JP7401470B2 - デジタル画像処理を通して望ましくないアーチファクトを除去する「フーリエドメイン」型の光干渉断層システム - Google Patents
デジタル画像処理を通して望ましくないアーチファクトを除去する「フーリエドメイン」型の光干渉断層システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7401470B2 JP7401470B2 JP2020571685A JP2020571685A JP7401470B2 JP 7401470 B2 JP7401470 B2 JP 7401470B2 JP 2020571685 A JP2020571685 A JP 2020571685A JP 2020571685 A JP2020571685 A JP 2020571685A JP 7401470 B2 JP7401470 B2 JP 7401470B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- coherence tomography
- optical
- optical coherence
- tomography system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012014 optical coherence tomography Methods 0.000 title claims description 42
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 73
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 48
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 48
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 24
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 12
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 10
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 10
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 4
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000005215 recombination Methods 0.000 claims description 3
- 230000006798 recombination Effects 0.000 claims description 3
- 238000011524 similarity measure Methods 0.000 claims description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 11
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 10
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000005305 interferometry Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- FKOQWAUFKGFWLH-UHFFFAOYSA-M 3,6-bis[2-(1-methylpyridin-1-ium-4-yl)ethenyl]-9h-carbazole;diiodide Chemical compound [I-].[I-].C1=C[N+](C)=CC=C1C=CC1=CC=C(NC=2C3=CC(C=CC=4C=C[N+](C)=CC=4)=CC=2)C3=C1 FKOQWAUFKGFWLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 1
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 238000005094 computer simulation Methods 0.000 description 1
- 238000005314 correlation function Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/102—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for optical coherence tomography [OCT]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/72—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
- A61B5/7203—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
- A61B5/7207—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B9/00—Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
- G01B9/02—Interferometers
- G01B9/02041—Interferometers characterised by particular imaging or detection techniques
- G01B9/02044—Imaging in the frequency domain, e.g. by using a spectrometer
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B9/00—Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
- G01B9/02—Interferometers
- G01B9/0209—Low-coherence interferometers
- G01B9/02091—Tomographic interferometers, e.g. based on optical coherence
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/003—Reconstruction from projections, e.g. tomography
- G06T11/005—Specific pre-processing for tomographic reconstruction, e.g. calibration, source positioning, rebinning, scatter correction, retrospective gating
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/003—Reconstruction from projections, e.g. tomography
- G06T11/008—Specific post-processing after tomographic reconstruction, e.g. voxelisation, metal artifact correction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/20—Analysis of motion
- G06T7/269—Analysis of motion using gradient-based methods
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10072—Tomographic images
