアバター画像の顔と重複しない領域に、一連のガイダンスにおいてユーザが向くべき方向やマッサージの方法、生体情報を画像やテキストで自動配置し表示するようにしてもよい。なお、表示制御部117は、表示に加えて、他の方法でガイダンス情報を出力するようにしてもよい。例えば、表示制御部117は、音データを含んだガイダンス情報を読み出し、読み出したガイダンス情報から生成される音声や音楽をスピーカから出力してもよい。また、他にも、例えば、表示制御部117は、発光部による発光状態を変化させるようにしてもよい。
[画像処理]
図13A~図13Fは、図5の機能的構成を有する図1の画像処理装置1が実行する、第1の画像処理の全体的な流れの例を説明するフローチャートである。
ステップS1において、設定処理部111は初期設定を行う。例えば、設定処理部111は、サーバ群3に含まれる認証サーバから、ユーザID毎に設定される個人データをダウンロードする。
ステップS2において、設定処理部111は、メニュー画面を表示部18に表示する起動処理を行う。
ステップS3において、ユーザが各マッサージを選択し、これを検出した場合(S3:YES)には、処理はステップS4に移行する。ユーザが各マッサージをまだ選択しておらず選択が検出されていない場合(S3:NO)には、処理はステップS3に移行する。
ステップS4において、表示制御部117は、表示部18に、ユーザがマッサージをするにあたって、顔の位置を合わせるための「顔位置合わせ」を表示させる。
ステップS5において、検出部113は、通常時の顔の特徴点(上記の例における、基準点であるE1、E2、N1、N2、M1、M2を含む)の座標を検出する。
ステップS6において、比較部115は、基準点と基準線との間の距離(上記の例における、VR0、VL0、HR0、HL0、HE0)を算出する。
ステップS7において、特徴点の検出が完了した場合(S7:YES)には、処理はステップS8に移行する。特徴点の検出がまだ完了していない場合(S7:NO)には、処理はステップS5に移行する。
ステップS8において、比較部115は、ステップS5で検出された基準点の座標、及び、ステップS6で算出された基準点に係る距離のデータを、実測情報記憶部193に保存する。
ステップS9において、設定処理部111は、スコアカウンターによってカウントされる、評価結果としてのスコア値Sを0にセットする。
ステップS10において、設定処理部111は、繰り返しカウンターによってカウントされるマッサージの繰り返し回数値Lを0にセットする。
ステップS11において、表示制御部117は、CGアバターによるマッサージのガイダンスを表示する。
ステップS12において、表示制御部117は、ユーザに対するマッサージ開始の指示を表示する。
ステップS13において、設定処理部111は、マッサージ全体における各タイミング値(C)とし、図10(a)のマッサージを施術した後のタイミング値はC=1、図11(a)のマッサージを施術した後のタイミング値はC=2、図12(a)のマッサージを施術した後のタイミング値はC=3と設定し、現時点はマッサージによる施術前であることから、タイミングカウンターによってカウントされるタイミング値Cを0にセットする。
ステップS14において、表示制御部117は、マッサージのタイミングを表示部18に表示すると共に、発声部(不図示)により音声ガイドを発声する。
ステップS15において、タイミングカウンターによってカウントされるタイミング値Cが0~2の何れかである場合(S15:0~2)には、処理はステップS16に移行する。タイミング値Cが3である場合(S15:3)には、処理はステップS17に移行する。
ステップS16において、検出部113は、特徴点(上記の例においては、基準点E1、E2、N1、N2、M1、M2)の座標を検出する。
ステップS17において、繰り返しカウンターによってカウントされる繰り返し回数値Lに1を加算する。その後、処理はステップS13に移行する。
ステップS18において、補正部114は、通常時の顔の基準点を用いて、特徴点の集合の大きさを補正する。この際、HE(=E2-E1)の大きさが、通常時のHE0となるように補正する。
ステップS19において、補正部114は、通常時の顔の基準点を用いて、特徴点の集合の傾きを補正する。より詳細には、補正部114は、E1及びE2を経由する横ラインが水平になり、N1及びN2を経由する縦ラインが鉛直になるように補正する。
ステップS20において、比較部115は、基準点に係る距離(上記の例においては、VR1、VL1、HR1、HL1)を算出する。
