JP7355395B2 - ソーシャルアーカイビングサービスのための方法及びシステム - Google Patents
ソーシャルアーカイビングサービスのための方法及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7355395B2 JP7355395B2 JP2020562019A JP2020562019A JP7355395B2 JP 7355395 B2 JP7355395 B2 JP 7355395B2 JP 2020562019 A JP2020562019 A JP 2020562019A JP 2020562019 A JP2020562019 A JP 2020562019A JP 7355395 B2 JP7355395 B2 JP 7355395B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- article
- article information
- period
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 65
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 22
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 238000011160 research Methods 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 4
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/10—Services
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Marketing (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Economics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
例えば、上記のとおり科学技術情報は専門家が見ても解釈が多様であり、正解がない場合が多い。そのため、調査コストが膨大であり、その洞察や知見は体系的にシェアされていない現状がある。一人の専門家にヒアリングを行ったり、一人の専門家がブログ等のウェブサービスを用いてコラムを書いたりするサービスは存在する。既存サービスは、多様な専門家がバイアスなく効率よく洞察を共有できるサービス設計にはなっていなかった。そのため、科学技術情報の効率的な利用を促進する汎用的なサービスの登場が望まれていた。
[1]記事情報へのコメント追加権限を有する第1のユーザと、コメント追加権限を有しない第2のユーザとを含むソーシャルネットワークサービスにおいて、ユーザの端末に情報を送信する方法であって、
サーバが、第2のユーザの端末から、記事情報を生成するためのリクエストを受信するステップ、
前記サーバが、ユーザの端末に表示される記事情報、及び、前記記事情報とともに表示される、第1のユーザが記事にコメントを追加することのできる期間に関する期間情報を、第1のユーザ及び/又は第2のユーザの端末に送信可能とするステップ、
前記サーバが、コメントを含む記事情報を、前記期間情報に基づく期間よりも短い間隔で、記憶してアーカイブを作成するステップ、及び
前記サーバが、第1及び/又は第2のユーザのリクエストに応じて、前記アーカイブに記憶された記事情報の全部又は一部を前記第1及び/又は第2のユーザの端末に送信可能とするステップを含む方法を提供する。
記事情報が、別の記事情報へのリンクを含む、[1]の方法を提供する。
記事情報へのコメント追加権限を、第1のユーザからさらに特定された一部のユーザに限定するステップを更に含む、[1]の方法を提供する。
ユーザの端末に記事情報を表示させる際、前記記事情報に対して関連付けられた記事の分類情報、及び前記記事情報に追加されたコメントに対する第2のユーザの評価情報に基づき、表示させるコメントの順位を決定するステップをさらに含む、[1]の方法を提供する。
記事情報に対する第2のユーザの評価情報、及び前記記事情報に追加されたコメントに対する第2のユーザの評価情報に応じて、第1のユーザに対する評価を決定するステップをさらに含む、[1]の方法を提供する。
前記サーバが記事情報に追加するコメントを受信する際、当該コメントの属性情報をあわせて受信するステップをさらに含む、[1]の方法を提供する。
前記サーバが前記期間情報に基づく期間の終了した記事情報を保管するステップ、及び
前記保管された記事情報と、前記期間情報とは異なる新たな期間情報とに基づき、新たに記事情報を生成するステップをさらに含む、[1]の方法を提供する。
[8]記事へのコメント追加権限を有する第1のユーザと、コメント追加権限を有しない第2のユーザとを含むソーシャルネットワークサービスにおいて、ユーザの端末に情報を送信するシステムであって、
第2のユーザの端末から、記事情報を生成するためのリクエストを受信し、ユーザの端末に表示される記事情報、及び、前記記事情報とともに表示される、第1のユーザが記事にコメントを追加することのできる期間に関する期間情報を、第1のユーザ及び/又は第2のユーザの端末に送信可能とするサーバを含み、前記サーバが、
コメントを含む記事情報を、前記期間情報に基づく期間よりも短い間隔で、記憶してアーカイブを作成し、
第1及び/又は第2のユーザのリクエストに応じて、前記アーカイブに記憶された記事情報の全部又は一部を前記第1及び/又は第2のユーザの端末に送信可能とする機能を有する、前記システム;
前記記事情報が、別の記事情報へのリンクを含む、[8]のシステム;
記事情報へのコメント追加権限を、第1のユーザからさらに特定された一部のユーザに限定する機能をさらに有する、[8]のシステム;
ユーザの端末に記事情報を表示させる際、前記記事情報に対して関連付けられた記事の分類情報、及び前記記事情報に追加されたコメントに対する第2のユーザの評価情報に基づき、表示させるコメントの順位を決定する機能をさらに有する、[8]のシステム;
記事情報に対する第2のユーザの評価情報、及び前記記事情報に追加されたコメントに対する第2のユーザの評価情報に応じて、第1のユーザに対する評価を決定する機能をさらに有する、[8]のシステム;
記事情報に追加するコメントを受信する際、当該コメントの属性情報をあわせて受信する機能をさらに有する、[8]のシステム;及び
前記サーバが前記期間情報に基づく期間の終了した記事情報を保管する機能、及び
前記保管された記事情報と、前記期間情報とは異なる新たな期間情報とに基づき、新たに記事情報を生成する機能をさらに含む、[8]のシステムを提供する。
以下に記載する説明は、本発明の代表的な実施態様に基づいてなされることがあるが、本発明はそのような実施態様に限定されるものではない。
図1は、本発明の実施形態にかかるユーザの端末に情報を送信するシステムの概略図である。システムは、ソーシャルネットワークサービスを運営する事業者や、事業者によって委託された業者によって実施されることが想定される。ソーシャルネットワークサービスには、例えば、学術的知見を備えた有識者である第1のユーザと、学術研究分野における知見を有効に活用したい研究者、企業従業員、コンサルタント、金融関係者等の第2のユーザとが登録されている。ソーシャルネットワークサービス上において、第2のユーザは第1のユーザに対して知見を求め、第1のユーザがこれに答えることで、第2のユーザは自らが必要とする学術分野の知見を適時に得ることができる。本発明において、第1のユーザは、ソーシャルネットワークサービス上に提供された記事にコメントを付する権限を有する。これに対し、第2のユーザは、記事情報にコメントを付する権限を有するものではない。
以下では、本発明に従ったシステムの動作を具体的に説明する。
なお、本発明に従ったソーシャルネットワークサービスは、クローズド型のサービスであってもよく、オープン型のサービスであっても良い。すなわち、第1のユーザ及び第2のユーザは、ともに認証を要するものとしてもよく、いずれか一方、又は双方ともに認証を不要としてもよい。もっとも、記事に付されるコメントの質を担保するという観点からは、第1のユーザについて認証登録制とすることが望ましい。また、第1のユーザ及び第2のユーザは、さらに細分化することも可能である。例えば、第1のユーザについて、有識度その他の観点からランク分けを行ってもよいし、第2のユーザについて、課金者と無償利用者とに分類し、前者と後者とでアクセスできる記事に差を設けても良い。たとえば、一部の記事については有料として、課金者にのみアクセスを可能とすることが考えられる。また、各機能について、利用可能なユーザを分類することもできる。たとえば、特定のユーザにのみ記事情報を(必要であれば追加編集を加えた形で)出版物の形式で入手することを可能にしてもよいし、議論の終了した過去記事へのアクセス権限を特定のユーザに設定することもできる。
まず、第2のユーザは、端末102からサーバ100に対して、記事生成リクエストS201を送信し、サーバ100の通信部104がこれを受信する。なお、本明細書において、「受信する」とは、サーバ100又は端末101、102が受動的に情報を受領した場合だけでなく、端末が自ら能動的に情報を取得した場合を含む概念である。記事生成リクエストS201は、例えば記事のタイトル、概要、及び第2のユーザが第1のユーザに対してコメントを求める事項に関する情報を含んでいても良い。また、記事生成リクエストS201は、これらの記事の内容に関する情報に加えて、記事に対して第1のユーザがコメントを追加することのできる期間に関する情報を含んでいても良い。
また、記事生成リクエストS201は、過去記事記憶部110に保存された過去記事に基づいて新たな記事を生成することを要求するものであっても良い。この場合、記事生成リクエストS201は、例えば過去記事記憶部110に保存された特定の過去記事に関する情報と、記事に対して第1のユーザがコメントを追加することのできる期間に関する情報を含むことができる。この態様は、すでに議論が終了した過去記事について、時間が経過したことから改めて議論の遡上に乗せることを求める場合や、別の観点、別の切り口から更に議論を望む場合に用いることが有用である。この場合、記事生成リクエストS201は、過去記事の内容をそのまま利用して新たな記事を生成することを求めるものであってもよいし、過去記事の内容を利用しつつ、一部の内容が修正された記事を生成することを求めるものであっても良い。
さらに、記事生成リクエストS201は、記事生成投票S214によって代替することもできる。記事生成リクエストS201の代わりに記事生成投票S214が利用される場合、投票すべき記事情報の候補が予めサーバに準備される。記事情報の候補は、記事情報記憶部108に記憶されていてもよいし、これとは別の領域に記憶されていても良い。記事情報の候補は、ソーシャルネットワークサービスの管理者が入力部106を用いてサーバに入力することもできるし、第1のユーザや第2のユーザから適宜候補を募集することとしても良い。ソーシャルネットワークサービスに参加している第1及び/又は第2のユーザは、記事情報の候補から、特定の記事を選択して、記事生成投票S214をサーバ100に送信することができる。ユーザが記事生成投票S214を送信することのできる期間に制限を設けても良い。また、記事生成投票S214をサーバに送信することのできる権限を、第1及び/又は第2のユーザの中から特定のユーザに対して付与することもできる。
さらに、記事情報を生成する場合、当該記事情報に対してすべての第1のユーザがコメントを追加する権限を有するものとしてもよく、第1のユーザの中から更に限定した特定のユーザのみがコメント追加権限を取得する態様とすることもできる。特定のユーザのみにコメント追加権限を与えた場合、コメントリクエストは、当該特定のユーザのみに送信される。一般的に、第2のユーザがリクエストする記事は、特定の分野に関するものであることが多いため、当該記事の分野に詳しいユーザを第1のユーザの中から選別してコメント追加権限を付することが望ましい場合がある。第1のユーザの中から、記事にコメントを追加する権限を有するユーザをさらに特定する場合、予めユーザ情報記憶部107に記憶された第1のユーザに関する情報、特に学術的知見に関する背景情報を用いて、制御部105が自動的に第1のユーザから特定してもよく、適宜第1のユーザに関する情報を取捨選択したり、入力部106から入力された別個の情報を利用して特定しても良い。特に、第2のユーザによるコメント評価情報を利用して特定を行うことで、より優れたコメントを追加することのできる第1ユーザを特定することができることとなるため、好ましい。
