JP7349494B2 - ディスプレイパネルの輝度補正方法、及びディスプレイパネルの輝度補正装置 - Google Patents

ディスプレイパネルの輝度補正方法、及びディスプレイパネルの輝度補正装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7349494B2
JP7349494B2 JP2021508003A JP2021508003A JP7349494B2 JP 7349494 B2 JP7349494 B2 JP 7349494B2 JP 2021508003 A JP2021508003 A JP 2021508003A JP 2021508003 A JP2021508003 A JP 2021508003A JP 7349494 B2 JP7349494 B2 JP 7349494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display area
transparent display
brightness
value
brightness correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021508003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021533418A (ja
Inventor
楼均輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yungu Guan Technology Co Ltd
Original Assignee
Yungu Guan Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yungu Guan Technology Co Ltd filed Critical Yungu Guan Technology Co Ltd
Publication of JP2021533418A publication Critical patent/JP2021533418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7349494B2 publication Critical patent/JP7349494B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/10Intensity circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2074Display of intermediate tones using sub-pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0606Manual adjustment
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0673Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0686Adjustment of display parameters with two or more screen areas displaying information with different brightness or colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0693Calibration of display systems
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/141Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light conveying information used for selecting or modulating the light emitting or modulating element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/144Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/145Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light originating from the display screen

