JP7374595B2 - 対角化フィルタ行列を利用した能動騒音消去システム - Google Patents

対角化フィルタ行列を利用した能動騒音消去システム Download PDF

Info

Publication number
JP7374595B2
JP7374595B2 JP2019038438A JP2019038438A JP7374595B2 JP 7374595 B2 JP7374595 B2 JP 7374595B2 JP 2019038438 A JP2019038438 A JP 2019038438A JP 2019038438 A JP2019038438 A JP 2019038438A JP 7374595 B2 JP7374595 B2 JP 7374595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
noise cancellation
active noise
audio
frequency domain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019038438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019159322A (ja
Inventor
ツァイ ティンリ
イー. クリストフ マルクス
Original Assignee
ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド filed Critical ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2019159322A publication Critical patent/JP2019159322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7374595B2 publication Critical patent/JP7374595B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17813Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the acoustic paths, e.g. estimating, calibrating or testing of transfer functions or cross-terms
    • G10K11/17815Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the acoustic paths, e.g. estimating, calibrating or testing of transfer functions or cross-terms between the reference signals and the error signals, i.e. primary path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/002Damping circuit arrangements for transducers, e.g. motional feedback circuits
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17821Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the input signals only
    • G10K11/17823Reference signals, e.g. ambient acoustic environment
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17821Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the input signals only
    • G10K11/17825Error signals
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17853Methods, e.g. algorithms; Devices of the filter
    • G10K11/17854Methods, e.g. algorithms; Devices of the filter the filter being an adaptive filter
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17879General system configurations using both a reference signal and an error signal
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17879General system configurations using both a reference signal and an error signal
    • G10K11/17881General system configurations using both a reference signal and an error signal the reference signal being an acoustic signal, e.g. recorded with a microphone
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/128Vehicles
    • G10K2210/1282Automobiles
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3019Cross-terms between multiple in's and out's
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3023Estimation of noise, e.g. on error signals
    • G10K2210/30232Transfer functions, e.g. impulse response
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3026Feedback
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3028Filtering, e.g. Kalman filters or special analogue or digital filters
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3044Phase shift, e.g. complex envelope processing
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3046Multiple acoustic inputs, multiple acoustic outputs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Description

開示の態様は、一般に、対角化フィルタ行列を利用した能動騒音消去システムに関する。
能動騒音消去(ANC)は、望ましくない音波と破壊的に干渉する音波すなわち騒音防止を生成するのに用いられ得る。望ましくない騒音の、可能性のある源は、望ましくない声、加熱、換気、ならびに部屋の聴取空間における空気調節システム及び他の環境騒音によってもたらされ得る。可能性のある源はまた、車両エンジン、タイヤの道との相互作用、及び車室の聴取空間における他の環境騒音からももたらされ得る。ANCシステムは、フィードフォワード構造及びフィードバック構造を用いて、騒音防止信号を適応的に形成し得る。可能性のある源の近傍に配置されたセンサは、フィードフォワード構造に対する参照信号を提供する。聴取者の耳の位置の近傍に配置されたセンサは、フィードバック構造に対するエラー信号を提供する。形成が行われると、破壊的に干渉する騒音防止の音波がスピーカを通して生成されて、望ましくない騒音を消去しようと、望ましくない音波と組み合わされ得る。騒音防止音波と望ましくない音波を組み合わせることによって、聴取空間内の1人以上の聴取者による望ましくない音波の感知を排除または最小化することができる。
音声ゾーンは、スピーカアレイ及び遮音を提供するオーディオ処理技術を用いて生成され得る。そうしたシステムを用いて、隣接する音声ゾーンからの干渉信号が限定された状態で、異なる音声素材が異なるゾーンにおいて供給され得る。音声ゾーンを実現するために、システムは、複数の音源の応答を調整して再現領域における望ましい音場を近似するように学習アルゴリズムを用いて設計され得る。
1つまたは複数の例示的な例では、能動騒音消去システムは、対角化行列を用いて騒音防止信号を処理し得る。システムは、音声ゾーンを実現し、音声ゾーンの各々は1つまたは複数のマイク及び1つまたは複数のスピーカを含む。システムは、音声ゾーンを実現するようにオフライン設計されている対角化行列を含む。システムはさらに、適応フィルタシステムを通して、参照信号及びフィードバック信号に基づいて、物理的パスを横断する音波へ推定効果を与える推定音響伝達関数を用いて、音声ゾーンごとの騒音防止信号を生成するようにプログラムされているオーディオプロセッサを含む。適応フィルタは、学習アルゴリズムユニットによって駆動される。学習アルゴリズムユニットは、フィードバックエラー信号、参照信号、及び対角化行列と組み合わされた推定音響伝達関数によるフィルタリングされた参照信号に部分的に基づくものである。騒音防止信号は、音声ゾーンごとの信号を含む。システムは、適応フィルタ出力信号に対して、フィルタリングされた参照の合計を実行して、音声ゾーンごとの騒音防止信号のセットを生成し;対角化行列を用いて騒音防止信号のセットを処理して、スピーカごとの出力信号のセットを生成し;スピーカごとの出力信号をもってスピーカを駆動して騒音防止信号を適用して、各ゾーンにおける環境騒音を消去する。
1つまたは複数の例示的な例では、対角化行列を用いた能動騒音消去方法は、環境騒音の消去を行う。参照信号の推定出力信号は、物理的パスを横断する音波へ推定効果を与える推定フィルタパス伝達関数を用いて生成され、推定フィルタパス伝達関数は、対角化行列及び参照信号にしたがって処理を実行する。予備騒音防止信号は、学習アルゴリズムユニットから受信した学習ユニット信号によって駆動される適応フィルタを用いて、参照信号から生成される。学習ユニット信号は、推定出力信号から生成されたエラー出力信号に部分的に基づくものである。騒音防止信号は、音声ゾーンごとのかつ参照信号ごとの信号を含む。各音声ゾーンは、マイク及び1つまたは複数のスピーカを含む。参照合計は、予備騒音防止信号に対して実行されて、音声ゾーンごとの出力信号のセットを生成する。出力信号のセットは対角化行列によって処理されて、スピーカごとの出力信号のセットを生成する。スピーカは、スピーカごとの出力信号を用いて駆動されて、騒音防止信号を適用して環境騒音を消去する。
本願明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
複数の音声ゾーンにおいて環境騒音を消去するための、対角化行列を用いて騒音防止信号を処理する能動騒音消去システムであって、
複数の音声ゾーンであって、各々は1つまたは複数のマイク及び1つまたは複数のスピーカを含む、上記複数の音声ゾーンと;
対角化行列と;
オーディオプロセッサであって、
適応フィルタのセットを通して参照信号及びフィードバックエラー信号に基づいて、物理的パスを横断する音波に推定効果を与える推定音響伝達関数を用いて、適応フィルタ出力信号を生成し、上記適応フィルタのセットは、上記フィードバックエラー信号、上記参照信号、及び上記対角化行列と組み合わされて上記推定音響伝達関数によってフィルタリングされた上記参照信号に部分的に基づいて、学習アルゴリズムユニットによって駆動され;
上記適応フィルタ出力信号に参照合計を行って、騒音防止信号のセットを生成し;
上記対角化行列を用いて上記騒音防止信号のセットを処理して、スピーカごとの出力信号のセットを生成し;
上記スピーカごとの出力信号を用いて上記スピーカを駆動して、上記騒音防止信号を適用して各ゾーンにおける上記環境騒音を消去するようにプログラムされた上記オーディオプロセッサとを備える、上記能動騒音消去システム。
(項目2)
上記項目に記載の能動騒音消去システムであって、上記学習アルゴリズムユニットが、上記学習アルゴリズムユニットから上記適応フィルタへの信号の適用による上記環境騒音を最小化するために最小二乗平均(LMS)ベースのアルゴリズムを利用する、上記能動騒音消去システム。
(項目3)
上記オーディオプロセッサが、さらに、上記マイクから上記環境騒音を含むエラー信号を受信するようにプログラムされている、上記項目のいずれかに記載の能動騒音消去システム。
(項目4)
上記音声ゾーンが車室の座席である、上記項目のいずれかに記載の能動騒音消去システム。
(項目5)
上記オーディオプロセッサが、さらに、高速フーリエ変換を用いて上記参照信号から周波数領域参照信号を生成するように、かつ、上記周波数領域参照信号を推定パスフィルタ及び上記学習アルゴリズムユニットに提供するようにプログラムされている、上記項目のいずれかに記載の能動騒音消去システム。
(項目6)
上記オーディオプロセッサが、さらに、
高速フーリエ変換を用いて、上記マイクから受信した上記エラー信号から周波数領域エラー信号を生成し;
上記周波数領域エラー信号をエラープロセッサに提供し;
上記エラープロセッサを用いて、上記推定出力信号及び上記周波数領域エラー信号から上記フィードバックエラー信号を生成するようにプログラムされている、上記項目のいずれかに記載の能動騒音消去システム。
(項目7)
上記オーディオプロセッサが、さらに、周波数領域における時間非依存の適応ステップサイズを表す調整パラメータを上記学習アルゴリズムユニットに提供するようにプログラムされている、上記項目のいずれかに記載の能動騒音消去システム。
(項目8)
上記対角化行列が、上記能動騒音消去システムのランタイム前に事前計算されている、上記項目のいずれかに記載の能動騒音消去システム。
(項目9)
上記対角化行列が、周波数領域における室内に対するインパルス応答を表す測定値を含む伝達関数行列の逆行列を求めることによって室内用に設計されている、上記項目のいずれかに記載の能動騒音消去システム。
(項目10)
環境騒音を消去するための、対角化行列を用いた能動騒音消去方法であって、
物理的パスを横断する音波へ推定効果を与える推定フィルタパス伝達関数を用いて上記参照信号の推定出力信号を生成することであって、上記推定フィルタパス伝達関数は、モデル化された音響伝達関数及び上記対角化行列に基づいて事前計算され対角化される、生成することと、参照信号にしたがって処理を行うことと;
学習アルゴリズムユニットから受信した学習ユニット信号によって駆動される適応フィルタを用いて、上記参照信号から予備騒音防止信号を生成することであって、上記学習ユニット信号は、上記推定出力信号から生成されたエラー出力信号に部分的に基づくものであり、上記騒音防止信号は、音声ゾーンごとのかつ参照信号ごとの信号を含み、各音声ゾーンはマイク及び1つまたは複数のスピーカを含む、生成することと;
上記予備騒音防止信号に参照合計を行って、音声ゾーンごとの騒音防止信号のセットを生成することと;
上記出力信号のセットを上記対角化行列によって処理して、スピーカごとの出力信号のセットを生成することと;
上記スピーカごとの出力信号を用いて上記スピーカを駆動して、上記騒音防止信号を適用して上記環境騒音を消去することとを含む、上記方法。
(項目11)
上記学習ユニット信号の上記適応フィルタへの適用による上記環境騒音を最小化するために、上記学習アルゴリズムユニットによって最小二乗平均(LMS)ベースのアルゴリズムを利用することをさらに含む、上記項目のいずれかに記載の能動騒音消去方法。
(項目12)
上記環境騒音を含むエラー信号を上記マイクから受信することをさらに含む、上記項目のいずれかに記載の能動騒音消去方法。
(項目13)
上記音声ゾーンが車室の座席である、上記項目のいずれかに記載の能動騒音消去方法。
(項目14)
高速フーリエ変換を用いて上記参照信号から周波数領域参照信号を生成することと;
上記周波数領域参照信号を上記推定フィルタパス及び上記学習アルゴリズムユニットに提供することとをさらに含む、上記項目のいずれかに記載の能動騒音消去方法。
(項目15)
高速フーリエ変換を用いて、上記マイクから受信した上記エラー信号から周波数領域エラー信号を生成することと;
上記周波数領域エラー信号をエラープロセッサに提供することと;
上記エラープロセッサを用いて、上記推定出力信号及び上記周波数領域エラー信号から上記エラー出力信号を生成することとをさらに含む、上記項目のいずれかに記載の能動騒音消去方法。
(項目16)
周波数領域における時間非依存の適応ステップサイズを表す調整パラメータを上記学習アルゴリズムユニットに提供することをさらに含む、上記項目のいずれかに記載の能動騒音消去方法。
(項目17)
上記対角化行列が、上記アクティブ騒音消去システムのランタイム前に事前計算されている、上記項目のいずれかに記載の能動騒音消去方法。
(項目18)
周波数領域における室内に対するインパルス応答を表す伝達関数行列を測定し、上記伝達関数行列の逆行列を求めることによって、上記対角化行列を室内用に設計することをさらに含む、上記項目のいずれかに記載の能動騒音消去方法。
(摘要)
参照信号の推定出力信号は、物理的パスを横断する音波へ推定効果を与える推定フィルタパス伝達関数を用いて生成され、推定フィルタパス伝達関数は、対角化行列及び参照信号にしたがって処理を行う。騒音防止信号は、学習アルゴリズムユニットから受信した学習ユニット信号によって駆動される適応フィルタを用いて、参照信号から生成され、学習ユニット信号は、推定出力信号から生成されたエラー出力信号に部分的に基づくものであり、騒音防止信号は、音声ゾーンごとのかつ参照信号ごとの信号を含み、各音声ゾーンは、マイク及び1つまたは複数のスピーカを含む。騒音防止信号に対して参照合計が行われて、音声ゾーンごとの出力信号のセットを生成する。出力信号のセットは、対角化行列によって処理されて、スピーカごとの出力信号のセットを生成する。
2つの音声ゾーンを含む例示的な音声システムの図である。 図1の フィルタ行列を調整するシステムの例示的な半分のシグナルフローの図である。
例示的なANCシステム及び例示的な物理的環境の図である。 ANCを音声ゾーンの観点から実行するために対角化フィルタ行列を用いる例示的なマルチチャネルANCシステムの図である。 ANCシステムにおいて能動騒音消去を実行するために対角化フィルタ行列を用いる例示的なプロセスの図である。
本発明の詳細な実施形態は、必要に応じて本明細書中に開示される。しかしながら、開示された実施形態は様々なかつ代替の形式で具現化され得る発明の単なる例であることが理解されよう。図は必ずしも縮尺通りではなく、いくつかの特徴は、特定の構成要素の詳細を示すために誇張または最小化され得る。したがって、本明細書中に開示された具体的な構造のかつ機能の詳細は、限定するものではなく、単に当業者に本発明を様々に用いることを教示するための代表的な基盤として解釈されるであろう。
従来、能動騒音消去システムは、Filtered-x最小二乗平均(FxLMS)または他の変形といった最小二乗平均(LMS)ベースのアルゴリズムを用いる。そうしたスキームは、参照信号及びフィードバックマイク信号の大量の入力チャネル、ならびにスピーカの大量の出力チャネルを必要とする。従来のアルゴリズムは、通常、運用において適応的である大きなフィルタシステムを用いる。騒音消去のパフォーマンスは、フィルタシステム全体の収束に依存する。複雑な音響環境及び極度に制限された適応時間により、最適な収束は達成することが通常難しく、不満足なパフォーマンスにつながる。
この開示は、能動騒音消去(ANC)システムを、対角化フィルタ行列と組み合わせる。この組み合わせは、ANCのスピーカからマイクまでの伝達関数行列を対角化することによって、客室の音響管理を簡素化する。対角化行列をANCと組み合わせることによって、開示は、騒音消去の試みを、(i)オフラインでの音響調整、すなわち対角化フィルタ行列の設計と、(ii)分離され簡素化されたANCフィルタシステムのリアルタイムでの適応とに分ける。かくして、対角化行列を用いて計算の複雑性を低減させることによって、システムは、より速い収束率を生じさせ、消去のパフォーマンスを向上させる。
図1は、2つの音声ゾーンを含む例示的なシステム100を示す。音声ゾーンは、車室内における異なる座席位置に対してなどの様々な設定において実装され得る。描写したシステム100では、オーディオ信号及び伝達関数は、それぞれ、対応する時間領域信号及び関数を有する周波数領域信号及び関数である。第1の音声ゾーンの入力オーディオ信号Y(z)は、第1の音声ゾーンZ(z)における再生を目的とし、第2の音声ゾーンの入力オーディオ信号Y(z)は、第2の音声ゾーンZ(z)における再生を目的とするものである。注目すべきことに、示された音声ゾーンシステムは、フィードバックなしの単方向システムである。2つの音声ゾーンの図は説明を易くするための最小バージョンとして提供されており、より多い数の音声ゾーンを有するシステムが用いられ得ることに留意すべきである。
例示された例では、入力オーディオ信号Y(z)及びY(z)は、逆フィルタ
によってプレフィルタリングされる。フィルタ出力信号は図1に示すように組み合わされる。具体的には、第1のスピーカに供給される信号U(z)は、以下のように表すことができる。
第2のスピーカに供給される信号U(z)は、以下のように表すことができる。
第1のスピーカは、信号U(z)を、物理的パスS11(z)及びS12(z)を通って横断し第1の音声ゾーン及び第2の音声ゾーンにそれぞれ到達する音響信号として放射する。第2のスピーカは、信号U(z)を、物理的パスS21(z)及びS22(z)を通って横断し第1の音声ゾーン及び第2の音声ゾーンにそれぞれ到達する音響信号として放射する。理想的には、2つの音声ゾーン内に実際に存在する音声信号は、それぞれZ(z)及びZ(z)として示される。
(z)=H11(z)・Y(z)+H21(z)・Y(z) (3)
そして
(z)=H12(z)・Y(z)+H22(z)・Y(z) (4)
等式3及び4において、伝達関数H11(z)は、周波数領域における全体的なシステム伝達関数、すなわち、対角化フィルタ
と室内伝達関数S11(z)、S21(z)、S12(z)及びS22(z)の組み合わせを示す。理想的には、H12(z)及びH21(z)は、0に等しい。
上記の等式1~4はまた、行列形式でも書かれ得、等式1及び2は組み合わされて以下のようになり得る。
そして
Z(z)=S(z)U(z) (6)
Y(z)は、入力信号からなるベクトルである、すなわち、Y(z)=[Y(z),Y(z)]であり、U(z)は、スピーカ信号からなるベクトルである、すなわち、U(z)=[U(z),U(z)]であり、
は、対角化フィルタ伝達関数を表す2x2の行列である、
であり、S(z)は、周波数領域における室内インパルス応答を表す2x2の行列である、S(z)=
である。等式5及び6を組み合わせると、以下のようになる。
上記の等式7から、以下のことを理解することができる。
である場合、すなわち、フィルタ行列
が、室温インパルス応答行列の逆行列、S-1(z)プラスN個のサンプルの追加遅延(少なくとも音響遅延を表す)に等しいとき、入力信号と比較してN個のサンプルの遅延によって遅延されるが、第1のゾーンZ(z)に到達する音響信号は、第1の音声ゾーン信号Y(z)に等しく、第2のゾーンZ(z)に到達する音響信号は、第2の音声ゾーン信号Y(z)に等しい。すなわち、
Z(z)=I(z)Y(z)・z―N=Y(z)・z―N (9)
であり、I(z)は、2x2の単位行列である。
かくして、音声ゾーン再現システムを設計することは、数学的観点から、周波数領域における室内インパルス応答を表す伝達関数行列S(z)の逆行列を求めるという問題である、すなわち、対角化行列
を設計することによって、全体的なシステム伝達関数行列を対角化するという問題である。この計算は、ゾーン音声再現システムが用いられる前に、オフラインで行うことができる。行列反転の様々な方法が知られている。例えば、正方行列の逆行列は、以下のように理論的に決定され得る。
これは、等式8に適用されたクラメールの公式によってもたらされる結果である(遅延は等式10では無視される)。式adj(S(z))は、正方行列S(z)の随伴行列を表す。プレフィルタリングは2段階で行われ得、フィルタ伝達関数adj(S(z))は、クロストークの減衰を確保するものであり、フィルタ伝達関数det(S)-1は、伝達関数adj(S(z))によって生じた直線ひずみを補償するものであることを理解することができる。随伴行列adj(S(z))は、因果性フィルタ伝達関数をもたらし、一方、補償フィルタG(z)=det(S)-1は、設計することがより難しくなり得る。それでもやはり、逆フィルタ設計のためのいくつかの既知の方法が適切であり得る。さらに、フィルタ行列の設計の態様は、本明細書中にその全体が参照によって援用される「Sound wave field generation」と題された米国特許公開番号2015/350805に詳細が記載されたIndividual Sound Zone(ISZ)の機能性に明示される。
図2は、図1の
対角化フィルタ行列を調整するシステムの半分のシグナルフローの例200を示す。例えば、図2に示す詳細は、入力信号Y(z)の処理のために行われるフィルタリングに対応する。一般に、示されたシステムは、入力信号Y(z)を受信し、信号Y(z)をフィルタ行列
を用いて処理して、スピーカ信号U(z)及びU(z)を生成する。U(z)は、物理的パスS11(z)及びS12(z)を通って横断し、第1の音声ゾーン及び第2の音声ゾーンそれぞれに到達する。同様に、U(z)は、物理的パスS21(z)及びS22(z)を通って横断し、第1の音声ゾーン及び第2の音声ゾーンそれぞれに到達する。音響的に混合されマイクによって受信された後で、マイク215の出力は、さらに、入力信号Y(z)と比較されてエラー信号E(z)を生成し、マイク216の出力は、エラー信号E(z)を生成するのに用いられる。
を調整することによって、エラー信号E(z)及びE(z)は、Y(z)が第1の音声ゾーンで生成され、第2の音声ゾーンで最小化されるように、それぞれ最小化される。同様のシグナルフローが、入力信号Y(z)の処理のためにフィルタ行列
にしたがって追加して提供され得、Y(z)を第2の音声ゾーンで再生させ、第1の音声ゾーンで最小化させる。
より具体的には、入力信号Y(z)は、モデル化された音響伝達関数
の2x2の行列を形成する4つのフィルタ201~204に、かつ、
を備えるフィルタ行列を形成する2つのフィルタ205及び206に供給される。フィルタ205及び206は、学習ユニット207及び208によって制御され、学習ユニット207は、フィルタ201及び202からの信号ならびにエラー信号E(z)及びE(z)を受信し、学習ユニット208は、フィルタ203及び204からの信号ならびにエラー信号E(z)及びE(z)を受信する。フィルタ205及び206は、スピーカ209及び210に対して信号U(z)及びU(z)を提供する。
信号U(z)は、第1のスピーカ209によって、音響パス211及び212を介してマイク215及び216それぞれに放射される。信号U(z)は、第2のスピーカ210によって、音響パス213及び214を介してマイク215及び216それぞれに放射される。マイク215及び216はそれぞれ、エラー信号E(z)及びE(z)を、受信した信号及び所望の信号Y(z)に基づいて生成する。伝達関数
を有するフィルタ201~204は、それぞれ伝達関数S11(z)、S12(z)、S21(z)及びS22(z)を有する様々な音響パス211~214をモデル化する。示された例200は音声ゾーンごとに1つのマイクを含むが、精度を高めるために音声ゾーンごとに複数のマイクを利用する他の調整システムが実装され得ることに留意すべきである。
図3は、例示的なANCシステム300及び例示的な物理的環境を示す。ANCシステム300では、望ましくない騒音源X(z)は、マイク306まで物理的パス304を横断し得る。物理的パス304は、未知である周波数領域伝達関数P(z)によって表され得る。結果として得られる望ましくない騒音は、騒音が物理的パス304上を横断することによって、P(z)X(z)と称され得る。X(z)は、センサを用いて測定され得、アナログ―デジタル(A/D)コンバータを用いて取得され得る。望ましくない騒音源X(z)はまた、適応フィルタ308への入力としても用いられ得、適応フィルタ308は騒音防止ジェネレータ309に含まれ得る。適応フィルタ308は、周波数領域伝達関数W(z)によって表され得る。適応フィルタ308は、望ましい騒音防止信号310を出力として生成するように入力をフィルタリングするよう動的に適応するように構成されたデジタルフィルタであり得る。
騒音防止信号310及びオーディオシステム314によって生成されたオーディオ信号312は組み合わされて、スピーカ316を駆動し得る。騒音防止信号310とオーディオ信号312の組み合わせは、スピーカ316から音波出力を生成し得る。(スピーカ316は、図3において加算演算によって表され、スピーカ出力318を有する。)スピーカ出力318は、スピーカ316からマイク306までのパスを含む物理的パス320を通って横断する音波であり得る。物理的パス320は、図3において、周波数領域伝達関数S(z)によって表され得る。スピーカ出力318及び望ましくない騒音は、マイク306によって受信され得、マイク出力信号322は、マイク306によって生成され得る。他の例では、任意の数のスピーカ及びマイクが存在し得る。
オーディオ信号312を代表するコンポーネントは、マイク出力信号322の処理を通してマイク出力信号322から削除され得る。オーディオ信号312は、オーディオ信号312の音波による物理的パス320の横断を反映するように処理され得る。この処理は、物理的パス320を、モデル化された音響パスフィルタ324として推定することによって行われ得、物理的パス320を横断するオーディオ信号の音波に推定効果を与える。モデル化された音響パスフィルタ324は、物理的パス320を通って移動しているオーディオ信号312の音波への効果をシミュレートし、出力信号334を生成するように構成されている。図3では、モデル化された音響パスフィルタ324は、周波数領域伝達関数
として表され得る。
マイク出力信号322は、オーディオ出力信号334を代表するコンポーネントが削除されるように加算演算326によって示されるように処理され得る。これは、加算演算326において、フィルタリングされたオーディオ信号を反転し反転された信号をマイク出力信号322に付加することによって生じ得る。代替として、フィルタリングされたオーディオ信号は引かれ得、または、信号を除去する任意の他のメカニズムまたは方法が用いられ得る。加算演算326の出力は、エラー信号328であり、これは、スピーカ316を通して射影された騒音防止信号310とX(z)から生じた望ましくない騒音の任意の破壊的な干渉の後に残存する可聴信号を表し得る。マイク出力信号322からオーディオ出力信号を代表するコンポーネント334を除去する加算演算326は、ANCシステム300に含まれているとみなされ得る。
エラー信号328は、騒音防止ジェネレータ309に含まれ得るリアルタイム学習アルゴリズムユニット(LAU)330に送信される。LAU330は、最小二乗平均(LMS)、再帰的最小二乗平均(RLMS)、正規化最小二乗平均(NLMS)または任意の他の適切な学習アルゴリズムなどの様々な学習アルゴリズムを実装し得る。LAU330はまた、モデル化された音響パスフィルタ324によってフィルタリングされた望ましくない騒音源X(z)を入力として受信する。LAU出力332は、適応フィルタ308に送信される更新信号であり得る。かくして、適応フィルタ308は、望ましくない騒音源X(z)及びLAU出力332を受信するように構成されている。LAU出力332は、騒音防止信号310を提供することによって望ましくない騒音源X(z)をより正確に消去するために、適応フィルタ308に送信される。
図3に記載したようなANCスキームは、騒音源の参照信号及びフィードバックマイク信号の大量の入力チャネル、ならびにスピーカの大量の出力チャネルを必要とする。さらに、騒音消去のパフォーマンスは、フィルタシステム全体の収束に依存する。複雑な客室音響環境及び極度に制限された適応時間により、最適な収束は、達成することが通常難しく、満足のいかないパフォーマンスにつながる。
そうした実装例において、複雑な客室音響環境に直面して、フルリアルタイム適応アルゴリズムは、適応時間の不適当さ及び計算リソースの限界に悩まされる。そうしたシステムは、したがって、最適な解決策を通常作成せず、満足のいかない消去パフォーマンスにつながる。
さらに、完全結合された適応フィルタシステムW(z)により、図3に示すもののようなANCシステムのパフォーマンスは、全てのマイク306の入力に感受性がある。1つのマイク306の不具合は、不具合が起きたマイク306に関連付けられた特定の座席/ゾーンにおけるパフォーマンス低下を引き起こし得る。それはまた、システムは次に可能な最適な解決策に、より少ない入力情報をもって適応しようとするので、他の座席/ゾーンにおけるパフォーマンス変動をも生じさせ得る。
図4は、対角化フィルタ行列418を用いてANCを音声ゾーンという観点で実行する例示的なマルチチャネルANCシステム400を示す。システム400における慣例のように、Lをスピーカの数とし、Mをマイク及び座席ゾーンの数とし、Rを参照信号の数(例えば、測定された騒音源のチャネル)とし、[k]を周波数領域におけるk番目のサンプルとし、[n]を時間領域におけるn番目のサンプルまたはn番目のフレームとする。さらなる詳細を以下に説明するように、マルチチャネルANCシステム400は、図3に関して記述したようなANCシステム300と同様に動作し得るが、図1~2に関して記述したような音声ゾーンの概念を用いて、システム処理の要件を減らす。
より具体的には、R個の参照信号402は、騒音の源に物理的に近接している、かつ物理的パス404を横断する感知信号を示す。参照信号402は源に近接しているので、それらは時間的な立ち上がり信号をもたらし得る。参照信号402は、x[n]として表され得、r=1KRであり、次元Rのベクトルとして、時間領域における時間依存の参照信号402を表す。物理的パス404は、pr,m[n]として表され得、r=1KRであり、m=1KMであり、R×Mの行列として、時間領域におけるプライマリパスの時間依存の伝達関数を表す。さらなる詳細を以下に論じるように、スピーカ422からの音声と参照信号402から生じる騒音は、空中406で組み合わされ、M個のエラーマイク408によって受信される。
R個の参照信号402はまた、適応フィルタ410にも入力され得、適応フィルタ410は、所望の騒音防止信号416を、参照合計414後の出力として生成するように参照信号402をフィルタリングするよう動的に適応するように構成されたデジタルフィルタであり得る。適応フィルタ410は、時間領域における時間依存の適応w-フィルタを表す、wr,m[n]の表記を用い得、r=1KRであり、m=1KMであり、R×Mの行列を提供する。名前の通り、適応フィルタ410は、即座に変化し、ANCシステム400の適応機能を実行するように時間的に適応する。
適応フィルタ410の出力は、参照合計414結合器に提供され得る。参照合計414は、y[n]の形式でM個の出力を有する騒音防止信号416を提供し得、m=1KMであり、マイクごとの時間領域における時間依存の騒音防止信号を表す。
しかしながら、騒音防止信号416はM個の信号のセットを含む(エラーマイク408ごとに1個)ので、騒音防止信号416は、L個のスピーカ422に提供されるために、変換を必要とする。騒音防止信号416は、適切に、対角化フィルタ行列418に提供され得、対角化フィルタ行列418は、M個の騒音防止信号416を、スピーカごとにL個の出力信号420に変換し得る。対角化フィルタ行列418は、表記
を利用し得、m=1KMであり、l=1KLであり、M×Lの行列を提供し、時間領域における時間非依存のオフライン最適化された対角化フィルタを表す。注目すべきことに、対角化フィルタ行列418は、図2で行われた最適化に対して上述したように事前プログラムされている。適応フィルタ410とは対照的に、対角化フィルタ行列418は固定され、ANCシステム400の運用中に調整を行わない。スピーカごとの出力信号420は、y[n]の形式で言及され得、l=1KLであり、時間領域における時間依存のスピーカ入力信号を表す。
スピーカごとの418の出力信号420は、スピーカ422への入力に加えられ得る。スピーカごとの信号420に基づいて、スピーカ422は、適切に、スピーカ422から空中406を介してエラーマイク408までの音響物理的パス424を横断する音響音波としてスピーカ出力を生成し得る。物理的パス424は、伝達関数sl,m[n]によって表され得、l=1KLであり、m=1KMであり、L×Mの行列を作成し、時間領域における音響パスの時間依存の伝達関数を表す。
かくして、プライマリ物理的パス404を横断するR個の参照信号402及び音響物理的パス424を横断するスピーカ出力の両方は、空中406で組み合わされて、M個のエラーマイク408によって受信される。M個のエラーマイク408は、M個のエラー信号426を生成し得る。エラー信号426は、e[n]の形式で言及され得、m=1KMであり、次元Mのベクトルであり、時間領域におけるエラーマイク信号を表す。
高速フーリエ変換(FFT)428は、エラー信号426を周波数領域エラー信号440に変換するのに利用され得る。周波数領域エラー信号440は、E[k,n]として言及され得、m=1KMであり、次元Mのベクトルであり、周波数領域における時間依存のエラーマイク信号を表す。
R個の参照信号402はまた、FFT442にも入力され得、それによって、周波数領域参照信号445を生成する。周波数領域参照信号445は、X[k,n]として表され得、r=1KRであり、次元Rのベクトルであり、周波数領域における時間依存の参照信号を表す。
周波数領域参照信号445は、418による対角化フィルタリングと組み合わされた音響物理的パス424を通っての横断の効果を反映するように処理され得る。この処理は、対角化フィルタ行列418と共にモデル化された物理的パス424を、結果として生じる対角化された推定パスフィルタ436と組み合わせることによって行われ得る。推定パスフィルタ436は、等式
にしたがって形成され得、m=1KMであり、Mのベクトルであり、周波数領域における音響パスの時間非依存の対角化された推定伝達関数を表す。
の量は、周波数領域における対角化フィルタ行列418の時間非依存のオフライン最適化された設計解を表し得、m=1KMであり、l=1KLであり、M×Lの行列を提供する。
の量は、周波数領域における音響パス424の時間非依存の推定伝達関数を表し得る。演算子diag()を用いて対角線エントリを抽出し、M×M行列を次元Mのベクトルに変換する。
推定パスフィルタ436は、周波数領域における時間依存の処理済み周波数領域参照信号445を表す推定出力信号438を提供し得る(対角化フィルタ行列418を考慮に入れて)。推定出力信号438は、
の形式で称され得、r=1KRであり、m=1KMであり、R×Mの行列を有する。
エラープロセッサ441は、周波数領域エラー信号440及び推定出力信号438を受信し得る。エラープロセッサ440は、エラー処理出力信号443を
の形式で生成し得、周波数領域において時間依存の処理済みマイク周波数領域エラー信号440を表し(周波数領域参照信号445に基づき推定出力信号438を用いて)、r=1KRであり、m=1KMであり、R×Mの行列を有する。エラープロセッサ441は、等式
にしたがって処理を行い得、
の複素共役であり、E[k,n]は、周波数領域における時間依存のエラーマイク信号440を表し、m=1KMであり、次元Mのベクトルを有する。
エラー処理出力信号443は、学習アルゴリズムユニット(LAU)444に提供され得る。LAU444はまた、入力として、周波数領域参照信号445も受信し得る。LAU444は、最小二乗平均(LMS)、再帰的最小二乗平均(RLMS)、正規化最小二乗平均(NLMS)または任意の他の適切な学習アルゴリズムなどの様々な学習アルゴリズムを実装し得る。
受信した入力443及び445を用いて、LAU444は、LAU出力446を生成する。LAU出力446は適応フィルタ410に提供されて、適応フィルタ410を、所望の騒音防止信号416を出力として生成するように参照信号402をフィルタリングするように動的に適応させ得る。場合によっては、LAU444はまた、入力として、1つまたは複数の調整パラメータ448も受信し得る。例では、μ[k]の調整パラメータ448がLAU444に提供され得る。パラメータμ[k]は、周波数領域における時間非依存の適応ステップサイズを表し得る。これは単に一例であり他の調整パラメータ448が可能であることに留意すべきである。
対角化フィルタ行列418は、スピーカをフィルタでグループ化し、スピーカ伝達関数をゾーンごとに分け、客室音響をオフラインで調整し分離し、リアルタイムで、独立したマイクフィードバックに基づく騒音消去に適応する。マルチチャネルANCシステム400において対角化フィルタ行列418を用いるこの組み合わせは、ANCのスピーカからマイクへの伝達関数行列を対角化することによって、客室音響管理を簡素化する。対角化フィルタ行列418をANCと組み合わせることによって、示されたシステム400は、騒音消去の試みを、(i)オフラインでの音響調整、すなわち、対角化フィルタ行列418の設計と(ii)分離され簡素化されたANCシステム400のリアルタイムでの適応とに分ける。
オフラインでの音響調整及び対角化フィルタ行列418の設計において、対角化フィルタ行列418は、スピーカ422を、スピーカ422からマイク408への伝達関数の音響測定データに基づいてグループ化するように調整される。この対角化フィルタ行列418の設計の一例は、上述したように、米国特許公開番号2015/350805に詳細が記載されたIndividual Sound Zone(ISZ)の機能性に明示される。この学習セッションはオフラインで生じるので、対角化フィルタ行列418の設計は、計算時間及びまたはランタイム計算資源への圧力なしに行われ得、それによって、最適な解決策の包括的な検索が可能になる。対角化フィルタ行列418の最適な解決策が計算された状態で、それから個々の音声ゾーンが形成される。したがって、スピーカ422は、フィルタによってグループ化され、ゾーン/エラーマイク408間の干渉は最小の状態で、エラーマイク408の各々での音声を独立して供給するように設計された様に協働する。
リアルタイムでの適応動作において、対角化フィルタ行列418によってグループ化されたようなスピーカ422を用いて、適応消去フィルタはゾーン単位で分離される。LMSベースの制御を用いて、システム400は、各ゾーンからの独立したマイクフィードバックエラー信号426に、また参照信号402にも基づいて適応する。スピーカ422ごとに出力を提供することとは対照的に、この動作では、適応フィルタ410の1つのセットは、ゾーンごとに1つの出力を提供するのみである。次いで、単一のゾーン出力は、事前調整された対角化フィルタ行列418を用いて混合され、ゾーン間の干渉を最小にするためにスピーカ422の協働を維持する。この分離された設定は、適応消去フィルタ410の入力及び出力の数を減らし、それによって、より速い収束率及びより良い消去パフォーマンスを約束する。
かくして、消去の試みを、オフラインでの音響調整とリアルタイムでの適応とに分けることにより、システム400は、対角化フィルタ行列418を構築することによって複雑な客室音響特性を分離し、検索時間及び計算資源を適切なものとし、入力及び出力チャネル数を減らすことによって、適応消去フィルタシステムを簡素化する。より速い収束率及びより良い消去パフォーマンスという利点全体が得られる。
さらに、ANCシステム400は分離されているので、より頑健である。1つのゾーンにおけるパフォーマンスが他のゾーンに与える影響は最小である。ゾーンが互いから独立しているということにより、任意のマイク408の不具合は、対応する座席/ゾーンにおいて制限された局所的なパフォーマンス低下を引き起こすのみであり得、他の座席/ゾーンのパフォーマンスを維持する。
図5は、対角化フィルタ行列418を用いてマルチチャネルANCシステム400において能動騒音消去を行う例示的なプロセス500を示す。例では、プロセス500は、図4に対して詳細を上述した動作を行うようにプログラムされたオーディオプロセッサを用いて行われ得る。
502で、対角化フィルタ行列418は設計され調整される。オフラインでの音響調整及び対角化フィルタ行列418の設計において、対角化フィルタ行列418は、スピーカ422からマイク408への伝達関数の音響測定データに基づいて、スピーカ422をグループ化するように調整される。対角化フィルタ行列418の設計及び調整のさらなる態様は、図1~2に関して上述される。
504で、オーディオプロセッサは、マイク408から生成されたエラー信号426を受信する。エラー信号426は、音声ゾーンごとに生成され得る。例では、各音声ゾーンは、1つまたは複数のスピーカ422及び1つの対応するマイク408を含み得る。
506で、オーディオプロセッサは、推定パスフィルタ436を用いて、参照信号402に対する推定出力信号438を生成する。例では、推定パスフィルタ436は、参照信号402からFFT442によって生成された周波数領域参照信号445を受信し、推定関数
を用いて、スピーカによって放射されフィルタ行列418によって対角化された音響物理的パス424を横断するオーディオ信号に推定効果を与える。
508で、オーディオプロセッサは、推定出力信号438及びエラー信号426を用い、エラープロセッサ440を用いてエラー出力信号を生成する。例では、エラープロセッサ440は、エラー信号426からFFT428によって生成された周波数領域エラー信号440を受信し得る。エラープロセッサ440は、
の形式でエラー処理出力信号443を生成し得、推定出力信号438を用いて時間依存の処理済みマイク周波数領域エラー信号440を表す。
510では、オーディオプロセッサは、LAU出力446の信号をLAU444を用いて生成して、適応フィルタ410を駆動する。例では、LAU444は、エラー処理出力信号443及び周波数領域参照信号445を受信し得、最小二乗平均(LMS)、再帰的最小二乗平均(RLMS)、正規化最小二乗平均(NLMS)または任意の他の適切な学習アルゴリズムなどの様々な学習アルゴリズムを実装して、適応フィルタ410によって処理されると環境騒音を最も良く最小化するLAU出力446の信号を生成し得る。
512では、オーディオプロセッサは、騒音防止信号416を、参照信号402から、LAU444のLAU出力446によって駆動される適応フィルタ410を用いて生成する。例では、適応フィルタ410は、参照信号402を受信し得、LAU出力446にしたがって参照信号402をフィルタリングして望ましい騒音防止信号416を出力として生成し得る。
514では、オーディオプロセッサは、適応フィルタ410の出力に参照合計414を行って、騒音防止信号416を生成する(すなわち音声ゾーンごとに)。例では、適応フィルタ410は、音声ゾーンごとのかつ参照信号402ごとの騒音防止信号416を提供し得る。参照合計414は、これらの騒音防止信号416を処理して、音声ゾーンごとに単一の合計を提供し得る。
516では、オーディオプロセッサは、対角化フィルタ行列418を用いて、騒音防止信号416からスピーカごとの出力信号420を生成する。例では、騒音防止信号416は、M個の騒音防止信号416をスピーカ422ごとのL個の出力信号に変換し得る対角化フィルタ行列418に提供され得る。
518では、オーディオプロセッサは、スピーカ422を、スピーカ420ごとの出力信号を用いて駆動して、環境騒音を消去する。スピーカ422は、適切に、スピーカ出力を騒音防止の音響音波として生成して環境騒音を消去し得る。動作516の後で、プロセス500は終了する。
本明細書中に記載したコンピューティングデバイスは、一般に、コンピュータ実行可能命令を含み、命令は、上記に列挙したもののような1つまたは複数のコンピューティングデバイスによって実行可能であり得る。コンピュータ実行可能命令は、以下に限定するものではないが、Java(登録商標)、C、C++、C#、Visual Basic、Java Script、Perlなどを単独でまたは組み合わせて含む各種のプログラミング言語及び/または技術を用いて作成されるコンピュータプログラムからコンパイルまたは解釈され得る。一般に、プロセッサ(例えばマイクロプロセッサ)は、例えばメモリ、コンピュータ可読媒体などから命令を受信し、これらの命令を実行し、それによって、本明細書中に記載されたプロセスのうち1つまたは複数を含む1つまたは複数のプロセスを行う。そうした命令及び他のデータは、各種のコンピュータ可読媒体を用いて格納かつ送信され得る。
例示的な実施形態が上述されたが、これらの実施形態が発明のすべての可能な形式を記載することは意図されない。むしろ、明細書中に用いられる単語は、限定ではなく説明のための単語であり、様々な変更が発明の精神及び範囲から逸脱することなくなされ得ることが理解される。さらに、様々な実装実施形態の特徴は組み合わされて、発明のさらなる実施形態を形成し得る。

Claims (18)

  1. 複数の音声ゾーンにおいて環境騒音を消去するための、対角化行列を用いて騒音防止信号を処理する能動騒音消去システムであって、
    複数の音声ゾーンであって、各々は1つまたは複数のマイク及び1つまたは複数のスピーカを含む複数の音声ゾーンと;
    対角化行列と;
    オーディオプロセッサであって、
    適応フィルタのセットを通して参照信号及びフィードバックエラー信号に基づいて、物理的パスを横断する音波に推定効果を与える推定音響伝達関数を用いて、適応フィルタ出力信号を生成することであって、前記適応フィルタのセットは、前記フィードバックエラー信号、前記参照信号、及び前記対角化行列と組み合わされて前記推定音響伝達関数によってフィルタリングされた前記参照信号に部分的に基づいて、学習アルゴリズムユニットによって駆動される、ことと
    前記適応フィルタ出力信号に参照合計を行って、騒音防止信号のセットを生成することと
    前記対角化行列を用いて前記騒音防止信号のセットを処理して、スピーカごとの出力信号のセットを生成することと
    前記スピーカごとの出力信号を用いて前記スピーカを駆動して、前記騒音防止信号を適用して各ゾーンにおける前記環境騒音を消去することとを行うようにプログラムされている、オーディオプロセッサとを備える能動騒音消去システム。
  2. 記学習アルゴリズムユニットが、前記学習アルゴリズムユニットから前記適応フィルタへの信号の適用による前記環境騒音を最小化するために最小二乗平均(LMS)ベースのアルゴリズムを利用する、請求項1に記載の能動騒音消去システム。
  3. 前記オーディオプロセッサが、さらに、前記マイクから前記環境騒音を含むエラー信号を受信するようにプログラムされている、請求項1に記載の能動騒音消去システム。
  4. 前記音声ゾーンが車室の座席である、請求項1に記載の能動騒音消去システム。
  5. 前記オーディオプロセッサが、さらに、高速フーリエ変換を用いて前記参照信号から周波数領域参照信号を生成するように、かつ、前記周波数領域参照信号を推定パスフィルタ及び前記学習アルゴリズムユニットに提供するようにプログラムされている、請求項1に記載の能動騒音消去システム。
  6. 前記オーディオプロセッサが、さらに、
    高速フーリエ変換を用いて、前記マイクから受信した前記エラー信号から周波数領域エラー信号を生成することと
    前記周波数領域エラー信号をエラープロセッサに提供することと
    前記エラープロセッサを用いて、推定出力信号及び前記周波数領域エラー信号から前記フィードバックエラー信号を生成することとを行うようにプログラムされている、請求項1に記載の能動騒音消去システム。
  7. 前記オーディオプロセッサが、さらに、周波数領域における時間非依存の適応ステップサイズを表す調整パラメータを前記学習アルゴリズムユニットに提供するようにプログラムされている、請求項1に記載の能動騒音消去システム。
  8. 前記対角化行列が、前記能動騒音消去システムのランタイム前に事前計算されている、請求項1に記載の能動騒音消去システム。
  9. 前記対角化行列が、周波数領域における室内に対するインパルス応答を表す測定値を含む伝達関数行列の逆行列を求めることによって室内用に設計されている、請求項1に記載の能動騒音消去システム。
  10. 複数の音声ゾーンにおいて環境騒音を消去するための、対角化行列を用いた能動騒音消去方法であって、各音声ゾーンはマイク及び1つまたは複数のスピーカを含み、前記能動騒音消去方法は、
    物理的パスを横断する音波へ推定効果を与える推定フィルタパス伝達関数を用いて参照信号の推定出力信号を生成することであって、前記推定フィルタパス伝達関数は、モデル化された音響伝達関数及び前記対角化行列に基づいて事前計算され対角化されることと、前記参照信号にしたがって処理を行うことと;
    学習アルゴリズムユニットから受信した学習ユニット信号によって駆動される適応フィルタを用いて、前記参照信号から予備騒音防止信号を生成することであって、前記学習ユニット信号は、前記推定出力信号から生成されたエラー出力信号に部分的に基づくものであり、前記予備騒音防止信号は、音声ゾーンごとのかつ参照信号ごとの信号を含む、ことと;
    前記予備騒音防止信号に参照合計を行って、音声ゾーンごとの騒音防止信号のセットを生成することと;
    前記音声ゾーンごとの騒音防止信号のセットを前記対角化行列によって処理して、スピーカごとの出力信号のセットを生成することと;
    前記スピーカごとの出力信号のセットを用いて前記スピーカを駆動して、前記音声ゾーンごとの騒音防止信号のセットを適用して前記環境騒音を消去することとを含む、能動騒音消去方法。
  11. 前記学習ユニット信号の前記適応フィルタへの適用による前記環境騒音を最小化するために、前記学習アルゴリズムユニットによって最小二乗平均(LMS)ベースのアルゴリズムを利用することをさらに含む、請求項10に記載の能動騒音消去方法。
  12. 前記環境騒音を含むエラー信号を前記マイクから受信することをさらに含む、請求項10に記載の能動騒音消去方法。
  13. 前記音声ゾーンが車室の座席である、請求項10に記載の能動騒音消去方法。
  14. 高速フーリエ変換を用いて前記参照信号から周波数領域参照信号を生成することと;
    前記周波数領域参照信号を前記推定フィルタパス伝達関数及び前記学習アルゴリズムユニットに提供することとをさらに含む、請求項10に記載の能動騒音消去方法。
  15. 高速フーリエ変換を用いて、前記マイクから受信したエラー信号から周波数領域エラー信号を生成することと;
    前記周波数領域エラー信号をエラープロセッサに提供することと;
    前記エラープロセッサを用いて、前記推定出力信号及び前記周波数領域エラー信号から前記エラー出力信号を生成することとをさらに含む、請求項10に記載の能動騒音消去方法。
  16. 周波数領域における時間非依存の適応ステップサイズを表す調整パラメータを前記学習アルゴリズムユニットに提供することをさらに含む、請求項10に記載の能動騒音消去方法。
  17. 前記対角化行列が、前記能動騒音消去方法を行う能動騒音消去システムのランタイム前に事前計算されている、請求項10に記載の能動騒音消去方法。
  18. 周波数領域における室内に対するインパルス応答を表す伝達関数行列を測定し、前記伝達関数行列の逆行列を求めることによって、前記対角化行列を室内用に設計することをさらに含む、請求項10に記載の能動騒音消去方法。
JP2019038438A 2018-03-08 2019-03-04 対角化フィルタ行列を利用した能動騒音消去システム Active JP7374595B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/915,941 2018-03-08
US15/915,941 US10339912B1 (en) 2018-03-08 2018-03-08 Active noise cancellation system utilizing a diagonalization filter matrix

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019159322A JP2019159322A (ja) 2019-09-19
JP7374595B2 true JP7374595B2 (ja) 2023-11-07

Family

ID=65686773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019038438A Active JP7374595B2 (ja) 2018-03-08 2019-03-04 対角化フィルタ行列を利用した能動騒音消去システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10339912B1 (ja)
EP (1) EP3537431B1 (ja)
JP (1) JP7374595B2 (ja)
KR (1) KR102557002B1 (ja)
CN (1) CN110246480A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4032322A4 (en) * 2019-09-20 2023-06-21 Harman International Industries, Incorporated SPATIAL CALIBRATION BASED ON GAUSS DISTRIBUTION AND K-NEAREST NEIGHBORS ALGORITHM
CN111554264B (zh) * 2020-05-13 2023-02-10 西安艾科特声学科技有限公司 有源降噪设备的故障检测方法及装置
CN112017626B (zh) * 2020-08-21 2024-02-06 中车株洲电力机车有限公司 轨道交通车辆有源降噪方法及司机室
US20230224639A1 (en) * 2022-01-07 2023-07-13 Analog Devices, Inc. Personalized audio zone via a combination of ultrasonic transducers and low-frequency speaker
US11664007B1 (en) * 2022-04-27 2023-05-30 Harman International Industries, Incorporated Fast adapting high frequency remote microphone noise cancellation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007013281A1 (ja) 2005-07-27 2007-02-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 能動型振動騒音制御装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5953428A (en) * 1996-04-30 1999-09-14 Lucent Technologies Inc. Feedback method of noise control having multiple inputs and outputs
FI973455A (fi) * 1997-08-22 1999-02-23 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestely melun vaimentamiseksi tilassa muodostamalla vastamelua
ATE402468T1 (de) * 2004-03-17 2008-08-15 Harman Becker Automotive Sys Geräuschabstimmungsvorrichtung, verwendung derselben und geräuschabstimmungsverfahren
EP1947642B1 (en) * 2007-01-16 2018-06-13 Apple Inc. Active noise control system
EP2282555B1 (en) * 2007-09-27 2014-03-05 Harman Becker Automotive Systems GmbH Automatic bass management
US8135140B2 (en) * 2008-11-20 2012-03-13 Harman International Industries, Incorporated System for active noise control with audio signal compensation
EP2216774B1 (en) * 2009-01-30 2015-09-16 Harman Becker Automotive Systems GmbH Adaptive noise control system and method
JP5651923B2 (ja) * 2009-04-07 2015-01-14 ソニー株式会社 信号処理装置及び信号処理方法
GB0906269D0 (en) * 2009-04-09 2009-05-20 Ntnu Technology Transfer As Optimal modal beamformer for sensor arrays
US8199924B2 (en) * 2009-04-17 2012-06-12 Harman International Industries, Incorporated System for active noise control with an infinite impulse response filter
US8345888B2 (en) * 2009-04-28 2013-01-01 Bose Corporation Digital high frequency phase compensation
US8385559B2 (en) * 2009-12-30 2013-02-26 Robert Bosch Gmbh Adaptive digital noise canceller
EP2362381B1 (en) * 2010-02-25 2019-12-18 Harman Becker Automotive Systems GmbH Active noise reduction system
EP2624251B1 (en) * 2012-01-31 2014-09-10 Harman Becker Automotive Systems GmbH Method of adjusting an anc system
EP2629289B1 (en) * 2012-02-15 2022-06-15 Harman Becker Automotive Systems GmbH Feedback active noise control system with a long secondary path
US8831239B2 (en) * 2012-04-02 2014-09-09 Bose Corporation Instability detection and avoidance in a feedback system
US9240176B2 (en) * 2013-02-08 2016-01-19 GM Global Technology Operations LLC Active noise control system and method
EP2816824B1 (en) 2013-05-24 2020-07-01 Harman Becker Automotive Systems GmbH Sound system for establishing a sound zone
EP2806664B1 (en) 2013-05-24 2020-02-26 Harman Becker Automotive Systems GmbH Sound system for establishing a sound zone
CN103500575B (zh) * 2013-09-24 2016-04-20 同济大学 一种预测主动噪声控制系统降噪效果的方法
EP2930957B1 (en) 2014-04-07 2021-02-17 Harman Becker Automotive Systems GmbH Sound wave field generation
EP2978242B1 (en) * 2014-07-25 2018-12-26 2236008 Ontario Inc. System and method for mitigating audio feedback
EP3024252B1 (en) * 2014-11-19 2018-01-31 Harman Becker Automotive Systems GmbH Sound system for establishing a sound zone
US20160300563A1 (en) * 2015-04-13 2016-10-13 Qualcomm Incorporated Active noise cancellation featuring secondary path estimation
US9923550B2 (en) * 2015-09-16 2018-03-20 Bose Corporation Estimating secondary path phase in active noise control
US9728179B2 (en) * 2015-10-16 2017-08-08 Avnera Corporation Calibration and stabilization of an active noise cancelation system
EP3182407B1 (en) * 2015-12-17 2020-03-11 Harman Becker Automotive Systems GmbH Active noise control by adaptive noise filtering
EP3226580B1 (en) * 2016-03-31 2020-04-29 Harman Becker Automotive Systems GmbH Automatic noise control for a vehicle seat
EP3633670A1 (en) * 2016-05-11 2020-04-08 Harman Becker Automotive Systems GmbH Method and system for selecting sensor locations on a vehicle for active road noise control
TWI611704B (zh) * 2016-07-15 2018-01-11 驊訊電子企業股份有限公司 自調式主動噪聲消除方法、系統及耳機裝置
US10034092B1 (en) * 2016-09-22 2018-07-24 Apple Inc. Spatial headphone transparency

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007013281A1 (ja) 2005-07-27 2007-02-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 能動型振動騒音制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3537431A1 (en) 2019-09-11
KR20190106775A (ko) 2019-09-18
EP3537431B1 (en) 2023-08-16
JP2019159322A (ja) 2019-09-19
CN110246480A (zh) 2019-09-17
KR102557002B1 (ko) 2023-07-19
US10339912B1 (en) 2019-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7374595B2 (ja) 対角化フィルタ行列を利用した能動騒音消去システム
JP6685087B2 (ja) ロバスト性が改善された適応ノイズコントロールシステム
EP2239729B1 (en) Quiet zone control system
US5949894A (en) Adaptive audio systems and sound reproduction systems
CN105814627A (zh) 有源噪声控制系统
Shah et al. Fractional-order adaptive signal processing strategies for active noise control systems
Zhang et al. Noise cancellation over spatial regions using adaptive wave domain processing
Shen et al. Alternative switching hybrid ANC
Zhang et al. Deep MCANC: A deep learning approach to multi-channel active noise control
Zhang et al. Robust parallel virtual sensing method for feedback active noise control in a headrest
Shi et al. Active noise control based on the momentum multichannel normalized filtered-x least mean square algorithm
Akhtar et al. Variable step-size based method for acoustic feedback modeling and neutralization in active noise control systems
de Diego et al. Multichannel active noise control system for local spectral reshaping of multifrequency noise
Bai et al. Active feedforward noise control and signal tracking of headsets: Electroacoustic analysis and system implementation
Kuo et al. Adaptive algorithms and experimental verification of feedback active noise control systems
Shen et al. A multi-channel wireless active noise control headphone with coherence-based weight determination algorithm
Hirose et al. Effectiveness of headrest anc system with virtual sensing technique for factory noise
JP3565846B2 (ja) 適応音響システム及び音再生システム
JP7491846B2 (ja) フィードフォワードアクティブノイズコントロール
Rivera Benois et al. Improving the performance of an active noise cancelling headphones prototype
CN108428444B (zh) 一种补偿次级声源近场影响的紧凑有源吸声方法
Antoñanzas et al. Remote microphone technique for active noise control over distributed networks
JP6074693B2 (ja) アクティブノイズ制御装置およびその制御方法
CN113096629A (zh) 用于单通道反馈有源噪声控制系统的相对路径虚拟传感方法
Opinto et al. Performance Analysis of Feedback MIMO ANC in Experimental Automotive Environment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7374595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150