JP7409669B2 - 抗dclk1抗体およびキメラ抗原受容体、ならびにこれらの組成物および使用方法 - Google Patents

抗dclk1抗体およびキメラ抗原受容体、ならびにこれらの組成物および使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7409669B2
JP7409669B2 JP2020548894A JP2020548894A JP7409669B2 JP 7409669 B2 JP7409669 B2 JP 7409669B2 JP 2020548894 A JP2020548894 A JP 2020548894A JP 2020548894 A JP2020548894 A JP 2020548894A JP 7409669 B2 JP7409669 B2 JP 7409669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dclk1
cells
cancer
cell
antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020548894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021505663A (ja
JP2021505663A5 (ja
Inventor
コートニー ダブリュー. ホウチェン,
Original Assignee
ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ オクラホマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ オクラホマ filed Critical ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ オクラホマ
Publication of JP2021505663A publication Critical patent/JP2021505663A/ja
Publication of JP2021505663A5 publication Critical patent/JP2021505663A5/ja
Priority to JP2023151660A priority Critical patent/JP2023165793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7409669B2 publication Critical patent/JP7409669B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/40Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4631Chimeric Antigen Receptors [CAR]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464454Enzymes
    • A61K39/464462Kinases, e.g. Raf or Src
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/70517CD8
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/70521CD28, CD152
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2851Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the lectin superfamily, e.g. CD23, CD72
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/58Medicinal preparations containing antigens or antibodies raising an immune response against a target which is not the antigen used for immunisation
    • A61K2039/585Medicinal preparations containing antigens or antibodies raising an immune response against a target which is not the antigen used for immunisation wherein the target is cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/31Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterized by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/38Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/03Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a transmembrane segment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/33Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y207/00Transferases transferring phosphorus-containing groups (2.7)
    • C12Y207/11Protein-serine/threonine kinases (2.7.11)
    • C12Y207/11001Non-specific serine/threonine protein kinase (2.7.11.1), i.e. casein kinase or checkpoint kinase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/52Predicting or monitoring the response to treatment, e.g. for selection of therapy based on assay results in personalised medicine; Prognosis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)

Description

関連出願への相互参照
本願は、2017年12月4日に出願された米国仮出願第62/594,464号の米国特許法第119条(e)項に基づく恩典を主張し、その内容は、参照により本開示中に組み入れられる。
技術分野
本開示は、ヒト化抗DCLK1抗体およびキメラ抗原受容体(CAR)細胞およびこれらを含む組成物ならびに固形腫瘍の処置を含む治療のためにこれらを使用する方法に関する。DCLK1に対する免疫原性決定基を含有する単離されたペプチドおよび融合タンパク質も本明細書において提供される。
背景
本開示の背景の以下の論述は、読者が本開示を理解する上での補助を与えるために提供されているにすぎず、本開示の従来技術を記載しまたは構成することを認めたものではない。
結腸、直腸、腸、胃および膵臓癌中の固形腫瘍などの固形腫瘍は、容易に処置可能なものから高度に悪性なものまで様々である。バイオマーカーおよび症候を予後診断指標として使用することができ、例えば、大腸癌では、癌胎児抗原(CEA)および/または炭水化物抗原19-9(CA19-9)の処置前血清レベルの上昇は、負の予後に対応し、腸の癌では、Musashi-1(Msi-1)が腸の腫瘍のマーカーとしての役割を果たし得る。さらに、循環する腫瘍細胞を検出するために、癌の起源と関連する特定の細胞系列のマーカーを使用することができる。(背景の部においてこれらの癌をさらに詳しく論述する)米国特許第9,663,585号を参照のこと。
癌を検出する上で、多大な進歩が遂げられてきたが、癌の安全で効果的な処置に対する要望がなお存在する。本開示はこの要望を満たし、関連する利点も提供する。
米国特許第9,663,585号明細書
要旨
遺伝的に改変操作されたキメラ抗原受容体(CAR)T細胞での自家処置を使用して、B細胞リンパ腫および白血病において最近前例のない結果が得られているため、数多くの研究室がこのアプローチを固形腫瘍に応用し始めた。CAR改変された細胞は、モノクローナル抗体のHLA非依存性標的特異性と、活性化されたT細胞の細胞溶解活性、増殖およびホーミング特性を併せ持つが、チェックポイント抑制には応答しない。抗原発現標的を直接死滅させる能力の故に、CAR細胞は任意の抗原陽性細胞または組織に対して極めて有毒であり、高度に特異的な抗体を用いてCARを構築する必要がある。このため、一態様において、本開示は、癌の処置のための標的としてDCLK1を提供する。DCLK1は、しばしば、腫瘍細胞上で発現される。このため、一態様において、組成物は、DCLK1を発現または過剰発現する固形腫瘍または対応する循環癌細胞の処置において特に有用である。一態様において、新規DCLK1抗体ならびに診断および治療での新規DCLK1抗体の使用方法が本明細書に開示されている。これに関して、重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列を含む、または重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列から本質的になる、または重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列からなる単離された抗体であって、DCLK1のアイソフォームに結合する単離された抗体が本明細書に提供されている。
一態様において、本開示は、重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列を含む、または重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列から本質的になる、または重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列からなる単離されたヒト化抗体であって、前記抗体がDCLK1のエピトープに結合する単離されたヒト化抗体を提供する。さらなる態様において、本開示は、単独でのまたはDCLK1抗原またはその断片と組み合わせた、本明細書に開示されているとおりの単離された抗DCLK1抗体またはその断片および検出可能な標識または精製標識を提供する。この抗原/抗体複合体を含み、またはこの抗原/抗体複合体から本質的になり、またはこの抗原/抗体複合体からなるエクソビボ細胞が本明細書においてさらに提供される。
いくつかの態様において、ヒト化重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列は、以下のアミノ酸配列:配列番号1~9もしくは16~24もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くを含み、または以下のアミノ酸配列:配列番号1~9もしくは16~24もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くから本質的になり、または以下のアミノ酸配列:配列番号1~9もしくは16~24もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くからなる。
別の態様において、重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列は、以下の核酸配列:配列番号32~40によってコードされる1もしくはそれを超えるアミノ酸配列もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くを含み、または以下の核酸配列:配列番号32~40によってコードされる1もしくはそれを超えるアミノ酸配列もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くから本質的になり、または以下の核酸配列:配列番号32~40によってコードされる1もしくはそれを超えるアミノ酸配列もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くからなる。
さらなる態様において、軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列は、以下のアミノ酸配列:配列番号11~14もしくは26~30の1つもしくはそれより多くもしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くを含み、または以下のアミノ酸配列:配列番号11~14もしくは26~30の1つもしくはそれより多くもしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くから本質的になり、または以下のアミノ酸配列:配列番号11~14もしくは26~30の1つもしくはそれより多くもしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くからなる。
さらなる態様において、軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列は、以下の核酸配列:配列番号41~45によってコードされる1もしくはそれを超えるアミノ酸配列もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くを含み、または以下の核酸配列:配列番号41~45によってコードされる1もしくはそれを超えるアミノ酸配列もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くから本質的になり、または以下の核酸配列:配列番号41~45によってコードされる1もしくはそれを超えるアミノ酸配列もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くからなる。
マウス抗体配列からヒト化されている、重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列も本明細書において提供される。一態様において、ヒト化マウス抗体の重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列は、以下のアミノ酸配列:配列番号10もしくは25もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くおよび/もしくは以下の核酸配列:配列番号46もしくは47の1つもしくはそれより多くによってコードされる配列もしくはこれらの各々の等価物を含み、または以下のアミノ酸配列:配列番号10もしくは25もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くおよび/もしくは以下の核酸配列:配列番号46もしくは47の1つもしくはそれより多くによってコードされる配列もしくはこれらの各々の等価物から本質的になり、または以下のアミノ酸配列:配列番号10もしくは25もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くおよび/もしくは以下の核酸配列:配列番号46もしくは47の1つもしくはそれより多くによってコードされる配列もしくはこれらの各々の等価物からなる。
別の態様において、ヒト化されたマウス抗体の軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列は、以下のアミノ酸配列:配列番号15もしくは31もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くおよび/もしくは以下の核酸配列:配列番号48もしくは49の1つもしくはそれより多くによってコードされる配列もしくはこれらの各々の等価物を含み、または以下のアミノ酸配列:配列番号15もしくは31もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くおよび/もしくは以下の核酸配列:配列番号48もしくは49の1つもしくはそれより多くによってコードされる配列もしくはこれらの各々の等価物から本質的になり、または以下のアミノ酸配列:配列番号15もしくは31もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くおよび/もしくは以下の核酸配列:配列番号48もしくは49の1つもしくはそれより多くによってコードされる配列もしくはこれらの各々の等価物からなる。
本開示の態様は、(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、(b)ヒンジドメイン、(c)膜貫通ドメインおよび(d)細胞内ドメインを含む、または(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、(b)ヒンジドメイン、(c)膜貫通ドメインおよび(d)細胞内ドメインから本質的になる、または(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、(b)ヒンジドメイン、(c)膜貫通ドメインおよび(d)細胞内ドメインからなるキメラ抗原受容体(CAR)に関する。
本開示のさらなる態様は、(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、(b)ヒンジドメイン、(c)CD28膜貫通ドメイン、(d)CD28共刺激シグナル伝達領域、4-1BB共刺激シグナル伝達領域、ICOS共刺激シグナル伝達領域およびOX40共刺激領域から選択される1もしくはそれを超える共刺激領域ならびに(e)CD3ζシグナル伝達ドメインおよびその代替物を含む、または(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、(b)ヒンジドメイン、(c)CD28膜貫通ドメイン、(d)CD28共刺激シグナル伝達領域、4-1BB共刺激シグナル伝達領域、ICOS共刺激シグナル伝達領域およびOX40共刺激領域から選択される1もしくはそれを超える共刺激領域ならびに(e)CD3ζシグナル伝達ドメインおよびその代替物から本質的になる、または(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、(b)ヒンジドメイン、(c)CD28膜貫通ドメイン、(d)CD28共刺激シグナル伝達領域、4-1BB共刺激シグナル伝達領域、ICOS共刺激シグナル伝達領域およびOX40共刺激領域から選択される1もしくはそれを超える共刺激領域ならびに(e)CD3ζシグナル伝達ドメインおよびその代替物からなるキメラ抗原受容体(CAR)に関する。さらなる態様において、本開示は、(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、(b)CD8αもしくはIgG1ヒンジドメイン、(c)CD8α膜貫通ドメイン、(d)CD28および/もしくは4-1BB共刺激シグナル伝達領域ならびに(e)CD3ζシグナル伝達ドメインおよびその代替物を含む、または(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、(b)CD8αもしくはIgG1ヒンジドメイン、(c)CD8α膜貫通ドメイン、(d)CD28および/もしくは4-1BB共刺激シグナル伝達領域ならびに(e)CD3ζシグナル伝達ドメインおよびその代替物から本質的になる、または(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、(b)CD8αもしくはIgG1ヒンジドメイン、(c)CD8α膜貫通ドメイン、(d)CD28および/もしくは4-1BB共刺激シグナル伝達領域ならびに(e)CD3ζシグナル伝達ドメインおよびその代替物からなるキメラ抗原受容体(CAR)を提供する。
ヒト化抗DCLK1抗体の配列番号1~10もしくは16~25の群から選択される配列もしくはこれらの各々の等価物を含む、またはヒト化抗DCLK1抗体の配列番号1~10もしくは16~25の群から選択される配列もしくはこれらの各々の等価物から本質的になる、またはヒト化抗DCLK1抗体の配列番号1~10もしくは16~25の群から選択される配列もしくはこれらの各々の等価物からなる重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメインアミノ酸配列をコードする単離された核酸配列が本明細書においてさらに提供される。さらなる態様において、本開示は、ヒト化抗DCLK1抗体の配列番号11~15もしくは26~31の群から選択される配列もしくはこれらの各々の等価物を含む、またはヒト化抗DCLK1抗体の配列番号11~15もしくは26~31の群から選択される配列もしくはこれらの各々の等価物から本質的になる、またはヒト化抗DCLK1抗体の配列番号11~15もしくは26~31の群から選択される配列もしくはこれらの各々の等価物からなる軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメインアミノ酸配列をコードする単離された核酸配列を提供する。別の態様において、本開示は、抗DCLK1抗体または抗DCLK1 CAR構築物をコードする単離された核酸配列を提供する。
抗DCLK1抗体もしくは抗DCLK1 CAR構築物をコードする単離された核酸配列を含む、または抗DCLK1抗体もしくは抗DCLK1 CAR構築物をコードする単離された核酸配列から本質的になる、または抗DCLK1抗体もしくは抗DCLK1 CAR構築物をコードする単離された核酸配列からなるベクターも本明細書において提供される。一態様において、本開示は、抗DCLK1抗体もしくは抗DCLK1 CAR構築物をコードする単離された核酸配列を含む、または抗DCLK1抗体もしくは抗DCLK1 CAR構築物をコードする単離された核酸配列から本質的になる、または抗DCLK1抗体もしくは抗DCLK1 CAR構築物をコードする単離された核酸配列からなるベクターを提供する。
別の態様において、本開示は、担体と、抗DCLK1抗体;および/もしくは抗DCLK1 CAR;および/もしくは抗DCLK1抗体もしくは抗DCLK1 CARをコードする単離された核酸;および/もしくは抗DCLK1抗体もしくは抗DCLK1をコードする単離された核酸配列を含む、もしくは抗DCLK1抗体もしくは抗DCLK1をコードする単離された核酸配列から本質的になる、もしくは抗DCLK1抗体もしくは抗DCLK1をコードする単離された核酸配列からなるベクター;および/もしくは抗DCLK1構築物を含む、もしくは抗DCLK1構築物から本質的になる、もしくは抗DCLK1構築物からなる単離された細胞のうちの1つもしくはそれより多くとを含む、または担体と、前記のうちの1つもしくはそれより多くとから本質的になる、または担体と、前記のうちの1つもしくはそれより多くとからなる組成物を提供する。
本開示の他の態様は、抗DCLK1 CARを含む、または抗DCLK1 CARから本質的になる、または抗DCLK1 CARからなる単離された細胞およびこのような細胞を作製する方法に関する。本開示のさらに他の方法態様は、抗DCLK1抗体を作製する方法に関し、および有効量の単離された細胞を投与することを含む、または有効量の単離された細胞を投与することから本質的になる、または有効量の単離された細胞を投与することからなる方法によって、癌細胞または腫瘍、例えば固形腫瘍の増殖を阻害し、癌患者細胞を処置する方法に関する。
一態様において、本開示は、担体と、抗体もしくはその断片、抗体もしくはその断片をコードする核酸、抗DCLK1 CARを含む、もしくは抗DCLK1 CARから本質的になる、もしくは抗DCLK1 CARからなる単離された細胞;および/もしくはCARをコードする単離された核酸;および/もしくはCARをコードする核酸を含む、もしくはCARをコードする核酸から本質的になる、もしくはCARをコードする核酸からなるベクター;および/もしくは抗DCLK1 CARを発現する単離された細胞;および/もしくは抗DCLK1抗体のうちの1つもしくはそれより多くとを含む、または担体と、前記のうちの1つもしくはそれより多くとから本質的になる、または担体と、前記のうちの1つもしくはそれより多くとからなる組成物を提供する。
特定の実施形態では、例えば、以下が提供される:
(項目1)
(i)配列番号1~9および/もしくは16~24もしくはこれらの各々の等価物の群から選択される配列を含む重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列と、および/または
(ii)配列番号11~14および/もしくは26~30もしくはこれらの各々の等価物の群から選択される配列を含む軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列と、
を含むヒト化抗DCLK1抗体。
(項目2)
(a)項目1に記載の抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインおよび/または配列番号10および/もしくは25もしくはこれらの各々の等価物の群より選択される配列を含む配列を含む重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および/または配列番号15および/もしくは31もしくはこれらの各々の等価物の群より選択される配列を含む軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列と、(b)ヒンジドメインと、(c)膜貫通ドメインと、(d)ならびに細胞内シグナル伝達ドメインと、を含む、キメラ抗原受容体(CAR)。
(項目3)
(a)項目1に記載の抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインおよび/または配列番号10および/もしくは25もしくはこれらの各々の等価物の群から選択される配列を含む配列を含む重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および/または配列番号15および/もしくは31もしくはこれらの各々の等価物の群より選択される配列を含む軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列と、(b)CD8αまたはIgG1ヒンジドメインと、(c)CD28またはCD8α膜貫通ドメインと、(d)1またはそれを超える共刺激シグナル伝達領域と、ならびに(e)CD3ζシグナル伝達ドメインと、をさらに含む、項目2に記載のCAR。
(項目4)
前記1またはそれを超える共刺激シグナル伝達領域が、CD27、CD28、4-IBB(CD137)、OX40、CD30、CD40、PD-1、ICOS、リンパ球機能関連抗原1(LFA-1)、CD2、CD7、CD27、LIGHT、NKG2CおよびB7-H3より選択される、項目3に記載のCAR。
(項目5)
抗DCLK1 HC可変領域と抗DCLK1 LC可変領域の間に位置するリンカーポリペプチドをさらに含む、項目2~4のいずれか一項に記載のCAR。
(項目6)
前記CARのリンカーポリペプチドが、配列(GGGGS)nのポリペプチドを含み、nが1~6の整数である、項目5に記載のCAR。
(項目7)
等価物が、ポリペプチドに対して少なくとも80%のアミノ酸同一性を有するポリペプチドまたは10 -12 M未満もしくは約10 -12 MのDCLK1ペプチドに対する結合親和性を有する前記ポリペプチドおよび/または抗体をコードするポリヌクレオチドの相補物に対して高いストリンジェンシーの条件下でハイブリッド形成するポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチドを含む、項目1に記載の抗体または項目2~6のいずれか一項に記載のCAR。
(項目8)
検出可能なマーカーまたは精製マーカーをさらに含む、項目1に記載の抗体または項目2~7のいずれか一項に記載のCAR。
(項目9)
核酸配列が、本明細書に開示されている配列の任意の1つまたはこれらの各々の等価物より選択され、ならびに必要に応じてプロモーターおよび/またはエンハンサー要素に機能的に連結されている配列を含む、単離された核酸配列。
(項目10)
項目1に記載の抗体または項目2~8のいずれか一項に記載のCARをコードする単離された核酸配列。
(項目11)
抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインの上流に位置するシグナルペプチドポリヌクレオチド配列をさらに含む、項目9または10に記載の単離された核酸配列。
(項目12)
前記CARをコードする単離された核酸が、抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインまたはエンハンサーの上流に位置するコザックコンセンサスポリヌクレオチド配列をさらに含む、項目10または11に記載の単離された核酸配列。
(項目13)
前記CARをコードする単離された核酸が、前記抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインの上流に位置する2A自己切断型ペプチド(T2A)をコードするポリヌクレオチド配列をさらに含む、項目10~12のいずれか一項に記載の単離された核酸配列。
(項目14)
前記CARをコードする単離された核酸が、抗生物質耐性をコードするポリヌクレオチド配列をさらに含む、項目10~13のいずれか一項に記載の単離された核酸配列。
(項目15)
前記CARをコードする単離された核酸が、前記CARの発現および/または活性化を調節するためのスイッチ機構をさらに含む、項目10~14のいずれか一項に記載の単離された核酸配列。
(項目16)
項目9~15のいずれか一項に記載の前記単離された核酸配列を含むベクター。
(項目17)
前記ベクターがプラスミドまたはウイルスベクターである、項目16に記載のベクター。
(項目18)
前記ベクターが、レトロウイルスベクター、レンチウイルスベクター、アデノウイルスベクターおよびアデノ随伴ウイルスベクターからなる群より選択される、項目19に記載のベクター。
(項目19)
前記ベクターがCRISPRベクターである、項目16に記載のベクター。
(項目20)
項目1に記載の抗体、項目2~8のいずれか一項に記載のCAR、および/または項目9~15のいずれか一項に記載の単離された核酸、および/または項目16~19のいずれか一項に記載のベクターを含む単離された細胞。
(項目21)
前記単離された細胞が免疫細胞である、項目20に記載の単離された細胞。
(項目22)
前記免疫細胞がT細胞またはナチュラルキラー(NK)細胞である、項目21に記載の単離された細胞。
(項目23)
担体と、項目1に記載の抗体、項目2~8のいずれか一項に記載のCAR、および/または項目9~15のいずれか一項に記載の単離された核酸、項目16~19のいずれか一項に記載のベクター、および/または項目20~22のいずれか一項に記載の単離された細胞の1つまたはそれより多くと、を含む組成物。
(項目24)
DCLK1タンパク質またはその断片を結合することが可能な抗原結合断片をさらに含む、項目23に記載の組成物。
(項目25)
前記抗体または抗原結合断片が細胞に付随している、項目24に記載の組成物。
(項目26)
前記抗体または抗原結合断片が固体支持体に結合されている、項目24に記載の組成物。
(項目27)
前記抗体または抗原結合断片が溶液中に配置されている、項目24に記載の組成物。
(項目28)
前記抗体または抗原結合断片がマトリックスに付随している、項目24に記載の組成物。
(項目29)
組換えDNA技術、ファージディスプレイ技術、リンパ球集団中におけるインビボでの産生を誘導することまたは組換え免疫グロブリンライブラリーもしくは高度に特異的な結合試薬のパネルをスクリーニングすることの適用を含む、項目1に記載の抗DCLK1抗体を作製する方法。
(項目30)
(i)項目2~8のいずれか一項に記載のCARをコードする核酸配列を免疫細胞の集団に導入すること、および
(ii)工程(i)の前記核酸配列で首尾よく形質導入された免疫細胞の亜集団を選択し、これにより抗DCLK1 CAR発現細胞を作製すること、
を含む、抗DCLK1 CAR発現細胞を作製する方法。
(項目31)
前記免疫細胞がT細胞またはNK細胞である、項目30に記載の方法。
(項目32)
前記免疫細胞の集団が、内在性免疫細胞受容体の発現を低下または除去するように改変されている、項目30または31に記載の方法。
(項目33)
前記免疫細胞の集団が、RNA干渉またはCRISPRを使用する方法を用いて改変された、項目32に記載の方法。
(項目34)
腫瘍の増殖を阻害し、および/または癌を処置し、および/または癌の再発を予防することを必要とする被験体において、腫瘍の増殖を阻害し、および/または癌を処置し、および/または癌の再発を予防する方法であって、有効量の項目30~33のいずれか一項にしたがって生成された抗DCLK1 CAR発現細胞および/または有効量の項目1に記載の抗DCLK1抗体を前記被験体に投与することを含む、方法。
(項目35)
前記抗DCLK1 CAR発現細胞が、処置されている被験体にとって自家または同種異系である、項目34に記載の方法。
(項目36)
前記腫瘍、癌または癌幹細胞がDCLK1を発現または過剰発現する、項目34または35に記載の方法。
(項目37)
前記癌が、結腸癌、直腸癌、腸癌、胃癌、膵臓癌、前立腺癌、子宮頸癌もしくは卵巣癌、または繊維肉腫、多発性骨髄腫、肺癌、肝臓癌、食道癌、乳癌、大唾液腺癌腫、神経芽細胞腫または腎細胞癌腫である、項目34~36のいずれか一項に記載の方法。
(項目38)
前記腫瘍が固形腫瘍である、項目34~36のいずれか一項に記載の方法。
(項目39)
前記被験体が、ヒト、動物、非ヒト霊長類、イヌ、ネコ、ヒツジ、マウス、ウマまたはウシである、項目34~38のいずれか一項に記載の方法。
(項目40)
癌細胞または癌幹細胞の増殖を阻害する方法であって、有効量の項目30~33のいずれか一項にしたがって生成された抗DCLK1 CAR発現細胞および/または有効量の項目1に記載の抗DCLK1抗体と前記細胞を接触させることを含む、方法。
(項目41)
前記癌細胞または癌幹細胞が、接着性癌細胞または非接着性癌細胞である、項目40に記載の方法。
(項目42)
前記癌細胞または癌幹細胞が、結腸直腸癌細胞、膵臓癌細胞、繊維肉腫細胞、前立腺癌細胞、多発性骨髄腫細胞、子宮頸癌細胞、卵巣癌細胞、肺癌細胞、肝臓癌細胞、食道癌細胞、乳癌細胞、大唾液腺癌腫細胞、神経芽細胞腫細胞または腎細胞癌腫細胞である、項目40または41に記載の方法。
(項目43)
抗DCLK1治療のための被験体を選択する方法であって、前記被験体から単離された試料を項目1に記載の抗体と接触させること、および前記試料中の抗体-細胞複合体を検出することを含み、前記複合体の存在が前記治療のための前記被験体を選択する、方法。
(項目44)
有効量の、項目1に記載の抗体または項目2~8のいずれか一項に記載のCARを前記被験体に投与することをさらに含む、項目45に記載の方法。
(項目45)
被験体中の抗DCLK1治療をモニタリングする方法であって、前記被験体から単離された試料を項目1に記載の抗体と接触させること、および前記試料中の抗体-細胞複合体を検出すること、を含む、方法。
(項目46)
前記方法が、有効量の、項目1に記載の抗体または項目2~8のいずれか一項に記載のCARの前記被験体への投与前および/または投与後に実施される、項目45に記載の方法。
(項目47)
項目1に記載の抗体、項目2~8のいずれか一項に記載のCAR;および/または項目9~15のいずれか一項に記載の単離された核酸;項目16~19のいずれか一項に記載のベクター;項目20~22のいずれか一項に記載の単離された細胞;および/または項目23~28のいずれか一項に記載の組成物の1つまたはそれより多くと、使用説明書と、を備えるキット。
(項目48)
前記使用説明書が、項目29~42のいずれか一項に記載の方法を実施するための指示を与える、項目47に記載のキット。
抗DCLK1抗体または抗DCLK1 CAR細胞を作製および使用するための材料を含有するキットも本明細書において提供される。
図1は、抗DCKL1ヒト化抗体のセンサーグラムを図示する。
図2は、還元条件および非還元条件で各々2μgの様々なヒト化CBT-15A抗体を用いて実行したSDS-PAGEゲルを示す。
図3は、ELISA上での様々な抗DCKL1抗体の抗原結合を示す。
図4は、octet分析に供された抗DCKL1抗体の速度論的結合の追跡を図示する。
図5は、ビオチン標識されたDCLK1を用いたFACSによる、レンチウイルスDCLK1-CARで形質導入されたT細胞中におけるヒト(右パネル)またはマウス(右パネルから2番目)DCLK1-CARの発現を示す。T細胞は、ヒトまたはマウスDCLK1-CARで効果的に形質導入された。ビオチン標識されたDCLK1を用いたFACSによって、CARの発現を確認し、陰性対照である非形質導入T細胞(左パネル)と比較した。
図6は、抗F(ab)’2抗体を用いたFACSによる、レンチウイルスDCLK1-CARで形質導入されたT細胞中でのヒト(右パネル)またはマウス(右パネルから2番目)DCLK1-CARの発現を図示する。T細胞は、ヒトまたはマウスDCLK1-CARで効果的に形質導入された。抗マウスF(ab)’2または抗ヒトFab’2のいずれかを用いたFACSによって、CARの発現を確認し、陰性対照である非形質導入T細胞(左パネル)と比較した。
図7は、ヒト化抗DCLK1mAbの異なるバリアントを用いた様々な細胞株のFACs分析を示す。ヒト結腸直腸癌細胞株:HCT116、HT29、SW620;ヒト膵臓癌細胞株BxPC3;ヒト繊維肉腫細胞株HT1080;ヒト前立腺癌細胞株LNCaP;ヒト多発性骨髄腫細胞株RPMI8226;ヒト胎児由来腎臓細胞293FT;およびヒト末梢血単核球を含む様々な癌細胞株。ヒト化DCLK1mAbの12のバリアントを用いるFACSに、PBMCを供した。使用したmAbに対して、パーセントDCLK1陽性細胞をプロットした。
図8は、ほぼ全ての癌細胞中でDCLK1 CAR-T細胞がIFN-γを誘導したことを示しており、明白なIFN-γ依存性細胞溶解を示している。様々な癌細胞株(ヒト結腸直腸癌細胞株:CaCo2、HCT116、HT29、LS123およびLoVo;ヒト子宮頸癌細胞株HeLa;またはヒト卵巣癌細胞株SKOV3)を、T細胞中のヒト(薄い灰色のバー)またはマウス(濃い灰色のバー)DCLK1-CARのいずれかで処置し、IFN-γを測定した。
図9は、非トランスデューサー細胞と比較して、処置後にマウスDCLK1-CAR-TがIFN-γを誘導したことを示す。ヒト卵巣癌細胞株OVCAR-3を、T細胞中のヒト(薄い灰色のバー)またはマウス(濃い灰色のバー)DCLK1-CARのいずれかで処置し、IFN-γを測定した。
図10は、エフェクター細胞なしと比べて、全ての癌細胞において、DCLK1 CAR-TがIFN-γを誘導したことを図示しており、明確なIFN-γ依存性細胞溶解を示している。様々なヒト多発性骨髄腫細胞株(RPMI8226、MM1SおよびK562)を、ヒトDCLK1-CAR-T細胞(灰色のバー)のいずれかで処置し、IFN-γを測定した。
図11は、T細胞と比較して、DCLK1 CAR-TがIFN-γを誘導したことを図示しており、明白なIFN-γ依存性細胞溶解を示している。ヒト多発性骨髄腫細胞株(RPMI8226)を、ヒトDCLK1-CAR-T細胞(濃い灰色のバー)またはT細胞(薄い灰色のバー)のいずれかで処置し、IFN-γを測定した。
図12は、リアルタイム細胞傷害性アッセイ(RTCA)アッセイによって、ヒトおよびマウスDCLK1-CAR-T細胞が効果的にBxPC3癌細胞株を死滅させたことを図示する。DCLK1-CAR-T細胞によって誘導された細胞傷害性は、BxPC3細胞中で、偽のCAR-T細胞より著しく高かった。T細胞のみでは、BxPC3癌細胞を著しく死滅させなかった。
図13は、リアルタイム細胞傷害性アッセイ(RTCA)アッセイによって、ヒトおよびマウスDCLK1-CAR-T細胞が効果的にHCT116ヒト結腸直腸癌細胞株を死滅させたことを示す。DCLK1-CAR-T細胞によって誘導された細胞傷害性は、HCT116細胞中で、偽のCAR-T細胞より著しく高かった。T細胞のみでは、HCT116癌細胞を著しく死滅させなかった。
図14は、リアルタイム細胞傷害性アッセイ(RTCA)アッセイによって、ヒトおよびマウスDCLK1-CAR-T細胞が効果的にHT29ヒト結腸直腸癌細胞株を死滅させたことを示す。DCLK1-CAR-T細胞によって誘導された細胞傷害性は、HT29細胞中で、偽のCAR-T細胞より著しく高かった。T細胞のみでは、HT29癌細胞を著しく死滅させなかった。
図15は、リアルタイム細胞傷害性アッセイ(RTCA)アッセイによって、ヒトおよびマウスDCLK1-CAR-T細胞が効果的にHeLaヒト子宮頸癌細胞株を死滅させたことを示す。DCLK1-CAR-T細胞によって誘導された細胞傷害性は、HeLa細胞中で、偽のCAR-T細胞より著しく高かった。T細胞のみでは、HeLa癌細胞を著しく死滅させなかった。
詳細な説明
定義
本開示は、記載されている特定の態様に限定されるものではなく、したがって、もちろん、変化し得ることが理解されなければならない。本開示の範囲は添付の特許請求の範囲によってのみ限定されるので、本明細書において使用される用語は特定の態様を記載することのみを目的としており、限定を意図していないことも理解されなければならない。
別段の定義がなければ、本明細書において使用される全ての技術用語および科学用語は、当業者によって一般的に理解されているものと同じ意味を有する。本技術の実施または試験において、本明細書に記載されているものと同様のまたは等価なあらゆる方法および材料を使用することができるが、ここでは、好ましい方法、機器および材料が記載されている。本明細書に引用されている全ての技術刊行物および特許刊行物は、その全体が、参照により本明細書に組み込まれる。本明細書のいかなる記述も、事前開示によって、本技術がかかる開示に先行する権利を有しないことを認めたものと解釈してはならない。
別段の記述がなければ、本技術の実施は、本分野の技術に属する、組織培養、免疫学、分子生物学、微生物学、細胞生物学および組換えDNAの慣用技術を使用する。例えば、Sambrook and Russell eds.(2001) Molecular Cloning:A Laboratory Manual, 3rd edition;the series Ausubel et al.eds.(2007) Current Protocols in Molecular Biology;the series Methods in Enzymology(Academic Press, Inc.,N.Y.);MacPherson et al.(1991) PCR 1:A Practical Approach(IRL Press at Oxford University Press);MacPherson et al.(1995) PCR 2:A Practical Approach;Harlow and Lane eds.(1999) Antibodies,A Laboratory Manual;Freshney(2005) Culture of Animal Cells:A Manual of Basic Technique, 5th edition;Gait ed.(1984) Oligonucleotide Synthesis;米国特許第4,683,195号;Hames and Higgins eds.(1984) Nucleic Acid Hybridization;Anderson(1999) Nucleic Acid Hybridization;Hames and Higgins eds.(1984) Transcription and Translation;Immobilized Cells and Enzymes(IRL Press(1986));Perbal(1984) A Practical Guide to Molecular Cloning;Miller and Calos eds.(1987) Gene Transfer Vectors for Mammalian Cells(Cold Spring Harbor Laboratory);Makrides ed.(2003) Gene Transfer and Expression in Mammalian Cells;Mayer and Walker eds.(1987) Immunochemical Methods in Cell and Molecular Biology(Academic Press,London);and Herzenberg et al.eds(1996) Weir’s Handbook of Experimental Immunologyを参照のこと。
範囲を含む全ての数的表記、例えば、pH、温度、時間、濃度および分子量は、適宜、1.0または0.1の増分によって、または+/-15%、または+/-10%、または+/-5%、または+/-2%の変動によって、(+)または(-)に変動される近似値である。常に明示的に述べられているわけではないが、全ての数的表記には、「約」という用語が前置されていることが理解されるべきである。常に明示的に述べられているわけではないが、本明細書に記載されている試薬は単に例示であること、およびこのようなものと同等な試薬が本分野において知られていることも理解されるべきである。
本技術がポリペプチド、タンパク質、ポリヌクレオチドまたは抗体に関する場合には、かかるものの等価物または生物学的等価物が本技術の範囲に属することが意図されることが、別段の意図がなければ、明確な記述なしに推定されるべきである。
本明細書および特許請求の範囲において使用される場合、単数形「a」、「an」および「the」は、文脈が明確に反対の意味を指示しなければ、複数表記を含む。例えば、「1つの細胞(a cell)」という用語は、複数の細胞を含み、細胞の混合物を含む。
本明細書において使用される場合、「含む」という用語は、組成物および方法が表記された要素を含むが、他の要素を除外しないことを意味することが意図される。組成物および方法を定義するために使用される場合、「から本質的になる」とは、意図される使用のための組み合わせにとってなんらかの本質的な重要性を有する他の要素を除外することを意味するものとする。例えば、本明細書に定義されている要素から本質的になる組成物は、単離および精製法由来の微量夾雑物および薬学的に許容され得る担体、例えばリン酸緩衝生理食塩水、防腐剤などを除外しない。「からなる」とは、微量を超えるその他の成分および本明細書に開示されている組成物を投与するための実質的な方法工程を除外することを意味するものとする。これらの移行語の各々によって定義される態様は、本開示の範囲に属する。
本明細書において使用される場合、「動物」という用語は、例えば、哺乳動物および鳥類が含まれるカテゴリーである生きた多細胞脊椎生物を表す。「哺乳動物」という用語には、ヒトおよびヒト以外の哺乳動物の両方が含まれる。
「被験体」、「宿主」、「個体」および「患者」という用語は、本明細書において、動物、典型的には哺乳動物を表すために互換的に使用される。本明細書に記載されている方法、細胞または組成物によって、任意の適切な哺乳動物を処置することが可能である。哺乳動物の非限定的な例として、ヒト、ヒト以外の霊長類(例えば、類人猿、テナガザル、チンパンジー、オランウータン、サル、マカクなど)、飼育動物(例えば、イヌおよびネコ)、家畜(例えば、ウマ、ウシ、ヤギ、ヒツジ、ブタ)および実験動物(例えば、マウス、ラット、ウサギ、モルモット)が挙げられる。いくつかの実施形態において、哺乳動物はヒトである。哺乳動物は、任意の年齢または任意の発達段階(例えば、成体、青年(teen)、小児、乳幼児または子宮内の哺乳動物)であり得る。哺乳動物は、雄(male)または雌(female)であり得る。哺乳動物は、妊娠した雌であり得る。いくつかの実施形態において、被験体はヒトである。いくつかの実施形態において、被験体は、癌または新生物障害を有するまたは有すると疑われる。
「真核細胞」は、モネラ(monera)を除く全ての生物界を含む。真核細胞は、膜に囲まれた核を通じて容易に識別することができる。動物、植物、真菌および原生生物は、真核生物、すなわち、内部の膜および細胞骨格によって、その細胞が複雑な構造へと組織されている生物である。最も特徴的な膜に囲まれた構造は核である。具体的に記載されていなければ、「宿主」という用語には、例えば、酵母、高等植物、昆虫および哺乳動物の細胞を含む、真核生物宿主が含まれる。真核細胞または宿主の非限定的な例には、サル、ウシ、ブタ、マウス、ラット、トリ、爬虫類およびヒトが含まれる。
本明細書において使用される場合、「細胞の集団」は、表現型および/または遺伝子型が同一である(クローン)または同一でない1を超える細胞の集合物を意図する。
本明細書において使用される場合、「実質的に均一な」細胞の集団は、予め選択されたマーカー、表現型またはゲノムの形質によって測定された場合に、少なくとも70%、または少なくとも75%、または少なくとも80%、または少なくとも85%、または少なくとも90%、または少なくとも95%、または少なくとも98%同一の表現型を有する集団である。一態様において、集団はクローン集団である。
本明細書において使用される場合、「不均一な」細胞の集団は、予め選択されたマーカー、表現型またはゲノムの形質によって測定された場合に、最大69%、または最大60%、または最大50%、または最大40%、または最大30%、または最大20%、または最大10%、または最大5%、または最大4%、または最大3%、または最大2%、または最大61%、または最大0.5%同一の表現型を有する集団である。
