JP7397808B2 - 骨髄系新生物および固形腫瘍の処置のためのsetbp1インヒビター - Google Patents

骨髄系新生物および固形腫瘍の処置のためのsetbp1インヒビター Download PDF

Info

Publication number
JP7397808B2
JP7397808B2 JP2020565407A JP2020565407A JP7397808B2 JP 7397808 B2 JP7397808 B2 JP 7397808B2 JP 2020565407 A JP2020565407 A JP 2020565407A JP 2020565407 A JP2020565407 A JP 2020565407A JP 7397808 B2 JP7397808 B2 JP 7397808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setbp1
composition
cancer
compound
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020565407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021525254A (ja
Inventor
ヤン ドゥ,
ニュー グエン,
Original Assignee
ザ ヘンリー エム.ジャクソン ファンデーション フォー ザ アドバンスメント オブ ミリタリー メディシン,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ヘンリー エム.ジャクソン ファンデーション フォー ザ アドバンスメント オブ ミリタリー メディシン,インコーポレーテッド filed Critical ザ ヘンリー エム.ジャクソン ファンデーション フォー ザ アドバンスメント オブ ミリタリー メディシン,インコーポレーテッド
Publication of JP2021525254A publication Critical patent/JP2021525254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7397808B2 publication Critical patent/JP7397808B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity
    • C07K14/4705Regulators; Modulating activity stimulating, promoting or activating activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/475Quinolines; Isoquinolines having an indole ring, e.g. yohimbine, reserpine, strychnine, vinblastine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

