JP7370881B2 - ウエーハ加工方法、及びウエーハ加工装置 - Google Patents

ウエーハ加工方法、及びウエーハ加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7370881B2
JP7370881B2 JP2020009641A JP2020009641A JP7370881B2 JP 7370881 B2 JP7370881 B2 JP 7370881B2 JP 2020009641 A JP2020009641 A JP 2020009641A JP 2020009641 A JP2020009641 A JP 2020009641A JP 7370881 B2 JP7370881 B2 JP 7370881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
laser beam
thermal stress
stress wave
pulsed laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020009641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021118238A (ja
Inventor
圭司 能丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2020009641A priority Critical patent/JP7370881B2/ja
Priority to KR1020200174925A priority patent/KR20210095792A/ko
Priority to US17/142,429 priority patent/US11721584B2/en
Priority to CN202110060823.3A priority patent/CN113178415A/zh
Priority to TW110102313A priority patent/TW202129730A/zh
Publication of JP2021118238A publication Critical patent/JP2021118238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7370881B2 publication Critical patent/JP7370881B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0005Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by breaking, e.g. dicing
    • B28D5/0011Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by breaking, e.g. dicing with preliminary treatment, e.g. weakening by scoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/362Laser etching
    • B23K26/364Laser etching for making a groove or trench, e.g. for scribing a break initiation groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/53Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/22Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by cutting, e.g. incising
    • B28D1/221Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by cutting, e.g. incising by thermic methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0005Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by breaking, e.g. dicing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

本発明は、ウエーハを個々のチップに分割するウエーハ加工方法、及びウエーハを個々のチップに分割する分割起点を形成するウエーハ加工装置に関する。
IC、LSI、LED等の複数のデバイスが分割予定ラインによって区画され表面に形成されたウエーハは、レーザー加工装置によって個々のデバイスチップに分割されて携帯電話、パソコン等の電気機器に利用される。
レーザー加工装置は、被加工物(ウエーハ)を保持する保持手段と、該保持手段に保持された被加工物に対して吸収性を有する波長のレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、該保持手段と該レーザー光線照射手段とを相対的にX軸方向に加工送りするX軸送り手段と、該保持手段と該レーザー光線照射手段とを相対的にX軸方向と直交するY軸方向に加工送りするY軸送り手段と、を含み構成され、ウエーハの分割予定ラインに集光点を位置付けて照射してアブレーション加工を施して分割予定ラインに分割溝を形成して個々のデバイスチップに分割する(例えば特許文献1を参照)。
また、レーザー加工装置は、被加工物(ウエーハ)を保持する保持手段と、該保持手段に保持された被加工物に対して透過性を有する波長のレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、該保持手段と該レーザー光線照射手段とを相対的にX軸方向に加工送りするX軸送り手段と、該保持手段と該レーザー光線照射手段とを相対的にX軸方向と直交するY軸方向に加工送りするY軸送り手段と、を含み構成され、ウエーハの分割予定ラインの内部にレーザー光線の集光点を位置付けて照射し、分割予定ラインの内部に分割の起点となる改質層を形成して個々のデバイスチップに分割する(例えば特許文献2を参照)。
特開平10-305420号公報 特開2012-2604号公報
しかし、レーザー光線の集光点を、ウエーハの分割すべき領域における適正な深さに位置付けるためには、予め分割すべき領域の上面高さを検出して記憶しておかなければならず、生産性が悪いという問題がある。
本発明は、上記事実に鑑みなされたものであり、その主たる技術課題は、分割すべき領域の上面高さを検出することなく、効率よくウエーハを個々のチップに分割することができるウエーハ加工方法、及びウエーハ加工装置を提供することにある。
上記主たる技術課題を解決するため、本発明によれば、ウエーハを個々のチップに分割するウエーハ加工方法であって、保持手段にウエーハを保持する保持工程と、該保持手段に保持されたウエーハの上面からウエーハに対して吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を分割すべき領域に照射して熱応力波を生成し、該熱応力波を分割すべき領域の内部に伝播させる熱応力波生成工程と、該熱応力波生成工程において生成された熱応力波がウエーハの材質に応じた音速で内部に伝播し分割起点を生成すべき深さ位置に達する時間に合わせてウエーハに対して透過性を有する波長のパルスレーザー光線をウエーハの上面から照射して該熱応力波の引っ張り応力でバンドギャップが狭くなった領域で該透過性を有する波長のパルスレーザー光線の吸収を生じさせて分割起点となる破砕層を形成する破砕層形成工程と、該破砕層を分割の起点としてウエーハを個々のチップに分割する分割工程と、を含み構成されるウエーハ加工方法が提供される。
また、本発明によれば、ウエーハを個々のチップに分割する分割起点を形成するウエーハ加工装置であって、ウエーハを保持する保持手段と、該保持手段に保持されたウエーハの上面からウエーハに対して吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を分割すべき領域に照射して熱応力波を生成し、該熱応力波を分割すべき領域の内部に伝播させる熱応力波生成手段と、該熱応力波生成手段によって生成された熱応力波がウエーハの材質に応じた音速で分割すべき領域の内部に伝播し分割起点を生成すべき深さ位置に達する時間に合わせてウエーハに対して透過性を有する波長のパルスレーザー光線をウエーハの上面から照射して該熱応力波の引っ張り応力でバンドギャップが狭くなった領域で該透過性を有する波長のパルスレーザー光線の吸収を生じさせて分割起点となる破砕層を形成する破砕層形成手段と、を含み構成されるウエーハ加工装置が提供される。
本発明のウエーハ加工方法は、保持手段にウエーハを保持する保持工程と、該保持手段に保持されたウエーハの上面からウエーハに対して吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を分割すべき領域に照射して熱応力波を生成し、該熱応力波を分割すべき領域の内部に伝播させる熱応力波生成工程と、該熱応力波生成工程において生成された熱応力波がウエーハの材質に応じた音速で内部に伝播し分割起点を生成すべき深さ位置に達する時間に合わせてウエーハに対して透過性を有する波長のパルスレーザー光線をウエーハの上面から照射して該熱応力波の引っ張り応力でバンドギャップが狭くなった領域で該透過性を有する波長のパルスレーザー光線の吸収を生じさせて分割起点となる破砕層を形成する破砕層形成工程と、該破砕層を分割の起点としてウエーハを個々のチップに分割する分割工程と、を含み構成されていることにより、ウエーハの上面の高さを一々検出する必要がなく、ウエーハを構成する材質に応じた音速に基づき算出される伝播時間によって分割の起点となる破砕層を形成する位置を制御することができ、生産性が向上する。
また、本発明のウエーハ加工装置は、ウエーハを保持する保持手段と、該保持手段に保持されたウエーハの上面からウエーハに対して吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を分割すべき領域に照射して熱応力波を生成し、該熱応力波を分割すべき領域の内部に伝播させる熱応力波生成手段と、該熱応力波生成手段によって生成された熱応力波がウエーハの材質に応じた音速で分割すべき領域の内部に伝播し分割起点を生成すべき深さ位置に達する時間に合わせてウエーハに対して透過性を有する波長のパルスレーザー光線をウエーハの上面から照射して該熱応力波の引っ張り応力でバンドギャップが狭くなった領域で透過性を有する波長のパルスレーザー光線の吸収を生じさせて分割起点となる破砕層を形成する破砕層形成手段と、を含み構成されていることから、ウエーハの上面の高さを一々検出する構成を備える必要がなく、ウエーハを構成する材質に応じた音速に基づき算出される伝播時間によって分割の起点となる破砕層を形成する位置を制御することができ、生産性が向上する。
本実施形態におけるウエーハ加工装置の全体斜視図である。 (a)図1に示すウエーハ加工装置に配設されたレーザー光線照射手段の光学系を示すブロック図、(b)熱応力波生成工程及び破砕層形成工程が実施される際のウエーハの一部を拡大して示す断面図である。 分割工程の実施態様を示す分割装置の側面図である。
以下、本発明に基づいて構成されるウエーハ加工方法、及び該ウエーハ加工方法を実施するのに好適なウエーハ加工装置に係る実施形態について添付図面を参照しながら、詳細に説明する。
図1には、本実施形態であるウエーハ加工装置2の全体斜視図が示されている。ウエーハ加工装置2は、基台3と、被加工物を保持する保持手段4と、追って詳述する熱応力波生成手段及び破砕層形成手段を含み構成されるレーザー光線照射手段6と、撮像手段7と、保持手段4を移動させる移動手段30と、制御手段(図示は省略)とを備える。
保持手段4は、図中に矢印Xで示すX軸方向において移動自在に基台3に載置される矩形状のX軸方向可動板21と、図中に矢印Yで示すY軸方向において移動自在にX軸方向可動板21に載置される矩形状のY軸方向可動板22と、Y軸方向可動板22の上面に固定された円筒状の支柱23と、支柱23の上端に固定された矩形状のカバー板26とを含む。カバー板26には長穴を通って上方に延びる円形状のチャックテーブル25が配設されており、チャックテーブル25は、図示しない回転駆動手段により回転可能に構成されている。チャックテーブル25の上面を構成するX軸座標、及びY軸座標により規定される保持面25aは、多孔質材料から形成されて通気性を有し、支柱23の内部を通る流路によって図示しない吸引手段に接続されている。チャックテーブル25には、保護テープTを介して被加工物を支持する環状のフレームFを固定するためのクランプ27も配設される。なお、本実施形態における被加工物は、例えば、図1に示すウエーハ10である。ウエーハ10は、厚さが1.0mmであり、シリコン基板上にデバイス12が分割予定ライン14によって区画され表面10aに形成されている。ウエーハ10は、表面10aを上方に向け、裏面10b側を下方に向けて保護テープTに貼着されて、保護テープTを介して環状のフレームFによって保持される。
移動手段30は、基台3上に配設され、保持手段4をX軸方向に加工送りするX軸方向送り手段31と、Y軸可動板22をY軸方向に割り出し送りするY軸方向送り手段32と、を備えている。X軸方向送り手段31は、パルスモータ33の回転運動を、ボールねじ34を介して直線運動に変換してX軸方向可動板21に伝達し、基台3上の案内レール3a、3aに沿ってX軸方向可動板21をX軸方向において進退させる。Y軸方向送り手段32は、パルスモータ35の回転運動を、ボールねじ36を介して直線運動に変換してY軸方向可動板22に伝達し、X軸方向可動板21上の案内レール21a、21aに沿ってY軸方向可動板22をY軸方向において進退させる。なお、図示は省略するが、X軸方向送り手段31、Y軸方向送り手段32、及びチャックテーブル25には、位置検出手段が配設されており、チャックテーブル25のX軸座標、Y軸座標、周方向の回転位置が正確に検出されて、その位置情報は、図示しない制御手段に送られる。そして、その位置情報に基づいて該制御手段から指示される指示信号により、X軸方向送り手段31、Y軸方向送り手段32、及び図示しないチャックテーブル25の回転駆動手段が駆動されて、基台3上の所望の位置にチャックテーブル25を位置付けることができる。
図1に示すように、移動手段30の側方には、枠体37が立設される。枠体37は、基台3上に配設される垂直壁部37a、及び垂直壁部37aの上端部から水平方向に延びる水平壁部37bと、を備えている。枠体37の水平壁部37bの内部には、レーザー光線照射手段6の光学系が収容されており、該光学系の一部を構成する集光器67が水平壁部37bの先端部下面に配設されている。
撮像手段7は、水平壁部37bの先端下面であって、レーザー光線照射手段6の集光器67とX軸方向に間隔をおいた位置に配設されている。撮像手段7には、必要に応じて、可視光線により撮像する通常の撮像素子(CCD)、被加工物に赤外線を照射する赤外線照射手段、赤外線照射手段により照射された赤外線を捕らえる光学系、該光学系が捕らえた赤外線に対応する電気信号を出力する撮像素子(赤外線CCD)等が含まれる。撮像手段7によって撮像された画像は、該制御手段に送られ、適宜表示手段(図示は省略)に表示される。
該制御手段は、コンピュータから構成され、制御プログラムに従って演算処理する中央処理装置(CPU)と、制御プログラム等を格納するリードオンリメモリ(ROM)と、演算結果等を格納する読み書き可能なランダムアクセスメモリ(RAM)とを含む。そして制御手段は、レーザー光線照射手段6、撮像手段7、移動手段30等に電気的に接続され、各手段の作動を制御する。
図2(a)を参照しながら、ウエーハ加工装置2の水平壁部37bに収容されるレーザー光線照射手段6の光学系について説明する。
図2(a)に示すレーザー光線照射手段6の光学系は、被加工物であるウエーハ10に対して吸収性を有する波長の第一パルスレーザー光線PL1を生成する第一レーザー光線生成部6Aと、ウエーハ10に対して透過性を有する波長の第二パルスレーザー光線PL2を生成する第二レーザー光線生成部6Bと、第一レーザー光線生成部6Aによって生成された第一パルスレーザー光線PL1、及び第二レーザー光線生成部6Bによって生成された第二パルスレーザー光線PL2を、保持手段4のチャックテーブル25に保持されたウエーハ10の上面(表面10a)に導き照射するレーザー光線導入部6Cと、を備えている。なお、図2(a)では、説明の都合上、ウエーハ10に貼着された保護テープT、及びフレームFは省略されている。
本実施形態の第一レーザー光線生成部6Aは、第一レーザー光線発振手段61と、第一レーザー光線発振手段61から照射された第一パルスレーザー光線PL1の光路を変更する反射ミラー62とを備えている。第一レーザー光線発振手段61は、ウエーハ10を構成する材質(Si)に対して吸収性を有する、例えば波長が355nmの第一パルスレーザー光線PL1を発振する第一レーザー発振器611と、第一レーザー発振器611から発振された第一パルスレーザー光線PL1の出力を所望の出力に調整して該反射ミラー62に向けて照射する第一アッテネータ612と、を備えている。
第二レーザー光線生成部6Bは、第二レーザー光線発振手段63と、第二レーザー光線発振手段63から照射された第二パルスレーザー光線PL2を、所望の時間だけ遅延させて照射する遅延手段64と、を備えている。第二レーザー光線発振手段63は、ウエーハ10を構成する材質(Si)に対して透過性を有する、例えば波長が1064nmの第二パルスレーザー光線PL2を発振する第二レーザー発振器631と、第二レーザー発振器631から発振された第二パルスレーザー光線PL2の出力を調整して照射する第二アッテネータ632と、を備えている。第二レーザー発振器631は、上記した第一レーザー発振器611と同一の繰り返し周波数で作動するように設定され、第一パルスレーザー光線PL1と同期したタイミングで第二パルスレーザー光線PL2を照射する。第二レーザー発振器631から照射された第二パルスレーザー光線PL2を遅延させる遅延手段64は、例えば、遅延させる時間に対応した長さの光ファイバー(図示は省略する)を経由して第二パルスレーザー光線PL2を出力することで実現される。
レーザー光線導入部6Cは、第一レーザー光線生成部6Aの反射ミラー62から導かれた第一パルスレーザー光線PL1を反射し、第二レーザー光線生成部6Bから導かれた第二パルスレーザー光線PL2を透過するダイクロイックミラー65と、ダイクロイックミラー65から導かれた光の光路を変更する反射ミラー66と、導かれた光をチャックテーブル25に保持されたウエーハ10の表面10aの分割予定ライン14の位置に集光して照射するfθレンズ671を含む集光器67と、を備えている。上記したダイクロイックミラー65に導かれた第一パルスレーザー光線PL1、及び第二パルスレーザー光線PL2は、チャックテーブル25上の同一の領域に照射される。
上記した第一レーザー光線生成部6Aと、レーザー光線導入部6Cとにより、本発明の熱応力波生成手段H1が形成される。熱応力波生成手段H1は、保持手段4に保持されたウエーハ10の上面に位置付けられた表面10aにウエーハ10に対して吸収性を有する波長のパルスレーザー光線PL1を照射して熱応力波を生成し、該熱応力波をウエーハ10の内部に伝播させる手段である。
また、上記した第二レーザー光線生成部6Bと、レーザー光線導入部6Cとにより、本発明の破砕層形成手段H2が形成される。破砕層形成手段H2は、熱応力波生成手段H1によってウエーハ10の表面10aで生成された熱応力波が、ウエーハ10の材質に応じた音速でウエーハ10の内部で伝播し、ウエーハ10の表面10aから分割起点を形成すべき深さ位置(例えばウエーハ10の表面10aから0.5mmの深さ)に達する所定時間に合わせて、ウエーハ10に対して透過性を有する波長の第二パルスレーザー光線PL2をウエーハ10の表面10aから照射して、該熱応力波の引っ張り応力でバンドギャップが狭くなった領域で第二パルスレーザー光線PL2の吸収を生じさせて破砕層を形成する手段である。
上記したウエーハ加工装置2を使用して実施可能なウエーハ10からウエーハWを生成するウエーハ生成方法の実施形態について、図2(a)、図2(b)を参照しながら、より具体的に説明する。
ウエーハ10を個々のチップに分割するに際し、まず、保持手段4にウエーハ10を保持させる(保持工程)。より具体的には、保護テープTを介して環状のフレームFに支持されたウエーハ10を用意し(図1を参照)、保護テープT側をチャックテーブル25の保持面25上に載置して、図示しない吸引手段を作動して、チャックテーブル25に吸引保持された状態とする。
次いで、熱応力波生成工程、及び破砕層形成工程を実施する。この際、移動手段30を作動して、ウエーハ10を撮像手段7の下方に位置付け、撮像手段7によって、ウエーハ10の表面10aを撮像することにより、分割すべき領域である分割予定ライン14の位置を検出して適宜制御手段に記憶する(アライメント工程)。
該アライメント工程を実施したならば、ウエーハ10を集光器67の下方に移動して、アライメント工程において検出された情報に基づき、分割予定ライン14をX軸方向に沿う方向にすると共に分割予定ライン14において加工を開始すべき位置を、集光器67の直下に位置付ける。
次いで、熱応力波生成手段H1を作動して、ウエーハ10の材質(Si:シリコン)に対して吸収性を有する波長355nmの第一パルスレーザー光線PL1を生成し、レーザー光線導入部6Cを介して、ウエーハ10の表面10aから分割すべき領域、すなわち分割予定ライン14に照射する(熱応力波生成工程)。
上記した熱応力波生成工程において実施されるレーザー光線照射条件は、例えば、以下に示すとおりである。なお、熱応力波生成工程において、熱応力波生成手段H1の第一アッテネータ612によって調整される第一パルスレーザー光線PL1の平均出力は、第一パルスレーザー光線PL1がウエーハ10に対して吸収性を有するレーザー光線で、且つウエーハ10の表面10aにおいてアブレーションが生じない程度に低い出力に調整されている。
波長 :355nm
繰り返し周波数 :50kHz
平均出力 :1W
パルス幅 :100ps以下
上記した熱応力波生成工程によって、ウエーハ10の表面10aに第一パルスレーザー光線PL1が照射されると、ウエーハ10の表面10aが熱励起され、図2(b)に示すように、該熱励起によって発生した熱応力波が、図中N1→N2で示すようにウエーハ10の内部で伝播する。この熱応力波N1→N2のように伝播する速度は、ウエーハ10を構成する材質(Si)に応じた音速(9620m/s)である。このようにシリコン等の半導体を伝播する熱応力波は、短パルスの引っ張り応力波であり、引っ張り応力のかかった位置では、通常よりもバンドギャップが狭くなる。つまり、バンドギャップが狭い領域が表面10aから裏面10bに向けて伝播していくことになる。そして、上記した熱応力波生成工程と共に実施される破砕層形成工程は、以下の如く実施される。
破砕層形成工程を実施する際には、破砕層形成手段H2を作動して、第二レーザー発振器631によってウエーハ10を構成する材質(Si:シリコン)に対して透過性を有する波長(1064nm)の第二パルスレーザー光線PL2を、第一レーザー発振器611と同期して、同一の繰り返し周波数(50kHz)で発振する。次いで、第二パルスレーザー光線PL2を第二アッテネータ632によって所定の出力に調整し、遅延手段64によって第一パルスレーザー光線PL1に対して所定時間だけ遅延させて出力する。第二レーザー光線生成部6Bの遅延手段64によって遅延される該所定時間とは、上記した熱応力波生成工程において、ウエーハ10の表面10aにて生成された熱応力波が、ウエーハ10の内部にて伝播する音速(9620m/s)で、分割起点を形成すべきウエーハ10の深さ位置(0.5mm)に達する時間であり、本実施形態では、52nsである。この第二パルスレーザー光線PL2は、レーザー光線導入部6Cを介してウエーハ10の表面10aの分割予定ライン14上において第一パルスレーザー光線PL1が照射された領域に照射される。
上記した破砕層形成工程において実施されるレーザー光線照射条件は、例えば、以下に示すとおりである。
波長 :1064nm
繰り返し周波数 :50kHz
平均出力 :10W
パルス幅 :10ns
上記した熱応力波生成工程と、破砕層形成工程を実施する際、破砕層形成手段H2によって照射される第二パルスレーザー光線PL2が、第一パルスレーザー光線PL1に対して所定時間(52ns)だけ遅延させられている。これにより、図2(b)に示すように、第一パルスレーザー光線PL1がウエーハ10の表面10aに照射されて熱応力波(N1~N2)が形成されてウエーハ10を構成するSiに応じた音速(伝播速度)で伝播され、表面10aから分割起点を形成すべき領域の深さ位置となる0.5mmの位置Pにバンドギャップが狭くなっている領域が形成され、その位置Pで第二パルスレーザー光線PL2が吸収される。この結果、ウエーハ10の内部の位置Pに破壊的応力が加えられて局所的にウエーハ10の内部を破砕して破砕層Sを形成する。
上記した熱応力波生成工程及び破砕層形成工程を実施する際には、移動手段30も同時に作動して、チャックテーブル25をX軸方向に加工送りして、図2(b)に示すように、X軸方向に沿って位置付けられた分割予定ライン14に沿って所定の深さ(0.5mm)の位置に破砕層Sを形成する。このようにして破砕層Sを形成したならば、移動手段30のY軸方向送り手段を作動してウエーハ10を割出送りして、隣接する未加工の分割予定ライン14を集光器67の直下に位置付けて、上記した熱応力波生成工程及び破砕層形成工程を実施すると共にX軸方向送り手段31を作動して、分割予定ライン14の内部に上記と同様の破砕層Sを形成する。このようにして所定の方向に沿った全ての分割予定ライン14の内部に破砕層Sを形成したならば、チャックテーブル25を回転させる図示しない回転駆動手段を制御してチャックテーブル25を90度回転させて、先に破砕層Sを形成した分割予定ライン14と直交する方向に形成されたすべての分割予定ライン14の内部に破砕層Sを形成する。以上により、ウエーハ10を個々のチップに分割する起点となる破砕層Sが、全ての分割予定ライン14に沿って形成される。
上記した実施形態によれば、ウエーハ10の上面を形成する表面10aに、ウエーハ10に対して吸収性を有する波長の第一パルスレーザー光線PL1を照射して熱応力波を生成して伝播させ、該熱応力波が分割の起点を生成すべき深さ位置に達する伝播時間だけ遅延させた第二パルスレーザー光線PL2を照射するだけで、ウエーハ10の上面(表面10a)の高さを検出することなく、破砕層Sを形成する位置を制御することができる。
上記したように熱応力波生成工程及び破砕層形成工程が完了したならば、破砕層Sを起点としてウエーハ10を個々のデバイスチップ12’に分割すべく、分割工程を実施する。該分割工程は、公知の手段を採用し得るが、例えば、図3に示す分割装置70を使用して実施することができる。
上記したように熱応力波生成工程及び破砕層形成工程によって分割予定ライン14の内部に破砕層Sが形成されたウエーハ10は、図3に示す分割装置70に搬送される。分割装置70は、昇降可能に構成された環状のフレーム保持部材71と、その上面部にフレームFを載置してフレームFを保持するクランプ72と、クランプ72により保持されたフレームFに装着されたウエーハ10のデバイス12どうしの間隔を拡張するための少なくとも上方が開口した円筒形状からなる拡張ドラム73と、拡張ドラム73を囲むように設置された複数のエアシリンダ74a及びエアシリンダ74aから延びるピストンロッド74bから構成される支持手段74と、を備えている。
拡張ドラム73は、フレームFの内径よりも小さく、フレームFに装着された保護テープTに貼着されるウエーハ10の外径よりも大きく設定されている。ここで、図3に示すように、分割装置70は、フレーム保持部材71を昇降させて、拡張ドラム73の上面部が略同一の高さになる位置(点線で示す)と、拡張ドラム73の上端部が、フレーム保持部材71の上端部よりも相対的に高くなる位置(実線で示す)と、にすることができる。
上記したようにフレーム保持部材71を下降させて、拡張ドラム73の上端を、点線で示す位置から、実線で示す高い位置になるように相対的に変化させると、フレームFに装着された保護テープTは拡張ドラム73の上端縁によって拡張させられる。ここで、ウエーハ10には、分割予定ライン14に沿って分割起点となる破砕層Sが形成されており、保護テープTが拡張されてウエーハ10に放射状に引張力(外力)が作用することで、図3に示すように、ウエーハ10が、デバイスチップ12’に分割される。このようにしてウエーハ10が個々のデバイスチップ12’に分割されたならば、図示しない適宜のピックアップ装置によってピックアップされる。
なお、上記した実施形態では、熱応力波生成工程及び破砕層形成工程を実施することによってウエーハ10の分割予定ライン14に沿って内部に分割起点となる破砕層Sを形成し、図3に示す分割装置70を使用して分割工程を実施してウエーハ10を個々のデバイスチップ12’に分割した例を示したが、ウエーハ10の厚みが薄い場合、或いは、破砕層形成手段H2の第二パルスレーザー光線PL2の出力を調整することにより、図3に示すような分割装置70を使用するまでもなく、熱応力波生成工程及び破砕層形成工程を実施して分割予定ライン14に沿って破砕層Sを形成することのみによって、ウエーハ10が個々のデバイスチップ12’に分割された状態とすることも可能である。すなわち、本発明のウエーハ加工方法には、熱応力波生成工程及び破砕層形成工程が、破砕層Sを分割の起点としてウエーハ10を個々のデバイスチップ12’に分割した状態とする分割工程を兼ねる場合も含まれる。
本発明は上記した実施形態に限定されない。例えば、上記した実施形態では、保持手段4にウエーハ10を保持する際に、デバイス12が形成された表面10aを上面として保持し、表面10a側から第一パルスレーザー光線PL1、及び第二パルスレーザー光線PL2を照射して、分割予定ライン14に沿って内部に破砕層Sを形成したが、ウエーハ10の裏面10b側を上面として保持手段4に保持し、裏面10b側から第一パルスレーザー光線PL1、及び第二パルスレーザー光線PL2を照射して、ウエーハ10の内部に破砕層Sを形成してもよい。その場合は、撮像手段7に赤外線CCDを配設して、裏面10b側から表面10aに形成された分割予定ライン14の位置を検出して、加工位置を設定する。
また、上記した実施形態では、熱応力波生成手段H1と、破砕層形成手段H2とにおいて、レーザー光線導入部6Cを共有し、第一パルスレーザー光線PL1と第二パルスレーザー光線PL2とを同一の方向から照射したが、必ずしも同一の方向から照射する必要はなく、熱応力波生成手段H1、及び破砕層形成手段H2に対して別々のレーザー光線導入部を配設し、第一パルスレーザー光線PL1と、第二パルスレーザー光線PL2とを異なる角度から照射するようにしてもよい。
さらに、上記した実施形態では、ウエーハ10の表面10aから深さ0.5mmの位置で第二パルスレーザー光線PL2を吸収させて分割起点となる破砕層Sを形成したが、表面10aの近傍、例えば表面10aから0.1mmの位置で第二パルスレーザー光線PL2を吸収させて破砕層Sを形成することで、表面10aにアブレーション加工の如く分割溝を形成することができる。また、上記した実施形態では、破砕層Sをウエーハ10の内部に一層形成する例を示したが、複数の破砕層Sを上下方向に重ねて形成してもよい。その場合は、深い位置から上方(表面10a)に向け順に破砕層Sを形成するとよい。
2:ウエーハ加工装置
3:基台
4:保持手段
21:X軸方向可動板
22:Y軸方向可動板
25:チャックテーブル
25a:保持面
27:クランプ
6A:第一レーザー光線生成部
61:第一レーザー光線発振手段
611:第一レーザー発振器
612:第一アッテネータ
62:反射ミラー
6B:第二レーザー光線生成部
63:第二レーザー光線発振手段
631:第二レーザー発振器
632:第二アッテネータ
64:遅延手段
6C:レーザー光線導入部
65:ダイクロイックミラー
66:反射ミラー
67:集光器
671:fθレンズ
7:撮像手段
10:ウエーハ
10a:表面
10b:裏面
12:デバイス
12’:デバイスチップ
14:分割予定ライン
30:移動手段
31:X軸方向送り手段
32:Y軸方向送り手段
37:枠体
37a:垂直壁部
37b:水平壁部
70:分割装置
71:フレーム保持部材
72:クランプ
73:拡張ドラム
PL1:第一パルスレーザー光線
PL2:第二パルスレーザー光線
S:破砕層
H1:熱応力波生成手段
H2:破砕層形成手段

Claims (2)

  1. ウエーハを個々のチップに分割するウエーハ加工方法であって、
    保持手段にウエーハを保持する保持工程と、
    該保持手段に保持されたウエーハの上面からウエーハに対して吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を分割すべき領域に照射して熱応力波を生成し、該熱応力波を分割すべき領域の内部に伝播させる熱応力波生成工程と、
    該熱応力波生成工程において生成された熱応力波がウエーハの材質に応じた音速で内部に伝播し分割起点を生成すべき深さ位置に達する時間に合わせてウエーハに対して透過性を有する波長のパルスレーザー光線をウエーハの上面から照射して該熱応力波の引っ張り応力でバンドギャップが狭くなった領域で該透過性を有する波長のパルスレーザー光線の吸収を生じさせて分割起点となる破砕層を形成する破砕層形成工程と、
    該破砕層を分割の起点としてウエーハを個々のチップに分割する分割工程と、
    を含み構成されるウエーハ加工方法。
  2. ウエーハを個々のチップに分割する分割起点を形成するウエーハ加工装置であって、
    ウエーハを保持する保持手段と、
    該保持手段に保持されたウエーハの上面からウエーハに対して吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を分割すべき領域に照射して熱応力波を生成し、該熱応力波を分割すべき領域の内部に伝播させる熱応力波生成手段と、
    該熱応力波生成手段によって生成された熱応力波がウエーハの材質に応じた音速で分割すべき領域の内部に伝播し分割起点を生成すべき深さ位置に達する時間に合わせてウエーハに対して透過性を有する波長のパルスレーザー光線をウエーハの上面から照射して該熱応力波の引っ張り応力でバンドギャップが狭くなった領域で該透過性を有する波長のパルスレーザー光線の吸収を生じさせて分割起点となる破砕層を形成する破砕層形成手段と、
    を含み構成されるウエーハ加工装置。
JP2020009641A 2020-01-24 2020-01-24 ウエーハ加工方法、及びウエーハ加工装置 Active JP7370881B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020009641A JP7370881B2 (ja) 2020-01-24 2020-01-24 ウエーハ加工方法、及びウエーハ加工装置
KR1020200174925A KR20210095792A (ko) 2020-01-24 2020-12-15 웨이퍼 가공 방법, 및 웨이퍼 가공 장치
US17/142,429 US11721584B2 (en) 2020-01-24 2021-01-06 Wafer processing method including crushed layer and wafer processing apparatus
CN202110060823.3A CN113178415A (zh) 2020-01-24 2021-01-18 晶片加工方法和晶片加工装置
TW110102313A TW202129730A (zh) 2020-01-24 2021-01-21 晶圓加工方法以及晶圓加工裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020009641A JP7370881B2 (ja) 2020-01-24 2020-01-24 ウエーハ加工方法、及びウエーハ加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021118238A JP2021118238A (ja) 2021-08-10
JP7370881B2 true JP7370881B2 (ja) 2023-10-30

Family

ID=76921720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020009641A Active JP7370881B2 (ja) 2020-01-24 2020-01-24 ウエーハ加工方法、及びウエーハ加工装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11721584B2 (ja)
JP (1) JP7370881B2 (ja)
KR (1) KR20210095792A (ja)
CN (1) CN113178415A (ja)
TW (1) TW202129730A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7355618B2 (ja) * 2018-12-04 2023-10-03 株式会社ディスコ ウエーハ分割装置
CN113601027A (zh) * 2021-08-04 2021-11-05 广东工业大学 一种双激光复合隐形切割方法及加工系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017217335A1 (ja) 2016-06-13 2017-12-21 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
JP2019130538A (ja) 2018-01-29 2019-08-08 浜松ホトニクス株式会社 加工装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10305420A (ja) 1997-03-04 1998-11-17 Ngk Insulators Ltd 酸化物単結晶からなる母材の加工方法、機能性デバイスの製造方法
JP4659301B2 (ja) * 2001-09-12 2011-03-30 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法
JP5513272B2 (ja) 2010-06-15 2014-06-04 株式会社ディスコ チャックテーブルに保持された被加工物の高さ位置計測装置およびレーザー加工機
JP2015069975A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 株式会社ディスコ 被加工物の加工方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017217335A1 (ja) 2016-06-13 2017-12-21 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
JP2019130538A (ja) 2018-01-29 2019-08-08 浜松ホトニクス株式会社 加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW202129730A (zh) 2021-08-01
US20210233814A1 (en) 2021-07-29
KR20210095792A (ko) 2021-08-03
CN113178415A (zh) 2021-07-27
US11721584B2 (en) 2023-08-08
JP2021118238A (ja) 2021-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6604891B2 (ja) ウエーハの生成方法
CN106041294B (zh) 晶片的生成方法
JP2007173475A (ja) ウエーハの分割方法
JP2005179154A (ja) 脆性材料の割断方法およびその装置
JP2005135964A (ja) ウエーハの分割方法
JP7370881B2 (ja) ウエーハ加工方法、及びウエーハ加工装置
JP7370879B2 (ja) ウエーハ生成方法、及びウエーハ生成装置
JP2016129203A (ja) ウエーハの加工方法
JP2013089714A (ja) チップ形成方法
JP2010158691A (ja) レーザー加工装置
JP2016129202A (ja) ウエーハの加工方法
JP2016072273A (ja) ウエーハの加工方法
JP6504686B2 (ja) レーザーダイシング装置及びレーザーダイシング方法
JP2016042516A (ja) ウエーハの加工方法
JP2005178288A (ja) 脆性材料の割断方法とその装置
JP2005142303A (ja) シリコンウエーハの分割方法および分割装置
JP6576211B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP6576212B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP6573085B2 (ja) レーザーダイシング装置及びレーザーダイシング方法
JP7436212B2 (ja) ウエーハ加工方法、及びウエーハ加工装置
US20210398856A1 (en) Laser processing method
KR102424648B1 (ko) 웨이퍼의 가공 방법
JP2016042513A (ja) ウエーハの加工方法
JP6525840B2 (ja) ウエーハの加工方法
US20240178065A1 (en) Laser dicing to control splash

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221125

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230824

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7370881

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150