JP7396258B2 - 制御装置、歩行訓練システム、制御方法及び制御プログラム - Google Patents

制御装置、歩行訓練システム、制御方法及び制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7396258B2
JP7396258B2 JP2020200982A JP2020200982A JP7396258B2 JP 7396258 B2 JP7396258 B2 JP 7396258B2 JP 2020200982 A JP2020200982 A JP 2020200982A JP 2020200982 A JP2020200982 A JP 2020200982A JP 7396258 B2 JP7396258 B2 JP 7396258B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trainee
legs
image
skeletal
exist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020200982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022088872A (ja
Inventor
大河 松本
一誠 中島
卓磨 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020200982A priority Critical patent/JP7396258B2/ja
Priority to CN202111443752.1A priority patent/CN114613466A/zh
Priority to US17/539,618 priority patent/US20220176195A1/en
Publication of JP2022088872A publication Critical patent/JP2022088872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7396258B2 publication Critical patent/JP7396258B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/30ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/02Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with movable endless bands, e.g. treadmills
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/00181Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices comprising additional means assisting the user to overcome part of the resisting force, i.e. assisted-active exercising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1123Discriminating type of movement, e.g. walking or running
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/02Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with movable endless bands, e.g. treadmills
    • A63B22/0235Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with movable endless bands, e.g. treadmills driven by a motor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0087Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • G06T7/254Analysis of motion involving subtraction of images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B2022/0094Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements for active rehabilitation, e.g. slow motion devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0087Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load
    • A63B2024/009Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load the load of the exercise apparatus being controlled in synchronism with visualising systems, e.g. hill slope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0087Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load
    • A63B2024/0093Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load the load of the exercise apparatus being controlled by performance parameters, e.g. distance or speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/005Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using electromagnetic or electric force-resisters