Description

本発明は、ディスプレイの分野に関し、特に、ディスプレイパネルの輝度補正方法、及びディスプレイパネルの輝度補正装置に関する。
ディスプレイ端末の急速な発展に伴い、ユーザの画面占有率に対する要求がますます高くなっており、ディスプレイ端末の全画面表示が業界によってますます注目されている。携帯電話やタブレットコンピュータなどのディスプレイ端末は、たとえばフロントカメラ、イヤピース、赤外線検知要素などを統合する必要があるため、ディスプレイパネルの、ノッチディスプレイエリアや穴あきエリアなど、スロットエリアは画面の表示に利用できない。撮影機能を実現する電子デバイスの場合、外部光がディスプレイパネル上の孔部からディスプレイパネルの下方に位置する感光素子に入る可能性がある。しかしながら、これら電子デバイスは、いずれも、本当の意味での全画面ではなく、ディスプレイパネル全体のすべての領域に表示できるわけではない。たとえば、ディスプレイパネルのカメラ領域に画面を表示することができない。
本発明の目的は、全画面用のディスプレイパネルの輝度補正方法、及びディスプレイパネルの輝度補正装置を提供して、透明表示領域と非透明表示領域の表示輝度が一致するようにすることである。
上述した目的を実現するために、本発明は、ディスプレイパネルの輝度補正方法を提供し、前記ディスプレイパネルは、透明表示領域と非透明表示領域とを含み、ここで、前記透明表示領域は、両面発光表示領域であり、前記透明表示領域の正面は、環境光から近い側の面であり、背面は、前記環境光から遠い側の面であり、前記輝度補正方法は、輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動するステップと、現在状態での前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線を取得するステップと、輝度補正のための入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係曲線として前記第1曲線を記録するステップと、前記透明表示領域の正面発光輝度値が前記非透明表示領域の発光輝度値と一致するように、または、前記透明表示領域の正面発光輝度値が工場出荷設定輝度値に戻るように、前記第1曲線に従って前記透明表示領域の入力電圧を調整するステップと、を含む。
本発明は、ディスプレイパネルの輝度補正方法をさらに提供し、前記ディスプレイパネルは、透明表示領域と非透明表示領域とを含み、ここで、前記透明表示領域は、両面発光表示領域であり、前記透明表示領域の正面は、環境光から近い側の面であり、背面は、前記環境光から遠い側の面であり、前記輝度補正方法は、輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動するステップと、前記ディスプレイパネルの現在の作動時間長さ、および/または、前記ディスプレイパネルの現在の輝度減衰状態を取得するステップと、予め記憶された第1データ関係のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の作業時間長さに対応する第1データ関係を検索し、および/または、予め記憶された第2データ関係のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の輝度減衰状態に対応する第2データ関係を検索するステップと、輝度補正のための入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との対応関係として前記第1データ関係および/または前記第2データ関係を記録するステップであって、ここで、前記第1データ関係のセットは、予め記憶された、前記ディスプレイパネルの異なる作業時間長さの範囲内の、入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との対応関係のセットであり、前記第2データ関係のセットは、予め記憶された、前記ディスプレイパネルの異なる減衰状態の範囲内の、入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との対応関係のセットである、ステップと、透明表示領域の正面発光輝度値が非透明表示領域の発光輝度値と一致するように、または、前記透明表示領域の正面発光輝度値が工場出荷設定輝度値に戻るように、前記第1データ関係および/または前記第2データ関係に基づいて、前記透明表示領域の入力電圧を調整するステップと、を含む。
本発明は、ディスプレイパネルの輝度補正装置をさらに提供し、前記ディスプレイパネルは、透明表示領域と非透明表示領域とを含み、ここで、前記透明表示領域は、両面発光表示領域であり、前記透明表示領域の正面は、環境光から近い側の面であり、背面は、前記環境光から遠い側の面であり、前記輝度補正装置は、輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動するための起動モジュールと、現在状態での前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線を取得するための第1曲線取得モジュールと、前記第1曲線を記憶するための第1記憶モジュールと、輝度補正のための入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の輝度関係曲線として前記第1曲線を記録するための更新モジュールと、前記透明表示領域の正面発光輝度値が非透明表示領域の発光輝度値と一致するように、または、前記透明表示領域の正面発光輝度値が工場出荷設定輝度値に戻るように、前記第1曲線に従って前記透明表示領域の入力電圧を調整する補正モジュールと、を備える。
本発明のディスプレイパネルの1実施例の上面図である。 本発明の透明表示領域および非透明表示領域の発光の模式図であり、図1におけるAA直線に沿う断面図に対応される。 本発明のディスプレイパネルの輝度補正方法の1実施例のプロセスの模式図である。 本発明のディスプレイパネルの輝度補正方法の第1曲線の模式図である。 本発明のディスプレイパネルの輝度補正方法の輝度補正起動命令を手動的にトリガするプロセスの模式図である。 本発明のディスプレイパネルの輝度補正方法の輝度補正起動命令を自動的にトリガするプロセスの模式図である。 本発明のディスプレイパネルの輝度補正方法のもう1実施例のプロセスの模式図である。 本発明のディスプレイパネルの輝度補正装置の1実施例のモジュールの模式図である。 本発明のディスプレイパネルの輝度補正装置の1実施例のモジュールの模式図である。 本発明のディスプレイパネルの輝度補正装置の1実施例のモジュールの模式図である。 本発明のディスプレイパネルの輝度補正装置の1実施例のモジュールの模式図である。 本発明のディスプレイパネルの輝度補正装置のもう1実施例のモジュールの模式図である。
以下、本発明の上述した目的、特徴、および、利点をより明らかにして分かりやすくするために、図面を参照して本発明の具体的な実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明の1実施例のディスプレイパネルの上面図であり、図2は、図1におけるディスプレイパネルの発光方式の模式図である。
本発明の実施例は、真の全画面のディスプレイパネルおよび表示装置を対象とする。本発明の表示装置は、ディスプレイパネルであってもよいし、ディスプレイパネルを含むディスプレイデバイスまたはディスプレイ端末であってもよい。本発明のディスプレイパネルは、透明表示領域10と非透明表示領域11とを含む。前記透明表示領域は、両面発光表示領域であり、前記透明表示領域10の正面は、環境光に近い一面であり、背面は、環境光から遠い一面である。図1および図2に示すように、ノッチディスプレイ(たとえばiPhone(登録商標) Xのディスプレイのように画面の上部に凹み部分があるディスプレイである)のディスプレイパネルと比較すると、本発明のディスプレイパネルは、スロット領域がなく、ディスプレイデバイスの感光素子、カメラなどの要素の上方にもディスプレイパネル(すなわち本発明の透明表示領域10)が設けられている。透明表示領域10によって、ディスプレイデバイスの感光素子および/またはカメラ上方の領域が非透明表示領域11とともに通常の画面を表示するようにする。また、カメラが作動するときには、透明表示領域10は、画面を表示せずに、通常に透光することによって、写真、ビデオなどの機能の実現を確保する。
本発明のディスプレイパネルによると、透明表示領域10は両面発光表示であり、非透明表示領域11は片面発光表示であるため、2つの領域の発光材料の減衰速度に差異が存在し、すなわちディスプレイパネルが一定時間作動した後、透明表示領域10の発光輝度値は徐々に非透明表示領域11の発光輝度値よりも低くなって、この2つの領域発光輝度の不一致をもたらすため、透明表示領域10の発光輝度値を補正することによって、全画面の表示効果を確保する必要がある。
これに基づいて、本発明は、ディスプレイパネルの輝度補正方法を提供し、図3に示すように、前記輝度補正方法は、以下のステップを含む。
ステップS11において、輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動する。
上述した輝度補正起動命令は、輝度補正指示を受信したときに、起動またはトリガされて、輝度補正プロセスを起動する。前記輝度補正起動命令は、ユーザの要求に応じて生成されてもよいし、ディスプレイパネルによって自動的に起動されてもよい。
ステップS12において、現在状態での前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線を取得し、輝度補正のための入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係曲線として当該第1曲線を記録する。
ディスプレイパネルのピクセルドライブ回路中のドライブトランジスタのタイプが異なるため、入力電圧(すなわちVdata)の正と負も異なっており、たとえばドライブトランジスタがP型トランジスタであると、Vdataは負電圧であり、ドライブトランジスタがN型トランジスタであると、Vdataは正電圧である。
本実施例において、第1曲線は、ガンマ(gamma)曲線であってもよいし、入力電圧-透明表示領域の発光輝度値のような2次元関係曲線であってもよい。図4中の初期曲線および第1曲線1、2、3のように、ディスプレイパネルは、異なる減衰状態での対応する第1曲線がいずれも異なっており、つまり、1つのディスプレイパネルのライフサイクルで、複数の第1曲線があり、図4では初期曲線およびそのうちの3つの第1曲線(すなわち第1曲線1、2、3)をのみ示した。ステップS12が透明表示領域の輝度補正のための曲線を更新するプロセスである。
本実施例において、第1曲線を取得する方式は、ディスプレイパネルの下方の感光素子を利用してディスプレイパネルの発光輝度値を収集して第1曲線を生成すること、工場出荷のときにプリセットされた第1曲線のセットに基づいて、ディスプレイパネルの減衰状態に基づいて当該減衰状態に対応する第1曲線のセットの中の第1曲線を検索すること、または、ディスプレイパネルの作動時間長さに基づいて当該作動時間長さに対応する第1曲線のセットの中の第1曲線を検索することを含み得る。
具体的に説明すると、図4に示した第1曲線の変化状況を参考すると分かるように、透明表示領域の作動時間の増加につれて、当該領域発光材料に減衰が発生した後、同一の発光輝度値に必要なVdataの絶対値が大きくなっている。本実施例において、現在状態での第1曲線中のVdata値を取得するためには、前の時点で使用した第1曲線に対応する発光輝度値に対応するVdataの絶対値を非透明表示領域の発光輝度値と一致する電圧までに増加すればよい。ディスプレイパネルの工場出荷前に第1曲線を調節する過程でVdata値を取得する過程と比較すると、確な調節方向があり、調節過程が簡単で高速である。
ステップS13において、透明表示領域の正面発光輝度値が非透明表示領域の発光輝度値と一致するようにするように、または、前記透明表示領域の正面発光輝度値が工場出荷設定輝度値に回復されるように、前記第1曲線に従って前記透明表示領域の入力電圧を調整する。
第1曲線に従って透明表示領域の入力電圧を調節することで、非透明表示領域と一致する発光輝度値を得ることができ、デバイス減衰程度の違いによる透明表示領域10と非透明表示領域11の輝度差異を低減または解消することによって、表示効果を向上させることができる。
透明表示領域の正面発光輝度値と非透明表示領域の発光輝度値とが一致することは、以下のような情況を含み、すなわち、透明表示領域の正面発光輝度値と非透明表示領域の発光輝度値との比率値の範囲が90%~110%であり、当該範囲内で、人間の目は透明領域の正面発光輝度値と非透明表示領域の発光輝度値との差異を認識することができなく、ユーザの知覚にはこのような情況での透明領域の正面発光輝度値と非透明表示領域の発光輝度値とが一致していることに注意する必要がある。
1実施例において、輝度補正指示は、手動的にトリガでき、図5は、本実施例の輝度補正起動命令を手動的にトリガするプロセスの模式図である。本実施例において、輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動する前に(すなわちS11の前)、ユーザが発した輝度補正指示を受信する。ユーザは、透明表示領域10と非透明表示領域11との間に明らかな輝度差異が存在することを知覚したときに、輝度補正指示をトリガすることができる。選択的に、アプリケーションプログラムまたはシステム命令によって、輝度補正指示をトリガするためのインターフェイスおよび対応するリンクが提供される。
しかしながら、ディスプレイパネル1を実際に使用するときに、ユーザの誤操作が存在する可能性があり、すなわちユーザが不注意で輝度補正指示のインターフェイスを開いて輝度補正指示を生成するリンクを誤って触る可能性があるため、輝度補正プロセスを起動する前に透明表示領域の発光輝度値を補正する必要があるか否かを判断する必要がある。
具体的に、本実施例において、ユーザが発した輝度補正指示を受信して輝度補正起動命令を生成するステップの後に、前記輝度補正方法は、現在状態での前記透明表示領域の発光輝度値が所定の輝度減衰要件を満たすか否かを判断し、所定の輝度減衰要件を満たすと、前記輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動するステップをさらに含む。選択的に、透明表示領域の下方の感光素子を利用して現在の透明表示領域の実際の発光輝度値を検出して得、当該実際の発光輝度値と所定の輝度値とを比較し、当該実際の発光輝度値と所定の輝度値との差分値が所定の閾値を超えると、所定の輝度減衰要件を満たすとして判断し、前記輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動し、当該実際の発光輝度値と所定の輝度値との差分値が所定の閾値を超えないと、所定の輝度減衰要件を満たさないとして判断し、輝度補正プロセスを起動する必要がないと判断する。
当該所定の輝度値は、予め記憶された特定の1つまたは複数のテスト用のVdata値に対応するディスプレイパネルの初期輝度値であり得る。具体的に、現在状態での透明表示領域に対して特定の1つまたは複数のテスト用のVdata値を入力し、これらVdata値に対応する現在発光輝度値を取得して、現在発光輝度値と所定の輝度値とを比較することができる。
透明表示領域の発光輝度値が所定の輝度減衰要件を満たすか否かを判断することによって輝度補正プロセスを起動する必要があるか否かを判断することができることに加えて、さらに、透明表示領域の作動時間長さが輝度補正時間長さ要件を満たすか否かを判断することができる。1実施例において、ユーザが発した輝度補正指示を受信して輝度補正起動命令を生成するステップの後に、前記輝度補正方法は、現在時間長さが所定の輝度補正サイクル内の輝度補正時間長さ要件を満たすか否かを判断し、輝度補正時間長さ要件を満たすと、前記輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動するステップをさらに含む。現在時間長さは、ディスプレイパネルの累積作動時間長さ(ディスプレイパネル点灯の時間長さ)に基づいて確定してもよいし、ディスプレイパネルの工場出荷時間長さ(ディスプレイパネルが点灯しているかどうかに関係なく、工場出荷してから計算する)に基づいて確定してもよいし、ディスプレイパネルの工場出荷後の初めて点灯した時点から計算して、一定時間長さの後に輝度補正を始めてもよい。たとえば、輝度補正サイクルは、100時間の累積作動時間長さ、または、二か月の工場出荷時間長さに設定することができる。輝度補正サイクルの時間は、ディスプレイパネルの平均の減衰サイクルに基づいて設定してもよいし、ユーザが設定してもよい、本実施例では、好ましくは、工場出荷する前に均一に設定する。本実施例では、具体的なサイクルに対して限定しない。
輝度減衰程度および輝度補正サイクルに対する判断は、同時に実行してもよいし、時分割で実行してもよい。輝度減衰程度および輝度補正サイクルの中の1つの輝度補正の要件を満たすときに、輝度補正プロセスを起動してもよいし、輝度減衰程度および輝度補正サイクルがいずれも輝度補正の要件を満たすときに、輝度補正プロセスを起動してもよい。具体的などのように判断するかは、メーカーのニーズに応じて選択することができる。本実施例において、好ましくは、輝度減衰程度を満たす輝度補正要件が一次標準であり、時間長さ要件が二次標準である。実際に操作するときに、まず、作動時間長さの判断を実行してから、輝度減衰程度の判断を実行することによって、CPUのリソースを節約することができる。
通常の場合、ディスプレイデバイスまたはディスプレイパネルの場合、工場出荷のときにガンマ曲線の調節回数が限られており、また、工場出荷のときに既に設定されており、その後には増加することができないため、輝度補正の要件を満たすか否かを判断することによって、ユーザの誤操作などによるガンマ曲線の調節回数の浪費を回避することができる。
もし、透明表示領域の輝度減衰程度および輝度補正サイクルがいずれも輝度補正の要件を満たさないと、一定時間内に出力電圧に乱れが存在するか否かをチェックする必要がある。電圧乱れ現像が存在すると、電圧を調整して電圧乱れ現像を解消し、電圧乱れ現像が存在しないと、ユーザが発した輝度補正指示が誤操作である可能性があり、すると、輝度補正を実行する必要がなく、ユーザに情報をフィードバックして、輝度補正を実行する必要がないことを説明することができる。電圧乱れにより、ディスプレイパネル輝度が不安定になったり、ちらついたり、断続的にディスプレイパネル輝度が低下される現像が出現したりする可能性がある。選択的に、このような場合、ソフトウェア設計で電圧を調節して、電圧を安定させることができる。
前記ユーザが発した輝度補正指示は、ユーザによって前記ディスプレイパネルの表示インターフェイス上の輝度補正マークを操作することによって、たとえばユーザによってタッチスクリーンのタッチインターフェイス上の輝度補正マークをクリックすることによって、発した輝度補正指示である。ユーザは、音声入力またはジェスチャー入力の方式によっても輝度補正指示を発することができる。ユーザは、たとえば指紋認識、虹彩認識または、顔認識などの生体認識の方式によっても輝度補正指示を発することができる。
他の実施例において、輝度補正プロセスは、自動的に起動されてもよく、たとえばディスプレイパネルの工場出荷前に輝度補正プロセスの自動的な起動の時間と条件を設定することができる。図6は、輝度補正起動命令を自動的にトリガするプロセスの模式図である。輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動する前に、前記輝度補正方法は、現在状態での前記透明表示領域の発光輝度値が所定の輝度減衰要件を満たすか否かを判断し、所定の輝度減衰要件を満たすと、輝度補正起動命令を自動的に生成し、所定の輝度減衰要件を満たさないと、輝度補正起動命令を自動的に生成しないステップをさらに含む。
選択的に、前記輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動する前に、前記輝度補正方法は、現在時間長さが所定の輝度補正サイクル内の輝度補正時間長さ要件を満たすか否かを判断し、輝度補正時間長さ要件を満たすと、輝度補正起動命令を自動的に生成するステップをさらに含む。類似的に、現在時間長さは、ディスプレイパネルの累積作動時間長さに基づいて確定してもよいし、ディスプレイパネルの工場出荷時間長さ(作動しているかに関係なく、工場出荷するときから計算するか、または、工場出荷後に初めて点灯するから計算する)に基づいて確定してもよい。たとえば、輝度補正サイクルは、1つの第1曲線を一定時間使用した後に、以上の2つの判断過程を実行し始め、たとえばディスプレイパネル累積作動時間長さが100時間、200時間、300時間、500時間に達した後に、以上の2つの判断過程を開始し、等々、本実施例において、輝度補正サイクルの具体的な設定情況に対して限定しない。
ユーザの要求に応じて輝度補正を開始する実施例と同様に、本実施例においては、輝度補正プロセスを自動的に起動するときに、透明表示領域の輝度減衰程度および輝度補正サイクルに対する判断は、同時に実行してもよいし、時分割で実行してもよい。輝度減衰程度および輝度補正サイクルの中の1つの輝度補正の要件を満たすときに、輝度補正起動命令を自動的に生成してもよいし、輝度減衰程度および輝度補正サイクルがいずれも輝度補正の要件を満たすときに、輝度補正起動命令を自動的に生成してもよい。具体的にどのように判断するかは、実際の情況によって選択することができる。
前述した実施例が発光輝度値の減衰程度に関するため、発光輝度値を収集する必要があり、環境光の影響を考慮することによって、減衰程度に対する判断の正確性を向上させることができる。
1実施例において、輝度補正起動命令を生成する前に、前記輝度補正方法は、環境光の強度を判断するステップと、環境光の強度が所定の閾値よりも低いと、輝度補正起動命令を生成するステップと、さらに含む。選択的に、所定の閾値は、夜間の環境光の強度を選択し、たとえば所定の閾値を、北京時間01:00で、月明かりがなく、照明がない環境で収集した環境光の強度に設定する。
なお、輝度補正プロセスを自動的に起動する場合、輝度補正過程はユーザがディスプレイパネルを使用する時間とずらすことができ、つまり、ユーザがディスプレイパネルを使用しないときに透明表示領域の輝度補正を自動的に実行する。
1実施例において、輝度補正起動命令を生成する前に、前記輝度補正方法は、現在時点がユーザの空き時間であるか否かを判断し、現在時点がユーザの空き時間であると、輝度補正起動命令を自動的に生成するステップをさらに含む。選択的に、プロセッサまたはチップは、たとえばユーザの睡眠サイクルが23:00~翌日6:00であると、ユーザの使用習慣に基づいて、当該時間帯を空き時間として記録する。好ましくは、前記空き時間は、前記ディスプレイパネルのスリープ時間が所定の閾値を超えた後の時間帯、および/または、所定の固定時間帯であり、したがって、空き時間に輝度補正起動命令を自動的に生成するように確保し、ユーザの通常の使用に影響を与えることはない。
前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線は、ソフトウェアまたはハードウェアの面の理由によって変化が発生される可能性がある。1実施例において、前記輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動する前に、前記輝度補正方法は、現在状態での透明表示領域の現在入力電圧と発光輝度値との関係を示す第1曲線を補正する必要があるか否かを判断し、補正する必要があると、輝度補正プロセスを起動するステップをさらに含む。補正指示を手動的に生成する方式および補正起動命令を自動的な生成する方式のような2種の方式は、いずれも、透明表示領域の第1曲線を判断することができる。
1実施例において、現在状態での、透明表示領域の入力電圧の絶対値と透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線を補正する必要があるか否かを判断するときに、具体的に、前記透明表示領域の高レベル、中レベル、および、低レベルの諧調の表示状態での各入力電圧に対応する参考輝度値を少なくとも取得し、判断の正確性を確保するために、さらに、透明表示領域のもっと多い諧調の表示状態での各入力電圧に対応する参考輝度値を得てもよいし、現在記録する入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係曲線に従って、前記各入力電圧に対応する参考輝度値の中に、前記関係曲線中の該当する入力電圧に対応する発光輝度値との差分値が所定の閾値を超える参考輝度値が、1つまたは複数あるか否かを判断し、1つまたは複数の前記差分値が所定の閾値を超えると、第1曲線を補正する必要がある。
ディスプレイパネルの構造を簡略化するために、輝度補正プロセスに必要な透明表示領域10の発光輝度値は、前記透明表示領域10の背面発光輝度値であり、元々透明表示領域10の下方に設けられているカメラまたはその他の感光素子を利用して透明表示領域の背面発光輝度値を取得することができ、構造が簡単である同時に、コストを低下させることができる。もう1実施例において、透明表示領域10の発光輝度値は、透明表示領域10の正面発光輝度値であり、この場合、光学センサを個別に設置して正面発光輝度値を検出する。
これに応じて、前記第1曲線は、前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の背面発光輝度値との関係を示す曲線である。
具体的に、前記現在状態での前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線を取得するステップは、前記透明表示領域のピクセルに対して異なる入力電圧を印加し、前記感光素子を利用して異なる入力電圧での透明表示領域の背面発光輝度値を取得して、前記第1曲線を得るステップを含む。
前記感光素子は、カメラであってもよいし、その他の感光性要素であってもよい。当該感光性要素は、撮影した後に画像処理を実行して発光輝度値データを得るカメラとは異なり、輝度データを直接取得することができる。1実施例において、前記感光素子を利用して異なる入力電圧での透明表示領域の背面発光の輝度値を取得するステップは、前記感光素子を利用して点灯後の透明表示領域の背面を撮影して、前記透明表示領域の背面の輝度画像を得るステップと、前記輝度画像に対してコントラスト分析などの分析を実行して、異なる入力電圧での透明表示領域の背面発光輝度値を取得するステップと、を含む。
以下、第1曲線を取得するもう1方式を説明する。1実施例において、前記現在状態での前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線を取得するステップは、前記ディスプレイパネルの現在の作動時間長さ、および/または、前記ディスプレイパネルの現在の輝度減衰状態を取得するステップと、予め記憶された第1曲線のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の作動時間長さ、および/または、輝度減衰状態に対応する第1曲線を検索するステップと、を含み、ここで、前記第1曲線のセットは、前記ディスプレイパネルの作動時間長さに対応する、異なる減衰状態での、入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線のセットである。前記作動時間長さは、工場出荷後、ディスプレイパネルが通常に表示された時間長さであってもよく、すなわちディスプレイスクリーンの点灯状態の時間長さである。
前記第1曲線のセットは、ディスプレイパネルの駆動チップに予め記憶されてもよい。1実施例において、前記第1曲線のセットは、前記ディスプレイパネルが工場出荷される前に、前記透明表示領域の発光材料の減衰サイクルと減衰状態に基づいて得られたものである。
たとえば、特定のバッチのディスプレイパネルの中から一定数量のディスプレイパネルを抽出し、実験によって入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線を測算する同時に、輝度の減衰値をキーとして検索することができる。各ディスプレイパネルはそれぞれ1つの第1曲線に対応され、したがって第1曲線のセットを高速に得ることができる。抽出する方式は、ランダムサンプリングであり得、得られた第1曲線のセットがより完全で全面的になるようにする。
透明表示領域全体の発光輝度値を直接補正することに加えて、さらに、透明表示領域の各サブピクセルの発光輝度値を個別的に補正することができる。前記透明表示領域のピクセルは、n種類の色のサブピクセルを含み、nは、正の整数である。前記第1曲線のセットは、n種類の色のサブピクセルのそれぞれに対応する第1曲線サブセットを含み、つまり、前記第1曲線のセットは、n種類の色のサブピクセルのそれぞれに対応する第1曲線サブセットを含み、サブピクセルに対して輝度補正を実行するときに、対応する第1曲線サブセットの中から当該サブピクセルに対応する第1曲線をそれぞれ検索する。
現在状態での前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線を取得するステップは、前記透明表示領域のn種類の色のサブピクセルに対して入力電圧を同時に印加して、白色画面に対応する各色のサブピクセルのそれぞれの第1曲線を得るステップを含み、ここで、nは、正の整数である。つまり、各種類の色のサブピクセルの第1曲線をそれぞれ取得することによって、各種類の色のサブピクセルの発光輝度値をそれぞれ調節する。
または、現在状態での前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線を取得するステップは、前記透明表示領域の第n種類の色のサブピクセルに対して入力電圧を印加して、前記透明表示領域が第n種類の色の画面を表示するようにするステップと、第n種類の色の画面で前記第n種類の色のサブピクセルに対応する第1曲線を得るステップと、n種類の色のサブピクセルに対応する第1曲線をすべて得るまで、当該過程を繰り返すステップと、を含む。つまり、各種類の色のサブピクセルの第1曲線をそれぞれ取得するため、得られた第1曲線がいっそう精確になり、各種類の色のサブピクセルの発光輝度値に対してそれぞれ同時に補正を実行するため、輝度補正後の透明表示領域の表示効果もいっそう優れている。
選択的に、n=3であり、前記透明表示領域のピクセルは、第1色のサブピクセル、第2色のサブピクセル、および、第3色のサブピクセルを含み、前記第1色のサブピクセル、前記第2色のサブピクセル、および、前記第3色のサブピクセルは、それぞれ、Rサブピクセル、Gサブピクセル、および、Bサブピクセルである。または、n=4であり、透明表示領域のピクセルは、Rサブピクセル、Gサブピクセル、Bサブピクセル、および、Yサブピクセルを含む。本実施例において、透明表示領域の同一のピクセルユニット中の異なる色のサブピクセルの種類および数に対して限定しない。
上記のように、透明表示領域10の背面発光輝度値を取得すると、構造およびコストに利点があるので、1実施例において、予め記憶された透明表示領域の正面発光輝度値と背面発光輝度値との比率値、および、前記現在状態での前記非透明表示領域の発光輝度値に基づいて、前記透明表示領域の第1背面発光輝度値を得ることができる。同一の透明表示領域の場合、異なる入力電圧での前記正面発光輝度値と背面発光輝度値との比率値が一意であり、前記第1曲線に従って前記第1背面発光輝度値に対応する第1入力電圧を確定し、前記透明表示領域の正面発光輝度値が非透明表示領域の発光輝度値と一致するようにするように、または、前記透明表示領域の正面発光輝度値が工場出荷設定輝度値に回復されるように、前記透明表示領域のデータ線に対して前記第1入力電圧を提供する。このようにして、透明表示領域と非透明表示領域との間の発光輝度の差異を低減または解消することができ、表示効果を向上させることができる。
透明表示領域の各膜層が決まっているため、デバイスの減衰の正面発光輝度値和背面発光輝度値に対する影響も対応されるため、透明表示領域の正面発光輝度値と背面発光輝度値との比率値は常に一意である。
もう1実施例において、本発明は、もう1種のディスプレイパネルの輝度補正方法をさらに提供する。上記の実施例との違いは、本実施例においては、輝度補正プロセスを起動した後に取得するのは、第1曲線ではなく、現在発光輝度の減衰状態であり、また、透明表示領域の発光材料の異なる作動時間長さの後の減衰情況に基づいて、いくつかの減衰状態で初期表示輝度に達するために必要なVdata値(または、ガンマ曲線であってもよく、本実施例において、Vdata値の例をのみあげて説明する)を取得することである。ディスプレイパネルの工場出荷前に、システムにはいくつかの減衰状態で初期表示輝度に達するために必要なVdata値が予め格納されている。したがって、透明表示領域の作動時間長さまたは減衰状態に基づいて、予め記憶されたVdata値を直接呼び出して、該当するVdata値を透明表示領域に入力するだけで済む。本実施例の方式は、補正過程でのCPUの計算圧力を低減させた。
図7に示すように、本発明は、ディスプレイパネルの輝度補正方法をさらに提供し、ディスプレイパネルは、図1および図2にしめしたディスプレイパネル1であり得る。前記輝度補正方法は、以下のステップを含む。
S21において、輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動する。
前述した実施例と同様に、輝度補正起動命令は、手動でトリガしてもよいし、自動的にトリガしてもよく、具体的なトリガ方式は、前述した実施例を参照すればよく、ここでは繰り返して詳細に説明しない。
S22において、前記ディスプレイパネルの現在の作動時間長さおよび/または前記ディスプレイパネルの現在の輝度減衰状態を取得する。
作動時間長さおよび現在の輝度減衰状態の場合、その中の1つを選択して取得してもよいし、すべて取得してもよい。
S23において、予め記憶された第1データ関係のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の作動時間長さに対応する第1データ関係を検索し、および/または、予め記憶された第2データ関係のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の輝度減衰状態に対応する第2データ関係を検索し、輝度補正のための入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との対応関係として、現在状態での第1データ関係および/または第2データ関係を記録し、ここで、前記第1データ関係のセットは、予め記憶された、前記ディスプレイパネルの異なる作動時間長さの範囲内の、入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との対応関係のセットであり、前記第2データ関係のセットは、予め記憶された、前記ディスプレイパネルの異なる減衰状態の範囲内の、入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との対応関係のセットである。
第1データ関係のセット、および、第2データ関係のセットは、第1曲線上の複数の離散点に相当し、各点は、1つの第1データ関係および/または第2データ関係に対応する。
S24において、透明表示領域の正面発光輝度値が非透明表示領域の発光輝度値と一致するようにするように、または、前記透明表示領域の正面発光輝度値が工場出荷設定輝度値に回復されるように、前記第1データ関係および/または第2データ関係に基づいて前記透明表示領域の入力電圧を調整する。
このようにして、透明表示領域10と非透明表示領域11との間のデバイス減衰程度の違いによる輝度差異を低減または解消することができ、表示効果を向上させることができる。第1データ関係のセットおよび第2データ関係のセットの中のデータ関係の密度が高いほど、輝度補正がいっそう正確であることを理解できる。
前述した実施例の第1曲線と同様に、前記ディスプレイパネルが工場出荷される前に、前記透明表示領域の発光材料の減衰サイクルと減衰状態に基づいて、前記第1データ関係のセットおよび前記第2データ関係のセットを得ることができる。選択的に、同一のバッチの複数のディスプレイパネルの減衰サイクルと減衰状態を取得し、減衰サイクルの例を上げると、減衰サイクル内のディスプレイパネルの輝度減衰値、当該輝度減衰値に対応する入力電圧および減衰時間長さを記録することによって、第1データ関係のセットの中の複数の第1データ関係を得る。
補正の正確性をいっそう向上させるために、1実施例において、前記第1データ関係のセットおよび前記第2データ関係のセットの中には、前記透明表示領域の高レベル、中レベル、低レベルの諧調の表示状態での各入力電圧の絶対値と対応する発光輝度値との対応関係少なくとも含まれている。選択的に、複数の諧調の表示状態での入力電圧の絶対値と対応する発光輝度値との対応関係を取得することによって、輝度補正の正確性を向上させることができる。
前述した実施例と同様に、前記透明表示領域のピクセルは、n種類の色のサブピクセルを含み、nは、正の整数であり、前記第1データ関係のセットおよび前記第2データ関係のセットの中には、各種類の色の表示画面での各色のサブピクセルに対応する各入力電圧の絶対値と発光輝度値との対応関係が含まれている。
1実施例において、n=3であり、前記透明表示領域のピクセルは、第1色のサブピクセル、第2色のサブピクセル、および、第3色のサブピクセルを含み、前記第1色のサブピクセル、前記第2色のサブピクセル、および、前記第3色のサブピクセルは、それぞれ、Rサブピクセル、Gサブピクセル、および、Bサブピクセルであるが、これに限定されない。1実施例において、n=4であり、たとえば、Rサブピクセル、Gサブピクセル、および、Bサブピクセルを基に、Yサブピクセルを増加した。
前記第1データ関係のセットは、n種類の色にそれぞれ対応する第1データ関係を含むことができる。前記予め記憶された第1データ関係のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の作動時間長さに対応する第1データ関係を検索するステップは、予め記憶された第1データ関係のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の作動時間長さに対応する、第n種類の色のサブピクセルに対応する第1データ関係をそれぞれ検索するステップを含む。
前記予め記憶された第2データ関係のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の輝度減衰状態に対応する第2データ関係を検索するステップは、予め記憶された第2データ関係のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の輝度減衰状態に対応する、第n種類の色のサブピクセルに対応する第2データ関係をそれぞれ検索するステップを含む。
たとえば、現在の作動時間長さを検索語して検索する。第1データ関係のセットが離散点のデータ関係のセットであるため、さらに、現在の作動時間長さに近い値で検索することで、第1データ関係を高速に得ることができる。第2データ関係のセットの中の検索の場合、第1データ関係のセットの中の検索と類似しており、違いは、透明表示領域の減衰状態で検索することである。
n種類の色のピクセルの輝度をそれぞれ補正するため、輝度全体を補正することと比較すると、透明表示領域の輝度補正後の発光輝度値がいっそう精確であり(または、非透明表示領域の実際の輝度にいっそう近い)、透明表示領域10と非透明表示領域11の輝度差異をいっそう低減することができる。
これに加えて、本発明は、ディスプレイパネルの輝度補正装置をさらに提供し、図8は、本発明のディスプレイパネルの輝度補正装置の1実施例のモジュールの模式図であり、前記ディスプレイパネルは、図1および図2に示したディスプレイパネル1であり得る。
前記ディスプレイパネルの輝度補正装置は、起動モジュール21と、第1曲線取得モジュール22と、第1記憶モジュール23と、更新モジュール24と、補正モジュール25と、を備え、ここで、起動モジュール21は、輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動し、第1曲線取得モジュール22は、現在状態での、透明表示領域10の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線を取得し、第1記憶モジュール23は、前記第1曲線を記憶し、更新モジュール24は、輝度補正のための入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係曲線として当該第1曲線を記録し、補正モジュール25は、透明表示領域10の正面発光輝度値と非透明表示領域11の発光輝度値とが一致するようにするように、または、前記透明表示領域の正面発光輝度値が工場出荷設定輝度値に回復されるように、前記第1曲線に従って前記透明表示領域10の入力電圧を調整する。
輝度補正装置は、ディスプレイパネルに対して輝度補正を実行して、透明表示領域10と非透明表示領域11の輝度差異を低減または解消することができ、表示効果を向上させることができる。
1実施例において、図9に示すように、前記ディスプレイパネルの輝度補正装置は、受信モジュール201と、起動命令生成モジュール202と、をさらに備え、受信モジュールは、ユーザが発した輝度補正指示を受信し、起動命令生成モジュールは、輝度補正起動命令を生成する。
前述した方法の実施例での、所定の輝度減衰要件を満たすか否か、輝度補正時間長さ要件を満たすか否か、環境光の強度要件を満たすか否か、空き時間であるか否か、補正する必要があるか否かをなどの判断結果を得るために、1実施例において、図10に示すように、前記ディスプレイパネルの輝度補正装置は、第1判断モジュール211と、第2判断モジュール212と、第3判断モジュール213と、第4判断モジュール214と、第5判断モジュール215と、をさらに備える。第1判断モジュール211は、現在状態での、前記透明表示領域10の輝度が所定の輝度減衰要件を満たすか否かを判断し、第2判断モジュール212は、現在時点が所定の輝度補正サイクル内の輝度補正時間要件を満たすか否かを判断し、第3判断モジュール213は、環境光の強度を判断し、第4判断モジュール214は、現在時点がユーザの空き時間であるか否かを判断し、前記空き時間は、前記ディスプレイパネルのスリープ時間が所定の閾値を超えた後の時間帯、および/または、所定の固定時間帯であり、第5判断モジュール215は、現在状態での透明表示領域の現在入力電圧と発光輝度値との関係を示す第1曲線を補正する必要があるか否かを判断する。
1実施例において、図11に示すように、前記ディスプレイパネルの輝度補正装置は、画像分析モジュール2201と、第2記憶モジュール2202と、第3記憶モジュール2203と、をさらに備え、画像分析モジュール2201は、前記透明表示領域の背面の輝度画像を分析して、異なる入力電圧での透明表示領域の背面発光の輝度値を取得し、第2記憶モジュール2202は、透明表示領域の正面発光輝度値と背面発光輝度値との比率値を記憶し、ここで、同一の透明表示領域の場合、異なる入力電圧での前記正面発光輝度値と背面発光輝度値との比率値が一意であり、第3記憶モジュール2203は、第1曲線のセットを記憶し、前記第1曲線のセットは、前記ディスプレイパネルの異なる減衰状態での、透明表示領域入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線のセットであり、または、前記第1曲線のセットは、前記ディスプレイパネルの作動時間長さに対応する、異なる減衰状態での、透明表示領域入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線のセットである。
本実施例のディスプレイパネルの輝度補正装置は、図3に示したディスプレイパネルの輝度補正方法を実現し、具体的に補正を実現する過程は、前述して記載を参考すればよい。輝度補正装置を利用してディスプレイパネルに対して輝度補正を実行することによって、透明表示領域10と非透明表示領域11の輝度差異を低減または解消することができ、表示効果を向上させることができる。
本発明は、ディスプレイパネルの輝度補正装置をさらに提供し、図12は、本発明によって提供されるディスプレイパネルの輝度補正装置のもう1実施例のモジュールの模式図であり、前記ディスプレイパネルは、図1および図2に示すディスプレイパネル1であり得る。前記輝度補正装置は、起動モジュール51と、時間取得モジュール52と、減衰状態取得モジュール53と、記憶モジュール54と、第1検索モジュール55と、第2検索モジュール56と、更新モジュール57と、補正モジュール58と、を備える。前記起動モジュール51は、輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動し、時間取得モジュール52は、前記ディスプレイパネルの現在の作動時間長さを取得し、減衰状態取得モジュール53は、前記ディスプレイパネルの現在の輝度減衰状態を取得し、記憶モジュール54は、第1データ関係のセットおよび第2データ関係のセットを記憶し、ここで、前記第1データ関係のセットは、予め記憶された、前記ディスプレイパネルの異なる作動時間長さの範囲内の、入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との対応関係のセットであり、前記第2データ関係のセットは、予め記憶された、前記ディスプレイパネルの異なる減衰状態の範囲内の、入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との対応関係のセットであり、第1検索モジュール55は、予め記憶された第1データ関係のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の作動時間長さに対応する第1データ関係を検索し、第2検索モジュール56は、予め記憶された第2データ関係のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の輝度減衰状態に対応する第2データ関係を検索し、更新モジュール57は、輝度補正のための入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との対応関係として、現在状態での第1データ関係および/または第2データ関係を記録し、補正モジュール58は、透明表示領域の正面発光輝度値が非透明表示領域の発光輝度値と一致するようにするように、または、前記透明表示領域の正面発光輝度値が工場出荷設定輝度値に回復されるように、前記第1データ関係および/または第2データ関係に基づいて、前記透明表示領域の入力電圧を調整する。
本実施例のディスプレイパネルの輝度補正装置は、図7に示したディスプレイパネルの輝度補正方法を実行し、具体的な実現過程は、前述した記載を参考すればよい。輝度補正装置を利用してディスプレイパネルに対して輝度補正を実行することによって、透明表示領域10と非透明表示領域11の輝度差異を低減または解消することができ、表示効果を向上させることができる。
なお、本発明は、表示装置をさらに提供し、当該表示装置は、ディスプレイパネルと、感光素子12と、ディスプレイパネルの輝度補正装置と、を備え、前記ディスプレイパネルは、上記のディスプレイパネル1であり得、前記感光素子は、前記透明表示領域10の背面(または下方)に設けられ、前記感光素子12は、カメラ、感光性要素などであり得、その数は、1つであってもよいし、複数であってもよい。前記輝度補正装置は、図8に示したディスプレイパネルの輝度補正装置である。
輝度補正装置を利用してディスプレイパネルに対して輝度補正を実行し、特に透明表示領域に対して輝度補正を実行することによって、感光素子が十分の量の光を受け取ることができるように保証することを前提として、透明表示領域10と非透明表示領域11の輝度差異を低減または解消することができ、表示効果を向上させることができる。
本発明は、表示装置をさらに提供し、当該表示装置は、ディスプレイパネルと、ディスプレイパネルの輝度補正装置と、を備え、前記ディスプレイパネルは、上記のディスプレイパネル1であり得、前記感光素子は、前記透明表示領域10の背面(または下方)に設けられ、前記感光素子12は、カメラ、感光性要素などであり得、その数は、1つであってもよいし、複数であってもよい。前記輝度補正装置は、図12に示したディスプレイパネルの輝度補正装置である。
輝度補正装置を利用してディスプレイパネルに対して輝度補正を実行し、特に透明表示領域に対して輝度補正を実行することによって、感光素子が十分の量の光を受け取ることができるように保証することを前提として、透明表示領域10と非透明表示領域11の輝度差異を低減または解消することができ、表示効果を向上させることができる。
本発明は上記のように開示されるが、本発明はこれに限定されない。当業者であれば、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、様々な変更と修正を行うことができる。当業者は、本発明で効果を実現するために、様々な個別的な実施形態を組み合わせて実施でき、また様々な組み合わせた実施形態は個別的に実施でき、したがって、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲によって定義される範囲に従うものとする。

Claims (13)

  1. ディスプレイパネルの輝度補正方法であって、
    前記ディスプレイパネルは、
    透明表示領域と、
    非透明表示領域と、を含み、
    ここで、前記透明表示領域は、両面発光表示領域であり、前記透明表示領域の正面発光方向と前記非透明表示領域の発光方向の向きは同一であり、前記透明表示領域の背面発光方向と前記非透明表示領域の発光方向の向きは反対であり
    前記輝度補正方法は、
    輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動するステップと、
    現在状態での前記透明表示領域のデータ線へ提供する入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線を取得するステップと、
    輝度補正のための入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係曲線として前記第1曲線を記録するステップと、
    前記透明表示領域の正面発光輝度値が前記非透明表示領域の発光輝度値と一致するように、記第1曲線に従って前記透明表示領域の入力電圧を前記非透明表示領域の発光輝度値と一致する電圧に調整するステップと、を含み、
    前記第1曲線は、前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の背面発光輝度値との関係を示し、
    前記透明表示領域の背面発光輝度値は、前記透明表示領域の下方に設置された感光素子で測定することで得られ、同一の透明表示領域については、異なる入力電圧での前記透明表示領域の正面発光輝度値と前記背面発光輝度値との比率値は一意であり、
    現在状態での前記透明表示領域のデータ線へ提供する入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線を取得するステップは、
    前記透明表示領域のピクセルに対して異なる入力電圧を印加し、前記感光素子を利用して点灯後の前記透明表示領域の背面を撮影して、前記透明表示領域の背面の輝度画像を得るステップと、
    前記輝度画像を分析して異なる入力電圧での前記透明表示領域の背面発光輝度値を取得するステップと、
    前記感光素子を利用して、異なる入力電圧での前記透明表示領域の背面発輝度値を取得して、前記第1曲線を得るステップと、を含む
    ことを特徴とするディスプレイパネルの輝度補正方法。
  2. 前記第1曲線は、前記透明表示領域の前記現在状態でのガンマ曲線である
    ことを特徴とする請求項1に記載のディスプレイパネルの輝度補正方法。
  3. 前記輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動するステップの前に、
    ユーザが発した輝度補正指示を受信して前記輝度補正起動命令を生成するステップをさらに含み、
    ユーザが発した輝度補正指示を受信して輝度補正起動命令を生成するステップの後に、
    前記現在状態で前記透明表示領域の発光輝度値が所定の輝度減衰要件を満たすか否かを判断するステップと、
    前記現在状態で透明表示領域の発光輝度値が前記所定の輝度減衰要件を満たす場合、前記輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動するステップと、
    前記現在状態で透明表示領域の発光輝度値が前記所定の輝度減衰要件を満たさない場合、輝度補正プロセスを起動しないステップと、をさらに含み、
    ユーザが発した輝度補正指示を受信して輝度補正起動命令を生成するステップの後に、
    現在時間長さが所定の輝度補正サイクル内の輝度補正時間長さ要件を満たすか否かを判断するステップと、
    前記現在時間長さが前記輝度補正時間長さ要件を満たす場合、前記輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動するステップと、をさらに含む
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のディスプレイパネルの輝度補正方法。
  4. 前記輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動するステップの前に、
    前記現在状態で前記透明表示領域の発光輝度値が所定の輝度減衰要件を満たすか否かを判断するステップと、
    前記現在状態で透明表示領域の発光輝度値が前記所定の輝度減衰要件を満たす場合、前記輝度補正起動命令を生成するステップと、をさらに含み、
    前記輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動するステップの前に、
    現在時間長さが所定の輝度補正サイクル内の輝度補正時間長さ要件を満たすか否かを判断するステップと、
    前記現在時間長さが前記輝度補正時間長さ要件を満たす場合、前記輝度補正起動命令を生成するステップと、をさらに含む
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のディスプレイパネルの輝度補正方法。
  5. 環境光の強度を判断するステップと、
    前記環境光の強度が所定の閾値よりも低い場合、前記輝度補正起動命令を生成するステップと、をさらに含み、
    輝度補正起動命令を生成する前に、
    現在時点がユーザの空き時間であるか否かを判断するステップと、
    前記現在時点が前記ユーザの空き時間である場合、前記輝度補正起動命令を生成するステップと、をさらに含み、
    ここで、前記空き時間は、前記ディスプレイパネルのスリープ時間が所定の閾値を超えた後の時間帯、および/または、所定の固定時間帯である
    ことを特徴とする請求項1に記載のディスプレイパネルの輝度補正方法。
  6. 前記輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動するステップの前に、
    前記現在状態で、前記透明表示領域の現在入力電圧と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線を補正する必要があるか否かを判断するステップと、
    前記第1曲線を補正する必要がある場合、輝度補正プロセスを起動するステップと、をさらに含み、
    前記現在状態で、前記透明表示領域の現在入力電圧と前記発光輝度値との関係を示す第1曲線を補正する必要があるか否かを判断するステップは、
    少なくとも前記透明表示領域の高レベル、中レベル、および、低レベルの階調の表示状態での、各入力電圧に対応する参考輝度値を取得するステップと、
    現在記録された入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係曲線に従って、前記各入力電圧に対応する参考輝度値の中に、前記関係曲線中の該当する入力電圧に対応する発光輝度値との差分値が所定の閾値を超える参考輝度値が、1つ以上あるか否かを判断するステップと、を含み、
    前記差分値が所定の閾値を超えた場合、前記第1曲線を補正する必要がある
    ことを特徴とする請求項1に記載のディスプレイパネルの輝度補正方法。
  7. 前記第1曲線に従って前記透明表示領域の入力電圧を調整するステップは、
    予め記憶された前記透明表示領域の正面発光輝度値と背面発光輝度値との比率値および前記現在状態での前記非透明表示領域の発光輝度値に基づいて、非透明表示領域の発光輝度値と一致するときの透明表示領域の第1背面発光輝度値得るステップ
    前記第1曲線に従って前記第1背面発光輝度値に対応する第1入力電圧を確定するステップと、
    前記透明表示領域の正面発光輝度値が非透明表示領域の発光輝度値と一致するように、または、前記透明表示領域の正面発光輝度値が工場出荷設定輝度値に戻るように、前記透明表示領域のデータ線に対して前記第1入力電圧を提供するステップと、を含む
    ことを特徴とする請求項に記載のディスプレイパネルの輝度補正方法。
  8. 前記透明表示領域のピクセルは、n種類の色のサブピクセルを含み、nは、正の整数であり、
    現在状態での前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線を取得するステップは、
    前記透明表示領域のn種類の色のサブピクセルに対して入力電圧を同時に印加して、白色画面で対応する各色のサブピクセルのそれぞれの第1曲線を得るステップを含み、
    または、前記現在状態での前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線を取得するステップは、
    前記透明表示領域の第n種類の色のサブピクセルに対してそれぞれ入力電圧を印加して、前記透明表示領域が第n種類の色の画面を表示するようにするステップと、
    n種類の色のサブピクセルに対応する第1曲線をすべて得るまで、第n種類の色の画面で前記第n種類の色のサブピクセルに対応する第1曲線を得る過程を繰り返すステップと、を含み、
    n=3であり、前記透明表示領域のピクセルは、第1色のサブピクセル、第2色のサブピクセル、および、第3色のサブピクセルを含み、前記第1色のサブピクセル、前記第2色のサブピクセル、前記第3色のサブピクセルは、それぞれ、Rサブピクセル、Gサブピクセル、Bサブピクセルである
    ことを特徴とする請求項1に記載のディスプレイパネルの輝度補正方法。
  9. 現在状態での前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度との関係を示す第1曲線を取得するステップは、
    前記ディスプレイパネルの現在の減衰状態を取得するステップと、
    予め記憶された第1曲線のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の減衰状態に対応する第1曲線を検索するステップであって、ここで、前記第1曲線のセットは、前記ディスプレイパネルの異なる減衰状態での、前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線のセットである、ステップと、を含み、
    または、
    前記ディスプレイパネルの現在の作動時間長さを取得するステップと、
    予め記憶された第1曲線のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の作動時間長さに対応する第1曲線を検索するステップであって、ここで、前記第1曲線のセットは、前記ディスプレイパネルの作動時間長さに対応する、異なる減衰状態での、前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線のセットである、ステップと、を含み、
    前記ディスプレイパネルが工場出荷される前に、前記透明表示領域の発光材料の減衰サイクルと減衰状態に基づいて前記第1曲線のセットを取得するステップをさらに含み、
    ここで、前記透明表示領域のピクセルは、n種類の色のサブピクセルを含み、nは、正の整数であり、前記第1曲線のセットは、n種類の色のサブピクセルのそれぞれに対応する第1曲線のサブセットを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のディスプレイパネルの輝度補正方法。
  10. ディスプレイパネルの輝度補正方法であって、
    前記ディスプレイパネルは、
    透明表示領域と、
    非透明表示領域と、を含み、
    ここで、前記透明表示領域は、両面発光表示領域であり、前記透明表示領域の正面発光方向と前記非透明表示領域の発光方向の向きは同一であり、前記透明表示領域の背面発光方向と前記非透明表示領域の発光方向の向きは反対であり
    前記輝度補正方法は、
    輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動するステップと、
    前記ディスプレイパネルの現在の作動時間長さ、および/または、前記ディスプレイパネルの現在の輝度減衰状態を取得するステップと、
    予め記憶された第1データ関係のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の作動時間長さに対応する第1データ関係を検索し、および/または、予め記憶された第2データ関係のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の輝度減衰状態に対応する第2データ関係を検索するステップと、
    輝度補正のための入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との対応関係として前記第1データ関係および/または前記第2データ関係を記録するステップであって、ここで、前記第1データ関係のセットは、予め記憶された、前記ディスプレイパネルの異なる作動時間長さの範囲内の、入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との対応関係のセットであり、前記第2データ関係のセットは、予め記憶された、前記ディスプレイパネルの異なる減衰状態の範囲内の、入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との対応関係のセットである、ステップと、
    透明表示領域の正面発光輝度値が非透明表示領域の発光輝度値と一致するように、記第1データ関係および/または前記第2データ関係に基づいて、前記透明表示領域の入力電圧を前記非透明表示領域の発光輝度値と一致する電圧に調整するステップと、を含み、
    前記透明表示領域の発光輝度値は、前記透明表示領域の下方に設置された感光素子で前記透明表示領域の背面発光輝度値を測定することで得られ、同一の透明表示領域については、異なる入力電圧での前記正面発光輝度値と前記背面発光輝度値との比率値は一意であり、
    前記透明表示領域の発光輝度値を、前記透明表示領域の下方に設置された感光素子で前記透明表示領域の背面発光輝度値を測定することで得ることは、
    前記透明表示領域のピクセルに対して異なる入力電圧を印加し、前記感光素子を利用して点灯後の前記透明表示領域の背面を撮影して、前記透明表示領域の背面の輝度画像を得ることと、前記輝度画像を分析して、前記透明表示領域の背面発光輝度値を取得することを含む
    ことを特徴とするディスプレイパネルの輝度補正方法。
  11. 前記ディスプレイパネルが工場出荷される前に、前記透明表示領域の発光材料の減衰サイクルと減衰状態に基づいて前記第1データ関係のセットおよび前記第2データ関係のセットを得るステップをさらに含み、
    前記第1データ関係のセットおよび前記第2データ関係のセットの中には、少なくとも前記透明表示領域の高レベル、中レベル、低レベルの階調の表示状態での各入力電圧の絶対値と対応する発光輝度値との対応関係が含まれており、
    前記透明表示領域のピクセルは、n種類の色のサブピクセルを含み、nは、正の整数であり、前記第1データ関係のセットおよび前記第2データ関係のセットの中には、各種類の色の表示画面での各色のサブピクセルに対応する各入力電圧の絶対値と対応する発光輝度値との対応関係が含まれており、
    n=3であり、前記透明表示領域のピクセルは、第1色のサブピクセル、第2色のサブピクセル、および、第3色のサブピクセルを含み、前記第1色のサブピクセル、前記第2色のサブピクセル、前記第3色のサブピクセルは、それぞれ、Rサブピクセル、Gサブピクセル、Bサブピクセルであり、
    前記予め記憶された第1データ関係のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の作動時間長さに対応する第1データ関係を検索するステップは、
    予め記憶された前記第1データ関係のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の作動時間長さに対応する、第n種類の色のサブピクセルに対応する第1データ関係をそれぞれ検索するステップを含み、
    前記予め記憶された第2データ関係のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の輝度減衰状態に対応する第2データ関係を検索するステップは、
    予め記憶された前記第2データ関係のセットの中から、前記ディスプレイパネルの現在の輝度減衰状態に対応する、第n種類の色のサブピクセルに対応する第2データ関係をそれぞれ検索するステップを含む
    ことを特徴とする請求項10に記載のディスプレイパネルの輝度補正方法。
  12. ディスプレイパネルの輝度補正装置であって、
    前記ディスプレイパネルは、
    透明表示領域と、
    非透明表示領域と、を含み、
    前記透明表示領域は、両面発光表示領域であり、前記透明表示領域の正面発光方向と前記非透明表示領域の発光方向の向きは同一であり、前記透明表示領域の背面発光方向と前記非透明表示領域の発光方向の向きは反対であり
    前記輝度補正装置は、
    輝度補正起動命令に従って輝度補正プロセスを起動するための起動モジュールと、
    現在状態での前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線を取得するための第1曲線取得モジュールと、
    前記第1曲線を記憶するための第1記憶モジュールと、
    輝度補正のための入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の輝度関係曲線として前記第1曲線を記録するための更新モジュールと、
    前記透明表示領域の正面発光輝度値が非透明表示領域の発光輝度値と一致するように、記第1曲線に従って前記透明表示領域の入力電圧を前記非透明表示領域の発光輝度値と一致する電圧に調整する補正モジュールと、を備え
    前記第1曲線は、前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の背面発光輝度値との関係を示し、
    前記透明表示領域の背面発光輝度値は、前記透明表示領域の下方に設置された感光素子で測定することで得られ、同一の透明表示領域については、異なる入力電圧での前記透明表示領域の正面発光輝度値と前記背面発光輝度値との比率値は一意であり、
    前記第1曲線取得モジュールはさらに、
    前記透明表示領域のピクセルに対して異なる入力電圧を印加し、前記感光素子を利用して点灯後の前記透明表示領域の背面を撮影して、前記透明表示領域の背面の輝度画像を得ることと、前記輝度画像を分析して異なる入力電圧での前記透明表示領域の背面発光輝度値を取得することと、前記感光素子を利用して、異なる入力電圧での前記透明表示領域の背面発輝度値を取得して、前記第1曲線を得ることに用いられる
    ことを特徴とするディスプレイパネルの輝度補正装置。
  13. ユーザが発した輝度補正指示を受信するための受信モジュールと、
    輝度補正起動命令を生成するための起動命令生成モジュールと、
    現在状態での前記透明表示領域の発光輝度値が所定の輝度減衰要件を満たすか否かを判断するための第1判断モジュールと、
    現在時間長さが所定の輝度補正サイクル内の輝度補正時間長さ要件を満たすか否かを判断するための第2判断モジュールと、
    環境光の強度を判断するための第3判断モジュールと、
    現在時点がユーザの空き時間であるか否かを判断するための第4判断モジュールであって、ここで、前記空き時間は、前記ディスプレイパネルのスリープ時間が所定の閾値を超えた後の時間帯、および/または、所定の固定時間帯である、第4判断モジュールと、
    現在状態での透明表示領域の現在入力電圧と発光輝度値との関係を示す第1曲線を補正する必要があるか否かを判断するための第5判断モジュールと、
    前記透明表示領域の背面の輝度画像を分析して、異なる入力電圧での透明表示領域の背面発光輝度値を取得するための画像分析モジュールと、
    透明表示領域の正面発光輝度値と背面発光輝度値との比率値を記憶するための第2記憶モジュールであって、ここで、同一の透明表示領域の場合、異なる入力電圧での前記正面発光輝度値と背面発光輝度値との比率値は一意に定まる、第2記憶モジュールと、
    第1曲線のセットを記憶するための第3記憶モジュールであって、ここで、前記第1曲線のセットは、前記ディスプレイパネルの異なる減衰状態での、前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線のセットであり、または、前記第1曲線のセットは、前記ディスプレイパネルの作動時間長さに対応する、異なる減衰状態での、前記透明表示領域の入力電圧の絶対値と前記透明表示領域の発光輝度値との関係を示す第1曲線のセットである、第3記憶モジュールと、をさらに備える
    ことを特徴とする請求項12に記載のディスプレイパネルの輝度補正装置。
JP2021508003A 2018-12-29 2019-06-17 ディスプレイパネルの輝度補正方法、及びディスプレイパネルの輝度補正装置 Active JP7349494B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811637945.9A CN110767136B (zh) 2018-12-29 2018-12-29 显示面板的亮度校正方法、显示面板的亮度校正装置及显示装置
CN201811637945.9 2018-12-29
PCT/CN2019/091525 WO2020133953A1 (zh) 2018-12-29 2019-06-17 显示面板的亮度校正方法、显示面板的亮度校正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021533418A JP2021533418A (ja) 2021-12-02
JP7349494B2 true JP7349494B2 (ja) 2023-09-22

Family

ID=69023287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021508003A Active JP7349494B2 (ja) 2018-12-29 2019-06-17 ディスプレイパネルの輝度補正方法、及びディスプレイパネルの輝度補正装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11289053B2 (ja)
EP (1) EP3905230A4 (ja)
JP (1) JP7349494B2 (ja)
KR (1) KR102490239B1 (ja)
CN (1) CN110767136B (ja)
TW (1) TWI707340B (ja)
WO (1) WO2020133953A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI712030B (zh) * 2019-12-18 2020-12-01 敦泰電子股份有限公司 實現局部高亮度的顯示裝置
CN113571026A (zh) * 2020-04-29 2021-10-29 华为技术有限公司 屏幕亮度校准方法、屏幕亮度校准装置和电子设备
CN111724732B (zh) * 2020-06-17 2021-09-10 Oppo广东移动通信有限公司 电子设备及显示装置的控制方法
CN111866482B (zh) * 2020-07-09 2022-06-24 Oppo广东移动通信有限公司 一种显示方法、终端及存储介质
CN111862875B (zh) * 2020-07-27 2022-03-15 云谷(固安)科技有限公司 显示方法、显示面板、显示控制装置及存储介质
CN111816113A (zh) * 2020-07-29 2020-10-23 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 显示面板的亮度补偿方法、装置及设备
US20220059003A1 (en) * 2020-08-20 2022-02-24 Universal Display Corporation Display Correction Scheme
CN112002278B (zh) * 2020-08-28 2022-07-15 合肥维信诺科技有限公司 一种显示面板及其调试方法
CN112071266A (zh) * 2020-09-17 2020-12-11 京东方科技集团股份有限公司 Oled阴极电压的校正方法及系统、显示模组、亮度调整方法
CN114360420A (zh) * 2020-10-13 2022-04-15 明基智能科技(上海)有限公司 显示装置的影像调整方法及显示装置
CN112435623B (zh) * 2020-12-01 2023-08-22 Oppo广东移动通信有限公司 控制方法、显示屏及电子设备
CN113516945A (zh) * 2021-04-15 2021-10-19 Oppo广东移动通信有限公司 显示方法和装置、终端和可读存储介质
TWI782529B (zh) * 2021-05-13 2022-11-01 大陸商北京集創北方科技股份有限公司 圖像亮度控制電路、顯示裝置、及資訊處理裝置
GB2609432B (en) * 2021-07-30 2024-01-31 Sony Interactive Entertainment Inc Display modification system and method
CN114038368A (zh) * 2021-10-29 2022-02-11 云谷(固安)科技有限公司 一种显示装置的校准方法和显示装置
KR20230103703A (ko) * 2021-12-31 2023-07-07 엘지디스플레이 주식회사 휘도차 보정 방법 및 이를 이용한 발광표시장치
CN117524094B (zh) * 2024-01-05 2024-03-29 深圳市伽彩光电有限公司 一种led屏显示校正方法及系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002258792A (ja) 2001-02-28 2002-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JP2008122516A (ja) 2006-11-09 2008-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置及び映像信号処理システム
JP2014123126A (ja) 2012-12-17 2014-07-03 Lg Display Co Ltd 有機発光表示装置及びその駆動方法(organiclightemittingdisplaydeviceandmethodfordrivingthereof)
CN107564470A (zh) 2017-10-31 2018-01-09 京东方科技集团股份有限公司 一种有机发光显示面板的亮度调节方法及相关装置
JP2018120180A (ja) 2017-01-27 2018-08-02 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 輝度補正装置、表示装置、情報処理装置、及び輝度補正プログラム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI234131B (en) * 2003-06-27 2005-06-11 Display Optronics Corp M Circuit compensation structure and its method of brightness and color difference for LCD
KR100692849B1 (ko) * 2004-02-03 2007-03-13 엘지전자 주식회사 일렉트로-루미네센스 표시장치와 그의 구동방법
US20070002130A1 (en) * 2005-06-21 2007-01-04 David Hartkop Method and apparatus for maintaining eye contact during person-to-person video telecommunication
JP6003495B2 (ja) * 2012-10-02 2016-10-05 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置および画像表示装置の輝度ムラ補正方法
CN102957934B (zh) * 2012-11-22 2015-02-25 京东方科技集团股份有限公司 显示处理方法、装置及显示装置
CN103310752B (zh) * 2013-06-05 2015-07-22 合肥京东方光电科技有限公司 伽马电压调整方法及伽马电压调整系统
CN105094307A (zh) * 2014-05-23 2015-11-25 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种具有前置摄像头的移动设备
CN105096896B (zh) 2015-09-18 2017-11-21 京东方科技集团股份有限公司 伽马电压调节方法及装置
WO2017061195A1 (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 三菱電機株式会社 発光ダイオード表示装置
KR20180058266A (ko) * 2016-11-23 2018-06-01 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 휘도 보상 방법
CN106782306B (zh) * 2017-01-24 2019-06-11 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种oled显示面板的亮度调节方法以及亮度调节系统
CN108364957B (zh) * 2017-09-30 2022-04-22 云谷(固安)科技有限公司 显示屏及显示装置
CN107665666B (zh) * 2017-10-31 2019-10-01 京东方科技集团股份有限公司 显示模组的伽马电压校正方法及系统
CN108510956B (zh) * 2018-05-02 2020-01-07 京东方科技集团股份有限公司 显示面板的图像显示亮度调节方法、装置及显示装置
CN108766347A (zh) * 2018-06-13 2018-11-06 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板、其显示方法及显示装置
CN108806586B (zh) * 2018-08-30 2021-06-22 厦门天马微电子有限公司 显示面板、其驱动方法及显示装置
CN110767138B (zh) * 2019-01-31 2020-12-04 昆山国显光电有限公司 显示面板的伽玛调节方法及调节装置、显示设备

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002258792A (ja) 2001-02-28 2002-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JP2008122516A (ja) 2006-11-09 2008-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置及び映像信号処理システム
JP2014123126A (ja) 2012-12-17 2014-07-03 Lg Display Co Ltd 有機発光表示装置及びその駆動方法(organiclightemittingdisplaydeviceandmethodfordrivingthereof)
JP2018120180A (ja) 2017-01-27 2018-08-02 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 輝度補正装置、表示装置、情報処理装置、及び輝度補正プログラム
CN107564470A (zh) 2017-10-31 2018-01-09 京东方科技集团股份有限公司 一种有机发光显示面板的亮度调节方法及相关装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR102490239B1 (ko) 2023-01-19
TW201939481A (zh) 2019-10-01
CN110767136A (zh) 2020-02-07
EP3905230A1 (en) 2021-11-03
WO2020133953A1 (zh) 2020-07-02
US11289053B2 (en) 2022-03-29
EP3905230A4 (en) 2022-02-23
CN110767136B (zh) 2020-10-09
US20210082373A1 (en) 2021-03-18
TWI707340B (zh) 2020-10-11
KR20210022131A (ko) 2021-03-02
JP2021533418A (ja) 2021-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7349494B2 (ja) ディスプレイパネルの輝度補正方法、及びディスプレイパネルの輝度補正装置
US10971060B2 (en) Method of adjusting display brightness, light-emission control circuit and display device
US10319281B2 (en) Method, apparatus and/or computer program for controlling light output of a display
TWI241138B (en) Method for displaying images on electroluminescence devices with stressed pixels
US20160247436A1 (en) Detecting method of substandard state and display module and electronic device operating the same
CN110634434A (zh) 一种显示面板的驱动方法、其驱动装置及显示装置
US20160253960A1 (en) Display panel optical compensating apparatus, display panel and display panel optical compensating method
US10643549B1 (en) Display with adjustable direct-lit backlight units
CN107633810B (zh) 像素电路补偿方法及装置、显示面板和显示装置
US9082354B2 (en) Display device and control method therefor
US10553151B2 (en) Current control method and apparatus thereof
WO2015096337A1 (zh) 阵列基板和显示装置
CN109036331B (zh) 显示屏的亮度调节方法及装置、显示屏
US11380275B2 (en) Image processing method and device, display device and computer-readable storage medium
CN109740519B (zh) 控制方法和电子设备
CN113096583A (zh) 发光器件的补偿方法、装置、显示模组和可读存储介质
CN112562587A (zh) 显示面板的亮度补偿方法及装置、显示面板
US10943539B1 (en) Driving method of active matrix organic light-emitting diode (AMOLED) display panel and display device
CN115278027B (zh) 一种显示的控制方法及装置
CN111816129B (zh) 显示控制参数确定方法、装置及计算机可读存储介质
CN115995213A (zh) Goa区域调整装置、方法、电子设备及显示设备
CN110913151A (zh) 前置摄像头的补光方法及显示装置
JP2018101083A (ja) 制御装置および制御方法
CN115482757A (zh) 光信号补偿方法、装置、移动终端及存储介质
CN115104014A (zh) 环境光强度的检测方法和电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220902

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220902

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220912

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220913

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20221014

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20221018

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7349494

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150