本明細書において使用される場合、「抗体」という用語は、免疫グロブリンまたは免疫グロブリン様分子、例えば、限定することなく、IgA、IgD、IgE、IgGおよびIgM、これらの組み合わせ、ならびに、任意の脊椎動物、例えば、ヒト、ヤギ、ウサギおよびマウスなどの哺乳動物中、およびサメ免疫グロブリンなどの非哺乳動物種中での免疫応答の間に産生される類似の分子などを総称する。具体的に別段の記載がなければ、「抗体」という用語は、他の分子への結合を実質的に除外して、関心対象の分子(または関心対象の高度に類似した分子の群)に特異的に結合する未変化の免疫グロブリンおよび「抗体断片」または「抗原結合断片」を含む(例えば、生物学的試料中の他の分子に対する結合定数より、少なくとも10-1大きい、少なくとも10-1大きいまたは少なくとも10-1大きい、関心対象の分子に対する結合定数を有する抗体および抗体断片)。ある種の態様において、抗体は、10-6M未満もしくは約10-6M、または約10-7M未満、または10-8M未満もしくは約10-8M、または10-9M未満もしくは約10-9M、または10-10M未満もしくは約10-10M、または10-11M未満もしくは約10-11M、または10-12M未満もしくは約10-12Mの親和性で結合する。
「抗体」という用語は、キメラ抗体(例えば、ヒト化されたマウス抗体)、ヘテロコンジュゲート抗体(二重特異性抗体など)などの遺伝的に改変操作された形態も含む。Pierce Catalog and Handbook,1994-1995(Pierce Chemical Co.,Rockford,III.);Kuby,J.,Immunology,3rdEd.,W.H.Freeman & Co.,New York,1997も参照のこと。抗体の「抗原結合断片」とは、抗体の標的抗原に特異的に結合する能力を保持する抗体の一部である。
本明細書において使用される場合、「モノクローナル抗体」という用語は、Bリンパ球の単一クローンによってまたは単一の抗体の軽鎖および重鎖遺伝子がその中に形質移入されている細胞によって産生される抗体を表す。モノクローナル抗体は、当業者に公知の方法によって、例えば、骨髄腫細胞の免疫脾臓細胞との融合からハイブリッド抗体形成細胞を作製することによって産生される。モノクローナル抗体には、ヒト化モノクローナル抗体およびヒト抗体が含まれる。
抗体構造に関して、免疫グロブリンは、ジスルフィド結合によって相互結合された重(H)鎖および軽(L)鎖を有する。ラムダ(λ)およびカッパ(κ)という2種類の軽鎖が存在する。抗体分子の機能的活性を決定する5つの主要な重鎖クラス(またはアイソタイプ):IgM、IgD、IgG、IgAおよびIgEが存在する。各重鎖および軽鎖は、定常領域および可変領域(これらの領域は、「ドメイン」としても知られる。)を含有する。組み合わせて、重鎖および軽鎖可変領域は、抗原を特異的に結合する。軽鎖および重鎖可変領域は、「相補性決定領域」または「CDR」とも称される3つの超可変領域によって分断された「フレームワーク」領域を含有する。フレームワーク領域およびCDRの範囲は定義されている(Kabat et al.,Sequences of Proteins of Immunological Interest,U.S.Department of Health and Human Services,1991を参照、参照により本明細書に組み入れられる。)。Kabatデータベースは、現在では、オンラインで整備されている。異なる軽鎖または重鎖のフレームワーク領域の配列は、種内で相対的に保存されている。抗体のフレームワーク領域、すなわち、構成要素である軽鎖および重鎖のフレームワーク領域を合わせたものは、概ね、βシート立体構造を取っており、CDRは、βシート構造を接続し、一部の事例ではβシート構造の一部を形成するループを形成する。このため、フレームワーク領域は、鎖間、非共有相互作用によって、正しい配向にCDRを配置させる足場を形成するように作用する。
CDRは、抗原のエピトープへの結合に主として関与している。各鎖のCDRは、N末端から始まって連続して付番され、通例CDR1、CDR2およびCDR3と表され、通例、当該CDRがその中に位置している鎖によっても特定される。このため、VCDR3は、これがその中に見出される抗体の重鎖の可変ドメイン中に位置するのに対して、VCDR1は、これがその中に見出される抗体の軽鎖の可変ドメイン由来のCDR1である。DCLK1を結合する抗体は、特異的なV領域とV領域配列を有し、したがって、特異的なCDR配列を有するであろう。異なる特異性(すなわち、異なる抗原に対する異なる結合部位)を有する抗体は、異なるCDRを有する。抗体ごとに変動するのはCDRであるが、CDR内の限られた数のアミノ酸位置のみが抗原結合に直接関与している。CDR内のこれらの位置は、特異性決定残基(SDR)と呼ばれる。
抗体に関して使用される場合、「ヒト化」という用語は、抗体のアミノ酸配列が、アクセプターヒト免疫グロブリン分子中の所望の抗原に特異的に結合する1またはそれを超える相補性決定領域(CDR)の非ヒトアミノ酸残基(例えば、マウス、ラット、ヤギ、ウサギなど)と、CDRに隣接するアミノ酸残基である、Fvフレームワーク領域(FR)中の1またはそれを超えるヒトアミノ酸残基とを有することを意味する。このような抗体は、1またはそれを超えるCDRがそこから得られたまたはそれを基礎としている非ヒト親抗体と比べて、典型的には、低下した免疫原性を有し、したがって、より長いヒトでの半減期を有する。
本明細書において使用される場合、「抗原」という用語は、抗体分子またはT細胞受容体などの特異的な液性免疫または細胞性免疫の産物によって特異的に結合され得る化合物、組成物または物質を表す。抗原は、例えば、ハプテン、単純な中間代謝物、糖(例えば、オリゴ糖)、脂質およびホルモンならびに複合糖質(例えば、多糖)、リン脂質およびタンパク質などの高分子を含む、あらゆる種類の分子であり得る。抗原の一般的なカテゴリーには、ウイルス抗原、細菌抗原、真菌抗原、原生動物およびその他の寄生生物抗原、腫瘍抗原、自己免疫疾患、アレルギーおよび移植片拒絶に関与する抗原、毒素および他の種々雑多な抗原が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書において使用される場合、「抗原結合ドメイン」という用語は、抗原標的に特異的に結合することができる任意のタンパク質またはポリペプチドドメインを表す。
核酸またはアミノ酸配列の文脈において、「キメラ」という用語は、その配列が、他の異なる物理的もしくは化学的実体に由来し、他の異なる物理的または化学的実体から取得もしくは単離され、または他の異なる物理的もしくは化学的実体に基づいている少なくとも1つの構成成分単位(例えば、断片、領域、部分、ドメイン、ポリヌクレオチドまたはポリペプチド)を含有し、構成されることを意図する。例えば、2またはそれを超える異なるタンパク質のキメラは、細胞シグナル伝達分子の膜貫通ドメインに融合された抗体由来の可変領域ドメインの配列を含み得る。いくつかの態様において、キメラは、その配列が少なくとも2つの異なる種由来の配列から構成されることを意図する。
本明細書において使用される場合、「キメラ抗原受容体」(CAR)という用語は、抗原に結合することができる細胞外ドメインと、細胞外ドメインが由来するポリペプチドとは異なるポリペプチドに由来する膜貫通ドメインと、少なくとも1つの細胞内ドメインとを含む融合タンパク質を表す。「キメラ抗原受容体(CAR)」は、「キメラ受容体」、「Tボディ(T-body)」または「キメラ免疫受容体(CIR)」と呼ばれることもある。「抗原に結合することができる細胞外ドメイン」は、ある種の抗原に結合することができる任意のオリゴペプチドまたはポリペプチドを意味する。「細胞内ドメイン」は、細胞中の生物学的過程の活性化または阻害を引き起こすためにシグナルを伝達するドメインとして機能することが知られている任意のオリゴペプチドまたはポリペプチドを意味する。ある実施形態において、細胞内ドメインは、主要なシグナル伝達ドメインに加えて、1もしくはそれを超える共刺激シグナル伝達ドメインを含み得、または1もしくはそれを超える共刺激シグナル伝達ドメインから本質的になり得、または1もしくはそれを超える共刺激シグナル伝達ドメインを含み得る。「膜貫通ドメイン」は、細胞膜を貫通することが知られ、細胞外ドメインとシグナル伝達ドメインを連結するように機能することができる任意のオリゴペプチドまたはポリペプチドを意味する。キメラ抗原受容体は、必要に応じて、細胞外ドメインと膜貫通ドメイン間のリンカーとしての役割を果たす「ヒンジドメイン」を含み得る。各ドメインの成分をコードする非限定的な例示的ポリヌクレオチド配列が、本明細書に開示されている、例えば:
ヒンジドメイン:IgG1重鎖ヒンジ配列:
CTCGAGCCCAAATCTTGTGACAAAACTCACACATGCCCACCGTGCCCG
膜貫通ドメイン:CD28膜貫通領域:
TTTTGGGTGCTGGTGGTGGTTGGTGGAGTCCTGGCTTGCTATAGCTTGCTAGTAACAGTGGCCTTTATTATTTTCTGGGTG
細胞内ドメイン:4-1BB共刺激シグナル伝達領域:
AAACGGGGCAGAAAGAAACTCCTGTATATATTCAAACAACCATTTATGAGACCAGTACAAACTACTCAAGAGGAAGATGGCTGTAGCTGCCGATTTCCAGAAGAAGAAGAAGGAGGATGTGAACTG
細胞内ドメイン:CD28共刺激シグナル伝達領域:
AGGAGTAAGAGGAGCAGGCTCCTGCACAGTGACTACATGAACATGACTCCCCGCCGCCCCGGGCCCACCCGCAAGCATTACCAGCCCTATGCCCCACCACGCGACTTCGCAGCCTATCGCTCC
細胞内ドメイン:CD3ζシグナル伝達領域:
AGAGTGAAGTTCAGCAGGAGCGCAGACGCCCCCGCGTACCAGCAGGGCCAGAACCAGCTCTATAACGAGCTCAATCTAGGACGAAGAGAGGAGTACGATGTTTTGGACAAGAGACGTGGCCGGGACCCTGAGATGGGGGGAAAGCCGAGAAGGAAGAACCCTCAGGAAGGCCTGTACAATGAACTGCAGAAAGATAAGATGGCGGAGGCCTACAGTGAGATTGGGATGAAAGGCGAGCGCCGGAGGGGCAAGGGGCACGATGGCCTTTACCAGGGTCTCAGTACAGCCACCAAGGACACCTACGACGCCCTTCACATGCAGGCCCTGCCCCCTCGCTAA
各例示的なドメイン成分のさらなる実施形態には、上に開示されている核酸配列によってコードされるタンパク質と少なくとも70%、または少なくとも80%のアミノ酸配列同一性、好ましくは90%配列同一性、より好ましくは少なくとも95%の配列同一性を共有する、類似の生物学的機能を有する他のタンパク質が含まれる。さらに、このようなドメインの非限定的な例が、本明細書に提供されている。
本明細書において使用される場合、「DCLK1」という用語は、この名称が付されたダブルコルチンおよびCa2+/カルモジュリン依存性キナーゼ様1タンパク質ならびに、アイソフォーム1~4を含むがこれらに限定されないそのいくつかのバリアントのいずれか1つを含むがこれらに限定されない任意のDCLK1バリアントと少なくとも80%のアミノ酸配列同一性、好ましくは90%の配列同一性、または少なくとも95%の配列同一性を共有する類似の生物学的機能を有する任意の他の分子を表す。DCLK1配列の例は本分野において公知であり、このようなものの非限定的な例は、GeneCards Ref.No.:GC13M035768;HGNC Ref.No:2700;Entrez Gene Ref.No.:9201,Ensembl Ref.No.:ENSG00000133083、OMIM Ref.No.:604742;およびUniProtKB Ref.No.:O15075の参照番号で見出されるものを含むがこれらに限定されない、様々な遺伝子データベース中に開示されている。アイソフォーム1~4のそれぞれの非限定的な例示的配列が以下に挙げられる:配列番号50~53およびこれらの各々の等価物。指定されたDCLK1サブタイプを含むがこれに限定されない、名称DCLK1に対応する列記された参照およびGenBank Accession Numberのそれぞれが付された配列またはその等価物は、さらなる非限定的な例として、参照により本明細書に組み入れられる。
本明細書において使用される場合、「第一世代CAR」は、抗原に結合することができる細胞外ドメインと、細胞外ドメインが由来するポリペプチドとは異なるポリペプチドに由来する膜貫通ドメインと、少なくとも1つの細胞内ドメインとを含むCARを表す。「第二世代CAR」は、1つの共刺激ドメイン(例えば、4-1BBまたはCD28)をさらに含む第一世代CARを表す。「第三世代CAR」は、2つの共刺激ドメイン(例えば、CD27、CD28、ICOS、4-1BBまたはOX40)をさらに含む第一世代CARを表す。「第四世代CAR」(「TRUCK」としても知られる。)は、さらなる因子(例えば、炎症促進性サイトカインIL-12)を分泌するようにさらに改変操作されたCAR T細胞を表す。これらのCAR技術および細胞治療の総説は、Maus,M.et al.Clin.Cancer Res.22(3):1875-84(2016)に見出される。
本明細書において使用される場合、「シグナルペプチド」または「シグナルポリペプチド」という用語は、新たに合成された分泌性または膜ポリペプチドまたはタンパク質のN末端終端に通常存在するアミノ酸配列を意図する。シグナルペプチドまたはシグナルポリペプチドは、細胞膜を横切ってまたは細胞膜中にポリペプチドを誘導するように作用し、次いで、その後に取り除かれる。このようなものの例は、本分野において周知である。非限定的な例は、米国特許第8,853,381号および同第5,958,736号に記載されているものである。
制御ポリヌクレオチドに関して本明細書において使用される場合、「機能的に連結された」という用語は、特異的なタンパク質が制御ポリヌクレオチドに結合したときに、その連結されたポリヌクレオチドが転写されるような、制御ポリヌクレオチドとその制御ポリヌクレオチドが連結されているポリヌクレオチド配列との間での会合を表す。
「組成物」は、典型的には、活性因子、例えば、CAR T細胞またはCAR NK細胞、抗体、化合物または組成物と天然に存在するもしくは天然に存在しない、不活性(例えば、検出可能な因子または標識)または活性な担体、例えばアジュバント、希釈剤、結合剤、安定化剤、緩衝剤、塩、親油性溶媒、防腐剤、アジュバントなどとの組み合わせを意図し、薬学的に許容され得る担体を含む。担体には、単独でまたは組み合わせて存在することができ、単独でまたは組み合わせて1~99.99重量%または体積%を占める、薬学的賦形剤および添加物タンパク質、ペプチド、アミノ酸、脂質および炭水化物(例えば、単糖、二、三、四オリゴ糖およびオリゴ糖;アルジトール、アルドン酸、エステル化された糖などの誘導体化された糖;および多糖または糖ポリマーなどの糖)も含まれる。例示的なタンパク質賦形剤には、ヒト血清アルブミン(HSA)、組み換えヒトアルブミン(rHA)、ゼラチン、カゼインなどの血清アルブミンが含まれる。緩衝能力においても機能することができる代表的なアミノ酸/抗体成分には、アラニン、アルギニン、グリシン、アルギニン、ベタイン、ヒスチジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、システイン、リジン、ロイシン、イソロイシン、バリン、メチオニン、フェニルアラニン、アスパルテームなどが含まれる。炭水化物賦形剤も、本技術の範囲に属することが意図され、その例には、フルクトース、マルトース、ガラクトース、グルコース、D-マンノース、ソルボースなどの単糖;ラクトース、スクロース、トレハロース、セロビオースなどの二糖;ラフィノース、メレチトース、マルトデキストリン、デキストラン、デンプンなどの多糖;ならびにマンニトール、キシリトール、マルチトール、ラクチトール、キシリトールソルビトール(グルシトール)およびミオイノシトールなどのアルジトールが含まれるが、これらに限定されない。
細胞、処置、治療、因子、薬物および薬学的製剤を含む本開示にしたがって使用される組成物は、投与の容易さおよび投薬の均一性のために投薬単位形態にまとめることができる。「単位用量」または「投薬量」という用語は、被験体中での使用に適した物理的に分離した単位を表し、各単位は、その投与、すなわち適切な経路および投与計画に伴って所望の応答を生じるように計算された組成物の所定量を含有する。処置の数および単位用量の両方にしたがって、投与されるべき量は、所望される結果および/または保護に依存する。組成物の正確な量は、臨床医の判断にも依存し、各個体に特有である。用量に影響を及ぼす要因には、被験体の身体的および臨床的状態、投与の経路、処置の意図される最終目標(症候の緩和対治癒)ならびに当該組成物の効力、安定性および毒性が含まれる。製剤化されると、溶液は、投与製剤と適合する様式でおよび治療的にまたは予防的に効果的な量で投与されるであろう。製剤は、本明細書に記載されている注射可能溶液の種類など、様々な剤形で容易に投与される。
本明細書において使用される場合、「コンセンサス配列」という用語は、一連の複数の配列を整列させることによって決定され、複数の配列の各対応する位置におけるアミノ酸または塩基の優勢な選択を表す理想化された配列を規定するアミノ酸または核酸配列を表す。複数の配列の系列の配列に応じて、その系列に対するコンセンサス配列は、配列の各々と、ゼロ、1つ、数個またはそれを超える置換だけ異なり得る。また、複数の配列の系列の配列に応じて、1を超えるコンセンサス配列がその系列に対して決定され得る。コンセンサス配列の生成は、徹底した数学的分析の対象となってきた。コンセンサス配列を決定するために、様々なソフトウェアプログラムを使用することができる。
本明細書において使用される場合、「CD8αヒンジドメイン」という用語は、この名称が付けられた特定のタンパク質断片および本明細書中に示されているCD8αヒンジドメイン配列と少なくとも70%、または少なくとも80%のアミノ酸配列同一性、好ましくは90%の配列同一性、より好ましくは少なくとも95%の配列同一性を共有する、類似の生物学的機能を有する任意の他の分子を表す。ヒト、マウスおよびその他の種に対するCD8αヒンジドメインの例示的配列は、Pinto,R.D.et al.(2006)Vet.Immunol.Immunopathol.110:169-177に挙げられている。このようなものの非限定的な例には、以下のものが含まれる。
ヒトCD8αヒンジドメイン:
PAKPTTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIY
マウスCD8αヒンジドメイン:
KVNSTTTKPVLRTPSPVHPTGTSQPQRPEDCRPRGSVKGTGLDFACDIY
ネコCD8αヒンジドメイン:
PVKPTTTPAPRPPTQAPITTSQRVSLRPGTCQPSAGSTVEASGLDLSCDIY
本明細書において使用される場合、「CD8α膜貫通ドメイン」という用語は、この名称が付けられた特定のタンパク質断片および本明細書中に示されているCD8α膜貫通ドメイン配列と少なくとも70%、または少なくとも80%のアミノ酸配列同一性、好ましくは90%の配列同一性、より好ましくは少なくとも95%の配列同一性を共有する、類似の生物学的機能を有する任意の他の分子を表す。ヒトT細胞表面糖タンパク質CD8α鎖のアミノ酸位置183~203(NCBI Reference Sequence:NP_001759.3)またはマウスT細胞表面糖タンパク質CD8α鎖のアミノ酸位置197~217(NCBI Reference Sequence:NP_001074579.1)およびラットT細胞表面糖タンパク質CD8α鎖(NCBI Reference Sequence:NP_113726.1)のアミノ酸位置190~210を伴う断片配列は、CD8α膜貫通ドメインのさらなる例示的配列を与える。列記されているNCBIのそれぞれを伴う配列が、以下のように提供される。
ヒトCD8α膜貫通ドメイン:
IYIWAPLAGTCGVLLLSLVIT
マウスCD8α膜貫通ドメイン:
IWAPLAGICVALLLSLIITLI
ラットCD8α膜貫通ドメイン:
IWAPLAGICAVLLLSLVITLI
本明細書において使用される場合、「CD28膜貫通ドメイン」という用語は、この名称が付けられた特定のタンパク質断片および本明細書中に示されているCD28膜貫通ドメイン配列と少なくとも70%、または少なくとも80%のアミノ酸配列同一性、少なくとも90%の配列同一性、または少なくとも95%の配列同一性を共有する、類似の生物学的機能を有する任意の他の分子を表す。GenBank Accession No:XM_006712862.2およびXM_009444056.1が付された断片配列は、CD28膜貫通ドメインのさらなる非限定的な例示的配列を与える。列記されているアクセッション番号のそれぞれを伴う配列は、本明細書中に組み入れられる。
本明細書において使用される場合、「4-1BB共刺激シグナル伝達領域」という用語は、この名称が付けられた特定のタンパク質断片および本明細書中に示されている4-1BB共刺激シグナル伝達領域配列と少なくとも70%、または少なくとも80%のアミノ酸配列同一性、好ましくは90%の配列同一性、より好ましくは少なくとも95%の配列同一性を共有する、類似の生物学的機能を有する任意の他の分子を表す。4-1BB共刺激シグナル伝達領域の例示的配列は、米国特許出願第13/826,258号に提供されている。米国特許出願第13/826,258号に開示されている、関連する4-1BB共刺激シグナル伝達領域の配列は、以下のように列記されている。
4-1BB共刺激シグナル伝達領域:
KRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCEL
本明細書において使用される場合、「CD28共刺激シグナル伝達領域」という用語は、この名称が付けられた特定のタンパク質断片および本明細書中に示されているCD28共刺激シグナル伝達領域配列と少なくとも70%、または少なくとも80%のアミノ酸配列同一性、好ましくは90%の配列同一性、より好ましくは少なくとも95%の配列同一性を共有する、類似の生物学的機能を有する任意の他の分子を表す。例示的なCD28共刺激シグナル伝達ドメインは、米国特許第5,686,281号;Geiger,T.L.et al.,Blood 98:2364-2371(2001);Hombach,A.et al.,J Immunol 167:6123-6131(2001);Maher,J.et al.Nat Biotechnol 20:70-75(2002);Haynes,N.M.et al.,J Immunol 169:5780-5786(2002);Haynes,N.M.et al.,Blood 100:3155-3163(2002)に提供されている。非限定的な例には、以下のCD28配列の残基114~220:
MLRLLLALNL FPSIQVTGNK ILVKQSPMLV AYDNAVNLSC KYSYNLFSRE FRASLHKGLDSAVEVCVVYG NYSQQLQVYS KTGFNCDGKL GNESVTFYLQ NLYVNQTDIY FCKIEVMYPPPYLDNEKSNG TIIHVKGKHL CPSPLFPGPS KPFWVLVVVG GVLACYSLLVTVAFIIFWVR SKRSRLLHSD YMNMTPRRPG PTRKHYQPYA PPRDFAAYRSおよびその等価物が含まれる。
本明細書において使用される場合、「ICOS共刺激シグナル伝達領域」という用語は、この名称が付けられた特定のタンパク質断片および本明細書中に示されているICOS共刺激シグナル伝達領域配列と少なくとも70%、または少なくとも80%のアミノ酸配列同一性、好ましくは90%の配列同一性、より好ましくは少なくとも95%の配列同一性を共有する、類似の生物学的機能を有する任意の他の分子を表す。ICOS共刺激シグナル伝達領域の非限定的な例示的配列は、米国特許公開第2015/0017141A1号に提供されており、例示的なポリヌクレオチド配列が以下に提供されている。
ICOS共刺激シグナル伝達領域:
ACAAAAAAGA AGTATTCATC CAGTGTGCAC GACCCTAACG GTGAATACAT GTTCATGAGA GCAGTGAACA CAGCCAAAAA ATCCAGACTC ACAGATGTGA CCCTA
本明細書において使用される場合、「OX40共刺激シグナル伝達領域」という用語は、この名称が付けられた特定のタンパク質断片および本明細書中に示されているOX40共刺激シグナル伝達領域配列と少なくとも70%、または少なくとも80%のアミノ酸配列同一性、または好ましくは90%の配列同一性、または少なくとも95%の配列同一性を共有する、類似の生物学的機能を有する任意の他の分子を表す。OX40共刺激シグナル伝達領域の非限定的な例示的配列は、米国特許公開第2012/20148552A1号に開示されており、以下に提供されている例示的な配列が含まれる。
OX40共刺激シグナル伝達領域:
AGGGACCAG AGGCTGCCCC CCGATGCCCA CAAGCCCCCT GGGGGAGGCA GTTTCCGGAC CCCCATCCAA GAGGAGCAGG CCGACGCCCA CTCCACCCTG GCCAAGATC
本明細書において使用される場合、「CD3ζシグナル伝達ドメイン」という用語は、この名称が付けられた特定のタンパク質断片および本明細書中に示されているCD3ζシグナル伝達ドメイン配列と少なくとも70%、または少なくとも80%のアミノ酸配列同一性、好ましくは90%の配列同一性、より好ましくは少なくとも95%の配列同一性を共有する、類似の生物学的機能を有する任意の他の分子を表す。CD3ζシグナル伝達ドメインの例示的な配列は、米国特許公開第2013/0266551A1号に提供されている。CD3ζシグナル伝達ドメインを伴う配列が以下に列記されている:
CD3ζシグナル伝達ドメイン:
RVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
本明細書において使用される場合、「自殺遺伝子」という用語は、細胞アポトーシスを誘導することができる遺伝子であり、非限定的な例には、HSV-TK(単純ヘルペスウイルスチミジンキナーゼ)、シトシンデアミナーゼ、ニトロ還元酵素、カルボキシルエステラーゼ、チトクロムP450またはPNP(プリンヌクレオシドホスホリラーゼ)、末端切断されたEGFRまたは誘導性カスパーゼ(「iCasp」)が含まれる。自殺遺伝子は、様々な経路に沿って機能し得、いくつかの事例において、小分子などの誘導因子によって誘導可能であり得る。例えば、iCasp自殺遺伝子は、誘導因子に結合するように最適化されたタンパク質に機能的に連結されたカスパーゼタンパク質の一部を含み、自殺遺伝子を含む細胞中への誘導因子の導入は、カスパーゼの活性化およびそれに続く前記細胞のアポトーシスをもたらす。
本明細書において使用される場合、「CARの発現および/または活性化を調節するためのスイッチ機構」という用語は、細胞外ドメインが標的細胞上でまたは標的細胞によって発現されている標的抗原以外の分子に対して特異的である標識、結合ドメインまたはタグを含む標的特異的結合要素を含む、細胞外ドメイン、膜貫通ドメインおよび細胞内ドメインを表す。CARの特異性は、標的抗原結合ドメイン(例えば、抗DCLK1抗体もしくはその断片またはDCLK1とCAR上の標識またはタグとを結合する二重特異性抗体)と、CAR上の標識、結合ドメインもしくはタグによって認識されるまたはCAR上の標識、結合ドメインもしくはタグに結合するドメインとを含む第二の構築物によって提供される。例えば、国際公開第2013/044225号、国際公開第2016/000304号、国際公開第2015/057834号、国際公開第2015/057852号、国際公開第2016/070061号、米国特許第9,233,125号、米国特許公開第2016/0129109号を参照のこと。このようにして、CARを発現するT細胞は被験体に投与することができるが、DCLK1特異的結合ドメインを含む第二の組成物が投与されるまで、その標的抗原(すなわち、DCLK1)を結合することができない。
本明細書において使用される場合、「B細胞」という用語は、適応免疫系の液性免疫中のリンパ球の一種を表す。B細胞は、主として、抗体を作製するように機能し、抗原提示細胞としての役割を果たし、サイトカインを放出し、抗原相互作用による活性化後にメモリーB細胞を発達させる。B細胞は、細胞表面上のB細胞受容体の存在によって、T細胞などの他のリンパ球から区別される。B細胞は、商業的に入手可能な源から単離または取得され得る。商業的に入手可能なB細胞株の非限定的な例には、AHH-1(ATCC(登録商標)CRL-8146(商標))、BC-1(ATCC(登録商標)CRL-2230(商標))、BC-2(ATCC(登録商標)CRL-2231(商標))、BC-3(ATCC(登録商標)CRL-2277(商標))、CA46(ATCC(登録商標)CRL-1648(商標))、DG-75 [D.G.-75](ATCC(登録商標)CRL-2625(商標))、DS-1(ATCC(登録商標)CRL-11102(商標))、EB-3 [EB3](ATCC(登録商標)CCL-85(商標))、Z-138(ATCC #CRL-3001)、DB(ATCC CRL-2289)、Toledo(ATCC CRL-2631)、Pfiffer(ATCC CRL-2632)、SR(ATCC CRL-2262)、JM-1(ATCC CRL-10421)、NFS-5 C-1(ATCC CRL-1693); NFS-70 C10(ATCC CRL-1694)、NFS-25 C-3(ATCC CRL-1695)およびSUP-B15(ATCC CRL-1929)株が含まれる。さらなる例には、未分化大細胞リンパ腫由来の細胞株、例えば、DEL、DL-40、FE-PD、JB6、Karpas 299、Ki-JK、Mac-2A Ply1、SR-786、SU-DHL-1、-2、-4,-5,-6,-7,-8,-9,-10および-16、DOHH-2、NU-DHL-1、U-937、Granda 519、USC-DHL-1、RL;ホジキンリンパ腫、例えば、DEV、HD-70、HDLM-2、HD-MyZ、HKB-1、KM-H2、L428、L540、L1236、SBH-1、SUP-HD1、SU/RH-HD-1が含まれるが、これらに限定されない。このような商業的に入手可能な細胞株のための非限定的な例示的な入手源には、アメリカ培養細胞系統保存機関すなわちATCC(www.atcc.org/)およびドイツ微生物細胞培養コレクション(https://www.dsmz.de/)が含まれる。
本明細書において使用される場合、「CRISPR」という用語は、クラスター化して規則的な配置の短い回文配列リピート経路に依拠する配列特異的遺伝子操作の技術を表す。CRISPRは、遺伝子編集および/または遺伝子制御を実施するために、ならびに特異的なゲノムの位置へ単にタンパク質を標的誘導するために使用することができる。「遺伝子編集」は、標的ポリヌクレオチドのヌクレオチド配列が、該ポリヌクレオチド配列への欠失、挿入、一本鎖もしくは二本鎖切断または塩基置換の導入を通じて改変される遺伝子改変操作の一種を表す。いくつかの態様において、CRISPRによって媒介される遺伝子編集は、編集を実施するために非相同末端結合(NHEJ)または相同的組換えの経路を使用する。遺伝子制御は、タンパク質またはRNAなどの特異的な遺伝子産物の産生を増加させることまたは減少させることを表す。
本明細書において使用される場合、「gRNA」または「ガイドRNA」という用語は、CRISPR技術を使用する遺伝子編集のために特異的ポリヌクレオチド配列を標的とするために使用されるガイドRNA配列を表す。標的特異性のためにgRNAおよびドナー治療用ポリヌクレオチドを設計する技術は、本分野において周知である。例えば、Doench,J.,et al.Nature biotechnology 2014;32(12):1262-7,Mohr,S.et al.(2016)FEBS Journal 283:3232-38およびGraham, D.,et al.Genome Biol.2015;16:260。gRNAは、CRISPR RNA(crRNA)およびトランス活性化CRISPR RNA(tracrRNA)を含む融合ポリヌクレオチド;もしくはCRISPR RNA(crRNA)およびトランス活性化CRISPR RNA(tracrRNA)を含むポリヌクレオチドを含み、またはCRISPR RNA(crRNA)およびトランス活性化CRISPR RNA(tracrRNA)を含む融合ポリヌクレオチド;もしくはCRISPR RNA(crRNA)およびトランス活性化CRISPR RNA(tracrRNA)を含むポリヌクレオチドから本質的になり、またはCRISPR RNA(crRNA)およびトランス活性化CRISPR RNA(tracrRNA)を含む融合ポリヌクレオチド;もしくはCRISPR RNA(crRNA)およびトランス活性化CRISPR RNA(tracrRNA)を含むポリヌクレオチドからなる。いくつかの態様において、gRNAは、合成される(Kelley,M.et al.(2016)J of Biotechnology 233(2016)74-83)。
「Cas9」という用語は、この名前によって表されるCRISPR関連エンドヌクレアーゼを表す。非限定的な例示的Cas9には、スタフィロコッカス・オーレウスCas9、ヌクレアーゼデッドCas9ならびにこれらの各々のオルソログおよび生物学的等価物が含まれる。オルソログには、ストレプトコッカス・ピオゲネス(Streptococcus pyogenes)Cas9(「spCas9」)、ストレプトコッカス・サーモフィルス(Streptococcus thermophiles)、レジオネラ・ニューモフィリア(Legionella pneumophilia)、ナイセリア・ラクタミカ(Neisseria lactamica)、ナイセリア・メニンギティディス(Neisseria meningitides)、フランシセラ・ノビシダ(Francisella novicida)由来のCas9およびアシドアミノコッカス(Acidaminococcus)属種およびフランシセラ・ノビシダ(Francisella novicida)U112を含む様々な細菌種由来のCpf1(Cas9と類似の切断機能を発揮する)が含まれるが、これらに限定されない。
キメラ抗原受容体細胞の産生に対して適用される場合の「形質導入する」または「形質導入」という用語は、外来ヌクレオチド配列を細胞中に導入する過程を表す。いくつかの実施形態において、この形質導入はベクターを介して行われる。
本明細書において使用される場合、「ベクター」という用語は、プラスミド、ウイルス、コスミド、ファージ、BAC、YACなどを含むがこれらに限定されない異なる宿主間での転移のために設計された核酸構築物を表す。「ウイルスベクター」は、インビボ、エクソビボまたはインビトロのいずれかで、宿主細胞中に送達されるべきポリヌクレオチドを含む組換え的に産生されたウイルスまたはウイルス粒子として定義される。いくつかの実施形態において、プラスミドベクターは、商業的に入手可能なベクターから調製され得る。他の実施形態において、ウイルスベクターは、本分野において公知の技術にしたがって、バキュロウイルス、レトロウイルス、アデノウイルス、AAVなどから作製され得る。一実施形態において、ウイルスベクターは、レンチウイルスベクターである。ウイルスベクターの例には、レトロウイルスベクター、アデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター、アルファウイルスベクターなどが含まれる。感染性タバコモザイクウイルス(TMV)ベースのベクターは、タンパク質を製造するために使用することが可能であり、タバコの葉の中でグリフィスシン(Griffithsin)を発現することが報告されている(O’Keefe et al.(2009)Proc.Nat.Acad.Sci.USA106(15):6099-6104)。セムリキ森林ウイルスベースのベクターおよびシンドビスウイルスベースのベクターなどのアルファウイルスベクターも、遺伝子治療および免疫治療において使用するために開発されてきた。Schlesinger&Dubensky(1999)Curr.Opin.Biotechnol.5:434-439およびYing et al.(1999)Nat.Med.5(7):823-827を参照のこと。遺伝子導入がレトロウイルスベクターによって媒介される態様において、ベクター構築物は、レトロウイルスゲノムまたはその一部と、CARをコードするポリヌクレオチドなど関心対象の遺伝子とを含むポリヌクレオチドを表す。遺伝子導入において使用するためのベクターの現代的方法についてのさらなる詳細は、例えば、Kotterman et al.(2015)Viral Vectors for Gene Therapy:Translational and Clinical Outlook Annual Review of Biomedical Engineering 17中に見出し得る。プロモーターと、ポリヌクレオチドをその中に機能的に連結することができるクローニング部位とを両方を含有するベクターは、本分野において周知である。このようなベクターは、RNAをインビトロまたはインビボで転写することが可能であり、Agilent Technologies(Santa Clara,Calif.)およびPromega Biotech(Madison,Wis.)などの入手先から商業的に入手可能である。
本明細書において使用される場合、「T2A」および「2Aペプチド」という用語は、任意の2Aペプチドもしくはその断片、任意の2A様ペプチドもしくはその断片、またはコンセンサスポリペプチドモチーフD-V/I-E-X-N-P-G-P(Xは、一般に自己切断型であると考えられている任意のアミノ酸を表す。)を含有する(ウイルスの起源に応じて、20アミノ酸長ほどの)相対的に短いペプチド配列中に必要なアミノ酸を含む人工のペプチドを表すために互換的に使用される。
「免疫細胞」には、HSC、白血球細胞(白血球)、リンパ球(T細胞、B細胞およびナチュラルキラー(NK)細胞を含む。)および骨髄系由来細胞(好中球、好酸球、好塩基球、単球、マクロファージ、樹状細胞)を含むがこれらに限定されない造血幹細胞(HSC)によって産生される全ての細胞が含まれる。「白血球」には、リンパ球、顆粒球、単球およびマクロファージが含まれるが、これらに限定されない。
本明細書において使用される場合、「免疫応答」またはそれと同等の「免疫学的応答」という語句は、細胞によって媒介される(例えば、抗原特異的T細胞またはその分泌産物によって媒介される)応答の発生を表す。細胞性免疫応答は、ウイルス感染を処置もしくは予防し、抗原特異的B-reg細胞、TC1、CD4+Tヘルパー細胞および/またはCD8+細胞傷害性T細胞および/または疾患によって作出される自己調節的T細胞およびB細胞「メモリー」細胞を拡大増殖させるために、クラスIまたはクラスII MHC分子を伴ったポリペプチドエピトープの提示によって惹起される。この応答は、他の成分の活性化も伴い得る。いくつかの態様において、「免疫応答」という用語は、免疫細胞の制御性ネットワークの形成を包含するために使用され得る。このため、「制御性ネットワーク形成」という用語は、免疫細胞、好ましくはT細胞、より好ましくは制御性T細胞が、B細胞または抗原提示細胞-その非限定的な例には、樹状細胞、単球およびマクロファージが含まれる-などの、但しこれらに限定されないその他の免疫細胞のさらなる分化の引き金を引くように惹起された免疫応答を表し得る。ある実施形態において、制御性ネットワーク形成は、制御性B細胞へ分化されているB細胞を伴い、ある実施形態において、制御性ネットワーク形成は、免疫寛容原性抗原提示細胞の形成を伴う。
本明細書において使用される場合、「炎症性応答」および「炎症」という用語は、病原体、損傷された細胞もしくは刺激物質および/または炎症促進性サイトカインなどの炎症性シグナルなどの外因性または内因性刺激に対する、個体または被験体の免疫細胞、液性因子および血管組織の複雑な生物学的応答を示す。炎症性応答には、サイトカインの、より具体的には炎症促進性サイトカイン、すなわち、活性化された免疫細胞によって主に産生され、炎症性反応の増幅に関与するサイトカインの分泌が含まれる。例示的な炎症促進性サイトカインおよびケモカインには、IL-1β、TNF-α、IFN-γ、IL-8、IL-6、IL-12、IL-15、IL-16、IL-17(ファミリーメンバーIL17A、IL17B、IL-17C、IL-17D、IL-17E、IL-17Fを含む。)、IL-18、GM-CSF、IL-21、IL-23、IL-27およびTGF-βが含まれるが、これらに限定されない。例示的な抗炎症性サイトカインには、TGF-β、IL-1Rα、IL-4、IL-6、IL-10、IL-11、IL-13、IL-35、INF-αが含まれるが、これらに限定されない。サイトカインは、具体的な生物学的状況に応じて、炎症促進性および抗炎症性特性のいずれをも有し得る(Cavaillon,J.M(2001)Cell Mol.Biol47(4):695-702)。例示的な炎症には、急性炎症および慢性炎症が含まれる。急性炎症は、血漿および白血球による組織の浸潤に起因する炎症の古典的徴候(腫脹、発赤、疼痛、熱および機能の喪失)によって特徴付けられる短期過程を示す。急性炎症は、典型的には、傷害性刺激が存在する限り起こり、刺激が除去され、分解されまたは瘢痕によって囲まれると(繊維症)、停止する。慢性炎症は、同時発生的な活動性炎症、組織破壊および修復の試みによって特徴付けられる症状を示す。慢性炎症は、上に列記されている急性炎症の古典的徴候によっては特徴付けられない。代わりに、慢性炎症組織は、単核免疫細胞(単球、マクロファージ、リンパ球および形質細胞)の浸潤、組織破壊ならびに血管新生および繊維症を含む治癒の試みによって特徴付けられる。炎症は、個体中で炎症と関連する複雑な生物学的応答を形成する事象のうちの任意の1つに影響を与えることによって、特に阻害することによって、本開示において阻害することができる。
本明細書において使用される場合、「T細胞」という用語は、胸腺中で成熟するリンパ球の一種を表す。T細胞は、細胞性免疫において重要な役割を果たし、細胞表面上のT細胞受容体の存在によって、B細胞などの他のリンパ球から区別される。T細胞は、商業的に入手可能な入手源から単離または取得され得る。「T細胞」には、Tヘルパー細胞(CD4+細胞)、細胞傷害性T細胞(CD8+細胞)、ナチュラルキラーT細胞、制御性T細胞(T-reg)およびγδT細胞を含む、CD3を発現する全ての種類の免疫細胞が含まれる。「細胞傷害性細胞」には、CD8+T細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞および好中球が含まれ、これらの細胞は、細胞傷害性応答を媒介することが可能である。商業的に入手可能なT細胞株の非限定的な例には、BCL2(AAA) Jurkat(ATCC(登録商標)CRL-2902(商標))、BCL2(S70A)Jurkat(ATCC(登録商標) CRL-2900(商標))、BCL2(S87A)Jurkat(ATCC(登録商標)CRL-2901(商標))、BCL2 Jurkat(ATCC(登録商標)CRL-2899(商標))、Neo Jurkat(ATCC(登録商標)CRL-2898(商標))、TALL-104細胞傷害性ヒトT細胞株(ATCC#CRL-11386)株が含まれる。さらなる例には、成熟T細胞株、例えば、Deglis、EBT-8、HPB-MLp-W、HUT 78、HUT 102、Karpas 384、Ki 225、My-La、Se-Ax、SKW-3、SMZ-1およびT34など;ならびに未成熟T細胞株、例えば、ALL-SIL、Be13、CCRF-CEM、CML-T1、DND-41、DU.528、EU-9、HD-Mar、HPB-ALL、H-SB2、HT-1、JK-T1、Jurkat、Karpas 45、KE-37、KOPT-K1、K-T1、L-KAW、Loucy、MAT、MOLT-1、MOLT 3、MOLT-4、MOLT 13、MOLT-16、MT-1、MT-ALL、P12/Ichikawa、Peer、PER0117、PER-255、PF-382、PFI-285、RPMI-8402、ST-4、SUP-T1~T14、TALL-1、TALL-101、TALL-103/2、TALL-104、TALL-105、TALL-106、TALL-107、TALL-197、TK-6、TLBR-1、-2、-3および-4、CCRF-HSB-2(CCL-120.1)、J.RT3-T3.5(ATCC TIB-153)、J45.01(ATCC CRL-1990)、J.CaM1.6(ATCC CRL-2063)、RS4;11(ATCC CRL-1873)、CCRF-CEM(ATCC CRM-CCL-119);皮膚T細胞リンパ腫株、例えばHuT78(ATCC CRM-TIB-161)、MJ[G11](ATCC CRL-8294)、HuT102(ATCC TIB-162)が含まれるが、これらに限定されない。REH、NALL-1、KM-3、L92-221を含むがこれらに限定されないヌル白血病細胞株は、K562赤白血病、THP-1単核球白血病、U937リンパ腫、HEL赤白血病、HL60白血病、HMC-1白血病、KG-1白血病、U266骨髄腫などのその他の白血病およびリンパ腫に由来する細胞株と同様に、別の商業的に入手可能な免疫細胞の源である。このような商業的に入手可能な細胞株のための非限定的な例示的な入手先には、アメリカ培養細胞系統保存機関すなわちATCC(http://www.atcc.org/)およびドイツ微生物細胞培養コレクション(https://www.dsmz.de/)が含まれる。
ナチュラルキラー細胞としても知られる、本明細書において使用される場合、「NK細胞」という用語は、骨髄を起源とし、自然免疫系において重要な役割を果たすリンパ球の一種を表す。NK細胞は、抗体および細胞表面上の主要組織適合複合体の不存在下でさえ、ウイルス感染細胞、腫瘍細胞またはその他のストレスを受けた細胞に対して迅速な免疫応答を与える。NK細胞は、商業的に入手可能な入手源から単離または取得され得る。商業的なNK細胞株の非限定的な例には、NK-92(ATCC(登録商標)CRL-2407(商標))、NK-92MI(ATCC(登録商標)CRL-2408TM)株が含まれる。さらなる例には、NK株、HANK1、KHYG-1、NKL、NK-YS、NOI-90およびYTが含まれるが、これらに限定されない。このような商業的に入手可能な細胞株のための非限定的な例示的な入手先には、アメリカ培養細胞系統保存機関すなわちATCC(http://www.atcc.org/)およびドイツ微生物細胞培養コレクション(https://www.dsmz.de/)が含まれる。
本明細書において使用される場合、「核酸配列」および「ポリヌクレオチド」という用語は、リボヌクレオチドまたはデオキシリボヌクレオチドのいずれかである、任意の長さのヌクレオチドのポリマー性形態を表すために互換的に使用される。このため、本用語には、一本鎖、二本鎖もしくは多重鎖DNAもしくはRNA、ゲノムDNA、cDNA、DNA-RNAハイブリッドまたはプリンおよびピリミジン塩基もしくは他の天然の、化学的にもしくは生化学的に修飾された、非天然のもしくは誘導体化されたヌクレオチド塩基を含むポリマーが含まれるが、これらに限定されない。
核酸配列に対して適用される場合の「コードする」という用語は、その原型の状態でまたは当業者に周知の方法によって操作された場合に、転写および/または翻訳されてポリペプチドおよび/またはその断片に対するmRNAを産生することができれば、ポリペプチドを「コードする」と称されるポリヌクレオチドを表す。アンチセンス鎖は、このような核酸の相補物であり、コード配列はアンチセンス鎖から推定することができる。
本明細書において使用される場合、シグナルペプチドまたはシグナルポリペプチドという用語は、新たに合成された分泌性または膜ポリペプチドまたはタンパク質のN末端終端に通常存在するアミノ酸配列を意図する。シグナルペプチドまたはシグナルポリペプチドは、細胞膜を横切ってまたは細胞膜中にポリペプチドを誘導するように作用し、次いで、その後に取り除かれる。このようなものの例は、本分野において周知である。非限定的な例は、米国特許第8,853,381号および同第5,958,736号に記載されているものである。
本明細書において使用される場合、「プロモーター」という用語は、遺伝子などのコード配列の発現を制御する任意の配列を表す。プロモーターは、例えば、恒常的、誘導性、抑制可能または組織特異的であり得る。「プロモーター」は、そこにおいて転写の開始および速度が調節されるポリヌクレオチド配列の領域である調節配列である。プロモーターは、RNAポリメラーゼおよび他の転写因子などの調節タンパク質および分子がそこに結合し得る遺伝要素を含有し得る。
本明細書において使用される場合、「単離された細胞」という用語は、組織の他の細胞から実質的に分離されている細胞を一般的に表す。「免疫細胞」には、例えば、骨髄中で産生される造血幹細胞(HSC)に由来する白血球細胞(白血球)、リンパ球(T細胞、B細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞)、骨髄系由来細胞(好中球、好酸球、好塩基球、単球、マクロファージ、樹状細胞)ならびに免疫系列になることが決められたこれらの前駆体が含まれる。T細胞の前駆体は、成熟T細胞を産生するように分化することができる系列が限定された幹細胞および前駆細胞である。T細胞の前駆体には、HSC、長期HSC、短期HSC、多能性前駆細胞(MPP)、リンパ系多能性前駆細胞(LMPP(lymphoid primed multipotent progenitor cell))、早期リンパ前駆細胞(ELP(early lymphoid progenitor cell))、共通リンパ前駆細胞(CLP(common lymphoid progenitor cell))、Pro-T細胞(ProT)、早期T系列前駆体(early T-lineage progenitor)/二重陰性1細胞(ETP/DN1)、二重陰性(DN)2a、DN2b、DN3a、DN3b、DN4および二重陽性(DP)細胞が含まれる。ヒトにおけるこのようなT細胞前駆体のマーカーには、HSC:CD34+および必要に応じて、CD38-;長期HSC: CD34+CD38-および細胞系列陰性、ここで、細胞系列陰性は、TER119、Mac1、Gr1、CD45R/B220、CD3、CD4およびCD8の群より選択される1またはそれを超える細胞系列特異的マーカーに関して陰性であることを意味する;MPP:CD34+CD38-CD45RA-CD90-および必要に応じて、細胞系列陰性;CLP: CD34+CD38+CD10+および必要に応じて、細胞系列陰性; LMPP/ELP:CD45RA+CD62L+CD38-および必要に応じて、細胞系列陰性;DN1:CD117-CD34+CD38-CD1a-;DN2:CD117+CD34+CD38+CD1a-;DN3:CD34+CD38+CD1a+;DN4:CD4+CD3-;DP:CD4+CD8+および必要に応じて、CD3+が含まれるが、これらに限定されない。NK細胞の前駆体は、成熟NK細胞を産生するように分化することができる系列限定された幹細胞および前駆細胞である。NK前駆体には、HSC、長期HSC、短期HSC、多能性前駆細胞(MPP)、共通骨髄系前駆体(CMP)、顆粒球-マクロファージ前駆体(GMP)、プロNK、プレNKおよび未成熟NK(iNK)が含まれる。このようなNK前駆体のマーカーには、CMP:CD56-CD36-CD33+CD34+NKG2D-NKp46-;GMP:CD56-CD36-CD33+CD34+NKG2D-NKp46-;プロNK:CD34+CD45RA+CD10+CD117-CD161-;プレNK:CD34+CD45RA+CD10-CD117+CD161+/-;およびiNK:CD34-CD117+CD161+NKp46-CD94/NKG2A-が含まれるが、これらに限定されない。いくつかの態様において、NK細胞前駆体のマーカーには、CD117+CD161+CD244+CD33+CD56-NCR-CD94/NKG2A-およびLFA-1-が含まれるが、これらに限定されない。前駆体細胞表面マーカーを検出するための表現型決定試薬は、例えば、BD Biosciences(San Jose,CA)およびBioLegend(San Diego,CA)から入手可能である。「T細胞」には、Tヘルパー細胞(CD4+細胞)、細胞傷害性T細胞(CD8+細胞)、ナチュラルキラーT細胞、制御性T細胞(T-reg)およびγδT細胞を含む、CD3を発現する全ての種類の免疫細胞が含まれる。「細胞傷害性細胞」には、CD8+T細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞および好中球が含まれ、これらの細胞は、細胞傷害性応答を媒介することが可能である。
キメラ抗原受容体細胞の産生に対して適用される場合の「形質導入する」または「形質導入」という用語は、外来ヌクレオチド配列を細胞中に導入する過程を表す。いくつかの実施形態において、この形質導入はベクターを介して行われる。
本明細書において使用される場合、細胞に関する「自家」という用語は、単離され、同じ被験体(レシピエントまたは宿主)中に注入して戻される細胞を表す。「同種異系」は、非自家細胞を表す。
「有効量」または「効果的な量」は、哺乳動物またはその他の被験体の処置のために投与されたときに、疾患に対するこのような処置に影響を及ぼすのに十分である、1つの因子の量または2もしくはそれを超える因子の組み合わされた量を表す。「有効量」は、薬剤、疾患およびその重度ならびに処置されるべき被験体の年齢、体重などに応じて変動するであろう。
本明細書において使用される場合、「癌」は、異常な調節されない複製を示す細胞の被験体中での存在によって特徴付けられる疾患状態であり、「腫瘍」という用語と互換的に使用され得る。いくつかの実施形態において、癌は、結腸癌、直腸癌、腸癌、胃癌、膵臓癌、前立腺癌、子宮頸癌もしくは卵巣癌、または繊維肉腫、肺癌、肝臓癌、食道癌、乳癌、大唾液腺癌腫、神経芽細胞腫もしくは腎細胞癌腫または白血病(leukemian)および多発性骨髄腫などの血液癌である。結腸および直腸癌または結腸直腸癌は、大腸(結腸)または直腸(結腸の末端)で始まる癌を表す。結腸直腸癌細胞の非限定的な例は、HCT116、HT29、SW620 CaCo2、LS123またはLoVo細胞である。これらの結腸直腸癌細胞の表現型は、Ahmed,D et al.”Epigenetic and genetic features of 24 colon cancer cell lines”Oncogenesis vol.2,9e71.(2013)に記載されている。
腸癌は、小腸中で始まる癌を表す。胃の癌または胃癌は、胃の中で、一般的には胃の内壁を形成している細胞中で発症する癌を表す。膵臓癌は、膵臓中で始まる癌を表す。膵臓癌細胞の非限定的な(Non-liming)例は、BxPC3細胞である。これらの膵臓癌細胞の表現型はDeer,Emily L et al.”Phenotype and genotype of pancreatic cancer cell lines”Pancreas vol.39,4:425-35(2010)に記載されている。
子宮頸癌は、子宮頸部中で発症する癌を表す。子宮頸癌細胞の非限定的な例は、HeLa細胞である。これらの子宮頸癌細胞の表現型は、Chen TR.(1988) “Re-evaluation of HeLa, HeLa S3, and HEp-2 karyotypes” Cytogenet.Cell Genet.48:19-24,およびMacville M, et al.(1999)“Comprehensive and definitive molecular cytogenetic characterization of HeLa cells by spectral karyotyping” Cancer Res.59:141-150に記載されている。
繊維肉腫は、繊維芽細胞中で始まる癌を表す。繊維肉腫細胞の非限定的な例は、HT1080細胞である。これらの繊維肉腫細胞の表現型は、Rasheed,S.et al.“Characterization of a newly derived human sarcoma cell line(HT-1080)” Cancer 33,1027-1033(1974)およびHu M et al.“Purification and characterization of human lung fibroblast motility-stimulating factor for human soft tissue sarcoma cells: identification as an NH2-terminal fragment of human fibronectin” Cancer Res.Vol.57:3577-3584(1997)に記載されている。
多発性骨髄腫は、血液中の形質細胞中で始まる癌を表す。多発性骨髄腫細胞の非限定的な例は、RPMI8226、MM1SまたはK562細胞である。これらの多発性骨髄腫細胞の表現型は、Moore GE et al.“Cell line derived from patient with myeloma”N.Y.State J.Med.68:2054-2060(1968),Pellat-Deceunynk C,et al.“Human myeloma cell lines as a tool for studying the biology of multiple myeloma: a reappraisal 18 years after” Blood 86:4001-4002(1995),Goldman-Leikin RE,et al.“Characterization of a novel myeloma cell line, MM.1”J.Lab.Clin.Med.113(3):335-345(1989),Greenstein S, et al.“Characterization of the MM.1 human multiple myeloma(MM) cell lines:A model system to elucidate the characteristics, behavior, and signaling of steroid-sensitive and -resistant MM cells” Exp.Hematol.:31:271-282(2003),Moalli PA,et al.“A mechanism of resistance to glucocorticoids in multiple myeloma:transient expression of a truncated glucocorticoid receptor mRNA”Blood.79:213-222(1992),HP Koeffler et al.“Human myeloid leukemia cell lines:a review”Blood 56:344-350(1980),Lozzio BB et al.“Properties and usefulness of the original K-562 human myelogenous leukemia cell line” Leuk.Res.3:363-370 (1979),Andersson LC, et al. K562--a human erythroleukemic cell line.Int.J.Cancer 23:143-147(1979),およびLozzio BB,et al.A multipotential leukemia cell line(K-562) of human origin.Proc.Soc.Exp.Biol.Med.166:546-550(1981)に記載されている。
「卵巣癌」という用語は、卵巣の組織(issues)中で形成し、癌内の細胞を宿主生物に対して病的にし、身体の他の部分に浸潤しまたは拡散する能力を有する悪性形質転換を経た癌の一種を表す。本明細書での卵巣癌は、低組織学的グレードのI型癌およびより高い組織学的グレードのII型癌を含む。特に、卵巣癌には、上皮癌腫、漿液性癌腫、明細胞癌腫、性索間質性腫瘍、胚細胞性腫瘍、未分化胚細胞腫、混合腫瘍、続発性卵巣癌、低悪性度腫瘍が含まれるが、これらに限定されない。卵巣癌細胞の非限定的な例は、SKOV3またはOVCAR-3細胞である。これらの卵巣癌細胞の表現型は、Fogh J.“Human tumor cells in vitro”New York:Plenum Press;(1975),Wiechen K,et al.“Suppression of the c-erbB-2 gene product decreases transformation abilities but not the proliferation and secretion of proteases of SK-OV-3 ovarian cancer cells”Br.J.Cancer 81:790-795(1999)およびHamilton TC,et al.“Characterization of a human ovarian carcinoma cell line(NIH:OVCAR-3) with androgen and estrogen receptors”Cancer Res.43:5379-5389,(1983)に記載されている。
「前立腺癌」という用語は、雄性生殖系中の腺である前立腺中に発症する癌の一種を表す。本明細書中の前立腺癌には、腺癌、肉腫、小細胞癌腫、神経内分泌腫瘍、移行上皮癌腫が含まれるが、これらに限定されない。前立腺癌細胞の非限定的な(Non-liming)例は、LNCaP細胞である。これらの前立腺癌細胞の表現型は、“Models for prostate cancer”37 New York:Liss;(1980),Gibas Z, et al.“A high-resolution study of chromosome changes in a human prostatic carcinoma cell line (LNCaP)”Cancer Genet.Cytogenet.11:399-404,(1984),Horoszewicz JS,et al.“LNCaP model of human prostatic carcinoma”Cancer Res.43:1809-1818,(1983)およびSieh, Shirly et al.“Phenotypic characterization of prostate cancer LNCaP cells cultured within a bioengineered microenvironment”PloS one vol.7,9:e40217(2012)に記載されている。
本明細書において使用される場合、「肺癌」、「肝臓癌」、「食道癌」および「乳癌」という用語は、それぞれ、肺、肝臓、食道および乳房中で開始する癌を表す。
「腎細胞癌腫」は、腎臓の尿細管中で始まる癌を表す。
「大唾液腺癌腫」は、耳下腺唾液腺または顎下唾液腺または舌下唾液腺の1つまたはそれより多くの中で発症する癌を表す。
「神経芽細胞腫」は、身体のいくつかの領域中に見出される未成熟神経細胞から発症する癌を表す。その周囲に神経芽細胞腫が発症する領域の非限定的な例は、副腎、腹部、胸部、頸部および脊椎である。
「固形腫瘍」は、通常は嚢胞または液体領域を含有しない組織の異常な腫瘤である。固形腫瘍は、良性または悪性であり得る。固形腫瘍の異なる種類は、固形腫瘍を形成する細胞の種類に対して命名されている。固形腫瘍の例には、肉腫、癌腫およびリンパ腫が含まれる。
「B細胞リンパ腫または白血病」という用語は、リンパ系または骨髄の組織(issues)中で形成し、癌内の細胞を宿主生物に対して病的にし、身体の他の部分に浸潤しまたは拡散する能力を有する悪性形質転換を経た癌の一種を表す。
「甲状腺癌」という用語は、甲状腺中で発症する癌の種類を表す。
本明細書において使用される場合、「検出可能なマーカー」という用語は、検出可能なシグナルを直接的にまたは間接的に生成することが可能な少なくとも1つのマーカーを表す。このマーカーの包括的でないリストには、西洋ワサビペルオキシダーゼ、アルカリフォスファターゼ、β-ガラクトシダーゼ、グルコース-6-リン酸脱水素酵素などの、例えば比色分析、蛍光、発光によって検出可能なシグナルを生成する酵素、蛍光性、発光性色素などの発色団、電子顕微鏡によってまたは伝導度、電流測定、ボルタンメトリー、インピーダンスなどのその電気的特性によって検出される電子密度を有する基、検出可能な基であって、例えば、その分子が、その物理的および/または化学的特性に検出可能な修飾を誘導するのに十分なサイズであり、このような検出が、回折、表面プラズモン共鳴、表面変化、接触角の変化などの光学的方法または原子間力顕微鏡、トンネル効果または32P、35Sもしくは125Iなどの放射性分子などの物理的方法によって達成され得る検出可能な基が含まれる。
本明細書において使用される場合、「精製マーカー」という用語は、精製または同定のために有用な少なくとも1つのマーカーを表す。このマーカーの包括的でないリストには、His、lacZ、GST、マルトース結合タンパク質、NusA、BCCP、c-myc、CaM、FLAG、GFP、YFP、cherry、チオレドキシン、ポリ(NANP)、V5、Snap、HA、キチン結合タンパク質、Softag1、Softag3、StrepまたはS-プロテインが含まれる。適切な直接的または間接的蛍光マーカーは、FLAG、GFP、YFP、RFP、dTomato、cherry、Cy3、Cy5、Cy5.5、Cy7、DNP、AMCA、ビオチン、ジゴキシゲニン、Tamra、テキサスレッド、ローダミン、Alexa fluors、FITC、TRITCまたは任意の他の蛍光性色素またはハプテンを含む。
本明細書において使用される場合、「発現」という用語は、ポリヌクレオチドがmRNAに転写される過程および/または転写されたmRNAが、続いて、ペプチド、ポリペプチドもしくはタンパク質に翻訳される過程を表す。ポリヌクレオチドがゲノムDNAに由来する場合、発現は真核細胞中でのmRNAのスプライシングを含み得る。遺伝子の発現レベルは、細胞または組織試料中のmRNAまたはタンパク質の量を測定することによって決定され得る。一態様において、1つの試料からの遺伝子の発現レベルは、対照または参照試料からのその遺伝子の発現レベルと直接比較され得る。別の態様において、1つの試料からの遺伝子の発現レベルは、化合物の投与後の同じ試料からのその遺伝子の発現レベルと直接比較され得る。「上方制御する」および「下方制御する」という用語およびこれらの変形語は、遺伝子発現に関連して使用される場合、一般的には細胞に対して、または特に細胞のサブタイプに対して正常なまたは予測される閾値発現に比した遺伝子発現の増加および減少をそれぞれ表す。
本明細書において使用される場合、「の発現および/または機能を低下させまたは除去する」という用語は、前記ポリヌクレオチドのmRNAへの転写を低下させもしくは除去すること、または前記mRNAのペプチド、ポリペプチドもしくはタンパク質への翻訳を低下させもしくは除去すること、または前記ペプチド、ポリペプチドもしくはタンパク質の機能を低下させもしくは除去することを表す。非限定的な例において、ポリヌクレオチドのmRNAへの転写は、野生型細胞中に見出されるその正常なレベルの少なくとも半分に低下する。
本明細書において使用される場合、「の発現を増加する」という用語は、前記ポリヌクレオチドのmRNAへの転写を増加させること、または前記mRNAのペプチド、ポリペプチドもしくはタンパク質への翻訳を増加させること、または前記ペプチド、ポリペプチドもしくはタンパク質の機能を増加させることを表す。非限定的な例において、ポリヌクレオチドのmRNAへの転写は、野生型細胞中に見出されるその正常なレベルの少なくとも2倍に増加する。
「第一次」または「第二次」または「第三次」という語句は、患者が受ける処置の順序を表す。第一次治療計画は最初に与えられる処置であるのに対して、第二次または第三次治療は、それぞれ、第一次治療後にまたは第二次治療後に与えられる。国立癌研究所(National Cancer Institute)は、第一次治療を、「疾患または症状に対する第一の処置として定義する。癌を有する患者において、一次的処置は手術、化学療法、放射線療法またはこれらの治療の組み合わせであり得る。第一次治療は、当業者により「一次治療および一次処置」とも称される。2017年11月15日に最後に閲覧された、国立癌研究所のウェブサイトcancer.govを参照のこと。患者が第一次治療に対して良好な臨床的な応答または無症候性の応答を示さなかったため、または第一次治療が停止したため、典型的には、患者はそれに続く化学療法計画が与えられる。
一態様において、抗体の「等価物」または「生物学的等価物」という用語は、ELISAまたは他の適切な方法によって測定された場合に、抗体がそのエピトープタンパク質またはその断片に選択的に結合する能力を意味する。生物学的に等価な抗体には、基準抗体と同じエピトープに結合する、抗体、ペプチド、抗体断片、抗体バリアント、抗体誘導体および抗体模倣物が含まれるが、これらに限定されない。
本開示がポリペプチド、タンパク質、ポリヌクレオチドまたは抗体に関する場合には、かかるものの等価物または生物学的等価物が本開示の範囲に属することが意図されることが、別段の意図がなければ、明示の記述がなくても推定されるべきである。本明細書において使用される場合、「その生物学的等価物」という用語は、「その等価物」と同義であることが意図され、基準タンパク質、抗体、ポリペプチドまたは核酸を参照する場合、最小の相同性を有するが、所望の構造または機能性をなお維持するものを意図する。本明細書に具体的に引用されていなければ、本明細書に挙げられている任意のポリヌクレオチド、ポリペプチドまたはタンパク質には、これらの等価物も含まれることが想定される。例えば、等価物は、少なくとも約70%の相同性もしくは同一性、または少なくとも80%の相同性もしくは同一性、または少なくとも約85%、または少なくとも約90%、または少なくとも約95%、または98%のパーセント相同性もしくは同一性を意図し、基準タンパク質、ポリペプチドまたは核酸と実質的に等価な生物学的活性を示す。または、ポリヌクレオチドを参照する場合、その等価物は、基準ポリヌクレオチドまたはその相補物に対して、ストリンジェントな条件下でハイブリッド形成するポリヌクレオチドである。
別の配列に対してあるパーセンテージ(例えば、80%、85%、90%または95%)の「配列同一性」を有するポリヌクレオチドまたはポリヌクレオチド領域(またはポリペプチドもしくはポリペプチド領域)は、整列されたときに、2つの配列を比較すると、そのパーセンテージの塩基(またはアミノ酸)が同一であることを意味する。アラインメントおよびパーセント相同性または配列同一性は、本分野において公知のソフトウェアプログラム、例えば、Current Protocols in Molecular Biology(Ausubel et al.,eds.1987)Supplement30、セクション7.7.18、表7.7.1に記載されているものを用いて決定することができる。好ましくは、アラインメントのために、初期設定パラメータが使用される。好ましいアラインメントプログラムは、初期設定パラメータを使用するBLASTである。特に、好ましいプログラムは、以下の初期設定パラメータを使用するBLASTNおよびBLASTPである:遺伝コード=標準;フィルター=なし;鎖=両方;カットオフ=60;予測=10;マトリックス=BLOSUM62;表示=50配列;ソート=ハイスコア;データベース=非冗長、GenBank+EMBL+DDBJ+PDB+GenBank CDS translations+SwissProtein+SPupdate+PIR。これらのプログラムの詳細は、以下のインターネットアドレス:ncbi.nlm.nih.gov/cgi-bin/BLASTに見出すことができる。
本明細書において使用される場合、2またはそれを超える核酸またはポリペプチド配列という文脈において使用されるとき、「相同性」または「同一の」、パーセント「同一性」または「類似性」とは、同一である2もしくはそれを超える配列もしくはサブ配列、または指定されたパーセンテージの同一であるヌクレオチドもしくはアミノ酸残基を有する、例えば指定された領域(例えば、本明細書に記載されている抗体をコードするヌクレオチド配列または本明細書に記載されている抗体のアミノ酸配列)にわたって、少なくとも60%の同一性、好ましくは少なくとも65%、70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%またはそれより高い同一性を有する2つもしくはそれを超える配列もしくはサブ配列を表す。相同性は、比較のために整列され得る各配列中の位置を比較することによって決定することができる。比較された配列中の位置が同一の塩基またはアミノ酸によって占められるときに、その分子はその位置において相同である。配列間の相同性の程度は、これらの配列によって共有される合致または相同な位置の数の関数である。アラインメントおよびパーセント相同性または配列同一性は、本分野において公知のソフトウェアプログラム、例えば、Current Protocols in Molecular Biology(Ausubel et al.,eds.1987)Supplement30、セクション7.7.18、表7.7.1に記載されているものを用いて決定することができる。好ましくは、アラインメントのために、初期設定パラメータが使用される。好ましいアラインメントプログラムは、初期設定パラメータを使用するBLASTである。特に、好ましいプログラムは、以下の初期設定パラメータを使用するBLASTNおよびBLASTPである:遺伝コード=標準;フィルター=なし;鎖=両方;カットオフ=60;予測=10;マトリックス=BLOSUM62;表示=50配列;ソート=ハイスコア;データベース=非冗長、GenBank+EMBL+DDBJ+PDB+GenBank CDS translations+SwissProtein+SPupdate+PIR。これらのプログラムの詳細は、以下のインターネットアドレス:ncbi.nlm.nih.gov/cgi-bin/BLASTに見出すことができる。「相同性」または「同一の」、パーセント「同一性」または「類似性」という用語は、試験配列の相補物も表し、または試験配列の相補物に対して適用することもできる。これらの用語は、置換を有する配列の他に、欠失および/または付加を有する配列も含む。本明細書に記載されているように、好ましいアルゴリズムは、ギャップなどを考慮することができる。好ましくは、同一性は、少なくとも約25アミノ酸またはヌクレオチドの長さである領域にわたって、またはより好ましくは、少なくとも50~100アミノ酸またはヌクレオチドの長さである領域にわたって、存在する。「無関係の」または「非相同な」配列は、本明細書に開示されている配列の1つと40%未満の同一性、または25%未満の同一性を共有する。
「ハイブリダイゼーション」は、1またはそれを超えるポリヌクレオチドが反応してヌクレオチド残基の塩基間の水素結合を介して安定化された複合体を形成する反応を表す。水素結合は、ワトソン・クリック塩基対形成、フーグスティーン結合によって、または任意の他の配列特異的様式で起こり得る。複合体は、二本鎖構造を形成する2つの鎖、多重鎖複合体を形成する3またはそれを超える鎖、単一の自己ハイブリッド形成鎖またはこれらの任意の組み合わせを含み得る。ハイブリダイゼーション反応は、PCR反応の開始またはリボザイムによるポリヌクレオチドの酵素的切断などの、より大規模な過程中の工程を構成し得る。
ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件の例としては、約25℃~約37℃のインキュベーション温度;約6×SSC~約10×SSCのハイブリダイゼーション緩衝液濃度;約0%~約25%のホルムアミド濃度;および約4×SSC~約8×SSCの洗浄溶液が挙げられる。穏やかなハイブリダイゼーション条件の例としては、約40℃~約50℃のインキュベーション温度;約9×SSC~約2×SSCの緩衝液濃度;約30%~約50%のホルムアミド濃度;および約5×SSC~約2×SSCの洗浄溶液が挙げられる。高いストリンジェンシーの条件の例としては、約55℃~約68℃のインキュベーション温度;約1×SSC~約0.1×SSCの緩衝液濃度;約55%~約75%のホルムアミド濃度;および約1×SSC、0.1×SSCの洗浄溶液または脱イオン水が挙げられる。一般に、ハイブリダイゼーションのインキュベーション時間は、5分から24時間であり、1、2またはそれを超える洗浄工程を有し、洗浄のインキュベーション時間は、約1、2または15分である。SSCは、0.15M NaClおよび15mMシトレート緩衝液である。他の緩衝液系を使用するSSCの等価物を使用できることが理解される。
「腫瘍組織型に対応する正常な細胞」は、腫瘍組織と同じ組織の種類から得られる正常な細胞を表す。非限定的な例は、肺腫瘍を有する患者から得られる正常な肺細胞であり、または結腸腫瘍を有する患者から得られる正常な結腸細胞である。
本明細書において使用される場合、「単離された」という用語は、実質的に他の材料が存在しない分子または生物製剤または細胞性材料を表す。一態様において、「単離された」という用語は、それぞれ、天然源中に存在するその他のDNAもしくはRNA、またはタンパク質もしくはポリペプチド、または細胞もしくは細胞小器官、または組織もしくは器官から分離された、DNAもしくはRNAなどの核酸、またはタンパク質もしくはポリペプチド(例えば、抗体またはその誘導体)、または細胞もしくは細胞小器官、または組織もしくは器官を表す。「単離された」という用語は、組換えDNA技術によって産生されたときに、細胞性材料、ウイルス性材料もしくは培養培地を実質的に含まない、または化学的に合成されたときに化学的前駆体もしくはその他の化学物質を実質的に含まない核酸またはペプチドも表す。さらに、「単離された核酸」は、断片として天然に存在せず、天然の状態において見出されない核酸断片を含むことを意図している。本明細書において、「単離された」という用語は、他の細胞性タンパク質から単離されているポリペプチドを表すためにも使用され、精製されたポリペプチドおよび組換えポリペプチドの両方を包含することが意図される。本明細書において、「単離された」という用語は、他の細胞または組織から単離されている細胞または組織を表すためにも使用され、培養された細胞または組織と改変操作された細胞または組織の両方を包含することが意図される。
本明細書において使用される場合、「モノクローナル抗体」という用語は、Bリンパ球の単一クローンによってまたは単一の抗体の軽鎖および重鎖遺伝子がその中に形質移入されている細胞によって産生される抗体を表す。モノクローナル抗体は、当業者に公知の方法によって、例えば、骨髄腫細胞の免疫脾臓細胞との融合からハイブリッド抗体形成細胞を作製することによって産生される。モノクローナル抗体には、ヒト化モノクローナル抗体が含まれる。
「タンパク質」、「ペプチド」および「ポリペプチド」という用語は互換的に使用され、これらの最も広い意味において、2またはそれを超えるサブユニットアミノ酸、アミノ酸類縁体またはペプチド模倣物の化合物を表す。サブユニットは、ペプチド結合によって連結され得る。別の態様において、サブユニットは、他の結合、例えば、エステル、エーテルなどによって連結され得る。タンパク質またはペプチドは、少なくとも2つのアミノ酸を含有しなければならず、タンパク質の配列またはペプチドの配列を構成し得るアミノ酸の最大数に制限はない。本明細書において使用される場合、「アミノ酸」という用語は、グリシンならびにDおよびL型光学異性体の両方、アミノ酸類縁体およびペプチド模倣物を含む、天然および/または非天然もしくは合成アミノ酸のいずれをも表す。
「ポリヌクレオチド」および「オリゴヌクレオチド」という用語は互換的に使用され、任意の長さのヌクレオチドのポリマー性形態を表し、デオキシリボヌクレオチドもしくはリボヌクレオチドまたはこれらの類縁体のいずれかである。ポリヌクレオチドは、任意の三次元構造を有することができ、既知または既知でない任意の機能を発揮し得る。以下は、ポリヌクレオチドの非限定的な例である:遺伝子または遺伝子断片(例えば、プローブ、プライマー、ESTまたはSAGEタグ)、エキソン、イントロン、メッセンジャーRNA(mRNA)、転移RNA、リボソームRNA、RNAi、リボザイム、cDNA、組換えポリヌクレオチド、分岐ポリヌクレオチド、プラスミド、ベクター、任意の配列の単離されたDNA、任意の配列の単離されたRNA、核酸プローブおよびプライマー。ポリヌクレオチドは、メチル化ヌクレオチドおよびヌクレオチド類縁体などの修飾されたヌクレオチドを含むことができる。存在する場合、ヌクレオチド構造に対する修飾は、ポリヌクレオチドの組み立ての前または後に付与され得る。ヌクレオチドの配列は、非ヌクレオチド成分によって中断され得る。ポリヌクレオチドは、例えば標識成分との接合によって、重合後にさらに修飾することができる。本用語は、二本鎖および一本鎖分子の両方も表す。別段の指定または必要がなければ、ポリヌクレオチドである本技術の任意の態様は、二本鎖形態および二本鎖形態を構成することが知られたまたは予測される2つの相補的一本鎖形態の各々の両方を包含する。
本明細書において使用される場合、「精製された」という用語は、絶対的な純度を必要とせず、むしろ、相対的な用語として意図される。このため、例えば、精製された核酸、ペプチド、タンパク質、生物学的複合体またはその他の活性化合物とは、タンパク質またはその他の夾雑物から完全にまたは部分的に単離されているものである。一般的には、本開示の中で使用するための実質的に精製されたペプチド、タンパク質、生物学的複合体またはその他の活性化合物は、治療的投与のための完全な薬学的製剤中に、ペプチド、タンパク質、生物学的複合体またはその他の活性化合物を、薬学的担体、賦形剤、緩衝剤、吸収強化剤、安定化剤、防腐剤、アジュバントまたはその他の共成分と混合しまたは製剤化する前に調製物中に存在する全ての高分子種の80%超を占める。より典型的には、ペプチド、タンパク質、生物学的複合体またはその他の活性化合物は、他の製剤成分との混合前に、精製された調製物中に存在する全ての高分子種の90%超、多くの場合95%超に相当するように精製される。他の事例において、精製された調製物は、本質的に均一であり得、この場合、他の高分子種は慣用技術によって検出することができない。
本明細書において使用される場合、「特異的結合」という用語は、例えば、10-6M未満のまたは約10-6Mの本明細書に開示されているとおりの結合親和性での、抗体または抗原結合ドメインと抗原との間の接触を意味する。ある態様において、抗体は、10-7M未満または約10-7M、好ましくは約10-8M、約10-9M、約10-10M、約10-11M、または約10-12Mの親和性で結合する。
本明細書において使用される場合、「組換えタンパク質」という用語は、一般に、ポリペプチドをコードするDNAが適切な発現ベクター中に挿入され、次いで、異種タンパク質を産生するように宿主細胞を形質転換するために該発現ベクターが使用される組換えDNA技術によって作製されるポリペプチドを表す。
本明細書において使用される場合、被験体中の疾患の「処置する」または「処置」は、(1)疾患の症候に対する素因があるまたは疾患の症候をいまだ示していない被験体中で症候または疾患が起こることを予防すること、(2)疾患を阻止しもしくはその発達もしくは再発を停止すること、または(3)疾患もしくは疾患の症候を軽減しもしくは疾患もしくは疾患の症候の後退を引き起こすことを表す。本分野において理解されるとおり、「処置」は、臨床的結果を含む有益なまたは所望の結果を得るためのアプローチである。本技術において、有益なまたは所望の結果としては、1またはそれを超える症候の緩和または軽減、症状(疾患を含む)の程度の縮小、症状(疾患を含む)の安定化された(すなわち、悪化しない)状態、症状(疾患を含む)の遅延または減速、症状(疾患を含む)の進行、軽減または寛解、検出可能かまたは検出不能かを問わない状態および緩解(部分的であるか、完全であるかを問わない)の1つまたはそれより多くを含むことができるが、これらに限定されない。疾患が癌である場合、以下の臨床的評価項目が非限定的な処置の例である:腫瘍負荷量の低下、腫瘍増殖の減速、より長い全生存、腫瘍進行までのより長い時間、転移の阻止または腫瘍の転移の低減。一態様において、処置は予防を除外する。
細胞、組織または器官に関して本明細書において使用される場合、「過剰発現する」という用語は、対照細胞、対照組織(control issue)または器官中で産生される量より多い量のタンパク質を表す。過剰発現されるタンパク質は、宿主細胞に内在し得る、または宿主細胞に外在し得る。
本明細書において使用される場合、「リンカー配列」という用語は、1~10回、または約8回、または約6回、または約5回、または4回または3回または2回反復され得る、1~10個、または8個のアミノ酸、または6個のアミノ酸、または5個のアミノ酸を含む任意のアミノ酸配列に関する。例えば、リンカーは、3回反復されるペンタペプチドからなる最大15個のアミノ酸残基を含み得る。一態様において、リンカー配列は、gly-gly-gly-gly-serの3つのコピーを含む(グリシン4セリン)3柔軟なポリペプチドリンカーまたはその等価物である。リンカー配列の非限定的な例は本分野において公知であり、例えば、GGGGSGGGGSGGGG(およびその等価物);トリペプチドEFM;またはGlu-Phe-Gly-Ala-Gly-Leu-Val-Leu-Gly-Gly-Gln-Phe-Metおよびこれらの各々の等価物である。
本明細書において使用される場合、「エンハンサー」という用語は、本明細書において使用される場合、発現されるべき核酸配列に対するその位置および配向にかかわらず、核酸配列の転写を増強し、改善し、または回復させる配列要素を表す。エンハンサーは、単一のプロモーターからの転写を増強し得、または1を超えるプロモーターからの転写を同時に増強し得る。転写を向上するこの機能が保持されまたは実質的に保持される限り(例えば、野生型活性、すなわち、完全長配列の活性の少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%または少なくとも95%)、野生型エンハンサー配列の任意の末端切断された、変異されたまたはその他改変されたバリアントも上記定義の中に含まれる。
エンハンサー配列の例は、WPREである。本明細書において使用される場合、「WPRE」または「ウッドチャック肝炎ウイルス(WHP)転写後制御因子」という用語は、この名前が付けられた特定のヌクレオチド断片および本明細書に示されているとおりのWPRE配列と少なくとも70%、または少なくとも80%のアミノ酸配列同一性、好ましくは90%の配列同一性、より好ましくは少なくとも95%の配列同一性を共有する、類似の生物学的機能を有する任意の他の分子を表す。例えば、WPREは、ウッドチャック肝炎ウイルスゲノム配列(GenBank Accession No.J04514)中に存在するヒトB型肝炎ウイルス転写後制御因子(HBVPRE)と類似の領域およびこのゲノム配列の位置1093から1684までの592ヌクレオチドが転写後制御領域に対応することを表す(Journal of Virology,Vol.72,p.5085-5092,1998)。レトロウイルスベクターを用いた分析は、関心対象の遺伝子の3’末端非翻訳領域中に挿入されたWPREが産生されるタンパク質の量を5~8倍増加させることを明らかにした。WPREの導入がmRNA分解を抑制することも報告されている(Journal of Virology,Vol.73,p.2886-2892,1999)。広い意味において、mRNAを安定化することによるアミノ酸翻訳の効率を増加させるWPREなどの因子もエンハンサーであると考えられる。
「接触させること」という用語は、2またはそれを超える実体間(例えば、標的細胞集団と抗DCLK1 CAR発現細胞間)の直接的または間接的な結合または相互作用を意味する。直接的な相互作用の具体例は結合である。間接的な相互作用の具体例は、1つの実体が中間の分子に対して作用し、次いで、中間の分子が第二の参照される実体に対して作用する場合である。本明細書において使用される場合、接触には、溶液中、固相中、インビトロ、エクソビボ、細胞中およびインビボが含まれる。インビボで接触させることは、投与することまたは投与と表すことができる。
本明細書において使用される場合、「結合する」または「抗体結合」または「特異的結合」という用語は、10-5M未満の結合親和性(KD)での、抗体、抗体断片、CAR、TCR、改変操作されたTCR、BCR、MHC、免疫グロブリン様分子、scFv、CDRまたはその他の抗原提示分子の抗原結合ドメインと抗原、エピトープまたはペプチドとの間の接触を意味する。いくつかの態様において、抗原結合ドメインは、抗原とMHC分子の両方の複合体の両方に結合する。いくつかの態様において、抗原結合ドメインは、約10-6M未満、または約10-7M未満、または約10-8M未満、または約10-9M未満、または約10-10M未満、または約10-11M未満、または約10-12M未満の親和性で結合する。
本明細書において使用される場合、「投与する」および「投与すること」という用語は、治療剤(例えば、ポリヌクレオチド、ベクター、細胞、改変された細胞、集団)を被験体中に導入することを意味するために使用される。この物質の治療的投与は、任意の症候を和らげる、またはさらなる症候が発生することを妨げる役割を果たす。投与が、自己免疫疾患または障害を発症する可能性を予防または低減するという目的である場合には、その物質は、なんらかの目に見えるまたは検出可能な症候に先立って与えられる。投与の経路としては、経口(錠剤、カプセルまたは懸濁液など)、局所、経皮、鼻腔内、膣、直腸、皮下静脈内、動脈内、筋肉内、骨内、腹腔内、硬膜外およびくも膜下腔内が挙げられるが、これらに限定されない。
キメラ抗原受容体細胞などの改変された細胞を作製する方法に対して適用される「導入する」という用語は、外来(すなわち、外因性または細胞外)因子を宿主細胞中に導入し、これにより、外来因子を含む細胞を作製する過程を表す。核酸を導入する方法には、形質導入、レトロウイルス遺伝子導入、形質移入、電気穿孔、形質転換、ウイルス感染および本分野において公知のその他の組換えDNA技術が含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、形質導入はベクター(例えば、ウイルスベクター)を介して行われる。いくつかの実施形態において、形質移入は、化学的担体、DNA/リポソーム複合体またはミセル(例えば、リポフェクタミン(Invitrogen))を介して行われる。いくつかの実施形態において、ウイルス感染は、関心対象のポリヌクレオチドを含むウイルス粒子(例えば、AAV)に細胞を感染させることを介して行われる。いくつかの実施形態において、導入は、CRISPRを介した遺伝子編集またはTAL(Transcription activator-like)エフェクターヌクレアーゼ(TALEN)を介した遺伝子編入をさらに含む。非核酸外来因子(例えば、可溶性因子、サイトカイン、タンパク質、ペプチド、酵素、増殖因子、シグナル伝達分子、小分子阻害剤)を導入する方法には、外来因子の存在下で細胞を培養すること、細胞に外来因子を接触させること、外来因子と賦形剤を含む組成物に細胞を接触させること、および外来因子を含む小胞またはウイルス粒子に細胞を接触させることが含まれるが、これらに限定されない。
「接着細胞」という用語は、その増殖の表面または培養表面に接着する細胞を表す。インビトロで接着細胞を培養する方法は、本分野において周知である。接着細胞を培養する方法のいくつかの非限定的な例は、Smalley KS et al.“Life isn’t flat:taking cancer biology to the next dimension” In Vitro Cell Dev Biol Anim 42:242-247(2006),Qureshi-Baig,Komal et al.“What Do We Learn from Spheroid Culture Systems? Insights from Tumorspheres Derived from Primary Colon Cancer Tissue”PloS one vol.11,1 e0146052.(2016)およびNath,S.et al.“Three-dimensional culture systems in cancer research: Focus on tumor spheroid model” Pharmacology & therapeutics vol.163:94-108(2016)に記載されている。「非接着細胞」という用語は、その増殖の表面または培養表面に接着しない細胞を表す。インビトロで非接着細胞を増殖させる方法は、本分野において周知である。インビトロで非接着細胞を増殖させる方法の非限定的な例は、Culture of Animal Cells:A Manual of Basic Technique,5th edition;Gait ed.(1984)に記載されている。
「培養する」という用語は、細胞の拡大および増殖に適した条件下で、培養培地中において細胞を増殖させることを表す。「培養培地」または「培地」という用語は本分野において認知されており、生きた細胞の培養のために使用される任意の物質または調製物を一般的に表す。細胞培養を参照して使用される場合、「培地」という用語は、細胞を取り囲む環境の成分を含む。培地は、固体、液体、気体であり得、または相および材料の混合物であり得る。培地には、液体増殖培地および細胞増殖を維持しない液体培地が含まれる。培地には、寒天、アガロース、ゼラチンおよびコラーゲンマトリックスなどのゼラチン状培地も含まれる。例示的な気体状培地には、ペトリ皿またはその他の固体もしくは半固体支持体上で増殖している細胞が曝されている気相が含まれる。「培地」という用語は、たとえいまだ細胞と接触していなくても、細胞培養中で使用することが予定される材料も表す。換言すれば、培養のために調製された栄養素に富む液体は培地である。同様に、水またはその他の液体と混合されたときに、細胞培養に適するようになる粉末混合物は、「粉末化された培地」という用語で称され得る。「既知組成培地」は、化学的に既知組成の(通常は精製された)成分から作られた培地を表す。「既知組成培地」は、酵母抽出物および牛肉肉汁などの性質がよく決定されていない生物学的抽出物を含有しない。「富栄養培地」には、特定の種のほとんどまたは全ての生きた形態の増殖を支えるように設計された培地が含まれる。富栄養培地は、しばしば、複雑な生物学的抽出物を含む。「高密度培養の増殖に適した培地」は、他の条件(温度および酸素移動速度など)がそのような増殖を許容する場合に、細胞培養が3またはそれを超えるOD600に達することを許容する任意の培地である。「基本培地」という用語は、特別な栄養素の補充を一切必要としない多くの種類の微生物の増殖を促進する培地を表す。多くの基本培地は、一般に、アミノ酸、炭水化物、無機塩およびビタミンという4つの基本的な化学群から構成される。一般に、基本培地は、血清、緩衝剤、増殖因子、脂質などの補充物が添加される、より複雑な培地に対する基礎としての役割を果たす。一態様において、増殖培地は、細胞の自己再生能を維持しながら、本開示の細胞の増殖および拡大を支持するための必要な増殖因子を有する複雑な培地であり得る。基本培地の例には、イーグル基本培地、最小必須培地、ダルベッコ変法イーグル培地、培地199、栄養混合物ハムF-10およびハムF-12、マッコイ5A、ダルベッコMEM/F-I2、RPMI1640およびイスコフ改変ダルベッコ培地(IMDM)が含まれるが、これらに限定されない。
「凍結保護物質」は本分野において公知であり、例えば、スクロース、トレハロースおよびグリセロールが含まれるが、これらに限定されない。生物学的系において低い毒性を示す凍結保護物質が一般的に使用される。
略号のリスト
CAR:キメラ抗原受容体
IRES:配列内リボソーム進入部位
MFI:平均蛍光強度
MOI:感染多重度
PBMC:末梢血単核球
PBS:リン酸緩衝生理食塩水
scFv:一本鎖可変断片
WPRE:ウッドチャック肝炎ウイルス転写後制御因子
本開示を実施するための様式
CAR T細胞は、一本鎖抗体断片(scFv)またはリガンドがT細胞活性化を促進することが可能なT細胞シグナル伝達ドメインに付着されている、遺伝的に改変操作された自家T細胞である(Maher,J.(2012)ISRN Oncol.2012:278093;Curran, K.J.et al.(2012)J.Gene Med.14:405-415;Fedorov,V.D.et al.(2014)Cancer J.20:160-165;Barrett,D.M.et al.(2014)Annu.Rev.Med.65:333-347)。CARは、モノクローナル抗体のHLA非依存性標的特異性と、活性化されたT細胞の細胞溶解活性およびホーミング特性を併せ持つ。これらの特性は、腫瘍が宿主免疫応答を逃れるために使用する2つの主要な方法である、低下されたHLA発現または下方制御された抗原プロセッシング経路を有する標的細胞の認識を可能にする(Jakobsen,M.K.et al.(1995)J.Immunother.Emphasis Tumor Immunol.17:222-228;Lou,Y.et al.(2008)Clin. Cancer Res.14:1494-1501;Singh, R.et al.(2007)Cancer Res.67:1887-1892)。CAR修飾されたT細胞は、癌を含む様々な疾患における新規治療薬として、前臨床および臨床状況において非常に有望であることが示されてきた。
本開示は、DCLK1に対して特異的な抗体ならびにその使用および製造に関連する方法および組成物を提供する。さらに、本開示は、いくつかの態様において、抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインである、DCLK1に対して特異的な抗原結合ドメインを含むキメラ抗原受容体(CAR)、ならびにその使用および製造に関連する方法および組成物を提供する。
これらの原理および発見と一致して、本開示は以下の実施形態を提供する。
抗体およびその使用
抗体の一般的な構造は本分野において公知であり、ここでは、簡単に要約するに留める。免疫グロブリンの単量体は、ジスルフィド結合によって接続された2つの重鎖および2つの軽鎖を含む。各重鎖は、ジスルフィド結合を介して直接結合されている軽鎖の1つと対を成している。各重鎖は、定常領域(抗体のアイソタイプに応じて変動する)および可変領域を含む。可変領域は、CDRH1、CDRH2およびCDRH3と表記され、フレームワーク領域内に支持された3つの超可変領域(または相補性決定領域)を含む。各軽鎖は、定常領域と可変領域を含み、可変領域は、重鎖の可変領域と同様に、フレームワーク領域によって支持された3つの超可変領域(CDRL1、CDRL2およびCDRL3と表記される。)を含む。
抗体の定常領域も変化され得る。例えば、抗体は、任意のアイソタイプのFc領域を有して提供され得る:IgA(IgA1、IgA2)、IgD、IgE、IgG、(IgG1、IgG2、IgG3、IgG4)またはIgM。定常領域配列の非限定的な例には、配列番号60~68またはこれらの各々の等価物が含まれる。
いくつかの実施形態において、本技術の免疫グロブリン関連組成物は、配列番号60~68と少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも99%または100%同一である重鎖定常領域を含む。
重鎖および軽鎖の各対の超可変領域は、標的抗原を結合することが可能な抗原結合部位を与えるために互いに協力する。重鎖および軽鎖の対の結合特異性は、重鎖および軽鎖のCDR1、CDR2およびCDR3の配列によって規定される。このため、特定の結合特異性を生じさせるCDR配列の組(すなわち、重鎖および軽鎖に対するCDR1、CDR2およびCDR3の配列)が決定されると、原理上、同じ抗原結合特異性を有する異なる抗体を与えるために、任意の抗体定常領域と連結された任意の他の抗体フレームワーク領域内の適切な位置の中に、前記CDR配列の組を挿入することができる。
一実施形態において、本開示は、重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列を含む、または重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列から本質的になる、または重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列からなる単離された抗体であって、DCLK1のエピトープに結合する単離された抗体を提供する。
抗DCLK1抗体
一態様において、本開示は、重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列を含む、または重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列から本質的になる、または重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列からなる単離された抗体であって、重鎖および軽鎖免疫グロブリン可変ドメイン配列がDCLK1のエピトープに結合する抗原結合部位を形成する、単離された抗体を提供する。一態様において、抗体は、少なくとも10-6Mの結合親和性を有する。ある態様において、抗体は、少なくとも約10-7M、およびあるいは、少なくとも約10-8M、少なくとも約10-9M、少なくとも約10-10M、少なくとも約10-11M、または少なくとも約10-12Mの親和性で結合する。
いくつかの実施形態において、重鎖可変領域のCDRH1配列は、カルボキシ末端に、さらなる50アミノ酸もしくは約40アミノ酸もしくは約30アミノ酸もしくは約20アミノ酸もしくは約10アミノ酸もしくは約5アミノ酸もしくは約4もしくは3もしくは2もしくは1アミノ酸が続く本明細書に開示されているHC配列の任意の1つのCDHR1領域のアミノ酸配列もしくはその等価物を含み、または該アミノ酸配列もしくはその等価物から本質的になり、または該アミノ酸配列もしくはその等価物からなる。
いくつかの実施形態において、重鎖可変領域のCDRH2配列は、カルボキシ末端に、さらなる50アミノ酸もしくは約40アミノ酸もしくは約30アミノ酸もしくは約20アミノ酸もしくは約10アミノ酸もしくは約5アミノ酸もしくは約4もしくは3もしくは2もしくは1アミノ酸が続く本明細書に開示されているHC配列の任意の1つのCDHR2領域のアミノ酸配列もしくはその等価物を含み、または該アミノ酸配列もしくはその等価物から本質的になり、または該アミノ酸配列もしくはその等価物からなる。
いくつかの実施形態において、重鎖可変領域のCDRH3配列は、カルボキシ末端に、さらなる50アミノ酸もしくは約40アミノ酸もしくは約30アミノ酸もしくは約20アミノ酸もしくは約10アミノ酸もしくは約5アミノ酸もしくは約4もしくは3もしくは2もしくは1アミノ酸が続く続く本明細書に開示されているHC配列の任意の1つのCDHR3領域のアミノ酸配列もしくはその等価物を含み、または該アミノ酸配列もしくはその等価物から本質的になり、または該アミノ酸配列もしくはその等価物からなる。
いくつかの実施形態において、重鎖可変領域は、下記のアミノ酸配列:配列番号1~10もしくは16~25もしくはこれらの抗原結合断片もしくはこれらの各々の等価物の1つを含み、または下記のアミノ酸配列:配列番号1~10もしくは16~25もしくはこれらの抗原結合断片もしくはこれらの各々の等価物の1つから本質的になり、または下記のアミノ酸配列:配列番号1~10もしくは16~25もしくはこれらの抗原結合断片もしくはこれらの各々の等価物の1つからなる。いくつかの実施形態において、重鎖可変領域は、下記のポリヌクレオチド配列:配列番号32~40もしくは46~47の1つによってコードされるポリペプチドもしくはこれらの抗原結合断片もしくはこれらの各々の等価物を含み、または下記のポリヌクレオチド配列:配列番号32~40もしくは46~47の1つによってコードされるポリペプチドもしくはこれらの抗原結合断片もしくはこれらの各々の等価物から本質的になり、または下記のポリヌクレオチド配列:配列番号32~40もしくは46~47の1つによってコードされるポリペプチドもしくはこれらの抗原結合断片もしくはこれらの各々の等価物からなる。一態様において、抗DCLK1抗体可変領域は、下記のアミノ酸配列:配列番号1および11もしくは配列番号1および12もしくは配列番号1および13もしくは配列番号1および14もしくは配列番号1および15もしくは配列番号2および11もしくは配列番号2および12もしくは配列番号2および13もしくは配列番号2および14もしくは配列番号2および15もしくは配列番号3および11もしくは配列番号3および12もしくは配列番号3および13もしくは配列番号3および14もしくは配列番号3および15もしくは配列番号4および11もしくは配列番号4および12もしくは配列番号4および13もしくは配列番号4および14もしくは配列番号4および15もしくは配列番号5および11もしくは配列番号5および12もしくは配列番号5および13もしくは配列番号5および14もしくは配列番号5および15もしくは配列番号6および11もしくは配列番号6および12もしくは配列番号6および13もしくは配列番号6および14もしくは配列番号6および15もしくは配列番号7および11もしくは配列番号7および12もしくは配列番号7および13もしくは配列番号7および14もしくは配列番号7および15もしくは配列番号8および11もしくは配列番号8および12もしくは配列番号8および13もしくは配列番号8および14もしくは配列番号8および15もしくは配列番号9および11もしくは配列番号9および12もしくは配列番号9および13もしくは配列番号9および14もしくは配列番号9および15もしくは配列番号10および11もしくは配列番号10および12もしくは配列番号10および13もしくは配列番号10および14もしくは配列番号10および15の1つもしくはこれらの抗原結合断片もしくはこれらの各々の等価物を含み、または上記アミノ酸配列の1つもしくはそれらの抗原結合断片もしくはそれらの各々の等価物から本質的になり、または上記アミノ酸配列の1つもしくはそれらの抗原結合断片もしくはそれらの各々の等価物からなる。
いくつかの実施形態において、軽鎖可変領域のCDRL1配列は、カルボキシ末端に、さらなる50アミノ酸もしくは約40アミノ酸もしくは約30アミノ酸もしくは約20アミノ酸もしくは約10アミノ酸もしくは約5アミノ酸もしくは約4もしくは3もしくは2もしくは1アミノ酸が続く本明細書に開示されているLC配列の任意の1つのCDLR1領域のアミノ酸配列もしくはその等価物を含み、または該アミノ酸配列もしくはその等価物から本質的になり、または該アミノ酸配列もしくはその等価物からなる。
いくつかの実施形態において、軽鎖可変領域のCDRL2配列は、カルボキシ末端に、さらなる50アミノ酸もしくは約40アミノ酸もしくは約30アミノ酸もしくは約20アミノ酸もしくは約10アミノ酸もしくは約5アミノ酸もしくは約4もしくは3もしくは2もしくは1アミノ酸が続く本明細書に開示されているLC配列の任意の1つのCDLR2領域のアミノ酸配列もしくはその等価物を含み、または該アミノ酸配列もしくはその等価物から本質的になり、または該アミノ酸配列もしくはその等価物からなる。
いくつかの実施形態において、軽鎖可変領域のCDRL3配列は、カルボキシ末端に、さらなる50アミノ酸もしくは約40アミノ酸もしくは約30アミノ酸もしくは約20アミノ酸もしくは約10アミノ酸もしくは約5アミノ酸もしくは約4もしくは3もしくは2もしくは1アミノ酸が続く本明細書に開示されているLC配列の任意の1つのCDLR3領域のアミノ酸配列もしくはその等価物を含み、または該アミノ酸配列もしくはその等価物から本質的になり、または該アミノ酸配列もしくはその等価物からなる。
いくつかの実施形態において、軽鎖可変領域は、下記のアミノ酸配列:配列番号11~15もしくは26~31もしくはこれらの抗原結合断片もしくはこれらの各々の等価物の1つを含み、または下記のアミノ酸配列:配列番号11~15もしくは26~31もしくはこれらの抗原結合断片もしくはこれらの各々の等価物の1つから本質的になり、または下記のアミノ酸配列:配列番号11~15もしくは26~31もしくはこれらの抗原結合断片もしくはこれらの各々の等価物の1つからなる。
いくつかの実施形態において、軽鎖可変領域は、以下のポリヌクレオチド配列:配列番号41~45もしくは48~49の1つによってコードされるポリペプチドもしくはこれらの抗原結合断片もしくはこれらの各々の等価物を含み、または以下のポリヌクレオチド配列:配列番号41~45もしくは48~49の1つによってコードされるポリペプチドもしくはこれらの抗原結合断片もしくはこれらの各々の等価物から本質的になり、または以下のポリヌクレオチド配列:配列番号41~45もしくは48~49の1つによってコードされるポリペプチドもしくはこれらの抗原結合断片もしくはこれらの各々の等価物からなる。
本技術の別の態様において、単離された抗体は、以下の特徴の1つまたはそれより多くを含む:
(a)軽鎖免疫グロブリン可変ドメイン配列が、開示された軽鎖配列のいずれかの軽鎖可変ドメインのCDRと少なくとも85%同一である1もしくはそれを超えるCDRを含み、または開示された軽鎖配列のいずれかの軽鎖可変ドメインのCDRと少なくとも85%同一である1もしくはそれを超えるCDRから本質的になり、または開示された軽鎖配列のいずれかの軽鎖可変ドメインのCDRと少なくとも85%同一である1もしくはそれを超えるCDRからなる;
(b)重鎖免疫グロブリン可変ドメイン配列が、開示された重鎖配列のいずれかの重鎖可変ドメインのCDRと少なくとも85%同一である1もしくはそれを超えるCDRを含み、または開示された重鎖配列のいずれかの重鎖可変ドメインのCDRと少なくとも85%同一である1もしくはそれを超えるCDRから本質的になり、または開示された重鎖配列のいずれかの重鎖可変ドメインのCDRと少なくとも85%同一である1もしくはそれを超えるCDRからなる;
(c)軽鎖免疫グロブリン可変ドメイン配列が、開示された軽鎖配列のいずれかの軽鎖可変ドメインと少なくとも85%同一である;
(d)HC免疫グロブリン可変ドメイン配列が、開示された軽鎖配列のいずれかの重鎖可変ドメインと少なくとも85%同一である;
(e)抗体が、開示された配列のいずれかによって結合されるエピトープと重複するエピトープを結合する。
本明細書に提供される抗体の態様のいくつかにおいて、抗体は、または約10-4M未満、または約10-5M未満、または約10-6M未満、または約10-7M未満、または約10-8M未満、または約10-9M未満、または約10-10M未満、または約10-11M未満、または約10-12Mもしくは10-12M未満の解離定数(K)でDCLK1を結合する。本明細書に提供される抗体の態様のいくつかにおいて、抗原結合部位はDCLK1に特異的に結合する。
抗体の特徴および機能
本明細書に提供される抗体の態様のいくつかにおいて、抗体は可溶性Fabである。
本明細書に提供される抗体の態様のいくつかにおいて、HCおよびLC可変ドメイン配列は同じポリペプチド鎖の構成要素である。本明細書に提供される抗体の態様のいくつかにおいて、HCおよびLC可変ドメイン配列は異なるポリペプチド鎖の構成要素である。
本明細書に提供される抗体の態様のいくつかにおいて、抗体は完全長抗体である。他の態様において、抗体の抗原結合断片が提供される。
本明細書に提供される抗体の態様のいくつかにおいて、抗体はモノクローナル抗体である。
本明細書に提供される抗体の態様のいくつかにおいて、抗体はキメラでありまたはヒト化されている。
本明細書に提供される抗体の態様のいくつかにおいて、抗体断片は、Fab、F(ab)’2、Fab’、scFおよびFからなる群より選択される。
本明細書に提供される抗体の態様のいくつかにおいて、抗体はFcドメインを含む。本明細書に提供される抗体の態様のいくつかにおいて、抗体はウサギ抗体である。本明細書に提供される抗体の態様のいくつかにおいて、抗体はヒト抗体もしくはヒト化抗体であり、またはヒトにおいて非免疫原性である。本明細書に提供される抗体の態様のいくつかにおいて、ヒト抗体フレームワーク領域を含む。
他の態様において、本明細書に提供される抗体のCDR中の1またはそれを超えるアミノ酸残基は、別のアミノ酸で置換される。置換は、同一ファミリー内でのアミノ酸の置換であるという意味で「保存的」であり得る。天然に存在するアミノ酸は、以下の4つのファミリーに分類され得、保存的置換は、それらのファミリー内で起こる:
1)塩基性側鎖を有するアミノ酸:リジン、アルギニン、ヒスチジン;
2)酸性側鎖を有するアミノ酸:アスパラギン酸、グルタミン酸;
3)帯電していない極性側鎖を有するアミノ酸:アスパラギン、グルタミン、セリン、スレオニン、チロシン;
4)非極性側鎖を有するアミノ酸:グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン、システイン。
別の態様において、1またはそれを超えるアミノ酸残基が、抗体の1もしくはそれを超えるCDRに付加され、または抗体の1もしくはそれを超えるCDRから欠失される。このような付加または欠失は、CDRのN末端もしくはC末端でまたはCDR内の位置で起こる。
アミノ酸の付加、欠失または置換により抗体のCDRのアミノ酸配列を変動させることによって、標的抗原に対する増加した結合親和性などの様々な効果が取得され得る。
このような変化したCDR配列を含み、またはこのような変化したCDR配列から本質的になり、またはこのような変化したCDR配列からなる本開示の抗体は、開示された抗体と類似の特異性および感度プロファイルでDCLK1をなお結合することを理解すべきである。これは、結合アッセイによって試験され得る。
抗体の定常領域も変化され得る。例えば、抗体は、任意のアイソタイプのFc領域を有して提供され得る:IgA(IgA1、IgA2)、IgD、IgE、IgG、(IgG1、IgG2、IgG3、IgG4)またはIgM。定常領域配列の非限定的な例には、配列番号60~68またはこれらの各々の等価物が含まれる。
いくつかの実施形態において、本開示の免疫グロブリン関連組成物は、配列番号60~68と少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも99%または100%同一である重鎖定常領域を含む。
いくつかの態様において、抗体は、本明細書に開示されているもののいずれか1つと少なくとも80%同一である重鎖定常領域を含み、または本明細書に開示されているもののいずれか1つと少なくとも80%同一である重鎖定常領域から本質的になり、または本明細書に開示されているもののいずれか1つと少なくとも80%同一である重鎖定常領域からなる。
いくつかの態様において、抗体は、本明細書に開示されているもののいずれか1つと少なくとも80%同一である軽鎖定常領域を含み、または本明細書に開示されているもののいずれか1つと少なくとも80%同一である軽鎖定常領域から本質的になり、または本明細書に開示されているもののいずれか1つと少なくとも80%同一である軽鎖定常領域からなる。
本明細書に提供される抗体のいくつかの態様において、抗体は、迅速な結合および細胞取り込みならびに/または遅い放出を促進するために構造的修飾を含有する。いくつかの態様において、DCLK1抗体は、迅速な結合および細胞取り込みならびに/または遅い放出を促進するために抗体のCH2定常重鎖領域中に欠失を含有する。いくつかの態様において、迅速な結合および細胞取り込みならびに/または遅い放出を促進するために、Fab断片が使用される。いくつかの態様において、迅速な結合および細胞取り込みならびに/または遅い放出を促進するために、F(ab)’2断片が使用される。
抗体、断片およびこれらの等価物は、担体、例えば薬学的に許容され得る担体または使用および/もしくは保存用の製剤を与えるための他の因子と組み合わせることができる。
さらに、DCLK1に結合する抗体を生成するのに有用であるDCLK1のアミノ酸配列もしくはその断片を含む、またはDCLK1に結合する抗体を生成するのに有用であるDCLK1のアミノ酸配列もしくはその断片から本質的になる、またはDCLK1に結合する抗体を生成するのに有用であるDCLK1のアミノ酸配列もしくはその断片からなる単離されたポリペプチドおよびそれらをコードする単離されたポリヌクレオチドが提供される。配列番号1~31を含み、または配列番号1~31から本質的になり、または配列番号1~31からなる単離されたポリペプチド配列も、本明細書において提供される。
一態様において、単離されたポリペプチドまたはポリヌクレオチドは、さらに、標識もしくは選択マーカーおよび/もしくはポリペプチドもしくはポリヌクレオチドに機能的に結合された隣接ポリペプチド配列(例えば、キーホールリンペットヘモシアニン(KLH)キャリアタンパク質)(またはポリヌクレオチドの場合には、隣接ポリペプチド配列をコードするポリヌクレオチド)を含み、または標識もしくは選択マーカーおよび/もしくはポリペプチドもしくはポリヌクレオチドに機能的に結合された隣接ポリペプチド配列(例えば、キーホールリンペットヘモシアニン(KLH)キャリアタンパク質)(またはポリヌクレオチドの場合には、隣接ポリペプチド配列をコードするポリヌクレオチド)から本質的になり、または標識もしくは選択マーカーおよび/もしくはポリペプチドもしくはポリヌクレオチドに機能的に結合された隣接ポリペプチド配列(例えば、キーホールリンペットヘモシアニン(KLH)キャリアタンパク質)(またはポリヌクレオチドの場合には、隣接ポリペプチド配列をコードするポリヌクレオチド)からなる。ポリペプチドまたはポリヌクレオチドは、様々な担体、例えば、リン酸緩衝生理食塩水と組み合わせることができる。さらに、前記単離されたポリペプチドもしくはポリヌクレオチドを含む、または前記単離されたポリペプチドもしくはポリヌクレオチドから本質的になる、または前記単離されたポリペプチドもしくはポリヌクレオチドからなる宿主細胞、例えば、原核または真核細胞、例えば、細菌、酵母、哺乳動物(ラット、サル、ハムスターまたはヒト)が提供される。宿主細胞は、担体と組み合わせることができる。
さらに、本明細書に開示されている抗体およびその断片をコードする単離された核酸が提供される。一態様において、単離された核酸配列は、配列番号32~49を含み、または配列番号32~49から本質的になり、または配列番号32~49からなる。単離された核酸は、ベクターもしくは適切な宿主細胞および/または診断もしくは治療用途のための適切な担体と組み合わせることができる。一態様において、核酸は、ポリペプチドおよびタンパク質の組換え産生のために宿主細胞と組み合わされる。宿主細胞は、真核または原核であり得る。
抗体を調製するための過程
抗体、その製造および使用は周知であり、例えば、Harlow,E.and Lane,D.,Antibodies:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.,1999に開示されている。抗体は、本分野において公知の標準的な方法を用いて生成され得る。抗体の例には、モノクローナル、一本鎖および抗体の機能的断片が含まれる(但し、これらに限定されない)。このような抗体を生成するための方法は本分野において公知であり、例えば、Collarini et al.(2009)J.Immunol.183(10):6338-6345,Carter,P.et al.(1992)Proc.Natl.Acad.Sci.USA89,4285-4289およびBaldi L.et al.(2005)Biotechnol.Prog.21:148-153を参照のこと。
抗体は、幅広い宿主、例えば、ヤギ、ウサギ、ラット、マウス、ヒトおよびその他の中で産生され得る。一態様において、抗体は、本明細書に開示されているとおり、宿主細胞中でのCDR、例えば重鎖および軽鎖をコードするポリヌクレオチドの発現、細胞を増殖し、細胞を発現し、次いで、ポリヌクレオチドによって発現された抗体を精製することによって調製される。ポリヌクレオチドはベクター中に挿入することができ、抗DCKL1抗体のCDRをコードするポリヌクレオチドに機能的に連結された制御配列、例えば、発現系に対して選択されたプロモーターおよびエンハンサーをさらに含むことができる。
抗体は、標的抗原またはDCLK1のC末端断片単離されたそのポリペプチドなどの、宿主中で免疫原性特性を有する標的抗原の断片もしくはオリゴペプチドを注射することによって調製することができる。宿主の種に応じて、免疫学的応答を増加させるために、様々なアジュバントが添加され、使用され得る。このようなアジュバントには、フロイント、水酸化アルミニウムなどのミネラルゲル、ならびにリゾレシチン、プルロニック(登録商標)ポリオール、ポリアニオン、ペプチド、油乳剤、キーホールリンペットヘモシアニンおよびジニトロフェノールなどの界面活性物質が含まれるが、これらに限定されない。ヒトにおいて使用されるアジュバントの中では、BCG(カルメット・ゲラン桿菌)およびコリネバクテリウム・パルバム(Corynebacterium parvum)が特に有用である。この本開示は、単離されたポリペプチドおよびアジュバントも提供する。
ある態様において、本開示の抗体はポリクローナルである、すなわち、異なるアミノ酸配列を有する複数種の抗DCLK1抗体の混合物である。一態様において、ポリクローナル抗体は、異なるCDRを有する複数種の抗DCLK1抗体の混合物を含む。したがって、異なる抗体を産生する細胞の混合物が培養され、得られた培養物から精製された抗体を使用することができる(国際公開第2004/061104号参照)。
モノクローナル抗体の作製。DCLK1に対するモノクローナル抗体は、培養下の連続細胞株によって抗体分子を作製する任意の技術を用いて調製され得る。このような技術には、ハイブリドーマ技術(例えば、Kohler&Milstein,Nature256:495-497(1975)参照);トリオーマ技術;ヒトB細胞ハイブリドーマ技術(例えば、Kozbor,et al.,Immunol.Today4:72(1983)参照)およびヒトモノクローナル抗体を作製するためのEBVハイブリドーマ技術(例えば、Cole,et al.,in:MONOCLONAL ANTIBODIES AND CANCER THERAPY,Alan R.Liss,Inc.,pp.77-96(1985)参照)が含まれるが、これらに限定されない。本技術の実施において、ヒトモノクローナル抗体を使用することができ、ヒトハイブリドーマを使用することによって(例えば、Cote,et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.80:2026-2030(1983)参照)またはインビトロでエプスタイン・バーウイルスによりヒトB細胞を形質転換することによって(例えば、Cole,et al.,in:MONOCLONAL ANTIBODIES AND CANCER THERAPY,Alan R.Liss,Inc.,pp.77-96(1985)参照)作製することができる。例えば、抗体の領域をコードする核酸の集団を単離することができる。集団から抗体の一部をコードする配列を増幅し、次いで、増幅された配列から抗体または可変ドメインなどの抗体の断片をコードするDNAを再構築するために、抗体の保存領域をコードする配列に由来するプライマーを使用するPCRが使用される。ファージまたは細菌上での融合ポリペプチドの発現およびディスプレイのために、このような増幅された配列は、他のタンパク質、例えば、バクテリオファージ外被または細菌の細胞表面タンパク質をコードするDNAに融合させることもできる。次いで、増幅された配列を発現させ、例えば、DCLK1ポリペプチド上に存在する抗原またはエピトープに対する発現された抗体またはその断片の親和性に基づいて、さらに選択または単離することができる。
または、例えば、DCLK1のアミノ酸配列もしくはその断片を含み、またはDCLK1のアミノ酸配列もしくはその断片から本質的になり、またはDCLK1のアミノ酸配列もしくはその断片からなる単離されたポリペプチドで被験体を免疫し、次いで、定型的な方法を用いて被験体の脾臓からハイブリドーマを単離することによって、抗DCLK1モノクローナル抗体を発現するハイブリドーマを調製することができる。例えば、Milstein他(Galfre and Milstein,Methods Enzymol73:3-46(1981))を参照のこと。標準的な方法を用いてハイブリドーマをスクリーニングすることは、変動する特異性(すなわち、異なるエピトープに対する)および親和性のモノクローナル抗体をもたらすであろう。所望の特性、例えばDCLK1結合を有する選択されたモノクローナル抗体は、(i)ハイブリドーマによって発現されたとおりに使用することができ、(ii)その特性を変化させるためにポリエチレングリコール(PEG)などの分子に結合することができ、または(iii)様々な様式でモノクローナル抗体をコードするcDNAを単離し、配列決定し、操作することができる。一態様において、不死化細胞に融合されたヒト重鎖導入遺伝子および軽鎖導入遺伝子を含むゲノム、または不死化細胞に融合されたヒト重鎖導入遺伝子および軽鎖導入遺伝子から本質的になるゲノム、または不死化細胞に融合されたヒト重鎖導入遺伝子および軽鎖導入遺伝子からなるゲノムを有するトランスジェニック非ヒト動物、例えばトランスジェニックマウスから得られたB細胞を含むハイブリドーマによって、抗DCLK1モノクローナル抗体が産生される。ハイブリドーマ技術には、本分野において公知であり、Harlow et al.,Antibodies:A Laboratory Manual Cold Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor,N.Y.,349(1988);Hammerling et al.,Monoclonal Antibodies And T-Cell Hybridomas,563-681(1981)に教示されているものが含まれる。
ファージディスプレイ技術。上述されているように、本開示の抗体は、組換えDNAおよびファージディスプレイ技術の適用を通じて作製することができる。例えば、抗DCLK1抗体は、本分野において公知の様々なファージディスプレイ法を用いて調製することができる。ファージディスプレイ法において、機能的抗体ドメインは、これをコードするポリヌクレオチド配列を保有するファージ粒子の表面上にディスプレイされる。所望の結合特性を有するファージは、抗原、典型的には固体表面またはビーズに結合または捕捉された抗原を用いて直接選択することによって、レパートリーまたはコンビナトリアル抗体ライブラリー(例えば、ヒトまたはマウス)から選択される。これらの方法において使用されるファージは典型的には、Fab、Fまたはジスルフィド安定化されたF抗体ドメインがファージ遺伝子IIIまたは遺伝子VIIIタンパク質のいずれかに組換え的に融合されている、fdおよびM13などの繊維状ファージである。さらに、DCLK1ポリペプチド、例えば、ポリペプチドまたはその誘導体、断片、類縁体もしくは相同体に対して所望の特異性を有するモノクローナルFab断片の迅速かつ効果的な同定を可能にするために、方法はFab発現ライブラリーの構築に適合させることができる(例えば、Huse,et al.,Science246:1275-1281,1989を参照)。本開示の単離されたヒト化抗体を作製するために使用することができるファージディスプレイ法の他の例には、Huston et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.,85:5879-5883(1988);Chaudhary et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.,87:1066-1070(1990);Brinkman et al.,J.Immunol.Methods182:41-50(1995);Ames et al.,J.Immunol.Methods 184:177-186(1995);Kettleborough et al.,Eur.J.Immunol.24:952-958(1994);Persic et al.,Gene 187:9-18(1997);Burton et al.,Advances in Immunology 57:191-280(1994);PCT/GB91/01134;国際公開第90/02809号;国際公開第91/10737号;国際公開第92/01047号;国際公開第92/18619号;国際公開第93/11236号;国際公開第95/15982号;国際公開第95/20401号;国際公開第96/06213号;国際公開第92/01047号(Medical Research Council et al.);国際公開第97/08320号(Morphosys);国際公開第92/01047号(CAT/MRC);国際公開第91/17271号(Affymax);ならびに米国特許第5,698,426号、同第5,223,409号、同第5,403,484号、同第5,580,717号、同第5,427,908号、同第5,750,753号、同第5,821,047号、同第5,571,698号、同第5,427,908号、同第5,516,637号、同第5,780,225号、同第5,658,727号および同第5,733,743号に開示されているものが含まれる。
ジスルフィド結合を介してポリペプチドを付着させることによって、バクテリオファージ粒子の表面上にポリペプチドをディスプレイするための有用な方法は、Lohning、米国特許第6,753,136号によって記載されている。上記参考文献に記載されているように、ファージ選択後に、ファージ由来の抗体コード領域を単離し、ヒト抗体などの全抗体または任意の他の所望の抗原結合断片を生成するために使用し、哺乳動物細胞、昆虫細胞、植物細胞、酵母および細菌など任意の所望の宿主中で発現させることができる。例えば、国際公開第92/22324号;Mullinax et al,,BioTechniques12:864-869(1992);Sawai et al.,AJRI34:26-34(1995);およびBetter et al.,Science240:1041-1043(1988)に開示されている方法などの本分野で公知の方法を用いて、Fab、Fab’およびF(ab’)断片を組換え的に作製するための技術を使用することもできる。
抗体または抗体断片はファージまたはファージミド粒子の表面上に存在するので、良好な結合活性を維持したバリアントを同定するために、一般的には、ディスプレイベクター中にクローニングされているハイブリッド抗体またはハイブリッド抗体断片は、適切な抗原に対して選択することができる。例えば、Barbas III et al.,Phage Display,A Laboratory Manual(Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.,2001)を参照されたい。しかしながら、選択および/またはスクリーニングのために溶解性ファージベクター(改変されたT7またはラムダZap系)中に抗体断片ライブラリーをクローニングするなど、他のベクター形式をこの過程に対して使用することもできるであろう。
別の抗体作製法。リンパ球集団中でのインビボ産生を誘導することによって、または組換え免疫グロブリンライブラリーもしくは高度に特異的な結合試薬のパネルをスクリーニングすることによっても、抗体は作製され得る(Orlandi et al.,PNAS86:3833-3837(1989);Winter,G.et al.,Nature,349:293-299(1991))。
または、一本鎖抗体を作製するための技術が使用され得る。一本鎖抗体(scF)は、リンカーペプチド(典型的には、およそ5~25アミノ酸の長さ)で接続された1つの重鎖可変領域と1つの軽鎖可変領域を含む。このような技術の非限定的な例は、Carter,P.et al.(1992)Proc.Natl.Acad.Sci.USA89,4285-4289およびBaldi L.et al.(2005)Biotechnol.Prog.21:148-153に開示されている。scFにおいて、重鎖および軽鎖の可変領域は、同一の抗体または異なる抗体に由来し得る。scFは、組換え技術を用いて、例えば、大腸菌(E.Coli)などの宿主生物中でのscFをコードするベクターの発現によって合成され得る。上記抗体の重鎖または重鎖の可変領域をコードするDNAおよび上記抗体の軽鎖または軽鎖の可変領域をコードするDNAから選択されるDNAの全体または所望のアミノ酸配列をコードする部分的DNAをテンプレートとして使用して、部分的DNAの両端を画するプライマー対を使用するPCRによって増幅を実施し、およびリンカーの両端をそれぞれ重鎖および軽鎖に連結するために、ポリペプチドリンカー部分をコードするDNAとリンカーの両端を画するプライマー対とを組み合わせる増幅をさらに実施することによって、scFをコードするDNAを取得することができる。scFをコードするDNAを含有する発現ベクターおよび該発現ベクターによって形質転換された宿主は、本分野において公知の慣用の方法にしたがって取得することができる。
抗原結合断片、例えば、抗体分子のペプシン消化によって作製することができるF(ab’)断片およびF(ab’)断片のジスルフィド架橋を還元することによって生成され得るFab断片も生成され得る。または、所望の特異性を有するモノクローナルFab断片の迅速かつ簡単な同定を可能にするために、Fab発現ライブラリーを構築し得る(Huse,et al.,Science256:1275-1281(1989))。
抗体修飾。本開示の抗体は、抗原に対する親和性を増加させるために多量体化され得る。多量体化されるべき抗体は、1種類の抗体または同一の抗原の複数のエピトープを認識する複数の抗体であり得る。抗体の多量体化の方法としては、2つのscF分子へのIgG CH3ドメインの結合、ストレプトアビジンへの結合、ヘリックス・ターン・ヘリックスモチーフの導入などを例示することができる。
本明細書に開示されている抗体組成物は、これらの抗体のいずれかと別の因子との間で形成されたコンジュゲート(免疫複合体)の形態であり得る。一態様において、本明細書に開示されている抗体は、放射性材料にコンジュゲートされる。別の態様において、本明細書に開示されている抗体は、ポリエチレングリコール(PEG)などの様々な種類の分子に結合することができる。
抗体スクリーニング。所望の特異性を有する抗体を同定するためのスクリーニングのために、様々なイムノアッセイが使用され得る。確立された特異性を有するポリクローナル抗体またはモノクローナル抗体のいずれかを用いる競合的結合アッセイまたは免疫放射定量測定アッセイのための多数のプロトコールが、本分野において周知である。このようなイムノアッセイは、典型的には、DCLK1または任意のその断片もしくはオリゴペプチドとその特異的抗体との間の複合体形成の測定を含む。2つの非干渉DCLK1エピトープに対して特異的なモノクローナル抗体を使用する2部位、モノクローナルベースのイムノアッセイが使用され得るが、競合的結合アッセイも使用され得る(Maddox et al.,J.Exp.Med.,158:1211-1216(1983))。
Ventana Medical Systems,Inc(VMSI)Discovery XTおよびスライドガラス上のホルマリン固定、パラフィン包埋されたヒト組織を用いて、抗DCLK1抗体候補の自動化された免疫組織化学(IHC)スクリーニングを実施することができる。組織試料は、まず、脱パラフィン、抗原賦活化を経た後、抗DCLK1抗体候補および検出抗体を添加する。検出抗体は、VMSIから得られる色素原検出試薬を用いて可視化される。染色されたスライドは、顕微鏡下において手作業でスクリーニングされる。正しい一次抗体染色パターンを有する試料が、可能性を有する抗DCLK1候補として選択される。
抗体精製。本明細書に開示されている抗体は、均一な状態まで精製することができる。抗体の分離および精製は、慣用のタンパク質分離および精製方法を使用することによって実施することができる。
単に例として、抗体は、クロマトグラフィーカラム、フィルター、限外ろ過、塩析、透析、調製用ポリアクリルアミドゲル電気泳動、等電点電気泳動などの使用を適切に選択し、組み合わせることによって、分離および精製することができる。Strategies for Protein Purification and Characterization:A Laboratory Course Manual,Daniel R.Marshak et al.eds.,Cold Spring Harbor Laboratory Press(1996);Antibodies:A Laboratory Manual.Ed Harlow and David Lane,Cold Spring Harbor Laboratory(1988)。
クロマトグラフィーの例には、アフィニティークロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、疎水性クロマトグラフィー、ゲルろ過クロマトグラフィー、逆相クロマトグラフィーおよび吸着クロマトグラフィーが含まれる。一態様において、クロマトグラフィーは、HPLCまたはFPLCなどの液体クロマトグラフィーを使用することによって実施することができる。
一態様において、アフィニティークロマトグラフィーでは、プロテインAカラムまたはプロテインGカラムが使用され得る。他の例示的なカラムには、プロテインAカラム、Hyper D、POROS、セファロースF.F.(Pharmacia)などが含まれる。
使用の方法
全般。本明細書に開示されている抗体は、(例えば、適切な生理的試料内のDCLK1ポリペプチドのレベルの測定において使用するために、診断方法において使用するために、ポリペプチドを画像化する際に使用するためになど)DCLK1ポリペプチドの位置確認および/または定量に関する本分野で公知の方法において有用である。本明細書に開示されている抗体は、アフィニティークロマトグラフィーまたは免疫沈降などの標準的な技術によってDCLK1ポリペプチドを単離する上で有用である。本明細書に開示されているDCLK1抗体は、生物学的試料、例えば哺乳動物の血清または細胞からの天然のDCLK1ポリペプチドの精製および宿主系内で発現された組換え的に産生されたDCLK1ポリペプチドの精製を容易にすることができる。このような技術の非限定的な例は、Carter,P.et al.(1992)Proc.Natl.Acad.Sci.USA89,4285-4289およびBaldi L.et al.(2005)Biotechnol.Prog.21:148-153に開示されている。さらに、DCLK1抗体は、DCLK1ポリペプチドの発現の存在量および発現のパターンを評価するために、(例えば、血漿、細胞溶解物または細胞上清中の)DCLK1ポリペプチドを検出するために使用することができる。本明細書に開示されているDCLK1抗体は、臨床試験手技の一部として組織中のDCLK1レベルをモニターするために、例えば、所与の処置計画の有効性を判定するために、診断的に使用することができる。本明細書に開示されているDCLK1抗体を検出可能な物質に結合する(すなわち、物理的に連結する)ことによって、検出を容易にすることができる。
別の態様において、本明細書に開示されている抗体もしくは抗原結合断片を含む、または本明細書に開示されている抗体もしくは抗原結合断片から本質的になり、または本明細書に開示されている抗体もしくは抗原結合断片からなる組成物が本明細書において提供される。組成物は、例えば、ヒトDCLK1タンパク質もしくはその断片を含む、または例えば、ヒトDCLK1タンパク質もしくはその断片から本質的になる、または例えば、ヒトDCLK1タンパク質もしくはその断片からなるペプチドをさらに含むことができる。一態様において、ペプチドは、細胞に付随している。例えば、組成物は、本明細書に開示されている抗体もしくは抗体断片で標識されている脱凝集された細胞試料を含み得、または本明細書に開示されている抗体もしくは抗体断片で標識されている脱凝集された細胞試料から本質的になり得、または本明細書に開示されている抗体もしくは抗体断片で標識されている脱凝集された細胞試料からなり得、この組成物は、例えば、細胞を単離するためのアフィニティークロマトグラフィー法において、またはフローサイトメトリーをベースとする細胞分析もしくは細胞選別のために有用である。別の例として、組成物は、本明細書に開示されている抗体もしくは抗体断片で標識された固定組織試料もしくは細胞塗抹標本を含み得、または本明細書に開示されている抗体もしくは抗体断片で標識された固定組織試料もしくは細胞塗抹標本から本質的になり得、または本明細書に開示されている抗体もしくは抗体断片で標識された固定組織試料もしくは細胞塗抹標本からなり得、この組成物は、例えば、免疫組織化学または細胞学的分析において有用である。別の態様において、抗体または抗体断片は、固体支持体に結合されており、これは、例えば、ELISA;DCLK1タンパク質もしくはその断片、DCLK1陽性細胞、またはDCLK1およびその他の細胞成分を含有する複合体を単離するためのアフィニティークロマトグラフィーまたは免疫沈降法において有用である。別の態様において、ペプチドは固体支持体に結合されている。例えば、ペプチドは、例えばサンドイッチELISAにおいて有用である該ペプチドに対して特異的な二次抗体を介して固体支持体に結合され得る。別の例として、ペプチドはクロマトグラフィーカラムに結合され得、これは、例えば、本技術にしたがう抗体の単離または精製において有用である。別の態様において、ペプチドは、溶解溶液または分画された細胞の細胞内画分を含有する溶液などの溶液中に配置され、これは、例えば、ELISAおよびDCLK1タンパク質もしくはその断片またはDCLK1とその他の細胞成分を含有する複合体を単離するアフィニティークロマトグラフィーまたは免疫沈降法において有用である。別の態様において、ペプチドは、マトリックス、例えば、ゲル電気泳動ゲルまたはウェスタンブロッティングに対して一般的に使用されるマトリックス(ニトロセルロースまたはフッ化ポリビニリデン製の膜など)に付随しており、この組成物は、電気泳動技術および/またはウェスタンブロッティングなどのイムノブロッティング技術にとって有用である。
DCLK1ポリペプチドの検出。生物学的試料中のDCLK1ポリペプチドのレベルを検出するための例示的な方法は、被験体から生物学的試料を取得すること、およびDCLK1ポリペプチドを検出することが可能な本明細書に開示されているDCLK1抗体と生物学的試料を接触させることを含む。これは、処置を監視し、または処置のための被験体を同定するために使用することができる。
一態様において、開示されている抗体またはその断片は、検出可能に標識されている。抗体に関する「標識された」という用語は、検出可能な物質を抗体に結合する(すなわち、物理的に連結する)ことによる抗体の直接的な標識化および直接標識されている別の化合物との反応性による抗体の間接的な標識化を包含することが意図される。間接的な標識化の非限定的な例には、蛍光標識された二次抗体を用いた一次抗体の検出および蛍光標識されたストレプトアビジンで検出できるようなビオチンでのDNAプローブの末端標識化が含まれる。
本開示の検出方法は、インビトロおよびインビボで、生物学的試料中のDCLK1ポリペプチドの発現レベルを検出するために使用することができる。DCLK1ポリペプチドの検出のためのインビトロ技術には、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)、ウェスタンブロット、フローサイトメトリー、免疫沈降、ラジオイムノアッセイおよび免疫蛍光(例えば、IHC)が含まれる。さらに、DCLK1ポリペプチドを検出するためのインビボ技術としては、標識された抗DCLK1抗体を被験体中に導入することが挙げられる。単に例として、抗体は、標準的な画像化技術によって被験体中でのその存在および位置を検出することができる放射性マーカーで標識することができる。一態様において、生物学的試料は、試験被験体からのポリペプチド分子を含有する。
イムノアッセイおよび画像化。本明細書に開示されているDCLK1抗体は、抗体をベースとした技術を用いて、生物学的試料(例えば、ヒト血漿)中のDCLK1ポリペプチドレベルをアッセイするために使用することができる。例えば、組織中のタンパク質発現は、古典的な免疫組織化学(IHC)染色法を用いて調べることができる。Jalkanen,M.et al.,(1985)J.Cell.Biol.101:976-985;Jalkanen,M.et al.,(1987)J.Cell.Biol.105:3087-3096。タンパク質遺伝子発現を検出するのに有用なその他の抗体をベースとする方法には、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)およびラジオイムノアッセイ(RIA)などのイムノアッセイが含まれる。適切な抗体アッセイ標識は本分野において公知であり、グルコースオキシダーゼなどの酵素標識、ヨウ素(125I、121I、131I)、炭素(14C)、硫黄(35S)、トリチウム(H)、インジウム(112In)およびテクネチウム(99mTc)などの放射性同位体またはその他の放射性因子、フルオレセインおよびローダミンなどの蛍光性標識ならびにビオチンが挙げられる。
生物学的試料中のDCLK1ポリペプチドレベルをアッセイすることに加えて、DCLK1ポリペプチドレベルは、画像化によって、インビボで検出することもできる。DCLK1ポリペプチドレベルのインビボでの画像化のために抗DCLK1抗体とともに取り込ませることができる標識には、X線撮影、NMRまたはESRによって検出可能な標識が含まれる。X線撮影のために、適切な標識には、検出可能な放射線を発するが、被験体にとって明白に有害でないバリウムまたはセシウムなどの放射性同位体が含まれる。NMRおよびESRのための適切なマーカーには、適切なscFvクローンに対する栄養素の標識化によってDCLK1抗体中に取り込ませることができる、重水素などの検出可能な特徴的スピンを有するマーカーが含まれる。
DCLK1抗体または該抗体をコードするポリヌクレオチドは、放射性同位体(例えば、131I、112In、99mTc)、放射線不透過性物質または核磁気共鳴によって検出可能な材料などの適切な検出可能な画像化部分で標識することが可能であり、被験体中に(例えば、非経口的に、皮下にまたは腹腔内に)導入される。被験体の大きさおよび使用される画像化系が、診断画像を生成するために必要とされる画像化部分の量を決定することが本分野において理解されるであろう。放射性同位体部分の場合には、ヒト被験体に対しては、注射される放射線の量は、通常、約5~20ミリキュリーの99mTcの範囲であろう。標識されたDCLK1抗体は、次いで、特異的な標的ポリペプチドを含有する細胞の部位に優先的に蓄積する。例えば、インビボ腫瘍画像化は、S.W.Burchiel et al.,Tumor Imaging:The Radiochemical Detection of Cancer 13(1982)に記載されている。
いくつかの態様において、迅速な結合および細胞取り込みならびに/または遅い放出を促進する構造的修飾を含有するDCLK1抗体は、インビボ画像化検出法において有用である。いくつかの態様において、DCLK1抗体は、迅速な結合および細胞取り込みならびに/または遅い放出を促進するために抗体のCH2定常重鎖領域中に欠失を含有する。いくつかの態様において、迅速な結合および細胞取り込みならびに/または遅い放出を促進するために、Fab断片が使用される。いくつかの態様において、迅速な結合および細胞取り込みならびに/または遅い放出を促進するために、F(ab)’2断片が使用される。
DCLK1抗体の診断上の使用。本明細書に開示されているDCLK1抗体組成物は、診断法および予後診断法において有用である。したがって、本開示は、被験体中のDCLK1関連医学的症状の診断において、本明細書に開示されている抗体を使用するための方法を提供する。本明細書において開示されている抗体は、DCLK1ポリペプチドに対して高いレベルのエピトープ結合特異性および高い結合親和性を有するように選択され得る。一般に、抗体の結合親和性が高いほど、標的ポリペプチドを除去することなく非特異的に結合された材料を除去するために、イムノアッセイにおいて、よりストリンジェントな洗浄条件を実施することができる。したがって、診断アッセイにおいて有用な本技術のDCLK1抗体は、通常、10-6未満もしくは約10-6または約10-7または約10-8または約10-9または約10-10または約10-11または約10-12M(or 1 or alternatively about 0-12M)の結合親和性を有する。ある態様において、診断試薬として使用されるDCLK1抗体は、標準的な条件下で、少なくとも12時間、少なくとも5時間、少なくとも1時間または少なくとも30分で平衡に達するのに十分な速度論的オン速度を有する。
本技術のいくつかの方法は、診断試薬として抗DCLK1抗体のポリクローナル調製物およびポリクローナル抗DCLK1抗体組成物を使用し、他の方法はモノクローナル単離物を使用する。上記方法にしたがって調製されるポリクローナルヒト抗DCLK1抗体を使用する方法において、調製物は、典型的には、各種のDCLK1抗体、例えば標的ポリペプチドに対して異なるエピトープ特異性を有する抗体を含有する。本開示のモノクローナル抗DCLK1抗体は、密接に関連した抗原の存在下でまたは密接に関連した抗原が存在する可能性下で単一の抗原を検出するために有用である。
本開示のDCLK1抗体は、任意の種類の生物学的試料に対する診断試薬として使用することができる。一態様において、本明細書に開示されているDCLK1抗体は、ヒト生物学的試料に対する診断試薬として有用である。DCLK1抗体は、様々な標準的なアッセイ形式でDCLK1ポリペプチドを検出するために使用することができる。このような形式には、免疫沈降、ウェスタンブロット、ELISA、ラジオイムノアッセイ、フローサイトメトリー、IHCおよび免疫測定アッセイが含まれる。Harlow&Lane,Antibodies,A Laboratory Manual(Cold Spring Harbor Publications,New York,1988);米国特許第3,791,932号;同第3,839,153号;同第3,850,752号;同第3,879,262号;同第4,034,074、同第3,791,932号;同第3,817,837号;同第3,839,153号;同第3,850,752号;同第3,850,578号;同第3,853,987号;同第3,867,517号;同第3,879,262号;同第3,901,654号;同第3,935,074号;同第3,984,533号;同第3,996,345号;同第4,034,074号;および同第4,098,876号を参照のこと。生物学的試料は、被験体の任意の組織(生検を含む。)、細胞または体液(body fluid)から取得され得る。
DCLK1抗体の予後診断上の使用。本開示は、被験体が増加したDCLK1ポリペプチド発現または活性を伴う医学的疾患または症状を発症するリスクがあるかどうかを判定するための予後診断(または予想)アッセイ(例えば、前癌性細胞の検出)も提供する。このようなアッセイは、予後診断または予測目的のために使用することができ、それにより、DCLK1ポリペプチド発現によって特徴付けられるまたはDCLK1ポリペプチド発現を伴う医学的疾患または症状の開始前に、個体を予防的に処置することができる。
本開示の別の態様は、被験体中のDCLK1発現を決定するための方法であって、それにより、その被験体に対する適切な治療的または予防的化合物を選択するための方法を提供する。
または、予後診断アッセイは、癌および/または固形腫瘍を有するまたは発症するリスクがある被験体を特定するために使用することができる。ある実施形態において、癌および/もしくは腫瘍は、甲状腺、乳房、結腸、前立腺、卵巣の癌および/もしくは腫瘍であり、またはより具体的には、絨毛癌腫(chrio-carcinoma)もしくは癌であり、および/または癌はB細胞リンパ腫もしくは白血病である。他の実施形態において、癌および/もしくは腫瘍は、結腸直腸癌、膵臓癌、繊維肉腫細胞、多発性骨髄腫または子宮頸癌である。したがって、本開示は、増加したDCLK1ポリペプチド発現レベルを伴う疾患または症状を特定する方法であって、試験試料が被験体から得られ、DCLK1ポリペプチドが検出され、対照試料と比較されたDCLK1ポリペプチドの増加したレベルの存在が、増加したDCLK1ポリペプチド発現レベルを伴う疾患または症状を有するまたは発症するリスクがある被験体の予測である、方法を提供する。いくつかの態様において、増加したDCLK1ポリペプチド発現レベルを伴う疾患または症状は、癌および/または固形腫瘍からなる群より選択される。ある実施形態において、癌および/または腫瘍は、甲状腺、乳房、結腸、前立腺、卵巣の癌および/もしくは腫瘍、または絨毛癌腫またはB細胞リンパ腫もしくは白血病である。他の実施形態において、癌および/もしくは腫瘍は、結腸直腸癌、膵臓癌、繊維肉腫細胞、多発性骨髄腫または子宮頸癌である。
別の態様において、本開示は、被験体が、増加したDCLK1ポリペプチド発現を伴う障害または症状に対する化合物で効果的に処置され得るかどうかを判定する方法であって、生物学的試料が被験体から取得され、DCLK1ポリペプチドがDCLK1抗体を用いて検出される、方法を提供する。被験体から得られた生物学的試料中のDCLK1ポリペプチドの発現レベルが決定され、この疾患を持たない被験体から得られたまたは患者集団から単離された生物学的試料中に見出されるDCLK1発現レベルと比較される。健康な被験体から得られた試料と比較された、疾患または症状を有すると疑われる被験体から得られた試料中のDCLK1ポリペプチドの上昇したレベルは、試験されている被験体中のDCLK1関連疾患または症状を示唆する。疾患を持たない患者から得た1つまたは複数の患者試料中のポリペプチドまたはタンパク質の発現レベルと比較して、DCLK1ポリペプチドの増加した発現は、本開示のCAR T細胞またはCAR NK細胞治療に対して患者が応答する可能性が高いことを示唆し、上昇した発現の欠如は、CAR T細胞またはCAR NK細胞治療に対して患者が応答しない可能性が高いことを示唆する。試料の非限定的な例には、例えば、痰、血清、血漿、リンパ、嚢胞液、尿、便、脳脊髄液、腹水(ascite fluid)または血液を含むがこれらに限定されない、および身体組織の生検試料を含む、例えば任意の体液が含まれる。試料は、腫瘍細胞でもある。上記方法において使用される試験試料は、アッセイ形式、検出方法の性質およびアッセイされるべき試料として使用される組織、細胞または抽出物に基づいて変動する。
特定の態様において、本開示は、患者がDCLK1 CAR治療に対して応答する可能性が高いか、または応答しない可能性が高いかどうかを判定する方法に関する。特定の実施形態において、この方法は、患者から単離された腫瘍試料を、有効量のDCLK1結合因子、例えばDCLK1抗体と接触させること、および腫瘍試料に結合された任意の因子もしくは抗体の存在を検出することを含み、または患者から単離された腫瘍試料を、有効量のDCLK1結合因子、例えばDCLK1抗体と接触させること、および腫瘍試料に結合された任意の因子もしくは抗体の存在を検出することから本質的になり、または患者から単離された腫瘍試料を、有効量のDCLK1結合因子、例えばDCLK1抗体と接触させること、および腫瘍試料に結合された任意の因子もしくは抗体の存在を検出することからなる。さらなる実施形態において、腫瘍試料に結合された因子または抗体の存在は、患者がDCLK1 CAR治療に対して応答する可能性が高いことを示唆し、腫瘍試料に結合した抗体の不存在は、患者がDCLK1治療に応答する可能性が高くないことを示唆する。試料の非限定的な例には、例えば、痰、血清、血漿、リンパ、嚢胞液、尿、便、脳脊髄液、腹水(ascite fluid)または血液を含むがこれらに限定されない、および身体組織の生検試料を含む、例えば任意の体液が含まれる。試料は、腫瘍細胞でもある。上記方法において使用される試験試料は、アッセイ形式、検出方法の性質およびアッセイされるべき試料として使用される組織、細胞または抽出物に基づいて変動する。いくつかの実施形態において、この方法は、DCLK1 CAR治療に対して応答する可能性が高いと判定されている患者に、有効量のDCLK1 CAR治療を投与するさらなる工程を含み、または該工程から本質的になり、または該工程からなる。いくつかの実施形態において、患者は、DCLK1を発現する腫瘍および/または癌。
DCLK1ポリペプチドの上昇した発現レベルが、その疾患を有する被験体が特定の種類の治療または処置に対して応答する可能性が高いかどうかの指標であることが知られている多数の疾患状態が存在する。かかる疾患状態の非限定的な例には、癌、例えば、癌腫、肉腫または白血病が含まれる。このため、生物学的試料中のDCLK1ポリペプチドを検出する方法は、例えば被験体が治療または処置に対して応答する可能性を評価するために、予後診断の方法として使用することができる。被験体からの適切な組織または体液試料中のDCLK1ポリペプチドのレベルが決定され、適切な対照、例えば、同一の疾患を有するが、処置に対して好ましく応答した被験体中のレベルと比較される。試料の非限定的な例には、例えば、痰、血清、血漿、リンパ、嚢胞液、尿、便、脳脊髄液、腹水(ascite fluid)または血液を含むがこれらに限定されない、および身体組織の生検試料を含む、例えば任意の体液が含まれる。試料は、腫瘍細胞でもある。上記方法において使用される試験試料は、アッセイ形式、検出方法の性質およびアッセイされるべき試料として使用される組織、細胞または抽出物に基づいて変動する。細胞のタンパク質抽出物または膜抽出物を調製する方法は本分野において公知であり、使用されている系と適合的な試料を取得するために容易に改変することができる。
一態様において、本開示は、DCLK1ポリペプチドの発現に対する因子(例えば、薬物、化合物または小分子)の影響をモニタリングする方法を提供する。このようなアッセイは、基礎的な薬物スクリーニングにおいておよび臨床試験において適用することができる。例えば、DCLK1ポリペプチドレベルを減少させる薬剤の有効性は、DCLK1の上昇した発現を示す被験体、例えば、癌と診断された患者の臨床試験においてモニターされ得る。DCLK1ポリペプチドの発現に影響を及ぼす因子は、該因子を投与し、応答を観察することによって同定することができる。このように、DCLK1ポリペプチドの発現パターンは、因子に対する被験体の生理学的応答を示唆するマーカーとしての役割を果たすことができる。したがって、この応答状態は、因子での被験体の処置の前および処置の間の様々な時点で判定され得る。いくつかの実施形態において、この方法は、さらなる治療を必要とすると判定されている患者に、有効量のDCLK1 CAR治療を投与するさらなる工程をさらに含み、またはさらに該工程から本質的になり、またはさらに該工程からなる。
本開示のさらなる態様は、患者がDCLK1 CAR治療に対して応答する可能性が高いか、または可能性が高くないかを判定する方法に関する。特定の実施形態において、この方法は、患者から単離された腫瘍試料を、有効量のDCLK1抗体と接触させること、および腫瘍試料に結合された任意の抗体の存在を検出することを含み、または患者から単離された腫瘍試料を、有効量のDCLK1抗体と接触させること、および腫瘍試料に結合された任意の抗体の存在を検出することから本質的になり、または患者から単離された腫瘍試料を、有効量のDCLK1抗体と接触させること、および腫瘍試料に結合された任意の抗体の存在を検出することからなる。さらなる実施形態において、腫瘍試料に結合された抗体の存在は、患者がDCLK1 CAR治療に対して応答する可能性が高いことを示唆し、腫瘍試料に結合した抗体の不存在は、患者がDCLK1治療に応答する可能性が高くないことを示唆する。いくつかの実施形態において、この方法は、DCLK1 CAR治療に対して応答する可能性が高いと判定されている患者に、有効量のDCLK1 CAR治療を投与するさらなる工程を含み、または該工程から本質的になり、または該工程からなる。いくつかの実施形態において、患者は、B7-H4を発現する腫瘍および/または癌。いくつかの実施形態において、腫瘍および/または癌は、固形腫瘍、例えば、乳房、結腸、前立腺、甲状腺または絨毛癌腫である。いくつかの実施形態において、癌/腫瘍は、B細胞リンパ腫または白血病である。他の実施形態において、癌および/もしくは腫瘍は、結腸直腸癌、膵臓癌、繊維肉腫細胞、多発性骨髄腫または子宮頸癌である。
自動化された実施形態。当業者は、本明細書に開示されているDCLK1抗体を使用する方法の態様は自動化できることを理解するであろう。DCLK1染色手技の特定の態様は、様々な自動化された過程を用いて実施することができる。
治療上の応用。
本開示のDCLK1抗体は、腫瘍および癌を処置するために使用され得る。本開示のDCLK1抗体は、単独で、または希釈剤、公知の抗癌治療薬とおよび/またはサイトカインなどのその他の成分もしくは免疫賦活性であるその他の細胞集団と組み合わせて投与され得る。
腫瘍の増殖を阻害し、および/または癌を処置し、および/または癌の再発を予防することを必要とする被験体において、腫瘍の増殖を阻害し、および/または癌を処置し、および/または癌の再発を予防する方法であって、有効量の本明細書に開示された方法のいずれかにしたがって作出されたDCLK1抗体を前記被験体に投与することを含む、方法が本明細書において提供される。いくつかの態様において、処置を必要とする被験体中の腫瘍または癌は、DCLK1を発現または過剰発現する。一態様において、処置を必要とする被験体中の腫瘍は固形腫瘍である。
したがって、本開示の方法の態様は、腫瘍の増殖を阻害することを必要とする被験体中の腫瘍の増殖を阻害する方法および/または癌の処置を必要とする癌患者を処置する方法に関する。いくつかの実施形態において、腫瘍は、固形腫瘍またはB細胞リンパ腫または白血病である。他の実施形態において、腫瘍/癌は、甲状腺、乳房、結腸、絨毛癌腫(chiro-carcinoma)、卵巣もしくは前立腺腫瘍/癌またはB細胞リンパ腫もしくは白血病である。さらなる実施形態において、癌および/または腫瘍は、結腸直腸癌、膵臓癌、繊維肉腫細胞、多発性骨髄腫、子宮頸癌、肺癌、肝臓癌、食道癌、乳癌、大唾液腺癌腫、神経芽細胞腫または腎細胞癌腫である。いくつかの実施形態において、腫瘍または癌は、DCLK1を発現または過剰発現する。DCLK1を発現する癌の非限定的な例は、Westphalen,C.B.et al.”Functional implication of Dclk1 and Dclk1-expressing cells in cancer” Small GTPases,8(3),164-171(2016)に挙げられている。DCLK1を発現する癌または腫瘍の非限定的な例には、結腸直腸癌、膵臓癌、前立腺癌、肺癌、肝臓癌、食道癌、乳癌、大唾液腺癌腫、神経芽細胞腫および腎細胞癌腫が含まれる。別の態様において、癌または腫瘍は反応性が低下しているとして特徴付けられる。
さらなる態様において、腫瘍はDCLK1抗原を発現し、被験体は、本明細書に記載されている診断薬などの診断薬による治療のために選択されている。
さらなる態様において、癌または腫瘍細胞集団に対する免疫応答を刺激する方法であって、該方法は免疫応答を刺激するのに有効な量で、本開示のDCLK1抗体を被験体に投与することを含み、または免疫応答を刺激するのに有効な量で、本開示のDCLK1抗体を被験体に投与することから本質的になり、または免疫応答を刺激するのに有効な量で、本開示のDCLK1抗体を被験体に投与することからなる。一態様において、被験体は、癌または腫瘍に対する処置を有し、有していた、または必要とする。別の態様において、癌は反応性が低下しているとして特徴付けられる。癌または腫瘍細胞に対する免疫応答を刺激する方法であって、癌もしくは腫瘍細胞集団を本開示のDCLK1抗体と接触させることを含み、または癌もしくは腫瘍細胞集団を本開示のDCLK1抗体と接触させることから本質的になり、または癌もしくは腫瘍細胞集団を本開示のDCLK1抗体と接触させることからなる方法が、本明細書においてさらに提供される。さらなる態様において、癌または腫瘍細胞に対する免疫応答を刺激する方法が提供され、該方法は、標的細胞集団をDCLK1抗体と接触させることを含み、または標的細胞集団をDCLK1抗体と接触させることから本質的になり、または標的細胞集団をDCLK1抗体と接触させることからなり、前記接触はインビトロまたはインビボである。直接的な相互作用の具体例は結合である。間接的な相互作用の具体例は、1つの実体が中間の分子に対して作用し、次いで、中間の分子が第二の参照される実体に対して作用する場合である。本明細書において使用される場合、接触には、溶液中、固相中、インビトロ、エクソビボ、細胞中およびインビボが含まれる。インビボで接触させることは、投与することまたは投与と表すことができる。別の態様において、癌または腫瘍は反応性が低下しているとして特徴付けられる。一態様において、DCLK1抗体は、癌または腫瘍細胞への特異的結合に関して選択される。細胞は、任意の種、例えば、哺乳動物またはヒトの細胞に由来し得る。細胞は、被験体から(例えば、生検から)または培養された細胞から単離することができる。別の態様において、癌または腫瘍細胞はDCLK1を発現しまたは過剰発現する。
被験体中に抗腫瘍免疫を供する方法も本明細書において提供され、該方法は、被験体に免疫を供するのに有効な量で本開示のDCLK1抗体を被験体に投与することを含み、または被験体に免疫を供するのに有効な量で本開示のDCLK1抗体を被験体に投与することから本質的になり、または被験体に免疫を供するのに有効な量で本開示のDCLK1抗体を被験体に投与することからなる。DCLK1抗体は、素因がある被験体または癌の症候をいまだ示していない被験体中に症候または癌が起こることを予防するために与えられる。
細胞を有効量のDCLK1抗体と接触させることを含む、癌細胞または癌幹細胞の増殖を阻害する方法も本明細書に開示されている。一態様において、阻害されている癌細胞または癌幹細胞は、接着性癌細胞である。別の態様において、阻害されている癌細胞または癌幹細胞は、非接着性癌細胞である。さらなる態様において、癌細胞または癌幹細胞は、結腸直腸癌細胞、膵臓癌細胞、繊維肉腫細胞、前立腺癌細胞、多発性骨髄腫細胞、子宮頸癌細胞、または卵巣癌細胞、肺癌細胞、肝臓癌細胞、食道癌細胞、乳癌細胞、大唾液腺癌腫細胞、神経芽細胞腫細胞または腎細胞癌腫細胞である。
これらの方法は、ヒト、ヒト以外の霊長類(例えば、類人猿、テナガザル、チンパンジー、オランウータン、サル、マカクなど)、飼育動物(例えば、イヌおよびネコ)、家畜(例えば、ウマ、ウシ、ヤギ、ヒツジ、ブタ)および実験動物(例えば、マウス、ラット、ウサギ、モルモット)などの被験体を処置するのに有用である。哺乳動物は、任意の年齢または任意の発達段階(例えば、成体、青年(teen)、小児、乳幼児または子宮内の哺乳動物)であり得る。哺乳動物は、雄(male)または雌(female)であり得る。ある実施形態において、被験体は、新生物障害、新形成、腫瘍、悪性病変または癌を有するまたは有すると疑われる。
本明細書に開示されているDCLK1抗体は、単独で、または希釈剤、公知の抗癌治療薬とおよび/またはサイトカインなどのその他の成分もしくは免疫賦活性であるその他の細胞集団と組み合わせて投与され得る。本明細書に開示されているDCLK1抗体は、第一次治療、第二次治療、第三次治療またはさらなる治療として投与され得る。したがって、開示されているDCLK1抗体は、他の治療(例えば、化学療法、放射線、手術など)と組み合わされ得る。さらなる治療の非限定的な例には、化学療法薬または生物薬(biologics)が含まれる。適切な処置計画は、処置している医師または獣医師によって決定される。
いくつかの実施形態において、開示されたDCLK1抗体は、腫瘍組織の切除によって形成された空洞中に(すなわち、空洞内送達)または切除前に腫瘍中に直接(すなわち、腫瘍内送達)送達または投与され得る。いくつかの実施形態において、開示されたDCLK1抗体は、静脈内に、くも膜下腔内に、腹腔内に、筋肉内に、皮下に、または他の適切な投与手段によって投与され得る。
本開示の薬学的組成物は、処置されまたは予防されるべき疾患に対して適切な様式で投与され得る。投与の量および頻度は、患者の症状、ならびに患者の疾患の種類および重度などの因子によって決定されるが、適切な投薬量は臨床試験によって決定され得る。
上記方法については、有効量が投与され、細胞または集団の投与が、任意の症候を減弱し、またはさらなる症候の発生を予防する役割を果たす。投与が、癌の再発または転移の可能性を予防または低減するという目的である場合には、細胞または組成物は、なんらかの目に見えるまたは検出可能な症候に先立って投与することができる。投与の経路としては、経口(錠剤、カプセルまたは懸濁液など)、局所、経皮、鼻腔内、膣、直腸、皮下静脈内、動脈内、筋肉内、骨内、腹腔内、硬膜外およびくも膜下腔内が挙げられるが、これらに限定されない。
前記方法は、(1)疾患の症候に対する素因があるまたは疾患の症候をいまだ示していない被験体中で症候または疾患が起こることを予防すること、(2)疾患を阻止しもしくはその発達を停止すること、または(3)疾患もしくは疾患の症候を軽減しもしくは疾患もしくは疾患の症候の後退または再発を引き起こすことの1つまたはそれより多くを提供する。本分野において理解されるとおり、「処置」は、臨床的結果を含む有益なまたは所望の結果を得るためのアプローチである。本技術において、有益なまたは所望の結果としては、1またはそれを超える症候の緩和または軽減、症状(疾患を含む)の程度の縮小、症状(疾患を含む)の安定化された(すなわち、悪化しない)状態、症状(疾患を含む)の遅延または減速、症状(疾患を含む)の進行、軽減または寛解、検出可能かまたは検出不能かを問わない状態および緩解(部分的であるか、完全であるかを問わない)の1つまたはそれより多くを含むことができるが、これらに限定されない。開示された組成物および方法を含有する処置は、第一次、第二次、第三次、第四次、第五次治療であり得、唯一の治療として、または他の適切な治療、例えば、外科的後退(surgical recession)、化学療法、放射線と組み合わせて使用されることが意図される。一態様において、処置は予防を除外する。
キット
本明細書に記載されているように、本開示は、DCLK1の発現レベルを決定するための診断方法を提供する。1つの特定の態様において、本開示は、これらの方法を実施するためのキット、ならびに組織を収集することおよび/またはスクリーニングを実施すること、および/または結果を分析することなど、本開示の方法を実施するための説明書を提供する。
キットは、本明細書に開示されているDCLK1抗体組成物(例えば、モノクローナル抗体)および使用説明書を備え、または本明細書に開示されているDCLK1抗体組成物(例えば、モノクローナル抗体)および使用説明書から本質的になり、または本明細書に開示されているDCLK1抗体組成物(例えば、モノクローナル抗体)および使用説明書からなる。キットは、生物学的試料中の、例えば、痰、血清、血漿、リンパ、嚢胞液、尿、便、脳脊髄液、腹水(acitic fluid)または血液を含むがこれらに限定されない、および身体組織の生検試料を含む、例えば任意の体液中のDCLK1ポリペプチドの存在を検出するのに有用である。試験試料は、腫瘍細胞、腫瘍に隣接する正常な細胞、腫瘍組織型に対応する正常な細胞、血液細胞、末梢血リンパ球またはこれらの組み合わせでもあり得る。上記方法において使用される試験試料は、アッセイ形式、検出方法の性質およびアッセイされるべき試料として使用される組織、細胞または抽出物に基づいて変動する。細胞のタンパク質抽出物または膜抽出物を調製する方法は本分野において公知であり、使用されている系と適合的な試料を取得するために容易に改変することができる。
いくつかの態様において、キットは、生物学的試料中のDCLK1ポリペプチドを結合することができる1またはそれを超えるDCLK1抗体(例えば、抗体またはDCLK1抗体の同じ抗原結合特異性を有するその抗原結合断片と、試料中のDCLK1ポリペプチドの量を決定するための手段と、および試料中のDCLK1ポリペプチドの量を標準と比較するための手段とを備えることができ、またはこれらから本質的になることができ、またはこれらからなることができる。DCLK1抗体の1またはそれより多くは、標識され得る。キット成分(例えば、試薬)は、適切な容器中に収容することができる。キットは、さらに、DCLK1ポリペプチドを検出するためにキットを使用するための説明書を備えることができ、またはDCLK1ポリペプチドを検出するためにキットを使用するための説明書から本質的になることができ、またはDCLK1ポリペプチドを検出するためにキットを使用するための説明書からなることができる。ある態様において、キットは、DCLK1ポリペプチドに結合する、例えば固体支持体に付着された第一の抗体と、必要に応じて、2)DCLK1ポリペプチドもしくは第一の抗体のいずれかに結合し、検出可能な標識にコンジュゲートされている第二の異なる抗体とを含むことができ、またはDCLK1ポリペプチドに結合する、例えば固体支持体に付着された第一の抗体と、必要に応じて、2)DCLK1ポリペプチドもしくは第一の抗体のいずれかに結合し、検出可能な標識にコンジュゲートされている第二の異なる抗体とから本質的になることができ、またはDCLK1ポリペプチドに結合する、例えば固体支持体に付着された第一の抗体と、必要に応じて、2)DCLK1ポリペプチドもしくは第一の抗体のいずれかに結合し、検出可能な標識にコンジュゲートされている第二の異なる抗体とからなることができる。
キットは、例えば、緩衝剤、防腐剤もしくはタンパク質安定化剤も含むことができ、または緩衝剤、防腐剤もしくはタンパク質安定化剤からも本質的になることができ、または緩衝剤、防腐剤もしくはタンパク質安定化剤からもなることができる。キットは、さらに、検出可能な標識を検出するために必要な成分、例えば、酵素もしくは基質を含むことができ、または検出可能な標識を検出するために必要な成分、例えば、酵素もしくは基質から本質的になることができ、または検出可能な標識を検出するために必要な成分、例えば、酵素もしくは基質からなることができる。キットは、アッセイし、試験試料と比較することができる対照試料または一連の対照試料も含有することができる。キットの各成分は、個別の容器中に封入することができ、キットを用いて行われたアッセイの結果を解釈するための説明書とともに、様々な容器の全てを単一の包装に入れることができる。本開示のキットは、キット容器上またはキット容器中に表示(written product)を含んでもよい。表示は、キット中に含有される試薬を使用する方法を記載する。
適切な場合、これらの提案されるキット成分は、当業者による使用にとって通例の様式で梱包され得る。例えば、これらの提案されるキット成分は、溶液中にまたは液体分散液などとして提供され得る。
担体
本開示の抗体およびポリヌクレオチド、ベクターまたは宿主細胞は、多くの異なる担体に結合させることもできる。このため、本開示は、抗体および活性または不活性な別の物質を含有する組成物も提供する。周知の担体の例としては、ガラス、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン、デキストラン、ナイロン、アミラーゼ、天然のおよび改変されたセルロース、ポリアクリルアミド、アガロースおよび磁鉄鉱が挙げられる。担体の性質は、本開示の目的上、可溶性または不溶性のいずれかであり得る。当業者は、抗体を結合するための他の適切な担体を知っており、または定型的な実験作業を用いて、このような担体を突き止めることができるであろう。
キメラ抗原受容体およびその使用
組成物
本開示は、細胞外、膜貫通および細胞内ドメインを含む細胞活性化部分を含む、細胞外、膜貫通および細胞内ドメインを含む細胞活性化部分からなる、または細胞外、膜貫通および細胞内ドメインを含む細胞活性化部分から本質的になる、DCLK1に結合するキメラ抗原受容体(CAR)を提供する。細胞外ドメインは、抗原結合ドメインとも別称される標的特異的結合要素を含む。細胞内ドメインまたは細胞質ドメインは、少なくとも1つの共刺激シグナル伝達領域およびζ鎖部分を含む。
一態様において、本開示は、重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列を含む、または重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列から本質的になる、または重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列からなる単離されたヒト化抗体であって、前記抗体がDCLK1のエピトープに結合する単離されたヒト化抗体を提供する。
いくつかの態様において、ヒト化重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列は、以下のアミノ酸配列:配列番号1~9もしくは16~24もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くを含み、または以下のアミノ酸配列:配列番号1~9もしくは16~24もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くから本質的になり、または以下のアミノ酸配列:配列番号1~9もしくは16~24もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くからなる。
別の態様において、重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列は、以下の核酸配列:配列番号32~40によってコードされる1もしくはそれを超えるアミノ酸配列もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くを含み、または以下の核酸配列:配列番号32~40によってコードされる1もしくはそれを超えるアミノ酸配列もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くから本質的になり、または以下の核酸配列:配列番号32~40によってコードされる1もしくはそれを超えるアミノ酸配列もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くからなる。
さらなる態様において、軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列は、以下のアミノ酸配列:配列番号11~14もしくは26~30の1つもしくはそれより多くもしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くを含み、または以下のアミノ酸配列:配列番号11~14もしくは26~30の1つもしくはそれより多くもしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くから本質的になり、または以下のアミノ酸配列:配列番号11~14もしくは26~30の1つもしくはそれより多くもしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くからなる。
さらなる態様において、軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列は、以下の核酸配列:配列番号41~45によってコードされる1もしくはそれを超えるアミノ酸配列もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くを含み、または以下の核酸配列:配列番号41~45によってコードされる1もしくはそれを超えるアミノ酸配列もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くから本質的になり、または以下の核酸配列:配列番号41~45によってコードされる1もしくはそれを超えるアミノ酸配列もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くからなる。
マウス抗体配列からヒト化されている、重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列も本明細書において提供される。一態様において、ヒト化マウス抗体の重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列は、以下のアミノ酸配列:配列番号10もしくは25もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くおよび/もしくは以下の核酸配列:配列番号46もしくは47の1つもしくはそれより多くによってコードされる配列もしくはこれらの各々の等価物を含み、または以下のアミノ酸配列:配列番号10もしくは25もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くおよび/もしくは以下の核酸配列:配列番号46もしくは47の1つもしくはそれより多くによってコードされる配列もしくはこれらの各々の等価物から本質的になり、または以下のアミノ酸配列:配列番号10もしくは25もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くおよび/もしくは以下の核酸配列:配列番号46もしくは47の1つもしくはそれより多くによってコードされる配列もしくはこれらの各々の等価物からなる。
別の態様において、ヒト化されたマウス抗体の軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列は、以下のアミノ酸配列:配列番号15もしくは31もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くおよび/もしくは以下の核酸配列:配列番号48もしくは49の1つもしくはそれより多くによってコードされる配列もしくはこれらの各々の等価物を含み、または以下のアミノ酸配列:配列番号15もしくは31もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くおよび/もしくは以下の核酸配列:配列番号48もしくは49の1つもしくはそれより多くによってコードされる配列もしくはこれらの各々の等価物から本質的になり、または以下のアミノ酸配列:配列番号15もしくは31もしくはこれらの各々の等価物の1つもしくはそれより多くおよび/もしくは以下の核酸配列:配列番号48もしくは49の1つもしくはそれより多くによってコードされる配列もしくはこれらの各々の等価物からなる。
本開示の態様は、(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、(b)ヒンジドメイン、(c)膜貫通ドメインおよび(d)細胞内ドメインを含む、または(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、(b)ヒンジドメイン、(c)膜貫通ドメインおよび(d)細胞内ドメインから本質的になる、または(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、(b)ヒンジドメイン、(c)膜貫通ドメインおよび(d)細胞内ドメインからなるキメラ抗原受容体(CAR)に関する。
本開示のさらなる態様は、(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、(b)ヒンジドメイン、(c)CD28膜貫通ドメイン、(d)CD28共刺激シグナル伝達領域、4-1BB共刺激シグナル伝達領域、ICOS共刺激シグナル伝達領域およびOX40共刺激領域から選択される1もしくはそれを超える共刺激領域ならびに(e)CD3ζシグナル伝達ドメインおよびその代替物を含む、または(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、(b)ヒンジドメイン、(c)CD28膜貫通ドメイン、(d)CD28共刺激シグナル伝達領域、4-1BB共刺激シグナル伝達領域、ICOS共刺激シグナル伝達領域およびOX40共刺激領域から選択される1もしくはそれを超える共刺激領域ならびに(e)CD3ζシグナル伝達ドメインおよびその代替物から本質的になる、または(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、(b)ヒンジドメイン、(c)CD28膜貫通ドメイン、(d)CD28共刺激シグナル伝達領域、4-1BB共刺激シグナル伝達領域、ICOS共刺激シグナル伝達領域およびOX40共刺激領域から選択される1もしくはそれを超える共刺激領域ならびに(e)CD3ζシグナル伝達ドメインおよびその代替物からなるキメラ抗原受容体(CAR)に関する。さらなる態様において、本開示は、(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、(b)CD8αもしくはIgG1ヒンジドメイン、(c)CD8α膜貫通ドメイン、(d)CD28および/もしくは4-1BB共刺激シグナル伝達領域ならびに(e)CD3ζシグナル伝達ドメインおよびその代替物を含む、または(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、(b)CD8αもしくはIgG1ヒンジドメイン、(c)CD8α膜貫通ドメイン、(d)CD28および/もしくは4-1BB共刺激シグナル伝達領域ならびに(e)CD3ζシグナル伝達ドメインおよびその代替物から本質的になる、または(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、(b)CD8αもしくはIgG1ヒンジドメイン、(c)CD8α膜貫通ドメイン、(d)CD28および/もしくは4-1BB共刺激シグナル伝達領域ならびに(e)CD3ζシグナル伝達ドメインおよびその代替物からなるキメラ抗原受容体(CAR)を提供する。
ヒト化抗DCLK1抗体の配列番号1~10もしくは16~25の群から選択される配列もしくはこれらの各々の等価物を含む、またはヒト化抗DCLK1抗体の配列番号1~10もしくは16~25の群から選択される配列もしくはこれらの各々の等価物から本質的になる、またはヒト化抗DCLK1抗体の配列番号1~10もしくは16~25の群から選択される配列もしくはこれらの各々の等価物からなる重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメインアミノ酸配列をコードする単離された核酸配列が本明細書においてさらに提供される。さらなる態様において、本開示は、ヒト化抗DCLK1抗体の配列番号11~15もしくは26~31の群から選択される配列もしくはこれらの各々の等価物を含む、またはヒト化抗DCLK1抗体の配列番号11~15もしくは26~31の群から選択される配列もしくはこれらの各々の等価物から本質的になる、またはヒト化抗DCLK1抗体の配列番号11~15もしくは26~31の群から選択される配列もしくはこれらの各々の等価物からなる軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメインアミノ酸配列をコードする単離された核酸配列を提供する。別の態様において、本開示は、抗DCLK1抗体または抗DCLK1 CAR構築物をコードする単離された核酸配列を提供する。
スペーサードメイン。必要に応じて、CARは、最大300アミノ酸、好ましくは10~100アミノ酸、より好ましくは25~50アミノ酸のスペーサードメインをさらに含み得、またはさらにかかるスペーサードメインから本質的になり得、またはさらにかかるスペーサードメインからり得る。例えば、スペーサーは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49または50アミノ酸であり得る。スペーサードメインは、例えば、ヒトFcドメイン、CH3ドメイン、もしくはIgA、IgD、IgE、IgGもしくはIgMなどの任意の免疫グロブリンのヒンジ領域の一部、またはこれらのバリアントを含み得る。例えば、いくつかの実施形態は、S228P、L235Eおよび/またはN297Q変異(Kabat付番にしたがう)ありまたはなしのIgG4ヒンジを含み得る。さらなるスペーサーには、CD4、CD8およびCD28ヒンジ領域が含まれるが、これらに限定されない。
抗原結合ドメイン。ある態様において、本開示は、抗原結合ドメイン特異的DCLK1を含む、抗原結合ドメイン特異的DCLK1からなる、または抗原結合ドメイン特異的DCLK1から本質的になるCARを提供する。いくつかの実施形態において、抗原結合ドメインは、抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインを含み、または抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインから本質的になり、または抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインからなる。さらなる実施形態において、抗DCLK1抗体の重鎖可変領域および軽鎖可変領域は、抗原結合ドメイン抗DCLK1抗体を含み、または抗原結合ドメイン抗DCLK1抗体から本質的になり、または抗原結合ドメイン抗DCLK1抗体からなる。いくつかの実施形態において、抗原結合ドメインは、標的特異的抗体(すなわち、抗DCLK1抗体)の断片、例えば、scFvを含み、標的特異的抗体(すなわち、抗DCLK1抗体)の断片、例えば、scFvからなり、または標的特異的抗体(すなわち、抗DCLK1抗体)の断片、例えば、scFvから本質的になる。本開示のCARは、MUC-16に対する抗体またはメソテリンに対する抗体に由来する抗原結合ドメインをさらに含むことができ、またはさらにかかる抗原結合ドメインから本質的になることができ、またはさらにかかる抗原結合ドメインからなることができる。
scFv領域は、短いリンカーペプチドで接続された、免疫グロブリンの重鎖の可変領域(V)および軽鎖の可変領域(V)を含むことができる。リンカーペプチドは、1~50アミノ酸、例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49または50アミノ酸であり得る。いくつかの実施形態において、リンカーは、グリシンに富むが、セリンまたはスレオニンも含有し得る。
いくつかの実施形態において、抗体の重鎖可変領域は、本明細書に開示されているものの配列もしくはそのそれぞれの等価物を含み、もしくは本明細書に開示されているものの配列もしくはそのそれぞれの等価物から本質的になり、もしくは本明細書に開示されているものの配列もしくはそのそれぞれの等価物からなり、および/または本明細書に開示されているものの配列もしくはそのそれぞれの等価物を含む、もしくは本明細書に開示されているものの配列もしくはそのそれぞれの等価物から本質的になる、もしくは本明細書に開示されているものの配列もしくはそのそれぞれの等価物からなる1もしくはそれを超えるCDR領域を含む。いくつかの実施形態において、抗体の軽鎖可変領域は、本明細書に開示されているものの配列もしくはそのそれぞれの等価物を含み、もしくは本明細書に開示されているものの配列もしくはそのそれぞれの等価物から本質的になり、もしくは本明細書に開示されているものの配列もしくはそのそれぞれの等価物からなり、および/または本明細書に開示されているものの配列もしくはそのそれぞれの等価物を含む、もしくは本明細書に開示されているものの配列もしくはそのそれぞれの等価物から本質的になる、もしくは本明細書に開示されているものの配列もしくはそのそれぞれの等価物からなる1もしくはそれを超えるCDR領域を含む。
膜貫通ドメイン:膜貫通ドメインは、天然源または合成源のいずれかに由来し得る。天然源である場合には、ドメインは、任意の膜結合または膜貫通タンパク質に由来し得る。本開示において特に有用な膜貫通領域は、CD8、CD28、CD3、CD45、CD4、CD5、CDS、CD9、CD16、CD22、CD33、CD37、CD64、CD80、CD86、CD134、CD137、CD154、TCRに由来し得る。または、膜貫通ドメインは合成であり得、この場合には、主として、ロイシンおよびバリンなどの疎水性残基を含むであろう。好ましくは、フェニルアラニン、トリプトファンおよびバリンの3つ組が、合成膜貫通ドメインの各末端に見出されるであろう。必要に応じて、好ましくは2~10アミノ酸の長さの短いオリゴペプチドまたはポリペプチドリンカーが、CARの膜貫通ドメインと細胞質シグナル伝達ドメインの間の連結を形成し得る。グリシン・セリンの2つ組は、特に適切なリンカーを与える。
細胞質ドメイン。CARの細胞質ドメインまたは細胞内シグナル伝達ドメインは、CARがその中に配置されている免疫細胞の伝統的なエフェクター機能の少なくとも1つの活性化に関与する。細胞内シグナル伝達ドメインは、エフェクター機能シグナルを伝達し、免疫細胞にその特異的機能を発揮するように指示するタンパク質の部分を表す。末端切断された部分がエフェクター機能シグナルを伝達するのに十分である限り、完全なシグナル伝達ドメインまたはその末端切断された一部が使用され得る。T細胞受容体(TCR)および共受容体の細胞質配列ならびにその誘導体またはバリアントは、CAR中で使用するための細胞内シグナル伝達ドメインとして機能することができる。本開示において特に有用な細胞内シグナル伝達ドメインは、FcR、TCR、CD3、CDS、CD22、CD79a、CD79b、CD66dに由来し得る。いくつかの実施形態において、CARのシグナル伝達ドメインは、CD3ζシグナル伝達ドメインを含み、またはCD3ζシグナル伝達ドメインから本質的になり、またはCD3ζシグナル伝達ドメインからなる。
TCRを通じて生成されたシグナルは、単独ではT細胞の完全な活性化には不十分であるので、第二のまたは共刺激シグナルも必要とされ得る。このため、CD27、CD28、4-IBB(CD137)、OX40、CD30、CD40、PD-1、ICOS、リンパ球機能関連抗原1(LFA-1)、CD2、CD7、LIGHT、NKG2C、B7-H3またはCD83と特異的に結合するリガンドを含むがこれらに限定されない少なくとも1つの共刺激シグナル伝達分子の細胞内領域も、CARの細胞質ドメイン中に含められ得る。本開示のCARは、1もしくはそれを超える共刺激ドメインを含むことができ、または1もしくはそれを超える共刺激ドメインから本質的になることができ、または1もしくはそれを超える共刺激ドメインからなることができる。例えば、CARは、シグナル伝達ドメイン(例えば、CD3ζシグナル伝達ドメイン)に加えて、1つ、2つもしくはそれを超える共刺激ドメインを含み得、または1つ、2つもしくはそれを超える共刺激ドメインから本質的になり得、または1つ、2つもしくはそれを超える共刺激ドメインからなり得る。
いくつかの実施形態において、キメラ抗原受容体の細胞活性化部分は、CD8タンパク質、CD28タンパク質、4-1BBタンパク質、OX40、CD30、CD40、PD-1、ICOS、LFA-1、CD2、CD7、CD27、LIGHT、NKG2C、B7-H3およびCD3ζタンパク質からなる群より選択される1もしくはそれを超えるタンパク質もしくはその断片を含むT細胞シグナル伝達ドメイン、またはCD8タンパク質、CD28タンパク質、4-1BBタンパク質、OX40、CD30、CD40、PD-1、ICOS、LFA-1、CD2、CD7、CD27、LIGHT、NKG2C、B7-H3およびCD3ζタンパク質からなる群より選択される1もしくはそれを超えるタンパク質もしくはその断片から本質的になるT細胞シグナル伝達ドメイン、またはCD8タンパク質、CD28タンパク質、4-1BBタンパク質、OX40、CD30、CD40、PD-1、ICOS、LFA-1、CD2、CD7、CD27、LIGHT、NKG2C、B7-H3およびCD3ζタンパク質からなる群より選択される1もしくはそれを超えるタンパク質もしくはその断片からなるT細胞シグナル伝達ドメインである。
特定の実施形態において、CARは、抗DCLK1抗体もしくはその断片(例えば、scFv)の抗原結合ドメインと、CD8αもしくはIgG1ヒンジドメインと、CD8α膜貫通ドメインと、少なくとも1つの共刺激シグナル伝達領域と、およびCD3ζシグナル伝達ドメインを含み、または抗DCLK1抗体もしくはその断片(例えば、scFv)の抗原結合ドメインと、CD8αもしくはIgG1ヒンジドメインと、CD8α膜貫通ドメインと、少なくとも1つの共刺激シグナル伝達領域と、およびCD3ζシグナル伝達ドメインから本質的になり、または抗DCLK1抗体もしくはその断片(例えば、scFv)の抗原結合ドメインと、CD8αもしくはIgG1ヒンジドメインと、CD8α膜貫通ドメインと、少なくとも1つの共刺激シグナル伝達領域と、およびCD3ζシグナル伝達ドメインからなる。さらなる実施形態において、共刺激シグナル伝達領域は、CD28共刺激シグナル伝達領域および4-1BB共刺激シグナル伝達領域の一方もしくは両方を含み、またはCD28共刺激シグナル伝達領域および4-1BB共刺激シグナル伝達領域の一方もしくは両方から本質的になり、またはCD28共刺激シグナル伝達領域および4-1BB共刺激シグナル伝達領域の一方もしくは両方からなる。
特定の実施形態において、CARは、抗DCLK1 HC可変領域と抗DCLK1 LC可変領域の間に位置するリンカーポリペプチドをさらに含み、またはさらに、抗DCLK1 HC可変領域と抗DCLK1 LC可変領域の間に位置するリンカーポリペプチドから本質的になり、またはさらに、抗DCLK1 HC可変領域と抗DCLK1 LC可変領域の間に位置するリンカーポリペプチドからなる。一態様において、CARのリンカーポリペプチドは、nが1~6の整数である配列(GGGGS)nのポリペプチドを含み、またはnが1~6の整数である配列(GGGGS)nのポリペプチドから本質的になり、またはnが1~6の整数である配列(GGGGS)nのポリペプチドからなる。
いくつかの実施形態において、CARは、検出可能なマーカーもしくは精製マーカーをさらに含むことができ、または検出可能なマーカーもしくは精製マーカーから本質的になることができ、または検出可能なマーカーもしくは精製マーカーからなることができる。
スイッチ機構。いくつかの実施形態において、CARは、CARの発現および/もしくは活性化を調節するためのスイッチ機構も含み得、またはCARの発現および/もしくは活性化を調節するためのスイッチ機構から本質的になり得、またはCARの発現および/もしくは活性化を調節するためのスイッチ機構からなり得る。例えば、CARは、細胞外ドメイン、膜貫通ドメインおよび細胞内ドメインを含み得、細胞外ドメイン、膜貫通ドメインおよび細胞内ドメインからなり得、または細胞外ドメイン、膜貫通ドメインおよび細胞内ドメインから本質的になり得、細胞外ドメインは標的細胞上でまたは標的細胞によって発現されている標的抗原以外の分子に対して特異的である標識、結合ドメインまたはタグを含む標的特異的結合因子を含む。このような実施形態において、CARの特異性は、標的抗原結合ドメイン(例えば、抗DCLK1抗体もしくはその断片またはDCLK1とCAR上の標識またはタグとを結合する二重特異性抗体)と、CAR上の標識、結合ドメインもしくはタグによって認識されるもしくはCAR上の標識、結合ドメインもしくはタグに結合するドメインとを含む、標的抗原結合ドメイン(例えば、抗DCLK1抗体もしくはその断片またはDCLK1とCAR上の標識またはタグとを結合する二重特異性抗体)と、CAR上の標識、結合ドメインもしくはタグによって認識されるもしくはCAR上の標識、結合ドメインもしくはタグに結合するドメインとからなる、または標的抗原結合ドメイン(例えば、抗DCLK1抗体もしくはその断片またはDCLK1とCAR上の標識またはタグとを結合する二重特異性抗体)と、CAR上の標識、結合ドメインもしくはタグによって認識されるもしくはCAR上の標識、結合ドメインもしくはタグに結合するドメインとから本質的になる第二の構築物によって提供される。例えば、国際公開第2013/044225号、国際公開第2016/000304号、国際公開第2015/057834号、国際公開第2015/057852号、国際公開第2016/070061号、米国特許第9,233,125号、米国特許公開第2016/0129109号を参照のこと。このようにして、CARを発現するT細胞は被験体に投与することができるが、DCLK1特異的結合ドメインを含む第二の組成物が投与されるまで、その標的抗原(すなわち、DCLK1)を結合することができない。
本開示のCARは、同様に、そのシグナル伝達機構を活性化するために多量体化を必要とし得(例えば、米国特許公開第2015/0368342号、米国特許公開第2016/0175359号、米国特許公開第2015/0368360号参照)、および/またはT細胞応答を惹起するために小分子薬物などの外因性シグナルを必要とし得る(米国特許公開第2016/0166613号、Yung et al.,Science,2015)。
さらに、開示されるCARは、処置後にCAR T細胞の細胞死を誘導するために(Buddee et al.,PLoS One,2013)または標的抗原への結合後にCARの発現を下方制御するために(国際公開第2016/011210号)「自殺スイッチ」を含むことができ、または「自殺スイッチ」から本質的になることができ、または「自殺スイッチ」からなることができる。
さらなる態様において、本開示は、その標的細胞に結合されたDCLK1 CAR細胞を含む、またはその標的細胞に結合されたDCLK1 CAR細胞から本質的になる、またはその標的細胞に結合されたDCLK1 CAR細胞からなる複合体を提供する。さらなる態様において、複合体は検出可能に標識される。検出可能な標識は本分野において公知であり、本明細書中に簡潔に記載されている。
CARを調製するための過程
(i)単離された細胞の集団を本明細書に記載されているCARをコードする核酸配列で形質導入する工程と、および(ii)工程(i)の前記核酸配列で首尾よく形質導入された前記単離された細胞の亜集団を選択し、これによりDCLK1 CAR発現細胞を作製する工程とを含む、または工程(i)と工程(ii)から本質的になる、または工程(i)と工程(ii)からなる、DCLK1 CAR発現細胞を作製する方法も、本明細書において提供される。一態様において、単離された細胞は、T細胞およびNK細胞からなる群より選択される。
本開示の態様は、DCLK1特異的CARを含む、またはDCLK1特異的CARから本質的になる、またはDCLK1特異的CARからなる単離された細胞およびこのような細胞を作製する方法に関する。細胞は、原核細胞または真核細胞である。一態様において、細胞は、T細胞またはNK細胞である。真核細胞は、任意の好ましい種に由来し得、例えば、動物細胞、ヒト、ネコまたはイヌ細胞などの哺乳動物細胞であり得る。
本開示のいくつかの態様において、本明細書に記載されているCARをコードする核酸配列で形質導入された単離された細胞の集団は、NK前駆体細胞および/またはT細胞前駆体細胞の集団である。前駆体細胞の形質導入は、CAR T細胞および/またはCAR NK細胞へ分化することができる細胞の長寿命集団をもたらす。T細胞前駆体には、HSC、長期HSC、MPP、CLP、LMPP/ELP、DN1、DN2、DN3、DN4、DPが含まれるが、これらに限定されない。NK前駆体には、HSC、長期HSC、MPP、CMP、GMP、プロNK、プレNKおよびiNK細胞が含まれるが、これらに限定されない。特定の態様において、単離された細胞の集団は、被験体中に移植するための、短寿命エフェクターCAR T細胞と長寿命CAR T細胞前駆体の両方を提供するために、成熟T細胞とT細胞前駆体の両方を含む。別の態様において、単離された細胞の集団は、被験体中に移植するための、短寿命エフェクターCAR NK細胞と長寿命CAR NK前駆体の両方を提供するために、成熟NK細胞とNK前駆体の両方を含む。
特定の実施形態において、単離された細胞は、抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、CD8αヒンジドメイン、CD8α膜貫通ドメイン、CD28共刺激シグナル伝達領域および/もしくは4-1BB共刺激シグナル伝達領域ならびにCD3ζシグナル伝達ドメインを含む、またはこれらから本質的になる、またはこれらからなる外因性CARを含み、またはかかる外因性CARから本質的になり、またはかかる外因性CARからなる。ある実施形態において、単離された細胞は、T細胞、例えば、動物T細胞、哺乳動物T細胞、ネコT細胞、イヌT細胞またはヒトT細胞である。ある実施形態において、単離された細胞は、NK細胞、例えば、動物NK細胞、哺乳動物NK細胞、ネコNK細胞、イヌNK細胞またはヒトNK細胞である。
ある実施形態において、(i)単離された細胞の集団をDCLK1 CARをコードする核酸配列で形質導入すること、および(ii)工程(i)の前記核酸配列で首尾よく形質導入された細胞の亜集団を選択することを含む、または(i)と(ii)から本質的になる、DCLK1 CAR発現細胞を作製する方法が開示される。いくつかの実施形態において、単離された細胞は、T細胞、動物T細胞、哺乳動物T細胞、ネコT細胞、イヌT細胞またはヒトT細胞であり、それにより、DCLK1 CAR T細胞を産生する。ある実施形態において、単離された細胞は、NK細胞、例えば、動物NK細胞、哺乳動物NK細胞、ネコNK細胞、イヌNK細胞またはヒトNK細胞であり、これにより、DCLK1 CAR NK細胞を作製する。
いくつかの実施形態において、開示されたCARを発現するT細胞は、内在性TCRの発現を低減または除去するためにさらに改変され得る。内在性TCRの低減または除去は、オフターゲット効果を低減し、T細胞の有効性を増加させることができる。機能的TCRの発現を安定的に欠如するT細胞は、様々なアプローチを用いて作製され得る。T細胞は、休止しているT細胞中では約10時間の半減期で、刺激されたT細胞中では3時間の半減期で、T細胞受容体全体を複合体として内部に取り込み、選別し、分解する(von Essen,M.et al.2004.J.Immunol.173:384-393)。TCR複合体が適切に機能するには、TCR複合体を構成するタンパク質の適切な化学量論比を必要とする。TCR機能は、ITAMモチーフを有する2つの機能するTCRζタンパク質も必要とする。そのMHC-ペプチドリガンドの会合に際したTCRの活性化には、同じT細胞上の数個のTCRの会合が必要であり、それらは全て適切にシグナルを伝達しなければならない。このため、TCR複合体が、適切に会合していないまたはシグナルを最適に伝達することができないタンパク質で不安定化されると、T細胞は、細胞応答を開始するのに十分には活性化されないであろう。
したがって、いくつかの実施形態において、TCR発現は、RNA干渉(例えば、shRNA、siRNA、miRNAなど)、CRISPR、または初代T細胞中の、特異的なTCR(例えば、TCR-αおよびTCR-β)および/もしくはCD3鎖をコードする核酸を標的とするその他の方法を用いて除去され得る。これらのタンパク質の1またはそれより多くの発現を遮断することによって、T細胞は、TCR複合体の鍵となる成分の1またはそれより多くをもはや産生せず、これにより、TCR複合体を不安定化し、機能的TCRの細胞表面発現を抑制する。RNA干渉を使用すると、いくつかのTCR複合体は細胞表面にリサイクルされることができるが、RNA(例えば、shRNA、siRNA、miRNAなど)はTCRタンパク質の新たな産生を抑制し、TCR複合体全体の分解および除去をもたらし、機能的TCR発現が安定的に欠乏したT細胞の産生をもたらす。
初代T細胞中での阻害性RNA(例えば、shRNA、siRNA、miRNAなど)の発現は、任意の慣用の発現系、例えばレンチウイルス発現系を用いて達成することができる。休止している初代T細胞を標的とするために、レンチウイルスは有用であるが、全てのT細胞がshRNAを発現するわけではない。これらのT細胞のいくつかは、T細胞の機能的活性を変化させるためにTCR発現の十分な阻害を許容するのに十分な量のRNAを発現し得ない。このため、ウイルス形質導入後に中度ないし高度のTCR発現を保持するT細胞は、残存するT細胞が細胞表面TCRまたはCD3を欠損するように例えば、細胞選別または分離技術によって除去することができ、機能的なTCRまたはCD3の発現が欠損したT細胞の単離された集団の拡大を可能にする。
初代T細胞中でのCRISPRの発現は、慣用のCRISPR/Cas系および標的TCRに対して特異的なガイドRNAを用いて達成することができる。適切な発現系、例えば、レンチウイルスまたはアデノウイルス発現系が、本分野において公知である。阻害剤RNAの送達と同様に、休止している初代T細胞またはCAR細胞治療のためのその他の適切な免疫細胞を特異的に標的とするために、CRISPR系を使用することができる。さらに、CRISPR編集が不成功である限りにおいて、細胞は、上に開示されている方法にしたがって、成功に関して選択することができる。例えば、上記のように、ウイルス形質導入後に中度ないし高度のTCR発現を保持するT細胞は、残存するT細胞が細胞表面TCRまたはCD3を欠損するように、例えば、細胞選別または分離技術によって除去することができ、機能的なTCRまたはCD3の発現が欠損したT細胞の単離された集団の拡大を可能にする。CRISPR編集構築物は、内在性TCRをノックアウトすること、および本明細書に開示されているCAR構築物をノックインすることの両方において有用であり得ることがさらに理解される。したがって、CRISPR系は、これらの目的の一方または両方を達成するように設計できることが理解される。
上記技術の多くはT細胞に関して記載されているが、ここにおよび本開示全体を通じて記載されている使用ならびに作製および改変の方法はT細胞に限定されず、B細胞、NK細胞および関連する幹細胞などの免疫細胞を含むが、これらに限定されない任意の関連する細胞に拡張され得ることが理解される。
単離された細胞の源。本明細書に開示されている細胞の拡大増殖および遺伝的改変の前に、細胞は、例えば、自家治療を伴う実施形態において、被験体から取得され得、または、例えば、アメリカ培養細胞系統保存機関(ATCC)から入手可能である商業的に入手可能な培養物から取得され得る。
細胞は、末梢血単核球、骨髄、リンパ節組織、臍帯血、胸腺組織、感染部位からの組織、腹水、胸水、脾臓組織および腫瘍を含む、被験体中の多数の源から取得することができる。
適切な細胞を単離する方法は本分野において周知であり、本願に対して容易に適合させることが可能であり、例示的な方法は以下の実施例に記載されている。本開示に関連する使用のための単離方法としては、Life Technologies Dynabeads(登録商標)系、STEMcell Technologies EasySep(商標)、RoboSep(商標)、RosetteSep(商標)、SepMate(商標);Miltenyi Biotec MACS(商標)細胞分離キットならびにその他の商業的に入手可能な細胞分離および単離キットが挙げられるが、これらに限定されない。免疫細胞および前駆体の特定の亜集団は、蛍光標示式細胞分取(FACS)、ビーズ、またはユニークな細胞表面マーカーに対して特異的な、このようなキットで利用可能な他の結合剤の使用を通じて単離され得る。例えば、CD4+およびCD8+T細胞を単離するために、MACS(商標)CD4+およびCD8+MicroBeadsが使用され得る。
または、細胞は、T細胞については、株BCL2(AAA)Jurkat(ATCC(登録商標)CRL-2902(商標))、BCL2(S70A)Jurkat(ATCC(登録商標)CRL-2900(商標))、BCL2(S87A)Jurkat(ATCC(登録商標)CRL-2901(商標))、BCL2 Jurkat(ATCC(登録商標)CRL-2899(商標))、Neo Jurkat(ATCC(登録商標)CRL-2898(商標))、NK細胞については、株NK-92(ATCC(登録商標)CRL-2407(商標))、NK-92MI(ATCC(登録商標)CRL-2408(商標))を含むがこれらに限定されない、商業的に入手可能な細胞培養物を通じて取得され得る。
いくつかの態様においては、被験体から細胞を取得する前に、被験体は、末梢血中への前駆体細胞の動員を誘導するための前処置治療計画が投与され得る。例えば、被験体は、有効量の、顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)、フィルグラスチム(Neupogen)、サルグラモスチム(Leukine)、ペグフィルグラスチム(Neulasta)およびモゾビル(Plerixafor)の少なくとも1つを、被験体からの細胞の単離前にまたは同時に最長2週間、投与され得る。動員された前駆体細胞は、前処置治療計画の投与から1~14日後に、例えば、白血球除去を含む本分野において公知の任意の方法によって、被験体から取得することができる。いくつかの実施形態において、特異的な前駆体細胞集団が、さらに、によって単離される。
ベクター。CARは、ベクターを用いて調製され得る。本開示の態様は、DCLK1 CARをコードする単離された核酸配列ならびにCARをコードする単離された核酸配列およびその相補物およびこれらの各々の等価物を含むベクター、またはCARをコードする単離された核酸配列およびその相補物およびこれらの各々の等価物から本質的になるベクター、またはCARをコードする単離された核酸配列およびその相補物およびこれらの各々の等価物からなるベクターに関する。
例示的なベクターの調製および前記ベクターを用いたCAR発現細胞の生成は、以下の実施例で詳しく論述されている。要約すると、CARをコードする天然のまたは合成の核酸の発現は、典型的には、CARポリペプチドをコードする核酸またはその一部をプロモーターに機能的に連結し、構築物を発現ベクター中に組み込むことによって達成される。ベクターは、複製および組み込み真核生物に対して適切であり得る。
いくつかの実施形態において、単離された核酸配列は、抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、CD8αヒンジドメイン、CD8α膜貫通ドメイン、CD28共刺激シグナル伝達領域および/もしくは4-1BB共刺激シグナル伝達領域ならびにCD3ζシグナル伝達ドメインを含むCAR、または抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、CD8αヒンジドメイン、CD8α膜貫通ドメイン、CD28共刺激シグナル伝達領域および/もしくは4-1BB共刺激シグナル伝達領域ならびにCD3ζシグナル伝達ドメインから本質的になるCAR、または抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、CD8αヒンジドメイン、CD8α膜貫通ドメイン、CD28共刺激シグナル伝達領域および/もしくは4-1BB共刺激シグナル伝達領域ならびにCD3ζシグナル伝達ドメインからなるCARをコードする。特定の実施形態において、単離された核酸配列は、(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、これに続く、(b)CD8αヒンジドメイン、(c)CD8α膜貫通ドメイン、これに続く(d)CD28共刺激シグナル伝達領域および/もしくは4-1BB共刺激シグナル伝達領域、これに続く(e)CD3ζシグナル伝達ドメインをコードする配列を含み、または(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、これに続く、(b)CD8αヒンジドメイン、(c)CD8α膜貫通ドメイン、これに続く(d)CD28共刺激シグナル伝達領域および/もしくは4-1BB共刺激シグナル伝達領域、これに続く(e)CD3ζシグナル伝達ドメインをコードする配列から本質的になり、または(a)抗DCLK1抗体の抗原結合ドメイン、これに続く、(b)CD8αヒンジドメイン、(c)CD8α膜貫通ドメイン、これに続く(d)CD28共刺激シグナル伝達領域および/もしくは4-1BB共刺激シグナル伝達領域、これに続く(e)CD3ζシグナル伝達ドメインをコードする配列からなる。
いくつかの実施形態において、単離された核酸配列は、抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインをコードする配列もしくはエンハンサーの上流に位置するコザックコンセンサス配列を含み、または抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインをコードする配列もしくはエンハンサーの上流に位置するコザックコンセンサス配列から本質的になり、または抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインをコードする配列もしくはエンハンサーの上流に位置するコザックコンセンサス配列からなる。いくつかの実施形態において、単離された核酸は、抗生物質耐性を付与するポリヌクレオチドを含み、または抗生物質耐性を付与するポリヌクレオチドから本質的になり、または抗生物質耐性を付与するポリヌクレオチドからなる。
いくつかの実施形態において、単離された核酸配列は、抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインの上流に位置するシグナルペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含み、または抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインの上流に位置するシグナルペプチドをコードするポリヌクレオチド配列から本質的になり、または抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインの上流に位置するシグナルペプチドをコードするポリヌクレオチド配列からなる。
1つの特定の実施形態において、単離された核酸配列は、抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインの上流に位置する2A自己切断型ペプチド(T2A)をコードするポリヌクレオチド配列を含み、または抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインの上流に位置する2A自己切断型ペプチド(T2A)をコードするポリヌクレオチド配列から本質的になり、または抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインの上流に位置する2A自己切断型ペプチド(T2A)をコードするポリヌクレオチド配列からなる。
いくつかの実施形態において、単離された核酸配列はベクター中に含まれる。ある実施形態において、ベクターはプラスミドである。他の実施形態において、ベクターはウイルスベクターである。特定の実施形態において、ベクターはレンチウイルスベクターである。
例示的なベクターの調製および前記ベクターを用いたCAR発現細胞の生成は、以下の実施例で詳しく論述されている。要約すると、CARをコードする天然のまたは合成の核酸の発現は、典型的には、CARポリペプチドをコードする核酸またはその一部をプロモーターに機能的に連結し、構築物を発現ベクター中に組み込むことによって達成される。ベクターは、複製および組み込み真核生物に対して適切であり得る。ベクターおよび/または外因性核酸を含む細胞を作製する方法は、本分野において周知である。例えば、Sambrook et al.(2001,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory,New York)を参照されたい。
一態様において、「ベクター」という用語は、非分裂細胞および/またはゆっくり分裂する細胞に感染および形質導入し、標的細胞のゲノム中に組み込む能力を保持する組換えベクターを意図する。いくつかの態様において、ベクターは、野生型ウイルスに由来し、または野生型ウイルスに基づく。さらなる態様において、ベクターは、野生型レンチウイルスに由来し、または野生型レンチウイルスに基づく。このようなものの例には、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、ウマ伝染性貧血ウイルス(EIAV)、サル免疫不全ウイルス(SIV)およびネコ免疫不全ウイルス(FIV)が含まれるが、これらに限定されない。または、マウス白血病ウイルス(MLV)など、他のレトロウイルスをベクター骨格のための基礎として使用できることが想定される。本開示によるウイルスベクターは、特定のウイルスの成分に限定される必要はないことが明らかであろう。ウイルスベクターは、2またはそれを超える異なるウイルスに由来する成分を含み得、合成成分も含み得る。標的細胞特異性などの所望の特徴を得るために、ベクター成分は操作することができる。
本開示の組換えベクターは、霊長類および非霊長類に由来し得る。霊長類レンチウイルスの例には、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、ヒト後天性免疫不全症候群(AIDS)の原因因子およびサル免疫不全ウイルス(SIV)が含まれる。非霊長類レンチウイルスの群には、原型「遅発性ウイルス」ビスナ/マエディウイルス(VMV)ならびに関連するヤギ関節炎脳炎ウイルス(CAEV)、ウマ伝染性貧血ウイルス(EIAV)およびより最近に記載されたネコ免疫不全ウイルス(FIV)およびウシ免疫不全ウイルス(BIV)が含まれる。従来技術の組換えレンチウイルスベクターが本分野において公知であり、例えば、参照により本明細書に組み入れられる、米国特許第6,924,123号;同第7,056,699号;同第7,07,993号;同第7,419,829号および同第7,442,551号を参照のこと。
米国特許第6,924,123号は、ある種のレトロウイルスの配列が、標的細胞ゲノム中への組み込みを促進することを開示している。この特許は、各レトロウイルスゲノムが、ビリオンタンパク質および酵素をコードするgag、polおよびenvと称される遺伝子を含むことを教示する。これらの遺伝子の両端には、末端反復配列(LTR)と称される領域が隣接している。LTRは、プロウイルスの組み込みおよび転写に関与する。LTRは、エンハンサー-プロモーター配列としての役割も果たす。換言すれば、LTRは、ウイルスの遺伝子の発現を調節することができる。レトロウイルスのRNAのキャプシド形成は、ウイルスゲノムの5’末端に位置するpsi配列によっておこる。LTR自体は、U3、RおよびU5と称される3つの要素に分割することができる同一の配列である。U3は、RNAの3’末端に固有の配列に由来する。Rは、RNAの両端で反復する配列に由来し、U5は、RNAの5’末端に固有の配列に由来する。3つの要素の大きさは、異なるレトロウイルス間でかなり変動し得る。ウイルスゲノムについては、ポリ(A)付加の部位(末端)は、右手側LTR中のRとU5の間の境界にある。U3は、プロウイルスの転写調節要素の多くを含有し、プロモーターおよび細胞の転写活性化タンパク質、いくつかの事例では、ウイルスの転写活性化因子タンパク質に対して応答する複数のエンハンサー配列を含む。
構造遺伝子gag、polおよびenv自体に関しては、gagはウイルスの内部構造タンパク質をコードする。gagタンパク質は、タンパク分解性にプロセッシングされて、成熟したタンパク質MA(マトリックス)、CA(キャプシド)およびNC(ヌクレオキャプシド)になる。pol遺伝子は、DNAポリメラーゼ、付随するRNアーゼHおよびインテグラーゼ(IN)を含有する、ゲノムの複製を媒介する逆転写酵素(RT)をコードする。
ウイルスベクター粒子の産生のために、ベクターRNAゲノムは、これをコードするDNA構築物から宿主細胞中で発現される。ベクターゲノムによってコードされない粒子の成分は、宿主細胞中で発現される追加の核酸配列(通常、gag/polおよびenv遺伝子の一方または両方を含む「パッケージング系」)によって、トランスに提供される。ウイルスベクター粒子の産生のために必要とされる配列の組は、一過性形質移入によって宿主細胞中に導入され得、または宿主細胞ゲノム中に組み込まれ得、または様式の混合で提供され得る。関連する技術は、当業者に公知である。
本開示において使用するためのレトロウイルスベクターには、Lentigen Corp.によって製造されるInvitrogenのpLentiシリーズバージョン4、6および6.2「ViraPower」システム;City of Hope Research Instituteによって研究室で生成および使用されるpHIV-7-GFP;Clontechによって製造される「Lenti-X」レンチウイルスベクター、pLVX;Sigma-Aldrichによって製造されるpLKO.1-puro;Open Biosystemsによって製造されるpLemiR;Charite Medical School、Institute of Virology(CBF)、ベルリン、ドイツによって研究室で生成および使用されるpLVが含まれるが、これらに限定されない。
外来性核酸を宿主細胞中に導入するためにまたはその他細胞を本開示の阻害剤に曝露するために使用される方法にかかわらず、宿主細胞中の組換えDNA配列の存在を確認するために、様々なアッセイが実施され得る。このようなアッセイには、例えば、サザンおよびノーザンブロッティング、RT-PCRおよびPCRなどの、当業者に周知の「分子生物学的」アッセイ;例えば、本開示の範囲に属する因子を同定するために、免疫学的手段(ELISAおよびウェスタンブロット)によってまたは本明細書に記載されているアッセイによって、特定のペプチドの存在または不存在を検出するなどの、「生化学的」アッセイが含まれる。
パッケージングベクターおよび細胞株。CARは、パッケージングベクターおよび細胞株を使用することによって、レンチウイルスまたはレトロウイルスパッケージング系中にパッケージすることができる。パッケージングプラスミドには、レトロウイルスベクター、レンチウイルスベクター、アデノウイルスベクターおよびアデノ随伴ウイルスベクターが含まれるが、これらに限定されない。パッケージングベクターは、細胞中への遺伝子材料の送達を促進する要素および配列を含有する。例えば、レトロウイルス構築物は、複製不全レトロウイルスベクターをパッケージするために必要とされる全てのビリオンタンパク質をトランスにコードする複製不全レトロウイルスゲノム由来の少なくとも1つのレトロウイルスヘルパーDNA配列を含む、複製能を有するヘルパーウイルスの産生なしに高い力価で複製不全レトロウイルスベクターをパッケージングすることが可能なビリオンタンパク質を産生するためのパッケージングプラスミドである。レトロウイルスDNA配列は、ウイルスのウイルス5’LTRの原型エンハンサーおよび/またはプロモーターをコードする領域を欠き、ヘルパーゲノムをパッケージングすることに関与するpsi機能配列と3’LTRの両方を欠くが、外来のポリアデニル化部位、例えばSV40ポリアデニル化部位ならびにそこでのウイルス産生が所望される細胞種内での効率的な転写を指示する外来のエンハンサーおよび/プロモーターをコードする。レトロウイルスは、モロニーマウス白血病ウイルス(MMLV)、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)またはテナガザル白血病ウイルス(GALV)などの白血病ウイルスである。外来のエンハンサーおよびプロモーターは、ヒトサイトメガロウイルス(HCMV)最初期(IE)エンハンサーおよびプロモーター、モロニーマウス肉腫ウイルス(MMSV)のエンハンサーおよびプロモーター(U3領域)、ラウス肉腫ウイルス(RSV)のU3領域、脾フォーカス形成ウイルス(SFFV)のU3領域または固有のモロニーマウス白血病ウイルス(MMLV)プロモーターに連結されたHCMV IEエンハンサーであり得る。レトロウイルスパッケージングプラスミドは、プラスミドベースの発現ベクターによってコードされる2つのレトロウイルスヘルパーDNA配列からなり得、例えば、第一のヘルパー配列が同種指向性MMLVまたはGALVのgagおよびpolタンパク質をコードするcDNAを含有し、第二のヘルパー配列がenvタンパク質をコードするcDNAを含有する。宿主域を決定するEnv遺伝子は、異種指向性、両指向性、同種指向性、多指向性(ミンクフォーカス形成)もしくは10A1マウス白血病ウイルスenvタンパク質、またはテナガザル白血病ウイルス(GALV envタンパク質、ヒト免疫不全ウイルスenv(gp160)タンパク質、水疱性口内炎(Stomatitus)ウイルス(VSV)Gタンパク質、ヒトT細胞白血病(HTLV)I型およびII型env遺伝子産物をコードする遺伝子、上記env遺伝子の1つまたはそれより多くの組み合わせに由来するキメラエンベロープ遺伝子または上記env遺伝子産物の細胞質および膜貫通ならびに所望の標的細胞上の特異的な表面分子に対して作られたモノクローナル抗体をコードするキメラエンベロープ遺伝子に由来し得る。
パッケージング過程において、高力価組換えレトロウイルス含有上清を産生するために、ヒト胎児由来腎臓細胞、例えば、293細胞(ATCC番号CRL1573、ATCC、Rockville、Md.)などの、ウイルスを産生することが可能な哺乳動物細胞の第一集団中に、DCLK1を発現するパッケージングプラスミドおよびレトロウイルスベクターが一過性に同時形質移入される。本開示の別の方法では、この一過性に形質移入された細胞の第一集団は、次いで、標的細胞を外来遺伝子により高い効率で形質導入するために、哺乳動物の標的細胞、例えばヒトリンパ球とともに共培養される。本開示のさらに別の方法において、上記一過性に形質移入された細胞の第一集団由来の上清は、標的細胞を外来遺伝子により高い効率で形質導入するために、哺乳動物の標的細胞、例えばヒトリンパ球または造血幹細胞とともにインキュベートされる。
別の態様において、パッケージングプラスミドは、ヒト胎児由来腎臓細胞、例えば、293細胞などの、ウイルスを産生することが可能な哺乳動物細胞の第一集団中で安定的に発現される。レトロウイルスまたはレンチウイルスベクターは、選択可能なマーカーでの同時形質移入または偽型ウイルスでの感染のいずれかによって細胞中に導入される。いずれの場合にも、ベクターは組み込まれる。または、ベクターは、エピソームとして維持されるプラスミド中に導入され得る。高力価組換えレトロウイルス含有上清が産生される。
T細胞の活性化および拡大増殖。所望のCARを発現するためにT細胞を遺伝子改変する前であれ、または後であれ、細胞は、米国特許第6,352,694号;同第6,534,055号;同第6,905,680号;同第6,692,964号;同第5,858,358号;同第6,887,466号;同第6,905,681号;同第7,144,575号;同第7,067,318号;同第7,172,869号;同第7,232,566号;同第7,175,843号;同第5,883,223号;同第6,905,874号;同第6,797,514号;同第6,867,041号に記載されている方法などの一般的に知られた方法を用いて、活性化し、拡大増殖することができる。エクソビボでのDCLK1抗原による刺激は、選択されたCAR発現細胞亜集団を活性化し、拡大増殖させることができる。または、細胞は、DCLK1抗原との相互作用によってインビボで活性化され得る。
適切な細胞を活性化する方法は本分野において周知であり、本願に対して容易に適合させることが可能であり、例示的な方法は以下の実施例に記載されている。本開示に関連して使用するための単離方法としては、Life Technologies Dynabeads(登録商標)系活性化および拡大増殖キット;BD Biosciences Phosflow(商標)活性化キット、Miltenyi Biotec MACS(商標)活性化/拡大増殖キットならびに関連する細胞の活性化部分に特異的なその他の商業的に入手可能な細胞キットが含まれるが、これらに限定されない。免疫細胞の特定の亜集団は、このようなキット中で利用可能なビーズまたはその他の因子の使用を通じて活性化または拡大増殖され得る。例えば、単離されたT細胞の集団を活性化および拡大増殖するために、α-CD3/α-CD28Dynabeads(登録商標)が使用され得る。
使用の方法
治療上の適用。本開示のCAR T細胞は、腫瘍および癌を処置するために使用され得る。本開示のCAR-T細胞は、単独で、または希釈剤、公知の抗癌治療薬とおよび/またはサイトカインなどのその他の成分もしくは免疫賦活性であるその他の細胞集団と組み合わせて投与され得る。
腫瘍の増殖を阻害し、および/または癌を処置し、および/または癌の再発を予防することを必要とする被験体において、腫瘍の増殖を阻害し、および/または癌を処置し、および/または癌の再発を予防する方法であって、有効量の、本明細書に開示された方法のいずれかにしたがって生成された抗DCLK1 CAR発現細胞を前記被験体に投与することを含む、方法が本明細書において提供される。いくつかの実施形態において、前記抗DCLK1 CAR発現細胞が、処置されている被験体にとって自家または同種異系である。いくつかの態様において、処置を必要とする被験体中の腫瘍または癌は、DCLK1を発現または過剰発現する。一態様において、処置を必要とする被験体中の腫瘍は固形腫瘍である。
したがって、本開示の方法の態様は、腫瘍の増殖を阻害することを必要とする被験体中の腫瘍の増殖を阻害する方法および/または癌の処置を必要とする癌患者を処置する方法に関する。いくつかの実施形態において、腫瘍は、固形腫瘍またはB細胞リンパ腫または白血病である。他の実施形態において、腫瘍/癌は、甲状腺、乳房、結腸、絨毛癌腫(chiro-carcinoma)、卵巣もしくは前立腺腫瘍/癌またはB細胞リンパ腫もしくは白血病である。さらなる実施形態において、癌および/または腫瘍は、結腸直腸癌、膵臓癌、繊維肉腫細胞、多発性骨髄腫、子宮頸癌、肺癌、肝臓癌、食道癌、乳癌、大唾液腺癌腫、神経芽細胞腫または腎細胞癌腫である。いくつかの実施形態において、腫瘍または癌は、DCLK1を発現または過剰発現する。DCLK1を発現する癌の非限定的な例は、Westphalen,C.B.et al.”Functional implication of Dclk1 and Dclk1-expressing cells in cancer” Small GTPases,8(3),164-171(2016)に挙げられている。DCLK1を発現する癌または腫瘍の非限定的な例には、結腸直腸癌、膵臓癌、前立腺癌、肺癌、肝臓癌、食道癌、乳癌、大唾液腺癌腫、神経芽細胞腫および腎細胞癌腫が含まれる。別の態様において、癌または腫瘍は反応性が低下しているとして特徴付けられる。
ある実施形態において、これらの方法は、有効量の単離された細胞を被験体もしくは患者に投与することを含む、または有効量の単離された細胞を被験体もしくは患者に投与することから本質的になる、または有効量の単離された細胞を被験体もしくは患者に投与することからなる。さらなる実施形態において、この単離された細胞は、DCLK1 CARを含み、またはDCLK1 CARから本質的になり、またはDCLK1 CARからなる。さらなる実施形態において、単離された細胞は、T細胞またはNK細胞である。いくつかの実施形態において、単離された細胞は、処置されている被験体または患者にとって自家である。さらなる態様において、腫瘍はDCLK1抗原を発現し、被験体は、本明細書に記載されている診断薬などの診断薬による治療のために選択されている。
さらなる態様において、癌または腫瘍細胞集団に対する免疫応答を刺激する方法であって、該方法は免疫応答を刺激するのに有効な量で、本開示の抗DCLK1 CAR発現細胞を被験体に投与することを含み、または免疫応答を刺激するのに有効な量で、本開示の抗DCLK1 CAR発現細胞を被験体に投与することから本質的になり、または免疫応答を刺激するのに有効な量で、本開示の抗DCLK1 CAR発現細胞を被験体に投与することからなる。一態様において、被験体は、癌または腫瘍に対する処置を有し、有していた、または必要とする。別の態様において、癌は反応性が低下しているとして特徴付けられる。癌または腫瘍細胞に対する免疫応答を刺激する方法であって、癌もしくは腫瘍細胞集団を本開示の抗DCLK1 CAR発現細胞と接触させることを含み、または癌もしくは腫瘍細胞集団を本開示の抗DCLK1 CAR発現細胞と接触させることから本質的になり、または癌もしくは腫瘍細胞集団を本開示の抗DCLK1 CAR発現細胞と接触させることからなる方法が、本明細書においてさらに提供される。さらなる態様において、癌または腫瘍細胞に対する免疫応答を刺激する方法が提供され、該方法は、標的細胞集団を本開示の抗DCLK1 CAR発現細胞と接触させることを含み、または標的細胞集団を本開示の抗DCLK1 CAR発現細胞と接触させることから本質的になり、または標的細胞集団を本開示の抗DCLK1 CAR発現細胞と接触させることからなり、前記接触はインビトロまたはインビボである。直接的な相互作用の具体例は結合である。間接的な相互作用の具体例は、1つの実体が中間の分子に対して作用し、次いで、中間の分子が第二の参照される実体に対して作用する場合である。本明細書において使用される場合、接触には、溶液中、固相中、インビトロ、エクソビボ、細胞中およびインビボが含まれる。インビボで接触させることは、投与することまたは投与と表すことができる。別の態様において、癌または腫瘍は反応性が低下しているとして特徴付けられる。一態様において、抗DCLK1 CAR発現細胞は、癌または腫瘍細胞への特異的結合に関して選択される。細胞は、任意の種、例えば、哺乳動物またはヒトの細胞に由来し得る。細胞は、被験体から(例えば、生検から)または培養された細胞から単離することができる。別の態様において、癌または腫瘍細胞はDCLK1を発現しまたは過剰発現する。
被験体中に抗腫瘍免疫を供する方法も本明細書において提供され、該方法は、被験体に免疫を供するのに有効な量で本開示のDCLK1 CAR発現細胞を被験体に投与することを含み、または被験体に免疫を供するのに有効な量で本開示のDCLK1 CAR発現細胞を被験体に投与することから本質的になり、または被験体に免疫を供するのに有効な量で本開示のDCLK1 CAR発現細胞を被験体に投与することからなる。DCLK1 CAR発現細胞は、素因がある被験体または癌の症候をいまだ示していない被験体中に症候または癌が起こることを予防するために与えられる。
細胞を有効量の抗DCLK1 CAR発現細胞と接触させることを含む、癌細胞または癌幹細胞の増殖を阻害する方法も本明細書に開示されている。一態様において、阻害されている癌細胞または癌幹細胞は、接着性癌細胞である。別の態様において、阻害されている癌細胞または癌幹細胞は、非接着性癌細胞である。さらなる態様において、癌細胞または癌幹細胞は、結腸直腸癌細胞、膵臓癌細胞、繊維肉腫細胞、前立腺癌細胞、多発性骨髄腫細胞、子宮頸癌細胞、または卵巣癌細胞、肺癌細胞、肝臓癌細胞、食道癌細胞、乳癌細胞、大唾液腺癌腫細胞、神経芽細胞腫細胞または腎細胞癌腫細胞である。
これらの方法は、ヒト、ヒト以外の霊長類(例えば、類人猿、テナガザル、チンパンジー、オランウータン、サル、マカクなど)、飼育動物(例えば、イヌおよびネコ)、家畜(例えば、ウマ、ウシ、ヤギ、ヒツジ、ブタ)および実験動物(例えば、マウス、ラット、ウサギ、モルモット)などの被験体を処置するのに有用である。哺乳動物は、任意の年齢または任意の発達段階(例えば、成体、青年(teen)、小児、乳幼児または子宮内の哺乳動物)であり得る。哺乳動物は、雄(male)または雌(female)であり得る。ある実施形態において、被験体は、新生物障害、新形成、腫瘍、悪性病変または癌を有するまたは有すると疑われる。
本明細書に開示されているCAR細胞は、単独で、または希釈剤、公知の抗癌治療薬とおよび/またはサイトカインなどのその他の成分もしくは免疫賦活性であるその他の細胞集団と組み合わせて投与され得る。それらは、第一次治療、第二次治療、第三次治療またはさらなる治療として投与され得る。したがって、開示されているCARは、他の治療(例えば、化学療法、放射線、手術など)と組み合わされ得る。さらなる治療の非限定的な例には、化学療法薬または生物薬(biologics)が含まれる。適切な処置計画は、処置している医師または獣医師によって決定される。
いくつかの実施形態において、開示されたCARは、腫瘍組織の切除によって形成された空洞中に(すなわち、空洞内送達)または切除前に腫瘍中に直接(すなわち、腫瘍内送達)送達または投与され得る。いくつかの実施形態において、開示されたCARは、静脈内に、くも膜下腔内に、腹腔内に、筋肉内に、皮下に、または他の適切な投与手段によって投与され得る。
本開示の薬学的組成物は、処置されまたは予防されるべき疾患に対して適切な様式で投与され得る。投与の量および頻度は、患者の症状、ならびに患者の疾患の種類および重度などの因子によって決定されるが、適切な投薬量は臨床試験によって決定され得る。
上記方法については、有効量が投与され、細胞または集団の投与が、任意の症候を減弱し、またはさらなる症候の発生を予防する役割を果たす。投与が、癌の再発または転移の可能性を予防または低減するという目的である場合には、細胞または組成物は、なんらかの目に見えるまたは検出可能な症候に先立って投与することができる。投与の経路としては、経口(錠剤、カプセルまたは懸濁液など)、局所、経皮、鼻腔内、膣、直腸、皮下静脈内、動脈内、筋肉内、骨内、腹腔内、硬膜外およびくも膜下腔内が挙げられるが、これらに限定されない。
前記方法は、(1)疾患の症候に対する素因があるまたは疾患の症候をいまだ示していない被験体中で症候または疾患が起こることを予防すること、(2)疾患を阻止しもしくはその発達を停止すること、または(3)疾患もしくは疾患の症候を軽減しもしくは疾患もしくは疾患の症候の後退または再発を引き起こすことの1つまたはそれより多くを提供する。本分野において理解されるとおり、「処置」は、臨床的結果を含む有益なまたは所望の結果を得るためのアプローチである。本技術において、有益なまたは所望の結果としては、1またはそれを超える症候の緩和または軽減、症状(疾患を含む)の程度の縮小、症状(疾患を含む)の安定化された(すなわち、悪化しない)状態、症状(疾患を含む)の遅延または減速、症状(疾患を含む)の進行、軽減または寛解、検出可能かまたは検出不能かを問わない状態および緩解(部分的であるか、完全であるかを問わない)の1つまたはそれより多くを含むことができるが、これらに限定されない。開示された組成物および方法を含有する処置は、第一次、第二次、第三次、第四次、第五次治療であり得、唯一の治療として、または他の適切な治療、例えば、外科的後退(surgical recession)、化学療法、放射線と組み合わせて使用されることが意図される。一態様において、処置は予防を除外する。
担体
本開示のさらなる態様は、担体と、本明細書に開示された実施形態に記載されている生成物(例えば、DCLK1 CARを含む、またはDCLK1 CARから本質的になる、またはDCLK1 CARからなる単離された細胞、単離された核酸、ベクター、任意の抗DCLK1抗体またはCAR細胞の単離された細胞、抗DCLK1)の1つもしくはそれより多くとを含む、または担体と、本明細書に開示された実施形態に記載されている生成物(例えば、DCLK1 CARを含む、またはDCLK1 CARから本質的になる、またはDCLK1 CARからなる単離された細胞、単離された核酸、ベクター、任意の抗DCLK1抗体またはCAR細胞の単離された細胞、抗DCLK1)の1つもしくはそれより多くとから本質的になる、または担体と、本明細書に開示された実施形態に記載されている生成物(例えば、DCLK1 CARを含む、またはDCLK1 CARから本質的になる、またはDCLK1 CARからなる単離された細胞、単離された核酸、ベクター、任意の抗DCLK1抗体またはCAR細胞の単離された細胞、抗DCLK1)の1つもしくはそれより多くとからなる組成物に関する。
簡潔に述べると、特許請求の範囲に記載された組成物の任意の1つを含むが、これらに限定されない本開示の薬学的組成物は、1もしくはそれを超える薬学的にもしくは生理学的に許容され得る担体、希釈剤もしくは賦形剤と組み合わされた、本明細書に記載されている標的細胞集団を含み得、または1もしくはそれを超える薬学的にもしくは生理学的に許容され得る担体、希釈剤もしくは賦形剤と組み合わされた、本明細書に記載されている標的細胞集団から本質的になり得、または1もしくはそれを超える薬学的にもしくは生理学的に許容され得る担体、希釈剤もしくは賦形剤と組み合わされた、本明細書に記載されている標的細胞集団からなり得る。このような組成物は、中性緩衝生理食塩水、リン酸緩衝生理食塩水などの緩衝剤;グルコース、マンノース、スクロースもしくはデキストラン、マンニトールなどの炭水化物;タンパク質;ポリペプチドもしくはグリシンなどのアミノ酸;抗酸化剤;EDTAもしくはグルタチオンなどのキレート剤;アジュバント(例えば、水酸化アルミニウム);および防腐剤を含み得、または中性緩衝生理食塩水、リン酸緩衝生理食塩水などの緩衝剤;グルコース、マンノース、スクロースもしくはデキストラン、マンニトールなどの炭水化物;タンパク質;ポリペプチドもしくはグリシンなどのアミノ酸;抗酸化剤;EDTAもしくはグルタチオンなどのキレート剤;アジュバント(例えば、水酸化アルミニウム);および防腐剤から本質的になり得、または中性緩衝生理食塩水、リン酸緩衝生理食塩水などの緩衝剤;グルコース、マンノース、スクロースもしくはデキストラン、マンニトールなどの炭水化物;タンパク質;ポリペプチドもしくはグリシンなどのアミノ酸;抗酸化剤;EDTAもしくはグルタチオンなどのキレート剤;アジュバント(例えば、水酸化アルミニウム);および防腐剤からなり得る。本開示の組成物は、経口、静脈内、局所、経腸および/または非経口投与用に製剤化され得る。ある実施形態において、本開示の組成物は、静脈内投与用に製剤化される。
細胞または組成物の投与は、処置の間を通じて、継続的にまたは断続的に、1用量で達成することができる。投与の最も有効な手段および投薬量を決定する方法は、当業者に公知であり、治療のために使用される組成物、治療の目的および処置されている被験体によって変動する。処置を行う医師によって選択される用量レベルおよびパターンで、単回または複数回の投与が実施され得る。適切な投与製剤および薬剤を投与する方法は本分野において公知である。さらなる態様において、本開示の細胞および組成物は、他の処置と組み合わせて投与することができる。
細胞および細胞の集団は、本分野において公知の方法を用いて宿主に投与され、例えば、PCT/US2011/064191号に記載されている。本開示の細胞または組成物のこの投与は、実験用アッセイおよびスクリーニングアッセイのために、所望される疾患、障害または症状の動物モデルを作製するために行うことができる。
本開示のさらなる態様は、担体と、本明細書に開示された実施形態に記載されている生成物(例えば、DCLK1 CARを含む、またはDCLK1 CARから本質的になる、またはDCLK1 CARからなる単離された細胞、単離された核酸、ベクター、任意の抗DCLK1抗体またはCAR細胞の単離された細胞、抗DCLK1)の1つもしくはそれより多くとを含む、または担体と、本明細書に開示された実施形態に記載されている生成物(例えば、DCLK1 CARを含む、またはDCLK1 CARから本質的になる、またはDCLK1 CARからなる単離された細胞、単離された核酸、ベクター、任意の抗DCLK1抗体またはCAR細胞の単離された細胞、抗DCLK1)の1つもしくはそれより多くとから本質的になる、または担体と、本明細書に開示された実施形態に記載されている生成物(例えば、DCLK1 CARを含む、またはDCLK1 CARから本質的になる、またはDCLK1 CARからなる単離された細胞、単離された核酸、ベクター、任意の抗DCLK1抗体またはCAR細胞の単離された細胞、抗DCLK1)の1つもしくはそれより多くとからなる組成物に関する。
簡潔に述べると、特許請求の範囲に記載された組成物の任意の1つを含むが、これらに限定されない本開示の薬学的組成物は、1もしくはそれを超える薬学的にもしくは生理学的に許容され得る担体、希釈剤もしくは賦形剤と組み合わされた、本明細書に記載されている標的細胞集団を含み得、または1もしくはそれを超える薬学的にもしくは生理学的に許容され得る担体、希釈剤もしくは賦形剤と組み合わされた、本明細書に記載されている標的細胞集団から本質的になり得、または1もしくはそれを超える薬学的にもしくは生理学的に許容され得る担体、希釈剤もしくは賦形剤と組み合わされた、本明細書に記載されている標的細胞集団からなり得る。このような組成物は、中性緩衝生理食塩水、リン酸緩衝生理食塩水などの緩衝剤;グルコース、マンノース、スクロースもしくはデキストラン、マンニトールなどの炭水化物;タンパク質;ポリペプチドもしくはグリシンなどのアミノ酸;抗酸化剤;EDTAもしくはグルタチオンなどのキレート剤;アジュバント(例えば、水酸化アルミニウム);および防腐剤を含み得、または中性緩衝生理食塩水、リン酸緩衝生理食塩水などの緩衝剤;グルコース、マンノース、スクロースもしくはデキストラン、マンニトールなどの炭水化物;タンパク質;ポリペプチドもしくはグリシンなどのアミノ酸;抗酸化剤;EDTAもしくはグルタチオンなどのキレート剤;アジュバント(例えば、水酸化アルミニウム);および防腐剤から本質的になり得、または中性緩衝生理食塩水、リン酸緩衝生理食塩水などの緩衝剤;グルコース、マンノース、スクロースもしくはデキストラン、マンニトールなどの炭水化物;タンパク質;ポリペプチドもしくはグリシンなどのアミノ酸;抗酸化剤;EDTAもしくはグルタチオンなどのキレート剤;アジュバント(例えば、水酸化アルミニウム);および防腐剤からなり得る。本開示の組成物は、経口、静脈内、局所、経腸および/または非経口投与用に製剤化され得る。ある実施形態において、本開示の組成物は、静脈内投与用に製剤化される。
簡潔に述べると、特許請求の範囲に記載された組成物の任意の1つを含むが、これらに限定されない本開示の薬学的組成物は、1もしくはそれを超える薬学的にもしくは生理学的に許容され得る担体、希釈剤もしくは賦形剤と組み合わされた、本明細書に記載されている標的細胞集団を含み得、または1もしくはそれを超える薬学的にもしくは生理学的に許容され得る担体、希釈剤もしくは賦形剤と組み合わされた、本明細書に記載されている標的細胞集団から本質的になり得、または1もしくはそれを超える薬学的にもしくは生理学的に許容され得る担体、希釈剤もしくは賦形剤と組み合わされた、本明細書に記載されている標的細胞集団からなり得る。このような組成物は、中性緩衝生理食塩水、リン酸緩衝生理食塩水などの緩衝剤;グルコース、マンノース、スクロースもしくはデキストラン、マンニトールなどの炭水化物;タンパク質;ポリペプチドもしくはグリシンなどのアミノ酸;抗酸化剤;EDTAもしくはグルタチオンなどのキレート剤;アジュバント(例えば、水酸化アルミニウム);および防腐剤を含み得、または中性緩衝生理食塩水、リン酸緩衝生理食塩水などの緩衝剤;グルコース、マンノース、スクロースもしくはデキストラン、マンニトールなどの炭水化物;タンパク質;ポリペプチドもしくはグリシンなどのアミノ酸;抗酸化剤;EDTAもしくはグルタチオンなどのキレート剤;アジュバント(例えば、水酸化アルミニウム);および防腐剤から本質的になり得、または中性緩衝生理食塩水、リン酸緩衝生理食塩水などの緩衝剤;グルコース、マンノース、スクロースもしくはデキストラン、マンニトールなどの炭水化物;タンパク質;ポリペプチドもしくはグリシンなどのアミノ酸;抗酸化剤;EDTAもしくはグルタチオンなどのキレート剤;アジュバント(例えば、水酸化アルミニウム);および防腐剤からなり得る。本開示の組成物は、好ましくは、静脈内投与用に製剤化される。
本開示の薬学的組成物は、処置されまたは予防されるべき疾患に対して適切な様式で投与され得る。投与の量および頻度は、患者の症状、ならびに患者の疾患の種類および重度などの因子によって決定されるが、適切な投薬量は臨床試験によって決定され得る。
以下の実施例は、本開示を実施する上での様々な事例において使用することができる手技を例示する。
実施例1-ヒト化抗体の生成
親抗体配列の選択した部分をヒトフレームワーク配列と融合する複数のハイブリッド配列を作製することによって、ヒト化抗体を設計した。3Dモデルを使用して、抗原結合を保持する可能性が最も高い配列を単離するために、これらのヒト化配列を肉眼およびコンピュータモデリングによって系統的に分析した。最終目標は、元の抗体特異性を保持しながら、最終のヒト化抗体中のヒト配列の量を最大化することであった。
2つの異なる重鎖および軽鎖ヒトアクセプターフレームワークに基づいて、3つのヒト化軽鎖および3つのヒト化重鎖を設計した(表1参照)。それぞれに対する第一のヒト化された鎖は第一のそれぞれのフレームワークを使用し、最小の親抗体フレームワーク配列を有する最高のヒト配列を含有する(HC1、LC1)。それぞれに対する第二のヒト化された鎖は、前記と同じフレームワークを使用するが、さらなる親配列を含有する(HC2、LC2)。それぞれに対する第三のヒト化された鎖は、HC2/LC2と同様に、第二のそれぞれのフレームワークを使用し、ヒトフレームワークと融合されたさらなる親配列も含有する(HC3、LC3)。
バリアントの完全にヒト化された抗体を作製するために、このヒト化された軽鎖および重鎖が組み合わされる。そこから由来したキメラ親抗体と同様に機能する抗体を同定するために、発現レベルおよび抗原結合親和性に関して、これらの組み合わせを試験した。
「ヒト化度(humanness)」スコアは、Gao et al.(2013)”Monoclonal antibody humanness score and its applications,”BMC Biotechnology13:55に記載されている方法にしたがって計算した。このスコアは、抗体可変領域配列がどの程度ヒト様に見えるかを表し、抗体をヒト化するときの重要な要素である。親抗体およびヒト化抗体に対するヒト化度スコアが以下に示されている。本発明者らの方法に基づくと、重鎖に関しては、79以上のスコアはヒト様であるように見えることの指標であり、κ軽鎖に関しては、86以上のスコアはヒト様であるように見えることの指標である。
まず、可変領域配列を合成することによって、完全長抗体遺伝子を構築した。哺乳動物細胞中での発現に関して、該配列を最適化した。次いで、ヒトFcドメインを既に含有する発現ベクター中に、これらの可変領域配列をクローニングした。さらに、比較のために、同じ骨格Fc配列を用いて、親重鎖および軽鎖の可変領域を完全長キメラ鎖として構築した。
次いで、ヒト化抗体は、0.03リットルの産生を経た。また、直接の比較のために、キメラ親抗体をスケールアップした。抗体を作製するために血清の不存在下で化学的に既知組成の培地を用いて、懸濁HEK293細胞中に、表記重鎖および軽鎖に対するプラスミドを形質移入した。MabSelect SuRe Protein A培地(GE Healthcare)を用いて、馴化培地中の全抗体を精製した。試験された抗体による結果が、以下に示されている。
Octect分析も行った。全ての実験は、Octet Red96システム(ForteBio)上で行った。このアッセイフォーマットでは、抗ヒトIgGFc Capture(AHC)速度論的等級バイオセンサー(ForteBio、#18-5064)をアッセイ緩衝液中で水和し、pH1.7グリシン中で予め馴化した。10μg/mLの濃度で180秒間、各抗体をAHCバイオセンサー上に固定化した。抗体がバイオセンサーに安定に結合されることを確保するために、AHC搭載後に解離緩衝液を用いて、短いベースライン(60秒)を確立した。次いで、300nMから始まる抗原の、8点1:3希釈系列中に、抗体を搭載したAHCバイオセンサーを浸した。分析物カラムの最後の希釈点は、緩衝液と搭載されたバイオセンサー間の非特異的結合について試験するために、アッセイ緩衝液のみを含有した。会合を180秒間観察し、その後、300秒の解離を観察した。抗原の同じ8点希釈系列中に浸された搭載されていない裸のセンサーを使用することによって、平行参照基準を記録した。データ処理の間には、標準化のために二重の参照基準を使用した。各抗体に対する抗原の結合親和性は、一価結合モデル(1:1結合)に速度論的センサーグラムをフィッティングすることによって性質決定された。図1。
さらなるヒト化配列を生成し、類似の手段によって試験した。
実施例2-抗体のヒト化および試験
CBT-15A VHは、マウス生殖系列VH5-6-2である。CDR移植のための「アクセプター」フレームワークとして、ヒトVH3-23を選択した。CBT-15A VKは、マウス生殖系列VK8-20である。CDR移植のための「アクセプター」フレームワークとして、ヒトVK4-1を選択した。
ヒト化VHを以下のように整列した。
JHを有するVH3-23は、ヒト生殖系列アクセプターであった。H1-6は、0~3個の逆突然変異を含有するヒト化VHバリアントである。CDR-H2中に存在するNGモチーフは、高い脱アミド化傾向を示す。
ヒト化VKを以下のように整列した。
JK2を有するVK4-1は、ヒト生殖系列アクセプターであった。L1-2は、ヒト化VHバリアントである。L2およびL2は、それぞれ、0個および2個の逆突然変異を含有する。
表4は、プラスミド、使用されたVH/VKおよびCH/CKドメイン、プロモーター配列ならびに使用された選択マーカーを含む、ヒト化CBT-15Aバリアントのクローニングを示す。
293細胞中での一過性の産生を評価するために、Freestyle Max(Invitrogen)で100mLの293F細胞を形質移入し、4日後に、馴化培地を採集した。プロテインAカラムを用いて、抗体を精製した。下表5および表6に示されているように、CB15-A H5による抗体発現は極めて低かった。
図2は、還元条件および非還元条件での様々なヒト化CBT-15A抗体の各々2μgを用いて実行されたSDS-PAGEゲルの結果を示す。
DCLK1 C末端ペプチド(150ng/ウェル)でELISAプレイス(place)を被覆し、ヒト化CBT15Aの2倍希釈(1μg/mL)をELISAプレートに添加した。陽性対照として、CBT15-Aキメラ374/375を使用した。抗ヒトκHRPを用いて、抗原結合を検出した。L1/H4およびL2/H6は、約50ng/mL(350pM)のEC50で、キメラCBT-15Aと同様の強い結合を示した。L1/H6は、約60ng/mL(420pM)のEC50で、若干弱い結合を示した。図3。
結合速度論を測定するために、抗体374/375、L1/H4、L1/H6およびL2/H6をOctet(Forte Bio)分析に供した。図4。抗ヒトFcバイオセンサー上に抗体を搭載し、次いで、300nMから始まる抗原の3倍希釈系列中に浸した。下表7に示されているように、4つの抗体全てが、極めて高い結合親和性、すなわち、10-12M未満を示した。
下表8は、本開示のヒト化DCLK1抗体は精製されたDCLK1に対する高い結合親和性を有することを示している。
Figure 0007409669000010
結果は、マウスIgA抗体CBT-15AのヒトIgG1へのヒト化が成功したことを示す。合計12のヒト化抗体が293細胞から産生され、キメラCBT-15Aと比較して、結合を評価した。少なくとも3つの抗体(L1/H4、L1/H6およびL2/H6)が、ELISAおよびOctetの両方で、キメラ抗体と比較して、同様の高い結合親和性を示した。
実施例3-CARおよびCAR発現細胞の生成
実施例1および/または実施例2で生成されたヒト化抗DCLK1抗体に対するDNA配列を取得し、CARベクター、例えば、以下のタンデム遺伝子コザックコンセンサス配列;CD8シグナルペプチド;抗DCLK1重鎖可変領域;(グリシン4セリン)3柔軟ポリペプチドリンカー;それぞれの抗DCLK1可変領域;CD8ヒンジおよび膜貫通ドメイン;ならびにCD28、4-1BBおよびCD3ζ細胞内共刺激シグナル伝達ドメインからなるベクター中に組み込む。ヒンジ、膜貫通およびシグナル伝達ドメインDNA配列は、Carl Juneによる特許から確認される(米国特許出願公開第2013/0287748A1号参照)。ベクター宿主にアンピシリン耐性を付与するbla遺伝子を含有するpUC57ベクター骨格内に、Genewiz,Inc.(South Plainfield,NJ)によって、抗DCLK1 CAR遺伝子を合成する。
NovaBlue Singles(商標)化学的に形質転換受容性の大腸菌細胞を抗DCLK1プラスミドcDNAで形質転換する。形質転換された大腸菌細胞の増殖後に、CARプラスミドを精製し、一晩のTDNAリガーゼ反応(New England Biosciences;Ipswich,MA)を介して、HIV-1末端反復配列(LTR)、パッケージングシグナル(Ψ)、EF1αプロモーター、配列内リボソーム進入部位(IRES)およびウッドチャック肝炎ウイルス転写後制御因子(WPRE)を含有するHIV-1をベースとするレンチウイルスベクター中に挿入するために、適切な制限酵素で消化した。次いで、得られた抗DCLK1含有レンチウイルスプラスミドで、NovaBlue Singles(商標)化学的に形質転換受容性の大腸菌細胞を形質転換する。
形質移入の前に、10mL完全-Tet-DMEM中、4.0×10細胞/100mm組織培養処置されたプレートでHEK293T細胞を播種し、加湿された5%CO恒温槽中において、37℃で一晩インキュベートした。80~90%の集密度になったら、HEK293T細胞を結合するプラスミド含有ナノ粒子の形成を促進するための独自の反応緩衝液およびポリマーに加えて、CAR遺伝子レンチウイルスプラスミドと、レンチウイルスのエンベロープおよびキャプシド成分を形成するのに必要な遺伝子を含有するレンチウイルスパッケージングプラスミドとを、HEK293T細胞に同時形質移入する。形質移入されたHEK293T細胞培養物を37℃で4時間インキュベートした後、形質移入培地を10mLの新鮮な完全TetDMEMと交換する。次いで、HEK293T細胞をさらに48時間インキュベートし、その後、細胞上清を採集して、主要なレンチウイルスキャプシドタンパク質であるp24に対するサンドイッチELISAを用いて、レンチウイルス粒子に対して試験する。レンチウイルス含有上清を分取し、標的CD4およびCD8T細胞の形質導入に使用するまで、-80℃で保存する。
Ficoll-Paque Plus(GE Healthcare;Little Chalfont、Buckinghamshire、UK)を用いる密度勾配遠心によって、末梢血単核球(PBMC)を濃縮し、0.5%ウシ血清アルブミン(BSA)および2mM EDTAを含有するPBSを用いる遠心によって、回収し、洗浄する。CD4およびCD8T細胞を陽性選択するための磁気的に活性化されたLSカラムを用いて、これらのヒトT細胞サブセットを単離するために、MACS CD4およびCD8MicroBeads(Miltenyi Biotec;San Diego、CA)キットを使用する。次いで、磁気MACS分離装置から、磁気的に結合されたT細胞を取り出し、LSカラムから流し、新鮮な完全培地中で洗浄する。Life Technologies Acoustic Attune(登録商標)Cytometerを使用するフローサイトメトリーによって、CD4およびCD8T細胞集団の純度を評価し、必要であれば、USCのフローサイトメトリー中核施設で行われる蛍光標示式細胞分取によって濃縮する。適切な細胞培養容器中にて、100IU/mLのIL-2が補充された完全培地中で、1.0×10細胞/mLの密度に、CD4およびCD8T細胞を維持し、培養されたT細胞を活性化するために、これに、α-CD3/α-CD28Human T-cell Dynabeads(Life Technologies;Carslbad、CA)を添加する。CAR-レンチウイルス粒子での形質導入前に、37℃で、5%CO恒温槽中にて、2日間、T細胞をインキュベートする。
活性化されたT細胞を収集し、Ficoll-Hypaque密度勾配遠心またはMACS Dead Cell Removal Kit(Miltenyi Biotec;San Diego、CA)の使用によって、死細胞を除去する。6ウェルプレート中に、1.0×10細胞/mL完全培地の濃度で、活性化されたT細胞を播種する。様々なウェルへ、1、5、10および50などの様々な感染多重度(MOI)で、DCLK1 CAR含有レンチウイルス粒子を細胞懸濁液に添加する。レンチウイルス粒子と標的細胞表面間の相互作用を促進することによって形質導入を補助する陽イオン性ポリマーであるポリブレンを、4μg/mLの最終濃度で添加する。800×gで1時間、32℃で、プレートを遠心する。遠心後に、レンチウイルス含有培地を吸引し、100IU/mLのIL-2を加えた新鮮な完全培地中に細胞沈渣を再懸濁する。37℃で一晩、5%COの加湿された恒温槽中に細胞を入れる。形質導入の3日後に、細胞を沈渣とし、IL-2および400μg/mLジェネティシン(G418サルフェート)(Life Technologies;Carlsbad、CA)を加えた新鮮な完全培地中に再懸濁する。形質導入手技の成功を実証するために、フローサイトメトリーおよびサザンブロット分析によって、DCLK1 CAR改変されたT細胞を評価する。インビトロおよびインビボアッセイの前に、FACSによって、DCLK1 CAR T細胞を濃縮し、インビボ研究のために1:1で混合する。
実施例4-インビトロおよびインビボモデルでのCAR発現細胞の試験
DCLK1抗原陽性および陰性ヒト細胞株を収集し、洗浄し、1.0×10細胞/mLの濃度で、完全培地中に再懸濁する。カルセイン-アセトキシメチル(AM)を、15μMで標的細胞試料に添加し、次いで、5%COの加湿された恒温槽中において、30分間、37℃でインキュベートする。染色された陽性および陰性標的細胞を2回洗浄し、遠心によって、完全培地中に再懸濁し、1.0×10細胞/ウェルで、96ウェルプレートに添加する。50:1、5:1および1:1のエフェクター対標的細胞比率で、完全培地中のプレートに、DCLK1 CAR T細胞を添加する。完全培地および2%tritonX-100を加えた完全培地中に懸濁された染色された標的細胞は、それぞれ、自発的放出対照および最大放出対照としての役割を果たす。恒温槽中に3時間戻す前に、365×gおよび20℃で2分間、プレートを遠心する。次いで、プレートを10分遠心し、黒色ポリスチレン96ウェルプレート上の各ウェルに細胞上清を分取し、それぞれ、485/20nmおよび528/20nmの励起および発光で、Bio-Tek(登録商標)Synergy(商標)HTマイクロプレートリーダー上において、蛍光を評価する。
研究室で日常的に行われている標準的手技を用いて、CAR T細胞活性化の指標としてのサイトカイン分泌に関してDCLK1 CAR改変されたT細胞ならびにDCLK1陽性および陰性腫瘍細胞株の上清を測定する。バックグラウンド活性を特定するために、データを培地のみおよび非活性化ヒトT細胞を使用する培養物と比較する。IL-2、IFN-g、IL-12およびその他の妥当なサイトカインの濃度を、インキュベーション過程の間に経時的に測定する。
2つの異なるヒト腫瘍細胞株異種移植腫瘍モデルを用いて、DCLK1 CAR T細胞をインビボでさらに評価する。両方に対して、6~8週齢の雌のヌードマウス中に、5×10のDCLK1陽性またはDCLK1陰性固形腫瘍細胞株の注射によって、固形腫瘍を皮下に確立する。腫瘍が0.5cmの直径に達したときに、マウスの群(n=5)を、陰性対照としての1または3×10のヒトT細胞またはインビトロ研究結果に基づいて最も活性が高いDCLK1抗体から構築されたDCLK1 CAR T細胞で、静脈内に処置する。次いで、週に3回、キャリパーによって腫瘍体積を測定し、対照を上回る実験的処置の有効性を実証するために、体積増殖曲線を作成する。
DCLK1は、CAR T細胞開発のための卓越した標的であることが見出される。NK細胞などの他の関連する免疫細胞に対して、この実験を繰り返し、同様の結果を得る。
実施例5-CAR構築物の非限定的な(Non-Liming)例
DCLK1 CAR構築物1の配列
シグナルペプチドヒトCD8:MALPVTALLLPLALLLHAARP
NheI部位配列:AS
抗DCLK1のscFv
VH配列:配列番号3
VL配列:配列番号11
Xho I部位配列:LE
必要に応じて、VLの後に、Flagタグ配列を挿入する:DYKDDDDK
CD8ヒンジ配列:
Flagタグを付加された構築物中でのみ使用された2つのS(セリン)がシステイン(C)(下線および太字)に変化されたCD8ヒンジ配列:
KPTTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEASRPAAGGAVHTRGLDFASDKP
CD28タンパク質配列:
Figure 0007409669000011
CD28タンパク質配列全体がここに示されている。膜貫通セグメントTM28は、斜字体、太字で表記され、下線が付され、2つの結合モチーフYMNMおよびPYAPは太字で表記され、T195には下線が付されている。
膜貫通ドメインTM28配列:FWVLVVVGGVLACYSLLVTVAFIIFWV
共刺激ドメインCD28-WT配列:
RSKRSRLLHSDYMNMTPRRPGPTRKHYQPYAPPRDFAAYRS
共刺激ドメインCD28DD配列:本発明の一実施形態において、2つの結合モチーフ(YMNMおよびPYAP)は、以下の配列に示されているように、直ちに反復されている(太字):
Figure 0007409669000012
共刺激ドメインCD28 DD T195P配列:
FWVLVVVGGVLACYSLLVTVAFIIFWVRSKRSRLLHSDYMNMYMNMPPRRPGPTRKHYQYAPPYAPPRDFAAYRS
活性化ドメインCD3ζ配列:
RVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMETGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
DCLK1 CAR構築物2の配列
シグナルペプチドヒトCD8:MALPVTALLLPLALLLHAARP
NheI部位配列:AS
抗DCLK1のscFv
VH配列:配列番号7
VL配列:配列番号13
Xho I部位配列:LE
必要に応じて、VLの後に、Flagタグ配列を挿入する:DYKDDDDK
CD8ヒンジ配列:
Flagタグを付加された構築物中でのみ使用された2つのS(セリン)がシステイン(C)に変化されたCD8ヒンジ配列(下線および太字):
KPTTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEASRPAAGGAVHTRGLDFASDKP
CD28タンパク質配列:
Figure 0007409669000013
CD28タンパク質配列全体がここに示されている。膜貫通セグメントTM28は、斜字体、太字で表記され、下線が付され、2つの結合モチーフYMNMおよびPYAPは太字で表記され、T195には下線が付されている。
膜貫通ドメインTM28配列:FWVLVVVGGVLACYSLLVTVAFIIFWV
共刺激ドメインCD28-WT配列:
RSKRSRLLHSDYMNMTPRRPGPTRKHYQPYAPPRDFAAYRS
共刺激ドメインCD28DD配列:本発明の一実施形態において、2つの結合モチーフ(YMNMおよびPYAP)は、以下の配列に示されているように、直ちに反復されている(太字):
Figure 0007409669000014
共刺激ドメインCD28 DD T195P配列:
FWVLVVVGGVLACYSLLVTVAFIIFWVRSKRSRLLHSDYMNMYMNMPPRRPGPTRKHYQYAPPYAPPRDFAAYRS
活性化ドメインCD3ζ配列:
RVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMETGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
材料および方法
細胞株
ATCCからHela細胞を購入し、10%FBSおよび1%ペニシリン/ストレプトマイシンを加えたDMEM中で培養した。CD19の安定な発現を有するHela-CD19細胞を、10%FBS、ピューロマイシンおよびペニシリン/ストレプトマイシンを加えたDMEM中で維持した。Ficoll-Paque溶液(GE Healthcare)を使用するIRBによって承認されたプロトコールにしたがって、Stanford Hospital Blood Center、Stanford、CAにおいて得られた全血から、ヒト末梢血単核球(PBMC)を単離した。10%FBSおよびペニシリン/ストレプトマイシンを含有するDMEM中で、AlStem(Richmond、CA)から得たHEK293FT細胞を培養したATCCからSKOV-3細胞株を取得し、10%FBSおよびペニシリン/ストレプトマイシンを加えたRPMI中で培養した。Lonza社から正常なヒトケラチン生成細胞を取得し、製造業者のプロトコールにしたがって、ケラチン生成細胞培地(Lonza)中で培養した。ATCCからBxPC3、PANC-1、A1847、A375、A549およびHep-3Bを取得し、10%FBSおよびペニシリン/ストレプトマイシンを加えたDMEM中で培養した。細胞特異的表面マーカーを用いて本発明者らの研究室において、フローサイトメトリーによって、またはATCCによって、細胞株を認証した。HCT116、HT29、SW620 CaCo2、LS123、LoVo、HT1080、LNCaP、RPMI8226、MM1S、K562およびOVCAR-3をATCCから購入した。
CARレンチウイルス調製
Berahovich R,Xu S,Zhou H,et al.に記載されているように、293FT細胞、Lentivirus Packaging Mixおよび形質移入剤(ALSTEM)を用いるレンチウイルスの生成のために、レンチウイルスCARを使用した。FLAGタグを付加されたCD19特異的CAR-T細胞は、CD19を有する固形腫瘍細胞をインビトロおよびインビボで除去する。Front Biosci(Landmark Ed)2017;22:1644-1654。
製造業者のプロトコールにしたがってLenti-XqRT-PCRキット(Takara)を用いる定量的RT-PCRおよび7900HTサーマルサイクラー(Thermo Fisher)によって、ウイルス力価を決定した。レンチウイルス力価はpfu/mlで表され、1~10×10pfu/mlの範囲であった。
CAR-T細胞拡大増殖
300U/mLのIL-2(Thermo Fisher)とともに10%FBSを含有するAIM V-AlbuMAX培地(Thermo Fisher)中に、1×10細胞/mlでPBMCを懸濁した。等しい数のCD3/CD28Dynabeads(Invitrogen)でPBMCを活性化し、処理されていない24ウェルプレート中で培養した。24時間および48時間に、1μlのTransPlus形質導入エンハンサー(AlStem)とともに、5の感染多重度(MOI)で、レンチウイルスを培養物に添加した。2~3日おきに、CAR-T細胞を計数し、1×10細胞/mlの細胞密度を維持するために、300U/mlのIL-2を加えた新鮮な培地を培養物に添加した。
フローサイトメトリー
CAR発現を測定するために、5×10細胞を100mlの緩衝液(0.5%BSAを加えた1×PBS)中に懸濁し、1mlのヒト血清(Jackson Immunoresearch、West Grove、PA)とともに氷上で、10分間インキュベートした。次いで、1mlのアロフィコシアニン(APC)標識された抗CD3(eBioscience、San Diego、CA)、2mlの7-アミノアクチノマイシンD(7-AAD、BioLegend、San Diego、CA)および2mlの抗F(ab)2またはそのアイソタイプ対照を添加し、氷上で30分間、細胞をインキュベートした。細胞を緩衝液ですすぎ、FACSCalibur(BD Biosciences)上で取得した。まず、光散乱対7-AAD染色に対して、細胞を分析し、次いで、CD3染色体対F(ab)2染色またはアイソタイプ対照染色に対して、7-AAD-生きたゲートされた細胞をプロットした。いくつかの実験では、抗F(ab)2染色のみを行った。マウス腫瘍研究のために、1mlのAPC抗CD3、2mlのフルオレセインイソチオシアネート(FITC)標識された抗CD8a(eBioscience)、2mlの7-AADにより、室温で30分間、100mlの血液を染色した。3.5mlのRBC溶解溶液(150mM NH4Cl、10mM NaHCO3、1mM EDTA pH8)で赤血球を溶解し、次いで、遠心によって白血球を集め、取得前に、2mlの冷たい緩衝液ですすいだ。DCLK1の発現のために、10mg/ml濃度でマウスまたはヒト抗体(COARE Holdings Inc.,)を使用した。(BioLegend、San Diego、CA)から10mg/mlで、アイソタイプIgG1アイソタイプ抗体を使用した。
リアルタイム細胞傷害性アッセイ(RTCA)
96ウェルE-プレート(Acea Biosciences、San Diego、CA)中に、1×10細胞/ウェルで、接着性標的細胞を播種し、インピーダンスベースのリアルタイム細胞分析(RTCA)iCELLigenceシステム(Acea Biosciences)を用いて、一晩、培養しながらモニターした。翌日、培地を除去し、10%FBS±1×10エフェクター細胞(CAR-T細胞または形質導入されていないT細胞)を含有するAIM V-AlbuMAX培地と3つ組で交換した。RTCAシステムを用いて、細胞をさらに2日間モニターし、インピーダンスを経時的にプロットした。(エフェクター細胞なしの標的細胞のインピーダンス-エフェクター細胞ありの標的細胞のインピーダンス)×100/エフェクター細胞なしの標的細胞のインピーダンスとして、細胞溶解を計算した。
サイトカインELISAアッセイ
3つ組で、10%FBSを含有する200μlのAIM V-AlbuMAX培地を加えたU底96ウェルプレート中において、1:1の比率で(それぞれ1×10細胞)、エフェクター細胞(CAR-T細胞または形質導入されていないT細胞)とともに標的細胞を培養した。16時間後に、150μlの上側培地をV底96ウェルプレートに移し、残存する全ての細胞を沈渣にするために、300gで5分間遠心した。いくつかの実験において、サイトカインELISAアッセイのために、E:T=10:1でのRTCAアッセイ後の上清を使用した。新しい96ウェルプレートに上清を移し、製造業者のプロトコールにしたがい、Thermo Fisherから得たキットを用いて、ヒトサイトカインレベル(IFN-γ、IL-2、IL-6)について、ELISAにより分析した。
ヒト化およびマウスDCLK-1 scFvを用いた結合アッセイ
マウスまたはヒト化DCLK-1 scFvは、G4Sx3リンカーで連結されたVLおよびVH配列を含有した。組換えDCLK-1 scFvタンパク質発現のために使用されたpYD11ベクター内のC末端ヒトFcと、scFvをインフレームで融合した。哺乳動物の発現されたScFvタンパク質を有する上清を、等量で結合アッセイのために使用した。抗ヒトFc抗体を用いたウェスタンブロットによって、発現に関して、全てのscFvをチェックした。ヒトDCLK-1タンパク質のヒト細胞外ドメインをマウスFcと融合し、DCLK-1 scFvを用いるELISAアッセイのために使用した。結合を検出するために、450nmでのOD読み取りを使用した。マウス配列に基づいて、ヒト化VHおよびVL配列に対して、コンピュータシミュレーションモデルを生成した。
統計解析
Prismソフトウェア(GraphPad、San Diego、CA)を用いて、データを解析し、プロットした。二群間の比較は、対応のないスチューデントのt検定によって行い、三群間の比較は、注記されている場合を除き、チューキーの事後検定を用いる片側ANOVAによって行った。p値<0.05のとき、差を有意と考えた。
配列表
配列番号1 抗DCLK1抗体HC1
EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYYMSWVRQAPGKGLELVSAINSNGGSTYYPDSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCARHGGNYWYFDVWGQGTMVTVSS
配列番号2 抗DCLK1抗体HC2
EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYYMSWVRQAPGKRLELVSAINSNGGSTYYPDSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCARHGGNYWYFDVWGQGTMVTVSS
配列番号3 抗DCLK1抗体HC3
EVKLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYYMSWVRQAPGKRLELVSAINSNGGSTYYPDSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCARHGGNYWYFDVWGQGTTVTVSS
配列番号4 抗DCLK1抗体HC4
EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYYMSWVRQAPGKGLEWVSAINSNGGSTYYPDTVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKHGGNYWYFDVWGQGTLVTVSS
配列番号5 抗DCLK1抗体HC5
EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYYMSWVRQAPGKGLEWVSAINSNGGSTYYPDTVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCARHGGNYWYFDVWGQGTLVTVSS
配列番号6 抗DCLK1抗体HC6
EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYYMSWVRQAPGKGLEWVAAINSNGGSTYYPDTVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCARHGGNYWYFDVWGQGTLVTVSS
配列番号7 抗DCLK1抗体HC7
EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYYMSWVRQAPGKGLELVAAINSNGGSTYYPDTVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCARHGGNYWYFDVWGQGTLVTVSS
配列番号8 抗DCLK1抗体HC8
EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYYMSWVRQAPGKGLEWVSAINSSGGSTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCARHGGNYWYFDVWGQGTLVTVSS
配列番号9 抗DCLK1抗体HC9
EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYYMSWVRQAPGKGLELVAAINSSGGSTYYPDSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCARHGGNYWYFDVWGQGTLVTVSS
配列番号10 抗DCLK1抗体マウスHC10
DVKLVESGGGLVKLGGSLKLSCAASGFTFSSYYMSWVRQTPEKRLELVAAINSNGGSTYYPDTVKGRFTISRDNAKNTLYLQMSSLKSEDTALYYCARHGGNYWYFDVWGAGTTVTVSS
配列番号11 抗DCLK1抗体LC1
DIVMTQSPDSLAVSLGERATINCKSSQSLLYSSNQKNYLAWYQQKPGQSPKLLIYWASTRESGVPDRFSGSGSGTDFTLTISSLQAEDVAVYYCQQYYSYPYTFGQGTKLEIK
配列番号12 抗DCLK1抗体LC2
METDTLLLWVLLLWVPGSTGDIVMTQSPDSLAVSLGERATINCKSSQSLLYSSNQKNYLAWYQQKPGQPPKLLIYWASTRESGVPDRFSGSGSGTDFTLTISSVQAEDVAVYYCQQYYSYPYTFGGGTKVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC*
配列番号13 抗DCLK1抗体LC3
DIVMTQSPDSLAVSLGERATINCKSSQSLLYSSNQKNYLAWYQQKPGQPPKLLIYWASTRESGVPDRFSGSGSGTDFTLTISSLQAEDVAVYYCQQYYSYPYTFGQGTKLEIK
配列番号14 抗DCLK1抗体LC4
DIVMSQSPDSLAVSLGERATISCKSSQSLLYSSNQKNYLAWYQQKPGQPPKLLIYWASTRESGVPDRFSGSGSGTDFTLTISSLQAEDVAVYYCQQYYSYPYTFGQGTKLEIK
配列番号15 抗DCLK1抗体マウスLC5
DIVMSQSPSSLAVSVGEKVTMSCKSSQSLLYSSNQKNYLAWYQQKPGQSPKLLIYWASTRESGVPDRFTGSGSGTDFTLTISSVKAEDLAVYYCQQYYSYPYTFGGGTKLEIK
配列番号16 抗DCLK1抗体HC11
MDPKGSLSWRILLFLSLAFELSYGEVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYYMSWVRQAPGKGLELVSAINSNGGSTYYPDSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCARHGGNYWYFDVWGQGTMVTVSSASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSCDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIAKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPG**
配列番号17 抗DCLK1抗体HC12
MDPKGSLSWRILLFLSLAFELSYGEVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYYMSWVRQAPGKRLELVSAINSNGGSTYYPDSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCARHGGNYWYFDVWGQGTMVTVSSASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSCDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIAKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPG**
配列番号18 抗DCLK1抗体HC13
MDPKGSLSWRILLFLSLAFELSYGEVKLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYYMSWVRQAPGKRLELVSAINSNGGSTYYPDSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCARHGGNYWYFDVWGQGTTVTVSSASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSCDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIAKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPG**
配列番号19 抗DCLK1抗体HC14
MEFGLSWLFLVAKIKGVQCEVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYYMSWVRQAPGKGLEWVSAINSNGGSTYYPDTVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKHGGNYWYFDVWGQGTLVTVSS
配列番号20 抗DCLK1抗体HC15
MEFGLSWLFLVAKIKGVQCEVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYYMSWVRQAPGKGLEWVSAINSNGGSTYYPDTVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCARHGGNYWYFDVWGQGTLVTVSS
配列番号21 抗DCLK1抗体HC16
MEFGLSWLFLVAKIKGVQCEVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYYMSWVRQAPGKGLEWVAAINSNGGSTYYPDTVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCARHGGNYWYFDVWGQGTLVTVSS
配列番号22 抗DCLK1抗体HC17
MEFGLSWLFLVAKIKGVQCEVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYYMSWVRQAPGKGLELVAAINSNGGSTYYPDTVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCARHGGNYWYFDVWGQGTLVTVSS
配列番号23 抗DCLK1抗体HC18
MEFGLSWLFLVAKIKGVQCEVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYYMSWVRQAPGKGLEWVSAINSSGGSTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCARHGGNYWYFDVWGQGTLVTVSS
配列番号24 抗DCLK1抗体HC19
MEFGLSWLFLVAKIKGVQCEVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYYMSWVRQAPGKGLELVAAINSSGGSTYYPDSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCARHGGNYWYFDVWGQGTLVTVSS
配列番号25 抗DCLK1抗体マウスHC20
MNFGLRLIFLVLVLKGVLCDVKLVESGGGLVKLGGSLKLSCAASGFTFSSYYMSWVRQTPEKRLELVAAINSNGGSTYYPDTVKGRFTISRDNAKNTLYLQMSSLKSEDTALYYCARHGGNYWYFDVWGAGTTVTVSS
配列番号26 抗DCLK1抗体LC6
METDTLLLWVLLLWVPGSTGDIVMTQSPDSLAVSLGERATINCKSSQSLLYSSNQKNYLAWYQQKPGQPPKLLIYWASTRESGVPDRFSGSGSGTDFTLTISSLQAEDVAVYYCQQYYSYPYTFGQGTKLEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC*
配列番号27 抗DCLK1抗体LC7
METDTLLLWVLLLWVPGSTGDIVMTQSPDSLAVSLGERATINCKSSQSLLYSSNQKNYLAWYQQKPGQSPKLLIYWASTRESGVPDRFSGSGSGTDFTLTISSLQAEDVAVYYCQQYYSYPYTFGQGTKLEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC*
配列番号28 抗DCLK1抗体LC8
METDTLLLWVLLLWVPGSTGDIVMTQSPDSLAVSLGERATINCKSSQSLLYSSNQKNYLAWYQQKPGQPPKLLIYWASTRESGVPDRFSGSGSGTDFTLTISSVQAEDVAVYYCQQYYSYPYTFGGGTKVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC*
配列番号29 抗DCLK1抗体LC9
MVLQTQVFISLLLWISGAYGDIVMTQSPDSLAVSLGERATINCKSSQSLLYSSNQKNYLAWYQQKPGQPPKLLIYWASTRESGVPDRFSGSGSGTDFTLTISSLQAEDVAVYYCQQYYSYPYTFGQGTKLEIK
配列番号30 抗DCLK1抗体LC10
MVLQTQVFISLLLWISGAYGDIVMSQSPDSLAVSLGERATISCKSSQSLLYSSNQKNYLAWYQQKPGQPPKLLIYWASTRESGVPDRFSGSGSGTDFTLTISSLQAEDVAVYYCQQYYSYPYTFGQGTKLEIK
配列番号31 抗DCLK1抗体マウスLC11
MDSQAQVLMLLLLWVSGTCGDIVMSQSPSSLAVSVGEKVTMSCKSSQSLLYSSNQKNYLAWYQQKPGQSPKLLIYWASTRESGVPDRFTGSGSGTDFTLTISSVKAEDLAVYYCQQYYSYPYTFGGGTKLEIK
配列番号32 抗DCLK1抗体HC11ポリヌクレオチド配列
ATGGACCCCAAGGGCAGCCTGAGCTGGAGAATCCTGCTGTTCCTGAGCCTGGCCTTCGAGCTGAGCTACGGCGAGGTGCAACTGGTGGAGTCCGGAGGCGGACTGGTGCAGCCCGGAGGTAGCCTTAGGCTGAGCTGTGCCGCAAGTGGCTTCACCTTCAGCAGCTACTACATGAGCTGGGTGAGGCAGGCCCCTGGCAAGGGCCTGGAGCTGGTGAGCGCCATCAACAGCAACGGCGGCAGCACCTACTACCCCGACAGCGTGAAGGGCAGGTTCACCATCAGCAGGGACAATAGCAAGAACACCCTGTACCTGCAGATGAACAGCCTGAGGGCCGAGGACACAGCCGTGTACTACTGCGCCAGGCATGGCGGCAACTACTGGTACTTCGACGTGTGGGGTCAAGGAACAATGGTGACAGTTAGTTCCGCTAGCACCAAGGGCCCCAGCGTGTTCCCTCTGGCCCCCAGCAGCAAGAGCACCAGCGGCGGAACCGCCGCCCTGGGCTGCCTGGTGAAGGACTACTTCCCCGAGCCCGTGACCGTGTCCTGGAACAGCGGCGCTCTGACCAGCGGAGTGCACACCTTCCCTGCCGTGCTGCAGAGCAGCGGCCTGTACTCCCTGAGCAGCGTGGTGACCGTGCCCAGCAGCAGCCTGGGCACCCAGACCTACATCTGCAACGTGAACCACAAGCCCTCCAACACCAAGGTGGACAAGAAGGTGGAGCCTAAGAGCTGCGACAAGACCCACACCTGCCCTCCCTGCCCCGCCCCCGAGCTGCTGGGCGGACCCAGCGTGTTCCTGTTCCCTCCCAAGCCCAAGGACACCCTGATGATCAGCCGCACCCCCGAGGTGACCTGCGTGGTGGTGGACGTGAGCCACGAGGACCCCGAGGTGAAGTTCAACTGGTACGTGGACGGCGTGGAGGTGCACAACGCCAAGACCAAGCCTCGGGAGGAGCAGTACAACTCCACCTACCGCGTGGTGAGCGTGCTGACCGTGCTGCACCAGGACTGGCTGAACGGCAAGGAGTACAAGTGCAAGGTGAGCAACAAGGCCCTGCCCGCTCCCATCGCAAAGACCATCAGCAAGGCCAAGGGCCAGCCCCGGGAGCCTCAGGTGTACACCCTGCCCCCCAGCCGCGACGAGCTGACCAAGAACCAGGTGAGCCTGACCTGCCTGGTGAAGGGCTTCTACCCCTCCGACATCGCCGTGGAGTGGGAGAGCAACGGCCAGCCTGAGAACAACTACAAGACCACCCCTCCCGTGCTGGACAGCGACGGCAGCTTCTTCCTGTACAGCAAGCTGACCGTGGACAAGTCCCGGTGGCAGCAGGGCAACGTGTTCAGCTGCAGCGTGATGCACGAGGCCCTGCACAACCACTACACCCAGAAGAGCCTGAGCCTGAGCCCCGGATAGTAA
配列番号33 抗DCLK1抗体HC12ポリヌクレオチド配列
ATGGACCCCAAGGGCAGCCTGAGCTGGAGAATCCTGCTGTTCCTGAGCCTGGCCTTCGAGCTGAGCTACGGCGAGGTGCAACTGGTGGAGTCCGGAGGCGGACTGGTGCAGCCCGGAGGTAGCCTTAGGCTGAGCTGTGCCGCAAGTGGCTTCACCTTCAGCAGCTACTACATGAGCTGGGTGAGGCAGGCCCCTGGCAAGCGCCTGGAGCTGGTGAGCGCCATCAACAGCAACGGCGGCAGCACCTACTACCCCGACAGCGTGAAGGGCAGGTTCACCATCAGCAGGGACAATAGCAAGAACACCCTGTACCTGCAGATGAACAGCCTGAGGGCCGAGGACACAGCCGTGTACTACTGCGCCAGGCATGGCGGCAACTACTGGTACTTCGACGTGTGGGGTCAAGGAACAATGGTGACAGTTAGTTCCGCTAGCACCAAGGGCCCCAGCGTGTTCCCTCTGGCCCCCAGCAGCAAGAGCACCAGCGGCGGAACCGCCGCCCTGGGCTGCCTGGTGAAGGACTACTTCCCCGAGCCCGTGACCGTGTCCTGGAACAGCGGCGCTCTGACCAGCGGAGTGCACACCTTCCCTGCCGTGCTGCAGAGCAGCGGCCTGTACTCCCTGAGCAGCGTGGTGACCGTGCCCAGCAGCAGCCTGGGCACCCAGACCTACATCTGCAACGTGAACCACAAGCCCTCCAACACCAAGGTGGACAAGAAGGTGGAGCCTAAGAGCTGCGACAAGACCCACACCTGCCCTCCCTGCCCCGCCCCCGAGCTGCTGGGCGGACCCAGCGTGTTCCTGTTCCCTCCCAAGCCCAAGGACACCCTGATGATCAGCCGCACCCCCGAGGTGACCTGCGTGGTGGTGGACGTGAGCCACGAGGACCCCGAGGTGAAGTTCAACTGGTACGTGGACGGCGTGGAGGTGCACAACGCCAAGACCAAGCCTCGGGAGGAGCAGTACAACTCCACCTACCGCGTGGTGAGCGTGCTGACCGTGCTGCACCAGGACTGGCTGAACGGCAAGGAGTACAAGTGCAAGGTGAGCAACAAGGCCCTGCCCGCTCCCATCGCAAAGACCATCAGCAAGGCCAAGGGCCAGCCCCGGGAGCCTCAGGTGTACACCCTGCCCCCCAGCCGCGACGAGCTGACCAAGAACCAGGTGAGCCTGACCTGCCTGGTGAAGGGCTTCTACCCCTCCGACATCGCCGTGGAGTGGGAGAGCAACGGCCAGCCTGAGAACAACTACAAGACCACCCCTCCCGTGCTGGACAGCGACGGCAGCTTCTTCCTGTACAGCAAGCTGACCGTGGACAAGTCCCGGTGGCAGCAGGGCAACGTGTTCAGCTGCAGCGTGATGCACGAGGCCCTGCACAACCACTACACCCAGAAGAGCCTGAGCCTGAGCCCCGGATAGTAA
配列番号34 抗DCLK1抗体HC13ポリヌクレオチド配列
ATGGACCCCAAGGGCAGCCTGAGCTGGAGAATCCTGCTGTTCCTGAGCCTGGCCTTCGAGCTGAGCTACGGCGAGGTGAAACTGTTGGAGTCCGGAGGCGGACTGGTGCAGCCCGGAGGTAGCCTTAGGCTGAGCTGTGCCGCAAGTGGCTTCACCTTCAGCAGCTACTACATGAGCTGGGTGAGGCAGGCCCCTGGCAAGCGCCTGGAGCTGGTGAGCGCCATCAACAGCAACGGCGGCAGCACCTACTACCCCGACAGCGTGAAGGGCAGGTTCACCATCAGCAGGGACAATAGCAAGAACACCCTGTACCTGCAGATGAACAGCCTGAGGGCCGAGGACACAGCCGTGTACTACTGCGCCAGGCATGGCGGCAACTACTGGTACTTCGACGTGTGGGGTCAAGGAACAACTGTGACAGTTAGTTCCGCTAGCACCAAGGGCCCCAGCGTGTTCCCTCTGGCCCCCAGCAGCAAGAGCACCAGCGGCGGAACCGCCGCCCTGGGCTGCCTGGTGAAGGACTACTTCCCCGAGCCCGTGACCGTGTCCTGGAACAGCGGCGCTCTGACCAGCGGAGTGCACACCTTCCCTGCCGTGCTGCAGAGCAGCGGCCTGTACTCCCTGAGCAGCGTGGTGACCGTGCCCAGCAGCAGCCTGGGCACCCAGACCTACATCTGCAACGTGAACCACAAGCCCTCCAACACCAAGGTGGACAAGAAGGTGGAGCCTAAGAGCTGCGACAAGACCCACACCTGCCCTCCCTGCCCCGCCCCCGAGCTGCTGGGCGGACCCAGCGTGTTCCTGTTCCCTCCCAAGCCCAAGGACACCCTGATGATCAGCCGCACCCCCGAGGTGACCTGCGTGGTGGTGGACGTGAGCCACGAGGACCCCGAGGTGAAGTTCAACTGGTACGTGGACGGCGTGGAGGTGCACAACGCCAAGACCAAGCCTCGGGAGGAGCAGTACAACTCCACCTACCGCGTGGTGAGCGTGCTGACCGTGCTGCACCAGGACTGGCTGAACGGCAAGGAGTACAAGTGCAAGGTGAGCAACAAGGCCCTGCCCGCTCCCATCGCAAAGACCATCAGCAAGGCCAAGGGCCAGCCCCGGGAGCCTCAGGTGTACACCCTGCCCCCCAGCCGCGACGAGCTGACCAAGAACCAGGTGAGCCTGACCTGCCTGGTGAAGGGCTTCTACCCCTCCGACATCGCCGTGGAGTGGGAGAGCAACGGCCAGCCTGAGAACAACTACAAGACCACCCCTCCCGTGCTGGACAGCGACGGCAGCTTCTTCCTGTACAGCAAGCTGACCGTGGACAAGTCCCGGTGGCAGCAGGGCAACGTGTTCAGCTGCAGCGTGATGCACGAGGCCCTGCACAACCACTACACCCAGAAGAGCCTGAGCCTGAGCCCCGGATAGTAA
配列番号35 抗DCLK1抗体HC14ポリヌクレオチド配列
ATGGAGTTTGGGCTGAGCTGGCTTTTTCTTGTGGCTAAAATAAAAGGTGTCCAGTGTGAGGTGCAGCTGGTGGAGTCTGGGGGAGGCTTGGTACAGCCTGGGGGGTCCCTGAGACTCTCCTGTGCAGCCTCTGGATTCACCTTTAGCAGCTATTACATGAGCTGGGTCCGCCAGGCTCCAGGGAAGGGGCTGGAGTGGGTCTCAGCTATTAACTCCAACGGTGGTAGCACATACTACCCAGACACCGTGAAGGGCCGGTTCACCATCTCCAGAGACAATTCCAAGAACACGCTGTATCTGCAAATGAACAGCCTGAGAGCCGAGGACACGGCCGTATATTACTGTGCGAAACATGGGGGTAACTACTGGTACTTTGACGTCTGGGGCCAAGGAACCCTGGTCACCGTCTCCTCA
配列番号36 抗DCLK1抗体HC15ポリヌクレオチド配列
ATGGAGTTTGGGCTGAGCTGGCTTTTTCTTGTGGCTAAAATAAAAGGTGTCCAGTGTGAGGTGCAGCTGGTGGAGTCTGGGGGAGGCTTGGTACAGCCTGGGGGGTCCCTGAGACTCTCCTGTGCAGCCTCTGGATTCACCTTTAGCAGCTATTACATGAGCTGGGTCCGCCAGGCTCCAGGGAAGGGGCTGGAGTGGGTCTCAGCTATTAACTCCAACGGTGGTAGCACATACTACCCAGACACCGTGAAGGGCCGGTTCACCATCTCCAGAGACAATTCCAAGAACACGCTGTATCTGCAAATGAACAGCCTGAGAGCCGAGGACACGGCCGTATATTACTGTGCGAGACATGGGGGTAACTACTGGTACTTTGACGTCTGGGGCCAAGGAACCCTGGTCACCGTCTCCTCA
配列番号37 抗DCLK1抗体HC16ポリヌクレオチド配列
ATGGAGTTTGGGCTGAGCTGGCTTTTTCTTGTGGCTAAAATAAAAGGTGTCCAGTGTGAGGTGCAGCTGGTGGAGTCTGGGGGAGGCTTGGTACAGCCTGGGGGGTCCCTGAGACTCTCCTGTGCAGCCTCTGGATTCACCTTTAGCAGCTATTACATGAGCTGGGTCCGCCAGGCTCCAGGGAAGGGGCTGGAGTGGGTCGCAGCTATTAACTCCAACGGTGGTAGCACATACTACCCAGACACCGTGAAGGGCCGGTTCACCATCTCCAGAGACAATTCCAAGAACACGCTGTATCTGCAAATGAACAGCCTGAGAGCCGAGGACACGGCCGTATATTACTGTGCGAGACATGGGGGTAACTACTGGTACTTTGACGTCTGGGGCCAAGGAACCCTGGTCACCGTCTCCTCA
配列番号38 抗DCLK1抗体HC17ポリヌクレオチド配列
ATGGAGTTTGGGCTGAGCTGGCTTTTTCTTGTGGCTAAAATAAAAGGTGTCCAGTGTGAGGTGCAGCTGGTGGAGTCTGGGGGAGGCTTGGTACAGCCTGGGGGGTCCCTGAGACTCTCCTGTGCAGCCTCTGGATTCACCTTTAGCAGCTATTACATGAGCTGGGTCCGCCAGGCTCCAGGGAAGGGGCTGGAGCTGGTCGCAGCTATTAACTCCAACGGTGGTAGCACATACTACCCAGACACCGTGAAGGGCCGGTTCACCATCTCCAGAGACAATTCCAAGAACACGCTGTATCTGCAAATGAACAGCCTGAGAGCCGAGGACACGGCCGTATATTACTGTGCGAGACATGGGGGTAACTACTGGTACTTTGACGTCTGGGGCCAAGGAACCCTGGTCACCGTCTCCTCA
配列番号39 抗DCLK1抗体HC18ポリヌクレオチド配列
ATGGAGTTTGGGCTGAGCTGGCTTTTTCTTGTGGCTAAAATAAAAGGTGTCCAGTGTGAGGTGCAGCTGGTGGAGTCTGGGGGAGGCTTGGTACAGCCTGGGGGGTCCCTGAGACTCTCCTGTGCAGCCTCTGGATTCACCTTTAGCAGCTATTACATGAGCTGGGTCCGCCAGGCTCCAGGGAAGGGGCTGGAGTGGGTCTCAGCTATTAACTCCAGCGGTGGTAGCACATACTACGCTGACTCCGTGAAGGGCCGGTTCACCATCTCCAGAGACAATTCCAAGAACACGCTGTATCTGCAAATGAACAGCCTGAGAGCCGAGGACACGGCCGTATATTACTGTGCGAGACATGGGGGTAACTACTGGTACTTTGACGTCTGGGGCCAAGGAACCCTGGTCACCGTCTCCTCA
配列番号40 抗DCLK1抗体HC19ポリヌクレオチド配列
ATGGAGTTTGGGCTGAGCTGGCTTTTTCTTGTGGCTAAAATAAAAGGTGTCCAGTGTGAGGTGCAGCTGGTGGAGTCTGGGGGAGGCTTGGTACAGCCTGGGGGGTCCCTGAGACTCTCCTGTGCAGCCTCTGGATTCACCTTTAGCAGCTATTACATGAGCTGGGTCCGCCAGGCTCCAGGGAAGGGGCTGGAGCTGGTCGCAGCTATTAACTCCAGCGGTGGTAGCACATACTACCCAGACTCCGTGAAGGGCCGGTTCACCATCTCCAGAGACAATTCCAAGAACACGCTGTATCTGCAAATGAACAGCCTGAGAGCCGAGGACACGGCCGTATATTACTGTGCGAGACATGGGGGTAACTACTGGTACTTTGACGTCTGGGGCCAAGGAACCCTGGTCACCGTCTCCTCA
配列番号41 抗DCLK1抗体LC6ポリヌクレオチド配列
ATGGAGACCGACACCCTGCTGCTCTGGGTGCTGCTGCTCTGGGTGCCCGGCTCCACCGGAGACATCGTGATGACCCAAAGCCCCGACTCCCTGGCGGTTAGCCTGGGCGAGAGGGCCACGATCAACTGCAAGAGCAGCCAGAGCCTGTTGTACAGCAGCAACCAGAAGAACTACCTGGCCTGGTATCAGCAGAAGCCTGGCCAACCCCCGAAGCTGCTCATCTACTGGGCCAGCACCCGGGAGAGCGGCGTGCCCGACAGGTTCAGCGGCAGTGGGAGCGGCACCGACTTCACCCTGACCATCAGCTCCTTGCAGGCTGAGGACGTGGCCGTGTACTACTGCCAGCAGTACTACAGCTACCCCTACACCTTCGGCCAGGGCACCAAACTGGAGATCAAGCGGACCGTGGCCGCCCCCAGCGTGTTCATCTTCCCTCCCAGCGACGAGCAGCTGAAGTCTGGCACCGCCAGCGTGGTGTGCCTGCTGAACAACTTCTACCCCCGCGAGGCCAAGGTGCAGTGGAAGGTGGACAACGCCCTGCAGAGCGGCAACAGCCAGGAGAGCGTGACCGAGCAGGACTCCAAGGACAGCACCTACAGCCTGAGCAGCACCCTGACCCTGAGCAAGGCCGACTACGAGAAGCACAAGGTGTACGCCTGCGAGGTGACCCACCAGGGACTGTCTAGCCCCGTGACCAAGAGCTTCAACCGGGGCGAGTGCTAA
配列番号42 抗DCLK1抗体LC7ポリヌクレオチド配列
ATGGAGACCGACACCCTGCTGCTCTGGGTGCTGCTGCTCTGGGTGCCCGGCTCCACCGGAGACATCGTGATGACCCAAAGCCCCGACTCCCTGGCGGTTAGCCTGGGCGAGAGGGCCACGATCAACTGCAAGAGCAGCCAGAGCCTGTTGTACAGCAGCAACCAGAAGAACTACCTGGCCTGGTATCAGCAGAAGCCTGGCCAATCCCCGAAGCTGCTCATCTACTGGGCCAGCACCCGGGAGAGCGGCGTGCCCGACAGGTTCAGCGGCAGTGGGAGCGGCACCGACTTCACCCTGACCATCAGCTCCTTGCAGGCTGAGGACGTGGCCGTGTACTACTGCCAGCAGTACTACAGCTACCCCTACACCTTCGGCCAGGGCACCAAACTGGAGATCAAGCGGACCGTGGCCGCCCCCAGCGTGTTCATCTTCCCTCCCAGCGACGAGCAGCTGAAGTCTGGCACCGCCAGCGTGGTGTGCCTGCTGAACAACTTCTACCCCCGCGAGGCCAAGGTGCAGTGGAAGGTGGACAACGCCCTGCAGAGCGGCAACAGCCAGGAGAGCGTGACCGAGCAGGACTCCAAGGACAGCACCTACAGCCTGAGCAGCACCCTGACCCTGAGCAAGGCCGACTACGAGAAGCACAAGGTGTACGCCTGCGAGGTGACCCACCAGGGACTGTCTAGCCCCGTGACCAAGAGCTTCAACCGGGGCGAGTGCTAA
配列番号43 抗DCLK1抗体LC8ポリヌクレオチド配列
ATGGAGACCGACACCCTGCTGCTCTGGGTGCTGCTGCTCTGGGTGCCCGGCTCCACCGGAGACATCGTGATGACCCAAAGCCCCGACTCCCTGGCGGTTAGCCTGGGCGAGAGGGCCACGATCAACTGCAAGAGCAGCCAGAGCCTGTTGTACAGCAGCAACCAGAAGAACTACCTGGCCTGGTATCAGCAGAAGCCTGGCCAACCCCCGAAGCTGCTCATCTACTGGGCCAGCACCCGGGAGAGCGGCGTGCCCGACAGGTTCAGCGGCAGTGGGAGCGGCACCGACTTCACCCTGACCATCAGCTCCGTGCAGGCTGAGGACGTGGCCGTGTACTACTGCCAGCAGTACTACAGCTACCCCTACACCTTCGGCGGAGGCACCAAAGTGGAGATCAAGCGGACCGTGGCCGCCCCCAGCGTGTTCATCTTCCCTCCCAGCGACGAGCAGCTGAAGTCTGGCACCGCCAGCGTGGTGTGCCTGCTGAACAACTTCTACCCCCGCGAGGCCAAGGTGCAGTGGAAGGTGGACAACGCCCTGCAGAGCGGCAACAGCCAGGAGAGCGTGACCGAGCAGGACTCCAAGGACAGCACCTACAGCCTGAGCAGCACCCTGACCCTGAGCAAGGCCGACTACGAGAAGCACAAGGTGTACGCCTGCGAGGTGACCCACCAGGGACTGTCTAGCCCCGTGACCAAGAGCTTCAACCGGGGCGAGTGCTAA
配列番号44 抗DCLK1抗体LC9ポリヌクレオチド配列
ATGGTGTTGCAGACCCAGGTCTTCATTTCTCTGTTGCTCTGGATCTCTGGTGCCTACGGGGACATCGTGATGACCCAGTCTCCAGACTCCCTGGCTGTGTCTCTGGGCGAGAGGGCCACCATCAACTGCAAGTCCAGCCAGAGTTTGTTATACAGCTCCAACCAGAAGAACTACTTAGCTTGGTACCAGCAGAAACCAGGACAGCCTCCTAAGCTGCTCATTTACTGGGCATCTACCCGGGAATCCGGGGTCCCTGACCGATTCAGTGGCAGCGGGTCTGGGACAGATTTCACTCTCACCATCAGCAGCCTGCAGGCTGAAGATGTGGCAGTTTATTACTGTCAGCAATATTATAGTTACCCTTACACTTTTGGCCAGGGGACCAAGCTGGAGATCAAA
配列番号45 抗DCLK1抗体LC10ポリヌクレオチド配列
ATGGTGTTGCAGACCCAGGTCTTCATTTCTCTGTTGCTCTGGATCTCTGGTGCCTACGGGGACATCGTGATGTCCCAGTCTCCAGACTCCCTGGCTGTGTCTCTGGGCGAGAGGGCCACCATCTCCTGCAAGTCCAGCCAGAGTTTGTTATACAGCTCCAACCAGAAGAACTACTTAGCTTGGTACCAGCAGAAACCAGGACAGCCTCCTAAGCTGCTCATTTACTGGGCATCTACCCGGGAATCCGGGGTCCCTGACCGATTCAGTGGCAGCGGGTCTGGGACAGATTTCACTCTCACCATCAGCAGCCTGCAGGCTGAAGATGTGGCAGTTTATTACTGTCAGCAATATTATAGTTACCCTTACACTTTTGGCCAGGGGACCAAGCTGGAGATCAAA
配列番号46 抗DCLK1抗体マウスHC20ポリヌクレオチド配列
ATGAACTTCGGGCTCAGATTGATTTTCCTTGTCCTTGTTTTAAAAGGTGTCCTGTGCGACGTGAAGCTCGTGGAGTCTGGGGGAGGCTTAGTGAAGCTTGGAGGGTCCCTGAAACTCTCCTGTGCAGCCTCTGGATTCACTTTCAGTAGCTATTACATGTCTTGGGTTCGCCAGACTCCAGAGAAGAGGCTGGAGTTGGTCGCAGCCATTAATAGTAATGGTGGTAGCACCTACTATCCAGACACTGTGAAGGGCCGATTCACCATCTCCAGAGACAATGCCAAGAACACCCTGTACCTGCAAATGAGCAGTCTGAAGTCTGAGGACACAGCCTTGTATTACTGTGCAAGACATGGGGGTAACTACTGGTACTTCGATGTCTGGGGCGCAGGGACCACGGTCACCGTCTCCTCA
配列番号47 抗DCLK1抗体マウスHC10ポリヌクレオチド配列
GACGTGAAGCTCGTGGAGTCTGGGGGAGGCTTAGTGAAGCTTGGAGGGTCCCTGAAACTCTCCTGTGCAGCCTCTGGATTCACTTTCAGTAGCTATTACATGTCTTGGGTTCGCCAGACTCCAGAGAAGAGGCTGGAGTTGGTCGCAGCCATTAATAGTAATGGTGGTAGCACCTACTATCCAGACACTGTGAAGGGCCGATTCACCATCTCCAGAGACAATGCCAAGAACACCCTGTACCTGCAAATGAGCAGTCTGAAGTCTGAGGACACAGCCTTGTATTACTGTGCAAGACATGGGGGTAACTACTGGTACTTCGATGTCTGGGGCGCAGGGACCACGGTCACCGTCTCCTCA
配列番号48 抗DCLK1抗体マウスLC11ポリヌクレオチド配列
ATGGATTCACAGGCCCAGGTTCTTATGTTACTGCTGCTATGGGTATCTGGTACCTGTGGGGACATTGTGATGTCACAGTCTCCATCCTCCCTAGCTGTGTCAGTTGGAGAGAAGGTTACTATGAGCTGCAAGTCCAGTCAGAGCCTTTTATATAGTAGCAATCAAAAGAACTACTTGGCCTGGTACCAGCAGAAACCAGGGCAGTCTCCTAAACTGCTGATTTACTGGGCATCCACTAGGGAATCTGGGGTCCCTGATCGCTTCACAGGCAGTGGATCTGGGACAGATTTCACTCTCACCATCAGCAGTGTGAAGGCTGAAGACCTGGCAGTTTATTACTGTCAGCAATATTATAGCTATCCGTACACGTTCGGAGGGGGGACCAAGCTGGAAATAAAA
配列番号49 抗DCLK1抗体マウスLC5ポリヌクレオチド配列
GACATTGTGATGTCACAGTCTCCATCCTCCCTAGCTGTGTCAGTTGGAGAGAAGGTTACTATGAGCTGCAAGTCCAGTCAGAGCCTTTTATATAGTAGCAATCAAAAGAACTACTTGGCCTGGTACCAGCAGAAACCAGGGCAGTCTCCTAAACTGCTGATTTACTGGGCATCCACTAGGGAATCTGGGGTCCCTGATCGCTTCACAGGCAGTGGATCTGGGACAGATTTCACTCTCACCATCAGCAGTGTGAAGGCTGAAGACCTGGCAGTTTATTACTGTCAGCAATATTATAGCTATCCGTACACGTTCGGAGGGGGGACCAAGCTGGAAATAAAA
配列番号50 DCLK1アイソフォーム1
MSFGRDMELEHFDERDKAQRYSRGSRVNGLPSPTHSAHCSFYRTRTLQTLSSEKKAKKVRFYRNGDRYFKGIVYAISPDRFRSFEALLADLTRTLSDNVNLPQGVRTIYTIDGLKKISSLDQLVEGESYVCGSIEPFKKLEYTKNVNPNWSVNVKTTSASRAVSSLATAKGSPSEVRENKDFIRPKLVTIIRSGVKPRKAVRILLNKKTAHSFEQVLTDITDAIKLDSGVVKRLYTLDGKQVMCLQDFFGDDDIFIACGPEKFRYQDDFLLDESECRVVKSTSYTKIASSSRRSTTKSPGPSRRSKSPASTSSVNGTPGSQLSTPRSGKSPSPSPTSPGSLRKQRSSQHGGSSTSLASTKVCSSMDENDGPGEEVSEEGFQIPATITERYKVGRTIGDGNFAVVKECVERSTAREYALKIIKKSKCRGKEHMIQNEVSILRRVKHPNIVLLIEEMDVPTELYLVMELVKGGDLFDAITSTNKYTERDASGMLYNLASAIKYLHSLNIVHRDIKPENLLVYEHQDGSKSLKLGDFGLATIVDGPLYTVCGTPTYVAPEIIAETGYGLKVDIWAAGVITYILLCGFPPFRGSGDDQEVLFDQILMGQVDFPSPYWDNVSDSAKELITMMLLVDVDQRFSAVQVLEHPWVNDDGLPENEHQLSVAGKIKKHFNTGPKPNSTAAGVSVIALDHGFTIKRSGSLDYYQQPGMYWIRPPLLIRRGRFSDEDATRM
配列番号51 DCLK1アイソフォーム2
MSFGRDMELEHFDERDKAQRYSRGSRVNGLPSPTHSAHCSFYRTRTLQTLSSEKKAKKVRFYRNGDRYFKGIVYAISPDRFRSFEALLADLTRTLSDNVNLPQGVRTIYTIDGLKKISSLDQLVEGESYVCGSIEPFKKLEYTKNVNPNWSVNVKTTSASRAVSSLATAKGSPSEVRENKDFIRPKLVTIIRSGVKPRKAVRILLNKKTAHSFEQVLTDITDAIKLDSGVVKRLYTLDGKQVMCLQDFFGDDDIFIACGPEKFRYQDDFLLDESECRVVKSTSYTKIASSSRRSTTKSPGPSRRSKSPASTSSVNGTPGSQLSTPRSGKSPSPSPTSPGSLRKQRSSQHGGSSTSLASTKVCSSMDENDGPGEEVSEEGFQIPATITERYKVGRTIGDGNFAVVKECVERSTAREYALKIIKKSKCRGKEHMIQNEVSILRRVKHPNIVLLIEEMDVPTELYLVMELVKGGDLFDAITSTNKYTERDASGMLYNLASAIKYLHSLNIVHRDIKPENLLVYEHQDGSKSLKLGDFGLATIVDGPLYTVCGTPTYVAPEIIAETGYGLKVDIWAAGVITYILLCGFPPFRGSGDDQEVLFDQILMGQVDFPSPYWDNVSDSAKELITMMLLVDVDQRFSAVQVLEHPWVNDDGLPENEHQLSVAGKIKKHFNTGPKPNSTAAGVSVIATTALDKERQVFRRRRNQDVRSRYKAQPAPPELNSESEDYSPSSSETVRSPNSPF
配列番号52 DCLK1アイソフォーム3
MLELIEVNGTPGSQLSTPRSGKSPSPSPTSPGSLRKQRSSQHGGSSTSLASTKVCSSMDENDGPGEEVSEEGFQIPATITERYKVGRTIGDGNFAVVKECVERSTAREYALKIIKKSKCRGKEHMIQNEVSILRRVKHPNIVLLIEEMDVPTELYLVMELVKGGDLFDAITSTNKYTERDASGMLYNLASAIKYLHSLNIVHRDIKPENLLVYEHQDGSKSLKLGDFGLATIVDGPLYTVCGTPTYVAPEIIAETGYGLKVDIWAAGVITYILLCGFPPFRGSGDDQEVLFDQILMGQVDFPSPYWDNVSDSAKELITMMLLVDVDQRFSAVQVLEHPWVNDDGLPENEHQLSVAGKIKKHFNTGPKPNSTAAGVSVIALDHGFTIKRSGSLDYYQQPGMYWIRPPLLIRRGRFSDEDATRM
配列番号53 DCLK1アイソフォーム4
MLELIEVNGTPGSQLSTPRSGKSPSPSPTSPGSLRKQRSSQHGGSSTSLASTKVCSSMDENDGPGEEVSEEGFQIPATITERYKVGRTIGDGNFAVVKECVERSTAREYALKIIKKSKCRGKEHMIQNEVSILRRVKHPNIVLLIEEMDVPTELYLVMELVKGGDLFDAITSTNKYTERDASGMLYNLASAIKYLHSLNIVHRDIKPENLLVYEHQDGSKSLKLGDFGLATIVDGPLYTVCGTPTYVAPEIIAETGYGLKVDIWAAGVITYILLCGFPPFRGSGDDQEVLFDQILMGQVDFPSPYWDNVSDSAKELITMMLLVDVDQRFSAVQVLEHPWVNDDGLPENEHQLSVAGKIKKHFNTGPKPNSTAAGVSVIATTALDKERQVFRRRRNQDVRSRYKAQPAPPELNSESEDYSPSSSETVRSPNSPF
配列番号54 アイソフォーム1のDCLK1アミノ酸648~729
DDGLPENEHQLSVAGKIKKHFNTGPKPNSTAAGVSVIALDHGFTIKRSGSLDYYQQPGMYWIRPPLLIRRGRFSDEDATRM
配列番号55 アイソフォーム1のDCLK1アミノ酸700~729
DYYQQPGMYWIRPPLLIRRGRFSDEDATRM
配列番号56 アイソフォーム1のDCLK1アミノ酸680~709
AGVSVIALDHGFTIKRSGSLDYYQQPGMYW
配列番号57 アイソフォーム2のDCLK1アミノ酸648~740
DDGLPENEHQLSVAGKIKKHFNTGPKPNSTAAGVSVIATTALDKERQVFRRRRNQDVRSRYKAQPAPPELNSESEDYSPSSSETVRSPNSPF
配列番号58 アイソフォーム3のDCLK1アミノ酸341~422
DDGLPENEHQLSVAGKIKKHFNTGPKPNSTAAGVSVIALDHGFTIKRSGSLDYYQQPGMYWIRPPLLIRRGRFSDEDATRM
配列番号59 アイソフォーム4のDCLK1アミノ酸341~433
DDGLPENEHQLSVAGKIKKHFNTGPKPNSTAAGVSVIATTALDKERQVFRRRRNQDVRSRYKAQPAPPELN
配列番号60 ヒトIgD定常領域、Uniprot:P01880
APTKAPDVFPIISGCRHPKDNSPVVLACLITGYHPTSVTVTWYMGTQSQPQRTFPEIQRRDSYYMTSSQLSTPLQQWRQGEYKCVVQHTASKSKKEIFRWPESPKAQASSVPTAQPQAEGSLAKATTAPATTRNTGRGGEEKKKEKEKEEQEERETKTPECPSHTQPLGVYLLTPAVQDLWLRDKATFTCFVVGSDLKDAHLTWEVAGKVPTGGVEEGLLERHSNGSQSQHSRLTLPRSLWNAGTSVTCTLNHPSLPPQRLMALREPAAQAPVKLSLNLLASSDPPEAASWLLCEVSGFSPPNILLMWLEDQREVNTSGFAPARPPPQPGSTTFWAWSVLRVPAPPSPQPATYTCVVSHEDSRTLLNASRSLEVSYVTDHGPMK
配列番号61 ヒトIgG1定常領域、Uniprot:P01857
ASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSCDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号62 ヒトIgG2定常領域、Uniprot:P01859
ASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSNFGTQTYTCNVDHKPSNTKVDKTVERKCCVECPPCPAPPVAGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTFRVVSVLTVVHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPAPIEKTISKTKGQPREPQVYTLPPSREEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDISVEWESNGQPENNYKTTPPMLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
配列番号63 ヒトIgG3定常領域、Uniprot:P01860
ASTKGPSVFPLAPCSRSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYTCNVNHKPSNTKVDKRVELKTPLGDTTHTCPRCPEPKSCDTPPPCPRCPEPKSCDTPPPCPRCPEPKSCDTPPPCPRCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVQFKWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTFRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKTKGQPREPQVYTLPPSREEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESSGQPENNYNTTPPMLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNIFSCSVMHEALHNRFTQKSLSLSPGK
配列番号64 ヒトIgM定常領域、Uniprot:P01871
GSASAPTLFPLVSCENSPSDTSSVAVGCLAQDFLPDSITLSWKYKNNSDISSTRGFPSVLRGGKYAATSQVLLPSKDVMQGTDEHVVCKVQHPNGNKEKNVPLPVIAELPPKVSVFVPPRDGFFGNPRKSKLICQATGFSPRQIQVSWLREGKQVGSGVTTDQVQAEAKESGPTTYKVTSTLTIKESDWLGQSMFTCRVDHRGLTFQQNASSMCVPDQDTAIRVFAIPPSFASIFLTKSTKLTCLVTDLTTYDSVTISWTRQNGEAVKTHTNISESHPNATFSAVGEASICEDDWNSGERFTCTVTHTDLPSPLKQTISRPKGVALHRPDVYLLPPAREQLNLRESATITCLVTGFSPADVFVQWMQRGQPLSPEKYVTSAPMPEPQAPGRYFAHSILTVSEEEWNTGETYTCVAHEALPNRVTERTVDKSTGKPTLYNVSLVMSDTAGTCY
配列番号65 ヒトIgG4定常領域、Uniprot:P01861
ASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTKTYTCNVDHKPSNTKVDKRVESKYGPPCPSCPAPEFLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLGK
配列番号66 ヒトIgA1定常領域、Uniprot:P01876
ASPTSPKVFPLSLCSTQPDGNVVIACLVQGFFPQEPLSVTWSESGQGVTARNFPPSQDASGDLYTTSSQLTLPATQCLAGKSVTCHVKHYTNPSQDVTVPCPVPSTPPTPSPSTPPTPSPSCCHPRLSLHRPALEDLLLGSEANLTCTLTGLRDASGVTFTWTPSSGKSAVQGPPERDLCGCYSVSSVLPGCAEPWNHGKTFTCTAAYPESKTPLTATLSKSGNTFRPEVHLLPPPSEELALNELVTLTCLARGFSPKDVLVRWLQGSQELPREKYLTWASRQEPSQGTTTFAVTSILRVAAEDWKKGDTFSCMVGHEALPLAFTQKTIDRLAGKPTHVNVSVVMAEVDGTCY
配列番号67 ヒトIgA2定常領域、Uniprot:P01877
ASPTSPKVFPLSLDSTPQDGNVVVACLVQGFFPQEPLSVTWSESGQNVTARNFPPSQDASGDLYTTSSQLTLPATQCPDGKSVTCHVKHYTNPSQDVTVPCPVPPPPPCCHPRLSLHRPALEDLLLGSEANLTCTLTGLRDASGATFTWTPSSGKSAVQGPPERDLCGCYSVSSVLPGCAQPWNHGETFTCTAAHPELKTPLTANITKSGNTFRPEVHLLPPPSEELALNELVTLTCLARGFSPKDVLVRWLQGSQELPREKYLTWASRQEPSQGTTTFAVTSILRVAAEDWKKGDTFSCMVGHEALPLAFTQKTIDRMAGKPTHVNVSVVMAEVDGTCY
配列番号68 ヒトIg kappa定常領域、Uniprot:P01834
TVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC
均等物
別段の定義がなければ、本明細書において使用される全ての技術用語および科学用語は、当業者によって一般的に理解されているものと同じ意味を有する。
本明細書中に例示的に記載されている本技術は、本明細書に具体的に開示されていない、いずれかの1または複数の要素、1または複数の限定の不存在下で適切に実施され得る。したがって、例えば、「含む(comprising)」、「含む(including)」、「含有(containing)」などの用語は、拡張的に、限定なしに読まれるべきである。さらに、本明細書で用いられる用語および表現は、限定の用語でなく、記述の用語として使用されており、このような用語および表現の使用において、示されたおよび記載された特徴またはその一部のいずれの均等物をも除外する意図は存在せず、特許請求の範囲に記載された本技術の範囲内で様々な修飾が可能であることが認められる。
したがって、ここに提供されている材料、方法および実施例は、好ましい態様を代表し、例示的であり、本技術の範囲に対する限定として意図されていないことが理解されるべきである。
本技術は、本明細書において、広く、包括的に記載されている。一般的な開示の中に属するより狭い種および包括より下位の群の各々も本技術の一部を形成する。これには、削除された材料が本明細書中に具体的に挙げられているかどうかを問わず、属からなんらかの主題を除去する但し書きまたは負の限定による本技術の包括的記載が含まれる。
さらに、本技術の特徴または態様がマーカッシュ群の用語で記載されている場合、当業者は、本技術が、これにより、マーカッシュ群の任意の各構成要素または構成要素の亜群に関しても記載されていることを認識するであろう。
本明細書中に挙げられている全ての刊行物、特許出願、特許およびその他の参考文献は、それぞれが個別に参照により組み込まれているのと同じ程度まで、それらの全体が参照により明示的に組み込まれる。抵触する場合、定義を含む本明細書が優先される。
他の態様は、以下の特許請求の範囲内に記載されている。

Claims (26)

  1. 抗ダブルコルチン様キナーゼ1(抗DCLK1)キメラ抗原受容体(CAR)であって、
    (a)(i)重鎖(HC)免疫グロブリン可変ドメイン配列および(ii)軽鎖(LC)免疫グロブリン可変ドメイン配列を含むヒト化抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインであって、(i)および(ii)が、以下の配列番号の対:
    配列番号1と配列番号11;
    配列番号1と配列番号12;
    配列番号1と配列番号13;
    配列番号2と配列番号11;
    配列番号2と配列番号12;
    配列番号2と配列番号13;
    配列番号3と配列番号11;
    配列番号3と配列番号12;
    配列番号3と配列番号13;
    配列番号4と配列番号11;
    配列番号5と配列番号11;または
    配列番号6と配列番号1
    から選択される、ヒト化抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインと、
    (b)ヒンジドメインと、
    (c)膜貫通ドメインと、
    (d)細胞内シグナル伝達ドメインと、
    を含む、抗ダブルコルチン様キナーゼ1(抗DCLK1)キメラ抗原受容体(CAR)。
  2. (b)がCD8αまたはIgG1ヒンジドメインとしてさらに定義され、(c)がCD28またはCD8α膜貫通ドメインとしてさらに定義され、(d)が1またはそれを超える共刺激シグナル伝達領域と、CD3ζシグナル伝達ドメインを含むものとしてさらに定義される、請求項1に記載の抗DCLK1 CAR。
  3. 前記1またはそれを超える共刺激シグナル伝達領域が、CD27、CD28、4-IBB(CD137)、OX40、CD30、CD40、PD-1、ICOS、リンパ球機能関連抗原1(LFA-1)、CD2、CD7、CD27、LIGHT、NKG2CおよびB7-H3より選択される、請求項2に記載の抗DCLK1 CAR。
  4. 抗DCLK1 HC可変領域と抗DCLK1 LC可変領域の間に位置するリンカーポリペプチドをさらに含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の抗DCLK1 CAR。
  5. 検出可能なマーカーまたは精製マーカーをさらに含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の抗DCLK1 CAR。
  6. 請求項1~5のいずれか一項に記載の抗DCLK1 CARをコードする配列を含む、単離された核酸セグメント。
  7. 前記核酸セグメントが、プロモーターおよび/またはエンハンサー要素に機能的に連結されている、請求項6に記載の単離された核酸セグメント。
  8. 前記抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインの上流に位置するシグナルペプチドポリヌクレオチド配列をさらに含む、請求項6または7に記載の単離された核酸セグメント。
  9. 前記抗DCLK1 CARをコードする単離された核酸が、前記抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインまたはエンハンサーの上流に位置するコザックコンセンサスポリヌクレオチド配列をさらに含む、請求項8に記載の単離された核酸セグメント。
  10. 前記抗DCLK1 CARをコードする単離された核酸が、前記抗DCLK1抗体の抗原結合ドメインの上流に位置する2A自己切断型ペプチド(T2A)をコードするポリヌクレオチド配列をさらに含む、請求項6~9のいずれか一項に記載の単離された核酸セグメント。
  11. 前記抗DCLK1 CARをコードする単離された核酸が、抗生物質耐性をコードするポリヌクレオチド配列をさらに含み、そしてさらに、前記抗DCLK1 CARをコードする単離された核酸が、前記抗DCLK1 CARの発現および/または活性化を調節するためのスイッチ機構をさらに含み、前記抗DCLK1 CARをコードする単離された核酸がベクター中に組み込まれ、そしてさらに、前記ベクターがプラスミドまたはウイルスベクターである、請求項10に記載の単離された核酸セグメント。
  12. 請求項1~5のいずれか一項に記載の抗DCLK1 CAR、および/または請求項6~11のいずれか一項に記載の単離された核酸セグメントを含む単離された細胞。
  13. 前記単離された細胞が免疫細胞である、請求項12に記載の単離された細胞。
  14. 前記免疫細胞がT細胞またはナチュラルキラー(NK)細胞である、請求項13に記載の単離された細胞。
  15. 担体と、請求項1~5のいずれか一項に記載の抗DCLK1 CAR、および/または請求項6~11のいずれか一項に記載の単離された核酸セグメント、および/または請求項12~14のいずれか一項に記載の単離された細胞の1つまたはそれより多くと、を含む組成物。
  16. (i)請求項1~5のいずれか一項に記載の抗DCLK1 CARをコードする核酸セグメントを免疫細胞の集団に導入すること、および
    (ii)工程(i)の前記核酸セグメントで首尾よく形質導入された免疫細胞の亜集団を選択し、これにより抗DCLK1 CAR発現細胞を作製すること、
    を含む、抗DCLK1 CAR発現細胞を作製する方法。
  17. 前記免疫細胞がT細胞またはNK細胞であるか、あるいは前記免疫細胞の集団が、内在性免疫細胞受容体の発現を低下または除去するように改変されているか、あるいは前記免疫細胞の集団が、RNA干渉またはCRISPRを使用する方法を用いて改変された、請求項16に記載の方法。
  18. 腫瘍の増殖を阻害し、および/または癌を処置し、および/または癌の再発を予防することを必要とする被験体において、腫瘍の増殖を阻害し、および/または癌を処置し、および/または癌の再発を予防するための組成物であって、請求項1~5のいずれか一項に記載の抗DCLK1 CARを発現する細胞を含む、組成物。
  19. 前記抗DCLK1 CARを発現する細胞が、処置されている被験体にとって自家または同種異系である、請求項18に記載の組成物。
  20. 前記腫瘍、癌または癌幹細胞がDCLK1を発現または過剰発現する、請求項18または19に記載の組成物。
  21. 前記癌が、結腸癌、直腸癌、腸癌、胃癌、膵臓癌、前立腺癌、子宮頸癌もしくは卵巣癌、または繊維肉腫、多発性骨髄腫、肺癌、肝臓癌、食道癌、乳癌、大唾液腺癌腫、神経芽細胞腫または腎細胞癌腫であるか、あるいは前記腫瘍が固形腫瘍である、請求項20に記載の組成物。
  22. 前記被験体が、ヒト、動物、非ヒト霊長類、イヌ、ネコ、ヒツジ、マウス、ウマまたはウシである、請求項18~21のいずれか一項に記載の組成物。
  23. 癌細胞または癌幹細胞の増殖を阻害するための組成物であって、請求項1~5のいずれか一項に記載の抗DCLK1 CARを発現する細胞を含み、前記組成物が、前記癌細胞または癌幹細胞と接触させられることを特徴とする、組成物。
  24. 前記癌細胞または癌幹細胞が、接着性癌細胞または非接着性癌細胞であるか、あるいは前記癌細胞または癌幹細胞が、結腸直腸癌細胞、膵臓癌細胞、繊維肉腫細胞、前立腺癌細胞、多発性骨髄腫細胞、子宮頸癌細胞、卵巣癌細胞、肺癌細胞、肝臓癌細胞、食道癌細胞、乳癌細胞、大唾液腺癌腫細胞、神経芽細胞腫細胞または腎細胞癌腫細胞である、請求項23に記載の組成物。
  25. 請求項1~5のいずれか一項に記載の抗DCLK1 CAR;および/または請求項6~11のいずれか一項に記載の単離された核酸セグメント;請求項12~14のいずれか一項に記載の単離された細胞;および/または請求項15および18~24のいずれか一項に記載の組成物の1つまたはそれより多くと、使用説明書と、を備えるキット。
  26. 前記使用説明書が、請求項16または17に記載の前記方法を実施するための指示を与える、請求項25に記載のキット。
JP2020548894A 2017-12-04 2018-12-03 抗dclk1抗体およびキメラ抗原受容体、ならびにこれらの組成物および使用方法 Active JP7409669B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023151660A JP2023165793A (ja) 2017-12-04 2023-09-19 抗dclk1抗体およびキメラ抗原受容体、ならびにこれらの組成物および使用方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762594464P 2017-12-04 2017-12-04
US62/594,464 2017-12-04
PCT/US2018/063702 WO2019112978A2 (en) 2017-12-04 2018-12-03 Anti-dclk1 antibodies and chimeric antigen receptors, and compositions and methods of use thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023151660A Division JP2023165793A (ja) 2017-12-04 2023-09-19 抗dclk1抗体およびキメラ抗原受容体、ならびにこれらの組成物および使用方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021505663A JP2021505663A (ja) 2021-02-18
JP2021505663A5 JP2021505663A5 (ja) 2022-01-11
JP7409669B2 true JP7409669B2 (ja) 2024-01-09

Family

ID=66751211

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020548894A Active JP7409669B2 (ja) 2017-12-04 2018-12-03 抗dclk1抗体およびキメラ抗原受容体、ならびにこれらの組成物および使用方法
JP2023151660A Pending JP2023165793A (ja) 2017-12-04 2023-09-19 抗dclk1抗体およびキメラ抗原受容体、ならびにこれらの組成物および使用方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023151660A Pending JP2023165793A (ja) 2017-12-04 2023-09-19 抗dclk1抗体およびキメラ抗原受容体、ならびにこれらの組成物および使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210363272A1 (ja)
EP (1) EP3720481A4 (ja)
JP (2) JP7409669B2 (ja)
CN (1) CN111818939A (ja)
CA (1) CA3122010A1 (ja)
WO (1) WO2019112978A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102344616B1 (ko) 2017-05-30 2021-12-31 더 보드 오브 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 오클라호마 항-더블코르틴-유사 키나제 1 항체 및 사용 방법
CA3122010A1 (en) * 2017-12-04 2019-06-13 Coare Holdings, Inc. Anti-dclk1 antibodies and chimeric antigen receptors, and compositions and methods of use thereof
CA3145385A1 (en) * 2019-07-08 2021-01-14 Steven D. Goodman Antibody compositions for disrupting biofilms
EP4025609A4 (en) * 2019-09-05 2023-10-04 Memorial Sloan Kettering Cancer Center ANTI-STEAP1 ANTIBODIES AND USES THEREOF
WO2024118940A1 (en) * 2022-12-01 2024-06-06 Twist Bioscience Corporation Anti-psma antibodies and uses thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140056972A1 (en) 2008-05-16 2014-02-27 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Anti-dclk1 monoclonal antibodies and methods of production and use thereof
JP2020522488A (ja) 2017-05-30 2020-07-30 ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティ オブ オクラホマ 抗ダブルコルチン様キナーゼ1抗体および使用方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008030543A2 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Cell Signaling Technology, Inc. Tyrosine, serine and threonine phosphorylation sites
KR20230133410A (ko) * 2010-12-09 2023-09-19 더 트러스티스 오브 더 유니버시티 오브 펜실바니아 암을 치료하기 위한 키메릭 항원 수용체 변형 t 세포의 용도
RS62003B1 (sr) * 2014-11-10 2021-07-30 Medimmune Ltd Vezujući molekuli specifični za cd73 i njihove upotrebe
EP4276116A3 (en) * 2015-04-17 2024-01-17 Amgen Research (Munich) GmbH Bispecific antibody constructs for cdh3 and cd3
CA3122010A1 (en) * 2017-12-04 2019-06-13 Coare Holdings, Inc. Anti-dclk1 antibodies and chimeric antigen receptors, and compositions and methods of use thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140056972A1 (en) 2008-05-16 2014-02-27 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Anti-dclk1 monoclonal antibodies and methods of production and use thereof
JP2020522488A (ja) 2017-05-30 2020-07-30 ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティ オブ オクラホマ 抗ダブルコルチン様キナーゼ1抗体および使用方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Weygant N et al,Cancer Research,2016年,Vol 76 Supplement 14,577

Also Published As

Publication number Publication date
CN111818939A (zh) 2020-10-23
EP3720481A2 (en) 2020-10-14
WO2019112978A2 (en) 2019-06-13
CA3122010A1 (en) 2019-06-13
JP2021505663A (ja) 2021-02-18
US20210363272A1 (en) 2021-11-25
EP3720481A4 (en) 2021-10-13
JP2023165793A (ja) 2023-11-17
WO2019112978A3 (en) 2020-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210269534A1 (en) Flt3 directed car cells for immunotherapy
JP7409669B2 (ja) 抗dclk1抗体およびキメラ抗原受容体、ならびにこれらの組成物および使用方法
US20210214433A1 (en) Novel cldn 18.2-specific monoclonal antibodies and methods of use thereof
US20210147551A1 (en) Lym-1 and lym-2 targeted car cell immunotherapy
US20200016201A1 (en) Chimeric antigen receptors and compositions and methods of use thereof
JP2018518459A (ja) 分泌性tnt car細胞免疫療法
CA2981142A1 (en) Car t-cell therapy directed to lhr for the treatment of solid tumors
US20220281982A1 (en) Bispecific antibody car cell immunotherapy
KR20200097253A (ko) T 세포 조성물의 생산방법
US11667715B2 (en) Lym-1 and Lym-2 antibody compositions and improved car constructs

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230320

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230517

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20230728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230919

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7409669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150