    • A63B21/0058Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using electromagnetic or electric force-resisters using motors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/05Image processing for measuring physical parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/806Video cameras
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/20Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment with means for remote communication, e.g. internet or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/50Wireless data transmission, e.g. by radio transmitters or telemetry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/60Measuring physiological parameters of the user muscle strain, i.e. measured on the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0064Attachments on the trainee preventing falling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/0009Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00 for handicapped persons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/28Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving image processing hardware
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10016Video; Image sequence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30196Human being; Person

Description

本開示は、抽出システム、歩行訓練システム、抽出方法及び抽出プログラムに関し、例えば、歩行訓練装置のトレッドミルのベルト上で歩行訓練を行う訓練者を撮像した画像内の当該訓練者の脚部を含む領域を抽出する抽出システム、歩行訓練システム、抽出方法及び抽出プログラムに関する。
近年、片麻痺患者などのリハビリのために歩行訓練装置が用いられる場合がある。一般的な歩行訓練装置は、特許文献1に示すように、トレッドミルの本体部の上面から露出するベルトが周回する構成とされており、当該ベルト上で片麻痺患者などの訓練者が歩行訓練を行う。
特許第6597275号公報
本出願人は、以下の課題を見出した。ベルト上で訓練者が歩行訓練を行う際に、訓練者がベルトから離脱していないかなどを確認するために、当該訓練者の骨格座標を推定する場合があり、その際に歩行訓練中の訓練者を撮像して画像を取得する。
このようにベルト上で訓練者が歩行訓練を行う場合、本体部におけるベルトを挟んで左右両側の領域に補助者の足を載せた状態で、補助者が訓練者を支えている。そのため、画像内に、訓練者に加えて補助者の足が存在することがあり、訓練者の骨格座標を精度良く推定することが困難な場合があった。そこで、画像内で訓練者の脚部を含む領域を精度良く抽出可能な技術が望まれている。
本開示は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、画像内で訓練者の脚部を含む領域を精度良く抽出可能な、抽出システム、歩行訓練システム、抽出方法及び抽出プログラムを実現する。
本開示の一態様に係る抽出システムは、
歩行訓練装置のトレッドミルのベルト上で歩行訓練を行う訓練者を撮像した画像内の前記訓練者の脚部を含む領域を抽出する抽出システムであって、
前記訓練者の前側又は後側から当該訓練者を撮像した画像を取得する画像取得部と、
前記画像内における前記トレッドミルのベルトを挟んで左右両側の領域を、前記訓練者の脚部が存在しない領域に設定して前記訓練者の脚部を含む領域と区別し、前記画像内における前記訓練者の脚部を含む領域を抽出する抽出部と、
前記画像内における前記訓練者の脚部が存在しない領域にマスクを施すマスク処理部と、
を備える。
上述の抽出システムは、前記訓練者の脚部の骨格座標をリアルタイムに取得する骨格取得部を備え、
前記抽出部は、前記訓練者の脚部の骨格座標に基づいて、前記画像内において前記訓練者の脚部が存在しない領域が当該訓練者の脚部に対して所定の距離離れるように、前記訓練者の脚部が存在しない領域をリアルタイムに変化させることが好ましい。
上述の抽出システムにおいて、前記抽出部は、前記画像内において前記訓練者の脚部が存在しない領域が当該訓練者の股関節の位置と膝関節の位置とを結んだ直線に対して前記所定の距離離れるように、前記訓練者の脚部が存在しない領域をリアルタイムに変化させることが好ましい。
上述の抽出システムにおいて、前記マスク処理部は、前記訓練者が装着する服又は靴に基づいて、前記マスクの色を設定することが好ましい。
本開示の一態様に係る歩行訓練システムは、
上述の抽出システムと、
前記訓練者が歩行訓練を行うためのトレッドミルを有する歩行訓練装置と、
を備え、
前記歩行訓練装置は、
前記マスクが施された画像に基づいて前記訓練者の脚部の骨格座標を推定する骨格推定部と、
前記訓練者の脚部の骨格座標に基づいて前記訓練者の異常を判定する異常判定部と、
を有する。
本開示の一態様に係る抽出方法は、
歩行訓練装置のトレッドミルのベルト上で歩行訓練を行う訓練者を撮像した画像内の前記訓練者の脚部を含む領域を抽出する抽出方法であって、
前記訓練者の前側又は後側から当該訓練者を撮像した画像を取得する工程と、
前記画像内における前記トレッドミルのベルトを挟んで左右両側の領域を、前記訓練者の脚部が存在しない領域に設定して前記訓練者の脚部を含む領域と区別し、前記画像内における前記訓練者の脚部を含む領域を抽出する工程と、
前記画像内における前記訓練者の脚部が存在しない領域にマスクを施す工程と、
を備える。
上述の抽出方法は、前記訓練者の脚部の骨格座標をリアルタイムに推定する工程を備え、
前記訓練者の脚部の骨格座標に基づいて、前記画像内において前記訓練者の脚部が存在しない領域が当該訓練者の脚部に対して所定の距離離れるように、前記訓練者の脚部が存在しない領域をリアルタイムに変化させることが好ましい。
上述の抽出方法は、前記画像内において前記訓練者の脚部が存在しない領域が当該訓練者の股関節の位置と膝関節の位置とを結んだ直線に対して前記所定の距離離れるように、前記訓練者の脚部が存在しない領域をリアルタイムに変化させることが好ましい。
上述の抽出方法において、前記訓練者が装着する服又は靴に基づいて、前記マスクの色を設定することが好ましい。
本開示の一態様に係る抽出プログラムは、
歩行訓練装置のトレッドミルのベルト上で歩行訓練を行う訓練者を撮像した画像内の前記訓練者の脚部を含む領域を抽出する抽出プログラムであって、
前記訓練者の前側又は後側から当該訓練者を撮像した画像を取得する処理と、
前記画像内における前記トレッドミルのベルトを挟んで左右両側の領域を、前記訓練者の脚部が存在しない領域に設定して前記訓練者の脚部を含む領域と区別し、前記画像内における前記訓練者の脚部を含む領域を抽出する処理と、
前記画像内における前記訓練者の脚部が存在しない領域にマスクを施す処理と、
をコンピュータに実行させる。
本開示によれば、画像内で訓練者の脚部を含む領域を精度良く抽出可能な、抽出システム、歩行訓練システム、抽出方法及び抽出プログラムを実現することができる。
訓練者が歩行訓練システムを用いて歩行訓練を行う様子を示す図である。 実施の形態の歩行訓練システムの制御系のブロック図である。 歩行訓練中の訓練者を撮像した画像を示す図である。 実施の形態の歩行訓練システムを用いて訓練者が歩行訓練を行う流れを示すフローチャート図である。 二次元画像内の訓練者の脚部が存在しない領域及び訓練者の脚部を含む領域を示す図である。 二次元画像内の訓練者の脚部が存在しない領域の設定方法を説明するための図である。 訓練者の位置に応じて訓練者の脚部が存在しない領域が変形する様子を連続的に示す図である。 抽出システムに含まれるハードウェア構成の一例を示す図である。
以下、本開示を適用した具体的な実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。但し、本開示が以下の実施の形態に限定される訳ではない。また、説明を明確にするため、以下の記載及び図面は、適宜、簡略化されている。
先ず、本実施の形態の抽出システムが用いられる歩行訓練システムの構成を説明する。図1は、訓練者が歩行訓練システムを用いて歩行訓練を行う様子を示す図である。図2は、本実施の形態の歩行訓練システムの制御系のブロック図である。ここで、以下の説明では、説明を明確にするために、訓練者が歩行訓練を行う際に当該訓練者の顔が向く側を歩行訓練装置の前側として説明する。
歩行訓練システム1は、図1及び図2に示すように、歩行補助装置2と、歩行訓練装置3と、制御装置4と、抽出システム5と、を備えている。歩行補助装置2は、訓練者Tの患脚に装着し、歩行訓練を補助するアシスト装置である。
例えば、歩行補助装置2は、訓練者Tの上腿部に装着される上腿リンク11と、上腿リンク11に対して回転可能に連結され、訓練者Tの下腿部に装着される下腿リンク12と、下腿リンク12に対して回転可能に連結され、足に装着される足リンク13と、上腿リンク11と下腿リンク12とを相対的に回転させるために駆動するモータ14と、を備えている。
歩行訓練装置3は、本体部21と、ベルト部22と、フレーム部23と、手摺り部24と、第1の脚免荷部25と、第2の脚免荷部26と、吊り下げ免荷部27と、ディスプレイ28と、撮像装置29と、を備えており、トレッドミルとして構成されている。
本体部21は、箱形状を基本形態としており、本体部21の内部には、ベルト部22が収容されている。本体部21の上面には、ベルト部22の上面が露出する開口部21aが形成されている。本体部21の開口部21aにおける左右両側の領域は、補助者の足が載せられるステップとして機能させることができる。
ベルト部22は、訓練者Tが歩行訓練を行うための訓練部である。ベルト部22は、ベルト22aと、モータ22bと、を備えている。ベルト22aは、無端ベルトで構成されており、ベルト22aの上面が後側に向かって移動するように周回可能に本体部21に支持されている。モータ22bは、ベルト22aを周回させるために駆動する。
フレーム部23は、歩行訓練装置3の枠体である。フレーム部23は、第1のアーチ部23aと、第2のアーチ部23bと、第1のビーム部23cと、第2のビーム部23dと、を備えている。第1のアーチ部23aは、歩行訓練装置3の左右方向から見て略アーチ形であり、本体部21におけるベルト部22に対して右側の領域に設けられている。第2のアーチ部23bは、歩行訓練装置3の左右方向から見て略アーチ形であり、本体部21におけるベルト部22に対して左側の領域に設けられている。
第1のビーム部23cは、歩行訓練装置3の左右方向に延在しており、第1のアーチ部23aの前側角部と第2のアーチ部23bの前側角部とを連結する。第2のビーム部23dは、歩行訓練装置3の左右方向に延在しており、第1のアーチ部23aの後側角部と第2のアーチ部23bの後側角部とを連結する。
手摺り部24は、ベルト部22に搭乗した訓練者Tにより把持される。手摺り部24は、歩行訓練装置3の前後方向に延在しており、例えば、歩行補助装置2を装着する患脚側に設けられている。手摺り部24は、例えば、本体部21におけるベルト部22に対して右側の領域に設けられている。但し、手摺り部24は、本体部21におけるベルト部22を挟んで左右両側の領域に設けられていてもよい。
第1の脚免荷部25は、訓練者Tが患脚を振り出す際に患脚の負荷を免荷する。第1の脚免荷部25は、モータ25aと、ワイヤー25bと、を備えている。モータ25aは、第1のビーム部23cに設けられている。モータ25aは、ワイヤー25bを巻き取り及び送り出すために駆動する。ワイヤー25bの先端部は、歩行補助装置2の任意の位置に接続される。
第2の脚免荷部26は、訓練者Tが患脚を引き戻す際に患脚の負荷を免荷する。第2の脚免荷部26は、モータ26aと、ワイヤー26bと、を備えている。モータ26aは、第2のビーム部23dに設けられている。モータ26aは、ワイヤー26bを巻き取り及び送り出すために駆動する。ワイヤー26bの先端部は、歩行補助装置2の任意の位置に接続される。
吊り下げ免荷部27は、訓練者Tの体重を免荷する。吊り下げ免荷部27は、ハーネス27aと、接続治具27bと、ワイヤー27cと、を備えている。ハーネス27aは、訓練者Tが装着する。接続治具27bは、フレーム部23の第1のビーム部23cと第2のビーム部23dとの間で、第1のアーチ部23aと第2のアーチ部23bとを連結するようにフレーム部23に設けられている。
