JP7396002B2 - タンク内液位の計測装置及び計測方法 - Google Patents

タンク内液位の計測装置及び計測方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7396002B2
JP7396002B2 JP2019218865A JP2019218865A JP7396002B2 JP 7396002 B2 JP7396002 B2 JP 7396002B2 JP 2019218865 A JP2019218865 A JP 2019218865A JP 2019218865 A JP2019218865 A JP 2019218865A JP 7396002 B2 JP7396002 B2 JP 7396002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
tube
liquid level
guide pipe
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019218865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021089183A (ja
Inventor
信明 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP2019218865A priority Critical patent/JP7396002B2/ja
Publication of JP2021089183A publication Critical patent/JP2021089183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7396002B2 publication Critical patent/JP7396002B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Description

本発明は、薬液タンクなどのタンク内の液位を計測する装置及び方法に関する。
多くの工場では、様々な薬品が使用され、それらを備蓄するための貯蔵タンクが薬品毎、使用する目的ごとに配置される。タンク内に貯蔵される薬品は、想定される使用量・使用頻度から設計され、それぞれ生産活動に必要な容量を備えるが、使用される量は季節や需要状況により変化するため、タンク内残存量の管理は欠かせない。そのため、送液ポンプの稼働時間や流量計による使用量の管理や、薬液タンクにレベル計を設置し、残存量を確認することがある(例えば特許文献1)。
しかし、前者の方法はタンク内水位による吸引圧や吐出圧の変化や、送液の脈動などにより誤差を伴うことが多い。後者のように、レベル計による残存量の管理を行う場合、多数のタンク水位を計測することを人が実施することは、時間がかかる上に天候や時間帯による目視誤差などを伴うだけでなく、人的な負荷も大きい。そこで、電気的な出力を持つレベル計をタンクに設置してタンク残量を管理することが多く行われる(例えば特許文献2)。
特許文献2には、タンク内の液位を遠隔位置で検出する液面計として、タンク内に上方から下方にパイプを差し込み、該パイプ内の空気圧を検出して液位を計測する空気圧式液面計が記載されている。
特許文献3には、貯留水に導圧管の一端を浸漬し、導圧管の他端を圧力センサの圧力ポートに接続し、導圧管内の封入気体圧力の検出値に基づいて液位を計測することが記載されている。
特開平6-8990号公報 実開昭62-156835号公報 特開平5-248918号公報
液位計測用パイプを既設のタンク上部からタンク内に差し込んで設置する場合、タンク高さが大きい時には、長さの大きいパイプをタンク上に持ち上げて鉛直姿勢とし、パイプ上面のパイプ設置座からタンク内に差し込むことになるが、タンク高さが大きい場合などには、パイプ設置作業にかなりの手間がかかり、コスト高である。
パイプの代りに、可撓性を有したチューブをタンク上部からタンク内に垂らすように差し込むことが考えられる。
即ち、一端側に圧力計が接続されたチューブをタンク内に挿入し、チューブ内の圧力(水頭圧)を計測して、挿入したチューブの下端からの水頭長を算出することで水位を管理するレベル計を用いることが考えられる。
この場合、チューブの下端が常に安定してタンク内の一定高さ位置に固定されることが必要であるが、既設のタンクの場合、チューブ下端をタンク内の任意の部分に固定することは困難である。
また、チューブ下端に重りを取り付けてチューブを挿入する方法も考えられるが、十分な重量を有する重りを取り付けると、挿入時の作業が難しくなるばかりでなく、チューブを交換や点検する場合の作業も難しくなる。
本発明は、タンクに容易に設置することができ、しかも計測精度も高いタンク内液位の計測装置及び方法を提供することを目的とする。
本発明のタンク内液位の計測装置は、タンク内に上方から下方に向って差し込まれるガイドパイプと、該ガイドパイプ内に先端側から差し込まれるチューブと、該チューブの後端側に接続された、該チューブ内の圧力の検出器とを有する。
本発明のタンク内液位の計測方法は、タンク内に上方からガイドパイプを差し込む工程と、後端に圧力検出器が接続されたチューブを先端側から該ガイドパイプ内に差し込む工程と、該圧力検出器でチューブ内の圧力を計測して該タンク内の液位を算出する工程とを有する。
本発明の一態様では、前記ガイドパイプを構成するための複数のパイプを繋ぎながらタンク内に差し込んで前記ガイドパイプを構成する。
本発明の一態様では、前記ガイドパイプの上端に鍔部を設けておき、前記タンクの上面部に設けられた開口の上縁に該鍔部を係止させることにより該ガイドパイプを該タンク内に配置する。
本発明の一態様では、タンク内に上方からガイドパイプを差し込んでおき、このガイドパイプ内にチューブを上方から差し込むので、チューブをその下端がタンク内の規定位置となるようにタンク内に容易に差し込むことができ、チューブの配置作業が容易である。
また、チューブが浮き上がるようにして変形したり移動したりすることがガイドパイプによって防止されるので、精度よく液位を計測することができる。
タンク高さが大きい場合には、長さがタンク高さの半分以下の比較的短いパイプを繋ぎ合わせながら差し込むようにすることにより、ガイドパイプをタンク内の下部にまで容易に差し込むことができる。
実施の形態に係るタンク内液位の計測装置を備えたタンクの概略的な縦断面図である。
以下、図1を参照して実施の形態について説明する。
タンク1の上面1aに計測装置の設置口(開口)2が設けられている。この設置口2からタンク1内の下部に向ってパイプ3が差し込まれている。
パイプ3の下端はタンク1の底面1bの近傍に位置しているが、底面1bより若干上位に位置している。パイプ3の上端に鍔部3aが設けられており、該鍔部3aが設置口2の上縁に係合している。
この実施の形態では、パイプ3は鉛直に配置されているが、略上下方向であればよく、鉛直に限定されない。
パイプ3内に可撓性を有したチューブ4が挿入されている。チューブ4の下端はパイプ3内の下部に位置している。チューブ4の下端は開放している。チューブ4の下部に、小重量の重りを取り付けておいてもよい。
チューブ4の上端に、チューブ4内の圧力を検出するための圧力センサユニット5が取り付けられている。
圧力センサユニット5は、半導体圧力センサ等の圧力計測器を備えている。圧力センサユニット5にはノズル状のチューブ接続部5aが下向きに突設されており、チューブ4の上端が該チューブ接続部5aに外嵌状に装着されている。チューブ接続部5aの外周面とチューブ4の上端部の内周面との間は、Oリング(図示略)等によって気密に封じられている。
圧力センサユニット5は直接に、又は支持部材(図示略)等によって、タンク1の上面1a又はガイドパイプ3に支持されている。
タンク1内の液位がチューブ4の下端よりも上位にまで上昇すると、タンク1内の液がチューブ4の下端からチューブ4内に入り込み、チューブ4内の空気を圧縮するので、チューブ4内の圧力が上昇する。従って、チューブ4内の圧力を圧力センサユニット5で計測することにより、タンク1内の液位を検出することができる。
圧力センサユニット5の検出圧力をP1とし、チューブ4内の圧縮空気圧(水圧)をPとし、図1の通り、
L0:チューブ4の全長(予め測定しておいた値)(cm)
L1:タンク1内の水位(cm)
L2:チューブ4の下端からチューブ4内の水面位までの高さ(cm)
L3:チューブ4下端のタンク底面1bからの高さ(cm)
としたとき、タンク1内の水位L1は、下記の計算により求めることができる。
すなわち、タンク1内の水位とチューブ4内の水位差による検出圧力P1(kPa)は、高さ1000cmの水柱の水頭圧が98kPaであるとすると、
P1=(L1-(L2+L3))/1000*98 …(1)
と表される。また、チューブ4内の空気が圧縮されたことにより、チューブ4内の圧縮空気圧P(kPa)は、
P=L0/(L0-L2)*100 …(2)
となっている。ここで、圧力センサユニット5の検出圧力P1が0kPaを示しているとき、チューブ4内の圧縮空気圧Pは、大気圧、つまり1気圧(101.325kPa)である。計算を簡単にする為、P=P1+100とし、(2)式をL2について解くと、次の(3)式となる。
L2=L0*(1-100/(P1+100)) …(3)
(1)式をL1について解くと、次の(4)式となる。(4)式に(3)式を代入すると(5)式が得られる。
L1=L3+L2+1000/98*P1 …(4)
=L3+L0*(1-100/(P1+100)+1000/98*P1…(5)
(5)式において、L3はチューブ4の全長L0と、タンク1の全高と、チューブ4のタンク上面1aからの突出長さとから算出される一定値であり、予め(5)式に代入しておく。従って、圧力検出値P1を(5)式に代入することにより、水位L1(cm)が算出される。実際には水温や周囲の気温によりチューブ内に封入した空気の圧力が変化することで計測水位値L1は変化するので、温度による補正を行うことで、誤差を少なくするのが好ましい。
ガイドパイプ3としては、塩化ビニルなど、耐久性と硬度とを有した硬質な合成樹脂製のものが好適である。
ガイドパイプ3は、図1では上端から下端まで一続きの一本物となっているが、タンク1の高さが大きいときには、複数本のパイプを用意しておき、開口2から第1のパイプをある程度差し込んだ後、第1のパイプの上端に第2のパイプの下端を接続するようにして、所要長さのガイドパイプをタンク1内に配置することができる。
パイプ同士をつなぐには、パイプの両端にフランジを設けており、ボルト及びナットや、クランプ等によってフランジ同士を連結するのが好適である。
チューブ4としては、ポリテトラフルオロエチレン等の軟質なフッ素樹脂製のものが好適であるが、これに限定されない。
1 タンク内液位の計測装置
2 設置口(開口)
3 ガイドパイプ
4 チューブ
5 圧力センサユニット

Claims (4)

  1. タンク内に上方から下方に向って差し込まれるガイドパイプと、
    該ガイドパイプ内に先端側から差し込まれるフッ素樹脂製のチューブと、
    該チューブの先端部に取り付けられた重りと、
    該チューブの後端側に接続された、該チューブ内の圧力の検出器と
    を有するタンク内液位の計測装置であって、
    前記ガイドパイプは、複数のパイプを繋ぐことにより構成されたものであるタンク内液位の計測装置
  2. タンク内に上方からガイドパイプを差し込む工程と、
    後端に圧力検出器が接続され、先端部に重りが取り付けられたフッ素樹脂製のチューブを先端側から該ガイドパイプ内に差し込む工程と、
    該圧力検出器でチューブ内の圧力を計測して該タンク内の液位を算出する工程と
    を有するタンク内液位の計測方法であって、
    前記ガイドパイプを構成するための複数のパイプを繋ぎながら前記タンク内に差し込んで前記ガイドパイプを構成することを特徴とするタンク内液位の計測方法
  3. 前記フッ素樹脂はポリテトラフルオロエチレン樹脂である請求項2のタンク内液位の計測方法。
  4. 前記ガイドパイプの上端に鍔部を設けておき、
    前記タンクの上面部に設けられた開口の上縁に該鍔部を係止させることにより該ガイドパイプを該タンク内に配置することを特徴とする請求項2又は3のタンク内液位の計測方法。
JP2019218865A 2019-12-03 2019-12-03 タンク内液位の計測装置及び計測方法 Active JP7396002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019218865A JP7396002B2 (ja) 2019-12-03 2019-12-03 タンク内液位の計測装置及び計測方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019218865A JP7396002B2 (ja) 2019-12-03 2019-12-03 タンク内液位の計測装置及び計測方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021089183A JP2021089183A (ja) 2021-06-10
JP7396002B2 true JP7396002B2 (ja) 2023-12-12

Family

ID=76220070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019218865A Active JP7396002B2 (ja) 2019-12-03 2019-12-03 タンク内液位の計測装置及び計測方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7396002B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000088629A (ja) 1998-09-17 2000-03-31 Musashino Kiki Kk 気圧式液面計
US20110000295A1 (en) 2009-07-01 2011-01-06 Windward Petroleum Remote level gauge adapted for liquid fuel tank
JP2012150090A (ja) 2011-01-19 2012-08-09 Hiroaki Takatori 気泡式粘度・比重、液位計
JP5116070B2 (ja) 2005-04-22 2013-01-09 ギブン イメージング リミテッド 運動性測定および分析のためのシステム
US20140090490A1 (en) 2012-09-14 2014-04-03 Vega Grieshaber Kg Transducer

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428096B2 (ja) * 1974-07-31 1979-09-13
JPS59194022U (ja) * 1983-06-08 1984-12-24 株式会社明電舎 エア−パ−ジ式液位計
JPS61230029A (ja) * 1985-04-05 1986-10-14 Hitachi Ltd 加熱保護案内管付液面計
JPS62135733A (ja) * 1985-12-10 1987-06-18 Omron Tateisi Electronics Co 液深計
JPH04169819A (ja) * 1990-11-01 1992-06-17 Yaskawa Electric Corp 気泡管式液位検出装置
JPH0562822U (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 山武ハネウエル株式会社 液面計
JPH05248918A (ja) * 1992-03-10 1993-09-28 Daikin Ind Ltd 液位センサ
JPH0643524U (ja) * 1992-11-10 1994-06-10 山武ハネウエル株式会社 カーゴレベル計
JPH07324964A (ja) * 1994-04-07 1995-12-12 Nobuo Nakayama 地下水位計
JP2003075229A (ja) * 2001-09-06 2003-03-12 Toshiba Corp 投込式水位計

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000088629A (ja) 1998-09-17 2000-03-31 Musashino Kiki Kk 気圧式液面計
JP5116070B2 (ja) 2005-04-22 2013-01-09 ギブン イメージング リミテッド 運動性測定および分析のためのシステム
US20110000295A1 (en) 2009-07-01 2011-01-06 Windward Petroleum Remote level gauge adapted for liquid fuel tank
JP2012150090A (ja) 2011-01-19 2012-08-09 Hiroaki Takatori 気泡式粘度・比重、液位計
US20140090490A1 (en) 2012-09-14 2014-04-03 Vega Grieshaber Kg Transducer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021089183A (ja) 2021-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016518594A (ja) 液位センサを校正するための方法
US10295450B2 (en) Apparatus and methods for determining gravity and density of solids in a liquid medium
US20140174172A1 (en) Identifying undesired conditions in the function of a floating roof of a tank
JP2004522155A (ja) バブルレベルメーターおよび関連する方法
CN105466521A (zh) 一种容器中液体液位的测量方法
JP7396002B2 (ja) タンク内液位の計測装置及び計測方法
WO2013162453A1 (en) A liquid level measurement apparatus, arrangement and method using bubble measurement
CN208780259U (zh) 水泥水化检测设备
CN105021253A (zh) 一种气泡式液位遥测系统
KR101639033B1 (ko) 주유 펌프를 이용한 차량의 연료탱크 실시간 온도 및 연료 측정 시스템
JP2855423B2 (ja) 水柱圧測定を利用した水位測定方法及び装置
JP5033464B2 (ja) 液体タンクの液位計測装置
CN212620991U (zh) 一种高精度液位传感器安装保护装置
CN108106698B (zh) 一种车载单水箱式油田水表现场校准装置及校准方法
US11643347B2 (en) Aeration diffuser system, wastewater treatment system including same, and associated monitoring method
US20190204178A1 (en) Tank testing apparatus and method
RU2608633C1 (ru) Устройство регулирования уровня воды парового котла
JP2018194510A (ja) 水田水位測定方法
CN111157190B (zh) 一种检测橡胶密封圈密封性能的装置及方法
JP4257396B2 (ja) 地下タンクの漏洩試験装置
JP4228315B2 (ja) 地下タンクの漏洩検知装置
KR20160123796A (ko) 관정에서의 양수율을 이용한 지하수의 강하 깊이 계산 방법
CN111458276A (zh) 一种钢渣混凝土渗透性测定装置及方法
Replogle Practical technologies for irrigation flow control and measurement
AU2001290187B2 (en) Method and apparatus for determining the volume of liquid in a reservoir

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7396002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150