- G06T2207/10101—Optical tomography; Optical coherence tomography [OCT]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20021—Dividing image into blocks, subimages or windows
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2210/00—Indexing scheme for image generation or computer graphics
- G06T2210/41—Medical
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Pathology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Physiology (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
本発明は、人体、特に目の内部構造を視覚化する機器の分野に関する。より詳細には、本発明は、デジタル画像処理を通して望ましくないアーチファクトを除去する「フーリエドメイン」型の光干渉断層システムに関する。
光干渉断層(OCT)は、位相光干渉断層とも呼ばれ、最も強力で最も進化した生体医学撮像技法の1つである。OCTは種々の薬学分野で応用される。眼科セクタは確実にOCTの開発及び改良に寄与してきた。
-スペクトルドメインOCT(SD-OCT)では、スペクトルは広帯域放射源及び線形センサ(ラインスキャンカメラ)を用いて強度を測定する分光計を使用して取得され、
-掃引源OCT(SS-OCT)では、スペクトルは、光源により発せられる波長を非常に高速で変更することにより1つの放射検出器から取得される。
-広帯域放射源LBS、
-コリメート系RAFC及びミラーMrefを含む基準光学アームRA、
-コリメート系SAFC、ミラー及びアクチュエータM、及びレンズL1からなるスキャンシステムを含み、画像を作成する試料のストリップ(軸方向)を照明し、その後方散乱放射を収集できるようにする試料アームSA、
-基準アームRAにより収集された放射と試料アームSAにより収集された放射との再結合から生成された信号のスペクトルを分析できるようにする、分光計Specを有するシングル検出アームMAであって、照明された試料ストリップに対応する干渉の信号スペクトルを明らかにする線形センサを含む、シングル検出アームMA、
-光源LBSからの放射を試料アームSA及び基準アームRAに、そして試料アームSA及び基準アームRAから検出アームMAに透過させるように構成されたビームスプリッタBS、並びに
-機械部品及び電子部品を適宜駆動し、文献で既知の多くのアルゴリズムの1つを通して、スペクトルから画像を生成する試料のストリップの反射度プロファイルを導出する制御・処理ユニット
を提供する。
本発明の目的は、驚くべきことに検出精度及び速度、構造的簡易性、柔軟性、及び完全性の可能性を多解像度戦略と組み合わせて、結果の最終精度を更に上げる卓越性をもって、既に既知のものに対して概念的に異なる解決策を提供できるようにする、上記アーチファクトを除去するFD-OCTシステムを提供することである。
本発明による、デジタル画像処理を通して望ましくないアーチファクトを除去する「フーリエドメイン」型の光干渉断層システムの特徴及び利点は、非限定的な例として添付図面を参照して行われる以下の本発明の実施形態の説明からより明確になる。
上記図、特に今は図2を参照して、本発明の文脈では、FD-OCTデバイスを用いて取得された一連の時間連続画像内に存在するミラーアーチファクト除去システムは、動き推定モジュールc)に基づき、本発明の基本態様による動き推定モジュールc)は、アーチファクトを識別、除去するように選ばれ、換言すれば、一連の時間的に連続した断層画像内に存在する光学フローの計算が実行される(図4及び図5参照)。次に、計算された光学フローを使用して、シーケンス自体に存在するミラー成分を識別し、続けて除去する。
・光学フロー解像度の差分法に基づく手法:これらの方法は、光学フロー方程式を更なる動き均一方程式と共に解くことにより動きを推定する。均一性制約を作成する例は以下の文献に示されている。
・Horn et al. “Determining optical flow.”-Artificial intelligence 17.1-3 (1981): 185-203.
・Lucas, Bruce D. et al. “An iterative image registration technique with an application to stereo vision.”-DARPA Image Understanding Workshop, 1981: pp. 121-130. [1]
を含む。
・ペル再帰型手法:これらの方法は、DFD(変位フレーム差分)により定義される関数を最小化することにより変位を再帰的に推定する。画像は一般にラスタモードでスキャンされ、ピクセル単位で再帰を実施する。この手法の一例はNetravali et al. “Motion-Compensated Television Coding: Part I.” - Bell Labs Technical Journal 58.3 (1979): 631-670において報告されている。
・ブロックマッチング型手法:このタイプの手法に帰属する方法は、画像をブロックに分割し、画像の時間シーケンス内でのブロック間の類似性測定を実行する。これらの方法の目的は、所与の検索空間窓内でこれらの類似性測定値を最大化することである。この場合、動き均一性制約は、ブロック自体のサイズに比例したレベルで、分析されるブロック内で暗黙的に定義される。実行時間を最適化するために、これらの方法は、異なる検索戦略及びマッチング基準を採用することにより実施される。そのような手法の一例は、Zhu, Ce et al. “Hexagon-based search pattern for fast block motion estimation.”- IEEE transactions on circuits and systems for video technology 12.5 (2002): 349-355. [2]において報告されている。
・変換ドメインに基づく手法:これらの方法の基本基準の本質は、フーリエ変換又はウェーブレット変換のドメインにおいて動きベクトルに関連する特徴を利用することにより動きベクトルの推定を実行することにある。
そのような手法の例は、
・Haskell, B. “Frame-to-frame coding of television pictures using two-dimensional Fourier transforms (Corresp.).”- IEEE Transactions on Information Theory 20.1 (1974): 119-120.
・Fleet, David J. et al. “Computation of component image velocity from local phase information.” - International journal of computer vision 5.1 (1990): 77-104. [3]
において報告されている。
・Barron, John L., David J. Fleet, and Steven S. Beauchemin. “Performance of optical flow techniques.”International journal of computer vision 12.1 (1994): 43-77.
・Galvin, Ben, et al. “Recovering Motion Fields: An Evaluation of Eight Optical Flow Algorithms.”BMVC. Vol. 98. 1998.
・McCane, Brendan, Ben Galvin, and Kevin Novins. “On the evaluation of optical flow algorithms.”Fifth International Conference on Control, Automation, Robotics and Vision, Singapore. 1998.