ワイヤー27cは、接続治具27bから垂れ下がっており、ワイヤー27cの先端部がハーネス27aに接続されている。このような構成により、訓練者Tがハーネス27aを装着すると、訓練者Tの体重がワイヤー27c及び接続治具27bを介してフレーム部23によって支持される。
ディスプレイ28は、ディスプレイ28の表示部28aが歩行訓練装置3の後側に向かって配置されるように、フレーム部23の前側に設けられている。ディスプレイ28の表示部28aには、訓練者Tへの訓練指示などが表示される。
撮像装置29は、例えば、第1のカメラ29aと、第2のカメラ29bと、を備えている。第1のカメラ29aは、例えば、RGBカメラであり、歩行訓練を行う訓練者Tの2次元画像をリアルタイムに撮像する。第2のカメラ29bは、例えば、赤外線カメラであり、歩行訓練を行う訓練者Tの深度画像をリアルタイムに撮像する。
これらの第1のカメラ29a及び第2のカメラ29bは、例えば、歩行訓練を行う訓練者Tを前側から撮像可能にフレーム部23などに設けられている。撮像装置29は、例えば、ディスプレイ28の近傍に配置されている。但し、撮像装置29は、訓練者Tの2次元画像及び深度画像を撮像可能な構成及び配置であればよく、例えば、訓練者Tを後側から撮像可能に配置されていてもよい。要するに、撮像装置29は、訓練者Tを挟んで補助者が存在する側に対して逆側から訓練者Tを撮像可能に配置されていればよい。
制御装置4は、制御部31と、骨格推定部32と、異常判定部33と、を備えており、例えば、歩行補助装置2及び歩行訓練装置3とネットワークを介して接続されている。但し、制御装置4は、歩行訓練装置3に組み込まれていてもよい。
制御部31は、例えば、訓練者Tの訓練レベルに応じて設定される訓練内容に基づいて、訓練指示などをディスプレイ28の表示部28aに表示させるために当該ディスプレイ28を制御すると共に、ベルト22aを周回させるためにモータ22bを制御する。
このとき、制御部31は、訓練内容に基づいて、訓練者Tの患脚の動作を補助するために、歩行補助装置2のモータ14を制御する。また、制御部31は、訓練内容に基づいて、第1の脚免荷部25のモータ25a及び第2の脚免荷部26のモータ26aを制御する。
つまり、訓練者Tが患脚を振り出す際に、制御部31は、第1の脚免荷部25のモータ25aを制御してワイヤー25bを巻き込むと共に、第2の脚免荷部26のモータ26aを制御してワイヤー26bを送り出して、患脚の振り出しを免荷する。
一方、訓練者Tが患脚を引き戻す際に、制御部31は、第1の脚免荷部25のモータ25aを制御してワイヤー25bを送り出すと共に、第2の脚免荷部26のモータ26aを制御してワイヤー26bを巻き込んで、患脚の引き戻しを免荷する。
骨格推定部32は、撮像装置29が撮像した2次元画像及び深度画像に基づいて、訓練者Tの骨格座標を推定する。訓練者Tの骨格座標としては、例えば、少なくとも股関節の2次元座標並びに深度、膝関節の2次元座標並びに深度、及び足首関節の2次元座標並びに深度を推定する。
このとき、訓練者Tの骨格座標を推定する手法は、一般的な手法を用いることができ、例えば、ビジョンポーズなどを用いることができる。ここで、2次元座標は、2次元画像内の所定の位置を原点とする2次元座標である。また、深度は、深度画像内における当該2次元座標と対応する位置の深度、又は、当該位置周辺の深度の平均値である。
異常判定部33は、訓練者Tの骨格座標に基づいて、訓練者Tの歩行に異常が発生しているか否かを判定する。異常判定部33は、例えば、訓練者Tがベルト22aから左右又は後側に離脱しそうになっているか否かを判定する。
訓練者Tがベルト22aから左右又は後側に離脱しそうになっている場合、異常判定部33は、訓練者Tが異常歩行であると判定する。一方、訓練者Tがベルト22aから左右又は後側に離脱しそうになっていない場合、異常判定部33は、訓練者Tが正常歩行であると判定する。
このような歩行訓練システム1を用いて訓練者Tが歩行訓練を行う場合、歩行訓練装置3の本体部21におけるベルト22aの左右両側の領域に補助者の足を載せた状態で、補助者が訓練者Tを支える。
ここで、図3は、歩行訓練中の訓練者を撮像した画像を示す図である。上述のように撮像装置29が撮像した二次元画像及び深度画像に基づいて、骨格推定部32が訓練者Tの骨格座標を推定するが、図3に示すように、二次元画像内に、訓練者Tに加えて補助者Aの足が存在することがあり、訓練者Tの骨格情報を精度良く取得することが困難な場合がある。
そこで、本実施の形態の歩行訓練システム1は、抽出システム5を備えている。抽出システム5は、例えば、制御装置4に組み込まれており、画像取得部41と、骨格取得部42と、抽出部43と、マスク処理部44と、を備えている。但し、本実施の形態では、抽出システム5を制御装置4に組み込んでいるが、別の構成としてもよい。
画像取得部41は、第1のカメラ29aが撮像した二次元画像を取得する。このとき、画像取得部41は、二次元画像をリアルタイムに取得するとよい。但し、画像取得部41は、第1のカメラ29aで構成することもでき、又は、訓練者Tの二次元画像を撮像可能な他のカメラで構成することもできる。また、他のカメラで撮像した訓練者Tの二次元画像を取得してもよい。
骨格取得部42は、訓練者Tの骨格座標を取得する。骨格取得部42は、例えば、骨格取得部42から前回に推定した訓練者Tの骨格座標を取得する。但し、骨格取得部42は、骨格推定部32で構成することもでき、又は他の骨格推定部によって構成することもできる。また、他の骨格推定部で前回に推定した訓練者Tの骨格座標を取得してもよい。
抽出部43は、詳細は後述するが、二次元画像内の訓練者Tの脚部が存在しない領域を設定して、訓練者Tの脚部が存在しない領域と当該訓練者Tの脚部を含む領域とを区別し、訓練者Tの脚部を含む領域を抽出する。マスク処理部44は、二次元画像内の訓練者Tの脚部が存在しない領域にマスクを施す。
次に、本実施の形態の歩行訓練システム1を用いて訓練者Tが歩行訓練を行う流れを説明する。図4は、本実施の形態の歩行訓練システムを用いて訓練者が歩行訓練を行う流れを示すフローチャート図である。図5は、二次元画像内の訓練者の脚部が存在しない領域及び訓練者の脚部を含む領域を示す図である。図6は、二次元画像内の訓練者の脚部が存在しない領域の設定方法を説明するための図である。図7は、訓練者の位置に応じて訓練者の脚部が存在しない領域が変形する様子を連続的に示す図であり、訓練者が歩行訓練装置のベルト上を中央から左側に移動する際の当該領域の変形を左側の図から右側の図に向かって順に示している。なお、図7では、補助者を省略して示している。
ここで、訓練者Tがベルト22a上で歩行訓練を行い、その様子を撮像装置29が画像を取得しつつ、取得した画像に基づいて、骨格推定部32が訓練者Tの骨格座標を推定し、推定した訓練者Tの骨格座標に基づいて、異常判定部33が訓練者Tの異常を判定しているものとする。
このような状態で、先ず、抽出システム5の画像取得部41は、第1のカメラ29aが今回に撮像した二次元画像を取得し、今回に撮像した二次元画像を示す情報を抽出部43及びマスク処理部44に出力する(S1)。次に、抽出システム5の骨格取得部42は、前回に推定した訓練者Tの骨格座標を取得できたか否かを判定する(S2)。
前回に推定した訓練者Tの骨格座標を取得できた場合(S2のYES)、抽出システム5の骨格取得部42は、訓練者Tの骨格座標を取得できた旨の判定結果を示す情報を抽出部43に出力する。抽出システム5の抽出部43は、訓練者Tの骨格座標を取得できた旨の判定結果を示す情報が入力された場合、先ず、図5に示すように、二次元画像内におけるベルト22aを挟んで左右両側の領域を、訓練者Tの脚部が存在しない第1の領域R1に設定する。
上述のように訓練者Tが歩行訓練を行う場合、補助者Aは、本体部21におけるベルト22aの左右両側の領域に補助者Aの足を載せた状態で、例えば、訓練者Tの後側から当該訓練者Tを支え、且つ、訓練者Tは、ベルト22a上で歩行訓練を行う。
そこで、抽出部43は、二次元画像内におけるベルト22aを挟んで左右両側の領域を第1の領域R1に設定する。本実施の形態では、図5に示すように、ベルト22aを挟んで左右両側であって、且つ、手摺り部24近傍(言い換えると、訓練者Tの腰)の高さまでの領域を第1の領域R1に設定する。このとき、第1の領域R1は、訓練者Tが手摺り部24を把持することが想定される領域を切り欠いた形状であるとよい。
例えば、右側の第1の領域R1は、ベルト22aの右端縁に沿った第1の直線L1と、第1の直線L1の前端部と二次元画像の右角部とを結んだ第2の直線L2と、二次元画像の右辺の手摺り部24の高さまでの第3の直線L3と、切り欠き線L4と、第3の直線L3の上端部と切り欠き線L4における鉛直線L4aの上端部とを結んだ第4の直線L5と、第1の直線L1の後端部と切り欠き線L4における水平線L4bの端部とを結ぶ第5の直線L6と、で囲まれた領域である。
一方、左側の第1の領域R1は、ベルト22aにおける左右方向の中央を通り、且つ、前後方向に延在する軸を対称軸として、右側の第1の領域R1と線対称の形状であるため、詳細な説明は省略する。なお、二次元画像内でベルト22aや手摺り部24などが存在する領域は、二次元画像を画像処理することによって認識することができる。但し、上述した形状の第1の領域R1を外部からの入力によって設定してもよい。
ここで、歩行訓練中の訓練者Tは歩行状況に応じて、訓練者Tの脚部が含まれる第2の領域R2が変化するので、抽出システム5の抽出部43は、骨格取得部42から前回に推定した訓練者Tの骨格座標を示す情報を取得し、当該前回に推定した訓練者Tの骨格座標に基づいて、今回に取得した二次元画像内において、第1の領域R1が訓練者Tの脚部に対して所定の距離離れるように、第1の領域R1を変化させるとよい。
例えば、抽出システム5の抽出部43は、図6に示すように、前回に推定した訓練者Tの股関節Hの二次元座標と膝関節Kの二次元座標とを結んだ直線L7に対して第1の領域R1が所定の距離D離れるように、第1の領域R1を変化させることができる。
つまり、抽出システム5の抽出部43は、図6に示すように、直線L7と距離Dを開けて略平行に第1の領域R1の第5の直線L6が配置されるように、第1の領域R1の第1の直線L1及び切り欠き線L4の水平線L4bを延長させると共に、第5の直線L6を短縮させたり、第1の領域R1の第1の直線L1及び切り欠き線L4の水平線L4bを短縮させると共に、第5の直線L6を延長させたり、して第1の領域R1を変化させる。
詳細には、図7の左側の図から右側の図に示すように、訓練者Tがベルト22a上で左右に移動する場合、抽出システム5の抽出部43は、訓練者Tが左側又は右側に移動する一方の側(図7では、左側)の第1の領域R1が訓練者Tに干渉しないように、第1の領域R1の第5の直線L6が直線L7と距離D離れて略平行に配置された状態を維持しつつ、第1の領域R1の第1の直線L1及び切り欠き線L4の水平線L4bを短縮させつつ、第5の直線L6を延長させて第1の領域R1を変形させる。
一方、抽出システム5の抽出部43は、訓練者Tが移動する他方の側(図7では、右側)の第1の領域R1の第5の直線L6が直線L7と距離D離れて略平行に配置された状態を維持しつつ、第1の領域R1の第1の直線L1及び切り欠き線L4の水平線L4bを延長させつつ、第5の直線L6を短縮させて第1の領域R1を変形させる。
これにより、訓練者Tの歩行状況に応じて、第1の領域R1をリアルタイムに変化させて正確に設定することができる。言い換えると、抽出部43は、第2の領域R2をリアルタイムに変化させて正確に抽出することができる。抽出部43は、第1の領域R1の二次元座標を示す情報(例えば、第1の領域R1の各直線が交わる位置の二次元座標情報)をマスク処理部44に出力する。
次に、抽出システム5のマスク処理部44は、今回に取得した二次元画像及び第1の領域R1の二次元座標に基づいて、今回に取得した二次元画像内における第1の領域R1にマスクを施す(S3)。これにより、補助者Aの足が存在する第1の領域R1をマスクによって隠すことができる。マスク処理部44は、マスクが施された二次元画像を示す情報を骨格推定部32に出力する。
ここで、二次元画像に施されるマスクの色は、訓練者Tや補助者Aが装着する服や靴の色や材質によって、適宜、設定することができるが、第2の領域R2との誤認識を防止するために、例えば、服や靴の色として存在しない真っ白が好ましい。但し、抽出システム5のマスク処理部44が二次元画像に基づいて、訓練者Tや補助者Aが装着する服や靴の色を認識し、当該訓練者Tや補助者Aが装着する服や靴の色と異なる色にマスクの色を設定してもよい。また、マスクの色を外部からの入力によって設定してもよい。
次に、骨格推定部32は、マスクが施された二次元画像、及び今回に取得した深度画像に基づいて、訓練者Tの骨格座標を推定する(S4)。このとき、訓練者Tの脚部が存在せず、且つ、補助者Aの足が載せられる、歩行訓練装置3のベルト22aを挟んで左右両側の領域を含む第1の領域R1にはマスクが施されており、訓練者Tの脚部を含む第2の領域R2が抽出されているので、補助者Aの足を訓練者Tの足と誤認識することを抑制できる。そのため、訓練者Tの骨格座標を良好に推定することができる。骨格推定部32は、推定した訓練者Tの骨格座標を示す情報を異常判定部33に出力する。
一方、前回に推定した訓練者Tの骨格座標を取得できない場合(S2のNO)、抽出システム5の骨格取得部42は、前回に推定した訓練者Tの骨格座標を取得できない旨の判定結果を示す情報を骨格推定部32に出力する。
骨格推定部32は、前回に推定した訓練者Tの骨格座標を取得できない旨の判定結果を示す情報が入力された場合、今回に撮像した訓練者Tの二次元画像及び深度画像に基づいて、訓練者Tの骨格座標を推定し、推定した訓練者Tの骨格座標を示す情報を異常判定部33に出力する(S5)。但し、上述のように、マスクが施されていない二次元画像を用いて訓練者Tの骨格座標を推定する場合、訓練者Tの骨格座標の推定が困難な場合があり、その場合、後述のS6の工程に移行する。
次に、異常判定部33は、訓練者Tの骨格座標に基づいて、訓練者Tがベルト22aから離脱しそうになっていないか否かを判定する。異常判定部33は、例えば、二次元画像及び深度画像に基づいて、ベルト22aが存在する領域を認識し、当該領域の予め設定された範囲外に訓練者Tの足が進入した場合、訓練者Tがベルト22aから離脱しそうになっていると推定し、訓練者Tが異常歩行であると判定する。
一方、異常判定部33は、ベルト22aが存在する領域の予め設定された範囲内に訓練者Tの足が存在する場合、訓練者Tがベルト22aから離脱しそうになっていないと推定し、訓練者Tが正常歩行であると判定する。異常判定部33は、例えば、これらの判定結果を示す情報を制御部31に出力するとよい。
その後、異常判定部33は、訓練者Tの異常歩行判定を終了するか否かを判定する(S6)。訓練者Tの異常歩行判定を終了させる場合(S6のYES)、異常判定部33は、異常歩行判定を終了させる旨の情報を制御部31に出力する。制御部31は、異常歩行判定を終了させる旨の情報が入力されると、歩行訓練を中止するために、歩行補助装置2のモータ14、及び歩行訓練装置3のモータ22b、25a、26aを制御する。
一方、訓練者Tの異常歩行判定を継続させる場合(S6のNO)、異常判定部33は、異常歩行判定を継続させる旨の情報を制御部31に出力する。制御部31は、異常歩行判定を継続させる旨の情報が入力されると、歩行訓練を継続するために、歩行補助装置2のモータ14、及び歩行訓練装置3のモータ22b、25a、26aを制御する。
このように本実施の形態の抽出システム5、歩行訓練システム1及び抽出方法では、二次元画像内における補助者Aの足が載せられるベルト22aを挟んで左右両側の領域を、訓練者Tの脚部が存在しない第1の領域R1に設定して訓練者Tの脚部を含む第2の領域R2と区別し、第2の領域Rを抽出している。
これにより、骨格推定部32が二次元画像に基づいて訓練者Tの骨格座標を推定する際に、補助者Aの足を訓練者Tの足と誤認識することを抑制でき、その結果、訓練者Tの脚部を含む第2の領域R2を精度良く抽出可能である。そのため、訓練者Tの骨格座標を良好に推定することができる。
しかも、本実施の形態の抽出システム5、歩行訓練システム1及び抽出方法では、訓練者Tの脚部が存在しない第1の領域R1が二次元画像内における訓練者Tの脚部から所定の距離D離れるように、第1の領域R1をリアルタイムに変化させている。これにより、訓練者Tの動作に伴って、第1の領域R1をリアルタイムに変化させることができ、その結果、訓練者Tが存在する第2の領域R2を精度良く抽出可能である。
また、本実施の形態の抽出システム5、歩行訓練システム1及び抽出方法では、二次元画像に施されるマスクの色を、訓練者Tや補助者Aの服や靴の色や材質によって設定している。そのため、訓練者Tが存在する第2の領域R2との誤認識を防止することができる。
<他の実施の形態>
上記実施の形態では、本開示をハードウェアの構成として説明したが、本開示はこれに限定されるものではない。本開示は、各構成要素の処理を、CPU(Central Processing Unit)にコンピュータプログラムを実行させることにより実現することも可能である。
例えば、上記実施の形態の抽出システム5は、次のようなハードウェア構成を備えることができる。図8は、抽出システム5に含まれるハードウェア構成の一例を示す図である。
図8に示す装置51は、インターフェイス52と共に、プロセッサ53及びメモリ54を備える。上記実施の形態で説明した抽出システム5は、プロセッサ53がメモリ54に記憶されたプログラムを読み込んで実行することにより実現される。つまり、このプログラムは、プロセッサ53を上記実施の形態の抽出システム5として機能させるためのプログラムである。
上述したプログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータ(情報通知装置を含むコンピュータ)に供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)を含む。さらに、この例は、CD-ROM(Read Only Memory)、CD-R、CD-R/Wを含む。さらに、この例は、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM、EPROM、フラッシュROM、RAM)を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
本開示は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
例えば、上記実施の形態では、訓練者Tの脚部が存在しない第1の領域R1を訓練者Tの動作に基づいて変形させているが、図5に示す第1の領域R1を固定した状態で、歩行訓練を行ってもよい。
例えば、前回にマスク処理部44に出力した第1の領域R1を示す情報を記憶しておき、今回、取得した二次元画像に当該情報が示す第1の領域R1を設定し、さらに前回に推定した訓練者Tの骨格座標に基づいて当該第1の領域R1を変形させてもよい。これにより、訓練者Tの脚が存在する第2の領域R2の抽出精度を向上させることができる。
1 歩行訓練システム
2 歩行補助装置
11 上腿リンク
12 下腿リンク
13 足リンク
14 モータ
3 歩行訓練装置
21 本体部、21a 開口部
22 ベルト部、22a ベルト、22b モータ
23 フレーム部、23a 第1のアーチ部、23b 第2のアーチ部、23c 第1のビーム部、23d 第2のビーム部
24 手摺り部
25 第1の脚免荷部、25a モータ、25b ワイヤー
26 第2の脚免荷部、26a モータ、26b ワイヤー
27 吊り下げ免荷部、27a ハーネス、27b 接続治具、27c ワイヤー
28 ディスプレイ、28a 表示部
29 撮像装置、29a 第1のカメラ、29b 第2のカメラ
4 制御装置
31 制御部
32 骨格推定部
33 異常判定部
5 抽出システム
41 画像取得部
42 骨格取得部
43 抽出部
44 マスク処理部
D 訓練者の股関節の二次元座標と膝関節の二次元座標とを結んだ直線と第1の領域との距離
H 股関節
K 膝関節
L1 第1の直線
L2 第2の直線
L3 第3の直線
L4 切り欠き線、L4a 鉛直線、L4b 水平線
L5 第4の直線
L6 第5の直線
L7 直線
R1 第1の領域
R2 第2の領域
T 訓練者
A 補助者

Claims (10)

  1. 歩行訓練装置のトレッドミルのベルト上で歩行訓練を行う訓練者を撮像した画像内の前記訓練者の脚部を含む領域を抽出する抽出システムを有する前記歩行訓練装置の制御装置であって、
    前記訓練者の前側又は後側から当該訓練者を撮像した画像を取得する画像取得部と、前記訓練者の脚部の骨格座標をリアルタイムに取得する骨格取得部と、前記画像内における前記トレッドミルのベルトを挟んで左右両側の領域を、前記訓練者の脚部が存在しない領域に設定して前記訓練者の脚部を含む領域と区別し、前記画像内における前記訓練者の脚部を含む領域を抽出する抽出部と、前記画像内における前記訓練者の脚部が存在しない領域にマスクを施すマスク処理部と、を備え、前記抽出部は、前記訓練者の脚部の骨格座標に基づいて、前記画像内において前記訓練者の脚部が存在しない領域が当該訓練者の脚部に対して所定の距離離れるように、前記訓練者の脚部が存在しない領域をリアルタイムに変化させる抽出システムと、
    前記マスクが施された画像に基づいて前記訓練者の脚部の骨格座標を推定する骨格推定部と、
    を備える、制御装置
  2. 前記抽出部は、前記画像内において前記訓練者の脚部が存在しない領域が当該訓練者の股関節の位置と膝関節の位置とを結んだ直線に対して前記所定の距離離れるように、前記訓練者の脚部が存在しない領域をリアルタイムに変化させる、請求項に記載の制御装置
  3. 前記マスク処理部は、前記訓練者が装着する服又は靴に基づいて、前記マスクの色を設定する、請求項1又は2に記載の制御装置
  4. 前記訓練者の脚部の骨格座標に基づいて前記訓練者の異常を判定する異常判定部を備える、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の制御装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の制御装置と、
    前記訓練者が歩行訓練を行うためのトレッドミルを有する歩行訓練装置と、
    を備える、歩行訓練システム。
  6. 歩行訓練装置のトレッドミルのベルト上で歩行訓練を行う訓練者を撮像した画像内の前記訓練者の脚部を含む領域を抽出して前記歩行訓練装置を制御する制御方法であって、
    前記訓練者の前側又は後側から当該訓練者を撮像した画像を取得する工程と、
    前記訓練者の脚部の骨格座標をリアルタイムに取得する工程と、
    前記画像内における前記トレッドミルのベルトを挟んで左右両側の領域を、前記訓練者の脚部が存在しない領域に設定して前記訓練者の脚部を含む領域と区別し、前記画像内における前記訓練者の脚部を含む領域を抽出する工程と、
    前記画像内における前記訓練者の脚部が存在しない領域にマスクを施す工程と、
    前記マスクが施された画像に基づいて前記訓練者の脚部の骨格座標を推定する工程と、
    を備え
    前記訓練者の脚部の骨格座標に基づいて、前記画像内において前記訓練者の脚部が存在しない領域が当該訓練者の脚部に対して所定の距離離れるように、前記訓練者の脚部が存在しない領域をリアルタイムに変化させる、制御方法
  7. 前記画像内において前記訓練者の脚部が存在しない領域が当該訓練者の股関節の位置と膝関節の位置とを結んだ直線に対して前記所定の距離離れるように、前記訓練者の脚部が存在しない領域をリアルタイムに変化させる、請求項に記載の制御方法
  8. 前記訓練者が装着する服又は靴に基づいて、前記マスクの色を設定する、請求項6又は7に記載の制御方法
  9. 前記訓練者の脚部の骨格座標に基づいて前記訓練者の異常を判定する工程を備える、請求項6乃至8のいずれか1項に記載の制御方法。
  10. 歩行訓練装置のトレッドミルのベルト上で歩行訓練を行う訓練者を撮像した画像内の前記訓練者の脚部を含む領域を抽出して前記歩行訓練装置を制御する制御プログラムであって、
    前記訓練者の前側又は後側から当該訓練者を撮像した画像を取得する処理と、
    前記訓練者の脚部の骨格座標をリアルタイムに取得する処理と、
    前記画像内における前記トレッドミルのベルトを挟んで左右両側の領域を、前記訓練者の脚部が存在しない領域に設定して前記訓練者の脚部を含む領域と区別し、前記画像内における前記訓練者の脚部を含む領域を抽出する処理と、
    前記画像内における前記訓練者の脚部が存在しない領域にマスクを施す処理と、
    前記マスクが施された画像に基づいて前記訓練者の脚部の骨格座標を推定する処理と、
    をコンピュータに実行させ
    前記訓練者の脚部の骨格座標に基づいて、前記画像内において前記訓練者の脚部が存在しない領域が当該訓練者の脚部に対して所定の距離離れるように、前記訓練者の脚部が存在しない領域をリアルタイムに変化させる、制御プログラム
JP2020200982A 2020-12-03 2020-12-03 制御装置、歩行訓練システム、制御方法及び制御プログラム Active JP7396258B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020200982A JP7396258B2 (ja) 2020-12-03 2020-12-03 制御装置、歩行訓練システム、制御方法及び制御プログラム
CN202111443752.1A CN114613466A (zh) 2020-12-03 2021-11-30 提取系统、步行训练系统、提取方法以及记录介质
US17/539,618 US20220176195A1 (en) 2020-12-03 2021-12-01 Extraction system, walking training system, extraction method, and extraction program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020200982A JP7396258B2 (ja) 2020-12-03 2020-12-03 制御装置、歩行訓練システム、制御方法及び制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022088872A JP2022088872A (ja) 2022-06-15
JP7396258B2 true JP7396258B2 (ja) 2023-12-12

Family

ID=81848660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020200982A Active JP7396258B2 (ja) 2020-12-03 2020-12-03 制御装置、歩行訓練システム、制御方法及び制御プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220176195A1 (ja)
JP (1) JP7396258B2 (ja)
CN (1) CN114613466A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014112632A1 (ja) 2013-01-18 2014-07-24 株式会社東芝 動作情報処理装置及び方法
JP2017107503A (ja) 2015-12-11 2017-06-15 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよびシステム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9355305B2 (en) * 2010-10-08 2016-05-31 Panasonic Corporation Posture estimation device and posture estimation method
CN106994224B (zh) * 2016-01-22 2019-05-31 岱宇国际股份有限公司 运动机台
JP2019115653A (ja) * 2017-12-26 2019-07-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 身体外観補正支援装置、身体外観補正支援方法、およびコンピュータプログラム
JP7172886B2 (ja) * 2019-07-01 2022-11-16 トヨタ自動車株式会社 状態推定プログラム、リハビリ支援システム及び状態推定方法
JP7138619B2 (ja) * 2019-12-25 2022-09-16 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 監視端末及び監視方法
US11048928B1 (en) * 2020-02-04 2021-06-29 University Of South Florida Systems and methods of entomology classification based on extracted anatomies

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014112632A1 (ja) 2013-01-18 2014-07-24 株式会社東芝 動作情報処理装置及び方法
JP2017107503A (ja) 2015-12-11 2017-06-15 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN114613466A (zh) 2022-06-10
US20220176195A1 (en) 2022-06-09
JP2022088872A (ja) 2022-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102172954B1 (ko) 보행 보조 로봇 및 보행 보조 로봇의 제어 방법
US9412010B2 (en) Posture estimation device, posture estimation method, and posture estimation program
KR101118654B1 (ko) 모션캡쳐 기반의 자세분석을 통한 재활 장치 및 이에 따른 재활 방법
US20040193323A1 (en) Biped robot control system
US10984914B2 (en) CPR assistance device and a method for determining patient chest compression depth
US20080146911A1 (en) Respiration Monitoring Apparatus, Respiration Monitoring System, Medical Processing System, Respiration Monitoring Method, And Respiration Monitoring Program
JP5127531B2 (ja) 画像監視装置
JP2010172394A (ja) 歩行状態表示装置
EP4134981A1 (en) Method for acquiring side image for eye protrusion analysis, image capture device for performing same, and recording medium
WO2017170832A1 (ja) 歩行分析装置、歩行分析方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2014071501A (ja) 画像処理装置、方法、及びプログラム
JP7396258B2 (ja) 制御装置、歩行訓練システム、制御方法及び制御プログラム
WO2016031314A1 (ja) 個人識別装置、個人識別方法、及び、個人識別プログラム
CN110338835B (zh) 一种智能扫描立体监测方法及系统
JP2021189587A (ja) 表示装置、表示方法及び表示プログラム
JP7428159B2 (ja) 歩行訓練システム、その制御方法、及び、制御プログラム
KR101085435B1 (ko) 다중 카메라를 이용한 얼굴 인식 시스템
JP6737262B2 (ja) 異常状態検知装置、異常状態検知方法、及び、異常状態検知プログラム
TWI736148B (zh) 姿態檢測系統與方法
JP5170130B2 (ja) 身長推定装置
JP2018161258A (ja) 認知機能評価支援装置、認知機能評価支援方法及びプログラム
JP2007096480A (ja) 対象物追跡装置及び対象物追跡方法
US20220361769A1 (en) Load measurement system, walking training system, load measurement method, and program
US20220346668A1 (en) Walking training system, control method thereof, and control program
KR20230102297A (ko) 보행데이터 기반 근감소증 중증도 판별 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231113

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7396258

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151