ステップS21において、検出部113による検出が完了した場合(S21:YES)には、処理はステップS22に移行する。まだ完了していない場合(S21:NO)には、処理はステップS16に移行する。
ステップS22において、Cの値を検出し、C=0の場合(S22:0)には、処理はステップS23に移行する。0以外の場合、例えばC=1、2の何れかの場合には(S22:1、2の場合)、処理はステップS27に移行する。
ステップS23において、図9(a)の(1)の施術を行い、特徴点VR0、VL0、HR0、HL0の位置が夫々、VR0>VR1、VL0>VL1、HR0≦HR1、HL0≦HL1となったことを検出した場合(S23:YES)には、処理はステップS24に移行する。それ以外の場合(S23:NO)には、処理はステップS25に移行する。
ステップS24において、比較部115は、以下の数式(1)及び数式(2)により、VR0からVR1への変化率VRと、VL0からVL1への変化率VLとを算出する。
VR=(1-(VR1/VR0))*100 (1)
VL=(1-(VL1/VL0))*100 (2)
その後、処理はステップS36に移行する。
ステップS25において、図9(a)の(1)の施術に要した時間が予め定められた制限時間を越えた場合(S25:YES)には、処理はステップS26に移行する。制限時間内の場合(S25:NO)には、処理はステップS23に移行する。
ステップS26において、評価部116は、評価結果であるスコア値Sから1減算する。その後、処理はステップS14に移行する。
ステップS27において、Cの値が1の場合(S27:1)には、処理はステップS28に移行する。Cの値が2の場合(S27:2)には、処理はステップS32に移行する。
ステップS28において、図9(a)の(2)の施術を行い、特徴点VR0、VL0、HR0、HL0の位置が夫々、VR0≦VR2、VL0≦VL2、HR0<HR2、HL0<HL2となったことを検出した場合(S28:YES)には、処理はステップS29に移行する。それ以外の場合(S28:NO)には、処理はステップS30に移行する。
ステップS29において、比較部115は、以下の数式(3)及び数式(4)により、HR0からHR2への変化率HRと、HL0からHL2への変化率HLとを算出する。
HR=(1-(HR2/HR0))*100 (3)
HL=(1-(HL2/HL0))*100 (4)
その後、処理はステップS36に移行する。
ステップS30において、図9(a)の(2)の施術に要した時間が予め定められた制限時間を越えた場合(S30:YES)には、処理はステップS31に移行する。制限時間内の場合(S30:NO)には、処理はステップS28に移行する。
ステップS31において、評価部116は、評価結果であるスコア値Sから1減算する。その後、処理はステップS14に移行する。
ステップS32において、図9(a)の(3)の施術を行い、特徴点VR0、VL0、HR0、HL0の位置が夫々、VR0=VR3、VL0=VL3、HR0≧HR3、HL0≧HL3となったことを検出した場合(S32:YES)には、処理はステップS33に移行する。それ以外の場合(S32:NO)には、処理はステップS34に移行する。
ステップS33において、比較部115は、以下の数式(5)及び数式(6)により、HR3からHR0への変化率HRと、HL3からHL0への変化率HLとを算出する。
HR=(1-(HR0/HR3))*100 (3)
HL=(1-(HL0/HL3))*100 (4)
その後、処理はステップS36に移行する。
ステップS34において、図9(a)の(3)の施術に要した時間が予め定められた制限時間を越えた場合(S34:YES)には、処理はステップS35に移行する。制限時間内の場合(S34:NO)には、処理はステップS32に移行する。
ステップS35において、評価部116は、評価結果であるスコア値Sから1減算する。その後、処理はステップS14に移行する。
ステップS36において、VR>10%、かつVL>10%となる場合(S36:YES)には、処理はステップS37に移行する。それ以外の場合(S36:NO)には、処理はステップS38に移行する。
ステップS37において、評価部116は、評価結果であるスコア値Sに10加算する。その後、処理はステップS41に移行する。
ステップS38において、VR>5%、かつVL>5%となる場合(S38:YES)には、処理はステップS39に移行する。それ以外の場合(S38:NO)には、処理はステップS40に移行する。
ステップS39において、評価部116は、評価結果であるスコア値Sに5加算する。その後、処理はステップS41に移行する。