・Lucas, Bruce D. et al. “An iterative image registration technique with an application to stereo vision.” -DARPA Image Understanding Workshop, 1981: pp. 121-130. [1]
・Fleet, David J. et al. “Computation of component image velocity from local phase information.” - International journal of computer vision 5.1 (1990): 77-104. [3]
により提案された実施における差分型及び位相ベース型のものである。
・FD-OCT取得デバイスa)、
・ミラーアーチファクトを除去するブロックMであって、
-少なくとも1つの前処理モジュールb)、
- 上記動き推定モジュールc)、
-選ばれた技法に基づいて、モジュールc1)、c2)、・・・、cn)、又はそれらの組合せにより実現することができる上記動き推定モジュールc)、
-分類モジュールd)、及び
-再構築モジュールe)
を順に備える、ブロックM
を備える。
この実施形態では、上記引用した公開物[1]に記載されたアルゴリズムを基本参照として採用する。本発明の状況において特定に最適化された方法の一実施形態は以下のステップを通して表現される。
の多解像度表現を含む。レベルLiに含まれる1つの画像は、レベルLi-1における対応する画像のローパス及びスケーリングフィルタリング演算を通して計算され、この表現は、nにおける値が最小解像度画像に対応し、一方、レベル0では、画像が最大解像度に対応するようなものである。
Ax(q1)vx+ Ay(q1)vy=-At(q1)
Ax(q2)vx+ Ay(q2)vy=-At(q2)
・・・・・・・・・
Ax(qn)vx+ Ay(qn)vy=-At(qn)
式中、
q1、q2、・・・、qnは、動き均一制約が課される、関心のある代表点近傍の点であり、
Ax(qi)、Ay(qi)は、上述した近傍点において計算された空間座標に関する偏導関数であり、
vx、vyは、関心のある代表点に関連する未知の速度ベクトルの成分であり、
At(qi)は、上述した近傍点において計算された、時間に関する偏導関数である。
がレベルLにおける偏導関数である場合、上記問題の最小二乗解は空間勾配行列
及び対応する誤差ベクトル
を生成する。
-画像A及びBの多解像度ピラミッド表現の構築。
-最小解像度レベルに関する初期推定の初期化。
-ステップ1でL=LmからL=0まで進む。
-画像AL上の点pの位置:pL=[px,py]=p/2L
-画像導関数計算
-空間勾配行列計算G
-速度推定初期化v0=[0,0]
-k=1からKmaxまで又は
||μk||<th
まで進む
-画像差分計算:
-対応する誤差ベクトルの計算
光学フローベクトル計算:μk=G-1bk
推定更新:vk=vk-1+μk
-Kについてのサイクル終了
-レベルLにおける最終光学フローベクトルdL=vk
-続くレベルでの光学ベクトルフロー推定:gL-1=2(gL+dL)
-Lについてのサイクル終了
-最終光学フローベクトル:d=g0+d0
-最終結果q(画像Bのコンテキストにおける代表点の位置):q=p+d
この選択肢は、限られた時間サポート又は差分法では推定が難しいことがある特に大きな雑音レベルを有するシーケンスの存在下で適切及び/又は好ましいことができ、以下に提案される特定の実施形態では、領域ベース型の方法の適用から導出する光学フロー情報を使用又は統合することが可能である。このタイプの手法は、異なる時点における画像領域間の最大類似性を保証する変位として光学フローベクトルを定義する。類似性という用語は、相互相関関数を通して又は差分関数を最小化することにより公式化される。この方法は、計算複雑性に関するスケーラビリティの程度という利点も有する。この第2の実施形態では、上記引用した公開物[2]に記載されるアルゴリズム(六角形検索モデルを用いるブロックマッチング型)が基本参照として採用される。実施され、処理される画像のタイプに続けて適合され、したがって、本発明の状況に特に最適化された方法の実施形態は、以下のステップを通して表現される。
-画像A及びBの多解像度ピラミッド表現の構築。
-最小解像度レベルに関する初期推定の初期化。
-ステップ1でL=LnからL=0まで進む。
-画像AL上の点pの位置:pL=p/2L
-実際の検索開始位置:ps=pL+gL
-以下のマッチング基準が定義される:
-六角形パターン(図6)を使用して検索手順を開始する。検索は、psを中心とした寸法(2×r+1)×(2×r+1)を有するブロックに上記基準を適用することにより実行される。アルゴリズムは、可能で許容可能な全ての変位を含むようなサイズの適した検索窓に制約される。最初のステップにおいて、7つの制御点を有するより大きな六角形モデルを使用して検索を開始する。マッチング基準が中心点で最小である場合、検索は、4つの検索点を有する第2のモデルを使用することにより改善する。マッチング基準が周辺点の1つで最小である場合、検索は大きなモデルを使用して続けられる。種々のステップについて以下にまとめられ形式化される。
ステップ1)より大きな六角形モデルは検索窓の中心に配置される。マッチング基準MADは、問題となっているパターンの7つの点の各々に適用される。最小点が中心点である場合、ステップ3)に進み、その他の場合、ステップ2)に進む。
ステップ2)最小点を含む辺に沿って3つの新しい検索点が追加される。このようにして、現在の最小を中心とし、前のステップで評価された4つの点に3つの新しい点を加えたものを含む新しい大きな六角形モデルが形成される。基準MADが点に適用される:最小が新しいモデルの中心にある場合、又は検索窓制限に達した場合、ステップ3)に続き、その他の場合、ステップ2)に続く。
ステップ3)モデルは、より小さな六角形パターンに切り替えることにより変更される。マッチング基準は、導入された4つの点の各々について評価され、前のステップで見つけられた最小と比較される。この比較から生成される最小MADに対するブロックの変位ベクトル
は、このレベルのコンテキストで探し求められる解である。
-L=0の場合、サイクルは終了し、その他の場合、次のレベルの光学フローベクトルの推定に続く:gL-1=2gL
-Lについてのサイクル終了
-最終光学フローベクトル:g=g0
-最終結果q(画像Bのコンテキストにおける代表点の位置):q=p+g
数学的処理及びこの手法に従う方法を実施する、続く擬似コードへの変換は、上記引用した公開物[3]から直接導出することができ、公開物[3]を参照する。
1.非ヌル軸方向動きを有する要素の識別:光学フロー情報を利用して、個々の画像領域は対応する軸方向成分の方向に従って分類される。この演算は考慮される3つの動き分類を含む三角形グラフを生成する:上向きの軸方向を有する動き、下向きの軸方向を有する動き、及びヌルの軸方向を有する動き。
2.実画像要素及びミラー画像要素に関連する代表点の分類:この演算の目的はミラー成分に対する方向を識別することである。三角形グラフから導出する情報を統合することにより、光学フローベクトルの軸方向成分の符号に基づいて発生が分析される。発生が最小数の方向がミラー成分の方向を定義し、この仮説は、実画像要素がアーチファクトによって生じる要素よりも多くなるまで有効である。このフェーズ中、種々の推定誤差(外れ値)の分布がヌル平均を有し、したがって、分類自体に影響しないと仮定される。特定の取得方法の代替の解決策は、ミラー成分の発生が低いと仮定される所定の領域での発生計算を実行することを考案する。この演算の終了時、各成分に1つずつ、2つのバイナリグラフが生成される(図7、図9)。
3.分離された要素をバイナリ画像からフィルタリング:前のグラフの各々で、同じ分類に属する近傍要素がない非ヌル要素は除去される。これらの要素は、非ヌル光学フローベクトルが推定され、スペックル雑音等の構造化雑音の存在によって生じた可能性が最も高い、分離された代表点を表す。「除去」という用語は、問題となっている代表点の光学フローベクトルの成分がヌル値に設定される意味する。
4.フィルタリングされたバイナリ画像へのモルフォロジ演算子の適用:これらの演算の目的は、必要な場合、閉包及びグラフ内部の領域充填等のモルフォロジ演算子を通して空間動き均一制約を適用することである。これらの演算の結果は図8、図10にそれぞれ示される。
1.ミラーアーチファクトとして分類された代表点に属する画像領域の覆し(overturn):実信号に関するグラフから開始して、対応する画像領域が識別される。これらの領域は、実画像自体のより広い広がりから始まって作成されたエリア内でミラー様に転置される。
2.ミラーアーチファクトを含む領域の除去及び置換:ミラーアーチファクトとして分類された代表点に属する画像領域は除去され、実画像自体に存在するスペックル雑音を特徴付ける分布パラメータに関する間に生成された人工雑音パターンを含む領域で置換される。
Claims (10)
- 光干渉断層システムであって、広帯域光放射源(LBS)と、基準光学アーム(RA)と、試料をスキャンする可動式スキャン手段(M)であって、前記広帯域光放射源(LBS)により発せられた光放射を受け取り、前記スキャン手段(M)の一部に対応する前記試料の一部を照明し、同試料の表面に衝突する放射を生成し、前記試料から後方散乱放射を収集するように構成された可動式スキャン手段(M)と、前記基準アーム(RA)及び前記スキャン手段(M)により収集された前記放射の再結合から生成された信号のスペクトルを再構築するように構成された少なくとも1つのセンサを有する信号検出アーム(MA)と、前記広帯域光放射源(LBS)からの前記放射を前記スキャン手段及び前記基準アーム(RA)に透過させ、前記スキャン手段及び前記基準アーム(RA)から前記検出アーム(MA)に透過させるように構成されたビームスプリッタ手段と、前記広帯域光放射源(LBS)、前記基準光学アーム(RA)、前記可動式スキャン手段(M)、前記信号検出アーム(MA)、及び前記ビームスプリッタ手段を制御するように構成され、前記照明された試料の一部の反射プロファイルにおいて前記スペクトルを変換し、試料の一部に各々対応する幾つかのプロファイルを並置し、前記スキャン手段の変位まで更に取得されることにより前記試料の画像を生成するように構成された制御・処理ユニットとを備え、前記制御・処理ユニットは、前記試料の画像の時間シーケンスを取得し、前記時間シーケンスから取得した光学フローの処理ステップを実行するように更に構成され、前記処理ステップは、2つ以上の連続画像間の前記画像のグラフィック特徴を動き推定することと、前記推定に基づいて、ミラーアーチファクトグラフィック特徴と実際のグラフィック特徴とを区別することにより前記特徴を分類することと、前記試料の最終画像を再構築し、前記ミラーアーチファクトグラフィック特徴を更に除去することとを含む、光干渉断層システム。
- 前記分類するステップは、前記動き推定を用いて取得された、ミラーアーチファクトの前記グラフィック特徴と前記実際のグラフィック特徴との間の軸方向動きの成分差に基づいて実行される、請求項1に記載の光干渉断層システム。
- 前記動き推定は、考慮中の点の近傍に動き均一条件を課すことにより取得された、連立一次方程式により表される前記光学フローの解から始まって行われる、請求項1又は2に記載の光干渉断層システム。
- 前記動き推定は、前記画像をブロックに分割し、前記時間シーケンス内の前記ブロック間の類似性測定を実行することにより行われ、前記類似性測定は所与の検索窓内部で最大化される、請求項1又は2に記載の光干渉断層システム。
- 前記動き推定は、変換ドメインにおける動きベクトルの特性に基づく方法を用いて行われる、請求項1又は2に記載の光干渉断層システム。
- 前記動き推定はピクセルベース再帰法を用いて行われる、請求項1又は2に記載の光干渉断層システム。
