JP7379763B2 - ガス液化方法およびガス液化装置 - Google Patents

ガス液化方法およびガス液化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7379763B2
JP7379763B2 JP2019136523A JP2019136523A JP7379763B2 JP 7379763 B2 JP7379763 B2 JP 7379763B2 JP 2019136523 A JP2019136523 A JP 2019136523A JP 2019136523 A JP2019136523 A JP 2019136523A JP 7379763 B2 JP7379763 B2 JP 7379763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed gas
refrigerant
lng
heat exchanger
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019136523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021021500A (ja
Inventor
献児 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Original Assignee
LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude filed Critical LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Priority to JP2019136523A priority Critical patent/JP7379763B2/ja
Priority to TW109124598A priority patent/TW202104813A/zh
Priority to CN202010721633.7A priority patent/CN112284039A/zh
Publication of JP2021021500A publication Critical patent/JP2021021500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7379763B2 publication Critical patent/JP7379763B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04006Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
    • F25J3/04048Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit by compression of cold gaseous streams, e.g. intermediate or oxygen enriched (waste) streams
    • F25J3/04054Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit by compression of cold gaseous streams, e.g. intermediate or oxygen enriched (waste) streams of air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0012Primary atmospheric gases, e.g. air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0221Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using the cold stored in an external cryogenic component in an open refrigeration loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0221Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using the cold stored in an external cryogenic component in an open refrigeration loop
    • F25J1/0222Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using the cold stored in an external cryogenic component in an open refrigeration loop in combination with an intermediate heat exchange fluid between the cryogenic component and the fluid to be liquefied
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04006Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
    • F25J3/04109Arrangements of compressors and /or their drivers
    • F25J3/04115Arrangements of compressors and /or their drivers characterised by the type of prime driver, e.g. hot gas expander
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04254Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using the cold stored in external cryogenic fluids
    • F25J3/0426The cryogenic component does not participate in the fractionation
    • F25J3/04266The cryogenic component does not participate in the fractionation and being liquefied hydrocarbons
    • F25J3/04272The cryogenic component does not participate in the fractionation and being liquefied hydrocarbons and comprising means for reducing the risk of pollution of hydrocarbons into the air fractionation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04284Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/0429Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of feed air, e.g. used as waste or product air or expanded into an auxiliary column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04375Details relating to the work expansion, e.g. process parameter etc.
    • F25J3/04381Details relating to the work expansion, e.g. process parameter etc. using work extraction by mechanical coupling of compression and expansion so-called companders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J5/00Arrangements of cold exchangers or cold accumulators in separation or liquefaction plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/40Air or oxygen enriched air, i.e. generally less than 30mol% of O2
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/62Liquefied natural gas [LNG]; Natural gas liquids [NGL]; Liquefied petroleum gas [LPG]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/08Cold compressor, i.e. suction of the gas at cryogenic temperature and generally without afterstage-cooler
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/22Compressor driver arrangement, e.g. power supply by motor, gas or steam turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/30Compression of the feed stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2235/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams
    • F25J2235/60Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams the fluid being (a mixture of) hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/90External refrigeration, e.g. conventional closed-loop mechanical refrigeration unit using Freon or NH3, unspecified external refrigeration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Description

本発明は、ガス液化装置およびガス液化方法に関し、特に液化天然ガス寒冷を利用する空気分離装置において、天然ガス成分が空気分離プロセスに混入することによる危険性を根本的に解決し、かつ効率的に空気を液化することのできるものを開示する。
液化天然ガス(以下LNG)は、蒸発されてから天然ガス(以下NG)として供給される。蒸発の際には大量の寒冷が放出されるために、その有効活用がエネルギー効率向上のために望ましい。深冷空気分離装置(以下ASU)は、LNGの沸点(例えば-162℃)付近で運用されるため、LNGから放出される寒冷を利用する方法としては効率が良く、現在も複数のLNG寒冷を利用するASUが稼動している(たとえば文献1に開示される設備である)。
従来のLNGの寒冷を利用するASUでは、LNGをASUに含まれる熱交換器で蒸発させることによって寒冷を回収する方法や、窒素ガスをLNGの寒冷を利用して液化して液体窒素を得た後、その液体窒素をASUプロセスに導入するか、あるいは熱交換器で蒸発させることによってASUに寒冷を与える方法が実施されている。
特開2000-337767号公報
LNGの寒冷をASUで利用する際の安全上の重要な課題として、主にLNGの成分である炭化水素が、ASUのプロセス空気ラインに漏洩することが挙げられる。
通常LNGと空気との熱交換器には流体間接触がない間接熱交換が採用される。しかし、炭化水素成分が酸素に富む空気プロセスに混入することは、炭化水素自体の急激な燃焼や、その発熱によって装置内のアルミニウムに着火して急激な燃焼を招く危険性がある。したがって、装置の安全運転のために熱交換器の割れ等の故障によるLNGの漏洩防止対策は必須である。そのため例えば特許文献1では、LNGをプロセス空気よりも低い圧力で熱交換させるか、中間熱媒体として、LNG寒冷を回収しつつプロセス空気よりも低い圧力で運転しながらプロセス空気を冷却することによって、LNGの寒冷をプロセス空気に供給してきた。
しかしながら、天然ガスパイプラインや発電設備の高圧化により、LNGの圧力がASUにおける適当な空気プロセス圧(例えば0.4~5.0MPaG)を上回る傾向が高まり、LNGをプロセス空気よりも低く保って蒸発させて天然ガスを得ると、パイプライン圧力に到達するために圧縮機が必要となって、エネルギー効率の低下を招き、また高いコストとなることがあった。
あるいは、プロセス空気圧をLNGより高くすることも技術的には可能であるが、必要以上の空気の昇圧はエネルギー効率が悪いのみならず、空気がLNGとの熱交換で液化しすぎて、ASUの精留における液と蒸気の比率が悪化してプロセスが成立しなくなるという問題がある。
また、窒素や炭化水素等を中間熱媒体として利用することは、LNGとプロセス空気が熱交換器で熱交換する場合に比べて、少なくとも1つ以上の追加の熱交換器による熱交換を含むので、その熱交換ロス分効率が低下し、非効率である。
従って、LNGの寒冷を天然ガス供給圧力が高圧化される現況においても、安全かつ高効率でASUで活用する方法を開発する必要があった。
そこで本発明は、LNGからプロセス空気圧よりも高圧のNGを供給すると同時に、LNGから放出される寒冷を利用して安全かつ高効率に空気を液化することを目的とする。
(発明1)
本発明に係るガス液化方法は、
LNGおよび冷媒との熱交換によりフィードガスを主熱交換器において冷却し液化するフィードガス液化工程と、
前記フィードガスとの熱交換を行ったLNGを、前記フィードガスと熱交換を行った冷媒との熱交換により蒸発させてNGとする蒸発工程と、を備え、
前記フィードガス液化工程において、前記フィードガスの圧力は、前記LNGまたは前記冷媒のいずれの圧力よりも高いことを特徴とする。
(発明2)
上記発明において、フィードガス液化工程は、
冷媒との熱交換により、第一温度となるまでフィードガスを冷却する第一冷却工程と、
LNGとの熱交換により、前記第一温度よりも低い第二温度となるまで前記フィードガスを冷却する第二冷却工程と、を有することができる。
(発明3)
上記発明において、蒸発工程は、
第二冷却工程で熱交換を行った後に昇圧されたLNGが、第一冷却工程において熱交換を行った後に膨張された冷媒との熱交換によって蒸発される工程であってもよい。
(発明4)
上記発明において、フィードガス液化工程は、フィードガスを主熱交換器において前記第二温度よりも高い第三温度まで冷却する予備冷却工程と、
前記予備冷却工程において冷却された前記フィードガスを圧縮して前記第一冷却工程に供するフィードガス圧縮工程と、をさらに含むことができる。
(発明5)
上記発明の蒸発工程において、冷媒は所定の温度にまで加温されたのちに膨張されてもよい。
(発明6)
本発明はまた、フィードガスを主熱交換器により冷却液化させるガス液化装置であって、
LNGを前記主熱交換器の冷端に導入するLNG導入ラインと、
前記主熱交換器に導入されたLNGを前記主熱交換器の中間部第一位置から導出するLNG導出ラインと、
前記主熱交換器から導出されるLNGを昇圧するLNGポンプと、
前記LNGポンプから導出されるLNGを、冷媒との熱交換により蒸発させてNGを得るLNG蒸発器と、
前記冷媒を、前記LNG蒸発器から前記主熱交換器に送出する冷媒ポンプと、
前記冷媒ポンプから導出される前記冷媒を前記主熱交換器の中間部第二位置に導入する冷媒導入ラインと、
前記主熱交換器の温端から前記冷媒を導出する冷媒導出ラインと、
前記冷媒導出ラインから導出される前記冷媒を膨張させて前記LNG蒸発器に送る冷媒膨張タービンと、を備え、
前記中間部第一位置および前記中間部第二位置は前記冷端と前記温端との間に位置し、前記中間部第一位置は前記中間部第二位置よりも冷端側に位置する、ガス液化装置である。
(発明7)
上記発明のガス液化装置は、主熱交換器において冷却されたフィードガスを、主熱交換器の中間部第三位置から導出する第一中間部フィードガス導出ラインと、
前記第一中間部フィードガス導出ラインから導出されるフィードガスを圧縮する第一フィードガス圧縮機と、
前記第一フィードガス圧縮機で圧縮された前記フィードガスを前記主熱交換器の温端に導入する圧縮フィードガス導入ラインと、を備え、
前記第一フィードガス圧縮機は、冷媒膨張タービンにより駆動されることができる。
(発明8)
上記発明のガス液化装置は、冷媒膨張タービンの一次側に冷媒ヒータを備えてもよい。
(発明9)
上記発明のガス液化装置は、第一フィードガス圧縮機から導出されるフィードガスをさらに圧縮する第二フィードガス圧縮機と、
前記第二フィードガス圧縮機から導出されたのちに主熱交換器において冷却されたフィードガスの一部を前記主熱交換器の中間部から導出させる第二中間部フィードガス導出ラインと、
前記第二中間部フィードガス導ライン上に配置されるフィードガスタービンとを有し、
前記第二フィードガス圧縮機は、前記フィードガスタービンにより駆動されることもできる。
(発明10)
上記発明のガス液化装置におけるフィードガスは、空気、窒素ガス、アルゴンガス、酸素ガス、またはこれらのうちいずれか2以上のガスを含むことができる。
(発明11)
上記発明のガス液化装置における冷媒は炭化水素および窒素のうちいずれか1種以上を含む流体であってもよい。
(発明12)
本発明はまた、上記のガス液化装置を備える空気分離装置である。
上記発明によれば、LNGはフィードガスの圧力よりも低い圧力で主熱交換器の冷端に導入され、主熱交喚器の中間部第一位置から液体で導出され、LNGポンプで昇圧されてからLNG蒸発器に導入され、蒸発されてからNGとして導出される。
冷媒は、LNG蒸発器で凝縮された後に冷媒ポンプによって昇圧され、主熱交喚器の中間部第二位置に導入されて蒸発され、温端から導出された後に膨張タービンで膨張された後に、再びLNG蒸発器に導入される。ここで中間部第二位置は、中間部第一位置よりも温端側である。
冷媒膨張タービンで得られた動力は、発電やガスの圧縮などに利用されることで、高いエネルギー効率を得られる。
フィードガスは、主熱交喚器の温端から導入され、冷却された後に主熱交喚器の冷端から導出される。
本発明では、フィードガスはLNGおよび冷媒によって冷却されるが、LNGはフィードガスの圧力よりも低い圧力で導入されるので、熱交換器に割れなど故障があったとしても、炭化水素等のLNG成分がフィードガスに漏洩することがなく、安全である。また、冷媒としてプロパンやエタン等の炭化水素を使用する場合は、冷媒ポンプ吐出圧力をフィードガスのプロセス圧より低くすれば、上記のような炭化水素成分の漏洩の危険性は避けられるし、窒素などの不活性流体を使用すれば、より安全となる。
本発明が高効率である理由は、主熱交喚器の冷端部におけるLNGとフィードガスの熱交換の構成と、冷媒サイクルの冷媒膨張タービンで出力が得られることに由来する。
特に熱交換については、通常メタンを主成分とするLNGは、大気圧付近の圧力で運用される大型タンク内で保存され、ポンプで昇圧されて蒸発器に供給されるために、供給されるLNG温度は、ほぼ大気圧付近の飽和温度(例えばー162℃)に、ポンピングに係る入熱分を加味した温度となる。すなわちポンピングによる昇圧が大きいほど温度は上昇し(例えば10MPaGに昇圧すると、-145℃に昇温される)、小さいほど温度は低くとどまる。例えば2MPaGに昇圧すると、-155℃に昇温される。)
本発明の構成では、主熱交喚器に導入する前のLNGポンピングは、供給NG圧力より低く抑えることができるので、より低い温度でLNGを主熱交喚器冷端に供給でき、かつ中間熱媒体を介せずに、プロセス空気と熱交換器で熱交換できるので、高効率である。
実施形態1のガス液化装置の構成例を示す図である。 実施形態2のガス液化装置の構成例を示す図である。 実施形態3のガス液化装置の構成例を示す図である。 実施形態4のガス液化装置の構成例を示す図である。
以下に本発明のいくつかの実施形態について説明する。以下に説明する実施形態は、本発明の一例を説明するものである。本発明は以下の実施形態になんら限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲において実施される各種の変形形態も含む。なお、以下で説明される構成の全てが本発明の必須の構成であるとは限らない。
(実施形態1)
実施形態1のガス液化装置101およびそれを用いたガス液化方法について、図1を参照し説明する。
<ガス液化装置>
実施形態1のガス液化装置100は、フィードガスを主熱交換器1により冷却液化させるガス液化装置である。
LNGを主熱交換器1の冷端に導入するLNG導入ライン20と、主熱交換器1に導入されたLNGを主熱交換器1の中間部第一位置31から導出するLNG導出ライン21と、主熱交換器1から導出されるLNGを昇圧するLNGポンプ2と、LNGポンプ2から導出されるLNGを冷媒との熱交換により蒸発させてNGを得るLNG蒸発器3と、冷媒をLNG蒸発器3から主熱交換器1に送出する冷媒ポンプ4と、冷媒ポンプ4から導出される冷媒を主熱交換器1の中間部第二位置32に導入する冷媒導入ライン41と、主熱交換器1の温端から冷媒を導出する冷媒導出ライン42と、冷媒導出ライン42から導出される冷媒を膨張させてLNG蒸発器3に送る冷媒膨張タービン5と、を備える。
中間部第一位置31および中間部第二位置32は、主熱交換器1の冷端と温端との間に位置し、中間部第一位置31は中間部第二位置32よりも冷端側に位置する。
<フィードガス液化工程>
フィードガス液化工程は、LNGおよび冷媒との熱交換によりフィードガスを主熱交換器1において冷却し液化する工程である。
ここで、フィードガスはLNGおよび冷媒により液化されるガスであれば特に限定されず、例えば空気、窒素ガス、アルゴンガス、酸素ガス、またはこれらのうちいずれか2以上のガスを含むガスであってもよい。
冷媒は、フィードガスを冷却することができる冷熱を有する熱媒体であればよく、例えば液化させた炭化水素(メタン、エタン等である)や液体窒素であってもよい。
フィードガスは、フィードガス導入ライン51から主熱交換器1の温端に導入される。主熱交換器1において、フィードガスは冷媒との熱交換により第一温度まで冷却される(第一冷却工程である)。第一温度は、主熱交換器1に導入される前のフィードガスの温度よりも低く、主熱交換器1に導入される冷媒よりも高い温度であり、例えば-138℃以上-83℃以下の温度であってもよい。
その後、フィードガスはLNGとの熱交換により第二温度まで冷却される(第二冷却工程である)。第二温度は、第一温度よりも低く、主熱交換器1に導入されるLNGよりも高い温度であり、例えばメタンの飽和温度である-162℃以上空気の臨界温度である-141℃以下の温度であってもよい。
上記のように冷媒とLNGにより冷却されたフィードガスは、主熱交換器1の冷端から冷端部フィードガス導出ライン52により導出される。
主熱交換器1の温端から導出されるフィードガスの圧力は、主熱交換器1に導入されるLNGおよび冷媒の圧力よりも高くなるように運転される。
<蒸発工程>
蒸発工程は、フィードガスとの熱交換を行ったLNGを、フィードガスと熱交換を行った冷媒との熱交換により蒸発させてNGとする工程である。
LNGは、LNG導入ライン20から、主熱交換器1の冷端に導入される。LNGの温度は、主熱交換器1の冷端に導入される際の圧力において液体である温度であればよく、第二温度の上限値よりも2度程度低い温度としてもよく、例えば-162℃以上-143℃以下であってもよい。
主熱交換器1内において、LNGはフィードガスとの熱交換を行い、中間部第一位置31から導出され、LNG導出ライン21を経由してLNGポンプ2に導入される。LNGはLNGポンプ2により昇圧された後にLNG蒸発器3の冷端側に供給されて加温され、NGとなる。その後、NGとしてLNG蒸発器3の温端側から導出されてNGパイプラインに送られる。
冷媒は、冷媒導入ライン41から主熱交換器1の中間部第二位置32に導入される。主熱交換器1に導入される冷媒の温度は、主熱交換器1に導入されるLNGよりも高い温度であればよく、第一温度よりも2度程度低い温度としてもよく、例えば-140℃以上-85℃以下であってもよい。冷媒は主熱交換器1内でフィードガスとの熱交換を行った後に、主熱交換器1の温端側から導出される。導出された冷媒は冷媒導出ライン42を経由して冷媒膨張タービン5に導入されて膨張される。膨張された冷媒はLNG蒸発器3の温端側に導入され、LNGとの熱交換により凝縮される。凝縮された冷媒は冷媒ポンプ4により昇圧されて、再び冷媒導入ライン41から主熱交換器1の中間部第二位置32に導入される。
ここで、冷媒をLNG蒸発器内3内で凝縮させ、昇圧後に主熱交換器1に導入してその冷熱を利用し、主熱交換器1から導出された冷媒を冷媒膨張タービン5で膨張後にLNG蒸発器3に戻すという冷媒サイクルは1つだけ示すが、これと同組成または異なる組成(たとえばエタンであってもよい)からなる冷媒サイクルを複数設けることもできる。
(実施形態2)
実施形態2のガス液化装置102およびそれを用いたガス液化方法について、図2を参照し説明する。なお、実施形態1と同じ符号の要素は同じ機能を有するため、その説明を省略する。
実施形態2のガス液化装置102は、主熱交換器1において冷却されたフィードガスを、主熱交換器1の中間部第三位置33から導出する第一中間部フィードガス導出ライン53を有する。フィードガス導入ライン51から主熱交換器1に導入されたフィードガスは、冷媒との熱交換により第三温度にまで冷却されて、中間部第三位置33から導出される。ここで第三温度は、第一温度よりも高い温度であればよく、第一温度よりも1度程度高い温度としてもよく、例えば-137℃以上-84℃以下であってもよい。
第一中間部フィードガス導出ライン53から導出されるフィードガスは、第一フィードガス圧縮機6により圧縮され、主熱交換器1の温端から主熱交換器1に再度導入される。その後、フィードガスは冷媒およびLNGとの熱交換により冷却され、主熱交換器1の冷端から冷端部フィードガス導出ライン52により導出される。
本実施形態によれば、フィードガスを冷却した後に圧縮するため、より少ない動力でフィードガスを圧縮することが可能となる。
第一フィードガス圧縮機6は、冷媒膨張タービン5により駆動されるように構成することができる。
(実施形態3)
実施形態3のガス液化装置103およびそれを用いたガス液化方法について、図3を参照し説明する。なお、実施形態1、2と同じ符号の要素は同じ機能を有するため、その説明を省略する。
実施形態3のガス液化装置103は、冷媒膨張タービン5の一次側に冷媒ヒータ7を備える。冷媒ヒータ7により、冷媒膨張タービン5導入前の冷媒温度は任意に調整することができるようになり、この冷媒温度は例えば-67℃以上135℃以下に調整されてもよい。
冷媒膨張タービン5の入り口温度を高温にすることで冷媒膨張タービン5の出力を増加させることが可能となる。また、フィードガスの供給温度が変動する場合においても、主熱交換器1の温端側の温度に依存せずに冷媒膨張タービン5の入り口温度を一定に維持することが可能となるため、冷媒膨張タービンの出力を安定させることが可能となる。
(実施形態4)
実施形態4のガス液化装置104およびそれを用いたガス液化方法について、図4を参照し説明する。なお、実施形態1、2、3と同じ符号の要素は同じ機能を有するため、その説明を省略する。
実施形態4のガス液化装置104は、第一フィードガス圧縮機6から導出されるフィードガスをさらに圧縮する第二フィードガス圧縮機8と、第二フィードガス圧縮機8から導出されたのちに主熱交換器1において冷却されたフィードガスの一部を主熱交換器1の中間部から導出させる第二中間部フィードガス導出ライン55と、第二中間部フィードガス導ライン55上に配置されるフィードガスタービン9とを有する。
第二フィードガス圧縮機8は、フィードガスタービン9により駆動されるように構成されていてもよい。
(実施例1)
実施形態1にかかるガス液化装置を用いてフィードガスであるプロセス空気を液化した例を、図1を参照し説明する。
LNGを、LNG導入ライン20から、温度―160℃、圧力2.0MPaG流量1000Nm/hで主熱交換器1の冷端に導入した。ここでLNGの組成は、窒素0.11モル%、メタン99.85モル%、エタン0.04モル%であった。
LNGは主熱交換器1の中間部第一位置31からー118℃で導出され、LNG導出ライン21を経由してLNGポンプ2に送られた。LNGはLNGポンプ2により8.1MPaGまで昇圧された。LNGポンプ2の断熱効率は50%であるとき、LNGの温度は-110℃まで上昇する。
LNGポンプ2で昇圧されたLNGは、LNG蒸発器3の冷端側に供給されて加温され、NGとなる。その後、NGとしてLNG蒸発器3の温端側から導出されてNGパイプラインに送られる。LNG蒸発器3から導出されるNGの圧力は8MPaGであり、高圧のLNGを蒸発するプロセスにも適応可能であった。
冷媒は、温度―60℃、圧力0.01MPaG、流量120Nm/hでLNG蒸発器3の温端側に導入された。ここで冷媒は、LNGとの熱交換によりー107℃にまで冷却され、液化した。なお、使用した冷媒の組成は、エタン70モル%、プロパン30モル%である。
液化された冷媒は、冷媒ポンプ4により0.2MPaGまで昇圧された。ポンプの断熱効率が50%であったことから、冷媒の温度は、ー106℃まで上昇した。
冷媒ポンプ4で昇圧された冷媒は、主熱交換器1の中間部第二位置32に導入され、-37℃に加温、気化されたのちに主熱交換器1の温端から導出され、冷媒導入ライン42を経由して冷媒膨張タービン5に導入され、膨張された。冷媒膨張タービン5の断熱効率を75%とした場合に、約2kWの出力が得られる。
冷媒膨張タービン5で膨張された冷媒を、再度LNG蒸発器3に温端側から導入した。
フィードガスであるプロセス空気は温度50℃、圧力3.0MPaG、流量600Nm/hで主熱交換器1の温端側に導入した。プロセス空気の組成は、窒素78.11モル%、アルゴン0.93モル%、酸素20.96モル%であった。
プロセス空気は、主熱交換器1内で冷媒と熱交換して第一温度であるー79℃まで冷却され、次いでLNGとの熱交換により第二温度であるー146℃まで冷却された。
主熱交換器1の冷端側では、約46モル%液化されたプロセス空気が得られる。主熱交換器1のアプローチ温度は3℃であった。ここで、アプローチ温度とは流体間最少温度差をいう。
以上のように、NGを高圧(たとえば8MPaG)で供給する場合であっても、主熱交換器1における熱交換の際には冷媒およびLNGの圧力はフィードガスよりも低い状態で運転することができた。
(実施例2)
実施形態2にかかるガス液化装置102を用いてフィードガスであるプロセス空気を液化した実施例2について説明する。
プロセス空気を、フィードガス導入ライン51により主熱交換器1の温端に導入し、第三温度である-50℃まで冷却した。-50℃のプロセス空気を第一中間部フィードガス導出ライン53から導出し、第一フィードガス圧縮機6に導入した。第一フィードガス圧縮機6で圧縮したプロセス空気は主熱交換器1によりさらに冷却し、冷端部フィードガス導出ライン52から導出した。
ここで第一フィードガス圧縮機6の断熱効率が75%の場合、プロセス空気は3.24MPaGまで圧縮することができる。実施例1において、冷端部フィードガス導出ライン52から導出されるプロセス空気を、実施例2の第一フィードガス圧縮機6と同様の断熱効率75%の圧縮機により圧縮する場合には、3.12MPaGまでしか圧縮することができない。以上により、プロセス空気を主熱交換器1で冷却した後に圧縮することで、より少ない動力で空気を圧縮することができると言える。
(実施例3)
実施形態3にかかるガス液化装置103を用いてフィードガスであるプロセス空気を液化した実施例3について説明する。
実施例3では、冷媒ヒータ7により冷媒を20℃まで加温した。冷媒を加温しない実施例1においては、冷媒膨張タービン5に導入される冷媒の温度はー37℃であり、冷媒膨張タービン5の動力として2kWが得られた。一方、実施例2においては、冷媒温度が20℃であったことから、冷媒膨張タービン5の動力として2.5kWが得られた。
以上に述べたとおり、上記発明では、高圧のNGを供給する場合であっても、フィードガスを主熱交換器内の冷却工程でLNGの圧力よりも高く維持することができ、かつ、NGを圧縮する圧縮機を使用する必要がない。したがって、LNGの寒冷を利用して安全にフィードガスを液化することができた。
さらに上記発明では、1つの主熱交喚器でLNGとフィードガスとを熱交換できることで、高いフィードガスの液化効率を実現している。従来技術に見られる、中間熱媒を使用する方法では、LNGの寒冷でフィードガスを液化しようとすると、少なくとも2つ以上の熱交換器が必要となる。一般的に熱交換器には機械的に実現可能な流体間温度差を考慮されるが、複数の熱交換器が介在することで、LNG寒冷でフィードガスをより低温にすることが困難になるという問題があった。
上記発明では、主熱交換器内の流体間最小温度差が3℃の場合に、空気の約46モル%を液化できた。一方、LNGとフィードガスの熱交換を行うために中間熱媒を使用する場合は、LNGと中間熱媒、または中間熱媒とフィードガスの各々に熱交換器が必要となり、例えばそれぞれの熱交換器で流体間最小温度差が3℃考慮されると、LNGとフィードガスの実質的流体間最小温度差は6℃となって、この時空気の液化量は約34%にとどまる。
したがって、本発明により、従来技術よりも、約37%液化効率が向上したといえる。
1. 主熱交換器
2. LNGポンプ
3. LNG蒸発器
4. 冷媒ポンプ
5. 冷媒膨張タービン
6. 第一フィードガス圧縮機
7. 冷媒ヒータ
8. 第二フィードガス圧縮機
9. フィードガスタービン
10. 蒸留部
20. LNG導入ライン
21 .LNG導出ライン
31. 中間部第一位置
32. 中間部第二位置
41. 冷媒導入ライン
42. 冷媒導出ライン
51. フィードガス導入ライン
52. 冷端部フィードガス導出ライン
53. 第一中間部フィードガス導出ライン
54. 圧縮フィードガス導入ライン
55. 第二中間部フィードガス導ライン
101.ガス液化装置

Claims (10)

  1. LNGおよび冷媒との熱交換によりフィードガスを主熱交換器において冷却し液化するフィードガス液化工程と、
    前記フィードガスとの熱交換を行ったLNGを、前記フィードガスと熱交換を行った冷媒との熱交換により蒸発させてNGとする蒸発工程と、を備え、
    前記フィードガス液化工程は、
    前記冷媒との熱交換により、第一温度となるまで前記フィードガスを冷却する第一冷却工程と、
    前記LNGとの熱交換により、前記第一温度よりも低い第二温度となるまで前記フィードガスを冷却する第二冷却工程と、を有し、
    前記蒸発工程は、
    前記第二冷却工程で熱交換を行った後に昇圧されたLNGが、前記第一冷却工程において熱交換を行った後に膨張された前記冷媒との熱交換によって蒸発される工程であり、
    前記フィードガス液化工程において、前記フィードガスの圧力は、前記LNGまたは前記冷媒のいずれの圧力よりも高いことを特徴とする、ガス液化方法。
  2. 前記フィードガス液化工程は、前記フィードガスを前記主熱交換器において前記第二温度よりも高い第三温度まで冷却する予備冷却工程と、
    前記予備冷却工程において冷却された前記フィードガスを圧縮して前記第一冷却工程に供するフィードガス圧縮工程と、をさらに含む、請求項1に記載のガス液化方法。
  3. 前記蒸発工程において、
    前記冷媒は所定の温度にまで加温されたのちに膨張される、請求項1または2に記載のガス液化方法。
  4. フィードガスを主熱交換器により冷却液化させるガス液化装置であって、
    LNGを前記主熱交換器の冷端に導入するLNG導入ラインと、
    前記主熱交換器に導入されたLNGを前記主熱交換器の中間部第一位置から導出するLNG導出ラインと、
    前記主熱交換器から導出されるLNGを昇圧するLNGポンプと、
    前記LNGポンプから導出されるLNGを、冷媒との熱交換により蒸発させてNGを得るLNG蒸発器と、
    前記冷媒を、前記LNG蒸発器から前記主熱交換器に送出する冷媒ポンプと、
    前記冷媒ポンプから導出される前記冷媒を前記主熱交換器の中間部第二位置に導入する冷媒導入ラインと、
    前記主熱交換器の温端から前記冷媒を導出する冷媒導出ラインと、
    前記冷媒導出ラインから導出される前記冷媒を膨張させて前記LNG蒸発器に送る冷媒膨張タービンと、を備え、
    前記中間部第一位置および前記中間部第二位置は前記冷端と前記温端との間に位置し、前記中間部第一位置は前記中間部第二位置よりも冷端側に位置する、ガス液化装置。
  5. 前記主熱交換器において冷却されたフィードガスを、前記主熱交換器の中間部第三位置から導出する第一中間部フィードガス導出ラインと、
    前記第一中間部フィードガス導出ラインから導出されるフィードガスを圧縮する第一フィードガス圧縮機と、
    前記第一フィードガス圧縮機で圧縮されたフィードガスを前記主熱交換器の温端に導入する圧縮フィードガス導入ラインと、を備え、
    前記第一フィードガス圧縮機は、前記冷媒膨張タービンにより駆動される、請求項4に記載のガス液化装置。
  6. 前記冷媒膨張タービンの一次側に冷媒ヒータを備える、請求項4または請求項5に記載のガス液化装置。
  7. 前記第一フィードガス圧縮機から導出されるフィードガスをさらに圧縮する第二フィードガス圧縮機と、
    前記第二フィードガス圧縮機から導出されたのちに前記主熱交換器において冷却されたフィードガスの一部を前記主熱交換器の中間部から導出させる第二中間部フィードガス導出ラインと、
    前記第二中間部フィードガス導ライン上に配置されるフィードガスタービンとを有し、
    前記第二フィードガス圧縮機は、前記フィードガスタービンにより駆動される、請求項5に記載のガス液化装置。
  8. 前記フィードガスは、空気、窒素ガス、アルゴンガス、酸素ガス、またはこれらのうちいずれか2以上のガスを含む、請求項4ないし請求項7のいずれか1項に記載のガス液化装置。
  9. 前記冷媒は炭化水素および窒素のうちいずれか1種以上を含む流体である、請求項4ないし請求項8のいずれか1項に記載のガス液化装置。
  10. 請求項4ないし請求項9のいずれか1項に記載のガス液化装置を備える、空気分離装置。
JP2019136523A 2019-07-25 2019-07-25 ガス液化方法およびガス液化装置 Active JP7379763B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019136523A JP7379763B2 (ja) 2019-07-25 2019-07-25 ガス液化方法およびガス液化装置
TW109124598A TW202104813A (zh) 2019-07-25 2020-07-21 氣體液化方法及氣體液化裝置
CN202010721633.7A CN112284039A (zh) 2019-07-25 2020-07-24 气体液化方法和气体液化设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019136523A JP7379763B2 (ja) 2019-07-25 2019-07-25 ガス液化方法およびガス液化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021021500A JP2021021500A (ja) 2021-02-18
JP7379763B2 true JP7379763B2 (ja) 2023-11-15

Family

ID=74419699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019136523A Active JP7379763B2 (ja) 2019-07-25 2019-07-25 ガス液化方法およびガス液化装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7379763B2 (ja)
CN (1) CN112284039A (ja)
TW (1) TW202104813A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024191546A1 (en) * 2023-03-15 2024-09-19 Cnx Resources Corporation System and method for efficient natural gas pretreatment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000337767A (ja) 1999-05-26 2000-12-08 Air Liquide Japan Ltd 空気分離方法及び空気分離設備
JP2005164150A (ja) 2003-12-03 2005-06-23 Air Liquide Japan Ltd ガスの液化装置およびガスの液化方法
JP2014142161A (ja) 2012-12-28 2014-08-07 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude 低温圧縮ガスまたは液化ガスの製造装置および製造方法
WO2020151991A1 (en) 2019-01-22 2020-07-30 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Gas liquefaction method and gas liquefaction device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0784979B2 (ja) * 1987-04-28 1995-09-13 千代田化工建設株式会社 Lng冷熱およびエキスパンダ−サイクルによる液体空気の製造方法
US5137558A (en) * 1991-04-26 1992-08-11 Air Products And Chemicals, Inc. Liquefied natural gas refrigeration transfer to a cryogenics air separation unit using high presure nitrogen stream
TW414851B (en) * 1998-03-27 2000-12-11 Exxon Production Research Co Producing power from liquefied natural gas
TW432192B (en) * 1998-03-27 2001-05-01 Exxon Production Research Co Producing power from pressurized liquefied natural gas
JP4276520B2 (ja) * 2003-10-30 2009-06-10 株式会社神戸製鋼所 空気分離装置の運転方法
FR2913760B1 (fr) * 2007-03-13 2013-08-16 Air Liquide Procede et appareil de production de gaz de l'air sous forme gazeuse et liquide a haute flexibilite par distillation cryogenique
CN101806293B (zh) * 2010-03-10 2012-03-28 华南理工大学 一种提高液化天然气冷能发电效率的集成优化方法
KR101784530B1 (ko) * 2012-10-18 2017-10-11 현대중공업 주식회사 부유식 액화가스 생산 저장장치
CN106288650B (zh) * 2015-06-26 2019-07-05 上海恩图能源科技有限公司 常温氮气回收lng冷能工艺
KR20190041859A (ko) * 2017-10-13 2019-04-23 유병용 Lng연료를 이용한 액화가스 재액화장치 및 이를 가지는 액화가스운반선

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000337767A (ja) 1999-05-26 2000-12-08 Air Liquide Japan Ltd 空気分離方法及び空気分離設備
JP2005164150A (ja) 2003-12-03 2005-06-23 Air Liquide Japan Ltd ガスの液化装置およびガスの液化方法
JP2014142161A (ja) 2012-12-28 2014-08-07 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude 低温圧縮ガスまたは液化ガスの製造装置および製造方法
WO2020151991A1 (en) 2019-01-22 2020-07-30 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Gas liquefaction method and gas liquefaction device

Also Published As

Publication number Publication date
CN112284039A (zh) 2021-01-29
TW202104813A (zh) 2021-02-01
JP2021021500A (ja) 2021-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5647299B2 (ja) 液化方法及び液化装置
JP5026588B2 (ja) Lng再ガス化および発電
US8132411B2 (en) Rankine cycle for LNG vaporization/power generation process
KR100761975B1 (ko) Lng bog 재액화 장치 및 방법
WO2019188957A1 (ja) 天然ガス液化装置および天然ガス液化方法
JP7379763B2 (ja) ガス液化方法およびガス液化装置
KR100740686B1 (ko) Bog 재액화 장치
KR101245746B1 (ko) 증발가스 재액화 장치 및 이를 포함하는 연료 공급 시스템
AU2010233573B2 (en) Refrigeration process and system for recovering cold from methane by refrigerants
KR100761976B1 (ko) 시동용 쿨러를 구비한 lng bog 재액화 장치 및 방법
KR20080081436A (ko) Lng bog 재액화 장치 및 방법
JP7393607B2 (ja) ガス液化方法およびガス液化装置
KR102391289B1 (ko) 액체산소를 이용한 가스터빈 발전 시스템
CA2790824A1 (en) Method for start-up of a liquefied natural gas (lng) plant
KR102391288B1 (ko) 액체산소를 이용한 가스터빈 발전 시스템
KR101052513B1 (ko) 다단 압축기용 냉각사이클 장치
KR101665495B1 (ko) 선박용 증발가스 재액화 장치 및 방법
JP3222325U (ja) 窒素液化装置
KR102391287B1 (ko) 액체공기를 이용한 가스터빈 발전 시스템
KR102474224B1 (ko) 액체공기를 이용한 가스터빈 발전 시스템
KR20080031609A (ko) Lng bog 재액화 장치 및 방법
JPH04121573A (ja) Co↓2ガスの液化方法
KR20240024016A (ko) 수소 냉각을 위한 방법 및 장치
KR101556202B1 (ko) 증발가스 재액화장치
KR101686513B1 (ko) 증발가스 재액화 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190809

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190823

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230922

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7379763

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150