JP7378038B2 - 能動騒音低減装置、移動体装置、及び、能動騒音低減方法 - Google Patents

能動騒音低減装置、移動体装置、及び、能動騒音低減方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7378038B2
JP7378038B2 JP2019216574A JP2019216574A JP7378038B2 JP 7378038 B2 JP7378038 B2 JP 7378038B2 JP 2019216574 A JP2019216574 A JP 2019216574A JP 2019216574 A JP2019216574 A JP 2019216574A JP 7378038 B2 JP7378038 B2 JP 7378038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference signal
signal
transfer characteristic
noise reduction
active noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019216574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021086086A (ja
Inventor
和久 小手川
充博 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2019216574A priority Critical patent/JP7378038B2/ja
Priority to PCT/JP2020/043146 priority patent/WO2021106734A1/ja
Priority to CN202080075361.6A priority patent/CN114616619A/zh
Publication of JP2021086086A publication Critical patent/JP2021086086A/ja
Priority to US17/751,250 priority patent/US11790883B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7378038B2 publication Critical patent/JP7378038B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17879General system configurations using both a reference signal and an error signal
    • G10K11/17883General system configurations using both a reference signal and an error signal the reference signal being derived from a machine operating condition, e.g. engine RPM or vehicle speed
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17855Methods, e.g. algorithms; Devices for improving speed or power requirements
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17813Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the acoustic paths, e.g. estimating, calibrating or testing of transfer functions or cross-terms
    • G10K11/17819Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the acoustic paths, e.g. estimating, calibrating or testing of transfer functions or cross-terms between the output signals and the reference signals, e.g. to prevent howling
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17821Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the input signals only
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17821Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the input signals only
    • G10K11/17823Reference signals, e.g. ambient acoustic environment
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17821Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the input signals only
    • G10K11/17825Error signals
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17853Methods, e.g. algorithms; Devices of the filter
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17853Methods, e.g. algorithms; Devices of the filter
    • G10K11/17854Methods, e.g. algorithms; Devices of the filter the filter being an adaptive filter
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H21/00Adaptive networks
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/128Vehicles
    • G10K2210/1282Automobiles
    • G10K2210/12821Rolling noise; Wind and body noise
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3052Simulation
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3053Speeding up computation or convergence, or decreasing the computational load

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

本開示は、騒音にキャンセル音を干渉させることでこの騒音を能動的に低減する能動騒音低減装置、これを備える移動体装置、及び能動騒音低減方法に関する。
従来、騒音と相関を有する参照信号と、所定空間内の騒音及びキャンセル音が干渉した残留音に基づく誤差信号とを用いてキャンセル音源から騒音を打ち消すためのキャンセル音を出力することにより、騒音を能動的に低減する能動騒音低減装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。能動騒音低減装置は、係数更新アルゴリズムに基づいて適応フィルタを更新し、参照信号を適応フィルタに畳み込むことでキャンセル音を出力するためのキャンセル信号を生成する。
特開平10-207470号公報
能動騒音低減装置においては、参照信号に音楽などの騒音以外の音の信号成分が含まれてしまうと、騒音以外の音も低減されてしまう場合がある。
本開示は、騒音以外の音が低減されてしまうことを抑制することができる能動騒音低減装置を提供する。
本開示の一態様に係る能動騒音低減装置は、移動体装置に取り付けられた参照信号源によって出力される、前記移動体装置内の空間における騒音と相関を有する参照信号が入力される参照信号入力部と、前記騒音を低減するためのキャンセル音と異なる音を前記移動体装置に取り付けられたスピーカから出力するための第一信号を、前記スピーカから前記参照信号源までの振動伝達特性を模擬した模擬振動伝達特性で補正した第二信号を生成する模擬振動伝達特性フィルタ部と、生成された第二信号を、前記参照信号入力部に入力される前記参照信号から減算することにより得られる補正後参照信号を出力する第一減算部と、前記第一減算部から出力される前記補正後参照信号に適応フィルタを適用することにより、前記キャンセル音の出力に用いられるキャンセル信号を生成する適応フィルタ部とを備える。
本開示の能動騒音低減装置は、騒音以外の音が低減されてしまうことを抑制することができる。
図1は、実施の形態1に係る能動騒音低減装置を備える車両を上方から見た模式図である。 図2は、実施の形態1に係る能動騒音低減装置の機能構成を示すブロック図である。 図3は、実施の形態1に係る能動騒音低減装置の動作のフローチャートである。 図4Aは、実施の形態2に係る能動騒音低減装置の機能構成を示す第一のブロック図である。 図4Bは、実施の形態2に係る能動騒音低減装置の機能構成を示す第二のブロック図である。 図5は、実施の形態2に係る能動騒音低減装置が備える異常判定部の動作のフローチャートである。
以下、実施の形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも包括的または具体的な例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本開示を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。なお、各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略または簡略化される場合がある。
(実施の形態1)
[能動騒音低減装置を備える車両の構成]
実施の形態1では、車両に搭載される能動騒音低減装置について説明する。図1は、実施の形態1に係る能動騒音低減装置を備える車両を上方から見た模式図である。
車両50は、移動体装置の一例であって、実施の形態1に係る能動騒音低減装置10と、参照信号源51と、スピーカ52と、誤差信号源53と、外部音源54と、車両本体55と4つの車輪57とを備える。車両50は、具体的には、自動車であるが、特に限定されない。
参照信号源51は、車両50の車室内の空間56における騒音と相関を有する参照信号を出力するトランスデューサである。ここでの騒音には振動も含まれる。実施の形態1では、参照信号源51は、加速度センサであり、空間56外に配置される。図1の例では、参照信号源51は、左前輪付近のサブフレームに取り付けられるが、タイヤハウスまたはナックルなどにとりつけられてもよい。参照信号源51の取り付け位置は、特に限定されない。また、参照信号源51は、マイクロフォンであってもよい。なお、能動騒音低減装置10がメインターゲットとする騒音は、例えば、ロードノイズである。ロードノイズは伝播経路が複雑であるため、参照信号源51として加速度センサを使用する構成が有用である。
スピーカ52は、キャンセル信号を用いてキャンセル音を空間56に出力する。また、スピーカ52は、外部音源54から出力される第一信号を用いて音楽などを空間56に出力する。能動騒音低減装置10においては、複数のスピーカ52が使用されてもよく、スピーカ52の取り付け位置は特に限定されない。
誤差信号源53は、空間56において騒音とキャンセル音とが干渉することによって得られる残留音を検出し、残留音に基づく誤差信号を出力する。誤差信号源53は、マイクロフォン等のトランスデューサであり、ヘッドライナー等、空間56内に設置されることが望ましい。なお、車両50は、誤差信号源53を複数備えてもよい。
外部音源54は、例えば、オーディオ再生装置であり、受聴者が空間56において音楽を楽しむためのオーディオ信号を出力する。外部音源54は、能動騒音低減装置10以外の別の能動騒音低減装置であり、当該別の能動騒音低減装置が出力するキャンセル信号であってもよい。別の能動騒音低減装置とは、例えば、エンジンの回転数と相関を有する信号に基づいてエンジンこもり音を低減する装置である。また、外部音源54は、ASC(Active Sound Control)の音源を生成する装置であり、ASCに使用される信号を出力してもよい。外部音源54は、車両50の使用状態に関する警告音(ビープ音など)の信号を出力してもよい。外部音源54から出力される信号は第一信号とも記載される。
車両本体55は、車両50のシャーシ及びボディなどによって構成される構造体である。車両本体55は、スピーカ52、誤差信号源53、及び、外部音源54が配置される空間56(車室内空間)を形成する。
[能動騒音低減装置の構成]
次に、能動騒音低減装置10の構成について説明する。図2は、能動騒音低減装置10の機能構成を示すブロック図である。
図2に示されるように、能動騒音低減装置10は、参照信号入力端子11と、キャンセル信号出力端子12と、誤差信号入力端子13と、外部信号入力端子14と、模擬振動伝達特性フィルタ部15と、第一減算部16と、適応フィルタ部17と、信号調整部18と、加算部19と、第一模擬音響伝達特性フィルタ部20と、第二減算部21と、第二模擬音響伝達特性フィルタ部22と、フィルタ係数更新部23と、記憶部24とを備える。
参照信号入力端子11、キャンセル信号出力端子12、誤差信号入力端子13、及び、外部信号入力端子14のそれぞれは、例えば、金属等により形成される端子である。
模擬振動伝達特性フィルタ部15、第一減算部16、適応フィルタ部17、信号調整部18、加算部19、第一模擬音響伝達特性フィルタ部20、第二減算部21、第二模擬音響伝達特性フィルタ部22、及び、フィルタ係数更新部23(以下、模擬振動伝達特性フィルタ部15等とも記載される)は、例えば、DSP(Digital Signal Processor)等のプロセッサまたはマイクロコンピュータがソフトウェアを実行することによって実現される。
模擬振動伝達特性フィルタ部15等は、回路などのハードウェアによって実現されてもよい。また、模擬振動伝達特性フィルタ部15等は、一部がソフトウェアによって実現され、他の一部がハードウェアによって実現されてもよい。例えば、第一減算部16及び第二減算部21は、オペアンプなどを用いた減算回路によって実現されてもよい。また、例えば、加算部19は、オペアンプなどを用いた加算回路によって実現されてもよい。
記憶部24は、後述の模擬振動伝達特性、模擬音響伝達特性などが記憶される記憶装置である。記憶部24は、具体的には、半導体メモリなどによって実現される。なお、模擬振動伝達特性フィルタ部15等がDSPなどのプロセッサによって実現される場合、記憶部24には、プロセッサによって実行される制御プログラムも記憶される。記憶部24には、模擬振動伝達特性フィルタ部15等が行う信号処理に用いられるその他のパラメータが記憶されてもよい。
なお、能動騒音低減装置10及び外部音源54は、能動騒音低減システム30として実現されてもよい。能動騒音低減システム30は、具体的には、車載インフォテインメント(IVI:In-Vehicle Infotainment)機器、または、オーディオアンプ等である。能動騒音低減装置10と、IVI機器、またはオーディオアンプ等は、別体のユニットで構成して車両ハーネス等で結合される場合と、一つのシステムとして統合される場合がある。
[動作]
車両50内の空間56においては、スピーカ52から、キャンセル音、及び、キャンセル音と異なる、音楽などの外部音源54に基づく音の合成音N1が出力される。ここで、キャンセル音は、騒音N0を低減するための音であるため、外部音源54に基づく音は低減されないほうがよい。しかしながら、上記合成音N1を出力しているときのスピーカ52の振動が車両本体55等の構造体を介して参照信号源51(加速度センサ)に伝わると、参照信号に外部音源54に基づく音と相関性を有する信号成分が含まれてしまう。この結果、キャンセル音は、外部音源54に基づく音までも低減してしまう場合がある。
このような課題に対し、能動騒音低減装置10は、キャンセル音が外部音源54からの音を低減してしまわないように構成されている。以下、このような能動騒音低減装置10の動作について図2に加えて図3を参照しながら説明する。図3は、能動騒音低減装置10の動作のフローチャートである。
模擬振動伝達特性フィルタ部15は、外部音源54から外部信号入力端子14に入力される第一信号を模擬振動伝達特性で補正した第二信号を生成する(S11)。模擬振動伝達特性は、スピーカ52の位置から参照信号源51の位置までの振動伝達特性を模擬した伝達特性である。模擬振動伝達特性は、例えば、車両50に参照信号源51及びスピーカ52が取り付けられた後、実測されて記憶部24に記憶される。模擬振動伝達特性フィルタ部15は、記憶部24に記憶された模擬振動伝達特性を読み出して使用する。
第一減算部16は、生成された第二信号を、参照信号入力端子11に入力される参照信号から減算し、この減算により得られる補正後参照信号を出力する(S12)。
適応フィルタ部17は、第一減算部16から出力される補正後参照信号に適応フィルタを畳み込むことにより、キャンセル信号を生成する(S13)。適応フィルタ部17は、いわゆるFIRフィルタやIIRフィルタによって実現される。生成されたキャンセル信号は、信号調整部18に出力される。
信号調整部18は、適応フィルタ部17によって生成されたキャンセル信号を信号処理によって調整する(S14)。信号調整部18は、たとえば、キャンセル信号にゲインを乗算する信号処理を行う。調整後のキャンセル信号は、加算部19に出力される。なお、信号調整部18は、省略されてもよく、この場合、適応フィルタ部17によって生成されたキャンセル信号は加算部19に出力される。
加算部19は、調整後のキャンセル信号に、外部音源54から外部信号入力端子14に入力される第一信号を加算する(S15)。第一信号が加算されたキャンセル信号は、キャンセル信号出力端子12を介してスピーカ52に出力される。この結果、スピーカ52からは、騒音N0を低減するためのキャンセル音と外部音源54に基づく音との合成音N1が出力される。
第一模擬音響伝達特性フィルタ部20は、外部音源54から外部信号入力端子14に入力される第一信号を、第一模擬音響伝達特性で補正した第三信号を生成する(S16)。第一模擬音響伝達特性は、空間56における音響伝達特性を模擬した伝達特性である。第一模擬音響伝達特性は、より詳細には、スピーカ52の位置から誤差信号源53の位置までの音響伝達特性を模擬したものである。第一模擬音響伝達特性は、例えば、あらかじめ空間56において実測され、記憶部24に記憶される。第一模擬音響伝達特性フィルタ部20は、記憶部24に記憶された第一模擬音響伝達特性を読み出して使用する。
第二減算部21は、生成された第三信号を、誤差信号入力端子13に入力される誤差信号から減算し、この減算により得られる補正後誤差信号を出力する(S17)。誤差信号入力端子13に入力される誤差信号は、合成音N1(キャンセル音を含む)と騒音N0との干渉による残留音に対応する信号であり、誤差信号源53によって出力された信号である。
第二模擬音響伝達特性フィルタ部22は、第一減算部16から出力される補正後参照信号を第二模擬音響伝達特性で補正した濾波参照信号を生成する(S18)。第二模擬音響伝達特性は、空間56における音響伝達特性を模擬した伝達特性である。第二模擬音響伝達特性は、より詳細には、適応フィルタ部17の出力直後から、フィルタ係数更新部の入力までの特性であり、信号調整部の特性を含むスピーカ52の位置から誤差信号源53の位置までの音響伝達特性を模擬したものである。第二模擬音響伝達特性は、例えば、あらかじめ空間56において実測され、記憶部24に記憶される。第二模擬音響伝達特性フィルタ部22は、記憶部24に記憶された第二模擬音響伝達特性を読み出して使用する。
なお、第二模擬音響伝達特性は、第一模擬音響伝達特性と同一の場合と、異なる場合がある。信号調整部18がない場合、第二模擬音響伝達特性が第一模擬音響伝達特性と同一となり、記憶部24に記憶された模擬音響伝達特性が、第一模擬音響伝達特性、及び、第二模擬音響伝達特性によって共用される。
フィルタ係数更新部23は、第二減算部21から出力される補正後誤差信号、及び、第二模擬音響伝達特性フィルタ部22によって生成された濾波参照信号を用いて、適応フィルタの係数Wを逐次更新する(S19)。
フィルタ係数更新部23は、具体的には、LMS(Least Mean Square)法を用いて、補正後誤差信号の二乗和が最小になるように適応フィルタの係数Wを算出し、算出した適応フィルタの係数を適応フィルタ部17に出力する。また、フィルタ係数更新部23は、適応フィルタの係数を逐次更新する。補正後誤差信号のベクトルをe、濾波参照信号のベクトルをRと表現すると、適応フィルタの係数Wは、以下の(式1)で表現される。なお、nは自然数であり、サンプリング周期Tsでn番目のサンプルを表す。μはスカラ量であり、1サンプリング当たりの適応フィルタの係数Wの更新量を決定するステップサイズパラメータである。
Figure 0007378038000001
なお、フィルタ係数更新部23は、LMS法以外の方法で適応フィルタの係数Wを更新してもよい。
以上説明したように、能動騒音低減装置10は、参照信号に含まれる、外部音源54に基づく音と相関性を有する信号成分を低減するための構成要素として、模擬振動伝達特性フィルタ部15、及び、第一減算部16を備える。また、能動騒音低減装置10は、誤差信号に含まれる、外部音源54に基づく音と相関性を有する信号成分を低減するための構成要素として、第一模擬音響伝達特性フィルタ部20、及び、第二減算部21を備える。このような能動騒音低減装置10は、キャンセル音により外部音源54に基づく音を低減してしまうことを抑制して、効果的に騒音N0を低減することができる。
なお、実施の形態1では、外部音源54に基づく音、及び、キャンセル音は、同一のスピーカ52から出力されたが、互いに異なるスピーカから出力されてもよい。例えば、外部音源54に基づく音は第一スピーカから出力され、キャンセル音は、第一スピーカと異なる第二スピーカから出力されてもよい。この場合、能動騒音低減装置10は、加算部19を備えない。また、この場合、模擬振動伝達特性は、第一スピーカの位置から信号調整部18を含む参照信号源51の位置までの振動伝達特性を模擬した伝達特性である。第一模擬音響伝達特性は、第一スピーカの位置から誤差信号源53の位置までの音響伝達特性を模擬したものであり、第二模擬音響伝達特性は、第二スピーカの位置から誤差信号源53の位置までの音響伝達特性を模擬したものである。
(実施の形態2)
[実施の形態2に係る能動騒音低減装置の構成]
実施の形態1では、(参照信号源の数-スピーカの数-誤差信号源の数)が(1-1-1)である、最もシンプルな能動騒音低減装置10について説明したが、実際には、参照信号源の数、スピーカの数、及び、誤差信号源の数はそれぞれ複数である場合が多い。そこで、実施の形態2では、このような能動騒音低減装置の構成について説明する。図4A及び図4Bは、実施の形態2に係る能動騒音低減装置の機能構成を示すブロック図である。図4A及び図4Bは本来1つの図であるが、サイズの制限から2つの図に分割されたものであり、図4Aの(a)~(d)は、図4Bの(a)~(d)に接続される。なお、以下の実施の形態2では、既出事項については詳細な説明が省略される。
図4A及び図4Bに示されるように、実施の形態2に係る能動騒音低減装置40においては、(参照信号源の数-スピーカの数-誤差信号源の数)は、(2-2-2)である。また、外部音源の数も2つである。したがって、能動騒音低減装置40は、参照信号入力端子、キャンセル信号出力端子、誤差信号入力端子、及び、外部信号入力端子を2つずつ備えている。図4A及び図4Bにおいて、端子は白丸によって示される。
また、能動騒音低減装置40は、4つの模擬振動伝達特性フィルタ部を備えている。模擬振動伝達特性フィルタ部の数は、例えば、外部音源の数×スピーカの数によって定められる。図4A及び図4Bにおいて、模擬振動伝達特性フィルタ部の末尾の記号は、当該模擬振動伝達特性フィルタ部が使用する模擬振動伝達特性が、どのスピーカからどの参照信号源までの振動伝達特性を模擬しているかを意味する。例えば、模擬振動伝達特性フィルタ部L0が使用する模擬振動伝達特性は、スピーカLの位置から参照信号源0の位置までの振動伝達特性を模擬したものである。
また、能動騒音低減装置40は、4つの第一模擬音響伝達特性フィルタ部を備える。第一模擬音響伝達特性フィルタ部の数は、例えば、スピーカの数×誤差信号源の数によって定められる。第一模擬音響伝達特性フィルタ部の末尾の記号は、当該第一模擬音響伝達特性フィルタ部が使用する第一模擬音響伝達特性が、どのスピーカからどの誤差信号源までの音響伝達特性を模擬しているかを意味する。例えば、第一模擬音響伝達特性フィルタ部Laが使用する模擬音響伝達特性は、スピーカLの位置から誤差信号源aの位置までの音響伝達特性を模擬したものである。
また、能動騒音低減装置40は、4組の適応フィルタ部(図中のADF)、フィルタ係数更新部、及び、信号調整部(図中のADJ)を備えている。適応フィルタ部、フィルタ係数更新部、及び、信号調整部の組数は、例えば、参照信号源の数×スピーカの数によって定められる。能動騒音低減装置40は、1つのフィルタ係数更新部に対して2つの第二模擬音響伝達特性フィルタ部を備える。つまり、能動騒音低減装置40は、8つの第二模擬音響伝達特性フィルタ部を備える。
第二模擬音響伝達特性フィルタ部の末尾の記号は、当該第二模擬音響伝達特性フィルタ部が使用する第二模擬音響伝達特性が、どのスピーカからどの誤差信号源までの音響伝達特性を模擬しているかを意味する。例えば、第二模擬音響伝達特性フィルタ部Laが使用する模擬音響伝達特性は、スピーカLの位置から誤差信号源aの位置までの音響伝達特性を模擬したものである。
ところで、このような能動騒音低減装置40を実際に車両50に搭載し、外部音源に基づく音を評価した結果、複数の第一模擬音響伝達特性フィルタ部の一部だけを有効にし、他の一部を無効化しても外部音源に基づく音の品質を維持できる場合がある。このような場合、複数の第一模擬音響伝達特性フィルタ部の一部は無効化されていてもよい。つまり、複数の第一模擬音響伝達特性フィルタ部は、能動騒音低減装置40の設置者または開発者等のチューニングによって一部があらかじめ無効化されていてもよい。これにより、処理負荷(演算量)の低減、及び、記憶リソースの削減などを図ることができる。
同様に、複数の模擬振動伝達特性フィルタ部の一部だけを有効にし、他の一部を無効化しても外部音源に基づく音の品質を維持できる場合がある。このような場合、複数の模擬振動伝達特性フィルタ部の一部が無効化されていてもよい。つまり、複数の模擬振動特性フィルタ部は、設置者または開発者等のチューニングによって一部があらかじめ無効化されていてもよい。これにより、処理負荷(演算量)の低減、及び、記憶リソースの削減などを図ることができる。
[実施の形態2に係る能動騒音低減装置の異常判定部を用いた動作]
また、能動騒音低減装置40は、異常判定部41を備える。異常判定部41は、入力された複数の参照信号のそれぞれのDCオフセットを検知し、検知結果に基づいて能動騒音低減装置40が備える構成要素の少なくとも一部の動作を停止する。異常判定部41は、具体的には、マイクロコンピュータによって実現されるが、プロセッサまたは専用回路によって実現されてもよい。
以下、このような異常判定部41の動作について説明する。図5は、異常判定部41の動作のフローチャートである。なお、図5の動作は、能動騒音低減装置40が実際に動作している間(つまり、合成音N1の出力中)に行われる。
まず、異常判定部41は、複数の参照信号入力端子から得られる複数の参照信号のそれぞれのDCオフセットを検知する(S21)。異常判定部41は、具体的には、複数の参照信号のそれぞれを、デジタル化、及び、平均化することでDCオフセットを検知することができる。DCオフセットの検知方法は、このような方法に限定されず、他の方法が用いられてもよい。
次に、異常判定部41は、検知されたDCオフセットに基づいて、複数の参照信号源の少なくとも1つに異常があるか否かを判定する(S22)。例えば、参照信号源が故障している場合、DCオフセットが正の電源電圧に張りついてしまう場合がある。そこで、異常判定部41は、例えば、検知したDCオフセットが所定時間以上所定値を超えている参照信号源を、異常ありの参照信号源であると判定することができる。
複数の参照信号源の全てが正常であると判定された場合(S22でNo)、異常判定動作は終了となる。一方、少なくとも1つの参照信号源が異常であると判定された場合(S22でYes)、異常判定部41は、異常があると判定された参照信号源から出力されている参照信号を使用する構成要素の動作を停止させる(S23)。
例えば、参照信号源1が正常であり、かつ、参照信号源0に異常があると判定された場合、参照信号源0が出力する参照信号の補正に用いられる模擬振動伝達特性フィルタ部L0、及び、模擬振動伝達特性フィルタ部R0の動作を停止させる。また、参照信号源0が出力する参照信号を使用する、2組の適応フィルタ部、フィルタ係数更新部、及び、信号調整部の動作を停止させ、動作が停止された2つのフィルタ係数更新部に関連する4つの第二模擬音響伝達特性フィルタ部の動作も停止させる。
このように、異常があると判定された参照信号源から出力されている参照信号を使用する構成要素の動作が停止されれば、キャンセル音が異音となってしまうことが抑制される。また、処理負荷(演算量)の低減、及び、記憶リソースの削減などを図ることもできる。
(効果等)
以上説明したように、能動騒音低減装置10は、車両50に取り付けられた参照信号源51によって出力される、車両50内の空間56における騒音N0と相関を有する参照信号が入力される参照信号入力端子11と、騒音N0を低減するためのキャンセル音と異なる音を車両50に取り付けられたスピーカ52から出力するための第一信号を、スピーカ52から参照信号源51までの振動伝達特性を模擬した模擬振動伝達特性で補正した第二信号を生成する模擬振動伝達特性フィルタ部15と、生成された第二信号を、参照信号入力端子11に入力される参照信号から減算することにより得られる補正後参照信号を出力する第一減算部16と、第一減算部16から出力される補正後参照信号に適応フィルタを適用することにより、キャンセル音の出力に用いられるキャンセル信号を生成する適応フィルタ部17とを備える。車両50は、移動体装置の一例であり、参照信号入力端子11は、参照信号入力部の一例である。
このような能動騒音低減装置10は、模擬振動伝達特性フィルタ部15及び第一減算部16を備えることによって、参照信号に含まれる、キャンセル音と異なる音と相関性を有する信号成分を低減することができる。したがって、能動騒音低減装置10は、騒音N0以外の音(つまり、キャンセル音と異なる音)が低減されてしまうことを抑制することができる。
また、例えば、能動騒音低減装置10は、さらに、生成されたキャンセル信号を外部に出力するためのキャンセル信号出力端子12と、キャンセル音と騒音N0との干渉による残留音に対応する誤差信号が入力される誤差信号入力端子13と、空間56における音響伝達特性を模擬した第一模擬音響伝達特性で第一信号を補正した第三信号を生成する第一模擬音響伝達特性フィルタ部20と、生成された第三信号を、誤差信号入力端子13に入力される誤差信号から減算することにより得られる補正後誤差信号を出力する第二減算部21と、空間56における音響伝達特性を模擬した第二模擬音響伝達特性で補正後参照信号を補正した濾波参照信号を生成する第二模擬音響伝達特性フィルタ部22と、出力された補正後誤差信号、及び、生成された濾波参照信号を用いて適応フィルタの係数を更新するフィルタ係数更新部23とを備える。キャンセル信号出力端子12は、キャンセル信号出力部の一例であり、誤差信号入力端子13は、誤差信号入力部の一例である。
このような能動騒音低減装置10は、第一模擬音響伝達特性フィルタ部20、及び、第二減算部21によって、誤差信号に含まれる、キャンセル音と異なる音に基づく音と相関性を有する信号成分を低減することができる。したがって、能動騒音低減装置10は、騒音N0以外の音(つまり、キャンセル音と異なる音)が低減されてしまうことを抑制することができる。
また、例えば、能動騒音低減装置10は、さらに、キャンセル信号に第一信号を加算する加算部19を備える。第一信号が加算されたキャンセル信号は、キャンセル信号出力端子12を介してスピーカ52に出力される。
このような能動騒音低減装置10は、スピーカ52からキャンセル音とキャンセル音と異なる音の合成音を出力することができる。
また、例えば、能動騒音低減装置10は、さらに、生成されたキャンセル信号を信号処理によって調整する信号調整部18を備える。
このような能動騒音低減装置10は、キャンセル音の信号レベル(振幅)などを調整することができる。
また、例えば、能動騒音低減装置40は、複数の第一模擬音響伝達特性フィルタ部を備え、複数の第一模擬音響伝達特性フィルタ部の一部が無効化されている。
このような能動騒音低減装置40は、キャンセル音以外の音の品質への影響度の低い第一模擬音響伝達特性フィルタ部を無効化することにより、処理負荷(演算量)の低減、及び、記憶リソースの削減などを図ることができる。
また、例えば、能動騒音低減装置40は、複数の模擬振動伝達特性フィルタ部を備え、複数の模擬振動伝達特性フィルタ部の一部が無効化されている。
このような能動騒音低減装置40は、キャンセル音以外の音の品質への影響度の低い模擬振動伝達特性フィルタ部を無効化することにより、処理負荷(演算量)の低減、及び、記憶リソースの削減などを図ることができる。
また、例えば、能動騒音低減装置40は、複数の参照信号源に対応する複数の参照信号入力端子と、複数の参照信号源の異常を判定する異常判定部41とを備える。異常判定部41は、異常があると判定された参照信号源からの参照信号の補正に用いられる模擬振動伝達特性フィルタ部の動作と、異常があると判定された参照信号源からの参照信号が入力される適応フィルタ部の畳み込み演算とを停止させる。
このような能動騒音低減装置40は、異常があると判定された参照信号源から出力されている参照信号の補正に用いられる模擬振動伝達特性フィルタ部の動作を停止させることで、処理負荷(演算量)の低減、及び、記憶リソースの削減などを図ることができる。
また、能動騒音低減装置10などのコンピュータによって実行される能動騒音低減方法は、車両50内の空間56における騒音N0を低減するためのキャンセル音と異なる音を車両50に取り付けられたスピーカ52から出力するための第一信号を、スピーカ52から車両50に取り付けられた参照信号源51までの振動伝達特性を模擬した模擬振動伝達特性で補正した第二信号を生成し、生成された第二信号を、参照信号源51によって出力される参照信号から減算することにより得られる補正後参照信号を出力し、出力された補正後参照信号に適応フィルタを適用することにより、キャンセル音の出力に用いられるキャンセル信号を生成する。
このような能動騒音低減方法は、騒音N0以外の音(キャンセル音と異なる音)が低減されてしまうことを抑制することができる。
(その他の実施の形態)
以上、実施の形態について説明したが、本開示は、上記実施の形態に限定されるものではない。
例えば、上記実施の形態に係る能動騒音低減装置がメインターゲットとする騒音は、ロードノイズであったが、ストラクチャボーンノイズ、または、エアボーンノイズなどその他の騒音であってもよい。能動騒音低減装置がメインターゲットとする騒音の種類及び帯域については特に限定されない。
また、上記実施の形態に係る能動騒音低減装置は、車両以外の移動体装置に搭載されてもよい。移動体装置は、例えば、航空機または船舶であってもよい。また、本開示は、このような車両以外の移動体装置として実現されてもよい。
また、上記実施の形態に係る能動騒音低減装置の構成は、一例である。例えば、能動騒音低減装置は、D/A変換器、フィルタ、電力増幅器、または、A/D変換器などの構成要素を含んでもよい。
また、上記実施の形態に係る能動騒音低減装置が行う処理は、一例である。例えば、上記実施の形態で説明されたデジタル信号処理の一部がアナログ信号処理によって実現されてもよい。
また、例えば、上記実施の形態において、特定の処理部が実行する処理を別の処理部が実行してもよい。また、複数の処理の順序が変更されてもよいし、複数の処理が並行して実行されてもよい。
また、上記実施の形態において、各構成要素は、各構成要素に適したソフトウェアプログラムを実行することによって実現されてもよい。各構成要素は、CPUまたはプロセッサなどのプログラム実行部が、ハードディスクまたは半導体メモリなどの記録媒体に記録されたソフトウェアプログラムを読み出して実行することによって実現されてもよい。
また、上記実施の形態において、各構成要素は、ハードウェアによって実現されてもよい。例えば、各構成要素は、回路(または集積回路)でもよい。これらの回路は、全体として1つの回路を構成してもよいし、それぞれ別々の回路でもよい。また、これらの回路は、それぞれ、汎用的な回路でもよいし、専用の回路でもよい。
また、各構成要素は、回路(または集積回路)でもよい。これらの回路は、全体として1つの回路を構成してもよいし、それぞれ別々の回路でもよい。また、これらの回路は、それぞれ、汎用的な回路でもよいし、専用の回路でもよい。
また、本開示の全般的または具体的な態様は、システム、装置、方法、集積回路、コンピュータプログラムまたはコンピュータ読み取り可能なCD-ROMなどの非一時的な記録媒体で実現されてもよい。また、システム、装置、方法、集積回路、コンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な非一時的な記録媒体の任意な組み合わせで実現されてもよい。
例えば、本開示は、能動騒音低減装置(コンピュータまたはDSP)が実行する能動騒音低減方法として実現されてもよいし、上記能動騒音低減方法をコンピュータまたはDSPに実行させるためのプログラムとして実現されてもよい。また、本開示は、上記実施の形態に係る能動騒音低減装置と、参照信号源とを備える移動体装置(例えば、車両)として実現されてもよい。また、本開示は、上記実施の形態に係る騒音低減システムとして実現されてもよい。
その他、各実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態、または、本開示の趣旨を逸脱しない範囲で各実施の形態における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本開示に含まれる。
本開示の能動騒音低減装置は、例えば、車室内の騒音を低減することができる装置として有用である。
10、40 能動騒音低減装置
11 参照信号入力端子(参照信号入力部)
12 キャンセル信号出力端子(キャンセル信号出力部)
13 誤差信号入力端子(誤差信号入力部)
14 外部信号入力端子
15 模擬振動伝達特性フィルタ部
16 第一減算部
17 適応フィルタ部
18 信号調整部
19 加算部
20 第一模擬音響伝達特性フィルタ部
21 第二減算部
22 第二模擬音響伝達特性フィルタ部
23 フィルタ係数更新部
24 記憶部
30 能動騒音低減システム
41 異常判定部
50 車両(移動体装置)
51 参照信号源
52 スピーカ
53 誤差信号源
54 外部音源
55 車両本体
56 空間
57 車輪
N0 騒音
N1 合成音

Claims (8)

  1. 移動体装置に取り付けられた参照信号源によって出力される、前記移動体装置内の空間における騒音と相関を有する参照信号が入力される参照信号入力部と、
    前記騒音を低減するためのキャンセル音と異なる音を前記移動体装置に取り付けられたスピーカから出力するための第一信号を、前記スピーカから前記参照信号源までの振動伝達特性を模擬した模擬振動伝達特性で補正した第二信号を生成する模擬振動伝達特性フィルタ部と、
    生成された第二信号を、前記参照信号入力部に入力される前記参照信号から減算することにより得られる補正後参照信号を出力する第一減算部と、
    前記第一減算部から出力される前記補正後参照信号に適応フィルタを適用することにより、前記キャンセル音の出力に用いられるキャンセル信号を生成する適応フィルタ部と
    生成された前記キャンセル信号を外部に出力するためのキャンセル信号出力部と、
    前記キャンセル音と前記騒音との干渉による残留音に対応する誤差信号が入力される誤差信号入力部と、
    前記空間における音響伝達特性を模擬した第一模擬音響伝達特性で前記第一信号を補正した第三信号を生成する第一模擬音響伝達特性フィルタ部と、
    生成された前記第三信号を、前記誤差信号入力部に入力される前記誤差信号から減算することにより得られる補正後誤差信号を出力する第二減算部と、
    前記空間における音響伝達特性を模擬した第二模擬音響伝達特性で前記補正後参照信号を補正した濾波参照信号を生成する第二模擬音響伝達特性フィルタ部と、
    出力された前記補正後誤差信号、及び、生成された前記濾波参照信号を用いて前記適応フィルタの係数を更新するフィルタ係数更新部とを備える
    能動騒音低減装置。
  2. さらに、前記キャンセル信号に前記第一信号を加算する加算部を備え、
    前記第一信号が加算された前記キャンセル信号は、前記キャンセル信号出力部を介して前記スピーカに出力される
    請求項に記載の能動騒音低減装置。
  3. 前記能動騒音低減装置は、複数の前記第一模擬音響伝達特性フィルタ部を備え、
    複数の前記第一模擬音響伝達特性フィルタ部の一部が無効化されている
    請求項1または2に記載の能動騒音低減装置。
  4. 能動騒音低減装置であって、
    移動体装置に取り付けられた参照信号源によって出力される、前記移動体装置内の空間における騒音と相関を有する参照信号が入力される参照信号入力部と、
    前記騒音を低減するためのキャンセル音と異なる音を前記移動体装置に取り付けられたスピーカから出力するための第一信号を、前記スピーカから前記参照信号源までの振動伝達特性を模擬した模擬振動伝達特性で補正した第二信号を生成する模擬振動伝達特性フィルタ部と、
    生成された第二信号を、前記参照信号入力部に入力される前記参照信号から減算することにより得られる補正後参照信号を出力する第一減算部と、
    前記第一減算部から出力される前記補正後参照信号に適応フィルタを適用することにより、前記キャンセル音の出力に用いられるキャンセル信号を生成する適応フィルタ部とを備え
    前記能動騒音低減装置は、複数の前記模擬振動伝達特性フィルタ部を備え、
    複数の模擬振動伝達特性フィルタ部の一部が無効化されている
    能動騒音低減装置。
  5. さらに、生成された前記キャンセル信号を信号処理によって調整する信号調整部を備える
    請求項1~のいずれか1項に記載の能動騒音低減装置。
  6. 能動騒音低減装置であって、
    移動体装置に取り付けられた参照信号源によって出力される、前記移動体装置内の空間における騒音と相関を有する参照信号が入力される参照信号入力部と、
    前記騒音を低減するためのキャンセル音と異なる音を前記移動体装置に取り付けられたスピーカから出力するための第一信号を、前記スピーカから前記参照信号源までの振動伝達特性を模擬した模擬振動伝達特性で補正した第二信号を生成する模擬振動伝達特性フィルタ部と、
    生成された第二信号を、前記参照信号入力部に入力される前記参照信号から減算することにより得られる補正後参照信号を出力する第一減算部と、
    前記第一減算部から出力される前記補正後参照信号に適応フィルタを適用することにより、前記キャンセル音の出力に用いられるキャンセル信号を生成する適応フィルタ部とを備え
    前記能動騒音低減装置は、
    複数の前記参照信号源に対応する複数の前記参照信号入力部と、
    複数の前記参照信号源の異常を判定する異常判定部とを備え、
    前記異常判定部は、異常があると判定された前記参照信号源からの前記参照信号の補正に用いられる前記模擬振動伝達特性フィルタ部の動作と、異常があると判定された前記参照信号源からの前記参照信号が入力される適応フィルタ部の畳み込み演算とを停止させる
    能動騒音低減装置。
  7. 請求項1~のいずれか1項に記載の能動騒音低減装置と、
    前記参照信号源とを備える
    移動体装置。
  8. コンピュータによって実行される能動騒音低減方法であって、
    移動体装置内の空間における騒音を低減するためのキャンセル音と異なる音を前記移動体装置に取り付けられたスピーカから出力するための第一信号を、前記スピーカから前記移動体装置に取り付けられた参照信号源までの振動伝達特性を模擬した模擬振動伝達特性で補正した第二信号を生成し、
    生成された第二信号を、前記参照信号源によって出力される参照信号から減算することにより得られる補正後参照信号を出力し、
    出力された前記補正後参照信号に適応フィルタを適用することにより、前記キャンセル音の出力に用いられるキャンセル信号を生成し、
    生成された前記キャンセル信号を外部に出力し、
    前記空間における音響伝達特性を模擬した第一模擬音響伝達特性で前記第一信号を補正した第三信号を生成し、
    生成された前記第三信号を、前記キャンセル音と前記騒音との干渉による残留音に対応する誤差信号から減算することにより得られる補正後誤差信号を出力し、
    前記空間における音響伝達特性を模擬した第二模擬音響伝達特性で前記補正後参照信号を補正した濾波参照信号を生成し、
    出力された前記補正後誤差信号、及び、生成された前記濾波参照信号を用いて前記適応フィルタの係数を更新する
    能動騒音低減方法。
JP2019216574A 2019-11-29 2019-11-29 能動騒音低減装置、移動体装置、及び、能動騒音低減方法 Active JP7378038B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019216574A JP7378038B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 能動騒音低減装置、移動体装置、及び、能動騒音低減方法
PCT/JP2020/043146 WO2021106734A1 (ja) 2019-11-29 2020-11-19 能動騒音低減装置、移動体装置、及び、能動騒音低減方法
CN202080075361.6A CN114616619A (zh) 2019-11-29 2020-11-19 主动降噪装置、移动体装置以及主动降噪方法
US17/751,250 US11790883B2 (en) 2019-11-29 2022-05-23 Active noise reduction device, vehicle, and active noise reduction method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019216574A JP7378038B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 能動騒音低減装置、移動体装置、及び、能動騒音低減方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021086086A JP2021086086A (ja) 2021-06-03
JP7378038B2 true JP7378038B2 (ja) 2023-11-13

Family

ID=76087625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019216574A Active JP7378038B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 能動騒音低減装置、移動体装置、及び、能動騒音低減方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11790883B2 (ja)
JP (1) JP7378038B2 (ja)
CN (1) CN114616619A (ja)
WO (1) WO2021106734A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021086105A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 能動騒音低減装置、車両、及び、異常判定方法
DE102022110296A1 (de) * 2022-04-28 2023-11-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung und verfahren zur geräuschunterdrückung für ein kraftfahrzeug

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830959B2 (ja) * 1990-11-27 1996-03-27 松下電器産業株式会社 消音装置
JPH0622389A (ja) * 1992-06-29 1994-01-28 Sanyo Electric Co Ltd 音場再生装置
JPH06308976A (ja) * 1993-04-19 1994-11-04 Alpine Electron Inc 騒音キャンセル装置
JPH10198386A (ja) * 1997-01-07 1998-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音響再生装置
JP3796869B2 (ja) * 1997-01-16 2006-07-12 株式会社デンソー 能動型騒音低減装置及び騒音低減方法
US9576588B2 (en) * 2014-02-10 2017-02-21 Apple Inc. Close-talk detector for personal listening device with adaptive active noise control
WO2019123345A1 (en) * 2017-12-20 2019-06-27 Harman International Industries, Incorporated Virtual test environment for active noise management systems

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021086086A (ja) 2021-06-03
CN114616619A (zh) 2022-06-10
US20220284881A1 (en) 2022-09-08
WO2021106734A1 (ja) 2021-06-03
US11790883B2 (en) 2023-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6685087B2 (ja) ロバスト性が改善された適応ノイズコントロールシステム
US9596540B2 (en) Active noise reduction device and active noise reduction method
US8098837B2 (en) Active noise control apparatus
JP5002302B2 (ja) 能動型騒音制御装置
JP2017032981A (ja) 音声認識性能を向上させるためのアクティブノイズキャンセレーション装置及び方法
US11790883B2 (en) Active noise reduction device, vehicle, and active noise reduction method
US10515622B2 (en) Active noise reducing device, mobile device, and active noise reducing method
WO2014115533A1 (ja) 能動騒音低減装置と、これを用いた機器、ならびに能動型騒音低減方法
US20180211647A1 (en) Active noise reduction device, vehicle, and abnormality determination method
JP7149336B2 (ja) フィードバック補償を用いたアクティブノイズコントロール
CN106688033B (zh) 降噪装置、降噪方法、和程序
JP7162242B2 (ja) 能動騒音低減装置、移動体装置、及び、能動騒音低減方法
JP2019082628A (ja) 能動騒音低減装置、車両、及び、異常判定方法
US20220277725A1 (en) Active noise reduction device, vehicle, and active noise reduction method
JP6967714B2 (ja) 能動騒音低減装置、車両、及び、能動騒音低減方法
JP4977551B2 (ja) 能動型騒音制御装置
US11996076B2 (en) Active noise reduction device, vehicle, and anomaly determination method
US11568851B2 (en) Noise reduction device, vehicle, and noise reduction method
JP2022108195A (ja) 能動騒音低減装置、移動体装置、及び、能動騒音低減方法
JP2011161965A (ja) 車載用音響装置
JP2023008255A (ja) 音響処理装置および音響処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231018

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7378038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03