- 前記動き推定は、請求項3~6に記載の1つ又は複数の方法の組合せを用いて行われる、請求項1又は2に記載の光干渉断層システム。
- 前記制御・処理ユニットは、前記処理ステップ前、前記画像における信号対雑音比を上げるように構成されたフィルタリング演算を実行するように更に構成される、請求項1~7の何れか1項に記載の光干渉断層システム。
- 前記分類するステップは、光学フローベクトルの所定の正常値との比較により異常推定を拒絶することと、高、低、ヌルという3つの動き分類を含む三角グラフの作成を用いた対応する軸方向成分の方向に基づいて非ヌル軸方向動きを有する特徴を識別することと、例えば発生数が最も低い方向がミラー成分の方向を定義すると仮定して、前記三角グラフから取得されたデータを統合して、前記ミラーアーチファクトグラフィック特徴に相対する方向を識別することと、各成分に1つずつ、バイナリグラフを作成することと、同じ分類に属する近い要素がない非ヌル要素を削除することにより前記バイナリグラフから、孤立した要素をフィルタリングすることと、フィルタリングされたバイナリグラフに対してモルフォロジ演算子を適用することとを含む、請求項1~8の何れか1項に記載の光干渉断層システム。
- 前記再構築ステップは、実信号のグラフにおいてミラーアーチファクトとして分類された代表的な点に属する画像領域を覆すことと、同じ実画像よりも広い広がりから開始することにより作成されたエリア内部の前記画像領域をミラー様に変位させることと、ミラーアーチファクトを含む領域を削除し、前記実画像におけるスペックル雑音を特徴付ける分布パラメータを尊重することにより生成された人工雑音パターンを含む領域で置換することとを含む、請求項9に記載の光干渉断層システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT102018000007723A IT201800007723A1 (it) | 2018-08-01 | 2018-08-01 | Apparecchiatura di tomografia a coerenza ottica del tipo "fourier-domain" con rimozione di artefatti indesiderati attraverso elaborazione di immagine digitale |
IT102018000007723 | 2018-08-01 | ||
PCT/IB2019/056487 WO2020026138A1 (en) | 2018-08-01 | 2019-07-30 | Optical coherence tomography system of the "fourier-domain" type with removal of undesired artifacts through digital image processing |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021533333A JP2021533333A (ja) | 2021-12-02 |
JP7401470B2 true JP7401470B2 (ja) | 2023-12-19 |
Family
ID=64049549
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020571685A Active JP7401470B2 (ja) | 2018-08-01 | 2019-07-30 | デジタル画像処理を通して望ましくないアーチファクトを除去する「フーリエドメイン」型の光干渉断層システム |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11877799B2 (ja) |
EP (1) | EP3829414B1 (ja) |
JP (1) | JP7401470B2 (ja) |
CA (1) | CA3104452A1 (ja) |
ES (1) | ES2930420T3 (ja) |
IT (1) | IT201800007723A1 (ja) |
PT (1) | PT3829414T (ja) |
WO (1) | WO2020026138A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11176682B2 (en) * | 2019-11-27 | 2021-11-16 | Nvidia Corporation | Enhanced optical flow estimation using a varied scan order |
WO2024092060A1 (en) * | 2022-10-25 | 2024-05-02 | The Regents Of The University Of California | Systems and methods for vision enhancement via virtual diffraction and coherent detection |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130027712A1 (en) | 2011-07-26 | 2013-01-31 | Kabushiki Kaisha Topcon | Optical imaging method and optical imaging apparatus |
US20130088721A1 (en) | 2011-10-11 | 2013-04-11 | National Taiwan University | Mirror image suppression method |
US20130208240A1 (en) | 2012-02-10 | 2013-08-15 | Carl Zeiss Meditec, Inc. | Segmentation and enhanced visualization techniques for full-range fourier domain optical coherence tomography |
JP2016514532A (ja) | 2013-03-26 | 2016-05-23 | コストルツィオーニ ストルメンチ オフタルミチ シー.エス.オー. エス.アール.エル. | 光干渉断層撮影方法及びシステム |
US20170238877A1 (en) | 2016-02-19 | 2017-08-24 | Optovue, Inc. | Methods and apparatus for reducing artifacts in oct angiography using machine learning techniques |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7365856B2 (en) * | 2005-01-21 | 2008-04-29 | Carl Zeiss Meditec, Inc. | Method of motion correction in optical coherence tomography imaging |
US8820931B2 (en) * | 2008-07-18 | 2014-09-02 | Doheny Eye Institute | Optical coherence tomography-based ophthalmic testing methods, devices and systems |
WO2010117386A1 (en) * | 2009-04-10 | 2010-10-14 | Doheny Eye Institute | Ophthalmic testing methods, devices and systems |
US20130010259A1 (en) * | 2011-07-05 | 2013-01-10 | Escalon Digital Vision, Inc. | Region based vision tracking system for imaging of the eye for use in optical coherence tomography |
US9250060B2 (en) * | 2011-08-15 | 2016-02-02 | The Johns Hopkins University | Optical coherence tomography system having real-time artifact and saturation correction |
-
2018
- 2018-08-01 IT IT102018000007723A patent/IT201800007723A1/it unknown
-
2019
- 2019-07-30 PT PT197731805T patent/PT3829414T/pt unknown
- 2019-07-30 EP EP19773180.5A patent/EP3829414B1/en active Active
- 2019-07-30 US US17/258,904 patent/US11877799B2/en active Active
- 2019-07-30 ES ES19773180T patent/ES2930420T3/es active Active
- 2019-07-30 JP JP2020571685A patent/JP7401470B2/ja active Active
- 2019-07-30 CA CA3104452A patent/CA3104452A1/en active Pending
- 2019-07-30 WO PCT/IB2019/056487 patent/WO2020026138A1/en unknown
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130027712A1 (en) | 2011-07-26 | 2013-01-31 | Kabushiki Kaisha Topcon | Optical imaging method and optical imaging apparatus |
JP2013029500A (ja) | 2011-07-26 | 2013-02-07 | Topcon Corp | 光画像形成方法及び光画像形成装置 |
US20130088721A1 (en) | 2011-10-11 | 2013-04-11 | National Taiwan University | Mirror image suppression method |
US20130208240A1 (en) | 2012-02-10 | 2013-08-15 | Carl Zeiss Meditec, Inc. | Segmentation and enhanced visualization techniques for full-range fourier domain optical coherence tomography |
JP2015506772A (ja) | 2012-02-10 | 2015-03-05 | カール ツアイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト | フルレンジ・フーリエ領域光干渉断層撮影用セグメント化および高性能可視化技術 |
JP2016514532A (ja) | 2013-03-26 | 2016-05-23 | コストルツィオーニ ストルメンチ オフタルミチ シー.エス.オー. エス.アール.エル. | 光干渉断層撮影方法及びシステム |
US20170238877A1 (en) | 2016-02-19 | 2017-08-24 | Optovue, Inc. | Methods and apparatus for reducing artifacts in oct angiography using machine learning techniques |
JP2019511940A (ja) | 2016-02-19 | 2019-05-09 | オプトビュー,インコーポレーテッド | 機械学習技法を用いたoctアンギオグラフィにおけるアーチファクトを減少させるための方法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IT201800007723A1 (it) | 2020-02-01 |
PT3829414T (pt) | 2022-11-21 |
US11877799B2 (en) | 2024-01-23 |
ES2930420T3 (es) | 2022-12-12 |
JP2021533333A (ja) | 2021-12-02 |
EP3829414B1 (en) | 2022-08-17 |
WO2020026138A1 (en) | 2020-02-06 |
CA3104452A1 (en) | 2020-02-06 |
US20210290052A1 (en) | 2021-09-23 |
EP3829414A1 (en) | 2021-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10278584B2 (en) | Method and system for three-dimensional imaging | |
EP3472552B1 (en) | Efficient sampling of optical coherence tomography data for explicit ranging over extended depth | |
US8115935B2 (en) | Method of motion correction in optical coherence tomography imaging | |
JP4389032B2 (ja) | 光コヒーレンストモグラフィーの画像処理装置 | |
JP5371315B2 (ja) | 光干渉断層撮像方法および光干渉断層撮像装置 | |
US20230172448A1 (en) | Systems and methods for performing gabor optical coherence tomographic angiography | |
JP7401470B2 (ja) | デジタル画像処理を通して望ましくないアーチファクトを除去する「フーリエドメイン」型の光干渉断層システム | |
CN102835947B (zh) | 基于散斑相关度的oct图像分析方法 | |
JP2013075035A (ja) | 光断層像撮像方法、光断層像撮像装置およびプログラム | |
CN112085657B (zh) | 一种基于双目立体视觉跟踪和视网膜血管特征的oct图像拼接方法 | |
CN113706567B (zh) | 一种结合血管形态特征的血流成像量化处理方法与装置 | |
US11998272B2 (en) | Post-processing method to improve LSO-based tracking in oct | |
Wu et al. | Retinal cross‐section motion correction in three‐dimensional retinal optical coherence tomography | |
CN113712527A (zh) | 一种基于幅度去相关的三维血流成像方法与系统 | |
US20240341588A1 (en) | Optical coherence tomography system and method for imaging of a sample | |
Zaki et al. | Adaptive wavelet thresholding for optical coherence tomography image denoising | |
WO2015104877A1 (ja) | 光学的測定方法 | |
JP5746741B2 (ja) | 画像生成装置、画像生成システム及び画像生成方法 | |
WO2023126910A2 (en) | Multi-modal diagnostic device and database service for ophthalmology and neurology | |
WO2023211382A1 (en) | Phase-restoring translational shifting of multidimensional images | |
Carranza et al. | Motion estimation of magnetic resonance cardiac images using the Wigner-Ville and Hough transforms | |
McLean | Multidimensional Data Processing for Optical Coherence Tomography Imaging | |
JP5395888B2 (ja) | 画像生成装置、画像生成システム及び画像生成方法 | |
JP2024086600A (ja) | フーリエ領域光干渉断層撮像システムにおける撮像ターゲット移動補正 | |
Augustin et al. | In vivo imaging of retinal and choroidal vasculature in the rodent eye using optical coherence tomography |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7401470 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |