JP7352808B2 - Panel materials and panel material aggregates - Google Patents

Panel materials and panel material aggregates Download PDF

Info

Publication number
JP7352808B2
JP7352808B2 JP2020017245A JP2020017245A JP7352808B2 JP 7352808 B2 JP7352808 B2 JP 7352808B2 JP 2020017245 A JP2020017245 A JP 2020017245A JP 2020017245 A JP2020017245 A JP 2020017245A JP 7352808 B2 JP7352808 B2 JP 7352808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
front panel
sound
speaker unit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020017245A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021125770A (en
Inventor
雅一 空山
秀明 藤原
晶彦 金藤
明日香 上條
藤男 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Toa Corp
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Toa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd, Toa Corp filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2020017245A priority Critical patent/JP7352808B2/en
Publication of JP2021125770A publication Critical patent/JP2021125770A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7352808B2 publication Critical patent/JP7352808B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

本発明は、パネル材に係り、さらに詳しくは、施工面に対し着脱可能に取り付けられるパネル材の改良に関する。 The present invention relates to panel materials, and more particularly to improvements in panel materials that can be detachably attached to a construction surface.

一般に、店舗、オフィス、公共施設のような多数の人が利用する室内空間にはスピーカ装置が設置され、館内放送や防災放送が行われ、あるいは、BGM(Back Ground Music)が提供されている。しかし、このようなスピーカ装置の設置により、室内空間の美観(デザイン性)が損なわれ、あるいは、空間の利用効率が低下するという問題があった。また、天井、壁又はこれらの内装材に開口を設け、当該開口内にスピーカ装置を埋め込むという設置方法も広く採用されている。この場合、空間利用の問題は解決できるが、美観に関する問題を解決することはできない。 In general, a speaker device is installed in an indoor space such as a store, office, or public facility used by a large number of people, and a speaker device is installed to make in-house announcements, disaster prevention announcements, or provide BGM (Back Ground Music). However, the installation of such a speaker device has the problem of detracting from the aesthetics (design) of the indoor space or reducing the space utilization efficiency. Furthermore, an installation method in which an opening is provided in a ceiling, a wall, or an interior material thereof, and a speaker device is embedded in the opening is also widely adopted. In this case, the problem of space utilization can be solved, but the problem of aesthetics cannot be solved.

そこで、建物の内装材自体をスピーカ装置として機能させるという解決方法が考えられる。例えば、建物内の壁面に取り付けられる内装パネル材を平面スピーカにすれば、室内空間に別途スピーカ装置を設置する必要がなく、また、スピーカ装置の設置により美観が損なわれるという問題も解決できる。 Therefore, a possible solution is to make the building's interior material itself function as a speaker device. For example, if the interior panel material attached to the wall inside the building is made into a flat speaker, there is no need to separately install a speaker device in the indoor space, and the problem of the aesthetic appearance being spoiled by the installation of the speaker device can also be solved.

平面スピーカの技術については従来から種々の提案がなされている(例えば、特許文献1)。特許文献1に記載された平面スピーカは、パネルの中央にエキサイターと呼ばれる励振装置が取り付けられている。エキサイターは、磁気回路とボイスコイルにより構成され、電気信号に応じてこれらが相対移動することにより振動する。この振動がパネルに伝達されることにより放音する。このため、パネルの背面にエキサイターを取り付ければ、美観を損ねるという問題も解消することができる。 Various proposals have been made regarding flat speaker technology (for example, Patent Document 1). In the flat speaker described in Patent Document 1, an excitation device called an exciter is attached to the center of the panel. The exciter is composed of a magnetic circuit and a voice coil, and vibrates when these move relative to each other in response to an electric signal. When this vibration is transmitted to the panel, it emits sound. Therefore, by attaching an exciter to the back of the panel, the problem of spoiling the appearance can be solved.

しかし、平面スピーカは、音質が悪く、一定の音質を確保することが難しいという問題があった。コーン型スピーカのような一般的なスピーカユニットでは、振動板が剛体として前後方向に並進運動する。これに対し、平面スピーカでは、エキサイターの振動がパネルの中央から周辺へ伝搬することから、パネルが撓み運動をする。このため、一般的なスピーカユニットと比較して音質を向上させることが難しいという問題があった。 However, flat speakers have a problem in that the sound quality is poor and it is difficult to maintain a constant sound quality. In a typical speaker unit such as a cone-shaped speaker, the diaphragm acts as a rigid body and moves in translation in the front-rear direction. In contrast, in a flat speaker, the vibration of the exciter propagates from the center of the panel to the periphery, causing the panel to flex. Therefore, there was a problem in that it was difficult to improve the sound quality compared to a general speaker unit.

特に、平面スピーカは、高音域において十分な音圧を確保することが難しいという問題があった。例えば、特許文献2には、同一のパネル上の異なる位置にツイーター、スコーカー、ウーハー用の各エキサイターが取り付けられた平面スピーカが記載されている。この平面スピーカは、パネル上の領域を分割し、異なる音域に対応づけているが、いずれも平面スピーカであることに変わりなく、音質の改善には限界があると考えられる。 In particular, flat speakers have a problem in that it is difficult to ensure sufficient sound pressure in the high frequency range. For example, Patent Document 2 describes a flat speaker in which a tweeter, a squawker, and a woofer exciter are attached to different positions on the same panel. Although this planar speaker divides the area on the panel and associates it with different sound ranges, they are all still planar speakers, and it is thought that there is a limit to the improvement in sound quality.

ここでは、建物の内装材をスピーカ装置として機能させる場合の問題について述べたが、建物の外装材、乗物の内装材などをスピーカ装置として機能させようとする場合においても、全く同様の問題が生じる。 Here, we have discussed the problems when trying to make the interior material of a building function as a speaker device, but exactly the same problems arise when trying to make the exterior material of a building, the interior material of a vehicle, etc. function as a speaker device. .

特開平11-331966号公報Japanese Patent Application Publication No. 11-331966 特開2004-005511号公報Japanese Patent Application Publication No. 2004-005511

本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、音声出力機能を有するパネル材を提供することを目的とする。特に、美観を損なうことなく、音声出力を可能にするパネル材を提供することを目的とする。また、空間の利用効率を低下させることなく、音声出力を可能にするパネル材を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a panel material having an audio output function. In particular, it is an object of the present invention to provide a panel material that enables audio output without impairing its aesthetic appearance. Another object of the present invention is to provide a panel material that enables audio output without reducing space utilization efficiency.

また、音声出力機能を有するパネル材の音質を向上させることを目的とする。特に、音声出力機能を有するパネル材の高音域における音質を向上させることを目的とする。また、音声出力機能を有するパネル材において、出力可能な音域を広げることを目的とする。 Another purpose is to improve the sound quality of panel materials that have an audio output function. In particular, the purpose is to improve the sound quality in the high frequency range of a panel material having an audio output function. Another purpose is to widen the range of sounds that can be output in panel materials that have an audio output function.

本発明による第1の実施態様によるパネル材は、施工面に対し着脱可能に取付けられ、隣接するパネル材との間に隙間が形成されるように前記施工面上に配置されるパネル材において、前記施工面に沿って配置され、前記施工面との間に背面空間を形成するフロントパネルと、前記フロントパネルの背面に取付けられ、前記フロントパネルを振動させて前方に向けて放音するためのエキサイターと、前記背面空間内に設けられ、前記隙間を介して放音するためのスピーカユニットと、を備える。 The panel material according to the first embodiment of the present invention is removably attached to the construction surface, and is arranged on the construction surface so that a gap is formed between adjacent panel materials, a front panel arranged along the construction surface and forming a back space between the construction surface and the construction surface; The device includes an exciter and a speaker unit provided in the back space and for emitting sound through the gap.

このような構成を採用することにより、フロントパネルを振動させて前方に向けて音を出力することができるので、空間の利用効率を低下させず、また、美観を損なうことなく、パネル材から音声出力を行うことができる。また、フロントパネルの背面空間内に設けられたスピーカユニットの音をフロントパネル間の隙間を介して出力することにより、空間の利用効率を低下させず、また、美観を損なうことなく、パネル材から音声出力を行うことができる。さらに、フロントパネルを利用する平面スピーカと、フロントパネルの背面空間内に設置されるスピーカユニットとを組み合わせることにより、利用可能な音域を広げることができる。 By adopting such a configuration, it is possible to vibrate the front panel and output sound in the forward direction, so that sound can be emitted from the panel material without reducing the efficiency of space use or spoiling the aesthetics. Output can be performed. In addition, by outputting the sound from the speaker units installed in the rear space of the front panel through the gap between the front panels, it is possible to reduce the amount of noise from the panel material without reducing space utilization efficiency or spoiling the aesthetics. Audio output can be performed. Furthermore, by combining a flat speaker using the front panel with a speaker unit installed in the rear space of the front panel, the usable sound range can be expanded.

本発明による第2の実施態様によるパネル材は、前記構成に加えて、前記エキサイターには、低音域用の音声信号が入力され、前記スピーカユニットには、高音域用の音声信号が入力されるように構成される。 In the panel material according to the second embodiment of the present invention, in addition to the above configuration, an audio signal for a low frequency range is input to the exciter, and an audio signal for a high frequency range is input to the speaker unit. It is configured as follows.

このような構成を採用することにより、フロントパネルを利用する平面スピーカから低音域の音が出力され、スピーカユニットからは高音域の音が出力される。このため、音域に応じて音声出力手段を使い分け、広い音域にわたって、音質及び音圧がともに良好な音声出力を行うことができる。 By employing such a configuration, low-frequency sounds are output from the flat speaker using the front panel, and high-frequency sounds are output from the speaker unit. Therefore, it is possible to use different audio output means depending on the sound range, and to output sound with good sound quality and sound pressure over a wide sound range.

本発明による第3の実施態様によるパネル材は、前記構成に加えて、前記スピーカユニットが、前記エキサイターよりも前記フロントパネルの周縁に近い位置に配置され、その放音面が前記フロントパネルの周縁側に向けられている。 In addition to the above configuration, the panel material according to the third embodiment of the present invention is provided such that the speaker unit is arranged at a position closer to the periphery of the front panel than the exciter, and the sound emitting surface thereof is arranged around the periphery of the front panel. It is facing the veranda.

このような構成を採用することにより、スピーカユニットが、フロントパネルの周縁付近に、放音面を周縁側に向けられて配置され、放音面からフロントパネルの周縁までの距離を短くすることができる。このため、放音面からフロントパネルの周縁に至る経路上における減衰を抑制することができ、フロントパネル間の隙間から出力される音圧を増大させることができる。 By adopting such a configuration, the speaker unit is placed near the periphery of the front panel with the sound emitting surface facing toward the periphery, making it possible to shorten the distance from the sound emitting surface to the periphery of the front panel. can. Therefore, attenuation on the path from the sound emitting surface to the periphery of the front panel can be suppressed, and the sound pressure output from the gap between the front panels can be increased.

本発明による第4の実施態様によるパネル材は、前記構成に加えて、前記フロントパネルの背面に取り付けれ、前記エキサイターを取り囲むフレームを備え、前記スピーカユニットは、前記フレームに支持される。 In addition to the above structure, the panel material according to the fourth embodiment of the present invention includes a frame attached to the back surface of the front panel and surrounding the exciter, and the speaker unit is supported by the frame.

このような構成を採用することにより、フレームによりフロントパネルの強度を向上させるとともに、フレームに囲まれたフレーム内領域のフロントパネルを振動板として使用することができる。また、スピーカユニットをフレームが支持することにより、スピーカユニットをフロントパネルの周縁近傍に配置することができる。 By adopting such a configuration, the strength of the front panel can be improved by the frame, and the front panel in the area within the frame surrounded by the frame can be used as a diaphragm. Furthermore, by supporting the speaker unit with the frame, the speaker unit can be placed near the periphery of the front panel.

本発明による第5の実施態様によるパネル材は、前記構成に加えて、前記スピーカユニットから前記フロントパネルの周縁に向かって延びる音波路を形成するスロートを備える。 In addition to the above configuration, the panel material according to the fifth embodiment of the present invention includes a throat that forms a sound wave path extending from the speaker unit toward the periphery of the front panel.

このような構成を採用することにより、スピーカユニットからフロントパネルの周縁に至る経路上における減衰を抑制することができ、フロントパネル間の隙間から出力される音圧を増大させることができる。 By adopting such a configuration, it is possible to suppress attenuation on the path from the speaker unit to the periphery of the front panel, and it is possible to increase the sound pressure output from the gap between the front panels.

本発明による第6の実施態様によるパネル材は、前記構成に加えて、前記スロートが、前記スピーカユニットの放音面と対向し、前記スピーカユニットからの音が入力される入力開口と、前記フロントパネルの前面と同じ方向に向けられ、前記音を出力するための出力開口とを備える。 In addition to the above configuration, the panel material according to the sixth embodiment of the present invention includes an input opening in which the throat faces the sound emitting surface of the speaker unit, and into which sound from the speaker unit is input; and an output aperture oriented in the same direction as the front side of the panel for outputting the sound.

このような構成を採用することにより、スピーカユニットから、フロントパネルの周縁を回り込んだスロートの出力開口までの経路上における音圧の減衰を抑制することができ、フロントパネル間の隙間から出力される音圧を増大させることができる。また、スピーカユニットの音をパネル材の前方に向けて出力することができる。 By adopting such a configuration, it is possible to suppress the attenuation of sound pressure on the path from the speaker unit to the output opening of the throat that wraps around the periphery of the front panel, so that the sound pressure is not output from the gap between the front panels. The sound pressure can be increased. Moreover, the sound of the speaker unit can be output toward the front of the panel material.

本発明による第7の実施態様によるパネル材は、前記構成に加えて、前記スロートが、前記入力開口から前記フロントパネルに沿って延びる直線部と、前記フロントパネルの縁部を回り込むように屈曲し、前記出力開口に至る屈曲部とを有する。 In addition to the above configuration, the panel material according to a seventh embodiment of the present invention is provided such that the throat is bent so as to go around a straight portion extending from the input opening along the front panel and an edge of the front panel. , and a bent portion leading to the output opening.

このような構成を採用することにより、スピーカユニットからフロントパネル間の隙間までの最短距離の経路からなる音波路を形成することができ、当該経路上における音圧の減衰を抑制し、フロントパネル間の隙間から出力される音圧を増大させることができる。 By adopting such a configuration, it is possible to form a sound wave path consisting of the shortest path from the speaker unit to the gap between the front panels, suppress the attenuation of sound pressure on the path, and reduce the distance between the front panels. The sound pressure output from the gap can be increased.

本発明による第8の実施態様によるパネル材は、前記構成に加えて、前記スピーカユニットの放音面及び前記スロートの入力開口が、前記フロントパネルと略直交するように配置される。 In addition to the above configuration, the panel material according to the eighth embodiment of the present invention is arranged such that the sound emitting surface of the speaker unit and the input opening of the throat are substantially perpendicular to the front panel.

このような構成を採用することにより、スピーカユニットの放音面の軸方向と、スロートの入力開口の軸方向と、スロートの直線部の延びる方向とを一致させることができ、音圧の減衰を抑制することができる。 By adopting such a configuration, it is possible to match the axial direction of the sound emitting surface of the speaker unit, the axial direction of the input opening of the throat, and the extending direction of the straight part of the throat, thereby reducing sound pressure attenuation. Can be suppressed.

本発明による第9の実施態様によるパネル材は、前記構成に加えて、前記スピーカユニットが、放音面を前記フロントパネルの周縁側かつ施工面側に向けて斜めに配置され、前記スピーカユニットの出力音が前記施工面で反射され、前記隙間を介して前記フロントパネルよりも前方へ出力されるように構成される。 In addition to the above configuration, the panel material according to the ninth embodiment of the present invention is such that the speaker unit is arranged obliquely with the sound emitting surface facing the peripheral edge side and the construction surface side of the front panel, and The output sound is reflected by the construction surface and is output forward from the front panel through the gap.

このような構成を採用することにより、スピーカユニットの出力音を施工面で反射させ、フロントパネル間の隙間から前方に向けて出力することができる。このため、スロートを用いることなく構成することができ、安価に実現することができる。 By adopting such a configuration, the output sound of the speaker unit can be reflected on the construction surface and output forward through the gap between the front panels. Therefore, it can be configured without using a throat and can be realized at low cost.

本発明による第10の実施態様によるパネル材は、前記構成に加えて、前記施工面に対し角度をなす反射面を備え、前記スピーカユニットの出力音が前記反射面によって反射され、前記隙間を介して出力されるように構成される。 In addition to the above configuration, the panel material according to a tenth embodiment of the present invention includes a reflective surface forming an angle with respect to the construction surface, and the output sound of the speaker unit is reflected by the reflective surface and is transmitted through the gap. is configured so that it is output.

このような構成を採用することにより、スロートを用いることなく構成することができ、安価に実現することができる。また、施工面で反射する場合に比べ、フロントパネルの前面と同じ方向に向けて、あるいは、より近い方向に向けてスピーカユニットの音を出力することができる。 By employing such a configuration, it can be configured without using a throat and can be realized at low cost. Furthermore, compared to the case where the sound is reflected from the construction surface, the sound of the speaker unit can be output in the same direction as the front of the front panel or in a direction closer to the front panel.

本発明によれば、音声出力機能を有するパネル材を提供することができる。特に、美観を損なうことなく、音声出力を可能にするパネル材を提供することができる。また、空間の利用効率を低下させることなく、音声出力を可能にするパネル材を提供することができる。 According to the present invention, a panel material having an audio output function can be provided. In particular, it is possible to provide a panel material that allows audio output without impairing its aesthetic appearance. Furthermore, it is possible to provide a panel material that enables audio output without reducing space utilization efficiency.

また、音声出力機能を有するパネル材の音質を向上させることができる。特に、音声出力機能を有するパネル材の高音域における音質を向上させることができる。また、音声出力機能を有するパネル材において、出力可能な音域を広げることができる。 Moreover, the sound quality of a panel material having an audio output function can be improved. In particular, the sound quality in the high frequency range of a panel material having an audio output function can be improved. Furthermore, in a panel material having an audio output function, the outputtable sound range can be expanded.

本発明の実施の形態1によるパネル材1aの一施工例を示した図である。It is a figure showing an example of construction of panel material 1a according to Embodiment 1 of the present invention. 図1のパネル材1aの一構成例を示した正面図である。FIG. 2 is a front view showing an example of the structure of the panel material 1a in FIG. 1. FIG. 図1のパネル材1aの一構成例を示した右側面図である。FIG. 2 is a right side view showing an example of the structure of the panel material 1a in FIG. 1. FIG. 図1のパネル材1aの一構成例を示した背面図である。FIG. 2 is a rear view showing an example of the structure of the panel material 1a in FIG. 1. FIG. 図2のA-A切断線による切断面を示した断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 2; 図5の領域A1を拡大して示した拡大図である。6 is an enlarged view showing an enlarged area A1 in FIG. 5. FIG. 図5の領域A2を拡大して示した拡大図である。6 is an enlarged view showing an enlarged area A2 in FIG. 5. FIG. スロート14の一構成例を示した斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing an example of the configuration of a throat 14. FIG. スロート14の一構成例を示した正面図である。FIG. 2 is a front view showing an example of the configuration of the throat 14. FIG. スロート14の一構成例を示した底面図である。FIG. 3 is a bottom view showing an example of the configuration of the throat 14. FIG. 図9のB-B切断線によるスロート14の切断面を示した断面図である。10 is a sectional view showing a cut surface of the throat 14 taken along the line BB in FIG. 9. FIG. 本発明の実施の形態2によるパネル材1bの一構成例を示した正面図である。It is a front view showing one example of composition of panel material 1b according to Embodiment 2 of the present invention. 本発明の実施の形態2によるパネル材1bの一構成例を示した背面図である。FIG. 7 is a rear view showing an example of the configuration of panel material 1b according to Embodiment 2 of the present invention. 図12のC-C切断線による切断面を示した断面図である。FIG. 13 is a cross-sectional view taken along the line CC in FIG. 12; 図14の領域A3を拡大して示した拡大図である。15 is an enlarged view showing area A3 in FIG. 14; FIG. 本発明の実施の形態3によるパネル材1cの他の構成例を示した図である。It is a figure showing another example of composition of panel material 1c according to Embodiment 3 of the present invention.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。本明細書では、便宜上、パネル材の前面が水平方向を向いている場合の例について説明するが、本発明によるパネル材の使用時における姿勢を限定するものではない。また、便宜上、建物の内壁面に取り付けられる内装パネル材の例について説明するが、本発明によるパネル材の設置場所や用途を限定するものではない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In this specification, for convenience, an example will be described in which the front surface of the panel material faces in the horizontal direction, but this does not limit the posture when the panel material according to the present invention is used. Further, for convenience, an example of an interior panel material attached to the inner wall surface of a building will be described, but this does not limit the installation location or use of the panel material according to the present invention.

実施の形態1.
(1)パネル材1aの施工例
図1は、本発明の実施の形態1によるパネル材1aの一施工例を示した図である。この図には、多数のパネル材1aが、建物内の壁面に取付けられた様子が示されている。これらのパネル材1aは、上下方向及び左右方向にそれぞれ整列するように二次元的に配置され、敷き詰められた多数のパネル材1aによって一つの面が形成されている。
Embodiment 1.
(1) Example of construction of panel material 1a FIG. 1 is a diagram showing an example of construction of panel material 1a according to Embodiment 1 of the present invention. This figure shows a large number of panel members 1a attached to a wall inside a building. These panel materials 1a are two-dimensionally arranged so as to be aligned in the vertical direction and the left-right direction, respectively, and one surface is formed by a large number of panel materials 1a laid out.

パネル材1aは、建物内において使用されるパネル形の内装材であり、主として建物内部の美観を向上させることを目的として使用される。パネル材1aは、平坦な前面を有し、前面の大きさに比べて短い奥行きを有する板状の形状からなる。例えば、前面は各辺500~1000mmの矩形からなり、奥行きは50mm程度の薄型形状からなる。 The panel material 1a is a panel-shaped interior material used inside a building, and is used mainly for the purpose of improving the aesthetic appearance of the inside of the building. The panel material 1a has a flat front surface and a plate-like shape having a depth that is shorter than the size of the front surface. For example, the front surface is a thin rectangle with sides of 500 to 1000 mm and a depth of about 50 mm.

施工面2は、パネル材1aが取り付けられる面であり、建物内の任意の面、例えば、壁面、天井面、床面などを施工面2として用いることができる。施工面2は、建物構造体(躯体)上の面に限定されず、例えば、躯体以外の室内パーティションなどを施工面2とすることもできる。施工面2は、パネル材1aが取り付けることができる平坦面であればよく、その素材は、コンクリート、石膏ボード、木材、金属、樹脂などのいずれであってもよい。なお、2以上のパネル材1aは、施工面2の全部を覆うものであってもよいし、一部を覆うものであってもよい。 The construction surface 2 is a surface to which the panel material 1a is attached, and any surface within the building, for example, a wall surface, a ceiling surface, a floor surface, etc., can be used as the construction surface 2. The construction surface 2 is not limited to a surface on a building structure (framework), and, for example, an indoor partition other than the framework can also be used as the construction surface 2. The construction surface 2 may be any flat surface to which the panel material 1a can be attached, and its material may be concrete, gypsum board, wood, metal, resin, or the like. Note that the two or more panel members 1a may cover the entire construction surface 2, or may cover a part of the construction surface 2.

なお、本実施の形態では、パネル材1aが、建物内の壁面、天井面、床面などの内装面を形成する内装パネル材である場合について説明するが、本発明によるパネル材は、この様なものに限定されない。例えば、外壁、軒天井などの建物の外装面を形成する外装パネル材であってもよい。また、自動車、鉄道車両、船舶、航空機などの乗り物の内装面を形成するものであってもよい。 In this embodiment, a case will be described in which the panel material 1a is an interior panel material that forms interior surfaces such as walls, ceilings, and floors in a building. Not limited to things. For example, it may be an exterior panel material forming an exterior surface of a building such as an exterior wall or a soffit. It may also be used to form interior surfaces of vehicles such as automobiles, railway vehicles, ships, and aircraft.

2以上のパネル材1aが、互いに隣接するように施工面2上に配置され、隣接するパネル材1a間には、所定の隙間(目地)が設けられている。図中では、多数のパネル材1aが、上下方向及び左右方向にそれぞれ整列するように敷き詰められている。このため、各パネル材1aは、壁の周縁部に配置されたものを除き、上下左右のいずれの方向においても他のパネル材1aと隣接している。また、いずれの方向についても隣接するパネル材1a間には隙間が形成されている。 Two or more panel materials 1a are arranged on the construction surface 2 so as to be adjacent to each other, and a predetermined gap (joint) is provided between the adjacent panel materials 1a. In the figure, a large number of panel materials 1a are laid out so as to be aligned vertically and horizontally, respectively. For this reason, each panel material 1a is adjacent to other panel materials 1a in any direction, up, down, left, or right, except for those arranged at the peripheral edge of the wall. Moreover, gaps are formed between adjacent panel members 1a in any direction.

(2)パネル材の構成
図2~図7は、図1のパネル材1aの一構成例を示した図である。図2~図4は、パネル材1aの正面図、右側面図及び背面図であり、図5は、図2のA-A切断線による断面を示した断面図であり、図6及び図7は、図5の領域A1及びA2を拡大して示した拡大図である。なお、図3及び図4には、1つのパネル材1aのみが示されているが、図2及び図5~図7には、2以上のパネル材1aが施工面2に取付けられた状態が示されている。
(2) Structure of Panel Material FIGS. 2 to 7 are diagrams showing an example of the structure of the panel material 1a in FIG. 1. 2 to 4 are a front view, a right side view, and a rear view of the panel material 1a, and FIG. 5 is a sectional view taken along the line AA in FIG. 2, and FIGS. 5 is an enlarged view showing areas A1 and A2 in FIG. 5. FIG. Although only one panel material 1a is shown in FIGS. 3 and 4, FIGS. 2 and 5 to 7 show two or more panel materials 1a attached to the construction surface 2. It is shown.

パネル材1aは、フロントパネル10、フレーム11、エキサイター12、スピーカユニット13、スロート14及び取付フック15により構成される。フロントパネル10以外の各部材11~15は、フロントパネル10の背面側に設置され、スロート14の出力開口142を除き、フロントパネル10に隠れ、パネル材1aの前面側からは視認されない。このため、これらの部材11~15によって美観が損なわれることはない。 The panel material 1a includes a front panel 10, a frame 11, an exciter 12, a speaker unit 13, a throat 14, and a mounting hook 15. Each member 11 to 15 other than the front panel 10 is installed on the back side of the front panel 10, and except for the output opening 142 of the throat 14, is hidden behind the front panel 10 and is not visible from the front side of the panel material 1a. Therefore, these members 11 to 15 do not impair the aesthetic appearance.

a)フロントパネル10
フロントパネル10は、パネル材1aの前面を形成する平板形状の部材である。例えば、樹脂又は金属を加工した平板基材の前面に、紙、樹脂、布帛、木材、金属、セラミックなどの各種素材からなる化粧材を貼付した厚さ5mm程度の平板がフロントパネル10として用いられる。図示したフロントパネル10は矩形であるが、フロントパネル10の形状は任意であり、正方形、長方形、三角形、五角形のいずれであってもよいし、その他の多角形であってもよい。また、曲線を含む形状であってもよい。
a) Front panel 10
The front panel 10 is a flat plate-shaped member that forms the front surface of the panel material 1a. For example, a flat plate with a thickness of about 5 mm is used as the front panel 10, with a decorative material made of various materials such as paper, resin, fabric, wood, metal, and ceramics attached to the front surface of a flat plate base material processed from resin or metal. . Although the illustrated front panel 10 is rectangular, the front panel 10 may have any shape, and may be a square, a rectangle, a triangle, a pentagon, or any other polygon. Further, the shape may include a curve.

フロントパネル10の材料には、紙、樹脂、木材、金属、硝子や陶磁器などのセラミック、あるいは、その他の各種素材を採用することができる。また、フロントパネル10の構造には、同一材料の単層体、あるいは、同一材料又は異種材料からなる2層以上の積層体の何れの形態も採用することができる。さらに、フロントパネル10の層内の内部構造についても、中実な均一均質構造の他、ハネカム構造体、細胞状の気泡又はセルを内部に有する発泡体、段ボール状のトラス構造などの各種構造を採用することができる。このようなフロントパネル10の材料や構造は、音響特性、機械的強度、価格などを勘案して適宜決定される。 The material of the front panel 10 may be paper, resin, wood, metal, ceramic such as glass or ceramics, or other various materials. Further, the structure of the front panel 10 may be either a single layer made of the same material or a laminate of two or more layers made of the same material or different materials. Furthermore, regarding the internal structure within the layers of the front panel 10, in addition to a solid uniform homogeneous structure, various structures such as a honeycomb structure, a foam having cells or cells inside, and a corrugated truss structure are used. Can be adopted. The material and structure of the front panel 10 are appropriately determined in consideration of acoustic characteristics, mechanical strength, price, etc.

パネル材1aを施工面2に取り付けた状態において、フロントパネル10は、施工面2と平行になる。また、フロントパネル10は、施工面2から離間され、フロントパネル10と施工面2との間には、空間(背面空間)が形成されている。 In a state where the panel material 1a is attached to the construction surface 2, the front panel 10 becomes parallel to the construction surface 2. Further, the front panel 10 is spaced apart from the construction surface 2, and a space (back space) is formed between the front panel 10 and the construction surface 2.

2以上のパネル材1aは、隣接するパネル材1a間に隙間が形成されるように配置される。隣接するフロントパネル10間には、25mm以下、例えば5~20mmの隙間が設けられ、この隙間にスロート14の出力開口142が配置される。このため、フロントパネル10の背面側に配置されたスピーカユニット13からの音がスロート14内の音波路を通ってフロントパネル10よりも前方に出力される。 Two or more panel members 1a are arranged such that a gap is formed between adjacent panel members 1a. A gap of 25 mm or less, for example 5 to 20 mm, is provided between adjacent front panels 10, and the output opening 142 of the throat 14 is arranged in this gap. Therefore, sound from the speaker unit 13 disposed on the back side of the front panel 10 passes through the sound wave path in the throat 14 and is output ahead of the front panel 10.

また、フロントパネル10には、フレーム11により取り囲まれた領域であって、エキサイター12が配置されるフレーム内領域31と、フレーム11よりも外側に形成された領域であって、スピーカユニット13及びスロート14が配置されるフレーム外領域32とが形成されている。 The front panel 10 also includes an intra-frame area 31 that is surrounded by the frame 11 and where the exciter 12 is arranged, and an area that is formed outside the frame 11 and includes the speaker unit 13 and the throat. 14 is formed.

b)フレーム11
フレーム11は、フロントパネル10の裏面に取り付けられ、フロントパネル10の強度を向上させる支持枠部材である。フレーム11は、フロントパネル10の外形と同一又はそれに近い形状を有し、フロントパネル10の周縁に沿って配置される。また、フレーム11は、フロントパネル10のフレーム内領域31を取り囲む環状の形状からなる。ただし、フレーム11の一部は、フロントパネル10の周縁から後退して配置され、フロントパネル10の周縁との間にフレーム外領域32が形成されている。
b) Frame 11
The frame 11 is a support frame member that is attached to the back surface of the front panel 10 and improves the strength of the front panel 10. The frame 11 has a shape that is the same as or close to the outer shape of the front panel 10, and is arranged along the periphery of the front panel 10. Further, the frame 11 has an annular shape surrounding the intra-frame area 31 of the front panel 10. However, a part of the frame 11 is arranged so as to be set back from the periphery of the front panel 10, and a frame outside area 32 is formed between the frame 11 and the periphery of the front panel 10.

図示したフレーム11は、複数のフレーム材11a~11dを連結して構成される。各フレーム材11a~11dは、中空矩形断面を有し、直線的に延びる形状を有する構造体である。例えば、アルミニウムの曲げ加工又は押出加工によってフレーム材11a~11dが製作され、これらのフレーム材11a~11dの端部同士を接合することによりフレーム11が得られる。 The illustrated frame 11 is constructed by connecting a plurality of frame members 11a to 11d. Each of the frame members 11a to 11d is a structure having a hollow rectangular cross section and a linearly extending shape. For example, the frame members 11a to 11d are manufactured by bending or extruding aluminum, and the frame 11 is obtained by joining the ends of these frame members 11a to 11d.

フレーム材11b~11dは、フロントパネル10の周縁に隣接して配置されるのに対し、フレーム材11aは、フロントパネル10の周縁から内側に後退させた位置に配置され、フロントパネル10の周縁とフレーム材11aとの間にフレーム外領域32が形成される。 The frame members 11b to 11d are arranged adjacent to the periphery of the front panel 10, whereas the frame member 11a is arranged at a position set back inward from the periphery of the front panel 10, and is arranged adjacent to the periphery of the front panel 10. A frame outside area 32 is formed between the frame member 11a and the frame member 11a.

c)エキサイター12
エキサイター12は、フロントパネル10を振動させる励振装置であり、フロントパネル10とともに平面スピーカを構成する。エキサイター12は、図示しない磁気回路及びボイスコイルを内蔵し、外部から入力される音声信号に基づいて、磁気回路及びボイスコイルが前後方向に相対的に移動して振動する。
c) Exciter 12
The exciter 12 is an excitation device that vibrates the front panel 10, and together with the front panel 10 constitutes a flat speaker. The exciter 12 has a built-in magnetic circuit and voice coil (not shown), and the magnetic circuit and voice coil relatively move in the front-back direction and vibrate based on an audio signal input from the outside.

エキサイター12は、フロントパネル10の背面のフレーム内領域31に取り付けられている。エキサイター12は、フロントパネル10のみに支持され、エキサイター12が振動すれば、それに伴ってフロントパネル10も振動し、前方に向けて音が出力される。つまり、フロントパネル10のフレーム内領域31が平面スピーカの振動板として機能する。 The exciter 12 is attached to the frame area 31 on the back side of the front panel 10. The exciter 12 is supported only by the front panel 10, and when the exciter 12 vibrates, the front panel 10 also vibrates, and sound is output forward. In other words, the in-frame area 31 of the front panel 10 functions as a diaphragm of the flat speaker.

一般に、平面スピーカの振動板は、撓み運動を行っている。フロントパネル10も、エキサイター12の取付位置において振動が発生し、この振動がフロントパネル10上を外側に向かって広がるように伝搬する。このようなフロントパネル10の撓み運動により、フロントパネル10から音が出力される。従って、エキサイター12は、フロントパネル10の中央付近に配置されることが望ましい。特に、振動が効率的に伝搬するフレーム内領域31の中央付近に配置されることがより望ましい。 Generally, the diaphragm of a flat speaker performs a bending motion. The front panel 10 also generates vibrations at the mounting position of the exciter 12, and this vibration propagates outward on the front panel 10. Due to this bending movement of the front panel 10, sound is output from the front panel 10. Therefore, it is desirable that the exciter 12 be placed near the center of the front panel 10. In particular, it is more desirable to arrange it near the center of the intra-frame region 31 where vibrations propagate efficiently.

d)スピーカユニット13
スピーカユニット13は、振動板の並進運動により音を出力する装置であり、周知のスピーカユニットが用いられる。例えば、円錐型の振動板を利用するコーン形スピーカが用いられる。スピーカユニット13は、図示しない振動板、磁気回路及びボイスコイルを内蔵し、外部からの音声信号に基づいて、磁気回路及びボイスコイルが相対的に移動し、振動板を振動させる。このとき、振動板が、剛体として前後方向に並進運動することにより、音を発生させる。
d) Speaker unit 13
The speaker unit 13 is a device that outputs sound by the translational movement of a diaphragm, and a well-known speaker unit is used. For example, a cone-shaped speaker using a conical diaphragm is used. The speaker unit 13 has a built-in diaphragm, a magnetic circuit, and a voice coil (not shown), and the magnetic circuit and voice coil move relatively based on an external audio signal, causing the diaphragm to vibrate. At this time, the diaphragm generates sound by translating in the front-rear direction as a rigid body.

スピーカユニット13は、フロントパネル10の背面空間のフレーム外領域32に配置され、フロントパネル10又はフレーム11に固定される。スピーカユニット13は、直径30~50mmの円形の放音面を有し、放音面をフロントパネル10と交差させ、出力音がフロントパネル10の周縁側へ向かうように配置される。図中では、スピーカユニット13の放音面は、フロントパネル10と直交し、フロントパネル10の直近の周縁と平行になるように配置されている。 The speaker unit 13 is arranged in an outside frame area 32 of the rear space of the front panel 10 and is fixed to the front panel 10 or the frame 11. The speaker unit 13 has a circular sound emitting surface with a diameter of 30 to 50 mm, and is arranged so that the sound emitting surface intersects with the front panel 10 and the output sound is directed toward the peripheral edge of the front panel 10. In the figure, the sound emitting surface of the speaker unit 13 is arranged to be perpendicular to the front panel 10 and parallel to the nearest peripheral edge of the front panel 10.

e)スロート14
スロート14は、スピーカユニット13の出力音をフロントパネル10の前方へ伝搬させる音波路を形成する手段である。スロート14は、一端に入力開口、他端に出力開口が形成された筒状体であり、スロート14の内部空間を通って、入力開口から出力開口へ音波を伝搬させることができる。スロート14の入力開口は、スピーカユニット13の放音面と対向し、スロート14の出力開口は、フロントパネル10の前面と同一の方向、つまり、前方を向くように配置される。
e) Throat 14
The throat 14 is a means for forming a sound wave path for propagating the output sound of the speaker unit 13 to the front of the front panel 10. The throat 14 is a cylindrical body having an input opening at one end and an output opening at the other end, and can propagate sound waves from the input opening to the output opening through the internal space of the throat 14. The input opening of the throat 14 faces the sound emitting surface of the speaker unit 13, and the output opening of the throat 14 is arranged to face in the same direction as the front surface of the front panel 10, that is, to face the front.

図示したスロート14の入力開口内には、スピーカユニット13の放音面が嵌入されている。このため、スロート14の入力開口は、スピーカユニット13の放音面と対向するように配置され、スピーカユニット13の出力音がスロート14に入力される。スロート14の出力開口は、フロントパネル10間の隙間に配置され、フロントパネル10の隙間から前方に向けて、スピーカユニット13の音が出力される。 The sound emitting surface of the speaker unit 13 is fitted into the illustrated input opening of the throat 14 . Therefore, the input opening of the throat 14 is arranged to face the sound emitting surface of the speaker unit 13, and the output sound of the speaker unit 13 is input to the throat 14. The output opening of the throat 14 is arranged in the gap between the front panels 10, and the sound of the speaker unit 13 is output forward from the gap in the front panel 10.

f)取付フック15、支持フック16
取付フック15及び支持フック16は、施工面2に対し、パネル材1aを着脱可能に取り付けるための取付手段である。パネル材1aの取付フック15を施工面2の支持フック16と係合させることにより、パネル材1aを施工面2に取り付けることができる。
f) Mounting hook 15, support hook 16
The attachment hook 15 and the support hook 16 are attachment means for detachably attaching the panel material 1a to the construction surface 2. The panel material 1a can be attached to the construction surface 2 by engaging the mounting hooks 15 of the panel material 1a with the support hooks 16 of the construction surface 2.

取付フック15及び支持フック16の形状、数、位置などは任意である。図中では、2つの取付フック15が左右のフレーム材11b及び11dに取り付けられている。取付フック15は、後方に突出して下向きに延びる短冊板の金属フックを有し、支持フック16は、前方に突出して上向きに延びる短冊板の金属フックを有する。このため、取付フック15及び支持フック16を着脱可能に係合させることができる。 The shape, number, position, etc. of the attachment hooks 15 and the support hooks 16 are arbitrary. In the figure, two attachment hooks 15 are attached to left and right frame members 11b and 11d. The attachment hook 15 has a metal strip hook that projects rearward and extends downward, and the support hook 16 has a metal hook that projects forward and extends upward. Therefore, the attachment hook 15 and the support hook 16 can be removably engaged with each other.

(3)スロート14の詳細構成
図8~図11は、スロート14の詳細構成の一例を示した図である。図8~図10は、スロート14の斜視図、正面図及び底面図であり、図11は、図9のB-B切断線によるスロート14の切断面を示した断面図である。
(3) Detailed configuration of the throat 14 FIGS. 8 to 11 are diagrams showing examples of the detailed configuration of the throat 14. 8 to 10 are a perspective view, a front view, and a bottom view of the throat 14, and FIG. 11 is a sectional view showing a cut surface of the throat 14 taken along the line BB in FIG. 9.

スロート14は、一端に入力開口141、他端に出力開口142を備え、入力開口141及び出力開口142をつなぐ中空部143が形成され、中空部143がスピーカユニット13の出力音を伝搬させる音波路として用いられる。入力開口141及び出力開口142は、直交するように配置され、両者をつなぐ中空部143は略L字の断面形状を有する。 The throat 14 has an input opening 141 at one end and an output opening 142 at the other end, and a hollow part 143 connecting the input opening 141 and the output opening 142 is formed, and the hollow part 143 serves as a sound wave path for propagating the output sound of the speaker unit 13. used as. The input opening 141 and the output opening 142 are arranged to be perpendicular to each other, and a hollow portion 143 connecting them has a substantially L-shaped cross section.

スロート14は、入力開口141を有し、入力開口141に対し垂直に延びる直線部144と、出力開口142を有し、直線部144を出力開口142へつなぐように屈曲する屈曲部145とにより構成される。また、音波を効率的に伝搬させるために、中空部143は、段差を有しない滑らかな内壁により形成されている。 The throat 14 includes an input opening 141 and a straight part 144 that extends perpendicularly to the input opening 141, and a bent part 145 that has an output opening 142 and is bent so as to connect the straight part 144 to the output opening 142. be done. Further, in order to efficiently propagate sound waves, the hollow portion 143 is formed with a smooth inner wall having no steps.

入力開口141は、スピーカユニット13の音が入力される開口であり、スピーカユニット13の放音面131と対向するように配置される。入力開口141は、スピーカユニット13の放音面131に対応する形状を有し、スピーカユニット13の放音面131側を入力開口141内に嵌入することにより、スロート14及びスピーカユニット13が一体化され、スピーカユニット13の出力音が入力開口141へ入力される。なお、図示した入力開口141は、スピーカユニット13を嵌入する円筒形状からなるが、その外周面の一部を外側に拡張させ、スピーカユニット13の側面から引き出される信号線の引き回しを可能にしている。 The input opening 141 is an opening into which sound from the speaker unit 13 is input, and is arranged to face the sound emission surface 131 of the speaker unit 13. The input opening 141 has a shape corresponding to the sound emission surface 131 of the speaker unit 13, and by fitting the sound emission surface 131 side of the speaker unit 13 into the input opening 141, the throat 14 and the speaker unit 13 are integrated. The output sound of the speaker unit 13 is input to the input aperture 141. The illustrated input opening 141 has a cylindrical shape into which the speaker unit 13 is fitted, but a part of its outer peripheral surface is expanded outward to enable the routing of signal lines drawn out from the side surface of the speaker unit 13. .

出力開口142は、中空部143を通る音を出力する開口であり、フロントパネル10間の隙間に配置され、パネル材1aの前方に向けて放音する。出力開口142は、フロントパネル10の周縁に沿って延びる細長い形状を有し、その幅は、フロントパネル10間の隙間よりも幅が狭いため、フロントパネル10の隙間に配置することができる。 The output opening 142 is an opening that outputs the sound that passes through the hollow part 143, is arranged in the gap between the front panels 10, and emits the sound toward the front of the panel material 1a. The output opening 142 has an elongated shape extending along the periphery of the front panel 10 and has a width narrower than the gap between the front panels 10, so that it can be disposed in the gap between the front panels 10.

直線部144は、フロントパネル10の背面に沿って配置され、屈曲部145は、フロントパネル10の周縁を回り込むように配置される。直線部144の中空部(音波路)の断面は、フロントパネル10と交差する短手方向の幅が一定で、フロントパネル10と平行な長手方向の幅は、入力開口141から離れるほど広がっている。 The straight portion 144 is arranged along the back surface of the front panel 10, and the bent portion 145 is arranged so as to go around the periphery of the front panel 10. The cross section of the hollow part (sound wave path) of the straight part 144 has a constant width in the transverse direction intersecting the front panel 10, and the width in the longitudinal direction parallel to the front panel 10 increases as the distance from the input opening 141 increases. .

また、直線部144の前面には、スロート14の前後方向における位置決めを行うための位置決め当接部146が設けられている。位置決め当接部146をフロントパネル10の背面に当接させることにより、出力開口142が所定の位置よりも前方、例えば、フロントパネル10の前面よりも前方に移動するのを規制している。 Further, a positioning contact portion 146 for positioning the throat 14 in the front-rear direction is provided on the front surface of the straight portion 144. By bringing the positioning contact portion 146 into contact with the back surface of the front panel 10, the output opening 142 is prevented from moving forward of a predetermined position, for example, forward of the front surface of the front panel 10.

なお、本実施の形態では、スピーカユニット13がフロントパネル10又はフレーム11に固定され、スロート14は、スピーカユニット13と一体化されるとともに、位置決め当接部146により前後方向における位置決めが行われる例について説明したが、スピーカユニット13及びスロート14の取付け方法は任意である。例えば、スロート14をフロントパネル10に固定するように構成することもできる。 Note that in this embodiment, the speaker unit 13 is fixed to the front panel 10 or the frame 11, the throat 14 is integrated with the speaker unit 13, and the positioning in the front-rear direction is performed by the positioning contact portion 146. However, the method of attaching the speaker unit 13 and the throat 14 is arbitrary. For example, the throat 14 may be fixed to the front panel 10.

(4)パネル材1aの機能及び作用
a)平面スピーカの出力音
フロントパネル10の背面にエキサイター12を設け、エキサイター12がフロントパネル10を励振することにより、フロントパネル10を平面スピーカの振動板として機能させることができる。このため、スペース効率を損なわず、美観も損なうことなく、パネル材1aの前方に向けて音を出力することができる。また、パネル材1aの前面を形成し、室内空間に対向するフロントパネル10を励振することにより、大きな音圧を確保することができる。
(4) Functions and effects of panel material 1a a) Output sound of flat speaker An exciter 12 is provided on the back of the front panel 10, and the exciter 12 excites the front panel 10, so that the front panel 10 can be used as a diaphragm of the flat speaker. It can be made to work. Therefore, sound can be output toward the front of the panel material 1a without impairing space efficiency or aesthetics. Further, by forming the front surface of the panel material 1a and exciting the front panel 10 facing the indoor space, a large sound pressure can be ensured.

ただし、振動板が撓み運動を行う平面スピーカは音質を向上させることが難しい。フロントパネル10は、その中央付近がエキサイター12によって励振され、その振動が外側に向かって広がるように振動板上を伝搬する撓み運動を行って音を出力する。このため、振動板が並進運動する一般的なスピーカに比べて良好な音質を確保することが難しい。 However, it is difficult to improve the sound quality of a flat speaker in which the diaphragm performs a bending motion. The front panel 10 is excited near its center by the exciter 12, and performs a bending motion that propagates on the diaphragm so that the vibration spreads outward, thereby outputting sound. For this reason, it is difficult to ensure good sound quality compared to a general speaker in which a diaphragm moves in translation.

b)スピーカユニット13の出力音
スピーカユニット13は、フロントパネル10の背面空間に設けられ、スピーカユニット13の音は、フロントパネル10の隙間から前方に向かって出力される。このため、視認できないように配置されたスピーカユニット13の音をパネル材1aの前方に出力することができ、美観を損なうことなく、音を出力することができる。また、振動板が並進運動を行うスピーカユニット13を用いることにより、高音質の音を出力することができる。
b) Output sound of the speaker unit 13 The speaker unit 13 is provided in the rear space of the front panel 10, and the sound of the speaker unit 13 is output from the gap in the front panel 10 toward the front. Therefore, the sound of the speaker unit 13 arranged so as not to be visible can be outputted to the front of the panel material 1a, and the sound can be outputted without spoiling the aesthetic appearance. Furthermore, by using the speaker unit 13 whose diaphragm moves in translation, it is possible to output high-quality sound.

例えば、フロントパネル10に多数の小孔を設け、これらの小孔を介して、フロントパネル10の背面側から前面側へスピーカユニット13の音を出力することも考えられる。これに対し、パネル材1aでは、フロントパネル10間の隙間を介して、フロントパネル10の背面側から前面側へスピーカユニット13の音を出力する。このため、小孔を設ける場合よりも美観を向上させることができる。 For example, it is conceivable to provide a large number of small holes in the front panel 10 and output the sound from the speaker unit 13 from the back side of the front panel 10 to the front side through these small holes. On the other hand, in the panel material 1a, the sound of the speaker unit 13 is output from the back side of the front panel 10 to the front side of the front panel 10 through the gap between the front panels 10. Therefore, the aesthetic appearance can be improved compared to the case where small holes are provided.

また、フロントパネル10の背面側にスロート14が設けられ、スピーカユニット13の音は、スロート14内の音波路を通って、フロントパネル10の前面側へ出力される。このため、音圧の減衰を抑制しつつ、スピーカユニット13からの音をフロントパネル10の前方へ出力することができる。 Further, a throat 14 is provided on the back side of the front panel 10, and the sound of the speaker unit 13 is outputted to the front side of the front panel 10 through a sound wave path inside the throat 14. Therefore, the sound from the speaker unit 13 can be output to the front of the front panel 10 while suppressing sound pressure attenuation.

ただし、スピーカユニット13は、フロントパネル10の背面空間に配置する必要があり、スピーカユニット13の外形サイズには限界がある。また、スピーカユニット13の音は、フロントパネル10の縁部を回り込んで出力しなければならず、音圧の減衰を回避することはできず、大きな音圧を確保することが難しい。 However, the speaker unit 13 needs to be placed in the rear space of the front panel 10, and there is a limit to the external size of the speaker unit 13. Furthermore, the sound of the speaker unit 13 must be output by going around the edge of the front panel 10, making it impossible to avoid sound pressure attenuation and making it difficult to ensure a large sound pressure.

c)パネル材1aの出力音
パネル材1aは、フロントパネル10を振動板とする平面スピーカと、フロントパネル10の背面空間に配置され、その音がフロントパネル10の周縁を回り込んで前方へ出力されるスピーカユニット13とを備えることにより、音圧と音質を両立させ、あるいは、バランスさせた音を出力することが可能になる。
c) Output sound of the panel material 1a The panel material 1a has a flat speaker using the front panel 10 as a diaphragm and is arranged in the rear space of the front panel 10, and the sound goes around the periphery of the front panel 10 and is output forward. By including the speaker unit 13, it is possible to achieve both sound pressure and sound quality, or to output balanced sound.

また、平面スピーカは、高音域の音を出力することが難しいため、平面スピーカを低音域用のウーハーとして使用し、スピーカユニット13を高音域用のツイーターとして使用することが望ましい。例えば、低音域用の第1音声信号をエキサイター12に供給し、第1音声信号よりも高い音域を含む高音域用の第2音声信号をスピーカユニット13に供給することにより、広い音域をカバーすることができる。また、広い音域において、良好な音圧と音質を確保することができる。 Furthermore, since it is difficult for a flat speaker to output high-frequency sounds, it is desirable to use the flat speaker as a woofer for low-frequency range and use the speaker unit 13 as a tweeter for high-frequency range. For example, by supplying a first audio signal for a low frequency range to the exciter 12 and supplying a second audio signal for a high frequency range that includes a higher frequency range than the first audio signal to the speaker unit 13, a wide range of sounds can be covered. be able to. Moreover, good sound pressure and sound quality can be ensured in a wide sound range.

例えば、小川のせせらぎや、小鳥の声を含む環境音を出力したい場合、平面スピーカのみでは良好な音質を確保することができないが、スピーカユニット13を備えることにより、このような環境音を出力することが可能になる。 For example, if you want to output environmental sounds including the babbling of a stream or the voices of small birds, it is not possible to ensure good sound quality with only a flat speaker, but by providing the speaker unit 13, such environmental sounds can be output. becomes possible.

また、スロート14の音波路を介して、スピーカユニット13の音をフロントパネルの前方に出力することにより、音圧の減衰を抑制することができるので、高音域における音圧を確保することができる。また、スロート14の出力開口142をフロントパネル10の前面と同一の方向に向けることにより、スピーカユニット13の音をパネル材1aの前方に向けて出力することができる。 Furthermore, by outputting the sound of the speaker unit 13 to the front of the front panel via the sound wave path of the throat 14, attenuation of sound pressure can be suppressed, so sound pressure in the high frequency range can be ensured. . Moreover, by orienting the output opening 142 of the throat 14 in the same direction as the front surface of the front panel 10, the sound of the speaker unit 13 can be outputted toward the front of the panel material 1a.

d)美観及び室内空間の利用効率
パネル材1aが音声出力機能を有することにより、別途、室内空間に音声出力装置を設置する必要がなく、室内空間の利用効率を向上させることができる。また、フロントパネル10の背面にエキサイター12を設けるとともに、フロントパネル10の背面空間にスピーカユニット13及びスロート14を配置することにより、美観を損ねることもない。
d) Aesthetics and Indoor Space Usage Efficiency Since the panel material 1a has an audio output function, there is no need to separately install an audio output device in the indoor space, and the efficiency of indoor space usage can be improved. Further, by providing the exciter 12 on the back side of the front panel 10 and arranging the speaker unit 13 and the throat 14 in the space on the back side of the front panel 10, the aesthetic appearance is not spoiled.

実施の形態2.
実施の形態1では、スロート14を用いて、スピーカユニット13の音を前方に出力するパネル材1aの例について説明した。これに対し、本実施の形態では、施工面2による反射を利用して、スピーカユニット13の音を前方に出力するパネル材1bについて説明する。
Embodiment 2.
In the first embodiment, an example of the panel material 1a that uses the throat 14 to output the sound of the speaker unit 13 forward has been described. In contrast, in this embodiment, a panel material 1b that outputs the sound of the speaker unit 13 forward by utilizing reflection by the construction surface 2 will be described.

図12~図15は、本発明の実施の形態2によるパネル材1bの一構成例を示した図である。図12及び図13は、パネル材1bの正面図及び背面図であり、図14は、図12のC-C切断線による切断面を示した断面図であり、図15は、図14の領域A3を拡大して示した拡大図である。なお、図13には、1つのパネル材1bのみが示されているが、図12及び図13~図15には、2以上のパネル材1bが施工面2に取付けられた状態が示されている。パネル材1bの施工例の外観は、図1(実施の形態1)の場合と同様であるため省略する。また、実施の形態1の場合と同一の構成については、同一の符号を付して重複する説明を省略する。 12 to 15 are diagrams showing an example of the structure of the panel material 1b according to the second embodiment of the present invention. 12 and 13 are a front view and a rear view of the panel material 1b, FIG. 14 is a cross-sectional view showing a cut surface taken along the line CC in FIG. 12, and FIG. 15 is a diagram showing the area of FIG. It is an enlarged view showing A3 enlarged. Although only one panel material 1b is shown in FIG. 13, FIGS. 12 and 13 to 15 show two or more panel materials 1b attached to the construction surface 2. There is. The appearance of the construction example of the panel material 1b is the same as that in FIG. 1 (Embodiment 1), and therefore will be omitted. Furthermore, the same configurations as in the first embodiment are given the same reference numerals and redundant explanations will be omitted.

パネル材1bは、スロート14を備えていない点で、パネル材1a(実施の形態1)とは異なる。また、フレーム外領域32が形成されず、スピーカユニット13がフレーム内領域31に配置されている点でもパネル材1a(実施の形態1)とは異なる。 Panel material 1b differs from panel material 1a (Embodiment 1) in that it does not include throat 14. It also differs from the panel material 1a (Embodiment 1) in that the outer frame region 32 is not formed and the speaker unit 13 is arranged in the inner frame region 31.

フレーム11を構成するフレーム材11a~11dは、いずれもフロントパネル10の周縁に隣接して配置され、フレーム11よりも外側に、スピーカユニット13及びスロート14を配置するためのフレーム外領域32が形成されていない。このため、振動板として使用されるフレーム内領域31として、より広い面積を確保することができる。 Frame materials 11a to 11d constituting the frame 11 are all arranged adjacent to the periphery of the front panel 10, and outside the frame 11, an outside area 32 for arranging the speaker unit 13 and the throat 14 is formed. It has not been. Therefore, a wider area can be secured as the intra-frame region 31 used as a diaphragm.

スピーカユニット13は、スピーカ支持部17により支持され、フレーム内領域31内において、フロントパネル10から離間して配置される。スピーカ支持部17は、フレーム11に固定された支持手段であり、例えば、金属板、樹脂板を用いることができる。スピーカ支持部17は、フロントパネル10から離間され、フレーム材11aからフロントパネル10の内側に向かって延びる形状を有する。また、スピーカ支持部17は、フロントパネル10に対し角度を有する傾斜面を有し、この傾斜面にスピーカユニット13が取付けられる。 The speaker unit 13 is supported by the speaker support portion 17 and is arranged within the frame region 31 so as to be spaced apart from the front panel 10 . The speaker support part 17 is a support means fixed to the frame 11, and can be made of, for example, a metal plate or a resin plate. The speaker support portion 17 is spaced apart from the front panel 10 and has a shape extending toward the inside of the front panel 10 from the frame member 11a. Further, the speaker support portion 17 has an inclined surface that is at an angle with respect to the front panel 10, and the speaker unit 13 is attached to this inclined surface.

スピーカユニット13は、放音面131が外側かつ後方を向くように斜めに配置される。つまり、放音面131が、フロントパネル10に対し角度を有し、フロントパネル10の周縁側及び施工面2側を向くように斜めに配置される。 The speaker unit 13 is arranged diagonally so that the sound emitting surface 131 faces outward and rearward. That is, the sound emitting surface 131 has an angle with respect to the front panel 10 and is arranged obliquely so as to face the peripheral edge side of the front panel 10 and the construction surface 2 side.

スピーカユニット13から出力される音は、施工面2で反射され、フロントパネル10間の隙間を通って、パネル材1bの前方へ出力される。このため、フロントパネル10、施工面2及びスピーカユニット13の姿勢及び位置を適切に調整することにより、スピーカユニット13からの音をフロントパネル10間の隙間から前方へ出力させることができる。スピーカユニット13の出力音をフロントパネル10間の隙間から前方へ出力するには、スピーカユニット13から施工面2までの間に適切な距離を設ける必要があり、例えば、40~60mmであることが望ましい。 The sound output from the speaker unit 13 is reflected by the construction surface 2, passes through the gap between the front panels 10, and is output to the front of the panel material 1b. Therefore, by appropriately adjusting the postures and positions of the front panel 10, the construction surface 2, and the speaker unit 13, the sound from the speaker unit 13 can be output forward through the gap between the front panels 10. In order to output sound from the speaker unit 13 forward through the gap between the front panels 10, it is necessary to provide an appropriate distance between the speaker unit 13 and the construction surface 2, for example, 40 to 60 mm. desirable.

本実施の形態によるパネル材1bは、放音面131が外側の斜め後方を向くように、フロントパネル10の背面空間においてスピーカユニット13を斜めに配置し、スピーカユニット13の音を施工面2で反射させ、フロントパネル10間の隙間から前方へ出力させている。このため、スロート14を用いることなく実現することができ、構成を簡素化することができる。 In the panel material 1b according to the present embodiment, the speaker unit 13 is arranged diagonally in the rear space of the front panel 10 so that the sound emitting surface 131 faces diagonally rearward on the outside, and the sound of the speaker unit 13 is emitted from the construction surface 2. It is reflected and output forward through the gap between the front panels 10. Therefore, it can be realized without using the throat 14, and the configuration can be simplified.

実施の形態3.
実施の形態2では、スピーカユニット13の音を施工面2で反射させて前方に出力する場合の例について説明した。これに対し、本実施の形態では、スピーカユニット13の音を反射面で反射させて前方に出力する場合について説明する。
Embodiment 3.
In the second embodiment, an example has been described in which the sound from the speaker unit 13 is reflected by the construction surface 2 and output forward. In contrast, in this embodiment, a case will be described in which the sound of the speaker unit 13 is reflected by a reflecting surface and output forward.

図16は、本発明の実施の形態3によるパネル材1cの一構成例を示した図である。この図は、パネル材1b(実施の形態2)の図15(領域A3の拡大図)に対応する図である。なお、実施の形態2の場合と同一の構成については、同一の符号を付して重複する説明を省略する。 FIG. 16 is a diagram showing a configuration example of a panel material 1c according to Embodiment 3 of the present invention. This figure corresponds to FIG. 15 (enlarged view of area A3) of panel material 1b (Embodiment 2). Note that the same components as in the second embodiment are given the same reference numerals and redundant explanations will be omitted.

パネル材1cは、反射部材18を備えている点でパネル材1b(実施の形態2)とは異なる。反射部材18は、スピーカユニット13の音を反射する反射面181を有する。反射部材18は、フロントパネル10の周縁付近の背面空間に配置され、反射面181は、内側かつ前方を向くように斜めに配置される。つまり、反射部材18は、スピーカユニット13よりも外側に配置され、その反射面181は、フロントパネル10に対し角度を有し、スピーカユニット13側及びフロントパネル10側を向くように斜めに配置される。 The panel material 1c differs from the panel material 1b (Embodiment 2) in that it includes a reflective member 18. The reflecting member 18 has a reflecting surface 181 that reflects the sound from the speaker unit 13. The reflective member 18 is arranged in the back space near the periphery of the front panel 10, and the reflective surface 181 is arranged diagonally so as to face inward and forward. That is, the reflecting member 18 is arranged outside the speaker unit 13, and its reflecting surface 181 is arranged at an angle with respect to the front panel 10, and is arranged diagonally so as to face the speaker unit 13 side and the front panel 10 side. Ru.

スピーカユニット13から出力される音は、反射面181で反射され、フロントパネル10間の隙間を通って、パネル材1cの前方へ出力される。このため、フロントパネル10、スピーカユニット13及び反射面181の姿勢及び位置を適切に調整することにより、スピーカユニット13からの音をフロントパネル10間の隙間から前方へ出力させることができる。 The sound output from the speaker unit 13 is reflected by the reflective surface 181, passes through the gap between the front panels 10, and is output to the front of the panel material 1c. Therefore, by appropriately adjusting the postures and positions of the front panel 10, the speaker unit 13, and the reflective surface 181, the sound from the speaker unit 13 can be output forward through the gap between the front panels 10.

図示した反射部材18は、施工面2に取り付けられているが、フレーム11に取り付けられるように構成することもできる。反射部材18がパネル材1cに支持されていれば、施工面2に対するパネル材1cの取り付け作業により、フロントパネル10、スピーカユニット13及び反射面181の相対的な姿勢及び位置が変化しない。このため、例えば、反射部材18をフレーム11により支持することが望ましい。なお、反射面181は、平面で構成することもできるが、曲面で構成することもできる。 Although the illustrated reflecting member 18 is attached to the construction surface 2, it can also be configured to be attached to the frame 11. If the reflective member 18 is supported by the panel material 1c, the relative posture and position of the front panel 10, the speaker unit 13, and the reflective surface 181 will not change due to the work of attaching the panel material 1c to the construction surface 2. For this reason, for example, it is desirable that the reflective member 18 be supported by the frame 11. Note that the reflective surface 181 can be configured as a flat surface, but it can also be configured as a curved surface.

本実施の形態によるパネル材1cは、フロントパネル10の周縁付近に反射部材18を備え、スピーカユニット13の音を反射部材18の反射面181で反射させ、フロントパネル10間の隙間から前方へ出力させている。このため、スピーカユニット13の音の出力方向をフロントパネル10と直交する方向に近づけることができる。 The panel material 1c according to the present embodiment includes a reflective member 18 near the periphery of the front panel 10, and reflects the sound of the speaker unit 13 on the reflective surface 181 of the reflective member 18, and outputs it forward from the gap between the front panels 10. I'm letting you do it. Therefore, the sound output direction of the speaker unit 13 can be brought closer to the direction orthogonal to the front panel 10.

なお、上記パネル材1a~1cは、エキサイター12を備えることなく構成することもできる。つまり、フロントパネル10を振動板として利用することなく、スピーカユニット13の音のみを出力するように構成することもできる。 Note that the panel materials 1a to 1c can also be constructed without the exciter 12. In other words, it is also possible to configure the front panel 10 to output only the sound from the speaker unit 13 without using it as a diaphragm.

1a~1c パネル材
2 施工面
10 フロントパネル
11 フレーム
11a~11d フレーム材
12 エキサイター
13 スピーカユニット
131 放音面
14 スロート
141 入力開口
142 出力開口
143 中空部
144 直線部
145 屈曲部
146 位置決め当接部
15 取付フック
16 支持フック
17 スピーカ支持部
18 反射部材
181 反射面
31 フレーム内領域
32 フレーム外領域
1a to 1c Panel material 2 Construction surface 10 Front panel 11 Frame 11a to 11d Frame material 12 Exciter 13 Speaker unit 131 Sound emitting surface 14 Throat 141 Input opening 142 Output opening 143 Hollow part 144 Straight part 145 Bent part 146 Positioning contact part 15 Mounting hook 16 Support hook 17 Speaker support section 18 Reflective member 181 Reflective surface 31 Inner frame area 32 Outer frame area

Claims (11)

施工面に対し着脱可能に取付けられ、隣接するパネル材との間に隙間が形成されるように前記施工面上に配置され、建物の内装面又は外装面を形成するためのパネル材において、
前記施工面に沿って配置され、前記施工面との間に背面空間を形成するフロントパネルと、
前記フロントパネルの背面に取付けられ、前記フロントパネルを振動させて前方に向けて放音するためのエキサイターと、
前記背面空間内に設けられ、前記隙間を介して放音するためのスピーカユニットと、を備えたことを特徴とするパネル材。
A panel material that is removably attached to a construction surface, is arranged on the construction surface so that a gap is formed between adjacent panel materials, and is used to form an interior or exterior surface of a building ,
a front panel arranged along the construction surface and forming a back space between the front panel and the construction surface;
an exciter attached to the back of the front panel for vibrating the front panel and emitting sound forward;
A panel material comprising: a speaker unit provided in the back space and for emitting sound through the gap.
前記エキサイターには、低音域用の音声信号が入力され、前記スピーカユニットには、高音域用の音声信号が入力されることを特徴とする請求項1に記載のパネル材。 The panel material according to claim 1, wherein an audio signal for a low frequency range is input to the exciter, and an audio signal for a high frequency range is input to the speaker unit. 前記スピーカユニットは、前記エキサイターよりも前記フロントパネルの周縁に近い位置に配置され、その放音面が前記フロントパネルの周縁側に向けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載のパネル材。 3. The speaker unit according to claim 1 or 2, wherein the speaker unit is arranged at a position closer to the periphery of the front panel than the exciter, and its sound emitting surface is directed toward the periphery of the front panel. Panel material. 前記フロントパネルの背面に取り付けれ、前記エキサイターを取り囲むフレームを備え、
前記スピーカユニットは、前記フレームに支持されることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載のパネル材。
a frame attached to the back of the front panel and surrounding the exciter;
The panel material according to claim 1, wherein the speaker unit is supported by the frame.
前記スピーカユニットから前記フロントパネルの周縁に向かって延びる音波路を形成するスロートを備えたことを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載のパネル材。 The panel material according to any one of claims 1 to 4, further comprising a throat forming a sound wave path extending from the speaker unit toward the periphery of the front panel. 前記スロートは、前記スピーカユニットの放音面と対向し、前記スピーカユニットからの音が入力される入力開口と、前記フロントパネルの前面と同じ方向に向けられ、前記音を出力するための出力開口と、を備えたことを特徴とする請求項5に記載のパネル材。 The throat has an input opening that faces the sound emitting surface of the speaker unit and receives sound from the speaker unit, and an output opening that faces the same direction as the front surface of the front panel and outputs the sound. The panel material according to claim 5, comprising: and. 前記スロートは、前記入力開口から前記フロントパネルに沿って延びる直線部と、前記フロントパネルの縁部を回り込むように屈曲し、前記出力開口に至る屈曲部とを有することを特徴とする請求項6に記載のパネル材。 6. The throat has a straight portion extending from the input opening along the front panel, and a bent portion that bends around an edge of the front panel and reaches the output opening. Panel materials listed in. 前記スピーカユニットの放音面及び前記スロートの入力開口は、前記フロントパネルと略直交するように配置されることを特徴とする請求項6又は7に記載のパネル材。 8. The panel material according to claim 6, wherein the sound emitting surface of the speaker unit and the input opening of the throat are arranged substantially perpendicular to the front panel. 前記スピーカユニットは、放音面を前記フロントパネルの周縁側かつ施工面側に向けて斜めに配置され、
前記スピーカユニットの出力音が前記施工面で反射され、前記隙間を介して前記フロントパネルよりも前方へ出力されることを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載のパネル材。
The speaker unit is arranged obliquely with a sound emitting surface facing a peripheral edge side and a construction surface side of the front panel,
The panel material according to any one of claims 1 to 4, wherein the output sound of the speaker unit is reflected by the construction surface and is output forward from the front panel through the gap.
前記施工面に対し角度をなす反射面を備え、
前記スピーカユニットの出力音が、前記反射面によって反射され、前記隙間を介して出力されることを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載のパネル材。
comprising a reflective surface forming an angle with the construction surface,
The panel material according to any one of claims 1 to 4, wherein the output sound of the speaker unit is reflected by the reflective surface and output through the gap.
施工面に対し着脱可能に取付けられ、隣接するパネル材との間に隙間が形成されるように前記施工面上に二次元的に配置された複数の前記パネル材からなり、建物の内装面又は外装面を形成するパネル材集合体において、 Consisting of a plurality of panel materials that are removably attached to the construction surface and arranged two-dimensionally on the construction surface so that gaps are formed between adjacent panel materials, the interior surface of the building or In the panel material assembly that forms the exterior surface,
前記パネル材は、 The panel material is
前記施工面に沿って配置され、前記施工面との間に背面空間を形成するフロントパネルと、 a front panel arranged along the construction surface and forming a back space between the front panel and the construction surface;
前記フロントパネルの背面に取付けられ、前記フロントパネルを振動させて前方に向けて放音するためのエキサイターと、 an exciter attached to the back of the front panel for vibrating the front panel and emitting sound forward;
前記背面空間内に設けられ、前記隙間を介して放音するためのスピーカユニットと、を備えたことを特徴とするパネル材集合体。 A panel material assembly comprising: a speaker unit provided in the back space and for emitting sound through the gap.
JP2020017245A 2020-02-04 2020-02-04 Panel materials and panel material aggregates Active JP7352808B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020017245A JP7352808B2 (en) 2020-02-04 2020-02-04 Panel materials and panel material aggregates

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020017245A JP7352808B2 (en) 2020-02-04 2020-02-04 Panel materials and panel material aggregates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021125770A JP2021125770A (en) 2021-08-30
JP7352808B2 true JP7352808B2 (en) 2023-09-29

Family

ID=77460212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020017245A Active JP7352808B2 (en) 2020-02-04 2020-02-04 Panel materials and panel material aggregates

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7352808B2 (en)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001157642A (en) 1999-12-03 2001-06-12 Yamaha Livingtec Corp Sound reproducing device for bathroom
JP2002508897A (en) 1997-05-17 2002-03-19 ニュー トランスデューサーズ リミテッド Acoustic body
JP2004096273A (en) 2002-08-30 2004-03-25 Foster Electric Co Ltd Speaker system for video apparatus
JP2005217778A (en) 2004-01-29 2005-08-11 Taisei Corp Panel loudspeaker
JP2006237826A (en) 2005-02-23 2006-09-07 Pioneer Electronic Corp Speaker apparatus for planar display apparatus and planar display apparatus
JP2008271427A (en) 2007-04-24 2008-11-06 Matsushita Electric Works Ltd Sound output ceiling
JP2008271436A (en) 2007-04-24 2008-11-06 Matsushita Electric Works Ltd Interior decoration structure in room with sound generating function
WO2009017280A1 (en) 2007-07-30 2009-02-05 Lg Electronics Inc. Display device and speaker system for the display device
JP2010077738A (en) 2008-09-26 2010-04-08 Panasonic Electric Works Co Ltd Construction panel with loudspeaker function
JP2016516362A (en) 2013-03-14 2016-06-02 サウンドウォール エルエルシーSoundwall Llc Decorative flat panel sound system
US20190191240A1 (en) 2017-12-20 2019-06-20 Lg Display Co., Ltd. Display apparatus

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2568674B2 (en) * 1989-01-31 1997-01-08 松下電器産業株式会社 Speaker system
KR19990044030A (en) * 1995-09-02 1999-06-25 에이지마. 헨리 Musical Instruments with Loudspeakers

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002508897A (en) 1997-05-17 2002-03-19 ニュー トランスデューサーズ リミテッド Acoustic body
JP2001157642A (en) 1999-12-03 2001-06-12 Yamaha Livingtec Corp Sound reproducing device for bathroom
JP2004096273A (en) 2002-08-30 2004-03-25 Foster Electric Co Ltd Speaker system for video apparatus
JP2005217778A (en) 2004-01-29 2005-08-11 Taisei Corp Panel loudspeaker
JP2006237826A (en) 2005-02-23 2006-09-07 Pioneer Electronic Corp Speaker apparatus for planar display apparatus and planar display apparatus
JP2008271427A (en) 2007-04-24 2008-11-06 Matsushita Electric Works Ltd Sound output ceiling
JP2008271436A (en) 2007-04-24 2008-11-06 Matsushita Electric Works Ltd Interior decoration structure in room with sound generating function
WO2009017280A1 (en) 2007-07-30 2009-02-05 Lg Electronics Inc. Display device and speaker system for the display device
JP2010077738A (en) 2008-09-26 2010-04-08 Panasonic Electric Works Co Ltd Construction panel with loudspeaker function
JP2016516362A (en) 2013-03-14 2016-06-02 サウンドウォール エルエルシーSoundwall Llc Decorative flat panel sound system
US20190191240A1 (en) 2017-12-20 2019-06-20 Lg Display Co., Ltd. Display apparatus

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
大日本印刷とTOA 音と空間デザインをパッケージにしたサービスを共同で開始,大日本印刷株式会社ウェブサイト,2019年03月04日,[2023年2月20日検索], <URL: https://www.dnp.co.jp/news/detail/1191076_1587.html>

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021125770A (en) 2021-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2668385C2 (en) Cladding panel unit for vehicle (options)
JP6886986B2 (en) Acoustic baffle placed in the building
BG103731A (en) Loudspeakers built in passenger vehicles containing acoustic emission components having panel form
JP2010084509A (en) Acoustic structure and acoustic room
EA002109B1 (en) Loudspeakers comprising panel-form acoustic radiating elements
EP1101387A1 (en) Acoustic device using bending wave modes
JP2012198407A (en) Panel speaker
CN101743761A (en) Flat speaker
US6494289B1 (en) Device for dynamic excitation of panel loudspeakers
JP2010199818A (en) Flat board loudspeaker
JP2007251895A (en) Acoustic device incorporated in vehicle seat
JP7352808B2 (en) Panel materials and panel material aggregates
GB2586959A (en) Distributed mode loudspeaker
JP5251604B2 (en) Sound equipment
JP2003224896A (en) Ceiling speaker system for aircraft
JP3762202B2 (en) Flat speaker
JP2007124005A (en) Woody panel
JP2018123661A (en) Acoustic adjustment panel
JP2010077738A (en) Construction panel with loudspeaker function
US20140314268A1 (en) Planar speaker
JP2003309894A (en) Entertainment sound panel
JP4730161B2 (en) Ceiling structure of living room
CN211860455U (en) Mural flat panel sound box with anti-sound system
JP2005217778A (en) Panel loudspeaker
JP6476298B2 (en) Drywall structure for resonant sound absorption

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7352808

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150