ステップS40において、評価部116は、評価結果であるスコア値Sに1加算する。その後、処理はステップS41に移行する。
ステップS41において、表示制御部117はスコア値Sを表示し、発声部(不図示)はスコア値Sを発声する。
ステップS42において、設定処理部111はタイミングカウンターによってカウントされるタイミング値Cに1を加算する。
ステップS43において、比較部115は、基準点の座標と、基準点に係る距離の測定値のデータを、実測情報記憶部193に保存する。
ステップS44において、繰り返しカウンターによってカウントされる繰り返し回数値Lが3を越える場合(S44:YES)には、処理はステップS45に移行する。繰り返し回数値Lが3を越えない場合(S44:NO)には、処理はステップS14に移行する。
ステップS45において、マッサージを終了する場合(S45:YES)には、処理はステップS46に移行する。それ以外の場合(S45:NO)には、処理はステップS3に移行する。
ステップS46において、画像処理装置1は、電源をOFFする。
図14A~図14Bは、図5の機能的構成を有する図1の画像処理装置1が実行する、第2の画像処理の全体的な流れの例を説明するフローチャートである。なお、第2の画像処理は、ユーザが長期間にわたってマッサージをする場合に実行する画像処理である。
ステップS51において、設定処理部111がサーバ群3に問い合わせることにより、ユーザの個人認証を行う。
ステップS52において、認証がOKだった場合(S52:YES)には、処理はステップS53に移行する。認証がNGだった場合(S52:NO)には、処理はステップS51に移行する。
ステップS53において、設定処理部111は、サーバ群3から、ユーザがマッサージを連続する日数として目標としている目標日数を読み込む。
ステップS54において、設定処理部111は、サーバ群3から、実測データの履歴に付されているフラグであって、マッサージを実施したか否かを示す実施フラグに基づいて、マッサージを連続した日数である連続日数を読み込む。
ステップS55において、連続日数が目標日数未満である場合(S55:YES)には、処理はステップS56に移行する。連続日数が目標日数以上である場合(S55:NO)には、処理はステップS57に移行する。
ステップS56において、表示制御部117は、表示部18に対して、目標日までの日数、すなわち目標日数から連続日数を減じた日数を表示する。
ステップS57において、設定処理部111は、目標日数を追加する。例えば、設定処理部111は、現時点での目標日数に対して4週間分の28日間を追加する。
ステップS58において、施術を開始することを検出した場合(S58:YES)には、処理はステップS59に移行する。施術が開始されていないことを検出した場合(S58:NO)には、処理はステップS58に移行する。
ステップS59において、画像処理装置1は、美容施術判定処理として、図13A~図13Fに記載されたステップS1~S46の処理を実行する。
ステップS60において、施術の終了を検出した場合(S60:YES)には、処理はステップS61に移行する。施術の終了を検出していない場合(S60:NO)には、処理はステップS59に移行する。
ステップS61において、評価部116は、施術終了後のスコア値Sを評価結果情報記憶部194に保存する。
ステップS62において、今回のスコア値Sが一定以上である場合(S62:YES)には、処理はステップS63に移行する。今回のスコア値Sが一定に満たない場合(S62:NO)には、処理はステップS64に移行する。
ステップS63において、設定処理部111は、サーバ群3において、一定以上のスコア値Sとなった施術を実施したことを示すフラグを保存する。
ステップS64において、設定処理部111は、連続実施日数を算出する。
ステップS65において、連続日数が目標日数以上となった場合(S65:YES)には、処理はステップS66に移行する。連続日数が目標日数未満の場合(S65:NO)には、処理はステップS67に移行する。
ステップS66において、表示制御部117は、目標をクリアしたことを表示部18に表示する。
ステップS67において、施術の終了を検出した場合(S67:YES)には、処理はステップS68に移行する。施術の終了を検出していない場合(S67:NO)には、処理はステップS58に移行する。
ステップS68において、設定処理部111は、目標日数をサーバ群3に保存する。
以上説明した本実施形態の画像処理装置1は、取得部112と、検出部113と、比較部115と、出力部(表示制御部)117とを備える。取得部112は、撮像された対象物の画像を取得する。検出部113は、撮像された対象物の画像に含まれる前記対象物の実像における特徴点を検出する。比較部115は、取得部112による取得対象に含まれる実像の前記特徴点の移動の追跡結果としての軌跡情報と、予め設定された軌跡情報とを比較して比較結果を取得する。出力部117は、比較結果を出力する。
これにより、カメラを用いて検出された対象物の特徴点が移動する軌跡情報と、予め設定された軌跡情報とを比較することで、対象物に対して正しく施術できたかどうかを判定することができる。
また、検出部113は、複数の特徴点を検出し、比較部115は、検出された複数の特徴点間の距離を求め、当該距離と予め設定された距離情報とを比較する。これにより、特徴点間の距離が、初期設定値に比較してどの程度変化したかを取得することができ、この取得結果に基づいて、対象物に対して正しく施術できたかどうかを判定することができる。
また、撮像は、対象物に対する施術中に実行され、距離情報は、施術に伴う対象物の部分的な変形により変化する距離の情報である。これにより、施術による対象物の変形の有り様に基づいて、施術が正しく実行されたか否かを判定することができる。
また、本実施形態の画像処理装置1は、評価部116を更に備える。評価部116は、比較部115による比較結果を評価し、評価結果を生成する。また、出力部117は、更に評価結果を出力する。これにより、各特徴点の変化に基づいて、施術がどの程度正しく行われたかをスコア化することができる。
また、評価部116は、距離と距離情報との一致度を評価する。これにより、各特徴点間の距離が、予め設定した距離情報とどの程度一致したかに基づいて、施術がどの程度正しく行われたかをスコア化することができる。
また、本実施形態の画像処理装置1は、評価結果情報記憶部194を更に備える。評価結果情報記憶部194は、評価結果の履歴を記憶する。また、出力部117は、評価結果情報記憶部194に記憶された評価結果の履歴を出力する。これにより、画像処理装置1のユーザは、評価結果の履歴、すなわち、これまで施術がどの程度正しく行われてきたかをスコア化したスコアの履歴を知悉することができる。
また、評価部116によって施術が一定以上評価された日の連続日数が、予め設定された目標日数以上となった場合に、出力部117は、連続日数が目標日数以上となったことを出力する。これにより、画像処理装置1のユーザは、一定以上の評価結果となる施術を継続するモチベーションが得られる。
また、比較部115は、移動のタイミングと、予め設定されたタイミング情報とを比較する。これにより、画像処理装置1のユーザは、施術を好適なタイミングで実施しているか否かを知悉することが可能となる。
また、対象物は人間の器官である。これにより、人間の器官に対して、マッサージ等の施術が正しくできたかどうかを判定することができる。
また、対象物は人間の顔である。これにより、人間の顔に対して、マッサージ等の施術が正しくできたかどうかを判定することができる。
[変形例]
本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。例えば、上述の実施形態を以下の変形例のように変形してもよい。
上記実施形態では、特徴点間の距離の変化率を所定値と比較し、当該比較の結果に基づいて、施術がどの程度正しく行われたかをスコア化していたが、この形式に限定されるわけではない。例えば、特徴点間の距離が変化した長さを所定値と比較し、当該比較の結果に基づいて、施術がどの程度正しく行われたかをスコア化してもよい。
上記実施形態の画像処理装置1の表示部18に反射面を有する鏡部を組み合わせた構成とすることもできる。この場合、鏡部は、光学的特性として、透過特性と反射特性の双方を有するハーフミラーにより実現する。そして、鏡部は、表示部18よりも前面のユーザが視認する方向に重畳した配置する。このような配置により、ユーザは、例えば、撮像部16により撮像されたユーザ画像ではなく、鏡部により反射された自身の顔と、表示部18に表示されると共に鏡部を透過した各種の情報(例えば、合成画像)とを同時に視認することができる。つまり、上述の実施形態では、ユーザの実像として撮像部16が被写体として撮像したユーザ画像を視認させることとしていたが、本変形例では、ユーザの実像として鏡部により反射されたユーザの鏡像を視認させこととする。このようにしても、上述した実施形態と同様の効果を奏することができる。
<その他の変形例>
例えば、上述の実施形態において、画像処理装置1と、サーバ群3に含まれる各サーバとが協働することを想定していたが、各サーバの機能を画像処理装置1に追加して、画像処理装置1のみで全ての処理を行うようにしてもよい。
また、上述の実施形態では、本発明が適用される画像処理装置1は、携帯可能な自立式の鏡に組み込まれた電子機器を例として説明したが、特にこれに限定されない。例えば、本発明は、姿見等の大型の鏡に組み込まれた電子機器や、据え置き型の洗面化粧台に組み込まれた電子機器や、浴室に設置される鏡形状の電子機器に適用可能である。
上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアにより実行させることもできる。換言すると、図5の機能的構成は例示に過ぎず、特に限定されない。すなわち、上述した一連の処理を全体として実行できる機能が画像処理装置1に備えられていれば足り、この機能を実現するためにどのような機能ブロックを用いるのかは特に図5の例に限定されない。
また、1つの機能ブロックは、ハードウェア単体で構成してもよいし、ソフトウェア単体で構成してもよいし、それらの組み合わせで構成してもよい。本実施形態における機能的構成は、演算処理を実行するプロセッサによって実現され、本実施形態に用いることが可能なプロセッサには、シングルプロセッサ、マルチプロセッサ及びマルチコアプロセッサ等の各種処理装置単体によって構成されるものの他、これら各種処理装置と、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field‐Programmable Gate Array)等の処理回路とが組み合わせられたものを含む。
一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、コンピュータ等にネットワークや記録媒体からインストールされる。
コンピュータは、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータであってもよい。また、コンピュータは、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能なコンピュータ、例えば汎用のパーソナルコンピュータであってもよい。
このようなプログラムを含む記録媒体は、ユーザにプログラムを提供するために装置本体とは別に配布される図4のリムーバブルメディア100により構成されるだけでなく、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される記録媒体等で構成される。リムーバブルメディア100は、例えば、磁気ディスク(フロッピディスクを含む)、光ディスク、又は光磁気ディスク等により構成される。光ディスクは、例えば、CD-ROM(Compact Disk-Read Only Memory),DVD,Blu-ray(登録商標) Disc(ブルーレイディスク)等により構成される。光磁気ディスクは、MD(Mini-Disk)等により構成される。また、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される記録媒体は、例えば、プログラムが記録されている図4のROM12や、図4、5の記憶部19に含まれるハードディスク等で構成される。
なお、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、その順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。また、本明細書において、システムの用語は、複数の装置や複数の手段等より構成される全体的な装置を意味するものとする。
以上、本発明のいくつかの実施形態について説明したが、これらの実施形態は、例示に過ぎず、本発明の技術的範囲を限定するものではない。本発明はその他の様々な実施形態を取ることが可能であり、更に、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、省略や置換等種々の変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、本明細書等に記載された発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
以下に、本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[付記1]
撮像された対象物の画像を取得する取得手段と、
前記画像に含まれる前記対象物の実像における特徴点を検出する検出手段と、
前記取得対象に含まれる実像の前記特徴点の移動の追跡結果としての軌跡情報と、予め設定された軌跡情報とを比較して比較結果を取得する比較手段と、
前記比較結果を出力する出力手段と、
を備える画像処理装置。

[付記2]
前記検出手段は、複数の前記特徴点を検出し、
前記比較手段は、更に、検出された複数の前記特徴点間の距離を求め、当該距離と予め設定された距離情報とを比較する、付記1に記載の画像処理装置。

[付記3]
前記撮像は、前記対象物に対する施術中に実行され、前記距離情報は、前記施術に伴う前記対象物の部分的な変形により変化する距離の情報である、付記2に記載の画像処理装置。

[付記4]
前記比較結果を評価し、評価結果を生成する評価手段を更に備え、
前記出力手段は、更に前記評価結果を出力する、付記1から付記3のいずれかに記載の画像処理装置。

[付記5]
前記評価手段は、前記距離と前記距離情報との一致度を評価する、付記4に記載の画像処理装置。

[付記6]
前記評価結果の履歴を記憶する記憶手段を更に備え、
前記出力手段は、前記記憶部に記憶された前記履歴を出力する、付記4又は付記5に記載の画像処理装置。

[付記7]
前記評価手段によって前記施術が一定以上評価された日の連続日数が、予め設定された目標日数以上となった場合に、前記出力手段は、前記連続日数が前記目標日数以上となったことを出力する、付記4から付記6のいずれかに記載の画像処理装置。

[付記8]
前記比較手段は、更に、前記移動のタイミングと、予め設定されたタイミング情報とを比較する、付記1から付記7のいずれかに記載の画像処理装置。

[付記9]
前記対象物は、人間の器官である、付記1から付記8のいずれかに記載の画像処理装置。

[付記10]
前記器官は、人間の顔である、付記9に記載の画像処理装置。

[付記11]
コンピュータが行う画像処理方法であって、
撮像された対象物の画像を取得する取得ステップと、
前記画像に含まれる前記対象物の実像における特徴点を検出する検出ステップと、
前記取得対象に含まれる実像の前記特徴点の移動の追跡結果としての軌跡情報と、予め設定された軌跡情報とを比較して比較結果を取得する比較ステップと、
前記比較結果を出力する出力ステップと、
を備えることを特徴とする画像処理方法。

[付記12]
撮像された対象物の画像を取得する取得機能、
前記画像に含まれる前記対象物の実像における特徴点を検出する検出機能、
前記取得対象に含まれる実像の前記特徴点の移動の追跡結果としての軌跡情報と、予め設定された軌跡情報とを比較して比較結果を取得する比較機能と、
前記比較結果を出力する出力機能と、
をコンピュータに実現させることを特徴とする画像処理プログラム。
1・・・計測装置,2・・・ネットワーク,3・・・サーバ群,11・・・CPU,12・・・ROM,13・・・RAM,14・・・バス,15・・・入出力インターフェース,16・・・撮像部,17・・・入力部,18・・・表示部18・・・記憶部19・・・通信部,21・・・ドライブ,30・・・本体部,31・・・脚部,32・・・ヒンジ部,100・・・リムーバブルメディア,111・・・設定処理部,112・・・取得部,113・・・検出部,114・・・補正部,115・・・比較部,116・・・評価部,117・・・表示制御部,S・・・画像処理システム

Claims (12)

  1. 撮像された画像に含まれる対象物の複数の特徴点を検出し、
    前記複数の特徴点のうち、特徴点の動きを検出する際に基準となる基準点及び基準線を、美容施術毎に設定し、
    前記基準点間の距離及び前記基準線の傾きに基づいて、前記複数の特徴点の位置関係を補正し、
    前記美容施術に伴う前記対象物の部分的な変形により変化した状態における前記複数の特徴点間の距離と、特徴点間の距離として理想的な距離に係る情報である距離情報と、の一致度に基づいて評価結果を生成する、処理部を備える画像処理装置。
  2. 撮像された画像に含まれる対象物の複数の特徴点を検出し、
    前記複数の特徴点のうち、特徴点の動きを検出する際に基準となる基準点及び基準線を、美容施術毎に設定し、
    前記基準点間の距離及び前記基準線の傾きに基づいて、前記複数の特徴点の位置関係を補正し、
    前記美容施術に伴う前記対象物の部分的な変形により変化した状態における前記複数の特徴点間の距離と、前記美容施術に伴う前記対象物の部分的な変形により変化していない状態における前記複数の特徴点間の距離と、の比較結果を表す比較結果パラメータを算出し、
    算出された前記比較結果パラメータと所定の閾値との比較結果に基づいて評価結果を生成する、処理部を備える画像処理装置。
  3. 前記処理部は
    記美容施術が適切に実行されているか否か、又は、実行されたか否かをスコア化した前記評価結果を生成する、請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 前記処理部は、
    前記美容施術が一定以上評価された日の連続日数が、予め設定された目標日数以上となった場合に、前記連続日数が前記目標日数以上となったことを表示部に出力する、請求項に記載の画像処理装置。
  5. 前記評価結果の履歴を記憶する記憶部を更に備え、
    前記処理部は、
    前記記憶部に記憶された前記履歴を表示部に出力する、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. コンピュータが行う画像処理方法であって、
    撮像された画像に含まれる対象物の複数の特徴点を検出し、
    前記複数の特徴点のうち、特徴点の動きを検出する際に基準となる基準点及び基準線を、美容施術毎に設定し、
    前記基準点間の距離及び前記基準線の傾きに基づいて、前記複数の特徴点の位置関係を補正し、
    前記美容施術に伴う前記対象物の部分的な変形により変化した状態における前記複数の特徴点間の距離と、特徴点間の距離として理想的な距離に係る情報である距離情報と、の一致度に基づいて評価結果を生成する、画像処理方法。
  7. コンピュータが行う画像処理方法であって、
    撮像された画像に含まれる対象物の複数の特徴点を検出し、
    前記複数の特徴点のうち、特徴点の動きを検出する際に基準となる基準点及び基準線を、美容施術毎に設定し、
    前記基準点間の距離及び前記基準線の傾きに基づいて、前記複数の特徴点の位置関係を補正し、
    前記美容施術に伴う前記対象物の部分的な変形により変化した状態における前記複数の特徴点間の距離と、前記美容施術に伴う前記対象物の部分的な変形により変化していない状態における前記複数の特徴点間の距離と、の比較結果を表す比較結果パラメータを算出し、
    算出された前記比較結果パラメータと所定の閾値との比較結果に基づいて評価結果を生成する、画像処理方法。
  8. 記美容施術が適切に実行されているか否か、又は、実行されたか否かをスコア化した評価結果を生成する、請求項6又は7に記載の画像処理方法。
  9. 前記美容施術が一定以上評価された日の連続日数が、予め設定された目標日数以上となった場合に、前記連続日数が前記目標日数以上となったことを表示部に出力する、請求項に記載の画像処理方法
  10. 前記評価結果の履歴を記憶する記憶部に記憶された前記履歴を表示部に出力する、請求項6から請求項9のいずれか1項に記載の画像処理方法
  11. コンピュータに
    撮像された画像に含まれる対象物の複数の特徴点を検出する処理、
    前記複数の特徴点のうち、特徴点の動きを検出する際に基準となる基準点及び基準線を、美容施術毎に設定する処理、
    前記基準点間の距離及び前記基準線の傾きに基づいて、前記複数の特徴点の位置関係を補正する処理、
    前記美容施術に伴う前記対象物の部分的な変形により変化した状態における前記複数の特徴点間の距離と、特徴点間の距離として理想的な距離に係る情報である距離情報と、の一致度に基づいて評価結果を生成する処理、を実現させるプログラム。
  12. コンピュータに
    撮像された画像に含まれる対象物の複数の特徴点を検出する処理、
    前記複数の特徴点のうち、特徴点の動きを検出する際に基準となる基準点及び基準線を、美容施術毎に設定する処理、
    前記基準点間の距離及び前記基準線の傾きに基づいて、前記複数の特徴点の位置関係を補正する処理、
    前記美容施術に伴う前記対象物の部分的な変形により変化した状態における前記複数の特徴点間の距離と、前記美容施術に伴う前記対象物の部分的な変形により変化していない状態における前記複数の特徴点間の距離と、の比較結果を表す比較結果パラメータを算出する処理、
    算出された前記比較結果パラメータと所定の閾値との比較結果に基づいて評価結果を生成する処理、を実現させるプログラム。
JP2019173461A 2019-09-24 2019-09-24 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム Active JP7419720B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019173461A JP7419720B2 (ja) 2019-09-24 2019-09-24 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
US17/762,258 US20220343506A1 (en) 2019-09-24 2020-09-23 Image processing device, image processing method, and storage medium
CN202080066138.5A CN114430663A (zh) 2019-09-24 2020-09-23 图像处理装置、图像处理方法以及图像处理程序
PCT/JP2020/035722 WO2021060250A1 (ja) 2019-09-24 2020-09-23 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019173461A JP7419720B2 (ja) 2019-09-24 2019-09-24 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021051493A JP2021051493A (ja) 2021-04-01
JP2021051493A5 JP2021051493A5 (ja) 2022-09-15
JP7419720B2 true JP7419720B2 (ja) 2024-01-23

Family

ID=75158225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019173461A Active JP7419720B2 (ja) 2019-09-24 2019-09-24 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220343506A1 (ja)
JP (1) JP7419720B2 (ja)
CN (1) CN114430663A (ja)
WO (1) WO2021060250A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005242567A (ja) 2004-02-25 2005-09-08 Canon Inc 動作評価装置及び方法
JP2016101365A (ja) 2014-11-28 2016-06-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 皺ケア支援装置および皺ケア支援方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7936902B2 (en) * 2004-11-12 2011-05-03 Omron Corporation Face feature point detection apparatus and feature point detection apparatus
JP2009213751A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 化粧評価プログラム、化粧評価方法および化粧評価装置
EP2392259A1 (en) * 2009-01-30 2011-12-07 Fujitsu Frontech Limited Authentication device, imaging device, authentication method, and authentication program
JPWO2012096081A1 (ja) * 2011-01-15 2014-06-09 株式会社 資生堂 マッサージの評価方法及び装置、並びにプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2012152389A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Panasonic Corp ミラー付什器
JP6712233B2 (ja) * 2014-05-16 2020-06-17 コーセプト セラピューティクス, インコーポレイテッド 症状の追跡による慢性状態の治療を管理するシステムおよび方法
TWI585711B (zh) * 2016-05-24 2017-06-01 泰金寶電通股份有限公司 獲得保養信息的方法、分享保養信息的方法及其電子裝置
CN106940792B (zh) * 2017-03-15 2020-06-23 中南林业科技大学 基于特征点运动的人脸表情序列截取方法
DE102017212176A1 (de) * 2017-07-17 2019-01-17 Henkel Ag & Co. Kgaa System und Verfahren zum Ermitteln einer Wirksamkeit einer kosmetischen Hautbehandlung
CN108764071B (zh) * 2018-05-11 2021-11-12 四川大学 一种基于红外和可见光图像的真实人脸检测方法及装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005242567A (ja) 2004-02-25 2005-09-08 Canon Inc 動作評価装置及び方法
JP2016101365A (ja) 2014-11-28 2016-06-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 皺ケア支援装置および皺ケア支援方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021060250A1 (ja) 2021-04-01
US20220343506A1 (en) 2022-10-27
CN114430663A (zh) 2022-05-03
JP2021051493A (ja) 2021-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7135472B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
JP5418708B2 (ja) 写真シール機、写真シール機の処理方法、並びにプログラム
KR20180136387A (ko) 커뮤니케이션 장치, 커뮤니케이션 로봇 및 컴퓨터가 판독 가능한 기록 매체
JPWO2016076140A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2006277192A (ja) 映像表示システム
EP2055361A1 (en) Voice outputting method and device linked to images
CN112741609B (zh) 电子装置、电子装置的控制方法以及介质
JP2021132869A (ja) 電子装置、電子装置の制御方法及び電子装置の制御プログラム
CN112000221A (zh) 自动检测肌肤的方法、自动指导护肤化妆的方法及终端
JP2007299070A (ja) 顔形状モデル生成装置及びその方法
JP7419720B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
CN110993051B (zh) 判定装置、判定方法以及记录介质
CN110297720B (zh) 通知装置、通知方法及存储通知程序的介质
JP7135466B2 (ja) 表示装置、表示方法及び表示プログラム
US10915617B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and recording medium
JP7415318B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2020057153A (ja) 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
JP7392806B2 (ja) 電子装置、電子装置の制御方法及び電子装置の制御プログラム
JP7556203B2 (ja) 電子装置、電子装置の制御プログラム及び電子装置の制御方法
JP2019208906A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
KR20190136652A (ko) 스마트 미러 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220907

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7419720

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150