また、過去記事送信リクエストS210を、アーカイブ送信リクエストS208と組み合わせて利用することにより、ユーザに対し、すでに議論が終了した過去記事と、現在議論が進行している記事情報やそのアーカイブとを組み合わせて送信することが可能である。
なお、記事情報300はこのように極めて多くの情報を含むものであるため、ユーザに対して各記事ごとに記事情報300を表示すると、記事情報の一覧性が悪化する可能性がある。そのため、ソーシャルネットワークサービスのユーザインターフェイスとしては、トップページに記事情報300の情報全てを表示させるのではなく、記事情報の概要(例えばタイトル303、ステータス301及び期間情報308のみ)を表示させ、タイトル303をタッチ又はクリックした場合に、より詳細な情報である記事情報300に遷移するように構成しても良い。
期間情報308は、例えば、図3に記したようなインジケータにより表示することが好ましい。さらに、コメント追加期限が迫った場合、インジケータの色を適宜変更するなどして、ユーザに期限が迫っていることを直感的に示すことができる態様とすることがより好ましい。
さらに、バージョン情報316は、これをタッチ又はクリックすることにより、各バージョン情報を有する過去記事を呼び出せる態様としても良い。このようにすると、現在議論が進行している記事情報から、直ちに同内容のトピックを有する過去記事に遷移することが可能となり、ユーザが過去の議論を参照することが容易になる。
さらに、インサイティ・インデックスに記事情報中のコメントの評価数の合計、又はコメント数の合計を乗じた数値を、「インサイティ・インデックス・プライム(InXighty Index*)」と定義して、記事情報のインデックス指標として利用することもできる。また、これらのインデックスを既存のインデックス指標と組み合わせた指標をサービス上で使用することもできる。
バージョン管理は、1つ1つのバージョンによって管理される過去記事が、各々完結した議論を含んでいる点で、議論の進展をリアルタイムで把握するためのアーカイブとは機能が異なる。科学技術情報に関する議論は、経時により以前は正しいと考えられていたことが正しくなくなるといったことも多いため、ロングスパンで議論の方向性を確認することのできるバージョン管理機能は極めて有用である。
101 第1のユーザ端末
102 第2のユーザ端末
103 ネットワーク
104 通信部
105 制御部
106 入力部
107 ユーザ情報記憶部
108 記事情報記憶部
109 アーカイブ記憶部
110 過去記事記憶部
S201 記事生成リクエスト
S202 記事情報生成
S203 期間情報生成
S204 記事情報・期間情報送信可能化
S205 コメントリクエスト
S206 コメント追加
S207 コメント評価
S208 アーカイブ送信リクエスト
S209 アーカイブ送信
S210 過去記事送信リクエスト
S211 過去記事送信
S212 出版物リクエスト
S213 出版物送信
S214 記事生成投票
300 記事情報
301 ステータス
302 識別情報
303 記事のタイトル
304 分類情報
305 文献件数
306 コメント件数
307 記事評価情報
308 期間情報
309 概要
310 コメント要望事項
311 コメント
312 リンク
313 コメント評価情報
314 ブックマーク
315 ソーシャルリンク
316 バージョン情報
400 コメント
401 属性タブ
501 属性選択タブ
502 コメント部
503 リンク入力部
504 コメント作成ボタン
601 記事情報A:v1
602 記事情報A:v2
Claims (14)
- 記事情報へのコメント追加権限を有する第1のユーザと、コメント追加権限を有しない第2のユーザとを含むソーシャルネットワークサービスにおいて、ユーザの端末に情報を送信する方法であって、
サーバが、第2のユーザの端末から、記事情報を生成するためのリクエストを受信するステップ、
前記サーバが、ユーザの端末に表示される記事情報、及び、前記記事情報とともに表示される、第1のユーザが記事にコメントを追加することのできる期間に関する期間情報を、第1のユーザ及び/又は第2のユーザの端末に送信可能とするステップ、
前記サーバが、記事情報を、前記期間情報に基づく期間よりも短い間隔で、記憶してアーカイブを作成するステップ、及び
前記サーバが、第1及び/又は第2のユーザのリクエストに応じて、前記アーカイブに記憶された記事情報の全部又は一部を前記第1及び/又は第2のユーザの端末に送信可能とするステップを含む方法。 - 記事情報が、別の記事情報へのリンクを含む、請求項1に記載の方法。
- 記事情報へのコメント追加権限を、第1のユーザからさらに特定された一部のユーザに限定するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
- ユーザの端末に記事情報を表示させる際、前記記事情報に対して関連付けられた記事の分類情報、及び前記記事情報に追加されたコメントに対する第2のユーザの評価情報に基づき、表示させるコメントの順位を決定するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 記事情報に対する第2のユーザの評価情報、及び前記記事情報に追加されたコメントに対する第2のユーザの評価情報に応じて、第1のユーザに対する評価を決定するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記サーバが記事情報に追加するコメントを受信する際、当該コメントの属性情報をあわせて受信するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記サーバが前記期間情報に基づく期間の終了した記事情報を保管するステップ、及び
前記保管された記事情報と、前記期間情報とは異なる新たな期間情報とに基づき、新たな記事情報を生成するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 記事へのコメント追加権限を有する第1のユーザと、コメント追加権限を有しない第2のユーザとを含むソーシャルネットワークサービスにおいて、ユーザの端末に情報を送信するシステムであって、
第2のユーザの端末から、記事情報を生成するためのリクエストを受信し、ユーザの端末に表示される記事情報、及び、前記記事情報とともに表示される、第1のユーザが記事にコメントを追加することのできる期間に関する期間情報を、第1のユーザ及び/又は第2のユーザの端末に送信可能とするサーバを含み、前記サーバが、
コメントを含む記事情報を、前記期間情報に基づく期間よりも短い間隔で、記憶してアーカイブを作成し、
第2のユーザのリクエストに応じて、前記アーカイブに記憶された記事情報の全部又は一部を前記第2のユーザの端末に送信可能とする機能を有する、前記システム。 - 前記記事情報が、別の記事情報へのリンクを含む、請求項8に記載のシステム。
- 記事情報へのコメント追加権限を、第1のユーザからさらに特定された一部のユーザに限定する機能をさらに有する、請求項8に記載のシステム。
- ユーザの端末に記事情報を表示させる際、前記記事情報に対して関連付けられた記事の分類情報、及び前記記事情報に追加されたコメントに対する第2のユーザの評価情報に基づき、表示させるコメントの順位を決定する機能をさらに有する、請求項8に記載のシステム。
- 記事情報に対する第2のユーザの評価情報、及び前記記事情報に追加されたコメントに対する第2のユーザの評価情報に応じて、第1のユーザに対する評価を決定する機能をさらに有する、請求項8に記載のシステム。
- 記事情報に追加するコメントを受信する際、当該コメントの属性情報をあわせて受信する機能をさらに有する、請求項8に記載のシステム。
- 前記サーバが前記期間情報に基づく期間の終了した記事情報を保管する機能、及び
前記保管された記事情報と、前記期間情報とは異なる新たな期間情報とに基づき、新たな記事情報を生成する機能をさらに含む、請求項8に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/047867 WO2020136760A1 (ja) | 2018-12-26 | 2018-12-26 | ソーシャルアーカイビングサービスのための方法及びシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020136760A1 JPWO2020136760A1 (ja) | 2021-11-18 |
JP7355395B2 true JP7355395B2 (ja) | 2023-10-03 |
Family
ID=71129330
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020562019A Active JP7355395B2 (ja) | 2018-12-26 | 2018-12-26 | ソーシャルアーカイビングサービスのための方法及びシステム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7355395B2 (ja) |
WO (1) | WO2020136760A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007188143A (ja) | 2006-01-11 | 2007-07-26 | Ricoh Co Ltd | 共同編集管理システム |
JP5747214B1 (ja) | 2013-12-20 | 2015-07-08 | 池田 秀樹 | 情報配信システム、情報配信方法及び情報配信プログラム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1394365A (en) * | 1972-01-28 | 1975-05-14 | Impperial Chemical Ind Ltd | Disperse azo dyestuffs |
-
2018
- 2018-12-26 WO PCT/JP2018/047867 patent/WO2020136760A1/ja active Application Filing
- 2018-12-26 JP JP2020562019A patent/JP7355395B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007188143A (ja) | 2006-01-11 | 2007-07-26 | Ricoh Co Ltd | 共同編集管理システム |
JP5747214B1 (ja) | 2013-12-20 | 2015-07-08 | 池田 秀樹 | 情報配信システム、情報配信方法及び情報配信プログラム |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
タグで分類 - はてなブックマークヘルプ,[検索日 2019/3/15],[オンライン],2018年12月21日,https://web.archive.org/web/2018/1221134621/http://b.hatena.ne.jp/help/entry/tag |
はてブスターチェッカー|獲得スター数ランキング,[検索日 2019/3/15],[オンライン],2017年08月15日,https://lab.syncer.jp/Tool/Hatena-Bookmark-Star-Checker/ |
松島 浩道,Gitバージョン管理,第1版,日本,SBクリエイティブ株式会社,2014年11月04日,p.93-140,ISBN:978-4-7973-8036-1 |
菅野 裕,[改訂]Trac入門,第1版,株式会社技術評論社,2013年04月10日,p.297-299,ISBN:978-4-7741-5567-8 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020136760A1 (ja) | 2020-07-02 |
JPWO2020136760A1 (ja) | 2021-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Johnson et al. | Rayyan for systematic reviews | |
Wiesenberg et al. | Big data and automation in strategic communication | |
Calheiros et al. | Sentiment classification of consumer-generated online reviews using topic modeling | |
López‐Fernández et al. | Entrepreneurship and family firm research: A bibliometric analysis of an emerging field | |
Flew et al. | The promise of computational journalism | |
Malmelin et al. | Audience community as a strategic resource in media work: Emerging practices | |
Lawrence et al. | Where Is the Evidence? Realising the Value of Grey Literature for Public Policy & Practice, A Discussion Paper | |
Kennedy et al. | Balancing the potential and problems of digital methods through action research: Methodological reflections | |
CN102902786A (zh) | 管理并查看所跟踪的内容的技术 | |
Loecherbach et al. | 3bij3–Developing a framework for researching recommender systems and their effects | |
Kallio et al. | Social workers' attitudes to privatization in five countries | |
Greener | Evaluating literature with bibliometrics | |
US20160026377A1 (en) | System and method for collecting, curating, aggregating, and displaying metrics data from and to stakeholders in the charitable sector | |
Khan et al. | Key features of digital library management system (DLMS) for developing digital libraries: An investigation from LIS practitioners in Pakistan | |
Chumbe et al. | Hybrid journals: Ensuring systematic and standard discoverability of the latest open access articles | |
Pastva et al. | Capturing and analyzing publication, citation, and usage data for contextual collection development | |
US20150363803A1 (en) | Business introduction interface | |
Clutterbuck | Data infrastructures and the governance of their accompanying narratives | |
Mellor-Clark et al. | Resourcing a CORE Network to develop a National Research Database to help enhance psychological therapy and counselling service provision | |
Roland | The information behavior of clergy members engaged in the sermon preparation task: Wicks revisited | |
Darby et al. | Increasing the productivity of interactions between subject and institutional repositories | |
Altman et al. | Information wants someone else to pay for it: laws of information economics and scholarly publishing | |
JP7355395B2 (ja) | ソーシャルアーカイビングサービスのための方法及びシステム | |
Manderscheid et al. | Healthy People 2020: Developing the potential of mobile and digital communication tools to touch the life of every American | |
Tramullas | Library Automation and OPAC 2.0: Information Access and Services in the 2.0 Landscape: Information Access and Services in the 2.0 Landscape |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230815 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230913 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7355395 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |