JP7354304B2 - ヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法、装置、ヘッドセット及びtwsヘッドセット - Google Patents

ヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法、装置、ヘッドセット及びtwsヘッドセット Download PDF

Info

Publication number
JP7354304B2
JP7354304B2 JP2021575984A JP2021575984A JP7354304B2 JP 7354304 B2 JP7354304 B2 JP 7354304B2 JP 2021575984 A JP2021575984 A JP 2021575984A JP 2021575984 A JP2021575984 A JP 2021575984A JP 7354304 B2 JP7354304 B2 JP 7354304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
headset
sound signal
delay time
pointing angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021575984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022538401A (ja
Inventor
グアンペン ティエ,
Original Assignee
ウェイファン ゴルテック マイクロエレクトロニクス カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウェイファン ゴルテック マイクロエレクトロニクス カンパニー リミテッド filed Critical ウェイファン ゴルテック マイクロエレクトロニクス カンパニー リミテッド
Publication of JP2022538401A publication Critical patent/JP2022538401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7354304B2 publication Critical patent/JP7354304B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1083Reduction of ambient noise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1041Mechanical or electronic switches, or control elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1016Earpieces of the intra-aural type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/40Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers
    • H04R1/406Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/005Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for combining the signals of two or more microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/10Details of earpieces, attachments therefor, earphones or monophonic headphones covered by H04R1/10 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/105Manufacture of mono- or stereophonic headphone components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/10Details of earpieces, attachments therefor, earphones or monophonic headphones covered by H04R1/10 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/107Monophonic and stereophonic headphones with microphone for two-way hands free communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/40Details of arrangements for obtaining desired directional characteristic by combining a number of identical transducers covered by H04R1/40 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/4012D or 3D arrays of transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2430/00Signal processing covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2430/20Processing of the output signals of the acoustic transducers of an array for obtaining a desired directivity characteristic
    • H04R2430/21Direction finding using differential microphone array [DMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2430/00Signal processing covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2430/20Processing of the output signals of the acoustic transducers of an array for obtaining a desired directivity characteristic
    • H04R2430/23Direction finding using a sum-delay beam-former
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2460/00Details of hearing devices, i.e. of ear- or headphones covered by H04R1/10 or H04R5/033 but not provided for in any of their subgroups, or of hearing aids covered by H04R25/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2460/13Hearing devices using bone conduction transducers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

本願は、2019年6月20日に中国特許庁に提出された、出願番号が201910536601.7であり、出願名称が「ヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法、装置、ヘッドセット及びTWSヘッドセット」である中国特許出願について優先権を主張し、その内容の全てが本願の一部とし組み込まれる。
本発明は、携帯型リスニング機器の技術分野に関し、特にヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法、装置、ヘッドセット及びTWSヘッドセットに関する。
現代社会の科学技術の発展に伴い、ヘッドセットの使用はますます広がっている。ユーザがヘッドセットを装着する際の通話品質を確保するために、ヘッドセットに複数のマイクを設けてマイクアレイを構成し、マイクアレイを用いてビームフォーミングを行い、収集された音信号のノイズ低減することが多い。
従来技術において、マイクロホンアレイを用いてビームフォーミングを行う場合、固定されたビームポインティング角度を用いることが多く、例えば、2つのマイクロホンでビームフォーミング用のデュアルマイクロホンアレイを構成する場合、各々のマイクロホンと口部の位置が固定され、2つのマイクロホン間の間隔距離Lが固定され、間隔距離がLのデュアルマイクロホンアレイを用いてビームフォーミングを行い、アレイのポインティング方向(ビームポインティング角度)も固定される。しかしながら、ユーザが実際にヘッドセットを使用する際において、マイクアレイのポインティング方向は理想的にユーザの口部を指すわけではなく、ユーザによってヘッドセットを装着する習慣が異なるため、マイクの位置が変化し、マイクアレイの向きが口部とずれたり、極端な場合にはユーザがヘッドセットを逆向きに装着して、通話品質が悪くなる。
従って、マイクロホンアレイのビームポインティング角度を適応的に調整し、固定されたビームポインティング角度とユーザ口部とのずれによる通話効果の不良を低減し、マイクロホンアレイのノイズ低減効果を保証し、ユーザ体験を向上させることが課題となっています。
本発明の目的は、マイクロホンアレイのビームポインティング角度を適応的に調整し、ユーザの通話効果を向上させ、マイクロホンアレイのノイズ低減効果を保証し、ユーザ体験を向上させる、ヘッドホンのマイクロホンアレイノイズ低減方法、装置、ヘッドセット及びTWSヘッドセットを提供することである。
上記技術課題を解決するために、本発明は、ヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法を提供するものであり、この方法は、
ヘッドセットの装着者が話しているときに、前記ヘッドセットに設けられた骨伝導マイクロホンにより収集された第1音信号、及び予め設定された数のマイクロホンの各々により収集された第2音信号を取得するステップであって、前記予め設定された数は2以上であり、前記第1音信号は、音声信号を含み、前記第2音信号は、前記音声信号及びノイズ信号を含む、ステップと、
前記第1音信号及び前記第2音信号に基づいて、前記音声信号が各々の前記マイクロホンに到達することと、前記骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を決定するステップと、
前記遅延時間に基づいて、前記マイクロホンからなるマイクロホンアレイと前記装着者の口部のポインティング角度を計算するステップと、
前記ポインティング角度に基づいて、前記マイクロホンアレイのビームポインティング角度を調整し、調整後のビームポインティング角度を用いて前記マイクロホンアレイのビームフォーミングを行うステップと、を含む。
任意選択的には、前記第1音信号及び前記第2音信号に基づいて、前記音声信号が各々の前記マイクロホンに到達して、前記骨伝導マイクロホンに到達するまでの間の遅延時間を決定する前記ステップは、
前記第1音信号及び前記第2音信号に基づいて、予め設定された相互相関関数を用いて、前記音声信号が各々の前記マイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を計算するステップを含む。
任意選択的には、前記予め設定された数が2の場合、前記第1音信号及び前記第2音信号に基づいて、予め設定された相互相関関数を用いて、前記音声信号が各々の前記マイクロホンに到達することと、前記骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を計算する前記ステップは、
前記第1音信号及び第1マイクロホンにより収集された第2音信号に基づいて、

