JP7386032B2 - 断面が一定でない、テープスプリング展開可能なデバイス - Google Patents

断面が一定でない、テープスプリング展開可能なデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP7386032B2
JP7386032B2 JP2019183467A JP2019183467A JP7386032B2 JP 7386032 B2 JP7386032 B2 JP 7386032B2 JP 2019183467 A JP2019183467 A JP 2019183467A JP 2019183467 A JP2019183467 A JP 2019183467A JP 7386032 B2 JP7386032 B2 JP 7386032B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape spring
axis
deployable device
along
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019183467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020063034A (ja
Inventor
ヤニク・ボダス
フランソワ・ギノー
ステファン・ベザン
Original Assignee
タレス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タレス filed Critical タレス
Publication of JP2020063034A publication Critical patent/JP2020063034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7386032B2 publication Critical patent/JP7386032B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/222Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles for deploying structures between a stowed and deployed state
    • B64G1/2221Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles for deploying structures between a stowed and deployed state characterised by the manner of deployment
    • B64G1/2225Rolling or unfurling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/222Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles for deploying structures between a stowed and deployed state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/66Arrangements or adaptations of apparatus or instruments, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/222Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles for deploying structures between a stowed and deployed state
    • B64G1/2229Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles for deploying structures between a stowed and deployed state characterised by the deployment actuating mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Tape Measures (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Springs (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Description