政府の支援を受けた研究または開発に関する陳述
本発明は、Uniformed Services University of the Health Sciences(USUHS)によって授与されたQP86GIおよびPED-86-9301、ならびにWalter Reed National Military Medical Center(WRNMMC)によって授与された64349の下で、政府支援を受けて行われた。政府は、本発明において一定の権利を有する。
配列表への言及
コンピューター可読テキストファイル(ファイル名「044508-5088-PR-SequenceListing.txt」、作成日2018年5月24日、ファイルサイズ約3kb)は、本出願の配列表を含み、その全体において参考として援用される。
背景
SET結合タンパク質1(SETBP1)は、1500超のアミノ酸の大きなAT-フック転写因子をコードし、がんタンパク質(oncoprotein)SETの相互作用因子を同定するためのスクリーニングにおいて最初にクローニングされたが、心臓、脳、腎臓、肝臓、肺、膵臓、脾臓、および骨格筋を含む広く種々の組織において発現される(Minakuchi et al., Eur. J. Biochem. 268(5):1340-1351 (2001))。過剰発現またはミスセンス変異を経てのその異常な活性化は、近年、原発性急性骨髄性白血病(AML)(Cristobal et al., Blood 115(3):615-625 (2010))、慢性骨髄性白血病急性転化(CML-BC)(Oakley et al., Blood 119(25):6099-6108 (2012))、非定型慢性骨髄性白血病(aCML)(Piazza et al., Nat. Genet. 45(1):18-24 (2013))、慢性骨髄単球性白血病(CMML)、二次性AML(sAML)(Makashima et al., Nat. Genet. 45(8):942-946 (2013))、若年性骨髄単球性白血病(JMML)(Sakaguchi et al., Nat. Genet. 45(8):937-941 (2013))、および骨髄異形成症候群(MDS)(Damm et al., Leukemia 27(6):1401-1403 (2013); Fernandez-Mercado et al., Br. J. Haematol. 163(2):235-239 (2013));およびHou et al., Am. J. Hematol. 89(2):181-186 (2014))を含む種々のヒト骨髄系新生物において頻繁に起こることが見出されている。
SETBP1活性化はおそらく、野生型Setbp1またはそのミスセンス変異体のいずれかの過剰発現が、マウスにおいてAML発生を誘導することが示されているという所見に基づいてこれらの疾患の発生を駆動することにおいて重要な役割を果たす。SETBP1活性化はまた、これらの悪性腫瘍のうちの多くで予後不良と関連しており、これは、罹患した患者にとって有効な標的化療法を開発する必要が差し迫っていることを示唆する(Cristobal et al., Blood 115(3):615-625 (2010); Piazza et al., Nat. Genet. 45(1):18-24 (2013);およびMakashima et al., Nat. Genet. 45(8):942-946 (2013))。SETBP1誘導性転写活性化の標的化は、有望な治療ストレテジーを表し得る。なぜならSetbp1およびそのミスセンス変異体によるHoxa9、Hoxa10およびMybの転写活性化は、これらが正常なマウス骨髄系前駆細胞の不死化を誘導するために必須であることが示されているからである(Oakley et al., Blood 119(25):6099-6108 (2012); Nguyen et al., Oncotarget 7(52):86300-86312 (2016))。Setbp1指向性転写調節の分子機構のより完全な理解は、SETBP1活性化を伴う骨髄系新生物の有効な標的化治療の発見を容易にするはずである。
核外移出におけるその旧来の役割(Fukuda et al., Nature 390(6657):308-311 (1997); Ossareh-Nazari et al., Science 278(5335):141-144 (1997); Hutten et al., Trends Cell. Biol. 17(4):193-201 (2007);およびTurner et al., Curr. Med. Chem. 15(26):2648-2655 (2008))とは対照的に、Xpo1(CRM1としても公知)が、Hoxa9、Hoxa10、およびMybを含む重要な標的の転写を活性化するにあたって、Setbp1およびSetbp1のミスセンス変異体の本質的な補因子であり得ることは、本出願の発明者らによって観察された。Setbp1/Setbp1ミスセンス変異体とXpo1との間の相互作用を担うモチーフも同定された。このモチーフは、SETBP1活性化を有する新生物を処置するための治療標的を表す。さらに、このモチーフを含むSetbp1ペプチドフラグメント(本明細書で「ポリペプチド25-20」といわれる)と相互作用し得る低分子に関する化合物スクリーニングを行うことによって、Setbp1またはそのミスセンス変異体によって不死化された骨髄系前駆細胞の増殖を阻害し、これら細胞においてSetbp1標的遺伝子転写をも低減し得る化合物が、同定された。SETBP1活性化を有する骨髄系新生物および他のがん(例えば、固形腫瘍のがん)を処置するためのこれら化合物の同定および治療上の使用が、本明細書で記載される。
Minakuchi et al., Eur. J. Biochem. 268(5):1340-1351 (2001) Cristobal et al., Blood 115(3):615-625 (2010) Oakley et al., Blood 119(25):6099-6108 (2012) Piazza et al., Nat. Genet. 45(1):18-24 (2013) Makashima et al., Nat. Genet. 45(8):942-946 (2013) Sakaguchi et al., Nat. Genet. 45(8):937-941 (2013) Damm et al., Leukemia 27(6):1401-1403 (2013) Fernandez-Mercado et al., Br. J. Haematol. 163(2):235-239 (2013) Hou et al., Am. J. Hematol. 89(2):181-186 (2014))
発明の要旨
本発明の一局面は、被験体において骨髄系新生物または固形腫瘍を処置するための方法であって、上記方法は、必要性のある被験体に、治療有効量の式(1)の化合物:
またはその薬学的に受容可能な塩を投与する工程を含み、ここで
は、-OR、-SRまたは-NRであり;
、R、R、RおよびRは、独立して、HまたはC1-4アルキルであり;
は、-NR1010またはヘテロシクリル基であり;
Lは、-(CR-であり;
は、有機アニオンまたは無機アニオンであり;
各Rは、独立して、HまたはC1-3アルキルであり;
各Rは、独立して、HまたはC1-3アルキルであり;
各R10は、独立して、HまたはC1-3アルキルであり;そして
nは、1、2、3または4である、
方法である。
例示的実施形態において、上記被験体は、ヒトである。
例示的実施形態において、上記方法は、骨髄系新生物を処置するためのものである一方で、別の実施形態においては、上記方法は、固形腫瘍を処置するためのものである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、-ORである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、-ORであり、Rは、Hである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、-ORであり、Rは、Hであり、Rは、Hであり、各Rは、Hである。
式(1)の例示的実施形態において、nは2である。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、-ORであり、少なくとも1個のRは、Hである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、-NRであり、Rは、Hであり、各Rは、Hであり、各Rは、Hである。
式(1)の例示的実施形態において、RおよびRのうちの少なくとも一方は、-CHである。
式(1)の例示的実施形態において、RおよびRの各々は、-CHである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、-ORであり、Rは、Hであり、Rは、Hであり、RおよびRの各々は、-CHである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、ヘテロシクリル基であり、ここで上記ヘテロシクリル基は、1個または2個の窒素原子を含む5員または6員の環である。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、ヘテロシクリル基であり、Rは、Hであり、Rは、-ORである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、ヘテロシクリル基であり、Rは、Hであり、Rは、-ORであり、Rは、Hである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、ヘテロシクリル基であり、ここで上記ヘテロシクリル基は、ピペリジニル基であり、Rは、-ORであり、Rは、Hであり、Rは、Hであり、Rは、Hであり、各Rは、Hである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、ヘテロシクリル基であり、ここで上記ヘテロシクリル基は、ピペリジニル基であり、Rは、Hであり、少なくとも1個のRは、Hである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、ヘテロシクリル基であり、ここで上記ヘテロシクリル基は、ピペリジニル基であり、Rは、Hであり、各Rは、Hである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、ヘテロシクリル基であり、ここで上記ヘテロシクリル基は、ピペリジニル基であり、Rは、Hであり、RおよびRのうちの少なくとも一方は、-CHである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、ヘテロシクリル基であり、ここで上記ヘテロシクリル基は、ピペリジニル基であり、Rは、Hであり、RおよびRの各々は、-CHである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、ヘテロシクリル基であり、ここで上記ヘテロシクリル基は、ピペリジニル基であり、Rは、-ORであり、Rは、Hであり、Rは、Hであり、RおよびRの各々は、-CHである。
式(1)の例示的実施形態において、Xは、F、Cl、BrまたはIである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、ヘテロシクリル基であり、ここで上記ヘテロシクリル基は、ピペリジニル基であり、Rは、-ORであり、Rは、Hであり、Rは、Hであり、RおよびRの各々は、-CHであり、Xは、F、Cl、BrまたはIである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、-NR1010である。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、-NR1010であり、各R10は、独立して、C1-3アルキルである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、-NR1010であり、一方のR10は、C1-3アルキルであり、一方のR10は、-Hである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、Hであり、Rは、-NR1010であり、各R10は、-CHCHである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、Hであり、Rは、-NR1010であり、各R10は、Hである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、Hであり、Rは、-NR1010であり、Rは、-ORであり、Rは、Hである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、Hであり、Rは、-NR1010であり、Rは、-ORであり、Rは、Hであり、Rは、Hであり、各Rは、Hである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、Hであり、Rは、-NR1010であり、少なくとも1個のRは、Hである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、Hであり、Rは、-NR1010であり、各Rは、Hである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、-NR1010であり、各R10は、-CHCHであり、RおよびRのうちの少なくとも一方は、-CHである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、Hであり、Rは、-NR1010であり、各R10は、-CHCHであり、RおよびRの各々は、-CHである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、Hであり、Rは、-NR1010であり、各R10は、-CHCHであり、Rは、-ORであり、Rは、Hであり、RおよびRの各々は、-CHであり、Xは、F、Cl、BrまたはIである。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、モルホリニル、ピロリジノニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルおよびテトラヒドロピラニルからなる群より選択されるヘテロシクリル基である。
式(1)の例示的実施形態において、Rは、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニルおよびテトラヒドロピラニルからなる群より選択されるヘテロシクリル基である。
式(1)の化合物の例示的実施形態において、Rは、-ORであり;R、RおよびRは、Hであり;RおよびRは、独立して、C1-3アルキルであり;Rは、-NR1010またはピペリジニル基であり;Lは、-(CR-であり;Xは、有機アニオンまたは無機アニオンであり;Rは、HまたはC1-3アルキルであり;各Rは、独立して、HまたはC1-3アルキルであり;各R10は、独立して、HまたはC1-3アルキルであり;そしてnは、1、2、3または4である。特定の実施形態において、Xは、F、Cl、BrおよびIからなる群より選択される。別の特定の実施形態において、nは、2である。
式(1)の化合物の例示的実施形態において、Rは、-ORであり;R、R、R、RおよびRは、Hであり;RおよびRは、CHであり;Rは、ピペリジニル基であり;Lは、-(CR-であり;Xは、F、Cl、BrおよびIからなる群より選択され;そしてnは、1、2、3または4である。
式(1)の化合物の例示的実施形態において、Rは、-ORであり;R、R、R、RおよびRは、Hであり;RおよびRは、CHであり;Rは、-NR1010であり;各R10は、独立して、C1-3アルキルであり;Lは、-(CR-であり;Xは、F、Cl、BrおよびIからなる群より選択され;そしてnは、1、2、3または4である。
例示的実施形態において、式(1)の化合物は、式(1A)の化合物:
であり、ここでXは、有機アニオンまたは無機アニオンである。例示的実施形態において、Xは、ハロ(F、Cl、Br、I)、アルコキシド、p-トルエンスルホネート、メチルスルホネート、スルホネート、ホスフェート、およびカルボキシレート(例えば、ベンゾエート、スクシネート、アセテート、グリコレート、マレエート、マレート、フマレート、シトレート、タートレート、アスコルベート、シナメート、マンデレート、およびジフェニルアセテート)からなる群より選択される。特定の実施形態において、Xは、F、Cl、BrおよびIからなる群より選択される。
例示的実施形態において、式(1)の化合物は、化合物(1AA):
である。
例示的実施形態において、式(1)の化合物は、式(1B)の化合物:
であり、ここでXは、有機アニオンまたは無機アニオンである。例示的実施形態において、Xは、ハロ(F、Cl、Br、I)、アルコキシド、p-トルエンスルホネート、メチルスルホネート、スルホネート、ホスフェート、およびカルボキシレート(例えば、ベンゾエート、スクシネート、アセテート、グリコレート、マレエート、マレート、フマレート、シトレート、タートレート、アスコルベート、シナメート、マンデレート、およびジフェニルアセテート)からなる群より選択される。特定の実施形態において、Xは、F、Cl、BrおよびIからなる群より選択される。
例示的実施形態において、式(1)の化合物は、化合物(1BB):
である。
本発明の別の局面は、被験体において骨髄系新生物または固形腫瘍を処置するための方法であって、上記方法は、必要性のある被験体に、治療有効量の式(2)の化合物:
またはその薬学的に受容可能な塩を投与する工程を含み、ここで
は、アリール基またはヘテロアリール基であり、ここで上記アリール基および上記ヘテロアリール基は各々、-NR、OH、F、Cl、BrおよびC1-3アルキルからなる群より独立して選択される0~3個の置換基を有し;
およびRは、独立して、HまたはC1-6アルキルであり;
およびRは、独立して、H、-NRまたはORであり;
各Rは、独立して、HまたはC1-3アルキルであり;
およびXは、独立して、CHまたはNであり;
Lは、-(CR-であり;
各Rは、独立して、HまたはC1-3アルキルであり;そして
nは、1、2、3または4である、
方法である。
例示的実施形態において、上記被験体は、ヒトである。
式(2)の例示的実施形態において、上記Rのアリールまたはヘテロアリール基は、フェニル、フリル、ベンゾフラニル、チオフェニル、ベンゾチオフェニル、ピロリル、ピリジルおよびピリミジニルからなる群より選択される。
式(2)の例示的実施形態において、Rは、-NRである1個の置換基を有するフェニル基である。
式(2)の例示的実施形態において、Rは、-NR(ここでRのうちの少なくとも一方は、Hである)である1個の置換基を有するフェニル基である。
式(2)の例示的実施形態において、Rは、-NR(ここで各Rは、Hである)である1個の置換基を有するフェニル基である。
式(2)の例示的実施形態において、RおよびRのうちの少なくとも一方は、Hである。
式(2)の例示的実施形態において、RおよびRの各々は、Hである。
式(2)の例示的実施形態において、XおよびXは、各々Nであり、RおよびRのうちの少なくとも一方は、-NRである。
式(2)の例示的実施形態において、XおよびXは、各々Nであり、RおよびRの各々は、-NRである。
式(2)の例示的実施形態において、XおよびXは、各々Nであり、RおよびRのうちの少なくとも一方は、-NRであり、ここで各Rは、Hである。
式(2)の例示的実施形態において、XおよびXは、各々Nであり、RおよびRの各々は、-NRであり、ここで各Rは、Hである。
例示的実施形態において、式(2)の化合物は、式(2A)の化合物:
であり、ここで式(2A)の化合物は、薬学的に受容可能な塩として存在し、ここでHAは、プロトンドナーである。例示的実施形態において、HAは、無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、硝酸など)および有機酸(例えば、酢酸、シュウ酸、酒石酸、コハク酸、リンゴ酸、フマル酸、マレイン酸、アスコルビン酸、安息香酸、タンニン酸、パモ酸、アルギン酸、ポリグルタミン酸、ナフタレンスルホン酸、ナフタレンジスルホン酸およびポリガラクツロン酸)からなる群より選択される。特定の実施形態において、HAは、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸および硝酸からなる群より選択される。
例示的実施形態において、式(2)の化合物は、化合物(2AA):
である。
本発明のある局面において、本明細書で開示される化合物での処置のために同定された骨髄系新生物または固形腫瘍は、SETBP1活性化(これは、例えば、過剰発現または変異による活性化が挙げられるが、これらに限定されない)と関連する。例示的実施形態において、上記骨髄系新生物は、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄単球性白血病(CMML)、若年性骨髄単球性白血病(JMML)、慢性骨髄性白血病急性転化(CML-BC)、非定型慢性骨髄性白血病(aCML)、二次性急性骨髄性白血病(sAML)、骨髄異形成症候群(MDS)および慢性好中球性白血病(CNL)からなる群より選択される。例示的実施形態において、上記固形腫瘍は、乳がん、結腸直腸がん、肺がん、卵巣がん、前立腺がん、皮膚がん、肝臓がん、膵臓がん、腎臓がん、子宮内膜がん、食道がん、胃がん、および頭頚部がんからなる群より選択される。
例示的実施形態において、式(1)の化合物は、1またはこれより多くの賦形剤を含む薬学的組成物に存在する。
例示的実施形態において、式(1A)の化合物は、1またはこれより多くの賦形剤を含む薬学的組成物に存在する。
例示的実施形態において、化合物(1AA)は、1またはこれより多くの賦形剤を含む薬学的組成物に存在する。
例示的実施形態において、式(2)の化合物は、1またはこれより多くの賦形剤を含む薬学的組成物に存在する。
例示的実施形態において、式(2A)の化合物は、1またはこれより多くの賦形剤を含む薬学的組成物に存在する。
例示的実施形態において、化合物(2AA)は、1またはこれより多くの賦形剤を含む薬学的組成物に存在する。
本発明の別の局面は、6×Hisタグを有するポリペプチド25-20を表す配列番号1のアミノ酸配列を含む240アミノ酸の単離されたポリペプチドである。種々の例示的実施形態において、本発明は、配列番号1の特定されたアミノ酸配列と少なくとも70%、71%、72%、73%、74% 75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%またはさらには100%同一であるアミノ酸配列を含むペプチドを提供する。
例示的実施形態において、上記単離されたポリペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列からなる。種々の例示的実施形態において、本発明は、配列番号1の特定されたアミノ酸配列と少なくとも70%、71%、72%、73%、74% 75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%またはさらには100%同一であるアミノ酸配列から本質的になるかまたはからなるペプチドを提供する。
例示的実施形態において、上記単離されたポリペプチドは、配列番号1のアミノ酸24~240からなる。種々の例示的実施形態において、本発明は、配列番号1のアミノ酸24~240の特定されたアミノ酸配列と少なくとも70%、71%、72%、73%、74% 75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%またはさらには100%同一であるアミノ酸配列から本質的になるかまたはからなるペプチドを提供する。
本発明の別の局面は、配列番号1のアミノ酸配列を含む240アミノ酸の単離されたポリペプチドを含む試薬組成物である。
上記試薬組成物の例示的実施形態において、上記単離されたポリペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列からなる。
試薬組成物の例示的実施形態において、上記単離されたポリペプチドは、配列番号1のアミノ酸24~240からなる。
以下の図面は、本発明の具体的実施形態の例証に過ぎず、本発明の全範囲を記載されるとおりに別の方法で限定することは意図されない。
図1Aは、HEK293T細胞におけるSetbp1/Setbp1(D/N)およびXPO1の複合体形成を図示する。左パネルは、示された特異的抗体を使用して、pMYs-3×FLAG-Setbp1-IRES-GFP、pMYs-3×FLAG-Setbp1(D/N)-IRES-GFPまたはコントロール空ベクターpMYs-IRES-GFPで一過性にトランスフェクトしたHEK293T細胞の核抽出物から調製したM2免疫沈降物のウェスタンブロット分析を示す。右パネルは、左パネルにおけるものと同様にトランスフェクトしたHEK293T細胞から、XPO1特異的抗体を使用して調製した免疫沈降物のウェスタンブロット分析を示す。Setbp1(D/N)は、骨髄系新生物の患者において頻繁に同定されるミスセンス変異を有するSetbp1変異体である。
図1Bは、Setbp1/Setbp1(D/N)とXpo1との間の直接的物理的相互作用を図示する。ウェスタンブロット分析を、示された抗体を使用して、Xpo1タンパク質と、3×FLAGタグ化Setbp1またはSetbp1(D/N)タンパク質との混合物から調製した免疫沈降物に対して行った。Xpo1、Setbp1およびSetbp1(D/N)タンパク質を、インビトロ転写および翻訳によって生成した。免疫沈降を、Xpo1特異的抗体またはコントロールIgGを使用して行った。
図1Cは、Setbp1をHoxa9遺伝子座に直接結合することを図示する。3×FLAGタグ化Setbp1不死化骨髄系前駆細胞において抗Xpo1またはM2抗体を使用して、転写開始部位に対すてHoxa9遺伝子座の示された領域のクロマチン免疫沈降(ChIP)分析を行い、定量的リアルタイムPCRによって分析した。
図1Dは、NESコンセンサス配列に対するマウスおよびヒトのSetbp1 NES1配列およびNES2配列のアラインメントを図示する。「Φ」は、疎水性残基を示す一方で、「X」は、任意の他のアミノ酸を表す。
図1Eは、NES2が、Setbp1/Setbp1(D/N)とXpo1との間の相互作用の媒介を担うことを図示する。左パネルは、示された特異的抗体を使用して、3×FLAGタグ化野生型Setbp1またはSetbp1 NES変異体を発現するpMYsレトロウイルス構築物で一過性にトランスフェクトしたHEK293T細胞の核抽出物から調製したM2免疫沈降物のウェスタンブロット分析を示す。右パネルは、示された特異的抗体を使用して、3×FLAGタグ化Setbp1(D/N)またはSetbp1(D/N) NES変異体を発現する、pMYs構築物で一過性にトランスフェクトしたHEK293T細胞の核抽出物から調製したM2免疫沈降物のウェスタンブロット分析を表す。
図2Aは、Setbp1が転写活性化を誘導するためにXpo1が必要とされることを図示する。左パネルは、Xpo1を標的化するレンチウイルスshRNA(Xpo1-sh1および-sh2)または非標的化コントロールレンチウイルスshRNA(NC-sh)での感染後54時間での、野生型Setbp1によって不死化したマウス骨髄系前駆細胞におけるHoxa9、Hoxa10およびMyb mRNAレベルのリアルタイムRT-PCR分析を表す。相対的発現レベルを、同じサンプル中のβ-アクチンmRNAレベルに対して、またNC-shウイルスに感染させた細胞に対して正規化することによって計算した、。各相対的発現レベルの平均およびSDを示す。右パネルは、示された抗体を使用して、左パネルにおける同じ形質導入した細胞のウェスタンブロット分析を表す。***, P<0.001(両側のスチューデントt検定)。
図2Bは、Setbp1(D/N)が転写活性化を誘導するためにXpo1が必要であることを図示する。図2Aにおけるものと同じ分析を、Setbp1(D/N)不死化マウス骨髄系前駆細胞で行った。
図2Cは、XPO1インヒビターであるKPT-185によるSetbp1/Setbp1(D/N)誘導性転写活性化の阻害を図示する。Setbp1(左パネル)およびSetbp1(D/N)(右パネル)によって不死化したマウス骨髄系前駆細胞におけるHoxa9、Hoxa10、およびMyb mRNAレベルを、KPT-185(300nM)またはコントロールとしてのDMSOでの処理後2.5時間で、リアルタイムRT-PCRによって分析した。**, P<0.01; ***, P<0.001(両側のスチューデントt検定)。
図2Dは、Setbp1およびSetbp1(D/N)におけるNES2変異が、正常な造血幹細胞および前駆細胞において転写活性化を誘導するそれらの能力を阻害することを図示する。示したpMYsレトロウイルスでの感染後72時間におけるマウスLSK細胞におけるHoxa9、Hoxa10、およびMyb mRNAレベルを、リアルタイムRT-PCRによって分析した。形質導入した細胞を、GFP陽性に基づいて精製した。**, P<0.01; ***, P<0.001(両側のスチューデントt検定)。
図2Eは、Setbp1およびSetbp1(D/N)におけるNES2変異が、正常な造血幹細胞および前駆細胞の自己再生を誘導するそれらの能力を阻害することを図示する。連続再プレーティングアッセイを、図2Dにおけるものと同じマウスLSK細胞に対して行った。マウスScf(100ng/ml)、Il-6(10ng/ml)、およびIl-3(6ng/ml)の存在下で、IMDMメチルセルロース培地上に5×10個の形質導入LSK細胞によって形成されるコロニー数の平均およびSDを示す。1回目のプレーティングの5日後に、コロニーを計数し、同数のコロニー細胞を、同じ条件下で2回目のプレーティングのために使用した。
図3は、Xpo1ノックダウンが、Setbp1およびSetbp1(D/N)によって不死化した骨髄系前駆細胞のコロニー形成能力を有意に減少することを示す。マウスScf(50ng/ml)およびIl-3(10ng/ml)の存在下でメチルセルロース上でのXpo1を標的化するレンチウイルスshRNA(Xpo1-sh1およびXpo1-sh2)またはコントロールshRNA(NC-sh)を形質導入したSetbp1またはSetbp1(D/N)不死化骨髄系前駆細胞の相対的コロニー形成能力の平均およびSD。
図4は、KPT-185が、Setbp1活性化によって不死化した骨髄系前駆細胞のコロニー形成能力を有意に低減することを示す。マウスScf(50ng/ml)およびIl-3(10ng/ml)の存在下でメチルセルロース上でのKPT-185またはコントロールDMSOの示された濃度で処理したSetbp1またはSetbp1(D/N)不死化骨髄系前駆細胞の相対的コロニー形成能力の平均およびSD。
図5Aおよび図5Bは、KPT-185での処理が、Setbp1およびSetbp1(D/N)によって不死化した骨髄系前駆細胞においてアポトーシスおよび分化を誘導することを示す。図5A(上側パネル)において、アポトーシス細胞を、KPT-185またはDMSOのいずれかでの処理後48時間において、Setbp1不死化骨髄系前駆細胞におけるアネキシンV染色によって検出した。図5A(下側パネル)は、処理後72時間での同じ細胞のサイトスピン分析を示す。成熟好中球の数は、KPT-185での処理後の培養物中で有意に増大することが観察された。図5Bは、Setbp1(D/N)不死化骨髄系前駆細胞で行った、図5Aにおけるものと同じ分析を示す。
図6は、XPO1インヒビターであるKPT-330での処置が、Setbp1(D/N)によって誘導したマウスAMLを移植したマウスの生存を長期化したことを示す。Setbp1(D/N)誘導性白血病を移植し、KPT-330(20mg/kg体重)またはビヒクルで処置した照射済みB6-Ly5.2マウスの生存曲線。動物を、移植後7日間から開始して2日間ごとに、強制経口投与によって処置した。p=0.012, ログランク検定。
図7は、HEK293T細胞におけるSETBP1およびXPO1の細胞局在が、NES変異によって影響を及ぼされないことを示す。示された抗体を使用する、示された3×FLAGタグ化Setbp1または特定のNES変異を伴うSetbp1変異体を一過性に発現するHEK293T細胞の核画分および細胞質画分のウェスタンブロット分析。
図8は、示された抗体を使用する、示されたpMYsレトロウイルスでの感染後72時間でのマウスLSK細胞のウェスタンブロット分析を示す。
図9は、NES2変異が、マウスLSK細胞におけるSetbp1およびSetbp1(D/N)タンパク質の核局在に影響を及ぼさないことを示す。相当するpMYsレトロウイルス発現構築物での感染後72時間での、マウスLSK細胞における抗FLAG M2抗体を使用する免疫蛍光による3×FLAGタグ化Setbp1-NES2、Setbp1、Setbp1(D/N)-NES2、またはSetbp1(D/N)タンパク質の検出。核を、DAPIで染色することによって目立たせた。空のウイルス(pMYs-IRES-GFP)を形質導入したLSK細胞を、陰性コントロールとして含めた。
図10は、化合物(1AA)が、1nM、5nM、10nM、および100nMの濃度においてコロニー形成を阻害し、100nMでSetbp1不死化細胞における分化/細胞傷害性を誘導することを示す。
図11は、化合物(1AA)が、1nM、5nM、10nM、および100nMの濃度においてコロニー形成を阻害し、100nMでSetbp1(D/N)不死化細胞における分化/細胞傷害性を誘導することを示し、ここでSetbp1(D/N)は、骨髄系新生物の患者において頻繁に同定されるミスセンス変異を有するSetbp1変異体である。
図12は、化合物(1AA)が、Setbp1不死化細胞で、1nM、10nM、100nMおよび500nMの濃度での処理後12時間においてHoxa9、Hoxa10およびMybのSetbp1標的転写レベルを低減することを示す。
図13は、化合物(1AA)が、Setbp1(D/N)不死化細胞で、1nM、10nM、100nMおよび500nMの濃度での処理後12時間においてHoxa9、Hoxa10およびMybのSetbp1(D/N)標的転写レベルを低減することを示す。
図14は、化合物(2AA)が、1nM、5nM、10nM、および100nMの濃度においてコロニー形成を阻害し、100nMでSetbp1不死化細胞において分化/細胞傷害性を誘導することを示す。
図15は、化合物(2AA)が、1nM、10nM、50nM、100nM、300nMおよび500nMの濃度においてコロニー形成を阻害し、100nMでSetbp1(D/N)不死化細胞において分化/細胞傷害性を誘導することを示す。
図16は、化合物(2AA)が、Setbp1不死化細胞で、1nM、50nM、100nMおよび300nMの濃度での処理後12時間においてHoxa9、Hoxa10およびMybのSetbp1標的転写レベルを低減することを示す。
図17は、化合物(2AA)が、Setbp1(D/N)不死化細胞で、1nM、50nM、100nMおよび300nMの濃度での処理後12時間においてHoxa9、Hoxa10およびMybのSetbp1(D/N)標的転写レベルを低減することを示す。
図18は、配列番号1である6×Hisタグを有するポリペプチド25-20を示す。
図19は、ポリペプチド25-20が、XPO1と相互作用することを示す。
図20は、化合物(1AA)が、1μM、10μMおよび25μMの濃度においてSetbp1(D/N)とXPO1との間の相互作用を破壊することを図示する。示した特異的抗体を使用するウェスタンブロット分析を、pMYs-3×FLAG-Setbp1-IRES-GFPで一過性トランスフェクトし、その後、種々の濃度の化合物(1AA)およびコントロールDMSOで12時間処理したHEK293T細胞の核抽出物から調製したM2免疫沈降物に対して行った。
図21は、化合物(1AA)が、Setbp1(D/N)によって誘導したマウスAMLを移植した白血病マウスの生存を有意に延ばし、それらの脾臓サイズを低減したことを図示する。左パネルは、Setbp1(D/N)誘導性白血病を移植し、化合物(1AA)(33mg/kg体重)またはビヒクルで処置した致死量未満で照射したB6-Ly5.2マウスの生存曲線を示す。動物を、移植後10日から開始して、5回の腹腔内注射によって処置した。p=0.0034, ログランク検定。右パネルは、瀕死になったときの左パネルにおけるマウスの脾臓重量を示す。
詳細な説明
定義
用語「薬学的に受容可能なキャリア」とは、本明細書で使用される場合、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、および液体ポリエチレングリコールなど)、これらの適切な混合物、ならびに植物性油、コーティング、等張化剤および吸収遅延剤、リポソーム、市販の洗浄剤(cleanser)などが挙げられるが、これらに限定されない、任意のおよび全ての溶媒、または分散媒を含む。補助的な生体活性成分がまた、このようなキャリアの中に組み込まれ得る。
用語「アルキル」とは、本明細書で使用される場合、例えば、1~20個の炭素原子を含む、任意の直鎖または分枝状、非環式もしくは環式の、不飽和もしくは飽和の脂肪族炭化水素を意味するが、用語「低級アルキル」は、アルキルと同じ意味を有するが、1~5個の炭素原子を含む。用語「高級アルキル」とは、アルキルと同じ意味を有するが、6~20個の炭素原子を含む。代表的な飽和直鎖アルキルとしては、メチル、エチル、n-プロピル、n-ブチル、n-ペンチル、n-ヘキシル、n-ヘプチル、n-オクチル、n-ノニルなどが挙げられるが、これらに限定されない;一方で、飽和分枝状アルキルとしては、イソプロピル、sec-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、イソペンチルなどが挙げられるが、これらに限定されない。環式アルキルとしては、同じ原子に結合した2個のアルキル基を結合することによって、または各々隣り合っている原子に結合した2個のアルキル基を結合することによって、得られ得る。代表的な飽和環式アルキルとしては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどが挙げられるが、これらに限定されない;一方で、不飽和環式アルキルとしては、シクロペンテニルおよびシクロヘキセニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。環式アルキルはまた、本明細書で「シクロアルキル」、「ホモ環」または「ホモ環式環」ともいわれる。不飽和アルキルは、隣接する炭素原子の間に少なくとも1個の二重結合または三重結合を含む(それぞれ「アルケニル」または「アルキニル」といわれる)。代表的な直鎖および分枝状のアルケニルとしては、エチレニル、プロピレニル、1-ブテニル、2-ブテニル、イソブチレニル、1-ペンテニル、2-ペンテニル、3-メチル-1-ブテニル、2-メチル-2-ブテニル、2,3-ジメチル-2-ブテニルなどが挙げられるが、これらに限定されない;一方で、代表的な直鎖および分枝状のアルキニルとしては、アセチレニル、プロピニル、1-ブチニル、2-ブチニル、1-ペンチニル、2-ペンチニル、3-メチル-1-ブチニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アリール」とは、本明細書で使用される場合、例えば、5~20個の炭素原子を含む任意の芳香族炭素環式部分(例えば、フェニルまたはナフチルが挙げられるが、これらに限定されない)をいう。
用語「アリールアルキル」または「アラルキル」とは、本明細書で使用される場合、少なくとも1個のアルキル水素原子がアリール部分で置き換えられている任意のアルキル(例えば、ベンジル、(CHフェニル、-(CHフェニル、-CH(フェニル)などが挙げられるが、これらに限定されない)をいう。
用語「ハロゲン」または「ハロ」とは、本明細書で使用される場合、任意のフルオロ、クロロ、ブロモ、またはヨード部分をいう。
用語「ハロアルキル」とは、本明細書で使用される場合、少なくとも1個の水素原子がハロゲンで置き換えられている任意のアルキル(例えば、トリフルオロメチルなど)をいう。
用語「ヘテロアリール」とは、本明細書で使用される場合、窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を有し、少なくとも1個の炭素原子を含む5~20員の任意の芳香族複素環であって、単環式および二環式両方の環系が挙げられるが、これらに限定されないものをいう。代表的なヘテロアリールとしては、フリル、ベンゾフラニル、チオフェニル、ベンゾチオフェニル、ピロリル、インドリル、イソインドリル、アザインドリル、ピリジル、キノリニル、イソキノリニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ベンゾオキサゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、ベンゾイミダゾリル、チアゾリル、ベンゾチアゾリル、イソチアゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、トリアジニル、シンノリニル、フタラジニル、またはキナゾリニルが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「ヘテロアリールアルキル」とは、本明細書で使用される場合、少なくとも1個のアルキル水素原子がヘテロアリール部分で置き換えられている任意のアルキル(例えば、-CHピリジニル、-CHピリミジニルなど)をいう。
用語「複素環」または「複素環式」、「ヘテロシクリル」または「複素環式環」とは、本明細書で使用される場合、飽和または不飽和のいずれかでありかつ窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1~4個のヘテロ原子を含む、任意の非芳香族の3員~7員の単環式または任意の非芳香族の7員~10員の二環式の複素環式環であって、ここで上記窒素および硫黄ヘテロ原子は、必要に応じて酸化されていてもよく、上記窒素ヘテロ原子は、必要に応じて四級化されていてもよいもの(上記の複素環のうちのいずれかが、ベンゼン環に縮合されている二環式環を含む)をいう。上記複素環は、任意のヘテロ原子または炭素原子を介して付着され得る。複素環としては、モルホリニル、ピロリジノニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、1,4-ジオキサニル、ジチアニル、ヒダントイニル、バレロラクタミル、オキシラニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロピリジニル、テトラヒドロピリミジニル、テトラヒドロチオフェニル、テトラヒドロチオピラニル、テトラヒドロピリミジニル、テトラヒドロチオフェニル、テトラヒドロチオピラニルなどが挙げられ得るが、これらに限定されない。
用語「ヘテロシクロアルキル」とは、本明細書で使用される場合、少なくとも1個のアルキル水素原子が複素環で置き換えられている任意のアルキル(例えば、-CHモルホリニルなど)をいう。
用語「ホモ環」または「シクロアルキル」とは、本明細書で使用される場合、3~7個の炭素原子を含む任意の飽和または不飽和(非芳香族)の炭素環式環(例えば、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘプタン、シクロヘキセンなどが挙げられるが、これらに限定されない)をいう。
用語「アルキルアミノ」とは、本明細書で使用される場合、窒素架橋を通じて付着されている少なくとも1個のアルキル部分(すなわち、-N-(アルキル)N、例えば、ジアルキルアミノ)をいい、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノなどが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アルキルオキシ」または「アルコキシ」とは、本明細書で使用される場合、酸素架橋を通じて付着されている任意のアルキル部分(すなわち、-O-アルキル)をいい、例えば、メトキシ、エトキシなどが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アルキルチオ」とは、本明細書で使用される場合、硫黄架橋(すなわち、-S-アルキル)を通じて付着されている任意のアルキル部分をいい、例えば、メチルチオ、エチルチオなどが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「塩」とは、本明細書で使用される場合、本明細書で記載される同定された化合物と複合体化した任意の塩をいう。このような塩の例としては、無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、硝酸など)と形成される酸付加塩、および有機酸(例えば、酢酸、シュウ酸、酒石酸、コハク酸、リンゴ酸、フマル酸、マレイン酸、アスコルビン酸、安息香酸、タンニン酸、パモ酸、アルギン酸、ポリグルタミン酸、ナフタレンスルホン酸、ナフタレンジスルホン酸、およびポリガラクツロン酸が挙げられるが、これらに限定されない)と形成される塩が挙げられるが、これらに限定されない。塩化合物はまた、当業者に公知の薬学的に受容可能な四級塩として投与され得、上記塩化合物としては、具体的には、式-NRR’R”+Z-の四級アンモニウム塩であって、ここでR、R’、R”は、独立して、水素、アルキル、またはベンジルであり、Zは、対イオン(クロリド、ブロミド、ヨージド、アルコキシド、トルエンスルホネート、メチルスルホネート、スルホネート、ホスフェート、またはカルボキシレート(例えば、ベンゾエート、スクシネート、アセテート、グリコレート、マレエート、マレート、フマレート、シトレート、タートレート、アスコルベート、シナメート、マンデレート、およびジフェニルアセテート)であるものが挙げられるが、これらに限定されない)が挙げられる。塩化合物はまた、置換されたまたは置換されていない部分式を有する薬学的に受容可能なピリジンカチオン塩として投与され得る:ここでZは、対イオン(クロリド、ブロミド、ヨージド、アルコキシド、トルエンスルホネート、メチルスルホネート、スルホネート、ホスフェート、またはカルボキシレート(例えば、ベンゾエート、スクシネート、アセテート、グリコレート、マレエート、マレート、フマレート、シトレート、タートレート、アスコルベート、シナメート、マンデレート、およびジフェニルアセテート)が挙げられるが、これらに限定されない)である。
用語「低減する」、「阻害する」、「減らす」、「抑制する」、「減少させる」、「防止する」および文法上の等価物(「より低い」、「より小さい」などが挙げられる)は、処置した被験体と比較して処置されていない被験体における任意の症状の発現に言及する場合、上記処置した被験体における症状の量および/または大きさが、任意の医療上の訓練がなされた人によって臨床上関連すると認識される任意の量だけ上記処置されていない被験体におけるより低いことを意味する。種々の例示的実施形態において、上記処置した被験体における症状の量および/または大きさは、上記処置されていない被験体における症状の量および/または大きさより、少なくとも10%低い、少なくとも25%低い、少なくとも50%低い、少なくとも75%低い、および/または少なくとも90%低い。
用語「阻害性化合物」とは、本明細書で使用される場合、結合パートナーに、上記結合パートナーがその天然のリガンドに非応答性になるような条件下で相互作用(すなわち、例えば、付着、結合など)し得る任意の化合物をいう。阻害性化合物としては、有機低分子、抗体、およびタンパク質/ペプチドが挙げられ得るが、これらに限定されない。
用語「付着される(attached)」とは、本明細書で使用される場合、媒体(またはキャリア)と薬物との間の任意の相互作用を指す。付着は、可逆的であっても不可逆的であってもよい。このような付着としては、共有結合、イオン結合、ファンデルワールス力または摩擦などが挙げられるが、これらに限定されない。薬物は、浸漬される、組み込まれる、コーティングされる、懸濁状態になる、溶液状態になる、混合されるなどの場合に、媒体(またはキャリア)に付着される。
用語「薬物」または「化合物」とは、本明細書で使用される場合、所望の効果を達成する、投与され得る任意の薬理学的に活性な物質をいう。薬物または化合物は、合成または天然に存在する非ペプチド、タンパク質またはペプチド、オリゴヌクレオチドまたはヌクレオチド、ポリサッカリドまたは糖であり得る。
用語「投与される」または「投与する」とは、本明細書で使用される場合、組成物が、患者に対してその意図された効果を有するように、患者に組成物を提供する任意の方法をいう。例示的な投与方法は、局所組織投与(すなわち、例えば、血管外への配置)、経口摂取、経皮パッチ、局所、吸入、坐剤などのような直接的な機構によるものである。
用語「患者」とは、本明細書で使用される場合、入院している必要はない動物(例えば、哺乳動物のような、例えば、ヒトのような)である。例えば、外来患者および療養施設にいる個人は、「患者」である。患者は、任意の年齢のヒトまたは非ヒト動物を含んでいてもよく、従って、成人および若年者(すなわち、小児)の両方を含む。用語「患者」が、医療処置の必要性を暗示することは意図されず、従って、患者は、自由意志でまたは不本意に、臨床であろうが基礎科学研究の支援であろうが、実験の一部であり得る。
用語「被験体」とは、本明細書で使用される場合、脊椎動物、好ましくは哺乳動物、より好ましくは霊長類、さらにより好ましくはヒトをいう。哺乳動物としては、ヒト、霊長類、野生動物、野生化した動物、家畜、競技用動物および愛玩動物が挙げられるが、これらに限定されない。
例示的実施形態において、本発明は、少なくとも1種の薬学的に受容可能なキャリアを、本明細書で記載される化合物のうちの1またはこれより多くに加えて含む薬学的組成物を提供する。上記組成物は、所望の投与経路のために任意の適切な形態において存在し得る。上記組成物が経口投与されるべき場合、任意の適切な経口送達可能な投与形態が使用され得る(錠剤、カプセル剤(固体または液体充填)、散剤、粒剤、シロップ剤および他の液体、エリキシル剤、吸入剤、トローチ、ロゼンジおよび液剤が挙げられるが、これらに限定されない)。注射用組成物またはi.v.注入物は、液剤、懸濁物、およびエマルジョンの形態でも提供される。
本発明の化合物は、本明細書で記載されるように製剤化され、任意の数の方法での上記被験体への治療有効量での投与に適している。治療有効量の本明細書で記載されるとおりの化合物は、使用される賦形剤の量およびタイプ、投与形態で存在する活性成分の量および具体的なタイプ、ならびに上記化合物が患者に投与されるべき経路に依存する。
本発明の化合物の代表的な投与量レベルは、一般に、約0.001~約100mg/kg被験体体重/日の範囲であり、これは、単一用量または複数用量において投与され得る。例示的な投与量は、約0.01~約25mg/kg/日または約0.05~約10mg/kg/日である。他の例示的実施形態において、上記投与量レベルは、約0.01~約25mg/kg/日(例えば、約0.05~約10mg/kg/日、または約0.1~約5mg/kg/日)の範囲である。
用量は、代表的には、約0.1mg~約2000mg/日の範囲であり得、単一の1日1回の用量として、または代わりに、1日全体の間の分割用量として与えられ得、必要に応じて食品と一緒に摂取され得る。特定の実施形態において、1日用量は、等分割した用量で1日に2回投与される。1日用量範囲は、約5mg~約500mg/日(例えば、約10mg~約300mg/日のような)の範囲であり得る。患者を管理するにあたって、治療は、低用量(例えば、約1mg~約25mg)において開始され得、必要であれば、被験体の全身の応答に応じて、単一用量または分割用量のいずれかとして、約200mg~約2000mg/日まで増大される。
本発明に従う適切な経口組成物は、錠剤、トローチ、ロゼンジ、水性もしくは油性の懸濁物、分散性の散剤もしくは粒剤、エマルジョン、硬質もしくは軟質のカプセル剤、シロップ剤もしくはエリキシル剤が挙げられるが、これらに限定されない。経口使用に適した本発明の組成物は、薬学的組成物の製造のために当該分野で公知の任意の方法に従って調製され得る。例えば、上記化合物の液体製剤は、活性薬剤の薬学的に的確かつ嗜好性の高い調製物を提供するために、甘味剤、矯味矯臭剤、着色剤および保存剤からなる群より選択される1またはこれより多くの薬剤を含み得る。
錠剤組成物に関して、代表的な非毒性の薬学的に受容可能な賦形剤としては、不活性希釈剤(例えば、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウムまたはリン酸ナトリウム);造粒剤および崩壊剤(例えば、コーンスターチ、またはアルギン酸のような);結合剤(例えば、デンプンのような)、ゲル化剤または滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルクのような)が挙げられるが、これらに限定されない。上記錠剤は、コーティングされていなくてもよいし、または代わりに、それらは、消化管における崩壊および吸収を遅延させ、それによって、所望の期間にわたって持続した治療作用を提供するために公知のコーティング技術によってコーティングされていてもよい。例えば、時間遅延物質(time delay material)(例えば、グリセリルモノステアレートまたはグリセリルジステアレート)が使用され得る。
経口使用のための製剤はまた、活性成分が不活性の固体希釈剤(例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウムまたはカオリンのような)と混合される硬質ゼラチンカプセルとして、または活性成分が水または油媒体(例えば、ラッカセイ油、流動パラフィンまたはオリーブ油のような)と混合される軟質ゼラチンカプセルとして調製され得る。
水性懸濁物に関しては、上記化合物は、安定な懸濁物を維持するために適した賦形剤と混合され得る。このような賦形剤の例としては、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントガムおよびアカシアガムが挙げられるが、これらに限定されない。
経口懸濁物はまた、分散剤または湿潤剤(例えば、天然に存在するホスファチド(例えば、レシチンのような))またはアルキレンオキシドと脂肪酸との縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンステアレートのような)、またはエチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコールとの縮合生成物(例えば、ヘプタデカエチレンオキシセタノールのような)、またはエチレンオキシドと、脂肪酸およびヘキシトールから誘導される部分エステルとの縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンソルビトールモノオレエート)、またはエチレンオキシドと、脂肪酸およびヘキシトール無水物から誘導される部分エステルとの縮合生成物(例えば、ポリエチレンソルビタンモノオレエートのような)を含み得る。上記水性懸濁物はまた、1またはこれより多くの保存剤(例えば、p-ヒドロキシ安息香酸エチルまたはp-ヒドロキシ安息香酸n-プロピルのような)、1またはこれより多くの着色剤、1またはこれより多くの矯味矯臭剤、および1またはこれより多くの甘味剤(例えば、スクロースまたはサッカリン)を含み得る。
甘味剤(例えば、上記に示されるもの)および矯味矯臭剤は、嗜好性の高い経口調製物を提供するために添加され得る。これらの組成物は、抗酸化剤(例えば、アスコルビン酸)の添加によって保存され得る。
水の添加による水性懸濁物の調製に適した分散性の散剤および粒剤は、分散剤または湿潤剤、懸濁剤および1またはこれより多くの保存剤との混合状態で上記活性成分を提供し得る。適切な分散剤または湿潤剤および懸濁剤は、既に上記で言及されるものによって例示される。さらなる賦形剤(例えば、甘味剤、矯味矯臭剤および着色剤のような)も、存在してもよい。
シロップ剤およびエリキシル剤は、甘味剤(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、ソルビトールまたはスクロースのような)とともに製剤化され得る。このような製剤はまた、粘滑剤、保存剤、ならびに矯味矯臭剤および着色剤を含み得る。
非経口投与のための組成物は、静脈内、筋肉内または髄腔内送達に適した滅菌媒体中に製剤化される。上記化合物の滅菌注射用調製物は、滅菌注射用液剤または滅菌注射用懸濁物の形態であり得る。非毒性の非経口的に受容可能な希釈剤または溶媒(例えば、1,3-ブタンジオールのような)は、非経口組成物を製剤化するために使用され得る。使用され得る受容可能なビヒクルおよび溶媒の中には、水、リンゲル液および等張性塩化ナトリウム溶液がある。さらに、滅菌した油はまた、溶媒または懸濁媒体として使用され得る。この目的のために、任意の刺激の少ない不揮発性油が使用され得る(合成モノグリセリドまたはジグリセリドが挙げられる)。さらに、脂肪酸(例えば、オレイン酸)は、注射物の調製において使用され得る。
上記製剤中の使用されるビヒクルおよび薬物濃度に応じて、非経口調製物は、他の補助物質(例えば、局所麻酔剤、保存剤および緩衝化剤)を含み得る。
本発明に従う薬学的組成物は、例えば、有効性を増大させるおよび/または副作用を減少させるために、1またはこれより多くのさらなる治療剤を含み得る。このような薬剤の例としては、免疫学的障害、炎症性障害、自己免疫障害またはアレルギー性障害を処置または阻害するための薬剤が挙げられるが、これらに限定されない。
SETBP1およびXPO1
Setbp1およびXPO1は、HEK293T細胞において互いと物理的に会合することが観察された。Setbp1が、がん遺伝子Hoxa9およびHoxa10を活性化し得る転写調節因子であり、このような活性化が、骨髄系前駆細胞のSetbp1活性化誘導性形質転換におそらく必須であることは、以前に示された(Oakley et al., Blood 119(25):6099-6108 (2012))。SETBP1媒介性転写調節に決定的に関与する潜在的な補因子を同定しようとする試みにおいて、本発明者らは、XPO1が、3×FLAGタグ化野生型Setbp1を発現させるDNA構築物でトランスフェクトしたHEK293T細胞の核抽出物から、FLAGタグ特異的M2抗体を使用して効率的に免疫沈降され得ることを見出した。同様に、XPO1はまた、ヒト白血病患者において同定された再発性ミスセンス変異(D868N)を有するSetbp1変異体であるSetbp1(D/N)によってプルダウンされ得る(図1A)。さらに、両方のFLAGタグ化Setbp1タンパク質はまた、これらの核抽出物からXPO1特異的抗体で効率的に免疫沈降され得る(図1A)。これらの結果は、XPO1が、複合体形成においてSetbp1およびSetbp1(D/N)の両方と会合し得ることを示唆する。
Setbp1およびXpo1が、互いと直接的に相互作用し得るか否かを試験するために、Setbp1、Setbp1(D/N)、およびXpo1のcDNAを、pCMV-TNTベクターにクローニングし、コムギ胚芽抽出物を使用するインビトロ転写および翻訳を通じて、そのタンパク質を合成した。合成したSetbp1タンパク質をその後、Xpo1タンパク質とともに個々にインキュベートして、共免疫沈降によって潜在的な直接的相互作用を試験した(図1B)。顕著な量のSetbp1およびSetbp1(D/N)がともに、Xpo1特異的抗体によってXpo1と一緒にプルダウンされることが観察された。これは、Setbp1およびSetbp1(D/N)の両方が、Xpo1と直接的に相互作用することを強く示唆する(図1B)。
Xpo1とSetbp1およびSetbp1(D/N)との物理的相互作用は、Xpo1が、両方にとって、クロマチンへの結合によって転写を調節する補因子であることを示唆した(Conway et al., Leukemia 29(2): 423-432 (2015);およびOka et al., Elife 5: e09540 (2016)。この可能性は、Xpo1特異的抗体を使用して、3×FLAGタグ化Setbp1の発現によって不死化した骨髄系前駆細胞においてクロマチン免疫沈降(ChIP)アッセイによって試験した。Hoxa9プロモーターの領域は、FLAG M2抗体によって生成した沈殿物に類似して、Xpo1抗体によって調製した沈殿物において容易に検出された(図1C)。これは、Xpo1がSetbp1およびSetbp1(D/N)と協働して、Setbp1標的遺伝子の転写を直接的に調節するという考えを裏付ける。
XPO1が、標的遺伝子転写を活性化するためにSETBP1およびSETBP1(D/N)にとって重要であるか否かを決定するために、Xpo1発現を、2種の異なるレンチウイルスshRNAを使用してSetbp1またはSetbp1(D/N)によって不死化した骨髄系前駆細胞においてノックダウンし、Setbp1標的遺伝子Hoxa9、Hoxa10およびMybのmRNAレベルを、形質導入後54時間で試験した。これらの細胞におけるレンチウイルスshRNAによるXpo1ノックダウンは、Hoxa9、Hoxa10およびMyb mRNAレベルならびにそれらのコロニー形成能力において顕著な低減を引き起こすことが観察された(図2Aおよび2B、ならびに図3)。これらの結果は、XPO1が、その標的遺伝子転写を活性化するために、Setbp1の必須の補因子であることを強く示唆する。
Xpo1は、ΦXXXΦXXΦXΦというコンセンサス(ここでΦは、疎水性残基(しばしば、ロイシンおよびイソロイシン)であり、Xは、任意の他のアミノ酸である)を有するそれらの核外移行シグナル(NES)を通じてそのカーゴタンパク質と相互作用することが公知である(Kosugi et al., Traffic 9(12): 2053-2062 (2008)。2種の潜在的NESを、コンセンサス配列に対する配列類似性に基づいてSETBP1において同定した(図1D)。NESが、Xpo1との相互作用の媒介を担うか否かを決定するために、各NESをその後、Setbp1およびSetbp1(D/N)においてそれらのロイシンおよびイソロイシン残基をアラニン残基で置き換えることによって、別個に、または一緒に変異させ、上記変異タンパク質が免疫沈降によってHEK293T細胞におけるXPO1と相互作用する能力を試験した(図1E)。Setbp1およびそのNES変異体間で、類似の細胞分布パターンを観察した。これは、NES変異が、Setbp1の細胞局在に有意に影響を及ぼさないことを示唆する(図7)。Setbp1およびSetbp1(D/N)と同様に、NES1単一変異体- Setbp1-NES1およびSetbp1(D/N)-NES1) -の両方が、XPO1との結合の能力があった(図1E)。これは、NES1が、XPO1との相互作用には必要とされないことを示唆する。対照的に、両方のNES2単一変異体-(Setbp1-NES2およびSetbp1(D/N)-NES2)-、ならびにNES1およびNES2二重変異体-(Setbp1-NES1+2およびSetbp1(D/N)-NES1+2)-は、XPO1と相互作用する能力を完全に失った(図1E)。これは、Setbp1/Setbp1(D/N)とXpo1との間の相互作用が、NES2によって媒介されることをさらに証明する。
Setbp1/Setbp1(D/N)とXpo1との間のNES媒介性相互作用は、それがXPO1インヒビターによって遮断されるはずであることを示唆する。この考えを試験するために、Setbp1およびSetbp1(D/N)によって不死化した骨髄系前駆細胞におけるHoxa9/Hoxa10/Myb転写に対するKPT-185(選択的XPO1インヒビター)の効果を試験した。Hoxa9/Hoxa10/Myb mRNAレベルは、KPT-185での処理後2.5時間程度の早さで不死化細胞において有意にダウンレギュレートされることが観察された(図2C)。KPT-185での処理はまた、これらの細胞によるコロニー形成を有意に阻害することが観察された(図4)。これは、処理した細胞における増大したアポトーシスおよび分化の誘導におそらく起因した(図5)。インビボでSETBP1活性化を有する白血病を処置することにおけるXPO1阻害の潜在的有効性を試験するために、Setbp1(D/N)によって誘導される原発性マウスAMLを有するマウスを、移植し、レシピエントマウスを、移植後7日から開始して、2日ごとに1回、KPT-330(Selinexorとしても公知のXPO1の選択的インヒビター)またはビヒクルで処置した(図6)。ビヒクルで処置した全てのレシピエントマウスは、17日間での白血病発生に起因して瀕死になった。対照的に、KPT-330処置は、それらの生存時間の50%までの延長を伴って、全ての白血病マウスの生存を有意に長期化することが観察された。まとめると、これらの結果は、Xpo1との相互作用が、Hoxa9/Hoxa10/Myb転写を活性化するために、Setbp1およびSetbp1(D/N)にとって重要であることを示唆する。結果として、XPO1阻害は、SETBP1活性化を有する骨髄系新生物を処置するための有望な治療ストラテジーを表し得る。
SETBP1およびそのミスセンス変異体の発がん可能性は、おそらく、骨髄系前駆細胞の自己再生を誘導するそれらの能力に依存する。Setbp1が標的遺伝子転写を活性化し、Xpo1ノックダウンまたはKPT-185での処置によって潜在的に誘導される核外移行の全体的な阻害の非存在下で、骨髄系形質転換を誘導するために、Xpo1が重要な補因子であるという考えをさらに試験するために、Setbp1-NES2およびSetbp1(D/N)-NES2が、造血幹細胞および前駆細胞に関して富化した精製マウスlin-Sca-1+c-kit+(LSK)細胞の連続再プレーティング活性を誘導する能力を、それらの野生型対応物との比較において評価した。Setbp1-NES2またはSetbp1(D/N)-NES2のいずれかを発現するレトロウイルスを形質導入した上記LSK細胞は、変異タンパク質がそれらの野生型対応物に類似のレベルで検出され、上記形質導入された細胞の核にも存在するとしても(図8および9)、形質導入後72時間で、空のウイルスが形質導入された細胞より有意により高いレベルのHoxa9/Hoxa10/Myb mRNAを発現しないことが観察された(図2D)。対照的に、それらがHoxa9/Hoxa10/Myb転写を活性化できないことと一致して、Setbp1-NES2またはSetbp1(D/N)-NES2を発現する細胞はまた、2回目のプレーティングにおいていかなるコロニーをも形成しなかった(図2E)。これらの結果は、Setbp1およびそのミスセンス変異体にとってNES2を介したXpo1との相互作用が、転写活性化および白血病形質転換を誘導するために、必須であることを示唆する。
Setbp1/Setbp1(D/N)媒介性転写活性化は、Setbp1/Setbp1(D/N)誘導性形質転換に必須であり、その阻害は、予後不良と関連するSETBP1活性化を有する骨髄系新生物を処置するための実行可能なストラテジーを表す。しかし、骨髄系前駆細胞におけるこの転写活性化を担う分子機構は、現在未知である。本明細書で記載されるように、Xpo1は、転写を活性化するためにSetbp1/Setbp1(D/N)にとって重要な補因子であるようである。この考えは、Xpo1とSetbp1/Setbp1(D/N)との間の直接的な物理的相互作用およびSetbp1不死化細胞におけるHoxa9プロモーターにおけるそれらの共局在によって裏付けられる。さらに、Xpo1ノックダウンまたはXPO1インヒビターでの処置のいずれかによるこの相互作用の破壊は、Hoxa9、Hoxa10、およびMybを含む、Setbp1/Setbp1(D/N)標的のmRNAレベルにおける急速な低減を生じることが観察された。これらの低減は、Xpo1カーゴ分子の核外移行を阻害するという二次的効果ではないようである。なぜならXpo1と相互作用できない変異体Setbp1/Setbp1(D/N)タンパク質はまた、Hoxa9/Hoxa10/Myb転写、および骨髄系前駆細胞のその後の不死化を誘導しなかったからである。
実験
XPO1の正常な機能を阻害することなく、SETBP1とXPO1との間の相互作用を遮断し得る低分子を同定するアプローチとして、NES2の周りのSetbp1領域と相互作用し得る化合物をスクリーニングした。共免疫沈降によって、Setbp1タンパク質のa.a.805~a.a.1020にまたがりかつNES2を含む、Setbp1タンパク質の細菌合成したフラグメント(ポリペプチド25-20)(図18)が、全長XPO1との安定な相互作用を形成し得る(図19)ことが発見された。ポリペプチド25-20と相互作用し得る低分子を同定するために、化合物ライブラリーを、Georgetown UniversityのBiacore Molecular Interaction Shared Resourceとの契約を通じて、表面プラズモン共鳴(SPR)ベースのBiacoreシステムを使用してスクリーニングした。このスクリーニングのために、Hisタグ化ポリペプチド25-20を細菌において合成し、精製し、抗Hisタグ抗体を使用してCM5チップ表面に固定化し、ポリペプチド25-20に対する化合物の親和性を、化合物をチップ表面を通して流しながら測定した。コントロールとして、これらの化合物とHisタグ化ヒト血清アルブミン(HSA)との相互作用もまた同様に評価した。2つの化合物ライブラリーを最初にスクリーニングした(1,200を超える大部分が承認された薬物を含むPrestwickライブラリーおよび2,500を超える化合物を有するNCI Developmental Therapeutics Program(DTP)ライブラリー)。合計で77の化合物を、このスクリーニングにおいてHSAに対するより少なくとも50倍高い親和性でポリペプチド25-20に結合すると見出した。いくつかの化合物は、1μM濃度もしくはこれより低い濃度でSetbp1によって不死化したマウス骨髄系前駆細胞の増殖を有意に阻害することが見出された。
プロトコール
化合物(1AA)のインビトロおよびインビボ試験. 骨髄系新生物に対する化合物1AAの活性を、20% ウマ血清+マウスScf(50ng/ml)およびIl-3(10ng/ml)を有するIMDMメチルセルロース培地上でSetbp1/Setbp1(D/N)不死化マウス骨髄系前駆細胞によるコロニー形成に対するその阻害効果を評価することによって、インビトロで先ず決定した。化合物1AAのインビボ活性を、Setbp1(D/N)誘導性白血病細胞を移植したマウスの脾臓サイズを低減し、生存を延ばすその能力を評価することによって評価した。白血病マウスの作製のために、Setbp1(D/N)誘導性白血病を有する原発性レシピエントマウスの5×10個の脾細胞を、各々致死量未満で照射した(137Cs源から550ラド)B6-Ly5.2雌性マウスの尾静脈へと注射した。移植後10日目から開始して、上記レシピエントマウスを、化合物(1AA)(33mg/kg、生理食塩水中に溶解)または生理食塩水で、5回の腹腔内注射によって処置した。固形腫瘍に対する化合物1AAの活性を、培養において種々のヒト固形腫瘍細胞株に対するその増殖阻害性効果を評価することによって決定する。具体的には、これらの細胞株の液体培養物の細胞ATPレベルを、系列希釈した濃度の化合物1AAでの処理後72時間で測定し、処理されていない細胞と比較する。
試験したマウス. C57BL/6およびB6-Ly5.2雌性マウス(7~12週齢; Charles River Laboratories, Wilmington, MA)を、Uniformed Services University of the Health Sciences(USUHS, Bethesda, MD)のCenter for Laboratory of Animal Medicineの動物施設において維持した。全てのマウス実験を、USUHS動物実験委員会によって承認されたプロトコールに従って行った。
レトロウイルス構築物およびレトロウイルスの作製. 3×FLAGタグ化Setbp1およびSetbp1(D/N)タンパク質を発現するpMYsレトロウイルス構築物(pMYs-3×FLAG-Setbp1-IRES-GFPおよびpMYs-3×FLAG-Setbp1(D/N)-IRES-GFP)は、以前に記載された(Makishima et al., Nature Genetics 45(8): 942-946 (2013); Nguyen et al., Oncotarget 7(52): 86300-86312 (2016))。NES1およびNES2変異を、QuickChange II部位指向性変異誘発キット(Agilent Technologies, Santa Clara, CA)を使用して作製し、変異cDNAをまた、pMYs-IRES-GFPベクターへとクローニングした。高力価レトロウイルスを、Fugene-6(Roche, Indianapolis, IN)を使用して、Plat-E細胞の一過性のトランスフェクションによって生成した。ウイルス力価を、系列希釈およびNIH-3T3細胞の感染によって評価した。レンチウイルスの作製に関しては、pLKO.1レンチウイルス構築物を、Sigma Aldrichから購入した(NC-sh, SHC002; Xpo1-sh1, TRCN0000126578; Xpo1-sh2, TRCN0000151579)。感染性レンチウイルスを、以前に記載されるように作製した(Oakley et al., Blood 119(25): 6099-6108 (2012)。
免疫沈降. HEK293T細胞を、LipoD293(SignaGen Laboratories, Rockville, MD)を使用して、示された発現構築物でトランスフェクトし、核抽出物を、Nuclear Complex Co-IPキット(Active Motif, Carlsbad, CA)を使用して、トランスフェクションの48時間後に単離した。核溶解物を、4μgの抗Flag M2(Sigma Aldrich, St. Louis, MO)または抗XPO1(NB100-79802, Novus Biological, Centennial, CO)のいずれかとともに、4℃において4時間インキュベートした。その後、DynabeadsプロテインA(Invitrogen, Carlsbad, CA)を、上記核溶解物/抗体混合物に添加し、4℃でさらに2時間インキュベートした。免疫沈降したタンパク質を溶離し、ウェスタンブロット分析によって分析した。インビトロ転写および翻訳したタンパク質を使用する免疫沈降実験に関しては、相当するcDNAを、pCMV-TNTへとクローニングし、TnT T7 Coupled Wheat Germ Extract(Promega, Madison, WI)システムを、製造業者の説明書に従って使用した。
不死化骨髄系前駆細胞の細胞培養試験. 3×FLAGタグ化Setbp1およびSetbp1(D/N)によって不死化したマウス骨髄系前駆細胞を作製し、それぞれ、pMYs-3×FLAG-Setbp1-IRES-GFPおよびpMYs-3×FLAG-Setbp1(D/N)-IRES-GFPウイルスを使用して、以前に記載されるように維持した(Oakley et al., Blood 119(25): 6099-6108 (2012)。これらの不死化細胞のレンチウイルス形質導入を、レンチウイルスおよび標的細胞の混合物を2000×gで90分間、37℃において遠心するスピン播種(spinoculation)によって行った。形質導入した細胞を、レンチウイルス形質導入後24時間で、24時間にわたるピューロマイシン(2μg/ml)による処理によって選択した。形質導入した細胞のコロニー形成アッセイを、20% ウマ血清、マウスScf(100ng/ml)およびIl-3(10ng/ml)、ならびにピューロマイシン(2μg/ml)を補充したIMDMメチルセルロース培地上で1×10個のピューロマイシン耐性細胞を使用して感染後48時間で行い、7日後にコロニー数を計数した。液体培養物中のKPT-185(Selleck Chemicals, Houston, TX)の効果を試験するために、不死化細胞を、2.5×10細胞/mlの濃度で処理した。アポトーシスの検出を、PE Annexin V Apoptosis Detection Kit(BD Biosciences)を使用して行った。KPT-185を、不死化細胞によるコロニー形成に対するその効果を評価するために、メチルセルロース培地に直接添加した。
骨髄移植およびKPT-330でのインビボ処置. 白血病マウスの作製のために、Setbp1(D/N)誘導性白血病を有する原発性のレシピエントマウスの1×10個の脾細胞を、各々致死的に照射した(137Cs源から1100ラド)B6-Ly5.2雌性マウスの尾静脈に、7.5×10個の非照射B6-Ly5.2マウス由来支援骨髄細胞とともに注射した。移植後7日目から開始して、上記レシピエントマウスを、KPT-330(20mg/kg、2%DMSO/49%PEG300/ddHO中に溶解)またはビヒクルで、2日ごとに1回の経口強制投与によって処置した。KPT-330は、Selleck Chemicalsから購入した。
マウスLSK細胞の精製および形質導入. LSK細胞を、以前に記載されるように、C57BL/6マウスから精製した(Vishwakarma et al., Leukemia 30(1): 200-208 (2016)。精製LSK細胞を、培地[15% ウシ胎仔血清およびマウスScf(100ng/ml)、Il-3(6ng/ml)およびIl-6(10ng/ml)を有するDMEM]中で、24時間先ず培養して、それらの増殖を刺激し、その後、高力価pMYsレトロウイルスを、レトロネクチンコーティングしたプレート上で48時間、同じ培地中で2回感染させた。
免疫蛍光. レトロウイルス形質導入後72時間でGFPソートしたLSK細胞を、ポリ-L-リジンコーティング顕微鏡用スライド上に2% パラホルムアルデヒドで固定した。固定した細胞を、0.05% Triton X-100で透過化し、10% 正常ヤギ血清および1% BSAで30分間ブロッキングした。次いで、細胞を、抗FLAG M2(Sigma)とともに、室温で3時間インキュベートした。PBSで洗浄した後、細胞を、Alexa-Fluor 555ヤギ抗マウス二次抗体(Invitrogen)とともに、室温で1時間インキュベートした。核を、DAPIを使用して対比染色し、Fluoromount G(Electron Microscopy Sciences, Hatfield, PA)でスライドに固定した。LSM 710走査型共焦点顕微鏡(Zeiss, Germany)を使用して、画像を取得した。
クロマチン免疫沈降. 3×FLAGタグ化Setbp1およびSetbp1(D/N)によって不死化したマウス骨髄系前駆細胞を、記載されるように作製した(Oakley et al., Blood 119(25): 6099-6108 (2012)。ChIP分析を、ChIP-IT Expressキット(Active Motif, Carlsbad, CA)を使用して行った。免疫沈降を、抗FLAG M2(Sigma-Aldrich, St. Louis, MO)、抗XPO1抗体(Novus Biological)、マウスIgG(G3A1、5415S、Cell Signaling Technologies, Danvers, MA)、ウサギIgG(2729S, Cell Signaling Technologies)を使用して行った。クロマチンDNAを、Active Motif PCR Purification Kit(Active Motif)を使用して精製し、リアルタイムPCRによって定量した。Hoxa9プロモーターにおいて使用したChIPプライマーは、以前に記載された(Kuo et al., Cancer Cell 24(4): 423-437 (2013)。
ウェスタンブロット分析. ウェスタンブロット分析のために、全細胞溶解物を、加熱した2×SDSサンプル緩衝液中での細胞ペレットの直接溶解によって調製した。サンプルを、3-8% トリス-酢酸ゲル(Life Technologies, Carlsbad, CA)上で分離し、続いて、ニトロセルロース膜(Bio-Rad, Hercules, CA)上に転写した。使用した一次抗体は、抗Setbp1(16841-1AP, Proteintech, Chicago, IL)、抗XPO1(H-7, SC-374124, Santa Cruz Biotechnology, Dallas, TX)、および抗GAPDH(60004-1-Ig, Proteintech)を含む。使用した二次抗体は、ヤギ抗ウサギIgG-HRP((7074S, Cell Signaling Technologies)および抗マウスIgG-HRP(A-9044, Sigma Aldrich)を含む。タンパク質バンドを、SuperSignal West化学発光基質(Pierce, Thermo Fisher Scientific, Rockford, IL)とのインキュベーションによって可視化した。
リアルタイムRT-PCR. リアルタイムRT-PCRのために、全RNAを、Nucleospin RNA(Clontech, Duren, Germany)を使用して細胞から抽出した。Oligo-dTプライミングしたcDNAサンプルを、Superscript III(Invitrogen)を使用して調製し、リアルタイムPCR分析を、QuantStudioリアルタイムPCRシステム(Applied Biosystems, Foster City, CA)で、SYBR green検出試薬(Invitrogen)を使用して三連で行った。発現における相対的変化を、ΔΔCt法に従って計算した。サイクリング条件は、50℃で2分間、続いて、95℃で2分間、次いで、95℃で15秒間および60℃で1分間の40サイクルであった。以下の遺伝子特異的プライマー配列を使用した: Hoxa9 S, 5’ TGT CTC CTC TCC CCC AAA CC 3’; Hoxa9 AS, 5’ GAG ATG AGG CCT GGG ATTTAG A 3’; Hoxa10 S, 5’ CCA GCC CTG GGT AAA CTT AGC 3’; Hoxa10 AS, 5’ CATTGA CCT CAG GCC AGA CA 3’; Myb S, 5’ CCA TGA AAG CTC GGG CTT AG 3’; Myb AS, 5’ CTC GAC ATG GTG TCA GTT GTG 3’; β-アクチン S, 5’ CCT CCC TGG AGA AGA GCT A 3’; β-アクチン AS, 5’ TCC ATA CCC AAG AAG GAA G 3’; Gapdh S, 5’ AGG TCG GTG TGA ACG GAT TTG 3’; Gapdh AS, 5’ TGTAGACCATGTAGTTGAGGTCA 3’。
統計分析. サンプルサイズおよび動物数を、以前の経験によって決定した。どのサンプルも、分析から排除しなかった。全てのデータを、生存曲線をログランク検定によって比較したことを除いて、両側スチューデントt検定によって分析した。研究者は、サンプル収集および分析の間に盲検化しなかった。
考察
式1の代表的化合物としての化合物(1AA)は、Setbp1不死化細胞(図10)およびSetbp1(D/N)不死化細胞(図11)において、コロニー形成を阻害し、分化/細胞傷害性を誘導することが観察された。さらに、化合物(1AA)は、それぞれ、Setbp1不死化細胞およびSetbp1(D/N)不死化細胞において処置後12時間で、Hoxa9、Hoxa10およびMybのSetbp1(図12)およびSetbp1(D/N)(図13)標的転写レベルを低減した。
化合物(1AA)はまた、化合物スクリーニングのデザインから予測されるように、HEK293T細胞においてSetbp1(D/N)とXPO1との間の相互作用を破壊することが観察された(図20)。さらに、化合物(1AA)は、脾臓サイズを有意に低減し、Setbp1活性化によって誘導されるAMLを発症しているマウスの生存を延ばした(図21)。XPO1は、遍在的に発現され、SETBP1は、造血系以外の多くの組織および細胞タイプにおいて検出されているので、多くの固形腫瘍タイプの生存および/または増殖が、それらの物理的相互作用を必要とし、従って、化合物(1AA)に感受性であることは、非常にあり得る。固形腫瘍に対する化合物(1AA)の阻害活性は、培養においてヒト固形腫瘍細胞株に対するその増殖阻害効果を評価することによって検出されている。
式2の代表的化合物としての化合物(2AA)は、Setbp1不死化細胞(図14)およびSetbp1(D/N)不死化細胞(図15)において、コロニー形成を阻害し、分化/細胞傷害性を誘導することが観察された。さらに、化合物(2AA)は、Setbp1不死化細胞およびSetbp1(D/N)不死化細胞においてそれぞれ、処置後12時間でHoxa9、Hoxa10およびMybのSetbp1(図16)およびSetbp1(D/N)(図17)の標的転写レベルを低減した。
本明細書で引用される全ての特許および刊行物は、それらの全体において参考として援用される。
例えば、本発明は、以下の項目を提供する。
(項目1)
被験体において骨髄系新生物または固形腫瘍を処置するための方法であって、前記方法は、必要性のある被験体に、治療有効量の式(1)の化合物:

を投与する工程を含み、ここで:
は、-OR であり;
、R およびR は、Hであり;
およびR は、独立して、C 1-4 アルキルであり;
は、-NR 10 10 またはピペリジニル基であり;
Lは、-(CR -であり;
は、有機アニオンまたは無機アニオンであり;
は、HまたはC 1-3 アルキルであり;
各R は、独立して、HまたはC 1-3 アルキルであり;
各R 10 は、独立して、HまたはC 1-3 アルキルであり;そして
nは、1、2、3または4である、
方法。
(項目2)
Xは、F、Cl、BrおよびIからなる群より選択される、項目1に記載の方法。
(項目3)
は、-OR であり;
、R 、R 、R およびR は、Hであり;
およびR は、CH であり;
は、ピペリジニル基であり;
Lは、-(CR -であり;
Xは、F、Cl、BrおよびIからなる群より選択され;そして
nは、1、2、3または4である、
項目1に記載の方法。
(項目4)
は、-OR であり;
、R 、R 、R およびR は、Hであり;
およびR は、CH であり;
は、-NR 10 10 であり;
各R 10 は、独立して、C 1-3 アルキルであり;
Lは、-(CR -であり;
Xは、F、Cl、BrおよびIからなる群より選択され;そして
nは、1、2、3または4である、
項目1に記載の方法。
(項目5)
式(1)の化合物は、式(1A)の化合物:

であり、ここでXは、F、Cl、BrおよびIからなる群より選択される、項目1に記載の方法。
(項目6)
式(1)の化合物は、化合物(1AA):

である、項目1に記載の方法。
(項目7)
式(1)の化合物は、式(1B)の化合物:

であり、ここでXは、F、Cl、BrおよびIからなる群より選択される、項目1に記載の方法。
(項目8)
式(1)の化合物は、化合物(1BB):

である、項目1に記載の方法。
(項目9)
前記方法は、骨髄系新生物を処置するためのものである、項目1に記載の方法。
(項目10)
前記方法は、固形腫瘍を処置するためのものである、項目1に記載の方法。
(項目11)
被験体において骨髄系新生物または固形腫瘍を処置するための方法であって、前記方法は、必要性のある被験体に、治療有効量の式(2A)の化合物:

を投与する工程を含み、ここでHAは、プロトンドナーである、
方法。
(項目12)
HAは、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸および硝酸からなる群より選択される、項目11に記載の方法。
(項目13)
式(2A)の化合物は、化合物(2AA):

である、項目11に記載の方法。
(項目14)
前記方法は、骨髄系新生物を処置するためのものである、項目11に記載の方法。
(項目15)
前記方法は、固形腫瘍を処置するためのものである、項目11に記載の方法。
(項目16)
前記骨髄系新生物または前記固形腫瘍は、SETBP1活性化と関連する、項目1または11に記載の方法。
(項目17)
前記骨髄系新生物は、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄単球性白血病(CMML)、若年性骨髄単球性白血病(JMML)、慢性骨髄性白血病急性転化(CML-BC)、非定型慢性骨髄性白血病(aCML)、二次性急性骨髄性白血病(sAML)、骨髄異形成症候群(MDS)および慢性好中球性白血病(CNL)からなる群より選択される、項目16に記載の方法。
(項目18)
前記固形腫瘍は、乳がん、結腸直腸がん、肺がん、卵巣がん、前立腺がん、皮膚がん、肝臓がん、膵臓がん、腎臓がん、子宮内膜がん、食道がん、胃がん、および頭頚部がんからなる群より選択される、項目16に記載の方法。
(項目19)
前記化合物は、1またはこれより多くの賦形剤を含む薬学的組成物中に存在する、項目1または11に記載の方法。
(項目20)
配列番号1のアミノ酸配列を含む240アミノ酸の単離されたポリペプチド。
(項目21)
前記ポリペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列からなる、項目20に記載の単離されたポリペプチド。
(項目22)
前記ポリペプチドは、配列番号1のアミノ酸24~240からなる、項目20に記載の単離されたポリペプチド。
(項目23)
配列番号1のアミノ酸配列を含む240アミノ酸の単離されたポリペプチドを含む試薬組成物。
(項目24)
前記ポリペプチドは、配列番号1のアミノ酸配列からなる、項目23に記載の試薬組成物。
(項目25)
前記ポリペプチドは、配列番号1のアミノ酸24~240からなる、項目24に記載の試薬組成物。

Claims (12)

  1. SETBP1とXPO1との間の相互作用を遮断することによって被験体において骨髄系新生物または固形腫瘍を処置するための組成物であって式(1AA)の化合物:
    Figure 0007397808000016

    を含む、組成物。
  2. 前記組成物は、骨髄系新生物を処置するためのものである、請求項1に記載の組成物
  3. 前記組成物は、固形腫瘍を処置するためのものである、請求項1に記載の組成物
  4. 被験体において骨髄系新生物または固形腫瘍を処置するための組成物であって、(2A)の化合物:

    含み、ここでHAは、プロトンドナーである、組成物
  5. HAは、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸および硝酸からなる群より選択される、請求項に記載の組成物
  6. 式(2A)の化合物は、化合物(2AA):

    である、請求項に記載の組成物
  7. 前記組成物は、骨髄系新生物を処置するためのものである、請求項に記載の組成物
  8. 前記組成物は、固形腫瘍を処置するためのものである、請求項に記載の組成物
  9. 前記骨髄系新生物または前記固形腫瘍は、SETBP1活性化と関連する、請求項1またはに記載の組成物
  10. 前記骨髄系新生物は、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄単球性白血病(CMML)、若年性骨髄単球性白血病(JMML)、慢性骨髄性白血病急性転化(CML-BC)、非定型慢性骨髄性白血病(aCML)、二次性急性骨髄性白血病(sAML)、骨髄異形成症候群(MDS)および慢性好中球性白血病(CNL)からなる群より選択される、請求項に記載の組成物
  11. 前記固形腫瘍は、乳がん、結腸直腸がん、肺がん、卵巣がん、前立腺がん、皮膚がん、肝臓がん、膵臓がん、腎臓がん、子宮内膜がん、食道がん、胃がん、および頭頚部がんからなる群より選択される、請求項に記載の組成物
  12. 前記組成物は、1またはこれより多くの賦形剤を含む薬学的組成物中に存在する、請求項1またはに記載の組成物
JP2020565407A 2018-05-24 2019-05-22 骨髄系新生物および固形腫瘍の処置のためのsetbp1インヒビター Active JP7397808B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862676128P 2018-05-24 2018-05-24
US62/676,128 2018-05-24
PCT/US2019/033526 WO2019226773A1 (en) 2018-05-24 2019-05-22 Setbp1 inhibitors for the treatment of myeloid neoplasms and solid tumors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021525254A JP2021525254A (ja) 2021-09-24
JP7397808B2 true JP7397808B2 (ja) 2023-12-13

Family

ID=68617065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020565407A Active JP7397808B2 (ja) 2018-05-24 2019-05-22 骨髄系新生物および固形腫瘍の処置のためのsetbp1インヒビター

Country Status (4)

Country Link
US (1) US12070462B2 (ja)
EP (1) EP3801473A4 (ja)
JP (1) JP7397808B2 (ja)
WO (1) WO2019226773A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220249486A1 (en) * 2019-06-06 2022-08-11 The Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine, Inc. Setbp1 and xpo1 inhibitors for the treatment of sickle cell disease and beta-thalassemia
CN114514230A (zh) * 2019-08-20 2022-05-17 希望之城 Mettl16抑制剂及其用途

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009537626A (ja) 2006-05-22 2009-10-29 ビオアリアンス ファルマ 9−ヒドロキシエリプチシン誘導体による悪性表現型の復帰変異
US20140329840A1 (en) 2013-05-06 2014-11-06 Georgia Tech Research Corporation Molecules with potent dhfr binding affinity and antibacterial activity
WO2020247654A1 (en) 2019-06-06 2020-12-10 The Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine, Inc. Setbp1 and xpo1 inhibitors for the treatment of sickle cell disease and beta-thalassemia

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137799A (ja) 1984-07-31 1986-02-22 Suntory Ltd エリプチシン誘導体およびその製造法
US5272146A (en) 1992-10-02 1993-12-21 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Health And Human Services 1,2-dihydroellipticines with activity against CNS specific cancer cell lines
US9550769B2 (en) 2012-08-30 2017-01-24 The Scripps Research Institute Small molecules targeting repeat r(CGG) sequences

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009537626A (ja) 2006-05-22 2009-10-29 ビオアリアンス ファルマ 9−ヒドロキシエリプチシン誘導体による悪性表現型の復帰変異
US20140329840A1 (en) 2013-05-06 2014-11-06 Georgia Tech Research Corporation Molecules with potent dhfr binding affinity and antibacterial activity
WO2020247654A1 (en) 2019-06-06 2020-12-10 The Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine, Inc. Setbp1 and xpo1 inhibitors for the treatment of sickle cell disease and beta-thalassemia

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J. Med. Chem.,1994年,Vol.37,p.2185-2189

Also Published As

Publication number Publication date
US20210205306A1 (en) 2021-07-08
EP3801473A4 (en) 2022-06-08
EP3801473A1 (en) 2021-04-14
JP2021525254A (ja) 2021-09-24
WO2019226773A1 (en) 2019-11-28
US12070462B2 (en) 2024-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Marinissen et al. Inhibition of Heme Oxygenase-1 Interferes with the Transforming Activity of the Kaposi Sarcoma Herpesvirusencoded G Protein-Coupled Receptor*♦
US20090226422A1 (en) Chemical Inhibitors of Inhibitors of Differentiation
Mecca et al. PP242 counteracts glioblastoma cell proliferation, migration, invasiveness and stemness properties by inhibiting mTORC2/AKT
JP7397808B2 (ja) 骨髄系新生物および固形腫瘍の処置のためのsetbp1インヒビター
JP2023175773A (ja) 微小残存がんを治療する方法
US20180153877A1 (en) Therapeutic targeting of myelopoliferative neoplasmas by dusp1 inhibition
EP2723350B1 (en) New uses of nanog inhibitors and related methods
Zheng et al. Established pulmonary hypertension in rats was reversed by a combination of a HIF‐2α antagonist and a p53 agonist
JP2022522942A (ja) 有機化合物
US7122318B2 (en) Method for testing effect of angiogenesis inhibitor via integrin expression inhibition
Paradziej-Łukowicz et al. Anticancer imidazoacridinone C-1311 inhibits hypoxia-inducible factor-1α (HIF-1α), vascular endothelial growth factor (VEGF) and angiogenesis
EP3046560A1 (en) Stem cell modulation ii
Jin et al. Cellular transformation and activation of the phosphoinositide-3-kinase–Akt cascade by the ETV6-NTRK3 chimeric tyrosine kinase requires c-Src
Liu et al. Belumosudil, ROCK2-specific inhibitor, alleviates cardiac fibrosis by inhibiting cardiac fibroblasts activation
Dong et al. Ligustrazine eases lung cancer by regulating PTEN and Wnt/β-catenin pathway
JP2014129341A (ja) マルチキナーゼ阻害剤、抗癌剤、抗転移剤、薬剤耐性抑制剤、疼痛抑制剤及び止痒薬
US20220249486A1 (en) Setbp1 and xpo1 inhibitors for the treatment of sickle cell disease and beta-thalassemia
CN112870193B (zh) 褪黑素在制备治疗对靶向药物耐药的her2阳性乳腺癌的药物中的应用
KR20240051953A (ko) Pi3k 이소형 알파를 억제하는 화합물 및 암 치료 방법
Cao et al. RETRACTED: Oroxylin a Inhibits the Protection of Bone Marrow Microenvironment on CML Cells Through CXCL12/CXCR4/P-gp Signaling Pathway
WO2020093162A1 (en) Treatment of bet inhibitor-resistant cancers and other diseases responsive to dual bet and cbp/ep300 inhibition therapy
Han et al. Effect of trastuzumab on Notch-1 signaling pathway in breast cancer SK-BR3 cells
Chen et al. Fibroblast growth factor 3 promotes spontaneous mammary tumorigenesis in Tientsin albino 2 mice via the FGF3/FGFR1/STAT3 pathway
US10813904B2 (en) Small molecule anticancer agents
Jiang et al. β1, 4-Galactosyltransferase V: a growth regulator in glioma

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7397808

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150