のピーク点に対応する第1遅延時間を計算するステップであって、前記第1遅延時間は、前記音声信号が前記第1マイクロホンに到達することと、前記骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間であり、x(t)は、前記第1音信号の共役、x(t)は、前記第1マイクロホンにより収集された第2音信号である、ステップと、
前記第1音信号及び第2マイクロホンにより収集された第2音信号に基づいて、

の第2遅延時間を計算するステップであって、前記第2遅延時間は、前記音声信号が前記第2マイクロホンに到達することと、前記骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間であり、x(t)は、前記第2マイクロホンにより収集された第2音信号である、ステップと、を含む。
任意選択的には、前記予め設定された数が2の場合、前記遅延時間に基づいて、前記マイクロホンからなるマイクロホンアレイと前記装着者の口部のポインティング角度を計算する前記ステップは、
計算された第1マイクロホンに対応する第1遅延時間及び第2マイクロホンに対応する第2遅延時間に基づいて、

を用い、前記第1マイクロホン及び前記第2マイクロホンからなるマイクロホンアレイと前記装着者の口部のポインティング角度を計算するステップであって、θは、前記ポインティング角度、tは、前記第2遅延時間、tは、前記第1遅延時間、Lは、前記第1マイクロホンと前記第2マイクロホンとの距離、cは、空気中の音速である、ステップを含む。
任意選択的には、前記ポインティング角度に基づいて、前記マイクロホンアレイのビームポインティング角度を調整し、調整後のビームポインティング角度を用いて前記マイクロホンアレイのビームフォーミングを行う前記ステップは、
前記ビームポインティング角度を前記ポインティング角度に調整して、前記マイクロホンアレイが前記ポインティング角度を用いてビームフォーミングを行うステップを含む。
任意選択的には、前記ヘッドセットの装着者が話しているときに、前記ヘッドセットに設けられた骨伝導マイクロホンにより収集された第1音信号、及び予め設定された数のマイクロホンの各々により収集された第2音信号を取得する前記ステップは、
装着状態及び未装着状態を含む前記ヘッドセットの装着状況を取得するステップと、
前記装着状況が前記装着状態であるか否かを判断するステップと、
そうである場合、前記骨伝導マイクロホンが音信号を収集するように制御するステップと、
前記音信号に基づいて、前記装着者が話しているか否かを判断するステップと、
そうである場合、前記骨伝導マイクロホンが第1音信号を収集するように制御し、前記マイクロホンが第2音信号を収集するように制御するステップと、を含む。
本発明は、ヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減装置をさらに提供し、この装置は、
ヘッドセットの装着者が話しているときに、前記ヘッドセットに設けられた骨伝導マイクロホンにより収集された第1音信号、及び予め設定された数のマイクロホンの各々により収集された第2音信号を取得するために用いられ、前記予め設定された数は2以上であり、前記第1音信号は、音声信号を含み、前記第2音信号は、前記音声信号及びノイズ信号を含む、取得モジュールと、
前記第1音信号及び前記第2音信号に基づいて、前記音声信号が各々の前記マイクロホンに到達することと、前記骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を決定するための決定モジュールと、
前記遅延時間に基づいて、前記マイクロホンからなるマイクロホンアレイと前記装着者の口部のポインティング角度を計算するための計算モジュールと、
前記ポインティング角度に基づいて、前記マイクロホンアレイのビームポインティング角度を調整し、調整後のビームポインティング角度を用いて前記マイクロホンアレイのビームフォーミングを行うための調整モジュールと、を含む。
任意選択的には、前記決定モジュールは、
前記第1音信号及び前記第2音信号に基づいて、予め設定された相互相関関数を用いて、前記音声信号が各々の前記マイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を計算するための計算サブモジュールを含む。
本発明は、ヘッドセットをさらに提供し、このヘッドセットは、メモリ、プロセッサ、骨伝導マイクロホン及び予め設定された数のマイクロホンを含み、前記メモリは、コンピュータプログラムを記憶するために用いられ、前記プロセッサは、前記コンピュータプログラムを実行時に、上記のいずれかに記載のヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法のステップを実現するために用いられる。
また、本発明は、第1無線ヘッドセット及び第2無線ヘッドセットを含むTWSヘッドセットをさらに提供し、前記第1無線ヘッドセット及び前記第2無線ヘッドセットは、いずれも、以上に記載のヘッドセットである。
本発明に係るヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法は、ヘッドセットの装着者が話しているときに、ヘッドセットに設けられた骨伝導マイクロホンにより収集された第1音信号、及び予め設定された数のマイクロホンの各々により収集された第2音信号を取得するステップであって、予め設定された数は2以上であり、第1音信号は、音声信号を含み、第2音信号は、音声信号及びノイズ信号を含むステップと、第1音信号及び第2音信号に基づいて、音声信号が各々のマイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を決定するステップと、遅延時間に基づいて、マイクロホンからなるマイクロホンアレイと装着者の口部のポインティング角度を計算するステップと、ポインティング角度に基づいて、マイクロホンアレイのビームポインティング角度を調整し、調整後のビームポインティング角度を用いてマイクロホンアレイのビームフォーミングを行うステップと、を含む。
以上から分かるように、本発明は、ヘッドセットの装着者が話しているときに、骨伝導マイクロホンを用いて、マイクロホンアレイにおける各々のマイクロホンが骨伝導マイクロホンに対する音声信号を受信する時間遅延を決定し、それにより、マイクロホンアレイのビームポインティング角度を適応的に調整し、マイクロホンアレイのビームフォーミングとノイズ低減プロセスにおいて、従来の固定されたビームポインティング角度とユーザの口部のずれによる通話効果が悪くなることなく、マイクロホンアレイのノイズ低減効果を保証し、ユーザ体験を向上させる。また、本発明は、ヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減装置、ヘッドセット及びTWSヘッドセットをさらに提供し、同様に上記有益な効果を有する。
本発明の実施形態に係るヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法のフローチャートである。 本発明の実施形態に係るヘッドセットの構造模式図である。 本発明の実施形態に係るヘッドセットのマイクロホンと装着者の口部の位置模式図である。 本発明の実施形態に係る別のヘッドセットのマイクロホンと装着者の口部の位置模式図である。 本発明の実施形態に係る別のヘッドセットのマイクロホンと装着者の口部の位置模式図である。 本発明の実施形態に係るヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減装置の構造ブロック図である。
本発明の実施形態または先行技術の技術手的解決手段をより明確に説明するために、以下では、実施形態または先行技術の説明において必要な図面について簡単に説明するが、以下の説明における図面は、本発明の実施形態にすぎず、当業者にとっては、創造的労力をかけずに、添付図面に基づいて他の図面を得ることもできる。本発明の実施形態の目的、技術的解決手段及び利点をより明確にするために、以下、本発明の実施形態の図面に関連して、本発明の実施形態における技術案を明確かつ完全に説明する。説明された実施形態は、すべての実施形態ではなく、本発明の一部の実施形態であることは明らかである。本発明の実施形態に基づき、当業者が創造的な労力をかけずに得た他の実施形態はすべて本発明の保護の範囲に含まれる。
図1を参照すると、図1は、本発明の実施形態に係るヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法のフローチャートである。該方法は、ステップ101~104を含むことができる。
ステップ101:ヘッドセットの装着者が話しているときに、ヘッドセットに設けられた骨伝導マイクロホンにより収集された第1音信号、及び予め設定された数のマイクロホンの各々により収集された第2音信号を取得し、予め設定された数は2以上であり、第1音信号は、音声信号を含み、第2音信号は、音声信号及びノイズ信号を含む。
本ステップの目的は、ヘッドセット又はヘッドセットとペアリングされた端末におけるプロセッサは、該ヘッドセットの装着者が話しているとき、ヘッドセットに設けられた骨伝導マイクロホンにより収集された第1音信号、及び予め設定された数のマイクロホンの各々により収集された第2音信号を取得する、すなわち、プロセッサは、装着者が話しているときの音声信号を含む第1音信号及び第2音信号を取得し、骨伝導マイクロホン(内耳骨マイクロホン)は、装着者の頭部の内部から伝播される第1音信号を収集でき、この信号は、主に、音声信号の中低周波数部分を含み、ノイズ成分が少なく、音声信号を判断する基準信号とすることができ、外部ノイズの干渉を回避し、装着者が話している音声信号を識別する精度を高めることが理解できるであろう。
具体的には、本実施形態では、ヘッドセットに設けられた、マイクロホンアレイを構成するマイクロホンの具体的な数、すなわち、予め設定された数の具体的な数値設定は、設計者が適用シーン及びユーザのニーズに応じて自動的に設定することができ、2つのマイクロホンを設けてデュアルマイクロホンアレイを構成してもよい、すなわち、予め設定された数は、2であってもよい。より多くのマイクロホンを設けて対応するアレイを構成してもよく、すなわち、予め設定された数は、2より大きい数値であってもよいが、本実施形態は、これにいかなる制限もない。
これに対応して、本ステップにおける第1音信号は、ヘッドセットの装着者が話しているときに、骨伝導マイクロホンにより収集された音信号(振動信号)であってもよい。本ステップにおける第2音信号は、ヘッドホンの装着者が話しているときに、マイクロホンの各々により収集された音信号(振動信号)であってもよい。
なお、本実施形態では、プロセッサは第1音信号及び第2音信号を取得する具体的な形態については、設計者が使用シーン及びユーザのニーズに応じて自動的に設定することができる。例えば、プロセッサは、ユーザ(装着者)がヘッドセットを装着するたびに初めて話すとき、第1音信号及び第2音信号を取得する、すなわち、ユーがヘッドセットを装着するたびに、今回の装着に対応するマイクロホンアレイのビームポインティング角度を調整してもよいし、プロセッサは、ユーザが毎回ヘッドセットを装着した後に、予め設定された時間間隔で第1音信号及び第2音信号を取得する、例えば、ユーザが毎回ヘッドセットを装着した後に、リアルタイムで取得された、ユーザが話しているときの第1音信号及び第2音信号に基づいて、マイクロホンアレイのビームポインティング角度をリアルタイムで調整してもよい。プロセッサは、ヘッドセットの装着者が話しているときに対応する音声信号を含む第1音信号及び第2音信号を取得できる限り、本実施形態は、これにいかなる制限もない。
本実施形態では、プロセッサが第1音信号及び第2音信号を取得する具体的なプロセスについては、設計者が自動的に設定することができる。例えば、ヘッドセットが装着されているか否か、及び、装着者が話しているか否かをそれぞれ判断し、それにより、ヘッドセットが装着されており、かつ装着者が話している場合、骨伝導マイクロホン及び予め設定された数のマイクロホンが起動し、第1音信号及び第2音信号を収集するように制御する。プロセッサにより取得された第1音信号及び第2音信号の両方が、ヘッドセットの装着者が話しているときに対応する音声信号を含むことを保証できる限り、本実施形態は、これにいかなる制限もない。
具体的には、上記プロセッサは、ヘッドセットが装着されているか否か、及び、装着者が話しているか否かを判断する具体的な形態については、設計者が自動的に設定することができる。例えば、ヘッドセットにおける距離センサ、光センサ及び加速度センサなどのセンサ機器を用いて、ヘッドセットの装着状況を検出し、それにより、ヘッドセットの装着状況が装着状態であるか否かを判断することができる。骨伝導マイクロホンにより収集された音信号を用いて、装着者が話しているか否かを決定することができる。すなわち、本ステップは、装着状態及び未装着状態を含むヘッドセットの装着状況を取得するステップと、装着状況が装着状態であるか否かを判断するステップと、そうである場合、骨伝導マイクロホンが音信号を収集するように制御するステップと、音信号に基づいて、装着者が話しているか否かを判断するステップと、そうである場合、骨伝導マイクロホンが第1音信号を収集するように制御し、マイクロホンが第2音信号を収集するように制御するステップとを含むことができる。プロセッサは、ヘッドセットが装着されているか否か、及び装着者が話しているか否かを判断できる限り、本実施形態は、これにいかなる制限もない。
これに対応して、上記ヘッドセットの装着状況が未装着状態の場合、及び、装着者が話していないと判断された場合、本プロセスをそのまま終了してもよいし、ヘッドセットの装着状況を取得するステップに戻って再判断してもよいが、本実施形態は、これにいかなる制限もない。
ステップ102:第1音信号及び第2音信号に基づいて、音声信号が各々のマイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を決定する。
本ステップの目的は、ヘッドセットの装着者が話しているとき、骨伝導マイクロホンにより収集された第1音信号、及び予め設定された数のマイクロホンの各々収集された第2音信号に基づいて、装着者が話しているときの音声信号が各々のマイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を決定する、すなわち、第2音信号の各々と第1音信号における同じ音声信号との時間差を決定することであることが理解できるだろう。
これに対応して、本ステップでは、プロセッサは第1音信号、及び予め設定された数の第2音信号に基づいて、音声信号が各々のマイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を決定する具体的な形態については、設計者が自動的に設定することができる。例えば、第1音信号及び各々の第2音信号のうちの音声信号の識別検出により、第1音信号と各々の第2音信号とにおける同じ音声信号の時間差を決定してもよいし、相互相関関数を直接利用して、第1音信号と各々の第2音信号とにおける同じ音声信号の時間差を計算してもよい。すなわち、第1音信号と、各々の第2音信号とを相互相関させ、相互相関は、主に2列の信号間の類似性を指し、そのうちの一方の列の信号は、他方の列の信号より時間上の遅延があり、2列の信号の相互相関関数を計算し、最類似時点、すなわち、相互相関関数のピーク点に対応する時間(時間遅延)を計算する。つまり、本ステップは、第1音信号、及び予め設定された数の第2音信号に基づいて、予め設定された相互相関関数を用いて、音声信号が各々のマイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を計算するステップを含むことができる。本実施形態は、これにいかなる制限もない。
具体的には、第1音信号、及び予め設定された数の第2音信号に基づいて、予め設定された相互相関関数を用いて、音声信号が各々のマイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を計算する上記ステップの具体的なプロセスは、設計者が自動的に設定することができる。例えば、骨伝導マイクロホンと各々のマイクロホンに対応する予め設定された相互相関関数をそれぞれ利用し、各々の予め設定された相互相関関数のピーク点に対応する時間(遅延時間)を計算することができる。たとえば予め設定された数が2であり、図2に示すように、ヘッドセットには第1マイクロホン(MIC1)及び第2マイクロホン(MIC2)の2つのマイクロホンが設置される場合、第1音信号及び第1マイクロホンにより収集された第2音信号に基づいて、

のピーク点に対応する第1遅延時間tを計算する、すなわち、

のピーク点に対応する時間点τはtに等しい。第1遅延時間は、音声信号が第1マイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホン(Bone MIC)に到達することとの間の遅延時間であり、x(t)は、第1音信号の共役、x(t)は、第1マイクロホンにより収集された第2音信号である。第1音信号及び第2マイクロホンにより収集された第2音信号に基づいて、

のピーク点に対応する第2遅延時間tを計算する、すなわち、

のピーク点に対応する時間点τはtに等しい。第2遅延時間は、音声信号が第2マイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間であり、x(t)は、第2マイクロホンにより収集された第2音信号である。本実施形態は、これにいかなる制限もない。
ステップ103:遅延時間に基づいて、マイクロホンからなるマイクロホンアレイと装着者の口部とのポインティング角度を計算する。
本ステップの目的は、音声信号が各々のマイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を用いて、音声信号が各々のマイクロホンに到達する遅延の差を決定し、予め設定された数のマイクロホンからなるマイクロホンアレイと装着者の口部とのポインティング角度を計算することであることが理解できるであろう。
これに対応して、本ステップでは、プロセッサは、遅延時間に基づいて、マイクロホンからなるマイクロホンアレイと装着者の口部とのポインティング角度を計算する具体的な形態については、設計者が自動的に設定することができる。例えば、予め設定された数が2の場合、計算された音声信号が第1マイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間(第1遅延時間t)、及び、音声信号が第2マイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間(第2遅延時間t)に基づいて、音声信号が第1マイクロホンに到達することと、第2マイクロホンに到達することとの間の遅延の差Δt(例えば、t-t)を決定し、それにより、遅延の差を用いて、第1マイクロホン及び第2マイクロホンからなるマイクロホンアレイと装着者の口部とのポインティング角度を計算する。本実施形態は、これにいかなる制限もない。
たとえば予め設定された数が2の場合、本ステップは、計算された第1マイクロホンに対応する第1遅延時間及び第2マイクロホンに対応する第2遅延時間に基づいて、

を用いて、第1マイクロホン及び第2マイクロホンからなるマイクロホンアレイと装着者の口部とのポインティング角度を計算するステップを含むことができる。θは、第1マイクロホン及び第2マイクロホンからなるマイクロホンアレイと装着者の口部とのポインティング角度、tは、第2遅延時間、tは、第1遅延時間、Lは、第1マイクロホンと第2マイクロホンとの距離、cは、予め設定された速度値、例えば、空気中の音速である。
ステップ104:ポインティング角度に基づいて、マイクロホンアレイのビームポインティング角度を調整し、調整後のビームポインティング角度を用いてマイクロホンアレイのビームフォーミングを行う。
本ステップの目的は、計算されたマイクロホンアレイと装着者の口部とのポインティング角度を用い、マイクロホンアレイのビームポインティング角度を調整し、マイクロホンアレイのビームポインティング角度の適応を実現し、それにより、この後、調整後のビームポインティング角度でマイクロホンアレイのビームフォーミングを行うことができ、マイクロホンアレイを用いてビームフォーミングを行うときのノイズ低減効果を確保することであることが理解できるであろう。
具体的には、本ステップでは、プロセッサはポインティング角度に基づいて、マイクロホンアレイのビームポインティング角度を調整する具体的な形態については、設計者が自動的に設定することができる。例えば、ビームポインティング角度をポインティング角度に直接調整することによって、マイクロホンアレイがポインティング角度を用いてビームフォーミングを行うことができる。図3~図5に示すように、予め設定された数が2の場合、第1マイクロホン(MIC1)及び第2マイクロホン(MIC2)からなるマイクロホンアレイを用いてビームフォーミングを行うとき、装着者の口部から発せられる音声信号から2つのマイクロホンへの音響伝搬距離の差は、(t-t)cである。音響伝搬距離の差が正の値の場合(図3及び図4)、MIC1が口部に近く、音響伝搬距離の差が負の値の場合(図5)、MIC2が口部に近く、計算された遅延時間(t及びt)に基づいて、マイクロホンアレイのビームポインティング角度を直接調節する。

ポインティング角度の絶対値が予め設定された値より大きい場合、ビームポインティング角度をポインティング角度に調整してもよい。マイクロホンアレイと装着者の口部とのポインティング角度を用い、マイクロホンアレイのビームポインティング角度を調整できる限り、本実施形態は、これにいかなる制限もない。
本実施形態では、骨伝導マイクロホンにより収集された、外部ノイズによる干渉を受けにくい音声信号を基準とし、音声信号が各々のマイクロホンに到達して、骨伝導マイクロホンに到達するまでの間の到達時間の差(時間遅延)を決定する、すなわち、音声信号が各々のマイクロホンに到達する時間差を取得でき、それにより、予め設定された数のマイクロホンからなるマイクロホンアレイと装着者の口部とのポインティング角度を計算し、マイクロホンアレイがビームフォーミングを行うときのビームポインティング角度を調整できることが理解できるであろう。
本発明の本実施形態では、ヘッドセットの装着者が話しているとき、骨伝導マイクロホンを用いて、マイクロホンアレイにおける各々のマイクロホンが骨伝導マイクロホンに比べて音声信号を受信するまでの時間遅延を決定し、それにより、マイクロホンアレイのビームポインティング角度を適応的に調整し、マイクロホンアレイのビームフォーミングとノイズ低減プロセスにおいて、従来の固定されたビームポインティング角度とユーザの口部とのずれによる通話効果を低下させることなく、マイクロホンアレイのノイズ低減効果を保証し、ユーザ体験を向上させる。
図6を参照すると、図6は、本発明の実施形態に係るヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減装置の構造ブロック図である。該装置は、
ヘッドセットの装着者が話しているとき、ヘッドセットに設けられた骨伝導マイクロホンにより収集された第1音信号、及び予め設定された数のマイクロホンの各々により収集された第2音信号を取得するために用いられ、予め設定された数は2以上であり、第1音信号は、音声信号を含み、第2音信号は、音声信号及びノイズ信号を含む、取得モジュール10と、
第1音信号及び第2音信号に基づいて、音声信号が各々のマイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を決定するための決定モジュール20と、
遅延時間に基づいて、マイクロホンからなるマイクロホンアレイと装着者の口部とのポインティング角度を計算するための計算モジュール30と、
ポインティング角度に基づいて、マイクロホンアレイのビームポインティング角度を調整し、調整後のビームポインティング角度を用いてマイクロホンアレイのビームフォーミングを行うための調整モジュール40と、を含むことができる。
任意選択的には、決定モジュール20は、
第1音信号及び第2音信号に基づいて、予め設定された相互相関関数を用いて、音声信号が各々のマイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を計算するための計算サブモジュールを含むことができる。
任意選択的には、予め設定された数が2の場合、計算サブモジュールは、具体的には、第1音信号及び第1マイクロホンにより収集された第2音信号に基づいて、

のピーク点に対応する第1遅延時間を計算し、第1遅延時間は、音声信号が第1マイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間であり、x(t)は、第1音信号の共役、x(t)は、第1マイクロホンにより収集された第2音信号である。第1音信号及び第2マイクロホンにより収集された第2音信号に基づいて、

のピーク点に対応する第2遅延時間を計算し、第2遅延時間は、音声信号が第2マイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間であり、x(t)は、第2マイクロホンにより収集された第2音信号である。
任意選択的には、予め設定された数が2の場合、計算モジュール30は、
計算された第1マイクロホンに対応する第1遅延時間及び第2マイクロホンに対応する第2遅延時間に基づいて、

を用い、第1マイクロホン及び第2マイクロホンからなるマイクロホンアレイと装着者の口部とのポインティング角度を計算するために用いられ、θは、ポインティング角度、tは、第2遅延時間、tは、第1遅延時間、Lは、第1マイクロホンと第2マイクロホンとの距離、cは、空気中の音速であるポインティング角度計算サブモジュールを含むことができる。
任意選択的には、調整モジュール40は、
ビームポインティング角度をポインティング角度に調整することによって、マイクロホンアレイがポインティング角度を用いてビームフォーミングを行うための調整サブモジュールを含むことができる。
任意選択的には、取得モジュール10は、
装着状態及び未装着状態を含むヘッドセットの装着状況を取得するための取得サブモジュールと、
装着状況が装着状態であるか否かを判断するための第1判断サブモジュールと、
装着状態である場合、骨伝導マイクロホンが音信号を収集するように制御するための第1制御サブモジュールと、
音信号に基づいて、装着者が話しているか否かを判断するための第2判断サブモジュールと、
話している場合、骨伝導マイクロホンが第1音信号を収集するように制御し、マイクロホンが第2音信号を収集するように制御するための第2制御サブモジュールと、を含むことができる。
本発明の本実施形態例は、ヘッドホンの装着者が話しているとき、骨伝導マイクロホンを用いて、マイクロホンアレイにおける各々のマイクロホンが、骨伝導マイクロホンに比べて、音声信号を受信するまでの時間遅延を決定し、それにより、マイクロホンアレイのビームポインティング角度を適応的に調整し、マイクロホンアレイのビームフォーミングとノイズ低減プロセスにおいて、従来の固定されたビームポインティング角度とユーザの口部とのずれによる通話効果を低下させることなく、マイクロホンアレイのノイズ低減効果を保証し、ユーザ体験を向上させる。
本発明の実施形態は、ヘッドセットをさらに提供し、このヘッドセットは、メモリ、プロセッサ、骨伝導マイクロホン及び予め設定された数のマイクロホンを含み、メモリは、コンピュータプログラムを記憶するために用いられ、プロセッサは、コンピュータプログラムを実行すると、上記実施形態に係るヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法のステップを実現するために用いられる。
また、本発明の実施形態は、第1無線ヘッドセット及び第2無線ヘッドセットを含むTWSヘッドセットをさらに提供し、第1無線ヘッドセット及び第2無線ヘッドセットは、いずれも、以上の一実施形態に係るヘッドセットである。
明細書における各実施形態は漸進的に説明されたが、各実施形態で強調して説明したのはいずれもその他の実施形態との相違点であり、各実施形態間の同一または類似している部分については、相互的に参照すればよい。実施形態に開示された装置、ヘッドセット及びTWSヘッドセットについては、実施形態に開示された方法に対応するため、説明は比較的簡単であり、関連する点は、方法の部分を参照して説明すればよい。
当業者はさらに、本明細書に開示された実施形態を参照して説明された各例のユニット及びアルゴリズムステップを、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア又は両者の組み合わせで実現することができ、ハードウェアとソフトウェアの互換性を明確に説明するために、上記説明において機能に応じて各例の構成及びステップを一般的に説明することを理解することができる。これらの機能がハードウェアで実行されるか又はソフトウェアで実行されるかは、技術的解決手段の特定の応用及び設計制約条件に依存する。当業者は各特定の適用に対して異なる方法を用いて説明された機能を実現することができるが、このような実現は本発明の範囲を超えると考えられるべきではない。
本明細書に開示される実施形態に関連して説明される方法またはアルゴリズムのステップは、ハードウェア、プロセッサによって直接実行されるソフトウェアモジュール、または両方の組み合わせによって実現され得る。ソフトウェアモジュールは、ランダムメモリ(RAM)、メモリ、読取り専用メモリ(ROM)、電気的プログラマブルROM、電気的消去可能プログラマブルROM、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD-ROM、または技術分野において公知の任意の他の形態の記憶媒体に配置することができる。
以上、本発明に係るヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法、装置、ヘッドセット及びTWSヘッドセットについて詳細に説明した。本明細書では、本発明の原理および実施形態について具体例を用いて説明したが、以上の実施形態の説明は、本発明の方法およびその核心思想の理解を助けるためにのみ用いられる。本発明の原理を逸脱することなく、本発明に対していくつかの改良および修飾を行うことができることは、当業者にとって、本発明の原理を逸脱することなく、本発明の特許請求の範囲内に含まれることを留意すべきである。

Claims (10)

  1. ヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法であって、
    ヘッドセットの装着者が話しているとき、前記ヘッドセットに設けられた骨伝導マイクロホンにより収集された第1音信号、及び予め設定された数のマイクロホンの各々により収集された第2音信号を取得するステップであって、前記予め設定された数は2以上であり、前記第1音信号は、音声信号を含み、前記第2音信号は、前記音声信号及びノイズ信号を含む、ステップと、
    前記第1音信号及び前記第2音信号に基づいて、前記音声信号が各々の前記マイクロホンに到達することと、前記骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を決定するステップと、
    前記遅延時間に基づいて、前記マイクロホンからなるマイクロホンアレイと前記装着者の口部とのポインティング角度を計算するステップと、
    前記ポインティング角度に基づいて、前記マイクロホンアレイのビームポインティング角度を調整し、調整後のビームポインティング角度を用いて前記マイクロホンアレイのビームフォーミングを行うステップと、
    を含む、ことを特徴とする方法。
  2. 前記第1音信号及び前記第2音信号に基づいて、前記音声信号が各々の前記マイクロホンに到達することと、前記骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を決定する前記ステップは、
    前記第1音信号及び前記第2音信号に基づいて、予め設定された相互相関関数を用いて、前記音声信号が各々の前記マイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を計算するステップを含む、ことを特徴とする請求項1に記載のヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法。
  3. 前記予め設定された数が2の場合、前記第1音信号及び前記第2音信号に基づいて、予め設定された相互相関関数を用いて、前記音声信号が各々の前記マイクロホンに到達することと、前記骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を計算する前記ステップは、
    前記第1音信号及び第1マイクロホンにより収集された第2音信号に基づいて、

    のピーク点に対応する第1遅延時間を計算するステップであって、前記第1遅延時間は、前記音声信号が前記第1マイクロホンに到達することと、前記骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間であり、x(t)は、前記第1音信号の共役、x(t)は、前記第1マイクロホンにより収集された第2音信号である、ステップと、
    前記第1音信号及び第2マイクロホンにより収集された第2音信号に基づいて、

    の第2遅延時間を計算するステップであって、前記第2遅延時間は、前記音声信号が前記第2マイクロホンに到達することと、前記骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間であり、x(t)は、前記第2マイクロホンにより収集された第2音信号である、ステップを含む、ことを特徴とする請求項2に記載のヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法。
  4. 前記予め設定された数が2の場合、前記遅延時間に基づいて、前記マイクロホンからなるマイクロホンアレイと前記装着者の口部とのポインティング角度を計算する前記ステップは、
    計算された第1マイクロホンに対応する第1遅延時間及び第2マイクロホンに対応する第2遅延時間に基づいて、

    を用い、前記第1マイクロホン及び前記第2マイクロホンからなるマイクロホンアレイと前記装着者の口部とのポインティング角度を計算するステップであって、θは、前記ポインティング角度、tは、前記第2遅延時間、tは、前記第1遅延時間、Lは、前記第1マイクロホンと前記第2マイクロホンとの距離、cは、空気中の音速である、ステップを含む、ことを特徴とする請求項1に記載のヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法。
  5. 前記ポインティング角度に基づいて、前記マイクロホンアレイのビームポインティング角度を調整し、調整後のビームポインティング角度を用いて前記マイクロホンアレイのビームフォーミングを行う前記ステップは、
    前記ビームポインティング角度を前記ポインティング角度に調整することによって、前記マイクロホンアレイが前記ポインティング角度を用いてビームフォーミングを行うステップを含む、ことを特徴とする請求項4に記載のヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法。
  6. 前記ヘッドセットの装着者が話しているとき、前記ヘッドセットに設けられた骨伝導マイクロホンにより収集された第1音信号、及び予め設定された数のマイクロホンの各々により収集された第2音信号を取得する前記ステップは、
    装着状態及び未装着状態を含む前記ヘッドセットの装着状況を取得するステップと、
    前記装着状況が前記装着状態であるか否かを判断するステップと、
    そうである場合、前記骨伝導マイクロホンが音信号を収集するように制御するステップと、
    前記音信号に基づいて、前記装着者が話しているか否かを判断するステップと、
    そうである場合、前記骨伝導マイクロホンが第1音信号を収集するように制御し、前記マイクロホンが第2音信号を収集するように制御するステップと、を含む、ことを特徴とする請求項1~5のいずれかに記載のヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法。
  7. ヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減装置であって、
    ヘッドセットの装着者が話しているとき、前記ヘッドセットに設けられた骨伝導マイクロホンにより収集された第1音信号、及び予め設定された数のマイクロホンの各々により収集された第2音信号を取得するために用いられ、前記予め設定された数は2以上であり、前記第1音信号は、音声信号を含み、前記第2音信号は、前記音声信号及びノイズ信号を含む、取得モジュールと、
    前記第1音信号及び前記第2音信号に基づいて、前記音声信号が各々の前記マイクロホンに到達することと、前記骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を決定するための決定モジュールと、
    前記遅延時間に基づいて、前記マイクロホンからなるマイクロホンアレイと前記装着者の口部とのポインティング角度を計算するための計算モジュールと、
    前記ポインティング角度に基づいて、前記マイクロホンアレイのビームポインティング角度を調整し、調整後のビームポインティング角度を用いて前記マイクロホンアレイのビームフォーミングを行うための調整モジュールと、
    を含む、ことを特徴とするヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減装置。
  8. 前記決定モジュールは、
    前記第1音信号及び前記第2音信号に基づいて、予め設定された相互相関関数を用いて、前記音声信号が各々の前記マイクロホンに到達することと、骨伝導マイクロホンに到達することとの間の遅延時間を計算するための計算サブモジュールを含む、ことを特徴とする請求項7に記載のヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減装置。
  9. ヘッドセットであって、
    メモリ、プロセッサ、骨伝導マイクロホン及び予め設定された数のマイクロホンを含み、
    前記メモリは、コンピュータプログラムを記憶するために用いられ、前記プロセッサは、前記コンピュータプログラムを実行すると、請求項1~6のいずれかに記載のヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法のステップを実現するために用いられる、ことを特徴とするヘッドセット。
  10. 第1無線ヘッドセット及び第2無線ヘッドセットを含むTWSヘッドセットであって、
    前記第1無線ヘッドセット及び前記第2無線ヘッドセットは、いずれも、請求項9に記載のヘッドセットである、ことを特徴とするTWSヘッドセット。
JP2021575984A 2019-06-20 2019-09-26 ヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法、装置、ヘッドセット及びtwsヘッドセット Active JP7354304B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910536601.7 2019-06-20
CN201910536601.7A CN110121129B (zh) 2019-06-20 2019-06-20 耳机的麦克风阵列降噪方法、装置、耳机及tws耳机
PCT/CN2019/108290 WO2020252972A1 (zh) 2019-06-20 2019-09-26 耳机的麦克风阵列降噪方法、装置、耳机及tws耳机

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022538401A JP2022538401A (ja) 2022-09-02
JP7354304B2 true JP7354304B2 (ja) 2023-10-02

Family

ID=67524477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021575984A Active JP7354304B2 (ja) 2019-06-20 2019-09-26 ヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法、装置、ヘッドセット及びtwsヘッドセット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11882397B2 (ja)
EP (1) EP3989599A4 (ja)
JP (1) JP7354304B2 (ja)
CN (1) CN110121129B (ja)
WO (1) WO2020252972A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110121129B (zh) * 2019-06-20 2021-04-20 歌尔股份有限公司 耳机的麦克风阵列降噪方法、装置、耳机及tws耳机
CN111327985A (zh) * 2020-03-06 2020-06-23 华勤通讯技术有限公司 一种耳机降噪方法和装置
CN111432303B (zh) * 2020-03-19 2023-01-10 交互未来(北京)科技有限公司 单耳耳机、智能电子设备、方法和计算机可读介质
US11219386B2 (en) 2020-06-15 2022-01-11 Cirrus Logic, Inc. Cough detection
US11134354B1 (en) 2020-06-15 2021-09-28 Cirrus Logic, Inc. Wear detection
CN111916101B (zh) * 2020-08-06 2022-01-21 大象声科(深圳)科技有限公司 一种融合骨振动传感器和双麦克风信号的深度学习降噪方法及系统
CN112929777B (zh) * 2021-02-05 2023-03-28 英华达(上海)科技有限公司 音频信号的处理方法、装置及电子设备
CN114979359B (zh) * 2021-02-20 2024-05-03 深圳市万普拉斯科技有限公司 一种麦克风切换方法、移动终端以及存储介质
CN113163281B (zh) * 2021-02-23 2023-06-02 深圳壹秘科技有限公司 麦克风及麦克风的降噪系统
CN113038329A (zh) * 2021-03-22 2021-06-25 深圳市科奈信科技有限公司 一种耳机收音控制方法、装置及存储介质
CN113347525B (zh) * 2021-06-07 2023-05-05 音品电子(深圳)有限公司 一种带主动降噪功能的tws蓝牙耳机及降噪方法
CN113593612B (zh) * 2021-08-24 2024-06-04 歌尔科技有限公司 语音信号处理方法、设备、介质及计算机程序产品
CN113891213B (zh) * 2021-10-26 2023-11-03 苏州登堡电子科技有限公司 一种优化骨传导耳机
CN114125624A (zh) * 2021-10-28 2022-03-01 歌尔科技有限公司 主动降噪方法、降噪耳机和计算机可读存储介质
CN114143652A (zh) * 2021-11-26 2022-03-04 歌尔科技有限公司 Tws耳机佩戴状态的检测方法、装置、设备及介质
CN114173252A (zh) * 2021-12-14 2022-03-11 Oppo广东移动通信有限公司 音频采集方向的控制方法、装置、耳机以及存储介质
CN114355292B (zh) * 2021-12-28 2022-09-23 华南理工大学 一种无线耳机及其麦克风定位方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530950A (ja) 2006-03-24 2009-08-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ウェアラブル装置のためのデータ処理
JP2012231468A (ja) 2011-04-26 2012-11-22 Parrot 特に「ハンズフリー」電話システム向けの近接音声信号を雑音除去するための手段を有するマイクロホンとイヤホンの組合せ型のオーディオ・ヘッドセット
US20180054683A1 (en) 2016-08-16 2018-02-22 Oticon A/S Hearing system comprising a hearing device and a microphone unit for picking up a user's own voice

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101510426B (zh) * 2009-03-23 2013-03-27 北京中星微电子有限公司 一种噪声消除方法及系统
US9438985B2 (en) * 2012-09-28 2016-09-06 Apple Inc. System and method of detecting a user's voice activity using an accelerometer
CN104065798B (zh) * 2013-03-21 2016-08-03 华为技术有限公司 声音信号处理方法及设备
US9781521B2 (en) * 2013-04-24 2017-10-03 Oticon A/S Hearing assistance device with a low-power mode
KR102282366B1 (ko) * 2013-06-03 2021-07-27 삼성전자주식회사 음성 향상 방법 및 그 장치
EP2840807A1 (en) * 2013-08-19 2015-02-25 Oticon A/s External microphone array and hearing aid using it
CN103544959A (zh) * 2013-10-25 2014-01-29 华南理工大学 一种基于无线定位麦克风阵列语音增强的通话系统及方法
EP2882203A1 (en) * 2013-12-06 2015-06-10 Oticon A/s Hearing aid device for hands free communication
US9532131B2 (en) * 2014-02-21 2016-12-27 Apple Inc. System and method of improving voice quality in a wireless headset with untethered earbuds of a mobile device
EP2928211A1 (en) * 2014-04-04 2015-10-07 Oticon A/s Self-calibration of multi-microphone noise reduction system for hearing assistance devices using an auxiliary device
US9838782B2 (en) * 2015-03-30 2017-12-05 Bose Corporation Adaptive mixing of sub-band signals
DK3550858T3 (da) * 2015-12-30 2023-06-12 Gn Hearing As Et på hovedet bærbart høreapparat
US10405081B2 (en) * 2017-02-08 2019-09-03 Bragi GmbH Intelligent wireless headset system
CN108206979B (zh) * 2017-02-10 2024-06-21 深圳市启元数码科技有限公司 一种多功能骨传导助听系统及其使用方法
US10424315B1 (en) * 2017-03-20 2019-09-24 Bose Corporation Audio signal processing for noise reduction
US10313782B2 (en) * 2017-05-04 2019-06-04 Apple Inc. Automatic speech recognition triggering system
GB201713946D0 (en) * 2017-06-16 2017-10-18 Cirrus Logic Int Semiconductor Ltd Earbud speech estimation
CN107329114A (zh) * 2017-06-21 2017-11-07 歌尔股份有限公司 声源定位方法和装置
CN107569236B (zh) * 2017-09-06 2020-03-06 杨捷 一种多功能听力测试和助听系统及其听力测试方法
CN107680593A (zh) * 2017-10-13 2018-02-09 歌尔股份有限公司 一种智能设备的语音增强方法及装置
WO2019119376A1 (en) * 2017-12-21 2019-06-27 Goertek Inc. Earphone and method for uplink cancellation of an earphone
CN108174321B (zh) * 2018-02-11 2019-09-17 歌尔股份有限公司 耳机降噪处理的方法、装置及耳机
CN108091344A (zh) * 2018-02-28 2018-05-29 科大讯飞股份有限公司 一种降噪方法、装置及系统
CN108551625A (zh) * 2018-05-22 2018-09-18 出门问问信息科技有限公司 波束成形的方法、装置及电子设备
CN108882087A (zh) * 2018-06-12 2018-11-23 歌尔科技有限公司 一种智能语音检测方法、无线耳机、tws耳机及终端
CN109119092B (zh) * 2018-08-31 2021-08-20 广东美的制冷设备有限公司 基于麦克风阵列的波束指向切换方法和装置
CN109239667A (zh) * 2018-10-26 2019-01-18 深圳市友杰智新科技有限公司 一种基于双麦克风阵列的声源定位方法
CN110121129B (zh) * 2019-06-20 2021-04-20 歌尔股份有限公司 耳机的麦克风阵列降噪方法、装置、耳机及tws耳机

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530950A (ja) 2006-03-24 2009-08-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ウェアラブル装置のためのデータ処理
JP2012231468A (ja) 2011-04-26 2012-11-22 Parrot 特に「ハンズフリー」電話システム向けの近接音声信号を雑音除去するための手段を有するマイクロホンとイヤホンの組合せ型のオーディオ・ヘッドセット
US20180054683A1 (en) 2016-08-16 2018-02-22 Oticon A/S Hearing system comprising a hearing device and a microphone unit for picking up a user's own voice

Also Published As

Publication number Publication date
EP3989599A4 (en) 2023-06-07
US11882397B2 (en) 2024-01-23
CN110121129B (zh) 2021-04-20
JP2022538401A (ja) 2022-09-02
EP3989599A1 (en) 2022-04-27
CN110121129A (zh) 2019-08-13
WO2020252972A1 (zh) 2020-12-24
US20220360883A1 (en) 2022-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7354304B2 (ja) ヘッドセットのマイクロホンアレイノイズ低減方法、装置、ヘッドセット及びtwsヘッドセット
US10319392B2 (en) Headset having a microphone
CN110972014B (zh) 一种有源降噪耳机的参数调整方法、装置及无线耳机
CN105530580B (zh) 听力系统
US9094749B2 (en) Head-mounted sound capture device
US9571918B2 (en) Audio signal output device and method of processing an audio signal
WO2019024394A1 (zh) 上行降噪耳机
US11664041B2 (en) Personal audio device
JP2013546253A (ja) 記録された音信号に基づく頭部追跡のためのシステム、方法、装置、及びコンピュータ可読媒体
CN109391870B (zh) 一种基于人体运动状态自调节耳机音频信号播放的方法
WO2014101429A1 (zh) 一种终端双麦克风降噪的方法及装置
JP2011512768A (ja) オーディオ装置及びその動作方法
CN105163222A (zh) 一种耳机听感调节方法和耳机
WO2004016037A1 (en) Method of increasing speech intelligibility and device therefor
US9620142B2 (en) Self-voice feedback in communications headsets
CN109068217A (zh) 一种入耳式耳机的侧音增强方法、装置及入耳式耳机
WO2022227399A1 (zh) 一种无线耳机及其透传方法、装置及系统
WO2018149073A1 (zh) 降噪耳机以及电子设备
WO2019119376A1 (en) Earphone and method for uplink cancellation of an earphone
TWI746001B (zh) 頭戴式裝置及其立體音效控制方法
CN110430517B (zh) 辅助听力装置
WO2017143713A1 (zh) 自动调整音量的耳机及耳机自动调整音量的方法
WO2024119394A1 (zh) 开放式可穿戴声学设备及主动降噪方法
US11587578B2 (en) Method for robust directed source separation
WO2024119396A1 (zh) 开放式可穿戴声学设备及其主动降噪方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7354304

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150