本発明は、断面が一定でない、テープスプリング展開可能なデバイスに関する。本発明は特に、軌道に展開される宇宙機器の分野、より具体的には、アンテナ、太陽光発電装置、又は計器などの衛星用宇宙機器に当てはまる。しかしながら、本発明は、物体を運搬構造物から遠ざけることが望ましい任意の他の分野に当てはまる。
宇宙分野では、展開時にテープスプリングが使用される場合が多い。収容された(又は巻回された)位置では、テープスプリングは心棒に巻きつけられている。テープスプリングは、心棒が自由に回転することができるときに自発的に巻きがほどけることにより、自律的に展開する。テープスプリングは、宇宙分野では、曲率半径が第1の面では凸状であり、第2の面では凹状である円弧状の断面を有する可撓性のストリップとして知られており、これらのストリップは、本質的にそれらの真性的な弾性エネルギーにより、巻回された状態から巻回されていない状態に移ることが可能である。真性的性質を有する様々なタイプのストリップがある。単安定のストリップは、自然のままでは展開された位置を有するので、収容された位置で保持する必要がある。単安定のテープスプリングはこのように、巻回されていない状態であるように、自身で展開する自然な傾向を有する。単安定のストリップの展開は、無秩序であり、制御されていない場合が多い。双安定のストリップは、2つの自然な位置(巻回された位置及び展開された位置)を有し、断面が完全に平らである場合は巻回された位置で保持する必要がない。それらの展開は、直線的であり、制御されている。
例えば、物体を位置決めするために、物体を運搬構造物から遠ざけることが望まれるとき、テープスプリングは、巻回された構成では物体を確実に保持し、展開中には組立体の剛性を確実に保持しなければならない。実際のところ、テープスプリングは、応力軸に沿って同じスチフネスを有しているわけではない。テープスプリングの凸面に加えられる力は、テープスプリングを屈撓させる傾向を有することになり、それに対し、凹面に加えられる同じ力は影響を及ぼさず、これは、展開状態では可撓性構造が不安定であるという問題を投げかけている。この展開状態での安定性の問題を解決するためには、このように、加えられる軌道力の方向を問わず、軌道力下で安定したままであるように、テープスプリングのサイズを特大にすることが必要である。
従って、収容された構成では、テープスプリングは、可能な限りコンパクトでなければならない。すなわち、テープスプリングの巻き取り半径は、可能な限り小さくなければならない。このパラメータは、ストリップの物理的特性により与えられ、概して、巻き取り半径は、自身の曲率半径のそれに実質的に等しい。展開された構成においては、最適な剛性が追求されている。これは、可能な限り大きなテープスプリングの端部の埋め込みに関連して、断面が可能な限り大きく、且つ、可能な限り閉じていることを意味する。これらの解決策は、質量に関して最適化されていない。
本発明は、巻回及び展開することが可能なテープスプリングを備える展開可能なデバイスを提案することによって、コンパクト、且つ、製造が容易であるという利点を提示し、展開可能なデバイスの質量の最適化を提示し、展開時にテープスプリングの剛性及び安定性を可能にしながら、上記の問題のすべて、又は一部を軽減することを目的とする。
こうした目的のために、本発明の主題は、展開可能なデバイスであって、第1の軸Zを中心に巻回された構成から、第1の軸Zに実質的に垂直な第2の軸Xに沿って、展開された構成に移ることができるテープスプリングであって、2つの特性寸法、すなわち、第1の軸Zに沿ったテープスプリングの幅である第1の特性寸法、第1の軸Z、及び第2の軸Xに実質的に垂直な第3の軸Yに沿ったテープスプリングの厚さである第2の特性寸法、を有するテープスプリングを備え、2つの特性寸法のうちの少なくとも1つが、第2の軸Xに沿って不定値を有する展開可能なデバイスである。
1つの実施形態によれば、テープスプリングは自由端部を有し、又、2つの特性寸法のうちの少なくとも1つは、第2の軸Xに沿って、自由端部に向かって減少する不定値を有する。
別の実施形態によれば、テープスプリングは、埋め込まれた端部を有し、2つの特性寸法のうちの少なくとも1つは、第2の軸Xに沿って、テープスプリングの第1の部分にわたって増加、及び減少し、埋め込まれた端部に向かってテープスプリングの第2の部分にわたって増加する、不定値を有する。
有利には、本発明による展開可能なデバイスは、テープスプリングに位置決めされた、少なくとも部分的に第1の軸Zに沿って延在し、且つ/又は、優先的に少なくとも部分的に第2の軸Xに沿って延在する少なくとも1つの局所的な補強を含む。
本発明による展開可能なデバイスの変形例によれば、テープスプリングの断面は、円筒形状の、U字形の、又は「オメガ文字」形の断面とすることができる。
本発明は、少なくとも1つの上述したような展開可能デバイスを備える衛星にも又関する。
添付の図面により図示される、例として与えられる実施形態の詳細な説明を読めば、本発明がよりよく理解され、さらなる利点が明らかになる。
先行技術による、テープスプリング展開可能なデバイスを示す。 本発明による、展開可能なデバイスの第1の実施形態を示す。 本発明による、展開可能なデバイスの第1の実施形態の別の図を示す。 本発明による、埋め込まれたテープスプリング展開可能なデバイスの第2の実施形態を示す。 本発明による、展開可能なデバイスの第2の実施形態の別の図を示す。 本発明による、展開可能なデバイスのテープスプリングの別の実施形態を示す。 本発明による、展開可能なデバイスのテープスプリングの別の実施形態を示す。 本発明による、展開可能なデバイスのテープスプリングの断面の変形例を示す。 本発明による、展開可能なデバイスのテープスプリングの断面の変形例を示す。 本発明による、展開可能なデバイスのテープスプリングの断面の変形例を示す。 本発明による、展開可能なデバイスを少なくとも1つ備える衛星を概略的に示す。
分かり易くするために、様々な図面において、同じ要素には同じ参照符号が記載されている。
本発明は、単安定、又は双安定のテープスプリングに当てはまる。単安定のテープスプリングを用いる方が、大きな誘導力を必要とする。展開が一様であるという性質のために、双安定のテープスプリングが好適である。更に、巻回された構成では、それらは巻かれたままであり、展開された構成では、それらは展開したままである。
図1は、先行技術による、テープスプリング展開可能なデバイス1を示す。展開可能なデバイス1は、第1の軸Zを中心に巻回された構成から、第1の軸Zに実質的に平行な第2の軸Xに沿って、展開された構成に移ることが可能なテープスプリング2を備える。テープスプリングの幅3は、軸X全体に沿って同一であり、心棒4に巻き取られている箇所では、テープスプリングの幅3と等しい。これは、先行技術の通常の展開された構成に対応し、最適な剛性は、任意にテープスプリングの端部の埋め込みに関連して、可能な限り大きく、可能な限り厚く、又可能な限り閉じた断面によって得られる。
図2は、本発明による、展開可能なデバイス10の第1の実施形態を示す。展開可能なデバイス10は、第1の軸Zを中心に巻回された構成から、第1の軸Zに実質的に垂直な第2の軸Xに沿って、展開された構成に移ることができるテープスプリング11を備える。テープスプリング11は、2つの特性寸法、すなわち第1の軸Zに沿ったテープスプリング11の幅である第1の特性寸法13、並びに、第1の軸Z及び第2の軸Xに実質的に垂直な第3の軸Yに沿ったテープスプリング11の厚さである第2の特性寸法14を有する。本発明によれば、2つの特性寸法13、14のうちの少なくとも1つが、第2の軸Xに沿って不定値を有する。言いかえれば、テープスプリング11の幅及び/又はテープスプリング11の厚さは、第2の軸Xに沿って漸進的に変化している。特に図2では、自由端部に向かうテープスプリングの幅13が、心棒におけるテープスプリングの幅13よりも狭いことがわかる(表面のグレーで網掛けされた表現により、幅を視覚的に比較することが可能になっている)。この解決策により、質量に関して、テープスプリング断面が一定である解決策と比較して30%台の相当な節約が可能になる一方で、テープスプリングの十分な剛性が依然として保証されている。この種の構造のサイズを決める目的のために、材料の応力率を可能な限り一様にすることを試みて、質量/スチフネス比を最適化することが求められる。この種の結果は、応力によって決まる所与の容積内の最適な材料分布を特定することを可能にするトポロジ最適化法によって、得ることができる。
図3は、本発明による、展開可能なデバイス10の第1の実施形態の別の図を示し、より正確には、第2の軸Xに沿って展開されたテープスプリング11の図を示す。上記で説明したように、テープスプリング11は、自由端部16を有し、2つの特性寸法のうちの少なくとも1つ(この場合には幅)は、第2の軸Xに沿って不定値を有する。提示された例では、幅は自由端部に向かって減少している。テープスプリングの幅が一定である場合ならば、テープスプリング11は点線17まで延在することがわかるであろう。これは、質量に関して節約になる。
断面のこの最適化のおかげで、このように、軽量でよりコンパクトである小容量の駆動デバイスを実装することが可能である。というのも、断面は、長尺の長さにわたって小さくなるからで、巻き上げトルクに関する要件が低くなっていることを暗に示している。
同じ原理に基づいて、第3の軸Yに沿ったテープスプリング11の厚さ14も又、第2の軸Xに沿って漸進的に変化する場合がある。好ましくは、テープスプリング11の厚さ14は、テープスプリング11の基部で、すなわち心棒の近くで大きくなっており、自由端部に向かって薄くなっている。例えば、直径が100mmのテープスプリングの場合、厚さは、テープスプリング2メートル又は3メートルにわたって0.6mmとし、その後0.4mmまで漸進的に変化し、テープスプリングの端部では、0.3mmで終了することができる。厚さが漸進的に変化することにより、質量に関してかなりの利得が可能になる。しかしながら、テープスプリングの剛性は維持されている。
幅及び/又は厚さは、直線的に、若しくは非直線的に、増加及び/又は減少することに留意されたい。漸進的に変化するプロファイルは前もって決定されている。テープスプリングの末端及び先端の断面は、特に前述したような最適化法を使用して、テープスプリングの機械的強度に関する計算によって画定される。
テープスプリングは炭素、ガラス、又はその他の繊維でできているため、テープスプリングの厚さを漸進的に変化させるために、必要な厚さに応じて繊維が追加、又は除去される。
漸進的に変化する幅を得るために、テープスプリングは、概して、応力がかかったゾーン又は応力がかかっていないゾーンの関数として数値制御を使用して、機械加工される。
図4は、本発明による、埋め込まれたテープスプリング展開可能なデバイス20の第2の実施形態を示す。テープスプリング21は、埋め込まれた端部22を有する。2つの特性寸法(幅13、厚さ14)のうちの少なくとも1つは、第2の軸Xに沿って、テープスプリング21の第1の部分23にわたって増加、及び減少し、埋め込まれた端部22に向かってテープスプリング21の第2の部分24にわたって増加する不定値を有する。軸Xは、テープスプリングがそれに沿って、展開された構成で局所的に延在する軸であって、テープスプリングの巻き取り軸Zに実質的に垂直な方向に局所的に延在する軸として理解されることに留意されたい。
図5は、本発明による、展開可能なデバイス20の第2の実施形態の別の図を示し、より正確には、第2の軸Xに沿って展開されたテープスプリング21の図を示す。この表現は、テープスプリング21の断面の、幅に関して、漸進的に変化するプロファイルを示す。先行技術のテープスプリングであれば、それに沿って延在する点線25と比較して、質量に関する節約は、目に見えて明らかである。
これにより、展開可能なデバイスの質量及び剛性に関して最適化が得られる。この最適化により、多くの場合、先行技術のデバイスと同等の展開された構成に関して、テープスプリングの厚さを減らし、従って、テープスプリングの巻き取りに必要とされるエネルギーを削減することができる場合がある。
図6は、本発明による、展開可能なデバイスのテープスプリング31の別の実施形態を示す。この実施形態では、展開可能なデバイスは、少なくとも部分的に第2の軸Xに沿って延在する、テープスプリング31に位置決めされた少なくとも1つの局所的な補強32を含む。好ましくは、局所的な補強32は、テープスプリング31の全長に沿って、テープスプリング31の縁部、及び/又はその中心に位置決めされる。補強32により、テープスプリング31を局所的に補強することにより、テープスプリング31に要求される剛性を保証することが可能になる。
図7は、本発明による、展開可能なデバイスのテープスプリング41の別の実施形態を示す。この実施形態では、展開可能なデバイスは、少なくとも部分的に第1の軸Zに沿って延在する、テープスプリング41に位置決めされた少なくとも1つの局所的な補強42を含む。好ましくは、局所的な補強42は、テープスプリング41の自由端部に位置決めされるが、テープスプリング41の他の場所に位置決めされてもよい。
局所的な補強32、42は、概して炭素からなるバンドである。それらは、単方向の繊維、若しくは布地(長手方向の補強の場合)、又は原理断面上に織られた繊維、或いは、この代わりに、交差した繊維の形態であってもよい。繊維は、テープスプリングの応力の関数として調節される。
その位置決め及び形態は、テープスプリングの幾何学形状と関係がある。それらは、応力がある場所に配置され、応力の領域は、テープスプリングのモデリングツールを使用して、事前に決定されている。このように、切り欠きされたプロファイルがテープスプリングの完全性に影響を及ぼさないことを確実にすることができ、テープスプリングの剛性が、必要に応じて、局所的な補強の存在によって保証される。
図8、図9、図10は、本発明による、展開可能なデバイスのテープスプリングの断面の変形例を示す。図8は、これまでの図に提示してきたような、「円筒形状の」断面を示す。
しかしながら、図9に示されるように、テープスプリングの断面は、U字形状であってもよい。同じ1つの平面に2つのテープスプリングを実装する展開可能なデバイスの場合には、この平面の剛性は、2つのテープスプリングの存在によって得られる。テープスプリングのU字形の断面により、他の平面の剛性を高めることが可能になる。
或いは、図10に示されるような、「オメガ文字形」断面を検討することも又可能である。この断面によって、ローラへの入り口で断面上の摩擦を制限することも又可能である。
図11は、本発明による展開可能なデバイスを少なくとも1つ備える衛星60を概略的に示す。
1 展開可能なデバイス
2 テープスプリング
3 幅
4 心棒
10 展開可能なデバイス
11 テープスプリング
13 第1の特性寸法
14 第2の特性寸法
16 自由端部
17 点線
20 展開可能なデバイス
21 テープスプリング
22 端部
23 第1の部分
24 第2の部分
25 点線
31 テープスプリング
32 局所的な補強
41 テープスプリング
42 局所的な補強
60 衛星
X 第2の軸
Y 第3の軸
Z 第1の軸

Claims (5)

  1. 展開可能なデバイス(10、20)であって、第1の軸Zを中心に巻回された構成から、前記第1の軸Zに実質的に垂直な第2の軸Xに沿って、展開された構成に移ることができるテープスプリング(11、21、31、41)であって、2つの特性寸法、すなわち、前記第1の軸Zに沿った前記テープスプリング(11、21、31、41)の幅(13)である第1の特性寸法、前記第1の軸Z、及び前記第2の軸Xに実質的に垂直な第3の軸Yに沿った前記テープスプリング(11、21、31、41)の厚さ(14)である第2の特性寸法、を有する前記テープスプリング(11、21、31、41)を備え、
    前記2つの特性寸法のうちの少なくとも1つが、前記第2の軸Xに沿って不定値を有する展開可能なデバイスにおいて、
    前記テープスプリング(21)は、第1の端部及び第2の端部を有し、テープスプリングの第1の端部は、第1の軸Zを中心に巻回されており、テープスプリングの第2の端部は、埋め込まれた端部であり、及び、前記2つの特性寸法のうちの前記少なくとも1つが、前記第2の軸Xに沿って、前記テープスプリング(21)の第1の部分(23)にわたって増加、及び減少し、且つ、前記埋め込まれた端部(22)に向かって前記テープスプリング(21)の第2の部分(24)にわたって増加する不定値を有することを特徴とする、展開可能なデバイス。
  2. 前記テープスプリング(11)が自由端部を有すること、及び、前記2つの特性寸法のうちの前記少なくとも1つが、前記第2の軸Xに沿って、前記自由端部に向かって減少する不定値を有することを特徴とする、請求項1に記載の展開可能なデバイス(10)。
  3. 前記テープスプリング(31、41)に位置決めされた、少なくとも部分的に前記第1の軸Zに沿って延在し、且つ/又は、優先的に少なくとも部分的に前記第2の軸Xに沿って延在する少なくとも1つの局所的な補強(32、42)を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の展開可能なデバイス(10、20)。
  4. 前記テープスプリング(11、21、31、41)のYZ平面を通る断面が、展開された構成において、円筒形状の、U字形の、又は、大文字の「オメガ文字」形の断面であることを特徴とする、請求項1~3のいずれか一項に記載の展開可能なデバイス(10、20)。
  5. 少なくとも1つの、請求項1~4のいずれか一項に記載の展開可能なデバイス(10、20)を備えることを特徴とする衛星(60)。
JP2019183467A 2018-10-18 2019-10-04 断面が一定でない、テープスプリング展開可能なデバイス Active JP7386032B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1801096 2018-10-18
FR1801096A FR3087426B1 (fr) 2018-10-18 2018-10-18 Dispositif deployable a metre-ruban a section non constante

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020063034A JP2020063034A (ja) 2020-04-23
JP7386032B2 true JP7386032B2 (ja) 2023-11-24

Family

ID=65443884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019183467A Active JP7386032B2 (ja) 2018-10-18 2019-10-04 断面が一定でない、テープスプリング展開可能なデバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11597538B2 (ja)
EP (1) EP3640147B1 (ja)
JP (1) JP7386032B2 (ja)
CN (1) CN111071485A (ja)
CA (1) CA3058738A1 (ja)
ES (1) ES2877127T3 (ja)
FR (1) FR3087426B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022159476A1 (en) * 2021-01-21 2022-07-28 Apex Brands, Inc. Roll-over resistant measuring tape

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3528543A (en) 1968-08-27 1970-09-15 Eli I Robinsky Corrugated roll-up structure
US4991784A (en) 1987-12-07 1991-02-12 Schmid Hans A Apparatus for guiding a curved strip
JP2000138392A (ja) 1998-10-15 2000-05-16 Space Syst Loral Inc 階段状テ―パを備えたソ―ラパネルアレイ
WO2018087538A1 (en) 2016-11-08 2018-05-17 Oxford Space Systems Deployable mast structure

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749121Y2 (ja) * 1978-03-29 1982-10-27
FR2969984B1 (fr) * 2010-12-30 2013-02-08 Thales Sa Générateur solaire deroulable caissonne
GB2491822B (en) * 2011-06-09 2015-12-02 Rtl Materials Ltd Coilable extendible member and methods
US9352528B1 (en) * 2014-04-02 2016-05-31 Todd D. Brooks Self-supporting collapsible and retractable elongate member and method of retracting
FR3024227B1 (fr) * 2014-07-25 2018-02-09 Thales Procede d'encastrement escamotable de metre-ruban pour une structure deployable et structure deployable a metre-ruban
FR3025498B1 (fr) * 2014-09-05 2017-12-08 Thales Sa Mat deployable a deploiement spontane autonome et satellite comportant au moins un tel mat
FR3028842A1 (fr) * 2014-11-21 2016-05-27 Thales Sa Structure deployable escamotable a metre-ruban
US9863148B2 (en) * 2015-08-28 2018-01-09 The United States Of America As Represented By The Administrator Of Nasa Sheath-based rollable lenticular-shaped and low-stiction composite boom
CN105370713A (zh) * 2015-11-20 2016-03-02 北京卫星制造厂 一种微小卫星展开机构
JP6525272B2 (ja) * 2016-07-01 2019-06-05 サカセ・アドテック株式会社 ブーム
US10611502B2 (en) * 2016-10-20 2020-04-07 Roccor, Llc Precision deployment devices, systems, and methods
CN106864772B (zh) * 2017-01-24 2021-06-01 航天东方红卫星有限公司 航天器预应力薄壁锥形多杆平行并联式空间展开机构

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3528543A (en) 1968-08-27 1970-09-15 Eli I Robinsky Corrugated roll-up structure
US4991784A (en) 1987-12-07 1991-02-12 Schmid Hans A Apparatus for guiding a curved strip
JP2000138392A (ja) 1998-10-15 2000-05-16 Space Syst Loral Inc 階段状テ―パを備えたソ―ラパネルアレイ
WO2018087538A1 (en) 2016-11-08 2018-05-17 Oxford Space Systems Deployable mast structure

Also Published As

Publication number Publication date
ES2877127T3 (es) 2021-11-16
CA3058738A1 (en) 2020-04-18
JP2020063034A (ja) 2020-04-23
FR3087426B1 (fr) 2022-03-11
US20200122862A1 (en) 2020-04-23
EP3640147A1 (fr) 2020-04-22
CN111071485A (zh) 2020-04-28
US11597538B2 (en) 2023-03-07
FR3087426A1 (fr) 2020-04-24
EP3640147B1 (fr) 2021-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5256050B2 (ja) 任意に成形された展開可能なメッシュリフレクタ
JP7386032B2 (ja) 断面が一定でない、テープスプリング展開可能なデバイス
EP2718190B1 (en) Coilable extendible member and methods
US9604737B2 (en) Directionally controlled elastically deployable roll-out solar array
JP2016030596A (ja) 展開可能構造用の収納可能テープばねの内蔵方法およびテープばね展開可能構造
EP2964821B1 (en) Wrappable textile sleeve with extendable electro-functional yarn leads and method of construction thereof
JP7345347B2 (ja) テープばね展開可能装置
US3387414A (en) Extendible boom
US9352528B1 (en) Self-supporting collapsible and retractable elongate member and method of retracting
US11236983B2 (en) Measuring tape with variable mass along tape length
US10926491B2 (en) Roller device with tailorable compliance for automated fiber placement
WO2020255211A1 (ja) 構造体
EP4235968A2 (en) Deployable antenna reflector
US11591116B2 (en) Deployable tape spring device having a rollable membrane and casing, and satellite including the same
JP6744091B2 (ja) 滑らかな展開を有するテープ
JP7440936B2 (ja) 補強材を有するローラシャフト
RU2106971C1 (ru) Несущая труба-оболочка в виде тела вращения из композиционных материалов, способ и оправка для ее изготовления
US20210206048A1 (en) Stem with secondary curvature in extension
CN217805341U (zh) 太阳翼展开引导和恒力张紧机构
CZ33092U1 (cs) Navíjecí mechanismus rolety
ITUA20163982A1 (it) Dispositivo aerodinamico per la caduta orbitale di un satellite
WO2013130707A1 (en) A twistless overwinding spring
JPS63317335A (ja) 巻込み用断面c型鋼並びにその補強方法及びその装置
ITBO20130165A1 (it) Sensore distribuito a fibra ottica con accoppiamento adesivo supporto/sensore configurabile, demarcazioni di posizione migliorate, soglia di intensita' brillouin ridotta ed installazione migliorata anche su tessuti-non-tessuti e materiali porosi

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7386032

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150