JP7357613B2 - リンパ球の拡大方法 - Google Patents

リンパ球の拡大方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7357613B2
JP7357613B2 JP2020524540A JP2020524540A JP7357613B2 JP 7357613 B2 JP7357613 B2 JP 7357613B2 JP 2020524540 A JP2020524540 A JP 2020524540A JP 2020524540 A JP2020524540 A JP 2020524540A JP 7357613 B2 JP7357613 B2 JP 7357613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
expansion
certain embodiments
lymphocytes
peptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020524540A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021501596A5 (ja
JP2021501596A (ja
Inventor
ボビッセ,サラ
ハラリ,アレクサンドル
クーコス,ジョージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ludwig Institute for Cancer Research Ltd
Original Assignee
Ludwig Institute for Cancer Research Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ludwig Institute for Cancer Research Ltd filed Critical Ludwig Institute for Cancer Research Ltd
Publication of JP2021501596A publication Critical patent/JP2021501596A/ja
Publication of JP2021501596A5 publication Critical patent/JP2021501596A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7357613B2 publication Critical patent/JP7357613B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464401Neoantigens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0635B lymphocytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • C12N5/0638Cytotoxic T lymphocytes [CTL] or lymphokine activated killer cells [LAK]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/23Interleukins [IL]
    • C12N2501/2302Interleukin-2 (IL-2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/23Interleukins [IL]
    • C12N2501/2304Interleukin-4 (IL-4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/23Interleukins [IL]
    • C12N2501/2321Interleukin-21 (IL-21)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/50Cell markers; Cell surface determinants
    • C12N2501/515CD3, T-cell receptor complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/50Cell markers; Cell surface determinants
    • C12N2501/52CD40, CD40-ligand (CD154)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2502/00Coculture with; Conditioned medium produced by
    • C12N2502/11Coculture with; Conditioned medium produced by blood or immune system cells
    • C12N2502/1107B cells

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Virology (AREA)

Description

関連出願の相互参照
この出願は、参照によってその全体が本明細書に組み込まれる2017年11月6日出願の米国仮出願第62/582,163号に基づく優先権を主張する。
本発明は、抗原を含む1つまたは複数のペプチドの存在下および/または抗原を提示する抗原提示細胞の存在下で、リンパ球を含む対象からのサンプルを培養することにより、または前記サンプル由来のリンパ球を培養することにより、抗原特異的リンパ球を拡大する方法に関する。個別化免疫療法を改善するためのそのような方法の使用も開示する。
免疫原性腫瘍は、さまざまな免疫療法的介入の恩恵を受けることができる。それらの中で、自己腫瘍浸潤リンパ球(TIL)の養子細胞移入(ACT)は、腫瘍退縮を媒介するのに効果的である。
最近の技術の進歩により、非同義体細胞腫瘍変異により生じるいわゆる腫瘍ネオ抗原に対するT細胞特異性の同定が加速している。ネオ抗原(neo-antigen)は、腫瘍特異性が高いためだけでなく、高アビディティおよび/または親和性のネオ抗原特異的T細胞は胸腺によって対抗選択されるべきではないため、免疫療法の理想的な潜在的標的である(非特許文献1~3)2-4。ネオ抗原は成功した免疫チェックポイント阻害療法の鍵となるメディエーターであることが示されている(非特許文献4~6)5-7だけでなく、ACTでの使用にも成功している(非特許文献7および8)8-9。最後に、いくつかのグループは、ネオ抗原特異的T細胞によって媒介される腫瘍退縮の直接的な証拠を提供する。実際に、Tranらは、上皮がんにおけるネオ抗原反応性CD4T細胞のACTによって後者を初めて実証した(非特許文献9)10。最近では、SahinおよびOttは、免疫チェックポイント阻害剤と組み合わせて、個別化ネオ抗原ワクチン接種(それぞれ、mRNA11およびペプチド12ベース)で治療したメラノーマ患者による完全な反応を実証した(非特許文献10および11)11、12
TILの拡大のための現在のプロトコルは、通常、2つの主要な増幅プロセスを伴う。初期のTIL培養は、インターロイキン-2(IL-2)を豊富に含む培地で腫瘍サンプルを培養して、初期のバルク量のTILを取得することを含む。この初期フェーズ中に得られたTILは、通常、その後に急速増幅プロトコル(「REP」)を受ける。REPプロセスは、TILの最終的な数を10~1011のオーダーに増加させる。
従来のTILの拡大はがん患者に有用であったが、当技術分野ではTIL培養プロセスを最適化して、ネオ抗原特異的T細胞クローンの回収を最大化する、またはネオ抗原特異的TILを濃縮する必要がある。本明細書に開示される発明は、この必要性に対処し、かつ腫瘍特異的ネオ抗原以外の他の抗原にも適用可能である。
Hacohen, N., Fritsch, E. F., Carter, T. A., Lander, E. S. & Wu, C. J. Getting Personal with Neoantigen- Based Therapeutic Cancer Vaccines. Cancer Immunol. Res. 1, 11-15 (2013) Schumacher, T. N. & Schreiber, R. D. Neoantigens in cancer immunotherapy. Science (80- . ). 348, 69-74 (2015) Schumacher, T. N. & Hacohen, N. Neoantigens encoded in the cancer genome. Current Opinion in Immunology 41, 98-103 (2016) Rizvi, N. A. et al. Mutational landscape determines sensitivity to PD- 1 blockade in non- small cell lung cancer. Science (80- . ). 348, 124-128 (2015) Yarchoan, M., Johnson, B. A., Lutz, E. R., Laheru, D. A. & Jaffee, E. M. Targeting neoantigens to augment antitumour immunity. Nat. Rev. Cancer (2017). doi:10.1038/nrc.2016.154 McGranahan, N. et al. Clonal neoantigens elicit T cell immunoreactivity and sensitivity to immune checkpoint blockade. Science (80- . ). 351(6280), 1463-9 (2016) Prickett, T. D. et al. Durable Complete Response from Metastatic Melanoma after Transfer of Autologous T Cells Recognizing 10 Mutated Tumor Antigens. Cancer Immunol. Res. 4, 669-678 (2016) Zhou, J., Dudley, M. E., Rosenberg, S. a & Robbins, P. F. Persistence of multiple tumor- specific T cell clones is associated with complete tumor regression in a melanoma patient receiving adoptive cell transfer therapy. J. Immunother. 28, 53-62 (2005) Tran, E. et al. Cancer Immunotherapy Based on Mutation- Specific CD4+ T Cells in a Patient with Epithelial Cancer. Science (80- . ). 9, 641-645 (2014) Sahin, U. et al. Personalized RNA mutanome vaccines mobilize poly- specific therapeutic immunity against cancer. Nature (2017). doi:10.1038/nature23003 Ott, P. A. et al. An immunogenic personal neoantigen vaccine for patients with melanoma. Nature (2017). doi:10.1038/nature22991
当技術分野では、個別化免疫療法を改善する大きな必要性がある。本発明は、対象からのリンパ球を含むサンプル、またはそれに由来するリンパ球を、抗原を含む1つまたは複数のペプチドの存在下で培養することにより、抗原特異的リンパ球を濃縮(または富化)(enrich)する方法を提供することによって、この必要性および他の必要性に対処する。
一態様では、本発明は、対象から得られたサンプルまたはそれに由来するリンパ球を1つまたは複数のペプチドの存在下で培養することを含み、前記ペプチドのそれぞれが異なる抗原を含む、ex vivoでネオ抗原特異的リンパ球を濃縮(enrichment)および拡大(expansion)する方法を提供する。
本発明の方法では、任意の数のペプチドを使用することができる。好ましくは、異なるペプチドの数は、いくつかのT細胞クロノタイプの最適以下の刺激を回避するためにMHC分子の競合が最小化されるような数であるべきである。いくつかの実施形態では、この方法は、2つ以上のペプチドの存在下で培養することを含み、前記ペプチドのそれぞれは、異なる腫瘍特異的ネオ抗原を含む。いくつかの実施形態では、この方法は、1~300のペプチドの存在下で培養することを含み、前記ペプチドのそれぞれは、異なる腫瘍特異的ネオ抗原を含む。いくつかの実施形態では、この方法は、1~100のペプチドの存在下で培養することを含み、前記ペプチドのそれぞれは、異なる腫瘍特異的ネオ抗原を含む。いくつかの実施形態では、この方法は、20~50のペプチドの存在下で培養することを含み、前記ペプチドのそれぞれは、異なる腫瘍特異的ネオ抗原を含む。
一態様では、本明細書に記載されるのは、対象から得られたサンプル中のリンパ球またはそのようなサンプルから単離されたリンパ球を拡大することを含む、ex vivoで抗原特異的リンパ球を拡大する方法であって、拡大は、拡大中に1つまたは複数のペプチドを添加することを含み、前記ペプチド(単数または複数)のそれぞれは異なる抗原を含み、抗原特異的リンパ球が拡大される。ある実施形態では、この方法は、2つ以上のペプチド(すなわち、異なるペプチドのプール)を添加することを含む。ある実施形態では、1つの拡大フェーズが行われ、その拡大フェーズは、プレ急速拡大プロトコル(pre-rapid expansion protocol)(プレREP)である。ある実施形態では、第1の拡大は、サンプル中に存在し得る他の細胞よりもリンパ球の成長に有利に働く条件下でリンパ球を拡大することを含む。ある実施形態では、抗原特異的リンパ球は、非抗原特異的リンパ球よりも優先的に拡大される。
別の態様では、本明細書に記載されるのは、ex vivoで抗原特異的リンパ球を拡大する方法であって、a)対象から得られたサンプル中のリンパ球またはそのようなサンプルから単離されたリンパ球を拡大すること、ここで拡大は少なくとも2つの拡大フェーズを含む、およびb)少なくとも2つの拡大フェーズのうちの少なくとも1つの拡大フェーズ中に、1つまたは複数のペプチドを添加することを含み、前記ペプチドのそれぞれは異なる抗原を含み、抗原特異的リンパ球が拡大される。ある実施形態では、第1の拡大は、サンプル中に存在し得る他の細胞よりもリンパ球の成長に有利に働く条件下でリンパ球を拡大することを含む。ある実施形態では、抗原特異的リンパ球は、非抗原特異的リンパ球よりも優先的に拡大される。
ある実施形態では、少なくとも2つの拡大フェーズは、第1の拡大および第2の拡大を含む。ある実施形態では、第1の拡大は、第2の拡大の直前に起こる。ある実施形態では、ペプチドは、第2の拡大中には存在しない。
ある実施形態では、第1の拡大と第2の拡大との間に1つまたは複数の追加の拡大が生じる。ある実施形態では、第2の拡大は、CD3複合体アゴニスト、マイトジェン、またはフィーダー細胞の少なくとも1つの存在下で行われる。ある実施形態では、CD3複合体アゴニストは、抗CD3複合体アゴニスト抗体(例えば、OKT-3)である。ある実施形態では、マイトジェンは、フィトヘマグルチニン(PHA)、コンカナバリンA(Con A)、ポークウィードマイトジェン(PWM)、メゼレイン(Mzn)、またはテトラデカノイルホルボールアセテート(TPA)の少なくとも1つである。ある実施形態では、フィーダー細胞は、自己由来、同種異系由来、および/または照射されている。ある実施形態では、フィーダー細胞は末梢血単核細胞(PBMC)である。ある実施形態では、フィーダー細胞とリンパ球とが約1000:1~約1:1の比で存在する。他の実施形態では、フィーダー細胞とリンパ球とが約100:1の比で存在する。
ある実施形態では、ステップb)は、少なくとも2つの拡大フェーズのうちの少なくとも1つのフェーズ中に2つ以上のペプチドを添加することを含み、前記ペプチドのそれぞれは異なる抗原を含む。他の実施形態では、ステップb)は、少なくとも2つの拡大フェーズのうちの少なくとも1つのフェーズの開始時にペプチドを添加することを含む。追加の実施形態では、ステップb)は、少なくとも1回ペプチドを再添加することをさらに含む。さらに追加の実施形態では、ステップb)は、最初の添加後、毎日ペプチドを再添加することをさらに含む。さらに別の実施形態では、ステップb)は、最初の添加後、隔日でペプチドを再添加することをさらに含む。
本明細書に記載の方法のある実施形態では、ペプチドは、最初の日から少なくとも2日後に再添加される。
本明細書に記載の方法のある実施形態では、ペプチドは可溶性形態である。ある実施形態では、ペプチドは、約0.1nM~約100μMの濃度である。ある実施形態では、ペプチドは、約9アミノ酸長~約31アミノ酸長である。いくつかの実施形態では、ペプチドは9または10アミノ酸長である。いくつかの実施形態では、ペプチドは12~15アミノ酸長である。いくつかの実施形態では、ペプチドは、約25~約31アミノ酸長である。いくつかの実施形態では、ペプチドは、約2~約300の異なるペプチドのプールに存在する。いくつかの実施形態では、ペプチドは、約2~約300の異なるペプチドのプールに存在する。いくつかの実施形態では、ペプチドは、約2~約100、約10~約100、約20~約100、約30~約100、約40~約100、約50~約100、約60~約100、約70~約100、約80~約100、または約90~約100の異なるペプチドのプールに存在する。ある実施形態では、ペプチドは、約20~約50の異なるペプチドのプールに存在する。ある実施形態では、ペプチドは、約2~約10の異なるペプチドのプールに存在する。他の実施形態では、ペプチドは、約2~約5の異なるペプチドのプールに存在する。ある実施形態では、ペプチドは、約1μMの濃度で存在する。
本明細書に記載の方法のある実施形態では、ペプチドは、第1の拡大の開始時に添加される。いくつかの実施形態では、ペプチドは、第1の拡大の開始時および隔日で2日間添加される。
本明細書に記載の方法のある実施形態では、ペプチドは、抗原提示細胞(APC)の表面に提示される。ある実施形態では、サンプル(例えば、組織または体液)中に存在する細胞とAPCとの比(細胞:APC)は、約1:1~約1:100である。ある実施形態では、サンプル中に存在する細胞とAPCとの比は約1:1である。他の実施形態では、リンパ球とAPCとの比(リンパ球:APC)は約0.01:1~約100:1であり、リンパ球はサンプルから単離される。ある実施形態では、リンパ球とAPCとの比は約1:1である。ある実施形態では、ペプチドを提示するAPCは、第1の拡大の開始時に添加される。
本明細書に記載の方法のある実施形態では、APCは、可溶性形態のペプチドとプレインキュベートされている。ある実施形態では、ペプチドは、約9アミノ酸長~約31アミノ酸長である。いくつかの実施形態では、ペプチドは9または10アミノ酸長である。いくつかの実施形態では、ペプチドは12~15アミノ酸長である。いくつかの実施形態では、ペプチドは、約25~約31アミノ酸長である。いくつかの実施形態では、ペプチドは、約2~約300の異なるペプチドのプールに存在する。いくつかの実施形態では、ペプチドは、約2~約100、約10~約100、約20~約100、約30~約100、約40~約100、約50~約100、約60~約100、約70~約100、約80~約100、または約90~約100の異なるペプチドのプールに存在する。ある実施形態では、ペプチドは、約20~約50の異なるペプチドのプールに存在する。ある実施形態では、ペプチドは、約2~約10の異なるペプチドのプールに存在する。他の実施形態では、ペプチドは、約2~約5の異なるペプチドのプールに存在する。ある実施形態では、ペプチドは、約1μMまたは2μMの濃度で存在する。
本明細書に記載の方法のある実施形態では、APCは、前記ペプチドをその表面上に発現するように改変されている。ある実施形態では、前記ペプチドをコードする少なくとも1つのポリヌクレオチドをAPCに導入するために、APCは、トランスフェクション、形質導入、または一時的な細胞膜破壊の少なくとも1つによって改変される。ある実施形態では、少なくとも1つのポリヌクレオチドは、前記ペプチドをコードするDNAプラスミドおよび/またはmRAである。ある実施形態では、mRNAは、約50~約5000ヌクレオチドを含む。別の態様において、mRNAは、約75~約4000、約75~約3000、約75~約2000、約75~約1000、約75~約500のヌクレオチドを含む。ある実施形態では、ポリヌクレオチドは、ペプチドをコードする1~約15個の遺伝子を含む。他の実施形態では、ポリヌクレオチドは、単一のペプチドをコードする1つの遺伝子から本質的になる。一部の実施形態では、mRNAは、前記ペプチドをコードする少なくとも2個の遺伝子をタンデムに含む少なくとも1つのポリヌクレオチドである。他の実施形態では、mRNAは、前記ペプチドをコードする少なくとも2個の遺伝子をタンデムに含む単一のポリヌクレオチドである。ある実施形態では、ペプチドをコードする合計約2~約40個、約2~約15個、または約2~約5個の遺伝子が存在する。ある実施形態では、各ポリヌクレオチドは、ペプチドをコードする5個の遺伝子を含む。ある実施形態では、各遺伝子は、抗原内に見られる個々の変異アミノ酸を中心とする約9~約31アミノ酸長のポリペプチドをコードし、遺伝子は任意選択でリンカーによって分離されていてもよい。
本明細書に記載の方法のある実施形態では、APCは、少なくとも1つの免疫調節物質を発現するように改変され、免疫調節物質は、OX40L、4-1BBL、CD80、CD86、CD83、CD70、CD40L、GITR-L、CD127L、CD30L(CD153)、LIGHT、BTLA、ICOS-L(CD275)、SLAM(CD150)、CD662L、インターロイキン-12(IL-12)、インターロイキン-7(IL-7)、インターロイキン-15(IL-15)、インターロイキン-17(IL-17)、インターロイキン-21(IL-21)、インターロイキン-4(IL-4)、Bcl-6、Bcl-XL、BCL-2、MCL1、またはSTAT-5;あるいは、JAK/STAT経路、PI3K-AKTシグナル伝達経路、BCRシグナル伝達経路、またはBAFF-BAFFRシグナル伝達経路のうちの少なくとも1つの経路の活性化因子である。ある実施形態では、免疫調節物質は、OX40L、4-1BBL、またはIL-12の少なくとも1つである。ある実施形態では、APCは、免疫調節物質を一過性発現または安定発現するように改変される。ある実施形態では、改変APCは(engineered APC)、第1の拡大の開始時に添加され、少なくとも1日さらに添加される。ある実施形態では、改変APCは、第1の拡大の開始時に添加され、最初の添加から10日後に再び添加される。
本明細書に記載の方法のある実施形態において、APCは、少なくとも1つの免疫調節物質を導入するために、トランスフェクション、形質導入、または一時的な細胞膜破壊の少なくとも1つによって改変される。ある実施形態では、トランスフェクションはエレクトロポレーションによって行われる。
ある実施形態では、ペプチドは、予測モデリング、全エクソームシーケンシング、全ゲノムシーケンシング、RNAシーケンシング、または質量分析により同定されている。ある実施形態では、抗原は、抗原特異的変異の同定に基づいて事前選択されている。他の実施形態では、抗原は、抗原特異的変異の同定に基づいて事前選択されている。
本明細書に記載の方法のある実施形態では、リンパ球は、少なくとも1つの拡大促進剤(expansion-promoting agent)の存在下で拡大される。ある実施形態では、拡大促進剤は免疫調節剤である。ある実施形態では、免疫調節剤は、インターロイキン-2(IL-2)、インターロイキン-4(IL-4)、インターロイキン-7(IL-7)、インターロイキン-15(IL)-15)、インターロイキン-17(IL-17)、またはインターロイキン-21(IL-21)などのサイトカインであるが、これらに限定されない。ある実施形態では、拡大促進剤は、可溶性分子(例えば、PD-1、CTLA-4、4-1BB、LAG-3、TIM-3、2B4/CD244/SLAMF4、CD160、TIGIT、TCF1、CD39、またはBATFの少なくとも1つに対するアンタゴニスト)である。他の実施形態では、拡大促進剤は、リンパ球の拡大に有利に働く抗体(例えば、PD-1、CTLA-4、4-1BB、LAG-3、TIM-3、2B4/CD244/SLAMF4、CD160、TIGIT、TCF1、CD39またはBATFの少なくとも1つに対する抗体)である。ある実施形態では、拡大促進剤はIL-2である。ある実施形態では、IL-2は、第1の拡大中に約100IU/ml~約10,000IU/mlの範囲内で存在する。ある実施形態では、IL-2は、第1の拡大中に約6,000IU/mlの濃度で存在する。ある実施形態では、IL-2は、第2の拡大中に約50IU/ml~約10,000IU/mlの範囲内で存在する。ある実施形態では、IL-2は、第2の拡大中に約3,000IU/mlの濃度で存在する。
本明細書に記載の方法のある実施形態では、リンパ球は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)および/または末梢血リンパ球(PBL)である。ある実施形態では、リンパ球はT細胞(例えば、CD8+またはCD4+T細胞)である。
ある実施形態では、サンプルは、流入領域リンパ節(draining lymph node)から得られる。他の実施形態では、サンプルは、未処理の腫瘍断片、酵素処理された腫瘍断片、解離/懸濁(dissociated/suspended)腫瘍細胞、リンパ節サンプル、または体液(例えば、血液、腹水、またはリンパ液)サンプルである。ある実施形態では、酵素処理された腫瘍断片は、コラゲナーゼ、ディスパーゼ、ヒアルロニダーゼ、リベラーゼ、またはデオキシリボヌクレアーゼ(DNase)の少なくとも1つで処理されている。
本明細書に記載の方法のある実施形態では、APCは活性化される。ある実施形態では、APCは、自己、同種異系、または人工のものである。ある実施形態では、APCは、B細胞、樹状細胞、マクロファージ、またはランゲルハンス細胞である。ある実施形態では、APCはB細胞(例えば、CD19+)である。ある実施形態では、B細胞は、CD40L、IL-21、またはIL-4の少なくとも1つとのインキュベーションによって活性化される。ある実施形態では、B細胞は、Bcl-6、Bcl-XL、BCL-2、MCL1、またはSTAT-5、あるいはJAK/STAT経路、PI3K-AKTシグナル伝達経路、BCRシグナル伝達経路、またはBAFF-BAFFRシグナル伝達経路のうちの少なくとも1つの経路の活性化因子の少なくとも1つと共にさらに培養される。
本明細書に記載の方法のある実施形態では、抗原は、腫瘍抗原、翻訳後修飾、長鎖非コード抗原、またはウイルス抗原である。ある実施形態では、腫瘍抗原は、共通腫瘍抗原(shared tumor antigen)、過剰発現された腫瘍抗原、異常発現された腫瘍抗原、または腫瘍特異的ネオ抗原である。ある実施形態では、腫瘍特異的ネオ抗原は、標準(canonical)ネオ抗原または非標準(non-canonical)ネオ抗原である。ある実施形態では、腫瘍抗原は、固形腫瘍(例えば、卵巣腫瘍、黒色腫、肺腫瘍、乳房腫瘍、または胃腸腫瘍)、または液性腫瘍(例えば、白血病、またはリンパ腫)に由来する。
本明細書に記載の方法のある実施形態では、この方法は、培養後に抗原特異的リンパ球を単離することをさらに含む。ある実施形態では、この方法は、培養前に対象からサンプルを得ることをさらに含む。ある実施形態では、この方法は、培養前にサンプルからリンパ球を単離することをさらに含む。ある実施形態では、この方法は、培養前にサンプルから抗原特異的リンパ球を単離することをさらに含む。
本明細書に記載の方法のある実施形態では、第1の拡大中のペプチドへの曝露は、リンパ球の頻度の改善をもたらす。ある実施形態では、第1の拡大中のペプチドへの曝露は、抗原特異的リンパ球の頻度の改善をもたらす。ある実施形態では、リンパ球および/または抗原特異的リンパ球の頻度の改善は、リンパ球が第1の拡大中にペプチドに曝露されない方法よりも優れている。
本明細書に記載の方法のある実施形態では、第1の拡大中のペプチドへの曝露により、第2の拡大でのみペプチドに曝露された抗原特異的リンパ球と比較して、疲弊(exhaustion)が少ない抗原特異的リンパ球がもたらされる。他の実施形態では、第2の拡大中にはペプチドに曝露しないで第1の拡大中にペプチドに曝露することにより、第1および第2の拡大中にペプチドに曝露された抗原特異的リンパ球と比較して、疲弊が少ない抗原特異的リンパ球がもたらされる。さらに他の実施形態では、第2の拡大中にはペプチドに曝露しないで第1の拡大中にペプチドに曝露することにより、第2の拡大中にのみペプチドに曝露された抗原特異的リンパ球と比較して、疲弊が少ない抗原特異的リンパ球がもたらされる。
本明細書に記載の方法のある実施形態では、この方法は、抗原特異的リンパ球を対象に再導入することをさらに含む。
本明細書に記載の方法のある実施形態では、対象はヒトである。
別の態様では、本発明は、本明細書に記載の方法によって生成される抗原特異的リンパ球の集団に関する。
別の態様では、本明細書に記載されるのは、本明細書に記載の方法により生成されるリンパ球の有効量を対象に投与することを含む、それを必要とする対象において腫瘍を処置する方法である。ある実施形態では、腫瘍は固形腫瘍(例えば、卵巣腫瘍、黒色腫、肺腫瘍、胃腸腫瘍、乳房腫瘍)である。ある実施形態では、腫瘍は液性腫瘍(例えば、白血病、またはリンパ腫)である。ある実施形態では、腫瘍は、腫瘍抗原を含む少なくとも1つのペプチドと一致する変異を発現する。ある実施形態では、対象はヒトである。
本発明のこれらおよび他の態様は、以下の詳細な説明、特許請求の範囲、および図面において当業者に明らかになるであろう。
図1Aおよび1Bは、IFN-γ ELISpotによって評価した、卵巣腫瘍単細胞懸濁液から生成されたTILのT細胞反応性の代表的な例を示す。TIL生成には次の条件を使用した:IL-2単独(従来)、あるいはIL-2と抗CTLA4(4mAB)および抗PDl(10μg/ml)阻害剤との組合せ(図1A)、またはIL-2と変異ペプチド(プライベート予測ネオ抗原プール;図1B)との組合せ。50~100のプライベートペプチドのプール(すなわち、この患者について具体的に予測される)を使用した。ペプチドは9~10アミノ酸長であった。 図2Aおよび2Bは、ペプチド-MHCマルチマー染色によりネオ抗原特異的TILの存在について照合した、従来の(IL-2のみ)TILおよびプライミングされた(IL-2+プライベート予測ネオ抗原のプール)TILの代表的な例を示す。卵巣がん患者のCTE-0011(図2A)およびCTE-0013(図2B)からのTIL培養物を、図1に示すようにIFNγ ELISpotによって評価された予測ペプチドとT細胞応答のセットで最初に照合した。デコンボリューションおよび単一免疫原性ペプチドの同定の後、マルチマー染色により検証(validation)を行った。患者CTE-0011の場合、SEPT9R289H特異的T細胞が従来のTILとプライミングされたTILとで異なる頻度で検出された;患者CTE-0013の場合、HHATL75F特異的T細胞が、プライミングされたTILでのみ明らかとなった。これらのアッセイは、抗PD1抗体および抗CTLA4抗体の存在下で腫瘍断片を用いて行った。50~100のプライベートペプチドのプール(すなわち、この患者について具体的に予測される)を使用した。ペプチドは9~10アミノ酸長であった。 従来の(IL-2のみ、x軸)およびプライミングされた(IL-2+予測ネオ抗原のプール、y軸)卵巣腫瘍サンプルの単細胞懸濁液からのTIL培養物で検出されたネオ抗原特異的CD8+Tリンパ球の頻度の累積分析を示す。 ネオ抗原特異的TILの存在について照合した、従来の(IL-2のみ)およびプライミングされた(IL-2+予測ネオ抗原のプール)メラノーマ患者からのTILの代表的な例を示す。50~100のプライベートペプチドのプール(すなわち、この患者について具体的に予測される)を使用した。ペプチドは9~10アミノ酸長であった。 流入領域リンパ節からのネオ抗原特異的TILの拡大を示す。患者CTE-0009の「従来の」TILと「プライミングされた」TILの両方を、本明細書に記載の方法に従って、流入領域リンパ節の単細胞懸濁液から作成した。4つの予測ペプチドのそれぞれに対するおよび対応する野生型(wt)ペプチドに対するネオ抗原T細胞反応性の存在について、IFNγ-ELISPOTによって14日目に各培養物を調べた。ペプチド#3(pep3mut)に特異的なT細胞が、プライミングされた培養物でのみ明らかになった(wtでは見られない)。PMA(50ng/ml)を陽性対照として使用した。PHAは1μg/mlで使用した。 図6Aおよび6Bは本明細書に開示される非限定的な実施形態のスキーマを示す。図6Aは、タンデムミニ遺伝子(TMG)の原理を示し、各ミニ遺伝子は、個々の点変異を中心とする31merをコードする。図6Aは配列番号261の配列を開示する。 図6Bは、トランスフェクトされたCD40活性化B細胞の生成の詳細を示す。図の左側は、同定された変異に基づくベクターの設計、その後の細菌の形質転換、および続く細菌内での増幅を示す。次に、DNAを直線状にし、ポリアデニル化されたin vitro転写された(IVT)mRNAを生成し、次にそれを(例えばエレクトロポレーションを介して)CD40活性化B細胞にトランスフェクションする。図の右側は、CD19単離を介して濃縮されたCD40活性化B細胞の生成を示しており、多量体CD40リガンドによる刺激がIL-4の存在下で生じる。これらのプロセスにより、ネオ抗原を提示するCD40活性化B細胞が生成される。これらの活性化B細胞は、i)ネオ抗原特異的TIL(すなわち、ネオ抗原TIL反応性)をスクリーニングするため、またはii)トランスフェクトCD40活性化B細胞による刺激を介してネオ抗原特異的TILを濃縮するために使用できる。 CD40活性化B細胞へのトランスフェクションに使用されるIVT mRNAのためのベクターテンプレートを開発するための非限定的な実施形態を示す。T7プロモーターをIVT反応の開始に使用する;シグナルペプチド(SP)、MHCIトラフィッキングシグナル(MITD)、およびリンカー配列を、クラスIおよびクラスII 25~31merの正しいプロセシングおよび提示のために使用する。図の右側は、示された要素のそれぞれを構成するアミノ酸配列の非限定的な実施形態を示す。この実施形態で使用されるUTRは、タンデムβ-グロビン3’ヌクレオチドUTR配列である。図7は、出現順にそれぞれ配列番号262~266の配列を開示する。 図8A~8Cは、ネオ抗原を提示するために単離APCを使用する、ネオ抗原特異的TILの生成を検討する。特に、B細胞をペプチドでパルスした(すなわち、方法で説明するように、プレロード/インキュベートした)(ペプチド)、あるいはタンデムミニ遺伝子でトランスフェクトした(TMG)。すべてのB細胞がCD40活性化された。図8Aは、MelanA CD8+抗原(MelanA:表2のTMG 103)を用いて、ペプチドプレロードB細胞(ペプチド)またはTMG-B細胞によって引き起こされた抗原刺激レベルを示す。図8Bでは、卵巣がん患者CTE-009からのTILを、プレロードB細胞(ペプチド)またはTMG-B細胞(TMG)と共に培養し、ELISpotおよびCD137陽性によりアッセイした;CTE-009特異的ネオ抗原をコードするペプチドおよびTMGを使用した(ペプチド:IPINPRRCL(配列番号1);COPG2:表2のTMG 105)。図8Cは、TMG-B細胞のエレクトロポレーション後の抗原刺激の半減期を表すELISpotグラフを示す;HLA-A2+CD40活性化B細胞のいくつかのバッチを、指定された時間休止させ、MelanA CD8+クローン(MelanA:表2のTMG 103)と共培養した。これは、APCでTMGの発現がどのくらいの期間続くかを示す。ペプチド:B細胞は、ネオ抗原をコードするペプチドをプレロードされた。TMG:B細胞はネオ抗原をコードするmRNAでエレクトロポレーションされた。PMA(50ng/ml)を陽性対照として使用した。モック(Mock)は空であるか、またはノンコーディング(または非コード)mRNAである。 図9Aおよび9Bは、ウイルスおよび腫瘍関連ネオ抗原を使用して、HLAクラスII抗原のプロセシングおよび提示を検討する。B細胞をパルスした(すなわち、プレロード/インキュベートした;ペプチド)、またはタンデムミニ遺伝子でトランスフェクトした(TMG)。図9Aは、ペプチドパルスAPCまたはTMG-APC(表2のTMG 103)と共培養した、Flu MP117-31(MHC-I抗原)およびFlu MP131mer(MHC-II抗原)が濃縮(富化)されたPBMCの代表例を示す。PBMCを、細胞内サイトカインTNFαおよびIFNγの発現について照合した。 図9Bは、MageA3111-126ペプチド(ペプチド;RKVAELVHFLLLKYRA(配列番号2))パルスB細胞、またはMageA3111-126を発現するTMG(表2のTMG 103)でトランスフェクトしたB細胞と共培養した、MageA3111-126特異的CD4クローンのELISpotアッセイを示す。ON:一晩。モック(Mock)は空であるか、またはノンコーディング(または非コード)mRNAである。 図10Aおよび10Bは、プレREP(pre-REP)フェーズ中のTILの拡大に対する、本発明およびそのバリエーションの効果を示す。図10Aにおいて、卵巣がん患者CTE-006からの腫瘍酵素消化物を、従来の条件(従来;6000IU/ml IL-2)でインキュベートするか、または3つのペプチド(9~10mers)のプールの追加によりプライミングした(プライミング)。TILの反応性を、ネオ抗原による刺激後のIFNγ分泌を検出することによって試験した(Pool Mut、灰色のバー)。図10Bでは、TMG-B細胞を用いてさまざまな比の効果を試験した。CD40活性化B細胞をエレクトロポレーションし(示される場合、TMG(TMG106-CDC2031mer同族ネオ抗原))、B細胞と酵素消化腫瘍細胞との比を変えた(示すように、1:1または1:2)。試験したすべての条件で、CD40活性化B細胞を使用した;生成時に抗PD1抗体および抗CTLA4抗体を使用し、培地を阻害剤で更新した。CDC20 S231Cをコードするペプチドとのインキュベーション(Pool Mut、灰色のバー)により、IFNγ産生についてTILをスクリーニングした。図10Aおよび10Bに関して、TIL培養の全期間中、培地に10μg/mLの抗PD1 mAb(eBiosciences)および10μg/mLの抗CTLA-4 mAb(Ipilimumab,Bristol-Myers)を補足した。 改変B細胞の分析と、41BBL、OX40L、およびIL12の検出を示す。左側は、エレクトロポレーション後の41BBLまたはOX40Lの発現のフローサイトメトリー分析である。CD40活性化B細胞に1μgのOX40Lまたは41BBL mRNAをエレクトロポレーションした。右側は、0.25μgまたは1μgのIL-12 mRNAをエレクトロポレーションした後のB細胞によるIL-12産生のELISAによる分析である。トランスフェクションの4~8時間後にアッセイを行った。 卵巣がん患者CTE-007からの組織および細胞における、改変B細胞を使用した、1回(0日目)または2回(0日目および10日目)の刺激後のTILの濃縮(enrichment)を示す。CD137+CD4+ネオ抗原反応性TILのパーセンテージをFACS分析によって決定した。TILを、B細胞と共インキュベーションしない(従来)か、あるいはペプチドでパルスされた(すなわち、プレロードされた)B細胞(APC、ペプチド;ペプチドは患者に特異的であった、9~25mer)、またはタンデムミニ遺伝子でトランスフェクトされたB細胞(TMG-APC;TMG 105(SGOL1同族ネオ抗原))、またはタンデムミニ遺伝子と免疫刺激分子OX40-L、IL12および4-1BBLとの両方を発現するように改変されたB細胞(改変TMG-APC)と共インキュベートした。(10日目)と示されている場合、再刺激が行われた。TIL活性のスクリーニングのために、ネオ抗原(Pool Mut)とのインキュベーションを行った。TIL培養の全期間中、培地に10μg/mLの抗PD1モノクローナル抗体(mAb)(eBiosciences)および10μg/mLの抗CTLA-4 mAb(イピリムマブ(Ipilimumab)、Bristol-Myers)を補足した。 B細胞の存在下でのTILの拡大倍率を示す。データは、従来の方法を使用した場合と、プレREPフェーズ中にB細胞が存在する場合のバルクTILの総数の拡大倍率を示す。腫瘍サンプルは、卵巣がん患者CTE-005(正方形)、CTE-006(円形)、およびCTE-010(菱形)から分離した。データは、プレREPの異なる条件の累積的な拡大を表す。 代表的であるが非限定的な実施形態による本発明の結果の要約を示す。図14(1段目):従来のTILとプライミングされたTIL(50ペプチドのプール、9および10mer)を比較することにより、黒色腫患者Mel011(腫瘍断片)からの細胞においてTILの濃縮が観察された。図14(2段目):従来の方法と、タンデムミニ遺伝子および免疫刺激分子を発現するB細胞を0日目に1回(改変TMG-APC)または2回(すなわち、0日目と10日目)(改変TMG-APC、再刺激)(TMG108)添加した場合を比較して、大腸がんCrCp5(腫瘍断片)でもTILの濃縮が観察された。 図14-1の続き。図14(3段目および4段目):同様に、本発明の方法を用いた場合、患者からの解離卵巣腫瘍はTILの劇的な濃縮を示す(従来の(従来);プライミングされた(プライミング);APC、ペプチド(ペプチドでパルスされたB細胞);TMGでトランスフェクトされたB細胞(TMG-APC);およびTMGと免疫調節物質でトランスフェクトされたB細胞(改変TMG-APC);および示されている場合は再刺激される)。患者CTE-006からのTIL(3段目)については、3つのペプチドのプールとTMG 106を使用した;患者CTE-007(4段目)からのTILでは、1つの31merの同族ペプチドとTMG 105を使用した。従来:IL-2のみを用いて生成されたTIL;プライミング:IL-2をネオ抗原ペプチドと共に使用;APC、ペプチド:腫瘍断片または消化物をペプチドパルスB細胞と共培養;TMG-APC:腫瘍断片または消化物をタンデムミニ遺伝子B細胞と共培養;改変TMG-APC:免疫刺激分子の発現およびタンデムミニ遺伝子の発現のために改変されたB細胞;再刺激:APC(改変TMG-APCおよび/またはTMG-APC)を10日目に再びインキュベートした。3段目と4段目に関して、TIL培養の全期間中、培養培地に10μg/mLの抗PD1 mAb(eBiosciences)と10μg/mLの抗CTLA-4 mAb(イピリムマブ(Ipilimumab)、Bristol-Myers)を補足した。 従来のTIL(x軸)と濃縮したTIL(y軸)(PHLPP2、CDC20、SGOL1(すなわち、B細胞を使用した異なる実施形態))で検出されたネオ抗原特異的CD8+T細胞の頻度の累積分析を示す。NBEA(正方形)は、従来のTILとプライミングされたTILを比較したデータを示す。CDC20およびSGOL1に関して、TIL培養の全期間を通して、培地に10μg/mLの抗PD1 mAb(eBiosciences)と10μg/mLの抗CTLA-4 mAb(イピリムマブ、Bristol-Myers)を補足した。 図16A~16Gは、本発明の非限定的な実施形態を示す。図16A(ネオ抗原):ネオ抗原(例えば、腫瘍サンプルと対照サンプルを比較することにより同定される)を含むペプチドを、腫瘍断片、消化物、または対象から得られた腫瘍サンプルからの複数の細胞と共に、IL-2の存在下でインキュベートして、最初の抗原特異的TIL集団を得る。この最初のTIL集団(プレREP)は、次に急速拡大を経験する。 図16B(タンデムミニ遺伝子(TMG)でトランスフェクトされたAPC):ネオ抗原をコードするTMG(腫瘍と対照組織からのエクソームおよびRNAを比較することにより同定される)を合成し、MHCクラスIおよび/またはIIによる提示のためにAPCにトランスフェクトする。次に、これらのAPCを、IL-2の存在下で、腫瘍断片、消化物、または対象の腫瘍からの複数の細胞と共培養して、最初のTIL集団を得て、それは急速拡大プロトコル中にさらに拡大される。 図16C(ネオ抗原がプレロードされたAPC):APCをネオ抗原(腫瘍サンプルと対照サンプルを比較することにより同定される)を含むペプチドでパルスする。次に、これらのAPCを、IL-2の存在下で、腫瘍断片、消化物、または対象の腫瘍からの複数の細胞と共培養する。得られたTIL集団(プレREP)は、次に急速拡大を経験する。 図16D(TMGでトランスフェクトされた改変APC):APCを、免疫刺激タンパク質の発現を誘導するように改変し、さらにネオ抗原をコードするmRNAでのトランスフェクションを介して、MHCクラスIおよび/またはIIとの関連でネオ抗原を提示するように誘導される。現在ネオ抗原を提示している改変APCを、次に、IL2の存在下で、腫瘍断片、消化物、または腫瘍サンプルからの複数の細胞とインキュベートして、プレREP TIL集団を作成する。これらのプレREP TILは、急速拡大によってさらに増幅される。 図16E(ネオ抗原がプレロードされた改変APC):APCを、免疫刺激タンパク質の発現を誘導するように改変し、さらにネオ抗原への事前の曝露によってMHCクラスIおよび/またはIIとの関連でネオ抗原を提示するように誘導する。現在ネオ抗原を提示している改変APCを、次に、IL2の存在下で、腫瘍断片、消化物、または腫瘍サンプルからの複数の細胞とインキュベートして、プレREP TIL集団を作成する。これらのプレREP TILは、急速拡大によってさらに増幅される。 図16F(ネオ抗原と一緒にAPC):ネオ抗原(例えば、腫瘍と対照の組織および/または細胞のエクソームおよびRNAの比較により同定される)を含むペプチドを、IL-2の存在下で、APC、ならびに腫瘍断片、消化物、または対象から得られた腫瘍サンプルからの複数の細胞と共にインキュベートして、プレREP TILの拡大を誘導する。これらのプレREP TILは、その後、急速拡大を受ける。 図16G(ネオ抗原と一緒に改変APC):APCを、免疫調節物質の発現のために改変し、さらにIL-2とネオ抗原を含むペプチドの存在下で、腫瘍断片、消化物、または対象の腫瘍からの複数の細胞と共に共培養して、プレREP TILの拡大を誘導する。これらのプレREP TILは、その後、急速拡大を受ける。 本明細書に記載される方法で使用するためのタンデムミニ遺伝子の非限定的な例を提供する。特に、この例はTMG 103である。図17は出現順に、配列番号267および268を開示する。 本明細書に記載される方法で使用するためのタンデムミニ遺伝子の非限定的な例を提供する。特に、この例はTMG 106である。図18は出現順に、配列番号269および270を開示する。 本明細書に記載される方法で使用するためのタンデムミニ遺伝子の非限定的な例を提供する。特に、この例はTMG 105である。図19は出現順に、配列番号271および272を開示する。 本明細書に記載される方法で使用するためのタンデムミニ遺伝子の非限定的な例を提供する。特に、この例はTMG 108である。図20は出現順に、配列番号271および272を開示する。 本明細書に記載の方法で使用するためのhIL-12をコードするベクターの非限定的な例を提供する。図21は配列番号273を開示する。 本明細書に記載の方法で使用するためのhOX40Lをコードするベクターの非限定的な例を提供する。図22は配列番号274を開示する。 本明細書に記載の方法で使用するためのh4-1BBLをコードするベクターの非限定的な例を提供する。図23は配列番号275を開示する。
本発明は、特に、抗原を含む1つまたは複数のペプチドの存在下および/または抗原を提示する抗原提示細胞の存在下で、リンパ球を含む対象からのサンプルまたはそれに由来するリンパ球を培養することにより、抗原特異的リンパ球を拡大する方法を提供する。本明細書に記載の方法は、表面に前記抗原を有する細胞を選択的に標的にして攻撃することができるリンパ球を生成する。
一態様では、本発明は、特に、腫瘍抗原を含む1つまたは複数のペプチドの存在下および/または腫瘍抗原を提示する抗原提示細胞の存在下で、腫瘍サンプルまたはそれに由来するリンパ球を培養することにより、腫瘍抗原特異的リンパ球を拡大する方法を提供する。本明細書に記載の方法は、腫瘍細胞を選択的に標的にして処置することができるリンパ球を生成する。
これらの方法は多くの利点をもたらす。例えば、本発明は、患者に特有の抗原(例えば、ネオ抗原)を含む、抗原(例えば、腫瘍抗原)に対する抗原特異性を有するリンパ球を提供する。リンパ球は、それらの抗原特異性に基づいて拡大して、患者のがんを処置するおよび/または予防するなどであるがこれらに限定されない、養子細胞療法で使用するためのリンパ球の集団を提供することができる。例えば、これらの方法は、正常な非腫瘍細胞の破壊を低減または排除しながら腫瘍細胞の破壊を標的とするリンパ球を拡大するように働くことができるため、ネオ抗原を使用する場合に有利である。このように個別化医療を改善することにより、治療処置が患者にとってより効果的でかつ毒性が少なくなる可能性がある。
これらの方法はまた、抗原特異的リンパ球の頻度を改善するという驚くべき利点をもたらす。この利点は、拡大の初期フェーズ(プレREPフェーズなど)での(可溶性ペプチドやAPC提示による)ペプチド抗原の添加によって生じる。抗原特異的リンパ球の頻度の改善は、これらの方法から生じる重要な特徴である。これらの方法はまた、ペプチド抗原が(可溶性ペプチドおよび/またはAPC提示を介して)急速拡大フェーズ中にのみ提示される方法と比較して、疲弊が少ない抗原特異的リンパ球を提供する。
定義
他に定義されない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。
本明細書で使用する場合、「抗原」という用語は、抗体に特異的に結合する、またはT細胞受容体によって認識されるペプチド断片を生成することができる、および/または免疫応答を誘発することができる分子および/または物質である。抗原は、1つまたは複数の「エピトープ」を含んでいてよい。ある実施形態では、抗原はいくつかのエピトープを有する。エピトープは、MHC分子との関連で、抗体またはリンパ球によって認識される。
本明細書で使用される場合、「腫瘍抗原」という用語は、腫瘍またはがん細胞によって特異的に発現されるまたは腫瘍に関連する抗原またはネオ抗原として広く定義され、例えば、過剰発現されるまたは異常発現される抗原、発がん性ウイルスによって産生される抗原、がん胎児性抗原、改変された細胞表面糖脂質および糖タンパク質抗原の変化、細胞型特異的分化抗原などである。がん細胞の表面に存在する腫瘍抗原は、個体の正常な体細胞の表面には存在しない抗原であり、すなわち、その抗原は、正常な体細胞ではなく、がん細胞の免疫系に曝される。抗原は腫瘍細胞の細胞表面に発現され、そこでBリンパ球(B細胞)などの体液性免疫系の構成要素によって認識される。細胞内腫瘍抗原は短鎖ペプチドフラグメントにプロセシングされ、それらは主要組織適合性複合体(MHC)分子と複合体を形成してがん細胞の細胞表面に提示され、Tリンパ球(T細胞)またはナチュラルキラー細胞のT細胞受容体(TCR)によって認識される。好ましくは、腫瘍抗原は、正常細胞で発現されないもの、または少なくとも腫瘍細胞と同じレベルまでは発現されないものである。
本明細書で使用する場合、「ネオ抗原」という用語は、体細胞変異から生じ、「非自己」として認識される、新たに形成された抗原決定基を指す。ネオ抗原は、ポリペプチド配列またはヌクレオチド配列を含むことができる。変異には、フレームシフトまたは非フレームシフトインデル、ミスセンスまたはナンセンス置換、スプライス部位の変化(例えば、選択的スプライシングされた転写物)、ゲノム再構成または遺伝子融合、またはネオORF(neoORF)を生じさせる任意のゲノムまたは発現の変更が含まれる。変異はスプライスバリアントも含むことができる。腫瘍細胞に特異的な翻訳後修飾には、異常なリン酸化が含まれ得る。腫瘍細胞に特異的な翻訳後修飾には、プロテアソームによって生成されたスプライスされた抗原も含まれ得る(例えば、Liepe et al., A large fraction of HLA class I ligands are proteasome-generated spliced peptides; Science.2016 Oct 21;354(6310):354-358、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。ネオ抗原には、標準抗原(canonical antigen)が含まれ得る。ネオ抗原には、非標準抗原(non-canonical antigen)も含まれ得る。ネオ抗原は腫瘍特異的であってよい。
本明細書で使用される場合、「コード領域」という用語は、タンパク質をコードする遺伝子の部分である。
本明細書で使用される場合、「コード変異(coding mutation)」という用語は、コード領域に生じる変異である。
本明細書で使用される場合、「ORF」という用語は、オープンリーディングフレームを意味する。
本明細書で使用される場合、「ネオORF(NEO-ORF)」という用語は、変異、またはスプライシングなどの他の異常から生じる腫瘍特異的ORFである。
本明細書で使用される場合、「ミスセンス変異」という用語は、あるアミノ酸から別のアミノ酸への置換を引き起こす変異である。
本明細書で使用する場合、「ナンセンス変異」という用語は、アミノ酸から終止コドンへの置換を引き起こす変異である。
本明細書で使用される場合、「フレームシフト変異」という用語は、タンパク質のフレームに変化を引き起こす変異である。
本明細書中で使用される場合、用語「インデル」は、1つまたは複数の核酸の挿入または欠失である。
本明細書で使用される場合、「非標準(非カノニカル)抗原(non-canonical antigen)」は、標準的特徴を欠くネオ抗原である。非標準抗原の非限定的な例は、標準的なアンカーモチーフを欠くペプチド、短鎖ペプチド、3~5mer、長鎖ペプチド(最大18mer)、新しいMHCポケット、代替アンカーアミノ酸、GalNAc残基として機能するアンカーを使用するペプチドである。非標準抗原には、非同義の体細胞変異、選択的スプライシングされた転写物、転写された5’URT、エクソン-イントロンジャンクション、イントロン領域、非標準的なリーディングフレーム、アンチセンス転写物、インデル、転座、短い新規のオープンオープンリーディングフレーム(ORF)、レトロウイルス転移因子およびlncRNAが含まれ得る。非標準抗原に関する追加の開示は以下の文献に見ることができ、これらのそれぞれは、意図されたすべての目的のためにその全体が本明細書に組み込まれる:Ronsin, C. et al. A non-AUG-defined alternative open reading frame of the intestinal carboxyl esterase mRNA generates an epitope recognized by renal cell carcinoma-reactive tumor-infiltrating lymphocytes in situ. Journal of immunology 163, 483-490 (1999); Mayrand, S. M., Schwarz, D. A. & Green, W. R. An alternative translational reading frame encodes an immunodominant retroviral CTL determinant expressed by an immunodeficiency-causing retrovirus. Journal of immunology 160, 39-50 (1998); Van Den Eynde, B. J. et al. A new antigen recognized by cytolytic T lymphocytes on a human kidney tumor results from reverse strand transcription. The Journal of experimental medicine 190, 1793-1800 (1999); Coulie, P. G. et al. A mutated intron sequence codes for an antigenic peptide recognized by cytolytic T lymphocytes on a human melanoma. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 92, 7976-7980 (1995); Laumont, C. M. et al. Global proteogenomic analysis of human MHC class I-associated peptides derived from non-canonical reading frames. Nature communications 7, 10238, doi:10.1038/ncomms10238 (2016); Robbins, P. F. et al. The intronic region of an incompletely spliced gp100 gene transcript encodes an epitope recognized by melanoma-reactive tumor-infiltrating lymphocytes. Journal of immunology 159, 303-308 (1997); Lupetti, R. et al. Translation of a retained intron in tyrosinase-related protein (TRP) 2 mRNA generates a new cytotoxic T lymphocyte (CTL)-defined and shared human melanoma antigen not expressed in normal cells of the melanocytic lineage. The Journal of experimental medicine 188, 1005-1016 (1998); Wang, R. F., Parkhurst, M. R., Kawakami, Y., Robbins, P. F. & Rosenberg, S. A. Utilization of an alternative open reading frame of a normal gene in generating a novel human cancer antigen. The Journal of experimental medicine 183, 1131-1140 (1996); Wang, R. F. et al. A breast and melanoma-shared tumor antigen: T cell responses to antigenic peptides translated from different open reading frames. Journal of immunology 161, 3598-3606 (1998); Nakayama, M. Antigen presentation by MHC-dressed cells. Frontiers in Immunology 5, 672 (2015);およびApostolopoulos, V. Lazoura, E. Noncanonical peptides in complex with MHC class I. Expert Review Vaccines 3(2), 151-162 (2004)。
「第1の拡大」、「プレ急速拡大プロトコル(pre-rapid expansion protocol)」、または「プレREP(pre-REP)」という用語は、本明細書では互換的に使用され、リンパ球(例えば、血液サンプル、組織、腫瘍断片、または酵素消化組織、解離/懸濁腫瘍細胞、リンパ節サンプル、または体液サンプルなどであるがこれらに限定されない対象のサンプルに由来する)が、最初の拡大フェーズ中にリンパ球の分裂および生存の継続を確実にする化合物が補足された培地において所定の期間にわたり最初に拡大される手順を指す。ある実施形態では、プレREPフェーズ中に使用される化合物は、インターロイキン-2(IL-2)、インターロイキン-4(IL-4)、インターロイキン-7(IL-7)、インターロイキン-15(IL-15)、インターロイキン-17(IL-17)、インターロイキン-21(IL-21)、またはそれらの任意の組合せであってよいが、これらに限定されない。ある実施形態では、プレREPフェーズ中に使用される化合物はIL-2であってよい。ある実施形態では、プレREP手順は、腫瘍および他の非リンパ球細胞よりもリンパ球の成長および/または拡大に有利に働く条件下で行われる。ある実施形態では、プレREP手順は、約3~約45日、約5~約40日、または約11~約35日続く期間に生じる。
「第2の拡大」、「急速拡大プロトコル」、または「REP」という用語は、本明細書において互換的に使用され、リンパ球(例えば、血液サンプル、組織、腫瘍断片、または酵素消化された組織または腫瘍細胞懸濁液などであるがそれらに限定されない対象のサンプルに由来する)が、その数において、少なくとも約3倍、少なくとも約5倍、少なくとも約10倍、少なくとも約15倍、少なくとも約20倍、少なくとも約25倍、少なくとも約30倍、少なくとも約35倍、少なくとも約40倍、少なくとも約45倍、少なくとも約50倍、少なくとも約55倍、少なくとも約60倍、少なくとも約65倍、少なくとも約70倍、少なくとも約75倍、少なくとも約80倍、少なくとも約85倍、少なくとも約90倍、少なくとも約95倍、または少なくとも約100倍拡大される、プレREPの手順の後に起こる手順を指す。「REP」は、CD3複合体を介したプレREPリンパ球の活性化(例えば、抗CD3mAbの使用)、および/または対象または正常な健康ドナーから得られたフィーダー細胞(例えば、末梢血単核細胞(PMBC)フィーダー細胞)による活性化を伴うことができる。ある実施形態では、フィーダー細胞は照射される(例えば、5,000cGy)。ある実施形態では、プレREPリンパ球は、照射されたフィーダー細胞(例えば、PMBC)に対して200:1の比で存在する。ある実施形態では、IL-2、IL-4、IL-7、IL-15、IL-17、IL-21、またはそれらの組合せが、活性化リンパ球における急速な細胞分裂を促進するために添加される。ある実施形態では、IL-2が、活性化されたリンパ球における急速な細胞分裂を促進するために添加される。ある実施形態では、リンパ球はその後さらに12日間拡大され、必要に応じてIL-2を含む1:1培養液で希釈される。急速拡大および他の方法の例に関して、すべての目的のためにその全体が本明細書に組み込まれる米国特許第8,287,857号を参照のこと。
本明細書で使用される場合、「抗体」という用語は、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、多重特異性抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、キメラ抗体、および抗体フラグメント(例えば、一本鎖抗体、Fabフラグメント、Fvフラグメント、一本鎖Fvフラグメント(scFv)、(Fab)2’フラグメントなどの二価抗体フラグメント、F(ab’)フラグメント、ジスルフィド結合Fv(sdFv)、イントラボディ、ミニボディ、ダイアボディ、トリアボディ、デカボディ、および他のドメイン抗体(例えば、Holt, L. J., et al., Trends Biotechnol. (2003), 21, 11, 484-490))を指す。「抗体」という用語はまた、米国特許出願公開第2007/0004909号に開示されているような共有結合型ダイアボディ、および米国特許出願公開第2009/0060910号に開示されているようなIg-DARTSも指す。本明細書に記載の方法において有用な抗体には、任意のタイプ(例えば、IgG、IgE、IgM、IgD、IgAおよびIgY)、クラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1およびIgA2)またはサブクラスの免疫グロブリン分子が含まれる。
状況、障害または状態を「処置する」または「処置」という用語には、(1)その状況、障害または状態を患っているまたはその素因を有している可能性があるが、その状況、障害または状態の臨床的または無症候性症状をまだ経験または表示していない対象において、その状況、障害または状態の少なくとも1つの臨床症状または無症候性症状の出現の発生および/または可能性を予防、遅延または低減させる;または(2)その状況、障害または状態を阻害する、すなわち、疾患またはその再発、あるいはそれらの少なくとも1つの臨床症状または無症候性症状を停止、軽減または遅延させる;または(3)疾患を軽減する、すなわち、状況、障害または状態あるいはそれらの臨床症状または無症候症状の少なくとも1つの後退を生じさせることが含まれる。処置される対象に対する利益は、統計的に有意であるか、あるいは少なくとも患者または医師に知覚可能であるかのいずれかである。
用量または量に適用される「有効」という用語は、それを必要とする対象に投与した際に所望の活性をもたらすのに十分な化合物または医薬組成物の量を指す。有効成分の組合せを投与する場合、組合せの有効量は、個別に投与された場合に有効であった各成分の量を含んでいても含まなくてもよいことに留意されたい。必要とされる正確な量は、対象の種、年齢、および全身状態、治療される状態の重症度、使用される特定の薬物(単数または複数)、投与方法などに応じて、対象ごとに異なる。
本明細書に記載の組成物に関連して使用される「薬学的に許容される」という句は、生理学的に許容可能でかつ哺乳動物(例えば、ヒト)に投与した場合に通常は望ましくない反応を生じない、そのような組成物の分子種および他の成分を指す。好ましくは、「薬学的に許容される」という用語は、米国連邦政府または州政府の規制機関によって承認されているか、または哺乳動物、より具体的にはヒトにおける使用のために米国薬局方または他の一般に認められた薬局方に掲載されていることを意味する。
「患者」、「個体」、「対象」、および「動物」という用語は、本明細書で交換可能に使用され、ヒトおよび獣医動物(例えば、猫、犬、牛、馬、羊、豚など)、および実験動物モデルを含むがそれらに限定されない哺乳動物を指す。好ましい実施形態では、対象はヒトである。
「担体」という用語は、化合物とともに投与される希釈剤、アジュバント、賦形剤、またはビヒクルを指す。そのような医薬担体は、水および油などの無菌液体であってよく、それら油には、ピーナツ油、大豆油、鉱油、ゴマ油などの、石油、動物、植物または合成起源のものが含まれる。水または水溶液、生理食塩水、ならびにデキストロースおよびグリセロール水溶液が、特に注射可能な溶液のための担体として好ましく使用される。あるいは、担体は、結合剤(圧縮錠剤用)、滑剤、封入剤、香味剤、および着色剤の1つまたは複数を含むがこれらに限定されない固体剤形担体であってもよい。適切な医薬担体は、E.W.Martinによる「Remington’s Pharmaceutical Sciences” by E.W.Martin」に記載されている。
単数形「a」、「an」、および「the」には、文脈から明確に指示されていない限り、複数への言及が含まれる。したがって、例えば、「方法」への言及は、本明細書に記載されたおよび/または本開示を読むと当業者に明らかになるタイプの1つまたは複数の方法、および/またはステップを含む。
「約」または「およそ」という用語は、統計的に意味のある値の範囲内であることを含む。このような範囲は、所定の値または範囲の1桁以内、好ましくは50%以内、より好ましくは20%以内、さらにより好ましくは10%以内、さらにより好ましくは5%以内であり得る。「約」または「およそ」という用語に含まれる許容可能な変動は、研究中の特定のシステムに依存し、当業者によって容易に理解され得る。
本明細書に例示的に記載される技術は、本明細書に具体的に開示されていない要素がなくてもうまく実施することができる。したがって、例えば、本明細書の各場合において、「含む」、「から本質的になる」、および「からなる」という用語はいずれも、他の2つの用語のいずれかと置き換えることができる。ペプチドをコードする遺伝子の文脈において、「から本質的になる」とは、遺伝子が、例えば、コードされるペプチドを修飾しないがペプチドの発現を可能にするもの(例えば、プロモーター、エンハンサー、リンカー)などの、追加のヌクレオチドまたは領域をさらに含むことができることを意味する。
本発明の実施は、別途指示がない限り、統計分析、分子生物学(組換え技術を含む)、微生物学、細胞生物学、および生化学の従来の技術を使用し、これらは当業技術の範囲内である。そのようなツールおよび技術は、例えば、Sambrook et al. (2001) Molecular Cloning: A Laboratory Manual. 3rd ed. Cold Spring Harbor Laboratory Press: Cold Spring Harbor, New York; Ausubel et al. eds. (2005) Current Protocols in Molecular Biology. John Wiley and Sons, Inc.: Hoboken, NJ; Bonifacino et al. eds. (2005) Current Protocols in Cell Biology. John Wiley and Sons, Inc.: Hoboken, NJ; Coligan et al. eds. (2005) Current Protocols in Immunology, John Wiley and Sons, Inc.: Hoboken, NJ; Coico et al. eds. (2005) Current Protocols in Microbiology, John Wiley and Sons, Inc.: Hoboken, NJ; Coligan et al. eds. (2005) Current Protocols in Protein Science, John Wiley and Sons, Inc. : Hoboken, NJ; および Enna et al. eds. (2005) Current Protocols in Pharmacology, John Wiley and Sons, Inc.: Hoboken, NJに詳細に記載されている。
抗原特異的リンパ球を拡大する方法
一態様では、本明細書に記載されるのは、対象から得られたサンプル中のリンパ球またはそのようなサンプルから単離されたリンパ球を拡大することを含む、ex vivoで抗原特異的リンパ球を拡大する方法であって、拡大は、拡大中に1つまたは複数のペプチドを添加することを含み、前記ペプチドのそれぞれは異なる抗原を含み、抗原特異的リンパ球が拡大される。ある実施形態では、この方法は、2つ以上のペプチド(すなわち、異なるペプチドのプール)を添加することを含む。ある実施形態では、1つの拡大フェーズのみが行われる場合、その拡大フェーズは、プレ急速拡大プロトコル(プレREP)である。ある実施形態では、抗原特異的リンパ球は、拡大中に存在する他のリンパ球よりも優先的に拡大される。ある実施形態では、この優先的な拡大は、抗原特異的リンパ球の濃縮(enrichment)をもたらす。
一態様では、本明細書に記載されるのは、ex vivoで抗原特異的リンパ球を拡大する方法であって、a)対象から得られたサンプル中のリンパ球またはそのようなサンプルから単離されたリンパ球を拡大すること、ここで拡大は少なくとも2つの拡大フェーズを含む、およびb)少なくとも2つの拡大フェーズのうちの少なくとも1つのフェーズ中に1つまたは複数のペプチドを添加することを含み、前記ペプチドのそれぞれは異なる抗原を含み、抗原特異的リンパ球が拡大される。ある実施形態では、この方法は、2つ以上のペプチド(すなわち、ペプチドのプール)を添加することを含む。ある実施形態では、抗原特異的リンパ球は、拡大中に存在する他のリンパ球よりも優先的に拡大される。ある実施形態では、この優先的な拡大は、抗原特異的リンパ球の濃縮をもたらす。
リンパ球の生成は、通常、2ステップのプロセスを使用して行われる:1)RPMIなどの標準的な実験用培地で細胞を成長させ、リンパ球を試薬で処理してリンパ球を成長させかつその生存性を維持するプレREP段階;および2)対象を治療するのに十分な大きな培養量でリンパ球が拡大されるREP段階。ある実施形態では、異なる生成フェーズのための本明細書に開示される化合物を、それぞれのフェーズ中に培地に含めることができる。
ある実施形態では、本明細書に記載の方法の少なくとも2つの拡大フェーズは、第1の拡大(すなわち、プレREP)および第2の拡大(すなわち、REP)を含む。ある実施形態では、第1および/または第2の拡大フェーズは2回以上繰り返される。ある実施形態では、より効果的な治療的抗原特異的リンパ球(例えば、より少ない疲弊)を可能にするために、さらなる拡大フェーズが追加される。
ある実施形態では、第1の拡大は、リンパ球(例えば、組織、骨髄、胸腺、腫瘍断片、または酵素消化組織、解離/懸濁細胞、リンパ節サンプル、または体液サンプル(血液、腹水、リンパ液)などであるがこれらに限定されない、リンパ球を含む対象のサンプルに由来する)を、拡大フェーズ中にリンパ球の分裂および生存の継続を確実にする化合物を補足した培養液で、所定期間にわたり最初に拡大させる手順を指す。このやり方で実施される場合、第1の拡大はプレ急速拡大プロトコル(プレREP)である。本明細書に記載の方法のプレREPフェーズを実施することができる条件は、当業者によく知られている。
ある実施形態では、第1の拡大(例えば、プレREP)フェーズは、少なくとも1つの拡大促進剤の存在下でリンパ球を拡大することを含む。ある実施形態では、リンパ球の成長を促進するために第1の拡大(例えば、プレREP)中に使用されるサイトカインは、インターロイキン-2(IL-2)、インターロイキン-4(IL-4)、インターロイキン-6(IL-6)、インターロイキン-7(IL-7)、インターロイキン-9(IL-9)、インターロイキン-11(IL-11)、インターロイキン-12(IL-12)、インターロイキン-15(IL-15)、インターロイキン-17(IL-17)、インターロイキン-21(IL-21)、またはそれらの任意の組合せであってよいが、これらに限定はされない。ある実施形態では、第1の拡大(例えば、プレREP)中に使用される化合物は、サイトカインIL-2である。
ある実施形態では、第1の拡大(例えば、プレREP)フェーズ中に使用される化合物は、約100IU/ml~約10,000IU/mlの濃度で存在するサイトカインであってよい。ある実施形態では、サイトカインは、約200IU/ml~約9,500IU/ml、約400IU/ml~約9,000IU/ml、約600IU/ml~約8,500IU/ml、約800IU/ml~約8,000IU/ml、約1,000IU/ml~約7,500IU/ml、約2,000IU/ml~約7,000IU/ml、約3,000IU/ml~約6,750IU/ml、約4,000IU/ml~約6,500IU/ml、約5,000IU/ml~約6,250IU/ml、または約5,500IU/ml~約6,000IU/mlで細胞培養培地中に存在し得る。ある実施形態では、サイトカインは、約1,000IU/ml~約10,000IU/ml、約2,000IU/ml~約9,000IU/ml、約3,000IU/ml~約8,000IU/ml、約4,000IU/ml~約7,000IU/ml、または約5,000IU/ml~約6,000IU/mlで細胞培養培地中に存在し得る。ある実施形態では、第1の拡大(例えば、プレREP)フェーズ中に使用されるサイトカインは、約6,000IU/mlで細胞培養培地中に存在する。ある実施形態では、サイトカインは、IL-2、IL-4、IL-6、IL-7、IL-9、IL-11、IL-12、IL-15、IL-17、IL-21、またはそれらの任意の組合せであってよいが、それらに限定はされない。ある実施形態では、サイトカインはIL-2である。ある実施形態では、第1の拡大(例えば、プレREP)フェーズ中に存在するサイトカインは、約6,000IU/mlの濃度のIL-2である。
第1の拡大(例えば、プレREP)フェーズ中に存在することができる追加の化合物には、小分子(例えば、小有機分子)、核酸、ポリペプチド、またはそれらのフラグメント、アイソフォーム、バリアント、アナログもしくは誘導体;あるいはPD-1、CTLA-4、4-IBB、LAG-3、TIM-3、2B4/CD244/SLAMF4、CD160、TIGIT、TCF1、CD39またはBATFに対するアンタゴニストが含まれるが、これらに限定されない。ある実施形態では、アンタゴニストはポリペプチドであってよい。ある実施形態において、アンタゴニストは、抗体またはそのフラグメントであってよい。ある実施形態では、抗体はモノクローナル抗体である。ある実施形態では、追加の化合物は、チェックポイント阻害調節剤(checkpoint blockade modulator)であってよい。
ある実施形態では、第1の拡大(例えば、プレREP)手順は、サンプルおよび他の非リンパ球細胞よりもリンパ球の成長および/または拡大に有利に働く条件で生じる。
ある実施形態では、第1の拡大(例えば、プレREP)手順は、約3~約45日、約5~約40日、または約11~約35日間続く期間に生じる。
ある実施形態では、第1の拡大(例えば、プレREP)は、ペプチドを添加しないでリンパ球を拡大する場合と比較して、(例えば、1~2週間の期間にわたり)抗原特異的リンパ球の数の約1.5倍~約1000倍の増加をもたらす条件下でリンパ球を拡大することを含む。ある実施形態では、第1の拡大(例えば、プレREP)は、ペプチドを添加しないでリンパ球を拡大する場合と比較して、一週間の期間にわたりリンパ球数の約1.5倍以上の増加をもたらす条件下でリンパ球を拡大することを含む。ある実施形態では、第1の拡大(例えば、プレREP)は、ペプチドを添加しないでリンパ球を拡大する場合と比較して、一週間の期間にわたりリンパ球の数の約2倍以上の増加をもたらす条件下でリンパ球を拡大することを含む。ある実施形態では、第1の拡大(例えば、プレREP)は、ペプチドを添加しないでリンパ球を拡大する場合と比較して、一週間の期間にわたりリンパ球数の約1.5~約2倍の増加をもたらす条件下でリンパ球を拡大することを含む。ある実施形態では、第1の拡大(例えば、プレREP)は、ペプチドを添加しないでリンパ球を拡大する場合と比較して、一週間の期間にわたりリンパ球数の1.5倍を超える増加をもたらす条件下でリンパ球を拡大することを含む。ある実施形態では、第1の拡大(例えば、プレREP)は、抗原特異的T細胞の頻度の最大1000倍の濃縮を含む(例えば、図15を参照)。ある実施形態では、頻度の最大1,000倍の濃縮が2週間で達成される。濃縮の倍率は、第1の拡大フェーズ中にペプチド抗原に曝露した場合と従来の曝露とで、得られる抗原特異的リンパ球の頻度を比較することによって決定される。ある実施形態では、第1の拡大は、プレREPフェーズ中にペプチドが存在しない方法と比較して、抗原特異的リンパ球の約1.5倍、約2倍、約3倍、約4倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約30、約40倍、約50倍、約60倍、約70倍、約80倍、約90倍、約100倍、約200倍、約300倍、約400倍、約500倍、約600倍、約700倍、約800倍、約900倍、または約1000の濃縮をもたらす。
本明細書に記載の方法の第2の拡大(例えば、REP)フェーズを実施することができる条件は、当業者によく知られている。
ある実施形態において、第2の拡大は、リンパ球(例えば、プレREPフェーズの後にリンパ球の集団から採取されるサンプルに由来する)を、その拡大フェーズ中のリンパ球の急速な分裂を確実にする化合物を補足した培地中で所定期間にわたり最初に拡大させる手順を指す。このやり方で実施する場合、第2の拡大は急速拡大プロトコル(REP)である。ある実施形態では、REP段階は、cGMPグレードの試薬および30~40Lの培地を必要とする。本明細書に記載の方法のREPフェーズを実施することができる条件は、当業者によく知られている。
ある実施形態では、第2の拡大(例えば、REP)は、CD3複合体アゴニスト、マイトジェン、および/またはフィーダー細胞の存在下で行われる。
ある実施形態において、CD3複合アゴニストは、化合物、小分子(例えば、小有機分子)、核酸、ポリペプチド、またはそれらのフラグメント、アイソフォーム、変異体、類似体、もしくは誘導体であってよいが、これらに限定されない。ある実施形態では、CD3複合体アゴニストはポリペプチドである。ある実施形態では、CD3複合体アゴニストは、抗体またはそのフラグメントである。ある実施形態では、CD3複合体アゴニストはモノクローナル抗体である。ある実施形態では、CD3複合アゴニストはOKT-3(例えば、30ng/ml)である。ある実施形態では、CD3複合アゴニストは、抗CD28抗体と組み合わせて添加される。
ある実施形態では、マイトジェンには、フィトヘマグルチニン(PHA)、コンカナバリンA(ConA)、ポークウィードマイトジェン(PWM)、メゼレイン(Mzn)、およびテトラデカノイルホルボールアセテート(TPA)が含まれるが、これらに限定されない。
フィーダー細胞は、リンパ球細胞またはその子孫の拡大を支持することができる細胞を包含する。フィーダー細胞が提供する支持は、接触依存性および非接触依存性の両方として特徴付けることができる。フィーダー細胞は、前駆細胞の拡大を支持する因子を分泌するまたはそれを細胞表面に発現することができる。フィーダー細胞の一例は、末梢血単核細胞(PBMC)である。他の非限定的な例には、脾細胞、リンパ節細胞および樹状細胞が含まれる。フィーダー細胞はまた、T細胞前駆細胞の拡大の支持に必要な因子を分泌するまたはそれを細胞表面に発現するように改変された、線維芽細胞などの通常はフィーダー細胞として機能しない細胞であってもよい。フィーダー細胞は、リンパ球および/または対象にとって、自己、同種異系、同系、人工、または異種であってよい。
フィーダー細胞は、組織培養技術における標準的な手順によって非有糸分裂にされる。そのような方法の例は、ガンマ線源によるフィーダー細胞の照射、または細胞を有糸分裂的に不活性にするのに十分な時間のマイトマイシンCとのフィーダー細胞のインキュベーションである。
ある実施形態では、リンパ球の成長を促進するために第2の拡大(例えば、REP)中に使用されるサイトカインは、IL-2、IL-4、IL-6、IL-7、IL-9、IL-11、IL-12、IL-15、IL-17、IL-21、またはそれらの組合せであってよいが、これらに限定されない。ある実施形態では、REP中に使用される化合物はIL-2である。
急速拡大の非限定的な例には、細胞のプール(例えば、1x10のプレREPリンパ球)を、IL2(3,000IU/ml)および100:1の比で同種異系フィーダー細胞(例えば、3つの異なるドナーから)と共に、OKT-3抗体の存在下で拡大することが含まれる。
ある実施形態では、第2の拡大(例えば、REP)中に使用されるサイトカインは、(少なくとも細胞が最初に添加されるときに)約50IU/ml~約10,000IU/mlで細胞培養培地中に存在することができる。ある実施形態では、化合物は、約100IU/ml~約9,000IU/ml、約200IU/ml~約8,000IU/ml、約400IU/ml~約7,000IU/ml、約600IU/ml~約6,000IU/ml、約800IU/ml~約5,000IU/ml、約1,000IU/ml~約4,000IU/ml、または約2,000IU/ml~約3,000IU/IU/mlで細胞培養培地中に存在することができる。ある実施形態では、化合物は、約500IU/ml~約6,000IU/ml、約1,000IU/ml~約5,000IU/ml、または約2,000IU/ml~約4,000IU/mlで細胞培養培地中に存在することができる。ある実施形態では、第2の拡大(例えば、REP)中に使用されるサイトカインは、約3,000IU/mlで細胞培養培地中に存在する。ある実施形態では、サイトカインは、IL-2、IL-4、IL-6、IL-7、IL-9、IL-11、IL-12、IL-15、IL-17、IL-21、またはそれらの任意の組合せであってよいが、それらに限定されない。ある実施形態では、サイトカインはIL-2である。ある実施形態では、第2の拡大(例えば、REP)中に存在するサイトカインは、約3,000IU/mlの濃度のIL-2である。
第2の拡大(例えば、REP)フェーズ中に存在し得る追加の化合物には、小分子(例えば、小有機分子)、核酸、ポリペプチド、またはそれらのフラグメント、アイソフォーム、バリアント、アナログ、もしくは誘導体;PD-1、CTLA-4、4-1BB、LAG-3、TIM-3、2B4/CD244/SLAMF4、CD160、TIGIT、TCF1、CD39、もしくはBATFに対するアゴニストが含まれるが、これらに限定されない。ある実施形態では、アンタゴニストはポリペプチドであってよい。ある実施形態において、アンタゴニストは、抗体またはそのフラグメントであってよい。ある実施形態では、抗体はモノクローナル抗体である。ある実施形態では、追加の化合物はチェックポイント阻害剤であってよい。
ある実施形態では、第2の拡大(例えば、REP)手順は、サンプルおよび他の非リンパ球細胞よりもリンパ球の成長および/または拡大に有利に働く条件で生じる。
ある実施形態では、第2の拡大(例えば、REP)手順は、約5~約42日間続く期間に生じる。ある実施形態では、第2の拡大は、約7~約35日、約10~約28日、または約14~約21日の間に生じる。ある実施形態において、第2の拡大は約10日間の長さである。ある実施形態では、第2の拡大は約11日の長さである。ある実施形態では、第2の拡大は約14日の長さである。
T細胞の拡大に使用できる物質には、IL-2、IL-7、IL-15、またはIL-21などのインターロイキンが含まれる(例えば、Cornish et al. 2006, Blood. 108(2):600-8, Bazdar and Sieg, 2007, Journal of Virology, 2007, 81(22):12670-12674, Battalia et al, 2013, Immunology, 139(1):109-120を参照のこと)。T細胞の拡大に使用できる物質の他の具体例は、αCD8抗体、αCD45抗体またはαCD90抗体などの、CD8、CD45またはCD90に結合する物質である。T細胞集団の具体例には、抗原特異的T細胞、ヘルパーT細胞、細胞傷害性T細胞、メモリーT細胞(メモリーT細胞の具体例はCD62L+CD8+特異的セントラルメモリーT細胞である)または制御性T細胞(Tregの具体例は、CD4+CD25+CD45RA+Treg細胞である)が含まれる。Tリンパ球を拡大するために使用することができる追加の物質には、例えば、米国特許第6,352,694号;同第6,534,055号;同第6,905,680号;同第6,692,964号;同第5,858,358号;同第6,887,466号;同第6,905,681号;同第7,144,575号;同第7,067,318号;同第7,172,869号;同第7,232,566号;同第7,175,843号;同第5,883,223号;同第6,905,874号;同第6,797,514号;および同第6,867,041号に記載されている方法が含まれ、これらのそれぞれは、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
ナチュラルキラー細胞の拡大に使用できる物質には、例えばαCD16抗体またはαCD56抗体などの、CD16またはCD56に結合する物質が含まれる。ある実施形態では、結合剤には抗体が含まれる(例えば、Hoshino et al, Blood. 1991 Dec. 15; 78(12):3232-40を参照のこと)。NK細胞の拡大に使用できる他の物質はIL-15であってよい(例えば、Vitale et al. 2002. The Anatomical Record. 266:87-92を参照のこと)。
ある実施形態では、第2の拡大は、ペプチドを添加しないでリンパ球を拡大する場合と比較して、1週間の期間にわたり抗原特異的リンパ球の数の約1.5倍~少なくとも約100倍の増加をもたらす条件下でリンパ球を拡大することを含む。ある実施形態では、第2の拡大は、ペプチドを添加しないでリンパ球を拡大する場合と比較して、1週間の期間にわたり抗原特異的リンパ球の数の約3倍~少なくとも約100倍の増加をもたらす条件下でリンパ球を拡大することを含む。
本明細書に記載の方法は、1つまたは複数のペプチドを添加することを含むことができる。ある実施形態では、その方法は、ペプチドのプール(すなわち、2つ以上の異なるペプチド)を添加することを含む。ある実施形態では、その方法は、抗原を含む単一のペプチドのみを添加する。ある実施形態では、その方法は、約2~約300の異なるペプチドを添加することを含む。ある実施形態では、その方法は、約2~約100、約20~約100、約50~約100、約2~約10、または2~約5の異なるペプチドを添加することを含む。ある実施形態では、その方法は、約5つの異なるペプチドを添加することを含む。
ある実施形態において、方法は、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10、少なくとも11、少なくとも12、少なくとも13、少なくとも14、少なくとも15、少なくとも16、少なくとも17、少なくとも18、少なくとも19、少なくとも20、少なくとも25、少なくとも30、少なくとも35、少なくとも40、少なくとも45、少なくとも50、少なくとも55、少なくとも60、少なくとも70、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも100、少なくとも110、少なくとも120、少なくとも130、少なくとも140、少なくとも150、少なくとも160、少なくとも170、少なくとも180、少なくとも190、少なくとも200、少なくとも210、少なくとも220、少なくとも230、少なくとも240、少なくとも250、少なくとも260、少なくとも270、少なくとも280、少なくとも290、または少なくとも300の異なるペプチドを含む。ある実施形態では、方法は、少なくとも約2~約100、約2~約50、約2~約40、約2~約30、約2~約20、約2~約15、約2~約10、約2~約9、約2~約8、約2~約7、約2~約6、約2~約5、約2~約4、または約2~約3の異なるペプチドを含む。ある実施形態では、方法は、約20~約300、約20~約200、約20~約100、約20~約90、約20~約80、約20~約70、約20~約60、約20~約50、約20~約40、または約20~約30の異なるペプチドを含む。ある実施形態では、方法は、約10~約100、約20~約100、約30~約100、約40~約100、約50~約100、約60~約100、約70~約100、80~約100、または約90~約100の異なるペプチドを含む。
ある実施形態では、方法は、少なくとも2つの拡大フェーズのうちの少なくとも1つのフェーズ中にペプチドを添加することを含み、2種類以上のペプチドがある場合、前記ペプチドのそれぞれは異なる抗原を含む。ある実施形態では、ペプチドは、第1の拡大(例えば、プレREP)中にのみ添加される。ある実施形態では、ペプチドは、第2の拡大(例えば、REP)中にのみ添加される。ある実施形態では、ペプチドは、第1の拡大(例えば、プレREP)中および第2の拡大(例えば、REP)中の両方で添加される。
ある実施形態では、方法は、少なくとも2つの拡大フェーズのうちの少なくとも1つのフェーズの開始時にペプチドを添加することを含む。ある実施形態では、ペプチドは、第1の拡大(例えば、プレREP)の開始時に添加される。ある実施形態では、ペプチドは、第2の拡大(例えば、REP)の開始時に添加される。ある実施形態では、ペプチドは、第1の拡大(例えば、プレREP)のみの開始時に添加される。ある実施形態において、ペプチドは、第1の拡大(例えば、プレREP)および第2の拡大(例えば、REP)の両方の開始時に添加される。
ある実施形態では、方法は、少なくとも1回ペプチドを再添加することを含む。ある実施形態では、ペプチドは、第1の拡大(例えば、プレREP)中にのみ再添加される。ある実施形態では、ペプチドは、第2の拡大(例えば、REP)中にのみ再添加される。ある実施形態では、ペプチドは、第1の拡大(例えば、プレREP)中および第2の拡大(例えば、REP)中の両方で再付加される。
ある実施形態では、方法は、それぞれの拡大フェーズ内で、最初の添加後に毎日、ペプチドを再添加することを含む。ある実施形態では、ペプチドは、それぞれの拡大フェーズにおいて、最初の添加後に毎日、少なくとも1日、少なくとも2日、少なくとも3日、少なくとも4日、少なくとも5日、少なくとも6日、少なくとも7日、少なくとも8日、少なくとも9日、少なくとも10日、少なくとも11日、少なくとも12日、少なくとも13日、少なくとも14日、少なくとも15日、少なくとも16日、少なくとも17日、少なくとも18日、少なくとも19日、少なくとも20日、少なくとも21日、少なくとも22日、少なくとも23日、少なくとも24日、少なくとも25日、少なくとも26日、少なくとも27日、少なくとも28日、少なくとも29日、少なくとも30日、少なくとも35日、少なくとも40日、少なくとも45日、または少なくとも50日間、再添加されてもよい。ある実施形態では、ペプチドは、それぞれの拡大フェーズにおいて、最初の添加後に毎日、約1日、約2日、約3日、約4日、約5日、約6日、約7日、約8日、約9日、約10日、約11日、約12日、約13日、約14日、約15日、約16日、約17日、約18日、約19日、約20日、約21日、約22日、約23日、約24日、約25日、約26日、約27日、約28日、約29日、約30日、約35日、約40日、約45日、または約50日間、再添加されてもよい。ある実施形態では、ペプチドは、それぞれの拡大フェーズ内で、最初の添加後に少なくとも1回再添加される。ある実施形態では、ペプチドは、それぞれの拡大フェーズ内で、最初の添加後に1回再添加される。ある実施形態では、ペプチドは、それぞれの拡大フェーズ内で、最初の添加後に少なくとも2日間再添加される。ある実施形態では、ペプチドは、それぞれの拡大フェーズ内で、最初の添加後に2日間再添加される。
ある実施形態では、方法は、それぞれの拡大フェーズ内で、最初の添加後に隔日でペプチドを再添加することを含む。ある実施形態では、ペプチドは、それぞれの拡大フェーズにおいて、最初の添加後に隔日で、少なくとも1回、少なくとも2回、少なくとも3回、少なくとも4回、少なくとも5回、少なくとも6回、少なくとも7回、少なくとも8回、少なくとも9回、少なくとも10回、少なくとも11回、少なくとも12回、少なくとも13回、少なくとも14回、少なくとも15回、少なくとも16回、少なくとも17回、少なくとも18回、少なくとも19回、少なくとも20回、少なくとも21回、少なくとも22回、少なくとも23回、少なくとも24回、少なくとも25回、少なくとも26回、少なくとも27回、少なくとも28回、少なくとも29回、少なくとも30回、少なくとも35回、少なくとも40回、少なくとも45回、または少なくとも50回、再添加されてもよい。ある実施形態では、ペプチドは、それぞれの拡大フェーズにおいて、最初の添加後に隔日で、約1回、約2回、約3回、約4回、約5回、約6回、約7回、約8回、約9回、約10回、約11回、約12回、約13回、約14回、約15回、約16回、約17回、約18回、約19回、約20回、約21回、約22回、約23回、約24回、約25回、約26回、約27回、約28回、約29回、約30回、約35回、約40回、約45回、または約50回、再添加されてもよい。ある実施形態では、ペプチドは、それぞれの拡大フェーズ内で、最初の添加後に少なくとも1回再添加される。ある実施形態では、ペプチドは、それぞれの拡大フェーズ内で、最初の添加後に1回再添加される。ある実施形態では、ペプチドは、それぞれの拡大フェーズ内で、最初の添加後に少なくとも2回再添加される。ある実施形態では、ペプチドは、それぞれの拡大フェーズ内で、最初の添加後に2回再添加される。
ある実施形態では、方法は、それぞれの拡大フェーズ内で、最初の添加後、3日ごと、4日ごと、5日ごと、6日ごと、7日ごと、8日ごと、9日ごと、または10日ごとにペプチドを再添加することを含む。ある実施形態では、ペプチドは、それぞれの拡大フェーズ内で、最初の添加後、3日ごと、4日ごと、5日ごと、6日ごと、または7日ごとに、少なくとも1回、少なくとも2回、少なくとも3回、少なくとも4回、少なくとも5回、少なくとも6回、少なくとも7回、少なくとも8回、少なくとも9回、少なくとも10回、少なくとも11回、少なくとも12回、少なくとも13回、少なくとも14回、少なくとも15回、少なくとも16回、少なくとも17回、少なくとも18回、少なくとも19回、少なくとも20回、少なくとも21回、少なくとも22回、少なくとも23回、少なくとも24回、少なくとも25回、少なくとも26回、少なくとも27回、少なくとも28回、少なくとも29回、少なくとも30回、少なくとも35回、少なくとも40回、少なくとも45回、または少なくとも50回添加されてもよい。ある実施形態では、ペプチドは、最初の添加後、3日ごと、4日ごと、5日ごと、6日ごと、または7日ごとに、約1回、約2回、約3回、約4回、約5回、約6回、約7回、約8回、約9回、約10回、約11回、約12回、約13回、約14回、約15回、約16回、約17回、約18回、約19回、約20回、約21回、約22回、約23回、約24回、約25回、約26回、約27回、約28回、約29回、約30回、約35回、約40回、約45回、または約50回添加される。ある実施形態では、ペプチドは、それぞれの拡大フェーズ内で、最初の添加後に少なくとも1回再添加される。ある実施形態では、ペプチドは、それぞれの拡大フェーズ内で、最初の添加後に1回再添加される。ある実施形態では、ペプチドは、それぞれの拡大フェーズ内で、最初の添加後に少なくとも2回再添加される。ある実施形態では、ペプチドは、それぞれの拡大フェーズ内で、最初の添加後に2回再添加される。
ある実施形態では、ペプチドは、拡大フェーズの初日(1日目)にのみ添加することができる。ある実施形態では、ペプチドは、拡大フェーズの1日目および3日目に添加される。ある実施形態では、ペプチドは、拡大の1日目、3日目および5日目に添加される。ある実施形態では、ペプチドは、拡大の1日目および10日目に添加される。
ペプチドは、可溶性形態、または表面上にペプチドを提示するように改変された抗原提示細胞(APC)の表面に提示された形態で添加することができる。ある実施形態において、ペプチドは、可溶性形態、およびAPCの表面に提示された形態の両方で添加することができる。ある実施形態では、APCは、添加される/リンパ球と一緒に共培養される前にそれらの表面上にペプチドを提示するように処理される。ある実施形態において、ペプチドは、添加される/リンパ球と一緒に共培養される前にそれらの表面上にペプチドを提示するために前処理されていないAPCと共に、可溶性形態で添加される。ある実施形態では、ペプチドは、添加される/リンパ球と一緒に共培養される前にそれらの表面上にペプチドを提示するために前処理されたAPCおよび前処理されていないAPCと共に、可溶性形態で添加される。
可溶性形態で添加される場合、ペプチドは、各ペプチドについて、約0.1nM~約100μMの濃度で添加され得る。ある実施形態では、可溶性ペプチドは、各ペプチドについて、約90μM、約10nM~約80μM、約50nM~約70μM、約100nM~約60μM、約150nM~約50μM、約200nM~約40μM、約250nM~約30μM、約300nM~約20μM、約350nM~約10μM、約400nM~約9μM、約450nM~約8μM、約500nM~約7μM、約550nM~約6μM、約600nM~約5μM、約650nM~約4μM、約700nM~約3μM、約750nM~約2.5μM、約800nM~約2μM、約900nM~約1.5μM、または約950nM~約1.25μMの濃度で添加することができる。ある実施形態では、可溶性ペプチドは、各ペプチドについて、約100nM~約100μM、約250nM~約75μM、約500nM~約50μM、約750nM~約25μM、約900nM~約10μM、または約990nM~約5μMの濃度で添加することができる。
ある実施形態では、可溶性ペプチドは、各ペプチドについて、少なくとも約0.1nM、約1nM、約5nM、約10nM、約20nM、約30nM、約40nM、約50nM、約60nM、約70nM、約80nM、約90nM、約100nM、約110nM、約120nM、約130nM、約140nM、約150nM、約160nM、約170nM、約180nM、約190nM、約200nM、約210nM、約220nM、約230nM、約240nM、約250nM、約260nM、約270nM、約280nM、約290nM、約300nM、約310nM、約320nM、約330nM、約340nM、約350nM、約360nM、約370nM、約380nM、約390nM、約400nM、約410nM、約420nM、約430nM、約440nM、約450nM、約460nM、約470nM、約480nM、約490nM、約500nM、約510nM、約520nM、約530nM、約540nM、約550nM、約560nM、約570nM、約580nM、約590nM、約600nM、約610nM、約620nM、約630nM、約640nM、約650nM、約660nM、約670nM、約680nM、約690nM、約700nM、約710nM、約720nM、約730nM、約740nM、約750nM、約760nM、約770nM、約780nM、約790nM、約800nM、約810nM、約820nM、約830nM、約840nM、約850nM、約860nM、約870nM、約880nM、約890nM、約900nM、約910nM、約920nM、約930nM、約940nM、約950nM、約960nM、約970nM、約980nM、約990nM、約1μM、約2μM、約3μM、約4μM、約5μM、約6μM、約7μM、約8μM、約9μM、約10μM、約20μM、約30μM、約40μM、約50μM、約60μM、約70μM、約80μM、約90μM、または約100μMの濃度で添加することができる。
ある実施形態では、可溶性ペプチドは、各ペプチドについて、約0.1nM、約1nM、約5nM、約10nM、約20nM、約30nM、約40nM、約50nM、約60nM、約70nM、約80nM、約90nM、約100nM、約110nM、約120nM、約130nM、約140nM、約150nM、約160nM、約170nM、約180nM、約190nM、約200nM、約210nM、約220nM、約230nM、約240nM、約250nM、約260nM、約270nM、約280nM、約290nM、約300nM、約310nM、約320nM、約330nM、約340nM、約350nM、約360nM、約370nM、約380nM、約390nM、約400nM、約410nM、約420nM、約430nM、約440nM、約450nM、約460nM、約470nM、約480nM、約490nM、約500nM、約510nM、約520nM、約530nM、約540nM、約550nM、約560nM、約570nM、約580nM、約590nM、約600nM、約610nM、約620nM、約630nM、約640nM、約650nM、約660nM、約670nM、約680nM、約690nM、約700nM、約710nM、約720nM、約730nM、約740nM、約750nM、約760nM、約770nM、約780nM、約790nM、約800nM、約810nM、約820nM、約830nM、約840nM、約850nM、約860nM、約870nM、約880nM、約890nM、約900nM、約910nM、約920nM、約930nM、約940nM、約950nM、約960nM、約970nM、約980nM、約990nM、約1μM、約2μM、約3μM、約4μM、約5μM、約6μM、約7μM、約8μM、約9μM、約10μM、約20μM、約30μM、約40μM、約50μM、約60μM、約70μM、約80μM、約90μM、または約100μMの濃度で添加することができる。ある実施形態において、可溶性ペプチドは、各ペプチドについて、約1μMの濃度で添加され得る。
リンパ球がAPCによる提示を介してペプチドに曝露される場合、サンプル(例えば、腫瘍サンプル)中の細胞と、ペプチド(単数または複数)を提示するAPCとの比(細胞:APC)は約1:1~約1:100である。ある実施形態では、サンプル中の細胞とペプチド提示APCとの比は、約1:1~約1:90、約1:1~約1:80、約1:1~約1:70、約1:1~約1:60、約1:1~約1:50、約1:1~約1:40、約1:1~約1:30、約1:1~約1:20、約1:1~約1:10、約1:1~約1:9、約1:1~約1:8、約1:1~約1:7、約1:1~約1:6、約1:1~約1:5、約1:1~約1:4、約1:1~約1:3、または約1:1~約1:2である。ある実施形態では、サンプル中の細胞とペプチド提示APCとの比は、約1:2~約1:90、約1:3~約1:80、約1:4~約1:70、約1:5~約1:60、約1:6~約1:50、約1:7~約1:40、約1:8~約1:30、または約1:9~約1:20である。
ある実施形態では、サンプル中の細胞のペプチド提示APCに対する比は、少なくとも約1:2、約1:3、約1:4、約1:5、約1:6、約1:7、約1:8、または約1:9、または約1:10、または約1:12、または約1:14、または約1:16、または約1:18、または約1:20、または約1:25、または約1:30、または約1:35、または約1:40、または約1:45、または約1:50、または約1:55、または約1:60、または約1:65、または約1:70、または約1:75、または約1:80、または約1:85、または約1:90、または約1:100である。
ある実施形態では、サンプル中の細胞とペプチド提示APCとの比は、約1:2、約1:3、約1:4、約1:5、約1:6、約1:7、約1:8、または約1:9、または約1:10、または約1:12、または約1:14、または約1:16、または約1:18、または約1:20、または約1:25、または約1:30、または約1:35、または約1:40、または約1:45、または約1:50、または約1:55、または約1:60、または約1:65、または約1:70、または約1:75、または約1:80、または約1:85、または約1:90、または約1:100である。
リンパ球がAPCによる提示を介してペプチドに曝露される場合、サンプル中のリンパ球と、ペプチドを提示するAPCとの比は、約0.01:1~約100:1である。ある実施形態では、サンプル中のリンパ球とペプチド提示APCとの比は、約0.025:1~約90:1、約0.05:1~約80:1、約0.075:1~約70:1、約0.1:1~約60:1、約0.125:1~約50:1、約0.15:1~約40:1、約0.175:1~約30:1、約0.2:1~約20:1、約0.3:1~約10:1、約0.4:1~約9:1、約0.5:1~約8:1、約0.6:1、約7:1、約0.7:1、約6:1、約0.7:1~約5:1、約0.8:1~約4:1、約0.9:1~約3:1である。ある実施形態では、リンパ球はサンプルから単離される。
ある実施形態では、サンプル中のリンパ球とペプチド提示APCとの比は、少なくとも約0.01:1、約0.02:1、約0.04:1、約0.06:1、約0.08:1、約0.09:1、約0.1:1、約0.2:1、約0.3:1、約0.4:1、約0.5:1、約0.6:1、約0.7:1、約0.8:1、約0.9:1、約1:1、約2:1、約3:1、約4:1、約5:1、約6:1、約7:1、約8:1、約9:1、約10:1、約15:1、約20:1、約25:1、約30:1、約35:1、約40:1、約45:1、約50:1、約55:1、約60:1、約65:1、約70:1、約75:1、約80:1、約90:1、約100:1である。ある実施形態では、リンパ球はサンプルから単離される。
ある実施形態では、サンプル中のリンパ球とペプチド提示APCとの比は、約0.01:1、約0.02:1、約0.04:1、約0.06:1、約0.08:1、約0.09:1、約0.1:1、約0.2:1、約0.3:1、約0.4:1、約0.5:1、約0.6:1、約0.7:1、約0.8:1、約0.9:1、約1:1、約2:1、約3:1、約4:1、約5:1、約6:1、約7:1、約8:1、約9:1、約10:1、約15:1、約20:1、約25:1、約30:1、約35:1、約40:1、約45:1、約50:1、約55:1、約60:1、約65:1、約70:1、約75:1、約80:1、約90:1、約100:1である。ある実施形態では、リンパ球はサンプルから単離される。
ある実施形態では、第1の拡大(例えば、プレREP)中にペプチドに曝露させることにより、第2の拡大(例えば、REP)のみでペプチドに曝露させた抗原特異的リンパ球と比較して、疲弊が少ない抗原特異的リンパ球をもたらす。
ある実施形態では、第2の拡大ではペプチドに曝露させないで第1の拡大(例えば、プレREP)中にペプチドに暴露させることにより、第1の拡大(例えば、プレREP)および第2の拡大(例えば、REP)でペプチドに暴露された抗原特異的リンパ球と比較して、疲弊が少ない抗原特異的リンパ球をもたらす。
ある実施形態では、第2の拡大(例えば、REP)ではペプチドに曝露させないで第1の拡大(例えば、プレREP)中にペプチドに暴露させることにより、第2の拡大でのみペプチドに曝露させた抗原特異的リンパ球と比較して、疲弊が少ない抗原特異的リンパ球をもたらす。
本明細書に記載の方法のある実施形態では、第1の拡大中のペプチドへの曝露は、リンパ球の頻度の改善をもたらす。ある実施形態では、第1の拡大中のペプチドへの曝露は、抗原特異的リンパ球の頻度の改善をもたらす。ある実施形態では、リンパ球および/または抗原特異的リンパ球の頻度の改善は、第1の拡大中にリンパ球がペプチドに曝露されない方法よりも優れている。
ある実施形態では、抗原特異的リンパ球は、ペプチドおよび/またはペプチド提示APCとの共培養前に選択および/または単離されない。ある実施形態では、抗原特異的リンパ球は、ペプチドおよび/またはペプチド提示APCとの共培養後に選択および/または単離されない。ある実施形態では、本明細書に記載の方法は、培養中または組織サンプル内の抗原特異的リンパ球を同定するために使用されない。ある実施形態では、ペプチド提示APCは、抗原特異的リンパ球を同定するために使用されない。ある実施形態では、本明細書に記載の方法は、リンパ球が特定の抗原またはエピトープを認識するかどうかを決定するために使用されない。
ペプチド
一態様では、本明細書に記載されるのは、対象から得られたサンプル中のリンパ球またはそのようなサンプルから単離されたリンパ球を拡大することを含む、ex vivoで抗原特異的リンパ球を拡大する方法であって、拡大は、拡大中に1つまたは複数のペプチドを添加することを含み、各ペプチドは異なる抗原を含み、抗原特異的リンパ球が拡大される。ある実施形態では、その方法は、2つ以上のペプチド(すなわち、異なるペプチドのプール)を添加することを含む。ある実施形態では、ペプチドは可溶性形態で添加される。ある実施形態では、ペプチドは、抗原提示細胞(APC)の表面に提示される。ある実施形態では、APCは可溶性ペプチドとインキュベートされ、(例えば、その表面上のMHCに直接結合することにより、またはAPCによってプロセシングされることにより)その表面上にペプチドを提示するAPCをもたらす。ある実施形態では、APCは、(例えば、翻訳または形質導入を介して)ペプチドを発現するように改変される。ある実施形態において、添加されるペプチドは、可溶性ペプチドと、(例えば、ペプチドを発現するように改変された、ペプチドと共にプレインキュベートされた、またはその両方の)APCの表面に提示されたペプチドの両方である。ある実施形態では、可溶性ペプチドは、リンパ球と共培養される前にはその表面にペプチドを提示するように事前に誘導されていないAPCと共に添加される。
一態様では、本明細書に記載されるのは、ex vivoで抗原特異的リンパ球を拡大する方法であって、a)対象から得られたサンプル中のリンパ球またはそのようなサンプルから単離されたリンパ球を拡大すること、ここで拡大は少なくとも2つの拡大フェーズを含む、およびb)少なくとも2つの拡大フェーズのうちの少なくとも1つのフェーズ中に1つまたは複数のペプチドを添加することを含み、前記ペプチドのそれぞれは異なる抗原を含み、抗原特異的リンパ球が拡大される。ある実施形態では、方法は、2つ以上のペプチド(すなわち、ペプチドのプール)を添加することを含む。ある実施形態では、ペプチドは可溶性形態で添加される。ある実施形態では、ペプチドは、抗原提示細胞(APC)の表面に提示される。ある実施形態では、APCは可溶性ペプチドとインキュベートされ、(例えば、その表面上のMHCに直接結合することにより、またはAPCによってプロセシングされることにより)その表面上にペプチドを提示するAPCをもたらす。ある実施形態では、APCは、(例えば、翻訳または形質導入を介して)ペプチドを発現するように改変される。ある実施形態では、添加されるペプチドは、可溶性ペプチドと、(例えば、ペプチドを発現するように改変された、ペプチドと共にプレインキュベートされた、またはその両方の)APCの表面に提示されたペプチドの両方である。ある実施形態では、可溶性ペプチドは、リンパ球と共培養される前にはその表面にペプチドを提示するように事前に誘導されていないAPCと共に添加される。
本明細書に記載の方法に有用なペプチドは、好ましくは特異的な様式で、ペプチドを提示するMHCがリンパ球上の受容体に結合できるような様式で、主要組織適合性複合体(MHC)に結合できる任意のペプチドを含むことができる。ある実施形態では、そのような結合はT細胞応答を誘導する。ある実施形態では、そのような結合はナチュラルキラー細胞応答を誘導する。
例には、加水分解によって生成されたペプチド、および最も一般的には、合成的に生成されたペプチドが含まれ、そのようなペプチドには、特別に設計されたペプチド、および少なくとも一部のアミノ酸位置がいくつかのペプチド間で保存されかつ残りの位置がランダムであるペプチドが含まれる。
クラスI MHCは、通常、細胞の細胞質で活発に合成されるタンパク質に由来するペプチドを提示する。対照的に、クラスII MHCは、通常、細胞のエンドサイトーシス経路に入る外因性タンパク質またはERで合成されたタンパク質のいずれかに由来するペプチドを提示する。細胞内輸送は、ペプチドがMHCタンパク質と会合することを可能にする。
ある実施形態では、ペプチドは、ポリペプチドが抗原内の個々の変異アミノ酸を中心とするようなものである。
本発明のペプチドの長さは、100未満のアミノ酸、50未満のアミノ酸、40未満のアミノ酸、30未満のアミノ酸、20未満のアミノ酸、または15未満のアミノ酸を含んでいてよい。ある実施形態では、ペプチドは、少なくとも5アミノ酸、例えば、少なくとも10アミノ酸、少なくとも15アミノ酸、少なくとも20アミノ酸、少なくとも25アミノ酸、少なくとも30アミノ酸、または少なくとも35アミノ酸から構成されていてよい。ある実施形態では、ペプチドは、約5~約60アミノ酸残基、約6~約55アミノ酸残基、約7~約50アミノ酸残基、約8~約45アミノ酸残基、約9~約40アミノ酸残基、約10~約35アミノ酸残基、約12~約30アミノ酸残基であり、整数増分で5~40アミノ酸長の間の任意のサイズのペプチド(すなわち、5、6、7、8、9...100)を含む。
ある実施形態では、本発明のペプチドは、約9~約31アミノ酸残基、約9~約30アミノ酸残基、約9~約29アミノ酸残基、約9~約28アミノ酸残基、約9~約27アミノ酸残基、約9~約26アミノ酸残基、約9~約25アミノ酸残基、約9~約24アミノ酸残基、約9~約23アミノ酸残基、約9~約22アミノ酸残基、約9~約21アミノ酸残基、約9~約20アミノ酸残基、約9~約19アミノ酸残基、約9~約18アミノ酸残基、約9~約17アミノ酸残基、約9~約16アミノ酸残基、約9~約15アミノ酸残基、約9~約14アミノ酸残基、約9~約13アミノ酸残基、約9~約12アミノ酸残基、約9~約11アミノ酸残基、または約9~約10アミノ酸残基を含むことができる。
ある実施形態では、本発明のペプチドは、約9~約31アミノ酸残基、約10~約30アミノ酸残基、約10~約29アミノ酸残基、約10~約28アミノ酸残基、約10~約30アミノ酸残基、約10~約27アミノ酸残基、約10~約26アミノ酸残基、約10~約25アミノ酸残基、約10~約24アミノ酸残基、約10~約23アミノ酸残基、約10~約22アミノ酸残基、約10~約21アミノ酸残基、約10~約20アミノ酸残基、約10~約19アミノ酸残基、約10~約18アミノ酸残基、約10~約17アミノ酸残基、約10~約16アミノ酸残基、約10~約15アミノ酸残基、約10~約14アミノ酸残基、約10~約13アミノ酸残基、約10~約12アミノ酸残基、または約10~約11アミノ酸残基を含むことができる。
ある実施形態では、本発明のペプチドは、約9~約31アミノ酸残基、約12~約30アミノ酸残基、約12~約29アミノ酸残基、約12~約28アミノ酸残基、約12~約27アミノ酸残基、約12~約26アミノ酸残基、約12~約25アミノ酸残基、約12~約24アミノ酸残基、約12~約23アミノ酸残基、約12~約22アミノ酸残基、約12~約21アミノ酸残基、約12~約20アミノ酸残基、約12~約19アミノ酸残基、約12~約18アミノ酸残基、約12~約17アミノ酸残基、約12~約16アミノ酸残基、約12~約15アミノ酸残基、約12~約14アミノ酸残基、または約12~約13アミノ酸残基を含むことができる。
ある実施形態では、本発明のペプチドは、約9~約31アミノ酸残基、約15~約30アミノ酸残基、約15~約29アミノ酸残基、約15~約28アミノ酸残基、約15~約27アミノ酸残基、約15~約26アミノ酸残基、約15~約25アミノ酸残基、約15~約24アミノ酸残基、約15~約23アミノ酸残基、約15~約22アミノ酸残基、約15~約21アミノ酸残基、約15~約20アミノ酸残基、約15~約19アミノ酸残基、約15~約18アミノ酸残基、約15~約17アミノ酸残基、または約15~約16アミノ酸残基を含むことができる。
ある実施形態では、本発明のペプチドは、約9~約31アミノ酸残基、約25~約30アミノ酸残基、約25~約29アミノ酸残基、約25~約28アミノ酸残基、約25~約27アミノ酸残基、または約25~約26アミノ酸残基を含むことができる。
自然にMHCクラスII結合ペプチドは約9~40アミノ酸で変動するが、通常、ペプチドはMHC結合活性またはリンパ球認識を失うことなく、約9~11アミノ酸コアに短縮され得る。ある実施形態では、ペプチドは、約9~約10アミノ酸長、約12~約15アミノ酸長、または約25~約31アミノ酸長である。
ある実施形態では、APCは、ペプチドを発現するように改変される。ある実施形態では、APCは、ペプチドをコードする少なくとも1つのポリヌクレオチドをAPCに導入するために、トランスフェクション、形質導入、または一時的な細胞膜破壊(すなわち、細胞スクイーズ(cell squeeze))の少なくとも1つによって改変される。したがって、ペプチドを発現するポリヌクレオチドがAPCに導入される。ある実施形態では、ポリヌクレオチドはDNAプラスミドである。ある実施形態では、ポリヌクレオチドはmRNA分子である。ペプチドをコードする遺伝子を導入する方法は、以下でより詳細に議論される。ある実施形態では、ペプチドは、トランスフェクション/形質導入のウイルス法を介して導入される。ある実施形態では、各遺伝子は、抗原内に見られる個々の変異アミノ酸を中心とする約9~約31アミノ酸長のポリペプチドをコードする。
ある実施形態では、ポリヌクレオチドは、別個のペプチドをコードする約1~約100個の遺伝子を含む。ある実施形態では、ポリヌクレオチドは、別個のペプチドをコードする、約2~約90、約3~約80、約4~約70、約5~約60、約6~約50、約7~約40、約8~約30、約9~約20、または約10~約15個の遺伝子を含む。ある実施形態において、ポリヌクレオチドは、別個のペプチドをコードする、約1~約50、約1~約40、約1~約30、約1~約20、約1~約15、約1~約10、約1~約5、約1~約5、約2~約50、約2~約40、約2~約30、約2~約20、約2~約15、約2~約10、約2~約5、5~約50、約5~約40、約5~約30、約5~約20、約5~約15、約5~約10、約5~約5、約10~約50、約10~約40、約10~約30、約10~約20、または約10~約15個の遺伝子を含む。ある実施形態では、ポリヌクレオチドは、別個のペプチドをコードする、約1~約15、約1~約5、約2~約40、約2~約15、または約2~約5個の遺伝子を含む。
ある実施形態では、ポリヌクレオチドは、別個のペプチドをコードする、少なくとも約1、約2、約3、約4、約5、約6、約7、約8、約9、約10、約11、約12、約13、約14、約15、約16、約17、約18、約19、約20、約22、約24、約26、約28、約30、約32、約34、約36、約38、約40、約42、約44、約46、約48、または約50個の遺伝子を含む。
ある実施形態では、ポリヌクレオチドは、別個のペプチドをコードする、約1、約2、約3、約4、約5、約6、約7、約8、約9、約10、約11、約12、約13、約14、約14、約15、約16、約17、約18、約19、約20、約22、約24、約26、約28、約30、約32、約34、約36、約38、約40、約42、約44、約46、約48、または約50個の遺伝子を含む。ある実施形態では、ポリヌクレオチドは、別個のペプチドをコードする、1、2、3、4、5、10、または15個の遺伝子を含む。ある実施形態では、ポリヌクレオチドは、別個のペプチドをコードする、5個の遺伝子を含む。ある実施形態では、ポリヌクレオチドは、別個のペプチドをコードする、1、2、3、4、5、10、または15個の遺伝子から本質的になる。ある実施形態では、ポリヌクレオチドは、別個のペプチドをコードする5個の遺伝子から本質的になる。ある実施形態では、ポリヌクレオチドは、本発明のペプチドをコードする1つの遺伝子から本質的になる。
ある実施形態では、方法は、ポリヌクレオチドをタンデムミニ遺伝子(TMG)構築物としてAPCに導入することを含み、各ミニ遺伝子は異なる遺伝子を含み、各遺伝子は、抗原(例えば、変異アミノ酸配列をコードする腫瘍特異的変異)を含む。TMGは、それぞれが個々の変異アミノ酸を中心とする25~31merをコードする可変数のミニ遺伝子で構成されるDNA配列である(図6A)。TMGは、適切な発現ベクター中にクローン化することができ、これをテンプレートとして使用して、in vitro転写(IVT)mRAを生成することができる。次に、(例えば、エレクトロポレーションなどの、mRNAトランスフェクションの既知の手段により)このmRNAをAPCに導入することができる。ある実施形態では、ミニ遺伝子はリンカーによって分離されている。TMGは、当業者によく知られている任意の方法によって作成することができる。表2、ならびに図7および17~20は、本発明の方法に有用なTMGの非限定的な例を提供する。
各ミニ遺伝子は、本発明の方法によって同定される1つの変異をコードしていてよく、その変異の両側に、同定遺伝子によりコードされる内因性タンパク質からの任意の適切な数の連続アミノ酸が隣接して配置されている。構築物中のミニ遺伝子の数は限定されず、例えば、約2、約3、約4、約5、約10、約11、約12、約13、約14、約15、約20、約25、またはそれ以上、あるいはポリヌクレオチド中の遺伝子の数について上記で規定した範囲の数を含むことができる。ある実施形態では、TMGは約5つのミニ遺伝子を含む。ある実施形態では、ミニ遺伝子はリンカーによって分離されている(図7は、ミニ遺伝子に有用なリンカーの非限定的な例を提供する)。APCは、TMG構築物によってコードされる変異アミノ酸配列を発現し、MHC分子に結合した抗原のアミノ酸配列を細胞膜上に表示する。一実施形態では、方法は、各構築物が異なる遺伝子によってコードされる抗原アミノ酸配列の異なるセットをコードする、複数のTMG構築物を調製し、さらに各TMG構築物を同じまたは異なるAPC集団に導入することを含んでいてよい。これに関して、各集団が異なるTMG構築物によってコードされる変異アミノ酸配列を発現および表示する、APCの複数の集団を得ることができる。
ペプチドには、腫瘍または自己免疫障害に関連するタンパク質、感染因子のタンパク質、および毒性タンパク質(例えば、β-アミロイド)からなる群より選択されるタンパク質の少なくとも一部、例えば抗原決定基を含むペプチドが含まれる。
がんは、体に大きな被害をもたらす能力を持ちながら、正常組織かのように免疫系から隠れることができることで有名である。しかしながら、最近、科学者は、腫瘍内の体細胞変異またはパッセンジャー変異が新たな抗原またはネオ抗原を生じさせることを明らかにした。これらネオ抗原は、適応免疫系によって「非自己」として認識され、免疫系にがんを正常細胞と区別させるものとして機能する。コードされるタンパク質に単一アミノ酸の違いをもたらすDNA配列への単一塩基対の変化は、免疫系に何かが違っていることを警告し、腫瘍に対する応答を開始させるのに十分となることができる。腫瘍細胞は、細胞のペプチドのアミノ酸配列を変更させ得る複数の変異を発生しやすいため、それらペプチドを自己タンパク質からネオ抗原を担持するものに変換する。これらネオ抗原はがん細胞に特有であり、対照的に、がん免疫療法のために探究されてきた他の抗原は正常細胞でも発現され得るため、患者の健康な組織が免疫応答を受けやすくなる。したがって、ネオ抗原は個別化免疫療法の強力な候補となり得る。
ある例において、方法は、患者の腫瘍細胞における1つまたは複数の遺伝子を同定することを含んでいてよく、各遺伝子は、変異アミノ酸配列(すなわち、ネオ抗原を含む)をコードする腫瘍特異的変異を含む。腫瘍細胞は、腫瘍細胞を含むまたは含むと予想される対象由来の任意のサンプルから得ることができる。サンプルは、組織(例えば、原発腫瘍もしくは腫瘍転移)または体液(例えば、血液、腹水、またはリンパ液)などの、対象の体から採取された任意のサンプルであってよい。がん細胞の核酸は、DNAまたはRNAであってよい。
腫瘍特異的ネオ抗原は、非サイレント変異をコードし、対象の腫瘍細胞には存在するが対象の正常体細胞には存在しない任意の遺伝子の変異に由来する。ネオ抗原は、腫瘍細胞の細胞表面で発現される場合があり、Bリンパ球(B細胞)などの体液性免疫系の構成要素によって認識される。細胞内腫瘍抗原は、主要組織適合性複合体(MHC)分子と複合体を形成する短鎖ペプチドフラグメントにプロセシングされ、がん細胞の細胞表面に提示され、Tリンパ球(T細胞)のT細胞受容体(TCR)によって認識される。
ある実施形態では、使用されるペプチドはプライベートペプチドである。プライベートペプチドは、特定の腫瘍に関して患者で特有に発現されるネオ抗原である。したがって、プライベートペプチドは、別の患者には使用できないペプチドである。ネオ抗原が2人以上の個人に共通する場合、それは共通ペプチドである。
腫瘍抗原(ネオ抗原を含む)を同定することができる腫瘍関連タンパク質の非限定的な例には、例えば、13HCG、43-9F、5T4、791Tgp72、アディポフィリン、AIM-2、ALDH1A1、α-アクチニン-4、α-フェトプロテイン(「AFP」)、ARTC1、B-RAF、BAGE-1、BCA225、BCLX(L)、BCR-ABL融合タンパク質b3a2、β-カテニン、BING-4、脳型グリコーゲンホスホリラーゼ、BTAA、c-met、CA-125、CA-15-3(CA 27.29/BCAA)、CA-19-9、CA-242、CA-50、CA-72-4、CALCA、CAM 17.1、CAM43、がん胎児性抗原(「CEA」)、CASP-5、CASP-8、CD274、CD45、CD68/KP1、Cdc27、CDK12、CDK4、CDKN2A、CEA、CLPP、CO-029、COA-1、CPSF、CSNK1A1、CT-7、CT9/BRDT、CTAG1、CTAG2、CTp11、サイクリンD1、サイクリン-A1、dek-can融合タンパク質、DKK1、E2A-PRL、EBNA、EF2、EFTUD2、伸長因子2、ENAH(hMena)、Ep-CAM、EpCAM、EphA3、上皮性腫瘍抗原(「ETA」)、エプスタインバーウイルス抗原、ETV6-AML1融合タンパク質、EZH2、FGF5、FLT3-ITD、FN1、G250、G250/MN/CAIX、Ga733(EpCAM)、GAGE-1,2,8、GAGE-3,4,5,6,7、GAS7、グリピカン(glypican)-3、GnTV、gp100、gp100/Pme117、GPNMB、H-ras、H4-RET、HAUS3、ヘプシン、HER-2/neu、HERV-K-MEL、HLA-A11、HLA-A2、HLA-DOB、HOM-MD-21、HOM-MD-397、Hom/Me1-40、Hom/Me1-55、HPV E2、HPV E6、HPV E7、hsp70-2、HTgp-175、IDO1、IGF2B3、IGH-IGK、IL13Rα2、腸のカルボキシルエステラーゼ、K-ras、カリクレイン4、KIAAO205、KIF20A、KK-LC-1、KKLC1、KM-HN-1、CCDC110としても知られるKMHN1、LAGE-1、LAGE-2、LB33/MUM-1、LDLR-フコシルトランスフェラーゼAS融合タンパク質、Lengsin、M-CSF、M344、MA-50、MAGE-1、MAGE-2、MAGE-3、MAGE-4、MAGE-5、MAGE-6、MAGE-A1、MAGE-A2、MAGE-A3、MAGE-A4、MAGE-A5、MAGE-A6、MAGE-A7、MAGE-A8、MAGE-A9、MAGE-A10、MAGE-A11、MAGE-A12、MAGE-A13、MAGE-B(MAGE-B1-MAGE-B24)、MAGE-C(MAGE-C1/CT7、CT10)、MAGE-C1、MAGE-C2、MAGE-Xp2(MAGE-B2)、MAGE-Xp3(MAGE-B3)、MAGE-Xp4(MAGE-B4)、リンゴ酸酵素、マンマグロビンA、MAPE、MART-I、MART-2、MATN、MC1R、MCSP、mdm-2、ME1、Melan-A/MART-1、Meloe、MG7-Ag、ミッドカイン(Midkine)、MMP-2、MMP-7、MOV18、MUC1、MUC5AC、ムチン、MUM-1、MUM-2、MUM-3、MYL-RAR、ミオシン、ミオシンクラスI、N-ras、N-raw、NA88-A、NAG、NB/170K、neo-PAP、NFYC、nm-23H1、NuMa、NY-BR-1、NY-CO-1、NY-CO-2、NY-ESO1、NY-ESO-1/LAGE-2、OA1、OGT、OS-9、Pポリペプチド、p15(58)、p16、p185erbB2、p180erbB-3、p53、PAP、PAX5、PBF、pml-RARα融合タンパク質、多形性上皮ムチン(「PEM」)、PPP1R3B、PRAME、PRDX5、PSA、PSCA、PSMA、PTPRK、RAB38/NY-MEL-1、RAGE-1、RBAF600、RCAS1、RGS5、RhoC、RNF43、RU2AS、SAGE、SART-1、SART-3、SCP-1、SDCCAG16、セセルニン(secernin)1、SIRT2、SNRPD1、SOX10、Sp17、SPA17、SSX-1、SSX-2、SSX-4、SSX-5、STEAP1、サバイビン(survivin)、SYT-SSX1または-SSX2融合タンパク質、TA-90(Mac-2結合タンパク質/シクロフィリンC会合タンパク質)、TAAL6、TAG-1、TAG-2、TAG-72-4、TAGE、テロメラーゼ、TERT、TGF-βRII、TLP、TPBG、TPS TRAG-3、トリオースリン酸イソメラーゼ、TRP-1、TRP-2、TRP-1/gp75、TRP-2、TRP2-INT2、TSP-180、TSP50、チロシナーゼ、チロシナーゼ(「TYR」)、VEGF、WT1、XAGE-lb/GAGED2a、Kras、WT-1抗原(リンパ腫およびその他の固形腫瘍における)、ErbB受容体、Melan A[MART1]、gp100、チロシナーゼ、TRP-1/gp75、およびTRP-2(黒色腫における);MAGE-1およびMAGE-3(膀胱がん、頭頸部がん、および非小細胞がんにおける);HPV EGおよびE7タンパク質(子宮頸がんにおける);ムチン[MUC-1](乳がん、膵臓がん、結腸がん、および前立腺がんにおける);前立腺特異抗原[PSA](前立腺がんにおける);がん胎児性抗原[CEA](結腸がん、乳がん、および胃腸がんにおける);ならびにMAGE-2、MAGE-4、MAGE-6、MAGE-10、MAGE-12、BAGE-1、CAGE-1、2、8、CAGE-3 TO 7、LAGE-1、NY-ESO-1/LAGE-2、NA-88、GnTV、TRP2-INT2などの共通腫瘍特異的抗原(shared tumor-specific antigens)が含まれる。例えば、腫瘍に特徴的な抗原ペプチドには、Cancer Vaccines and Immunotherapy (2000) Eds Stern, Beverley and Carroll, Cambridge University Press, Cambridge, Cancer Immunology (2001) Kluwer Academic Publishers, The Netherlands、国際公開第20000/020581号および米国特許出願公開第2010/0284965号、ならびにwww.cancerimmunity.org/peptidedatabase/Tcellepitopesに記載されているものが含まれ、それらはそれぞれ意図されたすべての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
いくつかの他の身体サンプルからの腫瘍細胞(単数または複数)の核酸中の1つまたは複数の遺伝子を同定することは、腫瘍細胞の全エクソーム、全ゲノム、または全トランスクリプトームをシーケンシングすることを含む場合がある。トランスクリプトームシーケンシングとは、細胞からのメッセンジャーRNAまたは転写産物をシーケンシングすることである。トランスクリプトームは、RNAに転写されるゲノムのごく一部(ヒトでは5%未満)である。ゲノムシーケンシングとは、生物のゲノムの完全なDNA配列をシーケンシングすることである。エクソームシーケンシングは、ゲノムのタンパク質コード部分をシーケンシングすることである。
ある実施形態では、シーケンシングの深度(depth)は変化し得る。次世代シーケンシングでは、対象となるDNAサンプルの重複フラグメントが生成され、シーケンシングされる。次に、重複配列がアライメントされ、アライメントされたシーケンスリードの完全なセットが生成される。シーケンシング深度はシーケンシングのカバレッジ(coverage)とも呼ばれ、アセンブリの一部に寄与するヌクレオチドの数を指す。ゲノムベースでは、シーケンシング深度とは、各塩基がシーケンシングされた回数を指す。例えば、30Xにシーケンシングされたゲノムは、配列中の各塩基が30個のシーケンシングリードでカバーされたことを意味する。ヌクレオチドベースでは、シーケンシング深度は、単一ヌクレオチドに関する情報を追加した配列の数を指す。
ある実施形態では、例えば、対象のゲノムの特定の部分(例えば、腫瘍)がシーケンシングされる。ほとんどの場合、ゲノム/トランスクリプトーム全体をシーケンシングすることが好ましい:ゲノムは、浅い深度または深い深度にシーケンシングされ、ゲノム/トランスクリプトームのより少ないまたはより多い部分のカバレッジを可能にする。
シーケンシングは、当技術分野で知られている任意の適切な方法で実施することができる。シーケンシング技術の例には、次世代シーケンシング(NGS)(「超並列シーケンシングテクノロジー」とも呼ばれる)または第3世代シーケンシングが含まれるが、これらに限定されない。NGSは、非サンガーベースのハイスループットDNAシーケンス技術を指す。NGSテクノロジーおよびプラットフォームの非限定的な例には、合成時解読(sequencing-by-synthesis)(別名「パイロシーケンシング」)(例えば、GS-FLX 454 Genome Sequencer,454 Life Sciences(Branford,Conn.)、ILLUMINA SOLEXA Genome Analyzer(Illumina Inc.,San Diego,Calif.)、またはILLUMINA HISEQ 2000 Genome Analyzer(Illumina)、あるいは例えば、Ronaghi et al.,Science,281(5375):363-365(1998)に記載されているものを使用する)、ライゲーションによるシーケンシング(sequencing-by-ligation)(例えば、SOLIDプラットフォーム(Life Technologies Corporation,Carlsbad,Calif.)またはPOLONATOR G.007プラットフォーム(Dover Systems,Salem,N.H.)を使用して実施される)、1分子シーケンシング(例えば、PACBIO RSシステム(Pacific Biosciences(Menlo Park,Calif.)またはHELISCOPEプラットフォーム(Helicos Biosciences(Cambridge,Mass.)を使用して実施される)、1分子シーケンシング用のナノテクノロジー(例えば、Oxford Nanopore Technologies(Oxford,UK)のGRIDONプラットフォーム、Nabsys(Providence,R.I.)により開発されたハイブリダイゼーション支援ナノポアシーケンシング(hybridization-assisted nano-pore sequencing)(HANS)プラットフォーム、およびプローブ-アンカーライゲーション(probe-anchor ligation)(cPAL)と称されるDNAナノボール(DNB)技術を用いるリガーゼベースのDNAシーケンシングプラットフォームを用いて実施される)、1分子シーケンシング用の電子顕微鏡ベースの技術、ならびにイオン半導体シーケンシング、例えば、Zhang et al., J. Genet. Genomics, 38(3): 95-109 (2011)、およびVoelkerding et al., Clinical Chemistry, 55: 641-658 (2009)に記載されているものが含まれる。
いくつかの実施形態では、ペプチドは予測モデリングによって作成される。ペプチド配列を予測するための任意の適切な方法を使用できる(例えば、NetMHCアルゴリズム)。例えば、特定の抗原/エピトープセット(例えば、腫瘍特異的)を作成するための相違DNAまたはRNAマーカーセットの分析は、MHC分子へのエピトープペプチドの結合を決定する予測アルゴリズムを使用することを含む。任意選択で、特定の抗原/エピトープセットを洗練して、MHC拘束性の特定の抗原/エピトープセットを提供する。例えば、K、DまたはL対立遺伝子のMHC I拘束性エピトープを提供することができる。MHC拘束性エピトープセットは、MHC-対立遺伝子特異的ペプチドに対するエピトープ含有ペプチドの結合を決定することによって作成することができる。そのようなアルゴリズムの1つの例は、人工ニューラルネットワーク(ANN)とウェイトマトリックスを使用して、多数の異なるHLA対立遺伝子へのペプチドの結合を予測するNetMHC-3.2である。
限定ではなく例として、健康な組織とがん組織との間のDNA(またはRNA)配列の違いを、哺乳動物のMHC組成と組み合わせて、NetMHCなどのエピトープ予測アルゴリズムによって分析することができる。このアルゴリズムは、この個々の哺乳動物の潜在的な腫瘍特異的エピトープのリストを作成し、各エピトープに数値スコアを与える。現在の技術水準では、高いスコアはエピトープが免疫をもたらすことができる可能性が高いことを意味し、低い(負を含む)スコアはエピトープが免疫をもたらすことができる可能性が低いことを意味する。この方法は、腫瘍特異的エピトープセットまたはMHC拘束性腫瘍特異的エピトープセットの各エピトープの数値スコアを提供することをさらに含み、その数値スコアは、正常エピトープ(非変異)のスコアを、腫瘍特異的エピトープ(変異)のスコアから差し引くことにより計算される。正常エピトープの数値スコアを、変異がんエピトープの数値スコアから差し引き、その差の数値が得られる-そのエピトープの差分アグレトープ指数(Differential Agretopic Index)(DAI)。推定エピトープは、DAIに基づいてランク付けすることができる。
他の実施形態において、本発明のペプチドは、タンデム質量分析(MS/MS)を含む多次元MS技術(MSn)を使用する酵素消化物のシーケンシングによって同定することができる。このようなプロテオミクスアプローチは、迅速で高度に自動化された分析を可能にする(例えば、K. Gevaert and J. Vandekerckhove, Electrophoresis 21:1145- 1154 (2000); Bassani-Sternberg M. (2018) Mass Spectrometry Based Immunopeptidomics for the Discovery of Cancer Neoantigens. In: Schrader M., Fricker L. (eds) Peptidomics. Methods in Molecular Biology, vol 1719. Humana Press, New York, NYを参照のこと。これらは、それぞれがすべての目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。
抗原提示細胞
一態様では、本明細書に記載されているのは、対象から得られたサンプル中のリンパ球またはそのようなサンプルから単離されたリンパ球を拡大することを含むex vivoで抗原特異的リンパ球を拡大する方法であって、拡大は、拡大中に1つまたは複数のペプチドを添加することを含み、前記ペプチドのそれぞれは異なる抗原を含み、抗原特異的リンパ球が形成される。ある実施形態では、ペプチドは、抗原提示細胞(APC)の表面に提示される。ある実施形態では、APCは可溶性ペプチドとインキュベートされ、(例えば、その表面上のMHCに直接結合するか、またはAPCによりプロセシングされることによって)その表面上にペプチドを提示するAPCをもたらす。ある実施形態では、APCは、(例えば、翻訳または形質導入を介して)ペプチドを発現するように改変される。ある実施形態では、添加されるペプチドは、可溶性ペプチドと、(例えば、ペプチドを発現するように改変された、ペプチドと共にプレインキュベートされた、またはその両方の)APCの表面に提示されたペプチドの両方である。ある実施形態では、可溶性ペプチドは、リンパ球と共培養される前にはその表面にペプチドを提示するように事前に誘導されていないAPCと共に添加される。
ある実施形態では、方法は、2つ以上のペプチド(すなわち、異なるペプチドのプール)を添加することを含む。ある実施形態では、1つの拡大フェーズのみが行われる場合、それは、プレ急速拡大プロトコル(プレREP)を使用している。ある実施形態では、抗原特異的リンパ球は、拡大中に存在する他のリンパ球よりも優先的に拡大される。ある実施形態では、この優先的な拡大は、抗原特異的リンパ球の濃縮をもたらす。ある実施形態では、ペプチドは、抗原提示細胞(APC)の表面に提示される。ある実施形態では、APCは、可溶性ペプチドとインキュベートされ、(例えば、その表面上のMHCに直接結合するか、またはAPCによりプロセシングされることによって)その表面上にペプチドを提示するAPCをもたらす。ある実施形態では、APCは、(例えば、翻訳または形質導入を介して)ペプチドを発現するように改変される。ある実施形態では、添加されるペプチドは、可溶性ペプチドと、(例えば、ペプチドを発現するように改変された、ペプチドと共にプレインキュベートされた、またはその両方の)APCの表面に提示されたペプチドの両方である。ある実施形態では、可溶性ペプチドは、リンパ球と共培養される前にはその表面にペプチドを提示するように事前に誘導されていないAPCと共に添加される。
ある実施形態では、APCは、リンパ球および/または対象にとって、自己、同種異系、同系、または異種であってよい。ある実施形態では、対象自身のMHCとの関連でペプチドの提示を可能にするために、対象にとって自己由来のAPCが使用される。
ある実施形態では、APCは人工APCである。ある実施形態では、APCは人工のものではない。
ある実施形態では、ペプチドをAPCの表面に提示させるために、APCをペプチドとインキュベートする。
ある実施形態では、APCは、それがリンパ球との共培養に導入されると同時にペプチドとインキュベートされる。
ある実施形態では、APCは、リンパ球と共培養される前にペプチドとインキュベートされる。そのような場合、APCは、ペプチドでパルスされたまたはプレロードされたと言うことができる。ある実施形態において、ペプチドは、各ペプチドについて、約0.1nM~約100μMの濃度でAPCとインキュベートされ得る。ある実施形態では、ペプチドは、各ペプチドについて、約1nM~約90μM、約10nM~約80μM、約50nM~約70μM、約100nM~約60μM、約150nM~約50μM、約200nM~約40μM、約250nM~約30μM、約300nM~約20μM、約350nM~約10μM、約400nM~約9μM、約450nM~約8μM、約500nM~約7μM、約550nM~約6μM、約600nM~約5μM、約650nM~約4μM、約700nM~約3μM、約750nM~約2.5μM、約800nM~約2μM、約900nM~約1.5μM、または約950nM~約1.25μMの濃度でAPCとインキュベートされ得る。ある実施形態では、ペプチドは、各ペプチドについて、約100nM~約100μM、約250nM~約75μM、約500nM~約50μM、約750nM~約25μM、約900nM~約10μM、または約990nM~約5μMの濃度でAPCとインキュベートされ得る。
ある実施形態では、ペプチドは、各ペプチドについて、少なくとも0.1nM、約1nM、約5nM、約10nM、約20nM、約30nM、約40nM、約50nM、約60nM、約70nM、約80nM、約90nM、約100nM、約110nM、約120nM、約130nM、約140nM、約150nM、約160nM、約170nM、約180nM、約190nM、約200nM、約210nM、約220nM、約230nM、約240nM、約250nM、約260nM、約270nM、約280nM、約290nM、約300nM、約310nM、約320nM、約330nM、約340nM、約350nM、約360nM、約370nM、約380nM、約390nM、約400nM、約410nM、約420nM、約430nM、約440nM、約450nM、約460nM、約470nM、約480nM、約490nM、約500nM、約510nM、約520nM、約530nM、約540nM、約550nM、約560nM、約570nM、約580nM、約590nM、約600nM、約610nM、約620nM、約630nM、約640nM、約650nM、約660nM、約670nM、約680nM、約690nM、約700nM、約710nM、約720nM、約730nM、約740nM、約750nM、約760nM、約770nM、約780nM、約790nM、約800nM、約810nM、約820nM、約830nM、約840nM、約850nM、約860nM、約870nM、約880nM、約890nM、約900nM、約910nM、約920nM、約930nM、約940nM、約950nM、約960nM、約970nM、約980nM、約990nM、約1μM、約2μM、約3μM、約4μM、約5μM、約6μM、約7μM、約8μM、約9μM、約10μM、約20μM、約30μM、約40μM、約50μM、約60μM、約70μM、約80μM、約90μM、または約100μMの濃度でAPCとインキュベートされ得る。
ある実施形態では、ペプチドは、各ペプチドについて、約0.1nM、約1nM、約5nM、約10nM、約20nM、約30nM、約40nM、約50nM、約60nM、約70nM、約80nM、約90nM、約100nM、約110nM、約120nM、約130nM、約140nM、約150nM、約160nM、約170nM、約180nM、約190nM、約200nM、約210nM、約220nM、約230nM、約240nM、約250nM、約260nM、約270nM、約280nM、約290nM、約300nM、約310nM、約320nM、約330nM、約340nM、約350nM、約360nM、約370nM、約380nM、約390nM、約400nM、約410nM、約420nM、約430nM、約440nM、約450nM、約460nM、約470nM、約480nM、約490nM、約500nM、約510nM、約520nM、約530nM、約540nM、約550nM、約560nM、約570nM、約580nM、約590nM、約600nM、約610nM、約620nM、約630nM、約640nM、約650nM、約660nM、約670nM、約680nM、約690nM、約700nM、約710nM、約720nM、約730nM、約740nM、約750nM、約760nM、約770nM、約780nM、約790nM、約800nM、約810nM、約820nM、約830nM、約840nM、約850nM、約860nM、約870nM、約880nM、約890nM、約900nM、約910nM、約920nM、約930nM、約940nM、約950nM、約960nM、約970nM、約980nM、約990nM、約1μM、約2μM、約3μM、約4μM、約5μM、約6μM、約7μM、約8μM、約9μM、約10μM、約20μM、約30μM、約40μM、約50μM、約60μM、約70μM、約80μM、約90μM、または約100μMの濃度でAPCとインキュベートされ得る。ある実施形態において、ペプチドは、各ペプチドについて、約1μMの濃度でAPCとインキュベートされ得る。ある実施形態では、ペプチドは、各ペプチドについて約2μMの濃度でAPCとインキュベートされ得る。
ある場合には、ペプチドとのインキュベーションにより、(例えば、MHCを介して)ペプチドがAPCの表面に直接結合することができ、この場合、ペプチドの内部プロセシングはAPCに必要ではない。直接結合により、エピトープの提示が速くなり、したがってアッセイ時間が短縮される。APCはすでにMHCと複合体を形成したペプチドを表面に表示している場合があるが、これらのMHC結合ペプチドの多くは、本発明のペプチドとのインキュベーションによって置き換えられ、抗原特異的リンパ球を拡大するのに使用できるMHCペプチド複合体をもたらす。
ある実施形態では、APCは、少なくとも1つの免疫調節物質を発現するように改変される。免疫調節物質は、リンパ球の拡大をさらに増強するように作用することができる。ある実施形態では、免疫調節物質は、抗原特異的リンパ球の拡大をさらに増強するように作用することができる。ある実施形態では、免疫調節物質は、ペプチドを提示するAPCと相乗的に作用して、リンパ球および/または抗原特異的リンパ球の拡大を増強する。
ある実施形態では、APCは、少なくとも1つの免疫調節物質を導入するためのトランスフェクション、形質導入、または一時的な細胞膜破壊の少なくとも1つによって、免疫調節物質を発現するように改変される。ある実施形態では、APCは、遺伝子編集分子の使用により免疫調節物質を発現するように改変される。遺伝子編集分子の例には、エンドヌクレアーゼが含まれるが、これに限定されない。エンドヌクレアーゼは、ポリヌクレオチド鎖内のホスホジエステル結合を切断する酵素であるが、それらは内部のホスホジエステル結合のみを切断する。本発明の組成物および方法において有用な遺伝子編集エンドヌクレアーゼの例には、ジンクフィンガーヌクレアーゼ(zinc finger nucleases)(ZFns)、転写活性化因子様エフェクターヌクレアーゼ(TALEN)、メガヌクレアーゼ、制限エンドヌクレアーゼ、リコンビナーゼ、およびクラスター化等間隔短鎖回分リピート(Clustered Regularly Interspersed Short Palindromic Repeats)(CRISPR)/CRISPR関連(Cas)タンパク質が含まれるが、これらに限定されない。本発明の方法において有用なCasタンパク質の例には、Cas1、Cas1B、Cas2、Cas3、Cas4、Cas5、Cas5e(CasD)、Cas6、Cas6e、Cas6f、Cas7、Cas8a1、Cas8a2、Cas8b、Cas8c、Cas9(Csn1またはCsx12)、Cas10、Casl0d、CasF、CasG、CasH、Csy1、Csy2、Csy3、Cse1(CasA)、Cse2(CasB)、Cse3(CasE)、Cse4(CasC)、Csc1、Csc2、Csa5、Csn2、Csm2、Csm3、Csm4、Csm5、Csm6、Cmr1、Cmr3、Cmr4、Cmr5、Cmr6、Csb1、Csb2、Csb3、Csx17、Csx14、Csx10、Csx16、CsaX、Csx3、Csx1、Csx15、Csf1、Csf2、Csf3、Csf4、およびCu1966、ならびにそれらのホモログまたは修飾形態が含まれる。
ある実施形態では、APCは、免疫調節物質を一過性発現するように改変される。ある実施形態では、APCは、免疫調節物質を安定発現するように改変される。
ある実施形態では、APCを改変するのに使用するための免疫調節物質の非限定的な例には、OX40L、4-1BBL、CD80、CD86、CD83、CD70、CD40L、GITR-L、CD127L、CD30L(CD153)、LIGHT、BTLA、ICOS-L(CD275)、SLAM(CD150)、CD662L、インターロイキン-12(IL-12)、インターロイキン-7(IL-7)、インターロイキン-15(IL-15)、インターロイキン-17(IL-17)、インターロイキン-21(IL-21)、またはインターロイキン-4(IL-4)が含まれる。
APCは、当業界で知られている任意の手段によってペプチドおよび/または免疫調節物質を発現するように改変することができ、そのような手段には、トランスフェクション、ウイルス送達(すなわち、形質導入)、リポソーム送達、エレクトロポレーション、細胞スクイーズ(例えば、まず細胞を破壊(例えば、圧搾、変形、または圧縮)し、続いて印加エネルギー場(例えば、電場、磁場、または音響場)に曝露する)、注入、カチオン性ポリマー、カチオン性脂質、リン酸カルシウム、およびエンドサイトーシスが含まれるが、それらに限定されない。
例えば、エレクトロポレーションを使用して、目的細胞に静電ポテンシャルを印加することにより、APCを透過性にすることができる。このようにして外部電場に曝されたAPCは、その後、外因性核酸の取込みを受けやすくなる。哺乳動物細胞のエレクトロポレーションは、例えば、Chu et al., Nucleic Acids Research 15:131 1 (1987)に詳細に記載されており、その開示内容は参照により本明細書に組み込まれる。同様の手法であるヌクレオフェクション(Nucleofection)(商標)は、外因性ポリヌクレオチドの真核細胞の核への取込みを刺激するために、印加電場を利用する。ヌクレオフェクション(商標)およびこの技術を実施するのに有用なプロトコルは、例えば、Distler et al., Experimental Dermatology 14:315 (2005)、ならびに米国特許出願公開第2010/0317114号に詳細に記載されており、それぞれの開示内容は、意図されたすべての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
APCのトランスフェクションに有用な追加の技術には、細胞スクイーズポレーション方法論(cell squeeze-poration methodology)がある。この技術は、加えられたストレスに応答して形成される膜の細孔を通して外因性DNAの取込みを刺激するために、細胞の急速な機械的変形を誘発する。この技術は、ヒト標的細胞などの細胞への核酸の送達にベクターが必要とされないという点で有利である。細胞スクイーズポレーションは、例えば、Sharei et al., Journal of Visualized Experiments 81:e50980 (2013)に詳細に記載されており、その開示内容は、意図されたすべての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
リポフェクションは、標的細胞のトランスフェクションに有用な別の技術である。この方法は、第4級アミンまたはプロトン化アミンなどのカチオン性官能基をリポソーム外部に向かって提示するリポソームへの核酸のローディングを伴う。これは、細胞膜のアニオン性の性質により、リポソームと細胞との間の静電相互作用を促進し、最終的に、例えば、リポソームと細胞膜との直接融合により、または複合体のエンドサイトーシスにより、外因性核酸の取込みをもたらす。リポフェクションは、例えば、米国特許第7,442,386号に詳細に記載されており、その開示内容は参照により本明細書に組み込まれる。細胞膜とのイオン相互作用を利用して外来性核酸の取込みを誘発する同様の技術には、細胞をカチオン性ポリマー-核酸複合体と接触させることが含まれる。細胞膜との相互作用に好ましい正電荷を付与するようにポリヌクレオチドと会合する例示的なカチオン性分子には、活性化デンドリマー(例えば、Dennig, Topics in Current Chemistry 228:227 (2003)に記載され、その開示内容は参照により本明細書に組み込まれる)、およびジエチルアミノエチル(DEAE)-デキストラン(トランスフェクション剤としてのその使用は、例えば、Gulick et al., Current Protocols in Molecular Biology 40:1 :9.2:9.2.1 (1997)に詳細に記載され、その開示内容は参照により本明細書に組み込まれる)が含まれる。磁気ビーズは、穏やかで効率的な様式で標的細胞をトランスフェクトするために使用できる別のツールであり、この方法論は、核酸の取込みを導くために、印加された磁場を利用する。この技術は、例えば、米国特許出願公開第2010/0227406号に詳細に記載されている。上記の各参考文献の開示内容は、意図されたすべての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
APCによる外因性核酸の取込みを誘導するための別の有用なツールは、レーザーフェクション(laserfection)であり、これは、細胞を穏やかに透過化してポリヌクレオチドに細胞膜を透過させるために、細胞を特定の波長の電磁放射線に曝すことを伴う技術である。この技術は、例えば、Rhodes et al., Methods in Cell Biology 82:309 (2007)に詳細に記載されており、その開示内容は、意図されるすべての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
微小小胞体(microvesicle)は、本明細書に記載の方法に従ってAPCのゲノムを改変するために使用することができる別の潜在的な輸送手段を表す。例えば、ヌクレアーゼなどのゲノム修飾タンパク質と糖タンパク質VSV-Gの同時過剰発現(co-overexpression)によって誘導された微小小胞体を使用して、タンパク質を効率的に細胞に送達することができ、そのタンパク質はその後、遺伝子または調節配列などの目的ポリヌクレオチドの共有結合による組込みのために細胞ゲノムを準備するために、内因性ポリヌクレオチド配列の部位特異的切断を触媒する。真核細胞の遺伝子改変のための、ゲシクル(Gesicle)とも呼ばれるそのような小胞の使用は、例えば、Proceedings of the 18th Annual Meeting of the American Society of Gene and Cell Therapy; 2015 May 13, Abstract No. 122の中のQuinn et al., Genetic Modification of Target Cells by Direct Delivery of Active Protein [abstract]に詳細に記載されている。上記の各参考文献の開示内容は、意図されたすべての目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
様々な方法を使用して細胞に形質導入することができる。本発明のいくつかの実施形態では、ベクターまたはプラスミド、すなわち異なる細胞環境間または遺伝的環境間で核酸配列を輸送することができる核酸分子を用いて、細胞に形質導入する。異なる細胞環境には同じ生物の異なる細胞タイプが含まれ、異なる遺伝的環境には異なる生物の細胞または異なる遺伝物質および/またはゲノムを有する細胞の他の状況が含まれる。本発明の非限定的なベクターには、その中に存在する(細胞への送達のための)核酸配列の自律複製および発現が可能なものが含まれる。ベクターはまた、細胞タイプに特異的な因子に応答する様式で発現を誘導できる場合がある。非限定的な例には、インビトロでの外因性モジュレーターの添加による誘導、またはインビボでのベクター誘導薬物の全身送達が含まれる。ベクターはまた、任意選択で、使用される細胞系と適合性のある選択マーカーを含むことができる。本発明の実施において使用するための1つのタイプのベクターは、染色体外複製が可能な核酸であるエピソームとして維持される。別のタイプは、それが導入される細胞のゲノムに安定して組み込まれるベクターである。
形質導入に使用されるベクターのタイプには、任意のウイルスに基づくものが含まれる。トリ細網内皮症ウイルス(アヒル伝染性貧血ウイルス、脾臓壊死症ウイルス、Twiehaus株細網内皮症ウイルス、C型レトロウイルス、細網内皮症ウイルスHungary-2(REV-H-2))、およびネコ白血病ウイルス(FeLV)などの、レトロウイルスに由来するベクターは、特定の非限定的な例である。レトロウイルスゲノムはベクターとして使用するために改変されている(Cone & Mulligan, Proc. Natl. Acad. Sci., USA, 81:6349-6353, (1984))。本発明のベクターとして使用することができるレトロウイルスの非限定的な例には、レンチウイルス、例えば、ヒト免疫不全ウイルス(HIV-1およびHIV-2)、ネコ免疫不全ウイルス(FIV)、サル免疫不全ウイルス(SIV)、マエディ/ビスナ(Maedi/Visna)ウイルス、ヤギ関節炎/脳炎ウイルス、ウマ伝染性貧血ウイルス(EIAV)、およびウシ免疫不全ウイルス(BIV)など;トリC型レトロウイルス、例えば、トリ白血病ウイルス(ALV)など;HTLV-BLVレトロウイルス、例えば、ウシ白血病ウイルス(BLV)、ヒトTリンパ好性ウイルス(HTLV)、およびサルTリンパ好性ウイルスなど;哺乳動物B型レトロウイルス、例えばマウス乳腺腫瘍ウイルス(MMTV)など;哺乳動物C型レトロウイルス、例えば、マウス白血病ウイルス(MLV)、ネコ肉腫ウイルス(FeSV)、マウス肉腫ウイルス、テナガザル白血病ウイルス、モルモットC型ウイルス、ブタC型ウイルス、ウーリーサル肉腫ウイルス、およびバイパーレトロウイルス(viper retrovirus)など;スプマウイルス(フォーミー(泡沫状)ウイルス群)、例えば、ヒトスプマウイルス(HSRV)、ネコシンシチウム形成ウイルス(FeSFV)、ヒトフォーミーウイルス、サルフォーミーウイルス、ウシシンシチウムウイルスなど;ならびにD型レトロウイルス、例えば、メイソン・ファイザーサルウイルス(MPMV)、リスザルレトロウイルス、ラングールモンキーウイルスなどが含まれる。
レンチウイルスおよびレトロウイルスベクターは、その天然のエンベロープタンパク質を用いてパッケージングすることができ、あるいは異種エンベロープタンパク質で被包されるように修飾することができる。エンベロープタンパク質の例には、限定はされないが、両指向性(amphotropic)エンベロープ、同種指向性(ecotropic)エンベロープ、または異種指向性(xenotropic)エンベロープが含まれ、あるいは両指向性部分および同種指向性部分を含むエンベロープであってもよい。エンベロープ(env)タンパク質はまた、上記のレトロウイルスおよびレンチウイルスのいずれのものであってもよい。あるいは、envタンパク質は、改変された、合成のまたはキメラのenv構築物であってよく、あるいは水疱性口内炎ウイルスおよびHVJウイルスなどの、非レトロウイルスから得ることもできる。特定の非限定的な例には、モロニーマウス白血病ウイルス(MMLV)、ラウス肉腫ウイルス、バキュロウイルス、ヤーグジークテヒツジレトロウイルス(JSRV)エンベロープタンパク質、およびネコ内在性ウイルスRD114のエンベロープ;テナガザル白血病ウイルス(GALV)エンベロープ;ヒヒ内在性ウイルス(BaEV)エンベロープ;サル肉腫関連ウイルス(SSAV)エンベロープ;両指向性のマウス白血病ウイルス(MLV-A)エンベロープ;ヒト免疫不全ウイルスエンベロープ;トリ白血病ウイルスエンベロープ;内在性の異種指向性NZBウイルスエンベロープ;およびそれに限定はされないが、HVJウイルスエンベロープなどのパラミクソウイルス科のエンベロープが含まれる。
ある実施形態では、APCは、例えば、マクロファージ、樹状細胞、ランゲルハンス細胞、Bリンパ球(B細胞)、およびTリンパ球(T細胞)のいずれか1つまたは複数を含むことができる。ある実施形態では、APCは樹状細胞である。
ある実施形態では、APCはB細胞である。ある実施形態では、B細胞は、CD19またはCD20選択によって単離される。
ある実施形態では、B細胞は活性化される。いくつかの実施形態では、B細胞は、CD40L、IL-21、および/またはIL-4などであるがこれらに限定されない化合物とのインキュベーションによって活性化することができる。ある実施形態では、B細胞は、CD40Lとのインキュベーションによって活性化される。CD40陽性L細胞および/またはEL4B5細胞などのB細胞刺激細胞も、B細胞を活性化するために使用することができる。さらに、B細胞が得られた対象からのサンプルにも存在していた他の種類の細胞は、依然としてB細胞培養物中に存在していてよい。B細胞培養条件において存在する場合、そのような非B細胞は、通常、B細胞と比較して増殖能力が低く、そのため、そのような混入細胞の数は、通常、時間とともに減少する。好ましくは、B細胞培養物の細胞の少なくとも70%がB細胞である。より好ましくは、前記B細胞培養物の細胞の少なくとも75%、80%、85%、90%または95%がB細胞である。一実施形態では、B細胞、ならびにCD40陽性L細胞および/またはEL4B5細胞などのB細胞刺激細胞は、本発明で使用されるB細胞培養物中に存在する本質的に唯一の種類の細胞である。一部の実施形態では、前記B細胞培養物の本質的にすべての細胞がB細胞である。
ある実施形態では、B細胞は、Bcl-6、Bcl-XL、BCL-2、MCL1、STAT-5、および/またはJAK/STAT経路、PI3K-AKTシグナル伝達経路、BCRシグナル伝達経路、もしくはBAFF-BAFFRシグナル伝達経路のうちの少なくとも1つの経路の活性化因子とともにさらに培養される。
ある実施形態では、樹状細胞は、得られた血液からの単核細胞を樹状細胞に増殖および/または分化させることによって、単核細胞から調製することができる。単核細胞をインターロイキン-4(IL-4)を含む培地において培養し、未成熟樹状細胞に分化させることができる。得られた未成熟樹状細胞を、腫瘍壊死因子-α(TNF-α)を含む培地で培養し、成熟樹状細胞に分化させることができる。樹状細胞は、プラスチック接着法を使用して作成することもできる。プラスチック接着法では、単核球全体を細胞培養容器に1~2時間播種および培養して、底に付着した細胞を使用することができる。
抗原のアップデートにより樹状細胞を活性化することができる。
ペプチドを提示するMHC分子は、対象によって発現される任意のMHC分子であってよい。いくつかの実施形態では、クラスI MHCポリペプチドは、HLA-A、HLA-B、HLA-C、HLA-E、HLA-F、およびHLA-Gからなる群より選択されるヒトクラスI MHCポリペプチドである。別のある実施形態では、クラスI MHCポリペプチドは、H-2K、H-2D、H-2L、H-2Q、H-2M、およびH-2Tからなる群より選択されるマウスクラスI MHCポリペプチドである。いくつかの実施形態では、クラスII MHCポリペプチドは、HLA-DP、HLA-DR、およびHLA-DQからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、クラスII MHCポリペプチドは、HLA-DMA、HLA-DOA、HLA-DPA、HLA-DQAおよびHLA-DRAからなる群より選択される。
リンパ球
一態様では、本明細書に記載されるのは、対象から得られたサンプル中のリンパ球またはそのようなサンプルから単離されたリンパ球を拡大することを含む、ex vivoで抗原特異的リンパ球を拡大する方法であって、拡大は、拡大中に1つまたは複数のペプチドを添加することを含み、各ペプチドは異なる抗原を含み、抗原特異的リンパ球が拡大される。一態様では、本発明は、抗原特異的リンパ球を拡大して、免疫原性活性の増大(例えば、より高いおよび/またはより長い活性)を可能にする方法を提供する。
一態様では、本明細書に記載されるのは、ex vivoで抗原特異的リンパ球を拡大する方法であって、a)対象から得られたサンプル中のリンパ球またはそのようなサンプルから単離されたリンパ球を拡大すること、ここで拡大は少なくとも2つの拡大フェーズを含む、およびb)少なくとも2つの拡大フェーズのうちの少なくとも1つのフェーズ中に1つまたは複数のペプチドを添加することを含み、前記ペプチドのそれぞれは異なる抗原を含み、抗原特異的リンパ球が拡大される。一態様では、本発明は、抗原特異的リンパ球を拡大して、免疫原性活性の増大(例えば、より高いおよび/またはより長い活性)を可能にする方法を提供する。
リンパ球を含むサンプルは、対象の多数の供給源から得ることができ、そのような供給源には、組織(腫瘍組織、ウイルス感染組織、炎症部位、リンパ球浸潤部位および白血球浸潤部位の組織などを含むがこれらに限定されない)、胸腺、腫瘍組織(例えば、サンプル、フラグメント)、または酵素消化組織、解離/懸濁細胞、リンパ節サンプル、または体液サンプル(例えば、血液、腹水、リンパ)が含まれる。例示的な組織には、皮膚、脂肪組織;静脈、動脈、毛細血管、弁などの心血管組織;神経組織、骨髄;乳房、胃腸、肺組織;角膜や水晶体などの眼組織;軟骨、骨、粘膜組織が含まれる。
サンプルは、未処理のもの、酵素処理されたもの、および/または解離/懸濁させて細胞懸濁液を形成したものであってよい。サンプルが酵素処理される場合、使用できる酵素の非限定的な例には、コラゲナーゼ、ディスパーゼ、ヒアルロニダーゼ、リベラーゼ、およびデオキシリボヌクレアーゼ(DNase)が含まれる。
一態様では、本発明は、抗原特異的リンパ球を拡大させて、免疫原性活性の増大(例えば、より高いおよび/またはより長い活性)を可能にする方法を提供する。リンパ球は免疫系における白血球の1つのサブタイプである。
ある実施形態では、本発明で使用するためのリンパ球は、腫瘍浸潤免疫細胞を含む。腫瘍浸潤免疫細胞は、単核免疫細胞および多形核免疫細胞の両方(すなわち、T細胞、B細胞、ナチュラルキラー細胞、マクロファージ、好中球、樹状細胞、マスト細胞、好酸球、好塩基球など)から可変比率で構成される。ある実施形態では、本発明で使用するためのリンパ球は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)を含む。TILは、血流を離れて腫瘍に向かって移動した白血球である。多くの場合、TILは腫瘍間質および腫瘍自体の中に見られる。ある実施形態では、TILは「若い」T細胞または最小限に培養されたT細胞である。ある実施形態では、若い細胞は、培養時間が短縮されている(例えば、合計で約22日から約32日の間)。ある実施形態では、リンパ球はCD27を発現する。
ある実施形態では、本発明で使用するためのリンパ球は、末梢血リンパ球(PBL)を含む。ある実施形態では、本発明で使用するためのリンパ球は、Tリンパ球(別名T細胞)および/またはナチュラルキラー細胞(別名NK細胞)を含む。
ある実施形態では、リンパ球は、対象にとって、自己、同種異系、同系、または異種であってよい。ある実施形態では、リンパ球は、免疫療法処置のために対象に再導入された際のリンパ球に対する免疫反応性の応答を少なくするために自己由来のものである。
ある実施形態では、T細胞はCD8+T細胞である。ある実施形態では、T細胞はCD4+細胞である。ある実施形態では、CD8+T細胞は、ペプチドおよび/またはペプチド提示APCとのインキュベーション前に単離される。ある実施形態では、CD8+T細胞は、ペプチドおよび/またはペプチド提示APCとのインキュベーション前に単離されない。ある実施形態では、CD4+T細胞は、ペプチドおよび/またはペプチド提示APCとのインキュベーション前に単離される。ある実施形態では、CD4+T細胞は、ペプチドおよび/またはペプチド提示APCとのインキュベーション前に単離されない。
ある実施形態では、NK細胞は、CD16+、CD56+および/またはCD57+NK細胞である。NKは、特定の細胞溶解酵素の活性化により「自己」MHC/HLA抗原を発現できない細胞に結合して殺す能力、NK活性化受容体のリガンドを発現する腫瘍細胞または他の罹患細胞を殺す能力、および免疫応答を刺激または阻害するサイトカインと呼ばれるタンパク質分子を放出する能力により特徴付けられる。
リンパ球培養に適した条件は、適切な培地(例えば、アミノ酸、ピルビン酸ナトリウム、およびビタミンを添加した、無血清の、あるいは適切な量の血清(または血漿)もしくは規定されたホルモンセット、および/または成長および拡大に十分な量のサイトカインを補足した、最少必須培地(MEM)、RPMI 1640培地、Lonza RPMI 1640、Advanced RPMI、Clicks、AIM-V、DMEM、a-MEM、F-12、TexMACS、X-Vivo 15、X-Vivo 20、Optimizer)を含む。
リンパ球拡大のための他の添加剤の例には、界面活性剤、プラスマネート(piasmanate)、HEPESなどのpH緩衝剤、N-アセチルシステインや2-メルカプトエタノールなどの還元剤などが含まれるが、これらに限定されない。抗生物質(例えば、ペニシリンおよびストレプトマイシン)は、実験培養にのみ含まれ、対象に注入される細胞の培養には含まれない。標的細胞は、成長を支持するのに必要な条件下、例えば、適切な温度(例えば、37℃)および雰囲気(例えば、空気+5%CO)で維持される。
拡大されたTILの特異的腫瘍反応性は、当技術分野で公知の任意の方法、例えば、腫瘍細胞との共培養後のサイトカイン放出(例えば、インターフェロン-γ)を測定することにより、試験することができる。一実施形態では、自己ACT法は、細胞の急速拡大の前に、培養TILをCD8+T細胞について濃縮することを含む。IL-2でTILを培養した後、T細胞からCD4+細胞を枯渇させ、例えば、CD8マイクロビーズ分離を使用して(例えば、CliniMACS<plus>CD8マイクロビーズシステム(Miltenyi Biotec)を使用して)、CD8+細胞を濃縮する。別の実施形態では、自己ACT法は、細胞の急速拡大の前に、培養TILをCD4+T細胞について濃縮することを含む。IL-2でTILを培養した後、T細胞からCD8+細胞を枯渇させ、CD4マイクロビーズ分離を使用して(例えば、CliniMACS<plus>CD4マイクロビーズシステム(Miltenyi Biotec)を使用して)、CD4+細胞を濃縮する。いくつかの実施形態では、自己T細胞の成長および活性化を促進するT細胞増殖因子は、自己T細胞と同時にまたは自己T細胞に続いてのいずれかに哺乳動物に投与される。T細胞増殖因子は、自己T細胞の成長および活性化を促進する任意の適切な増殖因子であってよい。
処置方法
関連する態様において、本明細書に開示されるのは、本明細書に記載の方法により生成された抗原特異的リンパ球の集団の有効量を対象に投与することを含む、それを必要とする対象における腫瘍を処置する方法である。ある実施形態では、腫瘍は固形腫瘍である。ある実施形態では、腫瘍は液性腫瘍(例えば、血液がん)である。
本明細書に記載の方法により処置可能な腫瘍の非限定的な例には、例えば、がん腫、リンパ腫、肉腫、芽細胞腫、および白血病が含まれる。非限定的な具体例には、例えば、乳がん、膵臓がん、肝臓がん、肺がん、前立腺がん、結腸がん、腎がん、膀胱がん、頭頸部がん、甲状腺がん、軟部組織肉腫、卵巣がん、原発性または転移性黒色腫、扁平上皮がん、基底細胞がん、すべての組織病理学的タイプの脳腫瘍、脈管肉腫、血管肉腫、骨肉腫、線維肉腫、粘液肉腫、脂肪肉腫、軟骨肉腫、骨原性肉腫、脊索腫、脈管肉腫、内皮肉腫、リンパ肉腫、リンパ管内皮腫(lymphangioendotheliosarcoma)、滑膜腫、精巣がん、子宮がん、子宮頸がん、胃腸がん、中皮腫、ウイルス感染に関連するがん(ヒトパピローマウイルス(HPV)関連腫瘍(例えば、がん子宮頸部、膣、外陰部、頭頸部、肛門、および陰茎がん))、ユーイング腫瘍、平滑筋肉腫、ユーイング肉腫、横紋筋肉腫、原発不明がん(CUP)、扁平上皮がん、基底細胞がん、腺がん、汗腺がん、皮脂腺がん、乳頭がん、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、乳頭腺がん、嚢胞腺がん、気管支がん、胆管がん、絨毛がん、セミノーマ、胎児性がん、ウィルムス腫瘍、肺がん、上皮がん、子宮頸がん、精巣腫瘍、神経膠腫(glioma)、神経膠芽腫(glioblastoma)、星状細胞腫、髄芽腫、頭蓋咽頭腫、上衣腫、松果体腫、血管芽腫、聴神経腫、乏突起神経膠腫、髄膜腫、網膜芽細胞腫、白血病、神経芽細胞腫、小細胞肺がん、膀胱がん、リンパ腫、多発性骨髄腫、髄様がん、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、NK細胞リンパ腫、大顆粒リンパ球性リンパ腫または白血病、ガンマデルタT細胞リンパ腫またはガンマデルタT細胞白血病、マントル細胞リンパ腫、骨髄腫、白血病、慢性骨髄性白血病、急性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、急性リンパ性白血病、有毛細胞白血病、造血器腫瘍、胸腺腫、肉腫、非ホジキンリンパ腫、ホジキンリンパ腫、EBV関連ホジキンリンパ腫および非ホジキンリンパ腫を含むがそれらに限定されないすべてのタイプのエプスタインバーウイルス(EBV)誘導悪性腫瘍、移植後リンパ増殖性疾患(PTLD)を含むすべての形態の移植後リンパ腫、子宮がん、腎細胞がん、肝がん、肝芽腫が含まれる。本明細書に記載される方法および組成物によって処置することができるがんには、膀胱、血液、骨、骨髄、脳、乳房、結腸、食道、胃腸、歯肉、頭、腎臓、肝臓、肺、鼻咽頭、首、卵巣、前立腺、皮膚、胃、精巣、舌、または子宮からのがん細胞が含まれるが、これらに限定されない。さらに、がんは特に、以下の組織型のものであってよいが、これらに限定されない:新生物、悪性腫瘍;がん腫;未分化がん;巨細胞および紡錘細胞がん;小細胞がん;乳頭がん;扁平上皮がん;リンパ上皮がん;基底細胞がん;毛様体がん;移行上皮がん;乳頭状移行上皮がん;腺がん;ガストリノーマ、悪性;胆管がん;肝細胞がん;肝細胞がんと胆管がんの合併;索状腺がん(trabecular adenocarcinoma);腺様嚢胞がん;腺腫性ポリープの腺がん;腺がん、家族性大腸ポリポーシス;固形がん;カルチノイド腫瘍、悪性;細気管支肺胞腺がん(branchiolo-alveolar adenocarcinoma);乳頭腺がん;嫌色素性がん;好酸性がん;好酸性腺がん;好塩基性がん;明細胞腺がん;顆粒細胞がん;濾胞腺がん;乳頭および濾胞腺がん;非被包性硬化性がん;副腎皮質がん;類内膜がん;皮膚付属器がん;アポクリン腺がん;皮脂腺がん;耳垢腺がん;粘表皮がん;嚢胞腺がん;乳頭状嚢胞腺がん;乳頭状漿液性嚢胞腺がん;粘液性嚢胞腺がん;粘液性腺がん;印環細胞がん;浸潤性乳管がん;髄様がん;小葉がん;炎症性がん;パジェット病、乳房;腺房細胞がん;腺扁平上皮がん;扁平上皮化生を伴う腺がん;胸腺腫、悪性;卵巣間質性腫瘍、悪性;莢膜細胞腫、悪性;顆粒膜細胞腫、悪性;神経芽腫(roblastoma)、悪性;セルトリ細胞腫;ライディッヒ細胞腫、悪性;脂質細胞腫瘍、悪性;傍神経節腫、悪性;乳房外傍神経節腫、悪性;褐色細胞腫;グロムス血管肉腫(Glomangiosarcoma);悪性黒色腫;メラニン欠乏性黒色腫;表在拡大型黒色腫;巨大色素性母斑の悪性黒色腫;類上皮細胞黒色腫;青色母斑、悪性;肉腫;線維肉腫;線維性組織球腫、悪性;粘液肉腫;脂肪肉腫;平滑筋肉腫;横紋筋肉腫;胎児型横紋筋肉腫;胞巣型横紋筋肉腫;間質肉腫;混合腫瘍、悪性;ミュラー管混合腫瘍;腎芽腫;肝芽腫;がん肉腫;間葉腫、悪性;ブレンナー腫瘍、悪性;葉状腫瘍、悪性;滑膜肉腫;中皮腫、悪性;未分化胚細胞腫;胎児性がん;奇形腫、悪性;卵巣甲状腺腫、悪性;絨毛がん;中腎腫、悪性;血管肉腫;血管内皮腫、悪性;カポジ肉腫;血管外皮腫、悪性;リンパ管肉腫;骨肉腫;傍骨性骨肉腫;軟骨肉腫;軟骨芽細胞腫、悪性;間葉性軟骨肉腫;骨巨細胞腫;ユーイング肉腫;歯原性腫瘍、悪性;エナメル上皮歯牙肉腫;エナメル上皮腫、悪性;エナメル上皮線維肉腫;松果体腫、悪性;脊索腫;神経膠腫、悪性;上衣腫;星細胞腫;原形質性星細胞腫;原線維性星細胞腫;星状芽細胞腫;膠芽腫;乏突起神経膠腫;乏突起膠芽腫;原始神経外胚葉性;小脳肉腫;神経節芽細胞腫;神経芽細胞腫;網膜芽細胞腫;嗅神経原腫瘍;髄膜腫、悪性;神経線維肉腫;神経鞘腫、悪性;顆粒細胞腫、悪性;悪性リンパ腫;ホジキン病;ホジキンリンパ腫;側肉芽腫;悪性リンパ腫、小リンパ球性リンパ腫;悪性リンパ腫、大細胞、びまん性;悪性リンパ腫、濾胞性;菌状息肉腫;その他の指定の非ホジキンリンパ腫;悪性組織球症;多発性骨髄腫;肥満細胞肉腫;免疫増殖性小腸疾患;白血病;リンパ性白血病;形質細胞白血病;赤白血病;リンパ肉腫細胞性白血病;骨髄性白血病;好塩基性白血病;好酸球性白血病;単球性白血病;肥満細胞性白血病;巨核芽球性白血病;骨髄肉腫;および有毛細胞性白血病。
本明細書に記載の方法により拡大されたリンパ球での処置後の抗腫瘍反応は、異種移植腫瘍モデルにおいて決定することができる。腫瘍は、ウイルス粒子によって提示される腫瘍関連抗原を発現する任意のヒトがん細胞株を使用して確立することができる。異種移植腫瘍モデルを確立するために、例えばマトリゲル(Becton Dickinson)を使用して、約5×10個の生細胞を胸腺欠損ヌードマウスに、例えば皮下注射することができる。異種移植腫瘍モデルのエンドポイントは、当業者に知られている方法を使用して、腫瘍サイズ、動物の体重、生存期間、ならびにがんの組織化学的および組織病理学的検査に基づいて決定することができる。
関連する態様において、本明細書に開示されるのは、本明細書に記載の方法により生成された抗原特異的リンパ球の集団の有効量を対象に投与することを含む、それを必要とする対象における感染症および/または人獣共通感染症(zoonotic diseases)を処置する方法である。感染症は、細菌、ウイルス、寄生虫、真菌などの病原微生物によって引き起こされる;その疾患は直接または間接的に人から人へと広がることができる。人獣共通感染症は、人間に伝染したときに病気を引き起こすことができる動物の感染症である。感染症および/または人畜共通感染症の例には、限定されないが、身体通路の閉塞をもたらすことができる急性および慢性の感染過程が含まれ、そのような閉塞には、例えば、男性の生殖管の閉塞(例えば、尿道炎、精巣上体炎、前立腺炎による狭窄);女性の生殖管の閉塞(例えば、膣炎、子宮頸管炎、骨盤内炎症性疾患(例えば、結核、淋菌、クラミジア、腸球菌および梅毒));尿路閉塞(例えば、膀胱炎、尿道炎);気道閉塞(例えば、慢性気管支炎、結核、その他のマイコバクテリア感染症(MAIなど)、嫌気性菌感染症、真菌感染症、寄生虫感染症)、ならびに心血管閉塞(例えば、細菌性動脈瘤(mycotic aneurysms)および感染性心内膜炎)が含まれる。
ある実施形態では、本明細書に記載の方法によって生成されるリンパ球の投与は、ウイルス感染症および/またはウイルス感染に起因する腫瘍を治療するために使用することができる。
例示的なウイルスには、ヘルペスウイルス、例えば、シンプレックスウイルス属(例えば、ヒトヘルペスウイルス-1(HHV-1)、ヒトヘルペスウイルス-2(HHV-2))、バリセロウイルス属(例えば、ヒトヘルペスウイルス-3(HHV-3、水痘帯状疱疹ウイルスとしても知られている))、リンホクリプトウイルス属(例えば、ヒトヘルペスウイルス-4(HHV-4、エプスタインバーウイルス(EBV)としても知られている))、サイトメガロウイルス属(例えば、ヒトヘルペスウイルス-5(HHV-5)、ヒトサイトメガロウイルス(HCMV)としても知られている))、ロゼオロウイルス属(例えば、ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)、ヒトヘルペスウイルス7(HHV-7))、ラジノウイルス属(例えば、ヒトヘルペスウイルス8(HHV-8、カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス(KSHV)としても知られている)など;ポックスウイルス、例えば、オルソポックスウイルス属(例えば、牛痘ウイルス、サルポックスウイルス、ワクシニアウイルス、天然痘ウイルス)、パラポックスウイルス属(例えば、牛丘疹性口炎ウイル、オルフ(orf)ウイルス、偽牛痘ウイルス)、モラスキポックスウイルス属(例えば、伝染性軟属腫ウイルス)、ヤタポックスウイルス属(例えば、タナポックスウイルス、ヤバサル腫瘍ウイルス)など;アデノウイルス(例えば、ヒトアデノウイルスA(HAdV-A)、ヒトアデノウイルスB(HAdV-B)、ヒトアデノウイルスC(HAdV-C)、ヒトアデノウイルスD(HAdV-D)、ヒトアデノウイルスE(HAdV-E)、ヒトアデノウイルスF(HAdV-F));パピローマウイルス(例えば、ヒトパピローマウイルス(HPV));パルボウイルス(例えば、B19ウイルス);ヘパドナウイルス(例えば、B型肝炎ウイルス(HBV));レトロウイルス、例えばデルタレトロウイルス属(例えば、霊長類Tリンパ球向性ウイルス1(HTLV-1)および霊長類Tリンパ球向性ウイルス2(HTLV-2))およびレンチウイルス属(例えば、ヒト免疫不全ウイルス1(HIV-1)およびヒト免疫不全ウイルス2(HIV-2))など;レオウイルス、例えば、オルソレオウイルス属(例えば、哺乳類オルトレオウイルス(MRV))、オルビウイルス属(例えば、アフリカ馬疫ウイルス(AHSV)、チャングイノラウイルス(CORV)、オルンゴウイルス(Orungo virus)(ORUV)、およびロタウイルス(例えば、ロタウイルスA(RV-A)およびロタウイルスB(RV-B))など;フィロウイルス、例えば、「マールブルグ様ウイルス属(Marburg-like viruses)」(例えば、MARV)、「エボラ様ウイルス属」(例えば、CIEBOV、REBOV、SEBOV、ZEBOV)など;パラミクソウイルス、例えば、レスピロウイルス属(例えば、ヒトパラインフルエンザウイルス1(HPIV-1)、ヒトパラインフルエンザウイルス3(HPIV-3))、ルブラウイルス属(例えば、ヒトパラインフルエンザウイルス2(HPIV-2)、ヒトパラインフルエンザウイルス4(HPIV-4)、ムンプスウイルス(MuV))、およびモルビリウイルス属(例えば、麻疹ウイルス)など;ニューモウイルス(例えば、ヒト呼吸器多核体ウイルス(HSCV));ラブドウイルス、例えば、ベシキュロウイルス属(例えば、水疱性口内炎ウイルス)、リッサウイルス属(例えば、狂犬病ウイルス)など;オルソミクソウイルス(例えば、インフルエンザAウイルス、インフルエンザBウイルス、インフルエンザCウイルス);ブニヤウイルス(例えば、カリフォルニア脳炎ウイルス(CEV));ハンタウイルス(例えば、ラッククリークカナルウイルス(BCCV)、ニューヨークウイルス(NYV)、シンノンブレウイルス(SNV));ピコルナウイルス、例えば、エンテロウイルス属(例えば、ヒトエンテロウイルスA(HEV-A)、ヒトエンテロウイルスB(HEV-B)、ヒトエンテロウイルスC(HEV-C)、ヒトエンテロウイルスD(HEV-D)、ポリオウイルス(PV))、ライノウイルス属(例えば、ヒトライノウイルスA(HRV-A)、ヒトライノウイルスB(HRV-B))、ヘパトウイルス属(例えばA型肝炎ウイルス(HAV))など;カリシウイルス、例えば、「ノーウォーク様ウイルス」(例えば、ノーウォークウイルス(NV))、および「サッポロ様ウイルス」(例えば、サッポロウイルス(SV))など;トガウイルス、例えば、アルファウイルス属(例えば、西部馬脳炎ウイルス(WEEV)および東部馬脳炎ウイルス(EEEV))、およびルビウイルス属(例えば、風疹ウイルス)など;フラビウイルス(例えば、デングウイルス(DENV)、日本脳炎(JEV)、セントルイス脳炎ウイルス(SLEV)、西ナイルウイルス(WNV)、黄熱病ウイルス(YFV));アレナウイルス(例えば、ラッサウイルス);コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群(SARS)関連ウイルス);ならびにヘパシウイルス(例えばC型肝炎ウイルス(HCV))などが含まれるが、これらに限定されない。
ある実施形態では、本明細書に記載の方法によって生成される抗原特異的リンパ球の集団は、追加の治療剤と共に投与される。本明細書に記載の抗原特異的リンパ球の集団は、対象において(例えば、がんを治療するために)免疫応答を誘導する作用する追加の治療薬(小分子、抗体、または細胞試薬を含むが、これらに限定されない)と同時にまたはその前に(例えば、1~30日前に)、対象に投与することができる。追加の治療薬が共投与される場合、リンパ球と追加の治療薬は、同時または連続的(任意の順序)であってよい。各薬剤の適切な治療有効投薬量は、相加作用または相乗作用によってより低くなり得る。
ある実施形態では、本明細書に記載の方法によって生成されるネオ抗原特異的リンパ球の集団は、例えば、治療ワクチン(GVAX、DCベースのワクチンなどが含まれるがこれらに限定されない)、チェックポイント阻害剤(CTLA4、PD1、LAG3、TIM3などをブロックする物質を含むがこれらに限定されない)または活性化物質(41BB、OX40などを増強する物質を含むがこれらに限定されない)などの、他の免疫調節処置と組み合わせることができる。本明細書に記載されている阻害処置はまた、前述の形態または製剤のいずれかで、NKTの機能または安定性を調節する能力を有する他の処置と、単独でまたは互いにもしくは他の物質と組み合わせて併用することができ、それら他の処置には、抗原をアンロードまたはロードされたCD1d、CD1d-融合タンパク質、CD1d二量体、またはCD1dのより大きなポリマー;CDld-キメラ抗原受容体(CDld-CAR);またはヒトに存在する5つの既知のCD1異性体のいずれか他のもの(CD1a、CD1b、CD1c、CDle)が含まれるが、これらに限定されない。
抗原特異的リンパ球の養子移入前のリンパ球枯渇(lymphodepletion)は、制御性T細胞および免疫系の競合要素を排除することにより、治療効果の増強に役割を果たすことができる。したがって、本発明のいくつかの実施形態は、本発明の抗原特異的リンパ球を導入する前に、対象に対してリンパ球枯渇ステップ(「免疫抑制コンディショニング(immunosupressive conditioning)」とも呼ばれる)を利用する。リンパ球枯渇は、フルダラビンまたはシクロホスファミド(活性型はマホスファミドと呼ばれる)およびそれらの組合せなどであるがこれらに限定されない化合物を投与することにより達成することができる。そのような方法は、Gassner, et al., Cancer Immunol. Immunother. 2011, 60, 75-85, Muranski, et al., Nat. Clin. Pract. Oncol., 2006, 3, 668-681, Dudley, et al., J. Clin. Oncol. 2008, 26, 5233-5239、およびDudley, et al., J. Clin. Oncol. 2005, 23, 2346-2357に記載されており、これらはすべてあらゆる目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
ある実施形態では、抗原特異的リンパ球による処置の前に対象を免疫枯渇させる。例えば、本明細書に記載の方法により生成されたリンパ球の注入前に、骨髄非破壊的化学療法で対象を前処置してもよい。一実施形態では、抗原特異的リンパ球の集団は、注入によって投与することができる。一実施形態では、骨髄非破壊的化学療法は、シクロホスファミド60mg/kg/日で2日間(抗原特異的リンパ球注入の27日前および26日前)、フルダラビン25mg/m2/日で5日間(抗原特異的リンパ球注入の27日前~23日前)であってよい。一実施形態では、本開示による骨髄非破壊的化学療法および抗原特異的リンパ球注入(0日目)の後、対象は、生理学的許容範囲(physiologic tolerance)まで、8時間ごとに720,000IU/kgでIL-2の静脈内注入を受けてもよい。ある実施形態では、抗原特異的リンパ球の集団は、IL-2と組み合わせてがんを治療するために使用することができ、IL-2は、抗原特異的リンパ球の集団の後に投与される。
本明細書に記載の治療法は、追加の免疫療法および治療と組み合わせることができる。例えば、がんの処置に使用される場合、本明細書に記載のリンパ球は、腫瘍のタイプ、患者の状態、他の健康問題、およびさまざまな因子に応じて、例えば、外科手術、放射線療法、化学療法またはそれらの組合せなどの、従来のがん治療と組み合わせて使用することができる。ある態様では、本明細書に記載の阻害剤との併用がん療法(combination cancer therapy)に有用な他の治療薬には、抗血管新生薬が含まれる。多くの抗血管新生薬が同定されており、当該分野で公知であり、そのような抗血管新生薬には、例えば、TNP-470、血小板因子4、トロンボスポンジン-1、組織メタロプロテアーゼ阻害物質(tissue inhibitors of metalloproteases)(TIMP1およびTIMP2)、プロラクチン(16-Kdフラグメント)、アンジオスタチン(プラスミノーゲンの38Kdフラグメント)、エンドスタチン、bFGF可溶性受容体、トランスフォーミング増殖因子β、インターフェロンα、可溶性KDRおよびFLT-1受容体、胎盤プロリフェリン関連タンパク質、ならびにCarmeliet and Jain (2000)によって記載されたものが含まれる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の阻害剤は、抗VEGF抗体、VEGFバリアント、可溶性VEGF受容体断片、VEGFまたはVEGFRを遮断できるアプタマー、抗VEGFR中和抗体、VEGFRチロシンキナーゼの阻害剤、およびそれらの任意の組合せ(例えば、抗hVEGF抗体A4.6.1、ベバシズマブまたはラニビズマブ)などの、VEGFアンタゴニストまたはVEGF受容体アンタゴニストと組み合わせて使用できる。
併用療法で使用できる化学療法化合物の非限定的な例には、例えば、アミノグルテチミド、アムサクリン、アナストロゾール、アスパラギナーゼ、bcg、ビカルタミド、ブレオマイシン、ブセレリン、ブスルファン、カンプトテシン、カペシタビン、カルボプラチン、カルムスチン、クロラムブシル、シスプラチン、クラドリビン、クロドロネート、コルヒチン、シクロホスファミド、シプロテロン、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ジエネストロール、ジエチルスチルベストロール、ドセタキセル、ドキソルビシン、エピルビシン、エストラジオール、エストラムスチン、エトポシド、エキセメスタン、フィルグラスチム、フルダラビン、フルドロコルチゾン、フルオロウラシル、フルオキシメステロン、フルタミド、ゲムシタビン、ゲニステイン、ゴセレリン、ヒドロキシウレア、イダルビシン、イホスファミド、イマチニブ、インターフェロン、イリノテカン、イリノテカン(ironotecan)、レトロゾール、ロイコボリン、ロイプロリド、レバミソール、ロムスチン、メクロレタミン、メドロキシプロゲステロン、メゲストロール、メルファラン、メルカプトプリン、メスナ、メトトレキサート、マイトマイシン、ミトタン、ミトキサントロン、ニルタミド、ノコダゾール、オクトレオチド、オキサリプラチン、パクリタキセル、パミドロネート、ペントスタチン、プリカマイシン、ポルフィマー、プロカルバジン、ラルチトレキセド、リツキシマブ、ストレプトゾシン、スラミン、タモキシフェン、テモゾロミド、テニポシド、テストステロン、チオグアニン、チオテパ、チタノセンジクロリド、トポテカン、トラスツズマブ、トレチノイン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシンおよびビノレルビンが含まれる。
これらの化学療法化合物は、それらの作用機序によって、例えば以下の群に分類することができる:代謝拮抗剤/抗がん剤、例えば、ピリミジン類似体(5-フルオロウラシル、フロクスウリジン、カペシタビン、ゲムシタビンおよびシタラビン)およびプリン類似体、葉酸拮抗剤および関連阻害剤(メルカプトプリン、チオグアニン、ペントスタチン、および2-クロロデオキシアデノシン(クラドリビン));抗増殖/抗有糸分裂剤、例えば、ビンカアルカロイド(ビンブラスチン、ビンクリスチン、およびビノレルビン)などの天然物、タキサン(パクリタキセル、ドセタキセル)、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ノコダゾール、エポチロン、およびナベルビンなどの微小管崩壊剤(microtubule disruptor)、エピポドフィロシトキシン(epidipodophyllotoxin)(エトポシド、テニポシド)、DNA損傷剤(アクチノマイシン、アムサクリン、アントラサイクリン、ブレオマイシン、ブスルファン、カンプトテシン、カルボプラチン、クロラムブシル、シスプラチン、シクロホスファミド、シトキサン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、ヘキサメチルメラミン、オキサリプラチン、イホスファミド、メルファラン、メクロレタミン、マイトマイシン、ミトキサントロン、ニトロソウレア、プリカマイシン、プロカルバジン、タキソール、タキソテール、テニポシド、トリエチレンチオホスホラミドおよびエトポシド(VP16));抗生物質、例えば、ダクチノマイシン(アクチノマイシンD)、ダウノルビシン、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、イダルビシン、アントラサイクリン、ミトキサントロン、ブレオマイシン、プリカマイシン(ミスラマイシン)およびマイトマイシン;酵素(L-アスパラギンを体系的に代謝し、自身でアスパラギンを合成する能力を持たない細胞を取り除くL-アスパラギナーゼ);抗血小板剤;抗増殖/抗有糸分裂アルキル化剤、例えばナイトロジェンマスタード(メクロレタミン、シクロホスファミドおよび類似体、メルファラン、クロラムブシル)、エチレンイミンおよびメチルメラミン(ヘキサメチルメラミンおよびチオテパ)、アルキルスルホネート-ブスルファン、ニトロソウレア(カルムスチン(BCNU)および類似体、ストレプトゾシン)、トラゼン-ダカルバジニン(trazenes-dacarbazinine)(DTIC);抗増殖/抗有糸分裂抗代謝剤、例えば葉酸類似体(メトトレキサート);プラチナ配位錯体(シスプラチン、カルボプラチン)、プロカルバジン、ヒドロキシウレア、ミトタン、アミノグルテチミド;ホルモン、ホルモン類似体(エストロゲン、タモキシフェン、ゴセレリン、ビカルタミド、ニルタミド)、およびアロマターゼ阻害剤(レトロゾール、アナストロゾール);抗凝固剤(ヘパリン、合成ヘパリン塩、および他のトロンビン阻害剤);血栓溶解剤(組織プラスミノーゲン活性化因子、ストレプトキナーゼおよびウロキナーゼなど)、アスピリン、ジピリダモール、チクロピジン、クロピドグレル、アブシキシマブ;抗遊走剤(antimigratory agent);抗分泌剤(ブレフェルジン(breveldin));免疫抑制剤(シクロスポリン、タクロリムス(FK-506)、シロリムス(ラパマイシン)、アザチオプリン、ミコフェノール酸モフェチル);抗血管新生化合物(例えば、TNP-470、ゲニステイン、ベバシズマブ)および増殖因子阻害剤(例えば、線維芽細胞増殖因子(FGF)阻害剤);アンジオテンシン受容体遮断薬;一酸化窒素ドナー;アンチセンスオリゴヌクレオチド;抗体(トラスツズマブ);細胞周期阻害剤および分化誘導因子(トレチノイン);mTOR阻害剤、トポイソメラーゼ阻害剤(ドキソルビシン(アドリアマイシン)、アムサクリン、カンプトテシン、ダウノルビシン、ダクチノマイシン、エニポシド、エピルビシン、エトポシド、イダルビシンおよびミトキサントロン、トポテカン、イリノテカン)、コルチコステロイド(コルチゾン、デキサメタゾン、ヒドロコルチゾン、メチルプレドニゾロン、プレドニゾンおよびプレニゾロン);増殖因子シグナル伝達キナーゼ阻害剤;ミトコンドリア機能不全誘導因子およびカスパーゼ活性化因子;およびクロマチン崩壊剤。
本明細書に開示される組成物はまた、アルミニウム塩および他の無機アジュバントなどのアジュバント、界面活性剤、細菌誘導体、ビヒクルおよびサイトカインを含むこともできる。アジュバントは、拮抗する免疫調節特性を有していてもよい。例えば、アジュバントは、Th1またはTh2免疫を刺激することができる。本明細書に開示される組成物および方法はまた、アジュバント療法を含むことができる。
医薬組成物、剤形および投与
本明細書に記載の方法によって生成されたネオ抗原特異的リンパ球の集団、ならびに薬学的に許容される担体および/または賦形剤を含む医薬組成物も本明細書に開示される。さらに、本明細書に記載のウイルス粒子を含む医薬製剤も本明細書に開示される。
本明細書で論じるように、本明細書に記載の偽型ウイルス粒子は、様々な治療用途(in vivoおよびex vivo)に、および研究ツールとして使用することができる。
本明細書に記載の方法によって生成されたネオ抗原特異的リンパ球の集団に基づく医薬組成物は、1つまたは複数の生理学的に許容される担体および/または賦形剤を使用して、従来の方法で製剤化できる。リンパ球は、例えば、注射、非経口、経膣、直腸投与による、または腫瘍への直接投与による投与用に製剤化することができる。
医薬組成物は、例えば、ボーラス注射または持続注入によるなど、注射による非経口投与用に製剤化することができる。注射用の製剤は、例えば、必要に応じて保存料を添加して、アンプル中または複数回投与用の容器中に、単位剤形で提供することができる。医薬組成物は、さらに、油性または水性ビヒクル中の懸濁液、溶液またはエマルジョンとして製剤化することができ、懸濁剤、安定剤および/または分散剤などの他の物質を含むことができる。
注射用途に適した剤形には、無菌の水溶液または分散液;ごま油、ピーナッツ油または水性プロピレングリコールを含む製剤;および無菌注射溶液または分散液の即時調製のための無菌粉末が含まれ得る。すべての場合において、製剤は無菌でなければならず、また流動性でなければならない。それは、製造条件および特定の保管パラメーター(例えば、冷蔵および冷凍)の下で安定でなければならず、細菌および真菌などの微生物の汚染作用から保護されなければならない。
本明細書に記載の製剤が、対象における免疫応答を高めるための治療薬として使用される場合、治療剤は、中性または塩の形態で組成物に製剤化することができる。薬学的に許容される塩には、酸付加塩(タンパク質の遊離アミノ基で形成される)が含まれ、それらは、例えば塩酸もしくはリン酸などの無機酸、または酢酸、シュウ酸、酒石酸、マンデル酸などの有機酸を用いて形成される。遊離カルボキシル基を用いて形成される塩も、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、水酸化カルシウム、または水酸化第二鉄などの無機塩基、およびイソプロピルアミン、トリメチルアミン、ヒスチジン、プロカインなどの有機塩基から誘導できる。
担体はまた、例えば、水、生理食塩水、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、および液体ポリエチレングリコールなど)、それらの適切な混合物、および植物油を含有する溶媒または分散媒であってよい。微生物の作用の防止は、当技術分野で知られている様々な抗菌剤および抗真菌剤によってもたらすことができる。多くの場合、等張剤、例えば、糖または塩化ナトリウムを含めることが好ましい。
処方に基づき、製剤に適合する用法でかつ治療的に有効であるような量で、溶液を投与することができる。用量範囲および投与頻度は、本明細書に記載の方法により生成されるネオ抗原特異的リンパ球の集団の性質、ならびに特定の患者の病状およびパラメーター、さらには使用される投与経路に応じて変動し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法によって生成されるネオ抗原特異的リンパ球の集団は、約10~約1012の範囲の用量で対象に投与することができる。より正確な用量は、それが投与されている対象に依存し得る。例えば、対象が若年である場合、より低い用量が必要とされ、対象が成人ヒト対象である場合、より高い用量が必要とされ得る。ある実施形態では、より正確な用量は、対象の体重に依存し得る。
本発明をさらに以下の実施例によって説明および実証する。しかしながら、明細書におけるこれらおよび他の実施例の使用はいずれも、単なる例示であり、決して本発明のまたは任意の例示された用語の範囲および意味を限定するものではない。同様に、本発明は、ここに記載された特定の好ましい実施形態に限定されない。実際に、本明細書を読むと、本発明の多くの修正および変更が当業者に明らかであり、そのような変更は、本発明の精神または範囲から逸脱することなく行うことができる。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲の用語およびそれら特許請求の範囲が権利を与えられる等価物の全範囲によってのみ限定されるべきである。
実施例1
材料および方法
非同義腫瘍変異の同定
凍結保存された腫瘍組織および対応する末梢血単核細胞(PBMC)からのゲノムDNAを、DNeasyキット(Qiagen)を使用して分離し、HiSeq2500イルミナ(Illumina)プラットフォームを使用して全エクソームキャプチャおよびペアエンドシーケンシングにかけた。ゲノムマッピングツール、fetchGWI27で構成されたソフトウェアパイプラインと、その後に続く詳細なシーケンスアライメントツール、align0を使用することにより、エクソームリードとリファレンスヒトゲノムhgl9から体細胞バリアントをコールした。あらゆる種類の非決定論的予測因子は回避され、偽陰性を最小化するルートが優先され、合意に基づくバリアント検出/予測法(consensual variant detection/prediction method)としてのGATKとの相互比較が96%以上の一致に達した。腫瘍サンプルに存在し、対応する血液サンプルには存在しない変異は、体細胞性であると推定された。
ネオ抗原特異的T細胞の単離
循環および腫瘍浸潤性のネオ抗原特異的CD8+T細胞を、社内のリバーシブルマルチマー(reversible multimers)(NTAmers)を使用してFACSでソートした(米国特許第10,023,657号を参照のこと)。
ネオ抗原予測
体細胞非同義変異を組み込んだすべての候補ペプチドのクラスI HLA対立遺伝子への結合予測は、netMHCアルゴリズムv3.4を使用して行った(Lundegaard et al., Nucleic Acids Research 36, W509-512 (2008))。予測結合親和性が500nM以下である候補ネオ抗原ペプチド(すなわち、可能な各位置に体細胞変異残基を含む変異9merおよび10merペプチド配列)、およびそれらの野生型ネイティブ予測ペプチドを、ローザンヌ大学のタンパク質およびペプチド化学施設(Protein and Peptide Chemistry Facility)(PPCF)で合成した(>90%HPLC純度)。
TILの拡大および照合
従来の腫瘍浸潤リンパ球(TIL)は、他で説明されているように(Dudley et al., J Immunother 2008)、腫瘍酵素消化物および腫瘍断片から作成した。具体的には、8%ヒト血清AB(Biowest)、1% Hepes 1M(Amimed)、1%非必須アミノ酸(Invitrogen)、1%ピルビン酸ナトリウム100mM(Invitrogen)、2mM L-グルタミン(BioConcept)、1% 100U/mLペニシリン-100μg/mLストレプトマイシン(BioConcept)+1% β-メルカプトエタノール 50mM(Invitrogen)、100μg/mLカナマイシンおよび6000IU/mL hr IL-2(GlaxoSmithKline)を補足したRMPI 1640 Glutamax(Gibco)で構成される完全培地(CM)中、1x10細胞/ウェルの密度で単細胞腫瘍懸濁液をp24ウェルプレートにプレーティングした。あるいは、1~2mmの単一の腫瘍片をp24ウェルの各ウェルに配置し、CMで培養した。プレートを37℃および5%COに置き、リンパ球の成長が見えるかどうかにかかわらず、培養開始後2日目から開始して週に3回培地の半分を交換した。TIL培養物を、典型的には2~3週間の間、1×10細胞/mLの密度で維持し、その後、細胞を収集し、プールした。この細胞集団はプレREP TILである。
プライミングされたTILは、以下の変更を加えて従来のTILと同じように作成した:各1μMの予測ペプチドのプールを、腫瘍消化物の場合0日目に、腫瘍断片の場合は0、2、4日目に培養液に添加した(最大50ペプチド/プールおよび0.5%DMSOの最終濃度まで(Chevalier, Bobisse et al, Oncoimm 2015))。プライミングは、プレREPフェーズの開始時に行われる。腫瘍材料の制限により、プールあたりわずかな複製(ウェル)しかプレーティングされなかった。記載する場合、CMには、TIL培養の全期間中(すなわち、図1および2)、10μg/mLの抗PDl mAb(eBiosciences)および10μg/mLの抗CTLA-4 mAb(Ipilimumab,Bristol-Myers)が補足された。
予測ネオ抗原に対するT細胞の反応性は、プレREP TILでのIFNγ ELISpotによって試験した。陽性は2回以上の独立した実験で確認した。ELISpotアッセイは、プレコート96ウェルELISpotプレート(Mabtech)を使用して行い、Bioreader-6000-E(BioSys)でカウントした(Harari et al., The Journal of Experimental Medicine 205, 63-77 (2008))。
実施例1および2(下記)で使用したペプチドを表1に示す。
Figure 0007357613000001
Figure 0007357613000002
Figure 0007357613000003
結果および考察
従来の腫瘍浸潤性リンパ球(TIL)の拡大法は黒色腫の患者に有用であったが、ネオ抗原特異的T細胞クローンの回収を最大化し、あるいはTIL培養物をネオ抗原特異的T細胞について濃縮(富化)するために、TIL培養の最適化が必要とされる。この目的のために、この実施例では、ネオ抗原特異的T細胞の拡大を有利にするために、TIL拡大方法論を最適化することを目指した。上記の目標は、複数の戦略を通して達成された。
免疫チェックポイント阻害による抗腫瘍反応の改善は、進行した固形悪性腫瘍の処置のための新しいアプローチである。特に、抗PD1抗体および抗CTLA4抗体での処置は、重大な臨床的利益をもたらした。追加の研究により、PD1を発現するTILがネオ抗原特異的T細胞において豊富になっていることが実証されている。この証拠に基づいて、この実施例では、抗PD1抗体と抗CTLA4抗体を組み合わせて添加することにより、TIL培養物のネオ抗原特異的T細胞の濃縮がもたらされるかどうかを試験した。卵巣がん患者の再懸濁腫瘍細胞を酵素的に解離し、IL-2、抗PD1抗体および抗CTLA4抗体で処理し、その後、すべての予測クラスIネオ抗原の合成9merおよび10merペプチド(50~100の異なるペプチド)のプールに対する反応性を照合した。データは、抗PD1抗体と抗CTLA4抗体の添加が、TIL培養物のネオ抗原特異的T細胞の濃縮を引き起こさなかったことを示す(図1A)。
次に、卵巣がん患者からの再懸濁腫瘍細胞を使用して、プレREPの開始時に予測ネオ抗原のプール(すべての予測クラスIネオ抗原の合成9merおよび10merペプチドのプール)を添加することの効果を試験した。従来の条件下(すなわち、IL-2のみ)で培養したTILと比較して、予測ネオ抗原のプールと共に培養したTILは、ネオ抗原特異的T細胞が濃縮され(図1B)、それには、同じネオ抗原(図2A;右上のパネルのTILの数は、従来の方法で検出可能なTILの量(0.13)が、プライミングされたTILでは3.32に増加することを示す)または従来の拡大プロトコルでは検出できなかった新しいネオ抗原(図2B)のいずれかを認識する著しく高い頻度のT細胞クローンが含まれる。
ネオ抗原特異的T細胞の濃縮を、特定のペプチドMHCマルチマーを使用して実証した。まとめると、予測ネオ抗原のプールと共に培養したTILは、ネオ抗原特異的T細胞の大きさ(頻度)(magnitude)と広さ(種類)(breadth)の両方に関して、同じ患者から生成された従来のTILと比較して、ネオ抗原特異的T細胞が有意に濃縮された(例えば、CD8+T細胞;図3)。
次に、腫瘍の酵素消化から生成されたTILではなく、腫瘍断片を使用して、ネオ抗原特異的TILを拡大できるかどうかを決定した。黒色腫患者からの腫瘍断片を、IL-2単独、または予測ネオ抗原のプールと組み合わせてIL-2と培養し、その後、予測ネオ抗原のプールに対する反応性を調べた。卵巣がんのサンプルと一致して、予測ネオ抗原のプールに対する反応性は、予測ネオ抗原と共に培養したTILで高かった(図4)。
まとめると、予測ネオ抗原のプールと共に培養したTILは、同じ患者から生成された従来のTILと比較して、ネオ抗原特異的T細胞が有意に濃縮された。予測ネオ抗原のプールと共に培養したTILは、出発材料が再懸濁腫瘍細胞または腫瘍断片である場合、ネオ抗原特異的T細胞が有意に濃縮された。予測ネオ抗原のプールと共に培養したTILは、出発物質がメラノーマまたは卵巣がんに由来する場合、ネオ抗原特異的T細胞が有意に濃縮された。
ネオ抗原特異的T細胞の大きさ(頻度)と広さ(種類)の両方が予測ネオ抗原のプールと共に培養したTILで増大した。予測ネオ抗原のプールと共に培養したTILのネオ抗原特異的T細胞の濃縮は定量的および定性的であり、ペプチド-MHCマルチマーによる直接測定、IFN-γ ELISpotによるサイトカイン産生細胞の定量、およびMSDなどのマルチプレックスバイオアッセイによる複数のサイトカイン産生の測定を含む、複数のツールを使用して実証された。
実施例2
実施例1は、クラスI予測ネオ抗原に由来する9merおよび10merの合成ペプチドの使用に依存し、それは、CD8+TIL応答の照合に限定された。したがって、実施例1は、潜在的なCD4+ネオ抗原応答を調べなかった。クラスIIネオ抗原の臨床的関連性と特定腫瘍におけるその頻度15、16を考慮して、この実施例では、TIL生成のこの手段を調べる。CD4+ネオ抗原応答の可能性を調べるために、タンデムミニ遺伝子(TMG)アプローチを利用した。TMGは、全エクソームシーケンシング8、17、18により同定された個々の変異アミノ酸を中心とする25~31mer(図6A)をそれぞれがコードする可変数のミニ遺伝子(最大15個)で構成されるDNA配列である。TMGを適切な発現ベクター中にクローン化し、これをテンプレートとして使用して、in vitro転写(IVT)mRNAを生成し、次にそれを抗原提示細胞(APC)にエレクトロポレーションした(図6B)。この実施例では、APCは患者由来のCD40活性化B細胞であった。重要なこととして、患者の自己プロフェッショナルAPC(例えば、樹状細胞DCまたはCD40活性化B細胞)を使用すると、患者自身のクラスIおよびクラスIIヒト白血球抗原(HLA)対立遺伝子との関連でネオ抗原の提示が可能となり、したがって患者のCD4+およびCD8+T細胞の直接の照合が可能となる(図6B)。ネオ抗原特異的T細胞についてTIL培養物をさらに濃縮するために、自己の改変B細胞(さまざまなネオ抗原をコードするmRNAを一過性トランスフェクトした)をプレREPの段階で試験した(図6B)。
材料および方法
IVT mRNAの作成
上流にT7プロモーター、下流に非翻訳領域(UTR)(図7)(mRNAの安定性を高める役割)を有するタンデムの5つのミニ遺伝子(TMG)をコードするプラスミドDNA構築物を、Geneart(Thermofisher Scientific)に注文した。5つのミニ遺伝子は、位置16に変異がある5つの31merにあり、それらは非免疫原性グリシン/セリンリンカー(図7に詳細に記載の配列)11、19によって分離されている。得られたTMGは、シグナルペプチド(SP)とMHCクラスIトラフィッキングシグナル(MITD)20に挟まれ(図7)、クラスIとクラスII経路の両方による各31merのプロセシングおよび提示を可能にした。DNAを制限酵素Hind IIIで直線化し、フェノール:クロロホルムで精製し、エタノールで沈殿させた。分光光度定量に続いて、1μgの直線状DNAを、mMAchine mMessage T7 Ultraキット(Thermofisher Scientific)を使用したin vitro転写およびポリアデニル化のテンプレートとして使用した。得られたIVT mRNAを、製造元の指示に従ってLiClで沈殿させた。ポリアデニル化および完全性を、変性条件でのゲル電気泳動によって検証した。mRNAは最終的にQbit蛍光光度計(Thermofisher Scientific)によって定量化した。4-1BBLおよびOX-40Lはすでに、pCMV6ベクター(Addgene)のマルチプルクローニングサイトにクローン化されていた。IL-12α/P2A/IL-12βヌクレオチド配列はGeneArtで注文および合成し、T7プロモーターの下流で、pMA-RQプラスミド中にクローン化した。免疫調節物質の配列については、図21~23を参照のこと。直線化後、TMGについて説明したように各分子のコード領域全体が逆転写された。ある例では、実験で使用されるTMGは、合計5つのミニ遺伝子からなり、1つは同種抗原(cognate antigen)をコードしているが、他の4つは反応性でなくてもよい。これは、最も費用対効果の高い方法で異なる患者サンプルに同じ遺伝子構築物を使用できるようにするために行われた。
自己CD40活性化B細胞の生成
自己B細胞は、組換え多量体CD40リガンド(mCD40-L)(Adipogen)およびhrIL-4(Miltenyi)を使用して生成した(図6B)。最初に、自己凍結PBMCまたはアフェレーシスサンプルから、マイクロビーズ(Miltenyi)を用いてCD19+細胞のポジティブセレクションによってB細胞を単離した。次に、活性化CD40-B細胞を拡大させるために、CD19細胞をB細胞培地で10~14日間培養した。B細胞培地は、8%ヒト血清、1μg/mlのmCD40-Lおよび200IU/ml hrのIL-4を補足したRPMIから構成されていた。
APCへのlVT mRNAのエレクトロポレーション
未ソートPBMCとの共培養アッセイ前またはTIL生成アッセイ前に、CD40活性化B細胞を、8%ヒト血清および200IU/ml hrのIL-4を補足したRPMI中において一晩休ませた。CD40活性化B細胞を収集し、PBSで2回穏やかに洗浄してから、EppendorfチューブでNeonエレクトロポレーションキット(Thermofisher Scientific)のバッファーTで10~15e6細胞/mlに再懸濁した。100,000~150,000細胞のエレクトロポレーションあたり、1μgのIVT mRNAを添加した。次に、細胞をNeonエレクトロポレーションピペット(Thermofisher Scientific)で10μl(0.1~0.15e6細胞)または100μl(1~1.5e6細胞)のチップに収集し、以下のパラメーターでNeonシステム(Thermofisher Scientific)によってエレクトロポレーションを行った:1400V、20ms、2パルス。その直後に、mCD40-Lを枯渇させた予熱B細胞培地(上記)に細胞を添加した。エレクトロポレーションした細胞を37℃で4~17時間(一晩)インキュベートし、共培養アッセイまたはTIL生成アッセイの前にRPMIで2回洗浄した。
APCのペプチドパルス
最小抗原ロード(すなわち、クラスI抗原では9~10merおよびクラスII抗原では12~15mer)の場合、細胞を収集し、RPMIで2回洗浄し、ペプチドまたはペプチドプールを補足した1%ヒト血清 RPMIで1e6細胞/mlに再懸濁した。9~10merおよび12~15merを、それぞれ1μg/mlおよび2μg/mlでB細胞とインキュベートした(すなわち、プレロードした)。細胞を37℃で1~2時間インキュベートし、共培養アッセイで使用する前にRPMIで2回洗浄した。長鎖ペプチドのプレロード(すなわち、31mer)の場合、APCを収集し、RPMIで2回洗浄し、1~20μg/mlの長鎖ペプチドを添加した200IU/ml hrのIL4(Miltenyi)を補足した8%ヒト血清RPMIでle6細胞/mlに再懸濁した。次に、APCを37℃で16~20時間(例えば、一晩)インキュベートし、共培養アッセイで使用する前にRPMIで2回洗浄した。
共培養アッセイ:IFNγ ELISPOTアッセイおよび細胞内サイトカイン染色
ELISpotアッセイは、プレコートされた96ウェルELISpotプレート(Mabtech)を使用して行われ、Bioreader-6000-E(BioSys)でカウントした。APCをELISpotで使用して、腫瘍特異的TILまたはELAクローン(MelanAペプチドを認識するE細胞クローン)を刺激する場合、3e4のAPC(自己B細胞またはHLA適合細胞株)をl~2e3の特異的T細胞と共培養した。スクリーニング条件において、合計0.5~1.5e5のTIL(濃縮されているまたはされていない)を、2.5e4~le5の自己B細胞(それぞれ4:1~1:1の比)を用いて照合した。TILは、ELISpotウェルにペプチド(最小または長鎖ペプチド)を直接添加(すなわち、ペプチドスパイク)することによっても照合することができる。16~20時間後、製造元の指示に従ってELISpotプレートを展開させた。
ICSについては、T細胞をB細胞と共に、ブレフェルジンA(BD Biosciences)を含む8%ヒト血清RPMI中で1:1または2:1の比でプレーティングした。16~18時間後、細胞を収集し、抗CD3、抗CD4、抗IFNγ、抗TNFα(BD Biosciences)、抗CD137(Miltenyi)、および生存率染色(Thermofisher Scientific)で染色した。染色細胞を、4レーザーのFortessaおよびFACSCanto(BD Biosciences)細胞分析装置で取得した。
プレREP:TIL生成
1μg/mlのクラスI予測ペプチド(≦50ペプチドのプール)を添加しない(従来の)または添加した(ペプチドでプライミングした)8%ヒト血清およびhrIL-2(6000IU/ml)を補足したRMPI中において、1e5細胞/ウェルの密度でp24ウェルプレートに全解離腫瘍をプレーティングすることにより、腫瘍酵素消化物からTILを生成した。プレREPの開始時にトランスフェクトB細胞の存在下でTILが生成される場合、解離腫瘍は、2.5~5e5のB細胞と共に5e5細胞/ウェルの密度でプレーティングされる(B細胞プライミング)。B細胞はトランスフェクトされていないか、またはネオ抗原をコードするmRNAでトランスフェクトされている。その後、培地の半分を2~3日ごとに交換し、TILを1~2e6/mlの密度に維持した。予測ネオ抗原に対するT細胞反応性は、プレREP TILでのIFNγ ELISpotによって試験した。記載されている場合、TIL培養の全期間中、培養液に10μg/mLの抗PD1 mAb(eBiosciences)および10μg/mLの抗CTLA-4 mAb((Ipilimumab,Bristol-Myers)を補足した(すなわち、図10、12、14(3段目および4段目のみ)および15(CDC20およびSGOLI)。
Figure 0007357613000004
Figure 0007357613000005
結果および考察
最初に、プレREPフェーズ中に、パルスAPC(すなわち、ペプチドをプレロードした)と比較して、エレクトロポレーションされたAPC(すなわち、TMG-APC)によって引き起こされる抗原刺激のレベルを比較することによって、トランスフェクトされたAPCによるHLAクラスIおよびクラスIIモデル抗原のプロセシングおよび提示を検証することができた。代表的な実験を示す図8Aで強調されているように、プレREPフェーズ中にTMG-APCによって引き起こされる抗原刺激のレベルは、1μMのMelanAペプチド(ルーチンのクラスIペプチドパルス濃度)でパルスされたAPCのレベルと同様であった。実際に、IFNγスポット数と、アップレギュレートされた活性化マーカーCD137を含むT細胞クローンのパーセンテージは、APCの両方の調製プールで同じ範囲内であった。
しかしながら、図8Aで用いられたモデル細胞はELAクローンであったため、次のステップは、腫瘍サンプル-患者CTE-009からの卵巣ポリクローナルCOPG2T37IペプチドでプライミングされたTIL(すなわち、ペプチドプールを添加してプレREPが行われたネオ抗原TIL)-を用いて、TMGアプローチの感度に挑戦することであった(図8B)。再度、同様のレベルの抗原刺激が、1μMのペプチドでパルスされたCD40活性化B細胞とmRNAトランスフェクトB細胞の両方によって引き起こされた。後者の細胞アッセイは、HLAクラスI抗原のプロセシングおよびTMG mRNAを介して導入された変異含有31merの提示の証拠を提供した。
HLAクラスII抗原のプロセシングおよび提示を実証するために、モデル抗原:ウイルスおよび腫瘍関連抗原:を使用した。HLAクラスI抗原に適用された方法と同様に、パルスされたAPCとエレクトロポレーションされたAPCによって引き起こされる抗原刺激のレベルを比較した。図9Aおよび図9Bに示すように、ウイルス抗原(図9A)および腫瘍関連抗原Mage-A3(図9B)のプロセシングおよび提示が達成された。重要なことに、これはTMG方法論を使用してHLAクラスIおよびクラスIIネオ抗原反応性をスクリーニングできることを実証する。これは、予測アルゴリズムに依存しないことを可能にするのみならず、自己APCによる推定上のネオ抗原のプロセシングの追加の証拠を有することを可能にする。
次に、プレREPの開始時のTMGトランスフェクト自己CD40活性化B細胞の添加を、ペプチドプライミング(ペプチドプールの添加)に基づく既に確立されている濃縮方法論と比較して試験した。患者CTE-006からTILを生成するために、各1μg/mlの3つのペプチドのプールの添加(図10A)を、CD40活性化B細胞(APC、図10B)の添加、および同じ3つのネオ抗原をコードするmRNAでエレクトロポレーションしたB細胞(TMG B細胞)の添加と比較した。ペプチドプールでの濃縮は、100,000のプレREP TILあたり~70のIFNγスポットによって明らかになった(図10A、灰色のバー)。注目すべきことに、0日目(D0)のTMGエレクトロポレーションB細胞をプレREP TILに1:1の比で添加する(TMG B細胞1:1 図10B)ことにより、ネオ抗原プールのみとのインキュベーションよりも2倍高い、100,000のREP TILあたり~100のIFNγ分泌細胞で示されるように、ネオ抗原特異的T細胞をさらに濃縮できた。
後者(すなわち、TMG-B細胞、1:1の比)が最良の条件であり、プレREPのD5でTMG-B細胞1:1を使用した2回目の刺激では、さらなる濃縮はなかったことに注意されたい(TMG B細胞、1:1の比、図10A)。興味深いことに、ネオ抗原特異的TILは、未刺激(非トランスフェクション)自己CD40活性化B細胞を添加することによっても、(程度は低いものの)濃縮することができた(図10B、APC)。理論に拘束されることなく、B細胞の活性化がプロセスを改善するのに十分である可能性があるかもしれない。ただし、このプロセスは、ネオ抗原ペプチドまたはTMGが使用される場合により優れており、共刺激分子(OX40L、41BBL、IL12)が使用される場合さらに優れている。
改変されたB細胞はOX40Lおよび41BBLをうまく発現し、かなりの量のIL-12を分泌した(図11)。
TMGに加えて、OX40L、41BBLおよびIL-12をコードするmRAで共エレクトロポレーション(co-electroporated)したB細胞を使用すると、ネオ抗原特異的T細胞の頻度をさらに増加させる(図12:TMG-APCと改変TMG-APCとの比較)。また、OX40L、41BBLおよびIL-12をコードするmRNAをTMGと共エレクトロポレーションしたB細胞でのREP開始後10日目の再刺激ステップは、ネオ抗原特異的T細胞の頻度をさらに増加させることができる(図12&14)。注目すべきことに、ネオ抗原特異的T細胞は、TIL培養の開始時に、ネオ抗原を含む長鎖ペプチドと一緒にB細胞を添加することによっても濃縮することができる(図12).
重要なことに、B細胞(改変されたまたはされていない、図13)の存在下での拡大倍率の増加によって示されるように、TIL生成中のB細胞の添加は、プレREPの収量を改善すると思われる。
最後に、TIL培養物のネオ抗原特異的T細胞の濃縮は、さまざまな起源の腫瘍細胞の異なる腫瘍タイプで達成された。特に、卵巣がん(CTE-006およびCTE-007)および結腸直腸がん(CrCp5)、ならびに黒色腫(Mel0011)の患者で一貫して濃縮が観察された(図14)。さらに、解離腫瘍細胞(卵巣がん:図14、3段目と4段目、図15、CDC20およびSGOL1)および腫瘍断片(黒色腫:図14、1段目;図15、NBEA;結腸直腸がん:図14、2行段目;図15、PHLPP2)は、TILの濃縮に適していることが証明された(図14、15)。
まとめると、データは、TILのネオ抗原特異的T細胞の濃縮が:1)可溶性ペプチドのみで達成される;2)B細胞の添加により改善される;3)ペプチドでパルスされたB細胞の添加により改善される;4)ネオ抗原をコードするTMGでエレクトロポレーションしたB細胞の添加により改善される;5)OS40L、41BBL、および/またはIL-12をコードするベクターで改変されたB細胞の添加により改善される;6)B細胞の添加または複数ラウンドのB細胞での刺激により改善される;7)解離腫瘍細胞または腫瘍断片に適している;8)卵巣腫瘍、結腸直腸腫瘍、および黒色腫を含むがこれらに限定されない多様な腫瘍適応症に適している;および9)抗PD1抗体および/または抗CTLA-4抗体処置を伴うのが適切である;ことを示す。
実施例3
TILの疲弊の分析
本明細書に記載の方法は、TILの疲弊の発生を低下させる。いくつかの実施形態では、(直接またはAPCを介した)ネオ抗原の存在により、TIL疲弊の頻度が低くなる。
TILの疲弊を評価するために、グローバルな遺伝子発現プロファイルを使用して、従来の方法で生成されたTIL(例えば、プレREPフェーズにIL-2のみ)を、ネオ抗原を追加して従来の方法で生成されたTIL(例えば、濃縮された)と比較した。コンセンサス階層的クラスタリングを使用した遺伝子発現プロファイルの分析は、疲弊していないTILと疲弊したTILにほぼ正確に対応する、濃縮されたサンプルと従来のサンプルの異なるクラスターを示し、ここに記載の実施形態がプレREPフェーズ以降のTILの質を向上させることを示す。遺伝子発現プロファイルの分析は、マイクロアレイと非常によく似た結果を示すであろう。濃縮されたTILと従来のTILは、遺伝子発現の異なるクラスターを示し、これらのクラスターは、それぞれ、疲弊していないTILと疲弊したTILに対応すると予想される。差次的に発現する遺伝子のリストの調査は、疲弊によりアップレギュレートされる抑制性受容体PD-1およびCTLA-4の発現増加を含む、T細胞生物学における既知の役割を有する遺伝子を明らかにすることができる。
プライミングされたTILと従来のTILとで差別的に活性である生物学的プロセスを同定するために、遺伝子セットの遺伝子オントロジー(Gene Ontology)コレクションを用いた遺伝子セット濃縮分析(gene set enrichment analysis)を行うことができる。
さらに、細胞表面タンパク質の発現を、T細胞疲弊マーカーの存在に関して分析することができる。T細胞の疲弊は以下のものに関連している:i)PD-1、CTLA-4、LAG-3、TIM-3、2B4/CD244/SLAMF4、CD160、TIGIT、TCF1、CD39、BATFなどの多数の抑制性受容体の発現;ii)IL-2産生、増殖能、細胞溶解活性の喪失;iii)TNFα、IFNγ、およびcc(β)ケモカインの産生の障害;iv)脱顆粒および高レベルのグランザイムBの発現;v)IL-7またはIL-15に対する低い反応性;vi)GATA-3、Bcl-6、およびHeliosの発現の変化;vii)T細胞の表現型の変化(例えば、T細胞は濾胞性ヘルパーTの表現型を示す);およびviii)細胞死。
したがって、本明細書に記載の方法および従来の方法によって生成されるプレREP TILにおけるこれらの疲弊マーカーの比較分析を行って、どの群が多くまたは少なく疲弊しているかを決定することができる。
プライミングされたTILと従来のTILがさらに拡大する能力は、刺激前にCFSEなどの細胞増殖トラッカーでTILを標識することにより、in vitroで決定できる。
プライミングされたTILと従来のTILがさらに拡大する能力は、TILをマウスモデルに養子移入することにより、in vivoで決定できる。
プライミングされたTILと従来のTILの適応性(fitness)と幹細胞性(stemness)は、TMRMやマイトトラッカー(mito tracker)などのさまざまな表面マーカーおよび細胞内マーカーを使用して決定できる。
実施例4
TILの希釈効果
ネオ抗原特異的TILのTIL生成のための従来の方法は、そのような方法がネオ抗原特異的TILのみを効率的に拡大することができず、したがってネオ抗原特異的TILが希釈されることになるという点で制限される。
従来の方法のプレREPフェーズ中、TILは濃縮することなく腫瘍細胞や他の細胞よりも拡大する。これは、ネオ抗原に反応するTILには限定的な効果しか与えず、共通抗原または免疫優勢抗原に反応するTILの数を劇的に増加させる。
この問題のため、従来の方法は、ネオ抗原に反応するTILを選択する手段(TILアリコートの反応性を決定するなど)を必要とする。したがって、本明細書に記載の方法は、希釈効果がないため、TILを選択する手段を必要としない。例えば、従来のTIL拡大プロトコルでは、ネオ抗原反応性TILは拡大する傾向はあるが、他のリンパ球よりも少ないため、希釈される。開示された方法では、ネオ抗原特異的リンパ球は特異的に刺激され、よりうまく拡大し、プレREPの終わりおよび最終的にREPの終わりに、より高い頻度に達する。
この概念をよりよく理解するために、0日目に、TIL培養物は、既知の抗原Aを認識する18個のT細胞、既知の抗原Bを認識する9個のT細胞、ネオ抗原Xを認識する2個のT細胞、およびネオ抗原Yを認識する3個のT細胞を有すると想定できる。2x10の指数関数的な細胞増殖を仮定すると、従来の方法では、TIL培養物は、既知の抗原Aに対する5832個のT細胞、既知の抗原Bに対する729個のT細胞、ネオ抗原Xに対する8個のT細胞、ネオ抗原Yに対する27T個の細胞を有する。したがって、ネオ抗原XおよびYに反応性の画分は、既知の抗原AおよびBに有利な細胞培養において希釈されている。しかしながら、本明細書に記載の方法は、ネオ抗原反応性T細胞の濃縮をもたらし、したがって、ネオ抗原XおよびYに反応性の画分は希釈されない。
この希釈効果(従来の方法で観察される)の低減および/または欠如を実証および決定するために、蛍光タンパク質を安定発現する免疫細胞を免疫不全動物モデルに注入する(例えば、免疫不全マウスモデルに移植する)ことができる。動物モデルは、蛍光タンパク質を介して追跡可能な免疫システムを有することになる。次に、動物モデルに、B16黒色腫などの腫瘍細胞を注入することにより、腫瘍チャレンジを行う。蛍光免疫細胞は、組織に浸潤するために腫瘍部位に到達する。
蛍光腫瘍浸潤リンパ球を含む腫瘍断片は、本明細書に記載の方法で処理することができ、抗原特異的TILの頻度および増加倍率を決定できる。例えば、細胞を蛍光色素で標識することができ、これにより、増殖履歴を決定し、抗原特異的細胞の増殖履歴を他のリンパ球の増殖履歴と比較することができる。ネオ抗原特異的細胞の相対的増殖は、他のリンパ球と比較して、ネオ抗原特異的細胞の増殖が少ない(すなわち、希釈された)か否かを示す。結果は、従来の方法では、ネオ抗原特異的細胞の頻度が低下「希釈」されることを示すであろう。
プレREPの最後に同定されたネオ抗原特異的TILを精製し、T細胞受容体(TCR)配列に関してその組成を分析することができる。次に、ネオ抗原特異的TILからの特定のTCR配列を原発腫瘍で検出および定量化して、その頻度を推定できる。言い換えると、患者への養子移入後、濃縮TILは、従来の方法で拡大されたTILよりも、よりうまく腫瘍に浸潤するであろう。これを実証する1つの方法は、従来の条件または濃縮条件で拡大されたTILから得られたリンパ球のTCR配列を決定し、患者の腫瘍生検におけるそのようなTCRの相対頻度および絶対頻度を決定することである。従来の方法とプライミング方法を使用したネオ抗原特異的TILからのTCR配列の相対的な拡大倍率を、患者への養子移入後に比較することができる。
参考文献
1. Rosenberg, S. A. et al. Durable Complete Responses in Heavily Pretreated Patients with Metastasic Melanoma Using T Cell Transfer Immunotherapy. Clin. Cancer Res. 17, 4550-4557 (2011).
2. Hacohen, N., Fritsch, E. F., Carter, T. A., Lander, E. S. & Wu, C. J. Getting Personal with Neoantigen-Based Therapeutic Cancer Vaccines. Cancer Immunol. Res. 1, 11-15 (2013).
3. Schumacher, T. N. & Schreiber, R. D. Neoantigens in cancer immunotherapy. Science (80-. ). 348, 69-74 (2015).
4. Schumacher, T. N. & Hacohen, N. Neoantigens encoded in the cancer genome. Current Opinion in Immunology 41, 98-103 (2016).
5. Rizvi, N. A. et al. Mutational landscape determines sensitivity to PD-1 blockade in non-small cell lung cancer. Science (80-. ). 348, 124-128 (2015).
6. Yarchoan, M., Johnson, B. A., Lutz, E. R., Laheru, D. A. & Jaffee, E. M. Targeting neoantigens to augment antitumour immunity. Nat. Rev. Cancer (2017). doi:10.1038/nrc.2016.154
7. McGranahan, N. et al. Clonal neoantigens elicit T cell immunoreactivity and sensitivity to immune checkpoint blockade. Science (80-. ). 351(6280), 1463-9 (2016).
8. Prickett, T. D. et al. Durable Complete Response from Metastatic Melanoma after Transfer of Autologous T Cells Recognizing 10 Mutated Tumor Antigens. Cancer Immunol. Res. 4, 669-678 (2016).
9. Zhou, J., Dudley, M. E., Rosenberg, S. a & Robbins, P. F. Persistence of multiple tumor-specific T cell clones is associated with complete tumor regression in a melanoma patient receiving adoptive cell transfer therapy. J. Immunother. 28, 53-62 (2005).
10. Tran, E. et al. Cancer Immunotherapy Based on Mutation-Specific CD4+ T Cells in a Patient with Epithelial Cancer. Science (80-. ). 9, 641-645 (2014).
11. Sahin, U. et al. Personalized RNA mutanome vaccines mobilize poly-specific therapeutic immunity against cancer. Nature (2017). doi:10.1038/nature23003
12. Ott, P. A. et al. An immunogenic personal neoantigen vaccine for patients with melanoma. Nature (2017). doi:10.1038/nature22991
13. Rosenberg, S. A. & Restifo, N. P. Adoptive cell transfer as personalized immunotherapy for human cancer. Science (80-. ). 348, 62-68 (2015).
14. Bobisse, S. et al. Sensitive and frequent identification of high avidity neo-epitope specific CD8+ T cells in immunotherapy-naive ovarian cancer. Nat. Commun. 9, 1092 (2018).
15. Linnemann, C. et al. High-throughput epitope discovery reveals frequent recognition of neo-antigens by CD4+ T cells in human melanoma. Nat Med 21, 81-85 (2015).
16. Diekmann, J. et al. Mutant MHC class II epitopes drive therapeutic immune responses to cancer. Nature 250, 692-696 (2015).
17. Stevanovic, S. et al. Landscape of immunogenic tumor antigens in successful immunotherapy of virally induced epithelial cancer. Science (80-. ). 356, 200 LP-205 (2017).
18. Parkhurst, M., Robbins, P. & Rosenberg, S. Isolation of T cell receptors specifically reactive with mutated tumor associated antigens. Clin. Cancer Res. 2, (2016).
19. Holtkamp, S. et al. Modification of antigen encoding RNA increases stability , translational efficacy and T cell stimulatory capacity of dendritic cells Modification of antigen encoding RNA increases stability , translational efficacy and T cell stimulatory capacity of dendr. Blood 108, 4009-4018 (2006).
20. Kreiter, S. et al. Increased Antigen Presentation Efficiency by Coupling Antigens to MHC Class I Trafficking Signals. J. Immunol. 180, 309-318 (2007).
21. Tran, E. et al. Immunogenicity of somatic mutations in human gastrointestinal cancers.
本発明は、本明細書に記載される特定の実施形態によって範囲が限定されるべきではない。実際、本明細書に記載されているものに加えて、本発明の様々な変更が、前述の説明から当業者には明らかになるであろう。このような変更は、添付の特許請求の範囲内にあることが意図されている。
本明細書で引用されるすべての特許、出願、刊行物、試験方法、文献、および他の資料は、本明細書に物理的に存在するかのように、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
最後に、本発明の好ましい実施態様を項分け記載する。
[実施態様1]
ex vivoで抗原特異的リンパ球を拡大する方法であって、
a)対象から得られたサンプル中のリンパ球またはそのようなサンプルから単離されたリンパ球を拡大するステップであって、前記拡大は少なくとも2つの拡大フェ-ズを含むステップ;
b)前記少なくとも2つの拡大フェ-ズのうちの少なくとも第1の拡大フェ-ズ中に1つまたは複数のペプチドを添加するステップであって、前記ペプチドの各々は異なる抗原を含み、抗原特異的リンパ球が拡大されるステップ
を含む、方法。
[実施態様2]
前記少なくとも2つの拡大フェ-ズは、第1の拡大および第2の拡大を含む、実施態様1に記載の方法。
[実施態様3]
前記第2の拡大が、CD3複合体アゴニスト、マイトジェン、またはフィ-ダ-細胞の少なくとも1つの存在下で行われる、実施態様2に記載の方法。
[実施態様4]
ステップb)が、少なくとも2つの拡大フェ-ズのうちの少なくとも1つの拡大フェ-ズ中に2つ以上のペプチドを添加することを含み、前記ペプチドのそれぞれが異なる抗原を含む、実施態様1~3のいずれかに記載の方法。
[実施態様5]
ステップb)が、少なくとも2つの拡大フェ-ズのうちの少なくとも1つの拡大フェ-ズの開始時にペプチドを添加することを含む、実施態様1~4のいずれかに記載の方法。
[実施態様6]
ステップb)が、ペプチドを少なくとも1回再添加することをさらに含む、実施態様1~5のいずれかに記載の方法。
[実施態様7]
ステップb)が、最初の添加後に毎日、ペプチドを再添加することをさらに含む、実施態様1~6のいずれかに記載の方法。
[実施態様8]
ステップb)が、最初の添加後に隔日で、ペプチドを再添加することをさらに含む、実施態様1~6のいずれかに記載の方法。
[実施態様9]
前記ペプチドが初日から少なくとも2日後に再添加される、実施態様6~8のいずれかに記載の方法。
[実施態様10]
前記ペプチドが第2の拡大中に存在しない、実施態様2~9のいずれかに記載の方法。
[実施態様11]
前記ペプチドが可溶性形態である、実施態様1~10のいずれかに記載の方法。
[実施態様12]
前記ペプチドが約0.1nM~約100μMの濃度である、実施態様11に記載の方法。
[実施態様13]
前記ペプチドが約1μΜの濃度で存在する、実施態様12に記載の方法。
[実施態様14]
前記ペプチドが第1の拡大の開始時に添加される、実施態様1~13のいずれかに記載の方法。
[実施態様15]
前記ペプチドが、第1の拡大の開始時および隔日で2日間添加される、実施態様1~14のいずれかに記載の方法。
[実施態様16]
前記ペプチドが抗原提示細胞(APC)の表面に提示される、実施態様1~15のいずれかに記載の方法。
[実施態様17]
前記サンプル中に存在する細胞とAPCとの比が約1:1~約1:100である、実施態様16に記載の方法。
[実施態様18]
前記比が約1:1である、実施態様17に記載の方法。
[実施態様19]
リンパ球とAPCとの比が約0.01:1~約100:1であり、リンパ球がサンプルから単離される、実施態様16に記載の方法。
[実施態様20]
前記比が約1:1である、実施態様19に記載の方法。
[実施態様21]
第1の拡大の開始時にAPCが添加される、実施態様16~20のいずれかに記載の方法。
[実施態様22]
APCが可溶性ペプチドとプレインキュベ-トされている、実施態様16~21のいずれかに記載の方法。
[実施態様23]
前記ペプチドが約9アミノ酸長~約31アミノ酸長である、実施態様1~22のいずれかに記載の方法。
[実施態様24]
前記ペプチドが9または10アミノ酸長である、実施態様23に記載の方法。
[実施態様25]
ペプチドが12~15アミノ酸長である、実施態様23に記載の方法。
[実施態様26]
前記ペプチドが約25~約31アミノ酸長である、実施態様23に記載の方法。
[実施態様27]
前記ペプチドが約2~約300の異なるペプチドのプ-ルに存在する、実施態様1~26のいずれかに記載の方法。
[実施態様28]
前記ペプチドが、約2~約100、約10~約100、約20~約100、約30~約100、約40~約100、約50~約100、約60~約100、約70~約100、約80~約100、または約90~約100の異なるペプチドのプ-ルに存在する、実施態様1~27のいずれかに記載の方法。
[実施態様29]
前記ペプチドが、約20~約50の異なるペプチドのプ-ルに存在する、実施態様1~28のいずれかに記載の方法。
[実施態様30]
前記ペプチドが約2~約10の異なるペプチドのプ-ルに存在する、実施態様1~28のいずれかに記載の方法。
[実施態様31]
前記ペプチドが、約2~約5の異なるペプチドのプ-ルに存在する、実施態様1~28および30のいずれかに記載の方法。
[実施態様32]
前記APCが、その表面上に前記ペプチドを発現するように改変されている、実施態様16~31のいずれかに記載の方法。
[実施態様33]
前記APCが、前記ペプチドをコ-ドする少なくとも1つのポリヌクレオチドをAPCに導入するために、トランスフェクション、形質導入、または一時的な細胞膜破壊の少なくとも1つによって改変される、実施態様32に記載の方法。
[実施態様34]
前記少なくとも1つのポリヌクレオチドが、前記ペプチドをコ-ドするDNAプラスミドおよび/またはmRNAである、実施態様33に記載の方法。
[実施態様35]
前記mRNAが、約50~約5000ヌクレオチドを含む、実施態様34に記載の方法。
[実施態様36]
前記mRNAが、約75~約4000、約75~約3000、約75~約2000、約75~約1000、約75~約500ヌクレオチドを含む、実施態様35に記載の方法。
[実施態様37]
前記ポリヌクレオチドが、前記ペプチドをコ-ドする1~約15個の遺伝子を含む、実施態様34~36のいずれかに記載の方法。
[実施態様38]
前記ポリヌクレオチドが、単一のペプチドをコ-ドする1つの遺伝子から本質的になる、実施態様34~36のいずれかに記載の方法。
[実施態様39]
前記mRNAが、前記ペプチドをコ-ドする少なくとも2個の遺伝子をタンデムに含む少なくとも1つのポリヌクレオチドである、実施態様34~37のいずれかに記載の方法。
[実施態様40]
前記mRNAが、前記ペプチドをコ-ドする少なくとも2個の遺伝子をタンデムに含む単一のポリヌクレオチドである、実施態様34~37のいずれかに記載の方法。
[実施態様41]
前記ペプチドをコ-ドする合計約2~約40個の遺伝子が存在する、実施態様39または40に記載の方法。
[実施態様42]
前記ペプチドをコ-ドする合計約2~約15個の遺伝子が存在する、実施態様39から41のいずれかに記載の方法。
[実施態様43]
前記ペプチドをコ-ドする合計約2~約5個の遺伝子が存在する、実施態様39~42のいずれかに記載の方法。
[実施態様44]
各ポリヌクレオチドが、ペプチドをコ-ドする5個の遺伝子を含む、実施態様34~37または39~43のいずれかに記載の方法。
[実施態様45]
各遺伝子が、抗原内に見られる個々の変異アミノ酸を中心とする約9~約31アミノ酸長のポリペプチドをコ-ドする、実施態様37~44のいずれかに記載の方法。
[実施態様46]
前記遺伝子がリンカ-によって分離されている、実施態様34~37または39~43のいずれかに記載の方法。
[実施態様47]
前記APCが少なくとも1つの免疫調節物質を発現するように改変され、前記免疫調節物質が、OX40L、4-1BBL、CD80、CD86、CD83、CD70、CD40L、GITR-L、CD127L、CD30L(CD153)、LIGHT、BTLA、ICOS-L(CD275)、SLAM(CD150)、CD662L、インタ-ロイキン-12(IL-12)、インタ-ロイキン-7(IL-7)、インタ-ロイキン-15(IL-15)、インタ-ロイキン-17(IL-17)、インタ-ロイキン-21(IL-21)、インタ-ロイキン-4(IL-4)、Bcl-6、Bcl-XL、BCL-2、MCL1、またはSTAT-5、あるいはJAK/STAT経路、PI3K-AKTシグナル伝達経路、BCRシグナル伝達経路、またはBAFF-BAFFRシグナル伝達経路のうちの少なくとも1つの経路の活性化因子の少なくとも1つである、実施態様16~44のいずれかに記載の方法。
[実施態様48]
前記免疫調節物質が、OX40L、4-1BBL、またはIL-12の少なくとも1つである、実施態様47に記載の方法。
[実施態様49]
前記APCが、少なくとも1つの免疫調節物質を導入するために、トランスフェクション、形質導入、または一時的な細胞膜破壊の少なくとも1つによって改変される、実施態様47または48に記載の方法。
[実施態様50]
前記APCが、免疫調節物質を一過性発現するように改変される、実施態様47~49のいずれかに記載の方法。
[実施態様51]
前記APCが、免疫調節物質を安定発現するように改変される、実施態様47~49のいずれかに記載の方法。
[実施態様52]
前記APCが、第1の拡大の開始時に添加され、少なくとも1日さらに添加される、実施態様47~51のいずれかに記載の方法。
[実施態様53]
前記APCが、第1の拡大の開始時に添加され、最初の添加から10日後に再び添加される、実施態様52に記載の方法。
[実施態様54]
トランスフェクションがエレクトロポレ-ションにより行われる、実施態様33~53のいずれかに記載の方法。
[実施態様55]
前記ペプチドが予測モデリングにより同定されたものである、実施態様1~54のいずれかに記載の方法。
[実施態様56]
前記ペプチドが、全エクソ-ムシ-ケンシング、全ゲノムシ-ケンシング、またはRAシ-ケンシングにより同定されたものである、実施態様1~54のいずれかに記載の方法。
[実施態様57]
前記ペプチドが質量分析により同定されたものである、実施態様1~54のいずれかに記載の方法。
[実施態様58]
前記抗原が、抗原特異的変異の同定に基づき事前選択されたものである、実施態様1~57のいずれかに記載の方法。
[実施態様59]
前記抗原が、抗原特異的変異の同定に基づき事前選択されたものである、実施態様1~58のいずれかに記載の方法。
[実施態様60]
ステップa)が、少なくとも1つの拡大促進剤の存在下でリンパ球を拡大させることを含む、実施態様1~59のいずれかに記載の方法。
[実施態様61]
前記拡大促進剤の少なくとも1つが免疫調節剤である、実施態様60に記載の方法。
[実施態様62]
前記拡大促進剤の少なくとも1つがサイトカインである、実施態様60に記載の方法。
[実施態様63]
前記サイトカインが、インタ-ロイキン-2(IL-2)、インタ-ロイキン-4(IL-4)、インタ-ロイキン-7(IL-7)、インタ-ロイキン-15(IL-15)、インタ-ロイキン-17(IL-17)、またはインタ-ロイキン-21(IL-21)の少なくとも1つである、実施態様62に記載の方法。
[実施態様64]
前記拡大促進剤の少なくとも1つが可溶性分子である、実施態様60に記載の方法。
[実施態様65]
前記可溶性分子が、PD-1、CTLA-4、4-1BB、LAG-3、TIM-3、2B4/CD244/SLAMF4、CD160、TIGIT、TCF1、CD39、またはBATFの少なくとも1つに対するアンタゴニストである、実施態様64に記載の方法。
[実施態様66]
前記拡大促進剤の少なくとも1つが、リンパ球の拡大に有利に働く抗体である、実施態様60に記載の方法。
[実施態様67]
前記リンパ球の拡大に有利に働く抗体が、PD-1、CTLA-4、4-1BB、LAG-3、TIM-3、2B4/CD244/SLAMF4、CD160、TIGIT、TCF1、CD39、またはBATFの少なくとも1つに対する抗体である、実施態様66に記載の方法。
[実施態様68]
前記抗体がモノクロ-ナル抗体である、実施態様67に記載の方法。
[実施態様69]
前記拡大促進剤の少なくとも1つがIL-2である、実施態様60~68のいずれかに記載の方法。
[実施態様70]
IL-2が、約100IU/ml~約10,000IU/mlの範囲内で第1の拡大中に存在する、実施態様69に記載の方法。
[実施態様71]
IL-2が、約6,000IU/mlの濃度で第1の拡大中に存在する、実施態様70に記載の方法。
[実施態様72]
IL-2が、約50IU/ml~約10,000IU/mlの範囲内で第2の拡大中に存在する、実施態様69~71のいずれかに記載の方法。
[実施態様73]
IL-2が、約3,000IU/mlの濃度で第2の拡大中に存在する、実施態様72に記載の方法。
[実施態様74]
CD3複合体アゴニストが抗CD3複合体アゴニスト抗体である、実施態様3~73のいずれかに記載の方法。
[実施態様75]
抗CD3複合体抗体がOKT-3である、実施態様74に記載の方法。
[実施態様76]
マイトジェンが、フィトヘマグルチニン(PHA)、コンカナバリンA(ConA)、ポ-クウィ-ドマイトジェン(PWM)、メゼレイン(Mzn)、またはテトラデカノイルホルボ-ルアセテ-ト(TPA)の少なくとも1つである、実施態様3~75のいずれかに記載の方法。
[実施態様77]
フィ-ダ-細胞が自己由来である、実施態様3~76のいずれかに記載の方法。
[実施態様78]
フィ-ダ-細胞が同種異系である、実施態様3~76のいずれかに記載の方法。
[実施態様79]
フィ-ダ-細胞が照射される、実施態様3~76のいずれかに記載の方法。
[実施態様80]
フィ-ダ-細胞が末梢血単核細胞(PBMC)である、実施態様3~79のいずれかに記載の方法。
[実施態様81]
フィ-ダ-細胞とリンパ球とが約1000:1~約1:1の比で存在する、実施態様3~80のいずれかに記載の方法。
[実施態様82]
フィ-ダ-細胞とリンパ球とが100:1の比で存在する、実施態様3~81のいずれかに記載の方法。
[実施態様83]
前記第1の拡大が、サンプル中に存在し得る他の細胞よりもリンパ球の成長に有利に働く条件下でリンパ球を拡大することを含む、実施態様1~82のいずれかに記載の方法。
[実施態様84]
抗原特異的リンパ球が、非抗原特異的リンパ球よりも優先的に拡大される、実施態様1~83のいずれかに記載の方法。
[実施態様85]
前記リンパ球が腫瘍浸潤リンパ球(TIL)である、実施態様1~84のいずれかに記載の方法。
[実施態様86]
前記リンパ球が末梢血リンパ球(PBL)である、実施態様1~84のいずれかに記載の方法。
[実施態様87]
前記サンプルが流入領域リンパ節から得られたものである、実施態様1~86のいずれかに記載の方法。
[実施態様88]
前記サンプルが、未処理の腫瘍断片、酵素処理された腫瘍断片、解離/懸濁腫瘍細胞、リンパ節サンプル、または体液サンプルである、実施態様1~87のいずれかに記載の方法。
[実施態様89]
前記酵素処理された腫瘍断片が、コラゲナ-ゼ、ディスパ-ゼ、ヒアルロニダ-ゼ、リベラ-ゼ、またはデオキシリボヌクレア-ゼ(DNase)の少なくとも1つで処理されたものである、実施態様88に記載の方法。
[実施態様90]
前記体液が、血液、腹水、またはリンパ液である、実施態様88に記載の方法。
[実施態様91]
前記リンパ球がT細胞である、実施態様1~90のいずれかに記載の方法。
[実施態様92]
前記T細胞がCD8+T細胞である、実施態様91に記載の方法。
[実施態様93]
前記T細胞がCD4+T細胞である、実施態様91に記載の方法。
[実施態様94]
前記APCが活性化される、実施態様16~93のいずれかに記載の方法。
[実施態様95]
前記APCが自己由来である、実施態様16~94のいずれかに記載の方法。
[実施態様96]
前記APCが同種異系である、実施態様16~94のいずれかに記載の方法。
[実施態様97]
前記APCが人工APCである、実施態様16~94のいずれかに記載の方法。
[実施態様98]
前記APCが、B細胞、樹状細胞、マクロファ-ジ、またはランゲルハンス細胞の少なくとも1つである、実施態様16~97のいずれかに記載の方法。
[実施態様99]
前記APCがB細胞である、実施態様16~98のいずれかに記載の方法。
[実施態様100]
前記B細胞がCD19+細胞のポジティブセレクションにより単離される、実施態様98または99に記載の方法。
[実施態様101]
前記B細胞が、CD40L、IL-21、またはIL-4の少なくとも1つとのインキュベ-ションによって活性化される、実施態様98~100のいずれかに記載の方法。
[実施態様102]
前記B細胞が、Bcl-6、Bcl-XL、BCL-2、MCL1、またはSTAT-5、あるいはJAK/STAT経路、PI3K-AKTシグナル伝達経路、BCRシグナル伝達経路、またはBAFF-BAFFRシグナル伝達経路のうちの少なくとも1つ経路の活性化因子の少なくとも1つと共にさらに培養される、実施態様97~101のいずれかに記載の方法。
[実施態様103]
前記抗原が、腫瘍抗原、翻訳後修飾、長鎖非コ-ド抗原、またはウイルス抗原である、実施態様1~102のいずれかに記載の方法。
[実施態様104]
前記抗原が腫瘍抗原であり、該腫瘍抗原は、共通腫瘍抗原、過剰発現された腫瘍抗原、異常発現された腫瘍抗原、または腫瘍特異的ネオ抗原である、実施態様103に記載の方法。
[実施態様105]
前記腫瘍特異的ネオ抗原が標準ネオ抗原または非標準ネオ抗原である、実施態様104記載の方法。
[実施態様106]
前記腫瘍抗原が固形腫瘍に由来する、実施態様104または105に記載の方法。
[実施態様107]
前記腫瘍抗原が、卵巣腫瘍、黒色腫、肺腫瘍、乳房腫瘍、白血病、または胃腸腫瘍の少なくとも1つに由来する、実施態様103~106のいずれかに記載の方法。
[実施態様108]
培養後に抗原特異的リンパ球を単離することをさらに含む、実施態様1~107のいずれかに記載の方法。
[実施態様109]
培養前に対象からサンプルを得ることをさらに含む、実施態様1~108のいずれかに記載の方法。
[実施態様110]
培養前にサンプルからリンパ球を単離することをさらに含む、実施態様1~109のいずれかに記載の方法。
[実施態様111]
培養前にサンプルから抗原特異的リンパ球を単離することをさらに含む、実施態様1~110のいずれかに記載の方法。
[実施態様112]
リンパ球の頻度を増加させる、実施態様1~110のいずれかに記載の方法。
[実施態様113]
抗原特異的リンパ球の頻度を増加させる、実施態様1~11のいずれかに記載の方法。
[実施態様114]
第1の拡大中のペプチドへの曝露により、第2の拡大のみでペプチドに曝露された抗原特異的リンパ球と比較して、疲弊が少ない抗原特異的リンパ球がもたらされる、実施態様1~113のいずれかに記載の方法。
[実施態様115]
第2の拡大中にはペプチドに曝露しないで第1の拡大中にペプチドに曝露することにより、第1および第2の拡大中にペプチドに曝露された抗原特異的リンパ球と比較して、疲弊が少ない抗原特異的リンパ球がもたらされる、実施態様10~113のいずれかに記載の方法。
[実施態様116]
第2の拡大中にはペプチドに曝露しないで第1の拡大中にペプチドに曝露することにより、第2の拡大中にのみペプチドに曝露された抗原特異的リンパ球と比較して、疲弊が少ない抗原特異的リンパ球がもたらされる、実施態様10~113のいずれかに記載の方法。
[実施態様117]
抗原特異的リンパ球を対象に再導入することをさらに含む、実施態様1~116のいずれかに記載の方法。
[実施態様118]
前記対象がヒトである、実施態様1~117のいずれかに記載の方法。
[実施態様119]
実施態様1~118のいずれかに記載の方法によって生成された抗原特異的リンパ球の集団。
[実施態様120]
実施態様119に記載のリンパ球の有効量を対象に投与することを含む、それを必要とする対象において腫瘍を処置する方法。
[実施態様121]
前記腫瘍が固形腫瘍である、実施態様120に記載の方法。
[実施態様122]
前記腫瘍が、卵巣腫瘍、黒色腫、肺腫瘍、胃腸腫瘍、乳房腫瘍、または白血病である、実施態様121に記載の方法。
[実施態様123]
前記腫瘍が、腫瘍抗原を含む少なくとも1つのペプチドと一致する変異を発現する、実施態様122に記載の方法。
[実施態様124]
前記対象がヒトである、実施態様118~123のいずれかに記載の方法。

Claims (20)

  1. ex vivoでの抗原特異的リンパ球の拡大方法であって、
    対象から得られたサンプル中のリンパ球またはそのようなサンプルから単離されたリンパ球を拡大させることを含み、前記拡大は、少なくとも第1の拡大と第2の拡大を含む少なくとも2つの拡大フェーズを含み、
    前記少なくとも2つの拡大フェーズのうち少なくとも第1の拡大フェーズ中に、1つまたは複数の抗原を提示する抗原提示細胞(APC)の存在下で前記リンパ球が培養され、抗原特異的リンパ球が拡大される、方法。
  2. 前記第2の拡大が、CD3複合体アゴニスト、マイトジェン、またはフィーダー細胞のうちの少なくとも1つの存在下で行われる、請求項1に記載の方法。
  3. 2つ以上の第1の拡大が並行して行われ、第2の拡大の前に、各第1の拡大からのリンパ球がプールされる、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記APCが、可溶性形態の1つまたは複数のペプチドとプレインキュベートされている、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記ペプチドが、2~100の異なるペプチドのプールに存在する、請求項に記載の方法。
  6. 前記ペプチドが2~10の異なるペプチドのプールに存在する、請求項5に記載の方法。
  7. 前記ペプチドが、2~5の異なるペプチドのプールに存在する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記APCが、その表面上に1つまたは複数のペプチドを発現するように改変されている、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記APCが、少なくとも1つの免疫調節物質を発現するように改変されている、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記免疫調節物質が、CD40L、OX40L、4-1BBL、またはIL-12のうちの少なくとも1つである、請求項9に記載の方法。
  11. 前記第1の拡大が、少なくとも1つの拡大促進剤の存在下でリンパ球を拡大させることを含み、前記拡大促進剤が、免疫調節剤、サイトカイン、可溶性分子、リンパ球の拡大に有利に働く抗体、またはそれらの任意の組合せである、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記サイトカインが、インターロイキン-2(IL-2)、インターロイキン-4(IL-4)、インターロイキン-7(IL-7)、インターロイキン-15(IL-15)、インターロイキン-17(IL-17)、またはインターロイキン-21(IL-21)のうちの少なくとも1つである、請求項11に記載の方法。
  13. 前記拡大促進剤の少なくとも1つがIL-2である、請求項11または12に記載の方法。
  14. CD3複合体アゴニストが抗CD3複合体アゴニスト抗体である、請求項2~13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記リンパ球が腫瘍浸潤リンパ球(TIL)である、請求項1~14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記サンプルが、未処理の腫瘍断片、酵素処理された腫瘍断片、解離/懸濁腫瘍細胞、リンパ節サンプル、または体液サンプルである、請求項1~15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記APCが自己由来である、請求項1~16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記APCがB細胞である、請求項1~17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記第1の拡大が、前記対象から得られた腫瘍サンプル中の腫瘍浸潤リンパ球(TIL)または前記腫瘍サンプルから単離されたTILを、(i)インターロイキン-2(IL-2)、および(ii)1つまたは複数の抗原を提示し、かつCD40L、4-1BBLまたはIL-12のうちの少なくとも1つを発現するように改変された自己B細胞の存在下で拡大させることを含み、
    前記第2の拡大が、前記第1の拡大で拡大されたTILを、(i)抗CD3複合体アゴニスト抗体、(ii)自己または同種異系のフィーダー細胞、および(iii)IL-2の存在下で拡大させることを含む、請求項1に記載の方法。
  20. 2つ以上の第1の拡大が並行して行われ、第2の拡大の前に、各第1の拡大で拡大されたTILがプールされる、請求項19に記載の方法。
JP2020524540A 2017-11-06 2018-11-06 リンパ球の拡大方法 Active JP7357613B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762582163P 2017-11-06 2017-11-06
US62/582,163 2017-11-06
PCT/EP2018/080343 WO2019086711A1 (en) 2017-11-06 2018-11-06 Method for expansion of lymphocytes

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021501596A JP2021501596A (ja) 2021-01-21
JP2021501596A5 JP2021501596A5 (ja) 2021-10-28
JP7357613B2 true JP7357613B2 (ja) 2023-10-06

Family

ID=64332272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020524540A Active JP7357613B2 (ja) 2017-11-06 2018-11-06 リンパ球の拡大方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200338125A1 (ja)
EP (1) EP3707245A1 (ja)
JP (1) JP7357613B2 (ja)
CN (1) CN111801415A (ja)
AU (1) AU2018361561A1 (ja)
CA (1) CA3081479A1 (ja)
WO (1) WO2019086711A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113613725A (zh) 2018-11-05 2021-11-05 路德维格癌症研究所有限公司 人源化和变体TGF-β1特异性抗体及其方法和用途
EP3877053A1 (en) 2018-11-05 2021-09-15 Ludwig Institute for Cancer Research Ltd Humanized and variant tgf-beta3 specific antibodies and methods and uses thereof
EP3990011A4 (en) * 2019-06-24 2023-11-01 H. Lee Moffitt Cancer Center & Research Institute, Inc. PEPTIDE-BASED SCREENING METHOD FOR IDENTIFYING NEO-ANTIGENS FOR USE WITH TUMOR-INFILTRATING LYMPHOCYTES
JP7337373B2 (ja) * 2019-07-29 2023-09-04 サイアス株式会社 抗原特異的t細胞の製造方法
WO2021239083A1 (zh) * 2020-05-29 2021-12-02 上海君赛生物科技有限公司 肿瘤浸润淋巴细胞的种子细胞培养基及其应用
CN116963762A (zh) * 2020-08-17 2023-10-27 西北大学 基于b细胞的免疫疗法治疗胶质母细胞瘤和其他癌症
TW202237822A (zh) 2020-11-19 2022-10-01 大陸商蘇州沙礫生物科技有限公司 腫瘤浸潤淋巴細胞的培養方法及其用途
CN112501308A (zh) * 2020-11-30 2021-03-16 中国水产科学研究院珠江水产研究所 一组鳖科动物线粒体全基因组扩增通用引物
CN118480505A (zh) * 2020-12-24 2024-08-13 苏州沙砾生物科技有限公司 肿瘤浸润淋巴细胞的制备方法及其用途
CN114686430A (zh) * 2020-12-31 2022-07-01 上海赛比曼生物科技有限公司 一种制备til的方法
AU2022210312A1 (en) * 2021-01-20 2023-08-31 Neogene Therapeutics B.V. Engineered antigen presenting cells
WO2022166947A1 (zh) * 2021-02-08 2022-08-11 苏州沙砾生物科技有限公司 肿瘤浸润淋巴细胞的制备方法及其用途
WO2022229464A1 (en) * 2021-04-30 2022-11-03 Tigen Pharma Sa Single vessel expansion of lymphocytes
US20240207319A1 (en) 2021-05-06 2024-06-27 Ludwig Institute For Cancer Research Ltd Compositions and methods for immunotherapy
KR20240023426A (ko) * 2021-06-22 2024-02-21 아킬레스 테라퓨틱스 유케이 리미티드 항원-특이적 t 세포를 생산하는 방법
CN117616115A (zh) * 2021-08-03 2024-02-27 苏州沙砾生物科技有限公司 一种修饰的肿瘤浸润淋巴细胞及其用途
CN115433713B (zh) * 2022-03-03 2023-10-27 中山大学孙逸仙纪念医院深汕中心医院 一种自体肿瘤引流淋巴结淋巴细胞的制备方法及其应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017525754A (ja) 2014-06-11 2017-09-07 ポリバイオセプト アーベー 能動的細胞免疫療法のためのサイトカイン組成物を用いたリンパ球の増殖

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6352694B1 (en) 1994-06-03 2002-03-05 Genetics Institute, Inc. Methods for inducing a population of T cells to proliferate using agents which recognize TCR/CD3 and ligands which stimulate an accessory molecule on the surface of the T cells
US6905680B2 (en) 1988-11-23 2005-06-14 Genetics Institute, Inc. Methods of treating HIV infected subjects
US5858358A (en) 1992-04-07 1999-01-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Methods for selectively stimulating proliferation of T cells
US6534055B1 (en) 1988-11-23 2003-03-18 Genetics Institute, Inc. Methods for selectively stimulating proliferation of T cells
US7175843B2 (en) 1994-06-03 2007-02-13 Genetics Institute, Llc Methods for selectively stimulating proliferation of T cells
US6692964B1 (en) 1995-05-04 2004-02-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Methods for transfecting T cells
US7067318B2 (en) 1995-06-07 2006-06-27 The Regents Of The University Of Michigan Methods for transfecting T cells
US6291430B1 (en) 1997-09-12 2001-09-18 Ludwig Institute For Cancer Research Mage-3 peptides presented by HLA class II molecules
IL151287A0 (en) 2000-02-24 2003-04-10 Xcyte Therapies Inc A method for stimulation and concentrating cells
US6797514B2 (en) 2000-02-24 2004-09-28 Xcyte Therapies, Inc. Simultaneous stimulation and concentration of cells
US6867041B2 (en) 2000-02-24 2005-03-15 Xcyte Therapies, Inc. Simultaneous stimulation and concentration of cells
EP1424998B1 (en) 2001-08-16 2010-05-26 The Trustees of The University of Pennsylvania Synthesis and use of reagents for improved dna lipofection and/or slow release prodrug and drug therapies
US8034334B2 (en) 2002-09-06 2011-10-11 The United States Of America As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Immunotherapy with in vitro-selected antigen-specific lymphocytes after non-myeloablative lymphodepleting chemotherapy
ES2707152T3 (es) 2005-04-15 2019-04-02 Macrogenics Inc Diacuerpos covalentes y usos de los mismos
US9963510B2 (en) 2005-04-15 2018-05-08 Macrogenics, Inc. Covalent diabodies and uses thereof
EP1995316A1 (de) 2007-05-25 2008-11-26 Qiagen GmbH Verfahren zur schonenden Zellaufreinigung, Zellgewinnung und Transfektion von Zellen
EP2009095A1 (en) 2007-06-28 2008-12-31 Innovalor AG Method of generating glucose-responsive cells
WO2009094273A2 (en) 2008-01-15 2009-07-30 Yale University Compositions and methods for adoptive and active immunotherapy
CN101824400B (zh) * 2009-03-05 2012-08-08 中国科学院微生物研究所 一种放大增殖抗原特异性t细胞的方法
US8383099B2 (en) * 2009-08-28 2013-02-26 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Adoptive cell therapy with young T cells
EP2569633B1 (en) * 2010-05-14 2016-02-10 The General Hospital Corporation Compositions and methods of identifying tumor specific neoantigens
WO2012044999A2 (en) 2010-10-01 2012-04-05 Ludwig Institute For Cancer Research Ltd. Reversible protein multimers, methods for their production and use
CN113791208B (zh) * 2014-09-17 2024-09-24 约翰·霍普金斯大学 用于识别、富集和/或扩增抗原特异性t细胞的试剂和方法
WO2016145578A1 (en) * 2015-03-13 2016-09-22 Syz Cell Therapy Co. Methods of cancer treatment using activated t cells
JP7033549B2 (ja) * 2016-05-04 2022-03-10 フレッド ハッチンソン キャンサー リサーチ センター 細胞に基づくネオ抗原ワクチンおよびその使用

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017525754A (ja) 2014-06-11 2017-09-07 ポリバイオセプト アーベー 能動的細胞免疫療法のためのサイトカイン組成物を用いたリンパ球の増殖

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Ann Transl Med,2016年,Vol. 4, No. 14, 262,P. 1-9
Immunology,2008年,Vol. 125,P. 229-240
Oncotarget,2016年,Vol. 7, No. 29,P. 46173-46186

Also Published As

Publication number Publication date
EP3707245A1 (en) 2020-09-16
CN111801415A (zh) 2020-10-20
AU2018361561A1 (en) 2020-05-07
CA3081479A1 (en) 2019-05-09
WO2019086711A1 (en) 2019-05-09
JP2021501596A (ja) 2021-01-21
US20200338125A1 (en) 2020-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7357613B2 (ja) リンパ球の拡大方法
US20220064584A1 (en) Delivery of biomolecules to immune cells
US20210104294A1 (en) Method for predicting hla-binding peptides using protein structural features
TW202021982A (zh) T細胞受體構築體及其用途
US20210382068A1 (en) Hla single allele lines
Cousin et al. Persistence of integrase-deficient lentiviral vectors correlates with the induction of STING-independent CD8+ T cell responses
US20180161366A1 (en) Methods of obtaining mononuclear blood cells and uses thereof
JP2024037880A (ja) エフェクターt細胞をリプログラムするためのヒストン修飾因子の使用
EP3515471A1 (en) Autologous irradiated whole cell tumor vaccines lentivirally engineered to express cd80, il-15 and il-15 receptor alpha
US20190160098A1 (en) Chimeric antigen receptors and methods of use thereof
US20230048361A1 (en) Methods of culturing t cells and uses of same
US20240327491A1 (en) T cell receptors specific for tumor-associated antigens and methods of use thereof
US20240325535A1 (en) Compositions and methods comprising car t cells comprising prdm1 and/or nr4a3 knockout
Kirkling Notch signaling facilitates in vitro generation of cross-presenting
KR20240075776A (ko) 유도 만능 줄기 세포-기반 암 백신
Kandage Modulating anti-tumour-specific CD8+ cytotoxic T lymphocyte responses
CN117693357A (zh) 基于诱导多能干细胞的癌症疫苗
WO2023070080A1 (en) Knockout of regnase-1 and or roquin-1 to enhance car-t cell activity
CN117460742A (zh) 用于增强的干细胞样记忆t细胞工程化的材料和方法
WO2023225512A2 (en) Methods for optimizing t cell immunotherapeutic effector and memory function
Diken et al. CIMT 2014: Next waves in cancer immunotherapy-Report on the 12th annual meeting of the Association for Cancer Immunotherapy

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210917

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7357613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150