JP7347181B2 - Image forming device - Google Patents

Image forming device Download PDF

Info

Publication number
JP7347181B2
JP7347181B2 JP2019222375A JP2019222375A JP7347181B2 JP 7347181 B2 JP7347181 B2 JP 7347181B2 JP 2019222375 A JP2019222375 A JP 2019222375A JP 2019222375 A JP2019222375 A JP 2019222375A JP 7347181 B2 JP7347181 B2 JP 7347181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
external device
address information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019222375A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021093602A (en
Inventor
博史 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2019222375A priority Critical patent/JP7347181B2/en
Publication of JP2021093602A publication Critical patent/JP2021093602A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7347181B2 publication Critical patent/JP7347181B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Description

本発明は、画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus.

特許文献1に記載の印刷装置は、USBケーブルによりパーソナルコンピューターと接続される。印刷装置は、印刷装置の駆動状態を切り替えるための切替プログラム実行ファイルを記憶している。パーソナルコンピューターは、印刷装置から受信した切替プログラムを実行し、印刷装置が印刷デバイスとして認識されるような駆動状態と、印刷装置が記憶デバイスとして認識されるような駆動状態とを切り替える。 The printing device described in Patent Document 1 is connected to a personal computer via a USB cable. The printing device stores a switching program execution file for switching the driving state of the printing device. The personal computer executes the switching program received from the printing device, and switches between a driving state in which the printing device is recognized as a printing device and a driving state in which the printing device is recognized as a storage device.

特開2009-266179号公報Japanese Patent Application Publication No. 2009-266179

しかしながら、特許文献1に記載の印刷装置の切替プログラムでは、印刷装置の駆動状態を切り替えるために、ユーザーがパーソナルコンピューターを操作して印刷装置の駆動状態を指示する必要があり、ユーザーにとって煩わしい。 However, in the printing device switching program described in Patent Document 1, in order to switch the driving state of the printing device, the user needs to operate a personal computer to instruct the driving state of the printing device, which is troublesome for the user.

本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、外部装置に認識されるときの画像形成装置の状態を設定するユーザーの煩わしさを軽減できる画像形成装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an image forming apparatus that can reduce the troublesomeness of the user who sets the state of the image forming apparatus when it is recognized by an external device. .

本発明の一局面に係る画像形成装置は、通信ケーブルを介して外部装置と接続される。画像形成装置は、接続部と、検出部と、第1計数部と、決定部とを備える。前記接続部は、前記通信ケーブルが接続される。前記検出部は、前記接続部と前記外部装置とが前記通信ケーブルによって接続されたことを検出する。前記第1計数部は、前記検出部による前記接続部と前記外部装置との接続の検出回数を計数する。前記決定部は、前記画像形成装置をストレージデバイスとして前記外部装置に認識させるか、又は、前記画像形成装置をプリンターデバイスとして前記外部装置に認識させるか、を前記検出回数に応じて決定する。 An image forming apparatus according to one aspect of the present invention is connected to an external device via a communication cable. The image forming apparatus includes a connecting section, a detecting section, a first counting section, and a determining section. The communication cable is connected to the connection part. The detection unit detects that the connection unit and the external device are connected by the communication cable. The first counting section counts the number of times the detection section detects a connection between the connection section and the external device. The determination unit determines whether to cause the external device to recognize the image forming apparatus as a storage device or to recognize the image forming apparatus as a printer device, depending on the number of times of detection.

本発明によれば、外部装置に認識されるときの画像形成装置の状態を設定するユーザーの煩わしさを軽減できる。 According to the present invention, it is possible to reduce the troublesomeness of the user who sets the state of the image forming apparatus when it is recognized by an external device.

本発明の実施形態に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing the configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 実施形態に係る画像形成装置の模式図である。1 is a schematic diagram of an image forming apparatus according to an embodiment. (a)は、実施形態に係る外部装置が表示する第1アドレス情報を示す図である。(b)は、実施形態に係る外部装置が表示する第2アドレス情報を示す図である。(c)は、実施形態に係る外部装置が表示する第3アドレス情報を示す図である。(a) is a diagram showing first address information displayed by the external device according to the embodiment. (b) is a diagram showing second address information displayed by the external device according to the embodiment. (c) is a diagram showing third address information displayed by the external device according to the embodiment. 実施形態に係る画像形成装置が実行する出荷設定処理を示すフローチャートである。7 is a flowchart showing a shipping setting process executed by the image forming apparatus according to the embodiment. 実施形態に係る画像形成装置が実行するデバイスクラス切替処理の前段を示すフローチャートである。7 is a flowchart showing the first stage of device class switching processing executed by the image forming apparatus according to the embodiment. 実施形態に係る画像形成装置が実行するデバイスクラス切替処理の後段を示すフローチャートである。7 is a flowchart showing the latter stage of device class switching processing executed by the image forming apparatus according to the embodiment.

以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。ただし、本発明は以下の実施形態に限定されない。図中、同一又は相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the following embodiments. In the drawings, the same or corresponding parts are given the same reference numerals and the description will not be repeated.

まず、図1を参照して、画像形成装置1について説明する。図1は、画像形成装置1の構成を示すブロック図である。図1に示すように、画像形成装置1は、通信ケーブルCaを介して外部装置100と接続される。外部装置100は、例えば、パーソナルコンピューターである。パーソナルコンピューターは、例えばプリンターサーバーとして機能する。通信ケーブルCaは、例えば、USB(Universal Serial Bus)ケーブルである。 First, the image forming apparatus 1 will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an image forming apparatus 1. As shown in FIG. As shown in FIG. 1, the image forming apparatus 1 is connected to an external device 100 via a communication cable Ca. External device 100 is, for example, a personal computer. A personal computer functions, for example, as a printer server. The communication cable Ca is, for example, a USB (Universal Serial Bus) cable.

通信ケーブルCaを介して画像形成装置1と外部装置100とが接続されるときに、選択されたデバイスクラスに応じて、画像形成装置1を、ストレージデバイス又はプリンターデバイスとして外部装置100に認識させる。デバイスクラスとは、USBに接続された機器が有する機能によってクラス分けされた仕様のことである。デバイスクラスは、例えば、マスストレージクラス、及びプリンタークラスを含む。マスストレージクラスは、画像形成装置1をストレージデバイスとして外部装置100に認識させるときのデバイスクラスのことである。プリンタークラスは、画像形成装置1をプリンターデバイスとして外部装置100に認識させるときのデバイスクラスのことである。 When the image forming apparatus 1 and the external apparatus 100 are connected via the communication cable Ca, the image forming apparatus 1 is recognized by the external apparatus 100 as a storage device or a printer device according to the selected device class. A device class is a specification that classifies devices connected to a USB according to their functions. Device classes include, for example, mass storage classes and printer classes. The mass storage class is a device class used to cause the external device 100 to recognize the image forming apparatus 1 as a storage device. The printer class is a device class used to cause the external device 100 to recognize the image forming apparatus 1 as a printer device.

次に、図1及び図2を参照して、画像形成装置1の詳細について説明する。図2は、画像形成装置1を示す模式図である。本実施形態において、電子写真方式の画像形成装置1を例に挙げて説明するが、画像形成装置1は、インクジェット記録方式であってもよい。 Next, details of the image forming apparatus 1 will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 2 is a schematic diagram showing the image forming apparatus 1. As shown in FIG. In this embodiment, an electrophotographic image forming apparatus 1 will be described as an example, but the image forming apparatus 1 may also be an inkjet recording apparatus.

画像形成装置1は、制御部10、記憶部20、画像形成部30、通信制御部40、接続部50、排出部60、搬送ローラー70、画像読取部80及び給送部90を備える。 The image forming apparatus 1 includes a control section 10 , a storage section 20 , an image forming section 30 , a communication control section 40 , a connection section 50 , a discharge section 60 , a conveying roller 70 , an image reading section 80 , and a feeding section 90 .

記憶部20は、記憶装置を含み、ソフトウェアのようなコンピュータープログラム及びデータを記憶する。具体的には、記憶部20は、半導体メモリーのような主記憶装置と、半導体メモリー、ソリッドステートドライブ、及び/又は、ハードディスクドライブのような補助記憶装置とを含む。補助記憶装置は、例えば、不揮発性メモリーを含む。不揮発性メモリーは、例えば、EEPROM(登録商標)(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)である。記憶部20は、リムーバブルメディアを含んでいてもよい。 The storage unit 20 includes a storage device and stores computer programs such as software and data. Specifically, the storage unit 20 includes a main storage device such as a semiconductor memory, and an auxiliary storage device such as a semiconductor memory, a solid state drive, and/or a hard disk drive. The auxiliary storage device includes, for example, nonvolatile memory. The nonvolatile memory is, for example, EEPROM (registered trademark) (Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory). The storage unit 20 may include removable media.

記憶部20は、例えば、検出回数情報21と、枚数情報22と、アドレス情報23とを記憶する。アドレス情報23は、第1アドレス情報23aと、第2アドレス情報23bと、第3アドレス情報23cとを含む。検出回数情報21と、枚数情報22と、アドレス情報23との詳細については後述する。 The storage unit 20 stores, for example, detection number information 21, sheet number information 22, and address information 23. Address information 23 includes first address information 23a, second address information 23b, and third address information 23c. Details of the detection number information 21, number of sheets information 22, and address information 23 will be described later.

制御部10は、例えば、CPU(Central Processing Unit)のようなプロセッサーを含む。制御部10は、画像形成装置1の各要素を制御する。具体的には、制御部10は、記憶部20の記憶装置に記憶されたコンピュータープログラムを実行することにより、記憶部20、画像形成部30、通信制御部40、接続部50、排出部60、搬送ローラー70、画像読取部80及び給送部90を制御する。 The control unit 10 includes, for example, a processor such as a CPU (Central Processing Unit). The control unit 10 controls each element of the image forming apparatus 1. Specifically, the control unit 10 executes a computer program stored in the storage device of the storage unit 20 to control the storage unit 20, the image forming unit 30, the communication control unit 40, the connection unit 50, the ejection unit 60, It controls the conveyance roller 70, the image reading section 80, and the feeding section 90.

また、制御部10のプロセッサーは、記憶部20の記憶装置に記憶されたコンピュータープログラムを実行することにより、第1制御部11、第2制御部12、検出部13、第1計数部14、第2計数部15、決定部16、及び出荷設定処理部17として機能する。つまり、制御部10は、第1制御部11、第2制御部12、検出部13、第1計数部14、第2計数部15、決定部16、及び出荷設定処理部17を含む。第1制御部11、第2制御部12、検出部13、第1計数部14、第2計数部15、決定部16、及び出荷設定処理部17の詳細については後述する。 In addition, the processor of the control unit 10 executes a computer program stored in the storage device of the storage unit 20, thereby controlling the first control unit 11, the second control unit 12, the detection unit 13, the first counting unit 14, 2 functions as a counting section 15, a determining section 16, and a shipping setting processing section 17. That is, the control section 10 includes a first control section 11 , a second control section 12 , a detection section 13 , a first counting section 14 , a second counting section 15 , a determining section 16 , and a shipping setting processing section 17 . Details of the first control section 11, second control section 12, detection section 13, first counting section 14, second counting section 15, determination section 16, and shipping setting processing section 17 will be described later.

給送部90は、給送カセット91と給送ローラー群92とを有する。給送カセット91は、複数のシートSを収容可能である。給送ローラー群92は、給送カセット91に収容されているシートSを1枚ずつ搬送ローラー70へ給送する。 The feeding section 90 includes a feeding cassette 91 and a feeding roller group 92. The feeding cassette 91 can accommodate a plurality of sheets S. The feeding roller group 92 feeds the sheets S stored in the feeding cassette 91 to the conveying roller 70 one by one.

搬送ローラー70は、シートSを搬送する。搬送ローラー70は、シートSの搬送路を構成する。搬送ローラー70は、例えば、シートSを給送部90から画像形成部30に搬送する。搬送ローラー70は、例えば、レジストローラーである。レジストローラーは、搬送されるシートSの斜行補正を行う。このとき、レジストローラーは、シートSを一時的に停止させる。シートSを一時的に停止させた後、レジストローラーは、シートSへの画像形成タイミングに合わせて、画像形成部30へシートSを送出する。 The conveyance roller 70 conveys the sheet S. The conveyance roller 70 constitutes a conveyance path for the sheet S. The conveyance roller 70 conveys the sheet S from the feeding section 90 to the image forming section 30, for example. The conveyance roller 70 is, for example, a registration roller. The registration rollers correct the skew of the sheet S being conveyed. At this time, the registration roller temporarily stops the sheet S. After temporarily stopping the sheet S, the registration roller sends the sheet S to the image forming section 30 in accordance with the timing of image formation on the sheet S.

画像形成部30は、搬送ローラー70に搬送されたシートSにトナーを用いて画像を形成する。画像形成部30は、トナー補給装置31と露光装置32と感光体ドラム33と現像ローラー34と中間転写ベルト35と転写ローラー36と定着部37とを含む。 The image forming section 30 forms an image on the sheet S conveyed by the conveyance roller 70 using toner. The image forming section 30 includes a toner replenishing device 31 , an exposure device 32 , a photosensitive drum 33 , a developing roller 34 , an intermediate transfer belt 35 , a transfer roller 36 , and a fixing section 37 .

画像形成装置1には、トナーを収容する交換部品が装着される。交換部品の各々は、トナーを現像ローラー34へ補給する。露光装置32は、感光体ドラム33にレーザー光を照射して露光し静電潜像を形成する。現像ローラー34は、感光体ドラム33にトナーを供給して静電潜像を現像する。これにより、感光体ドラム33に画像が形成される。 The image forming apparatus 1 is equipped with a replacement part that accommodates toner. Each replacement part replenishes toner to the developing roller 34. The exposure device 32 irradiates and exposes the photoreceptor drum 33 with laser light to form an electrostatic latent image. The developing roller 34 supplies toner to the photoreceptor drum 33 to develop the electrostatic latent image. As a result, an image is formed on the photoreceptor drum 33.

中間転写ベルト35には、感光体ドラム33に形成された画像が転写される。搬送ローラー70は、転写ローラー36にシートSを搬送する。転写ローラー36は、中間転写ベルト35に転写された画像をシートSに転写する。画像が転写されたシートSは定着部37に搬送される。 The image formed on the photosensitive drum 33 is transferred to the intermediate transfer belt 35 . The conveyance roller 70 conveys the sheet S to the transfer roller 36. The transfer roller 36 transfers the image transferred to the intermediate transfer belt 35 onto the sheet S. The sheet S on which the image has been transferred is conveyed to the fixing section 37.

定着部37は、加熱部材37a及び加圧部材37bを有する。定着部37は、加熱部材37a及び加圧部材37bによってシートSを加熱及び加圧することで、転写された画像をシートSに定着させる。排出部60は、画像を定着されたシートSを装置本体の外部へ排出する。 The fixing section 37 includes a heating member 37a and a pressure member 37b. The fixing unit 37 fixes the transferred image on the sheet S by heating and pressing the sheet S using a heating member 37a and a pressure member 37b. The discharge section 60 discharges the sheet S on which the image has been fixed to the outside of the apparatus main body.

画像読取部80は、原稿の画像を読み取る。画像読取部80は、例えば、コンタクトガラス、LED(Light Emitting Diode)、ミラー、キャリッジ、結像レンズ、及び、CCD(Charge Coupled Device)を含む。LED及びミラーは、キャリッジによって支持されている。画像読取部80による原稿の画像読取方法には、フラットベッド読取モード、及び、ADF(Auto Document Feeder)読取モードの2種類の方法が存在する。フラットベッド読取モードでは、画像読取部80は、コンタクトガラス上に載置された原稿の画像を読み取る。ADF読取モードでは、画像読取部80は、画像読取部80の上部に位置する原稿搬送ユニットによって原稿を搬送させ、原稿が読取位置を通過する際に、原稿の画像を読み取る。そして、読み取った原稿の画像に基づいて、原稿の画像を表す撮像データを生成する。なお、画像読取部80は、CIS(Contact Image Sensor)ユニットであってもよい。 The image reading unit 80 reads an image of a document. The image reading unit 80 includes, for example, a contact glass, an LED (Light Emitting Diode), a mirror, a carriage, an imaging lens, and a CCD (Charge Coupled Device). The LED and mirror are supported by a carriage. There are two methods for reading an image of a document by the image reading unit 80: a flatbed reading mode and an ADF (Auto Document Feeder) reading mode. In the flatbed reading mode, the image reading unit 80 reads an image of a document placed on the contact glass. In the ADF reading mode, the image reading unit 80 transports the original by a document transport unit located above the image reading unit 80, and reads the image of the original as the original passes the reading position. Then, based on the read image of the document, image data representing the image of the document is generated. Note that the image reading section 80 may be a CIS (Contact Image Sensor) unit.

接続部50には、通信ケーブルCaが接続される。接続部50は、通信ケーブルCaの一端が接続される端子を有する。 A communication cable Ca is connected to the connection part 50. The connecting portion 50 has a terminal to which one end of the communication cable Ca is connected.

通信制御部40は、第1制御部11によって制御され、通信ケーブルCaを介する画像形成装置1と外部装置100との通信を制御する。 The communication control unit 40 is controlled by the first control unit 11 and controls communication between the image forming apparatus 1 and the external device 100 via the communication cable Ca.

出荷設定処理部17は、画像形成装置1が工場から出荷される前に、画像形成装置1が備える各部の設定項目の設定値を調整する。具体的には、出荷設定処理部17は、例えば、画像読取部80のCCDの設定値を調整したり、画像形成部30がシートSに画像を形成するときの色の設定値を調整したりする。また、出荷設定処理部17は、検出回数情報21と、枚数情報22とを0(ゼロ)に設定する。 The shipping setting processing section 17 adjusts the setting values of the setting items of each section included in the image forming apparatus 1 before the image forming apparatus 1 is shipped from the factory. Specifically, the shipping setting processing section 17 adjusts the CCD setting values of the image reading section 80, or adjusts the color setting values when the image forming section 30 forms an image on the sheet S, for example. do. Further, the shipping setting processing unit 17 sets the detection number information 21 and the number of sheets information 22 to 0 (zero).

次に、図1を参照して、外部装置100について説明する。外部装置100は、制御部110、表示部120、記憶部130、通信制御部140、及び接続部150を備える。外部装置100は、ネットワークNeを介してサーバー200と接続される。ネットワークNeは、例えば、インターネット、LAN(Local Area Network)又はWAN(Wide Area Network)である。 Next, the external device 100 will be explained with reference to FIG. External device 100 includes a control section 110, a display section 120, a storage section 130, a communication control section 140, and a connection section 150. External device 100 is connected to server 200 via network Ne. The network Ne is, for example, the Internet, a LAN (Local Area Network), or a WAN (Wide Area Network).

記憶部130は、記憶装置を含み、ソフトウェアのようなコンピュータープログラム及びデータを記憶する。制御部110は、例えば、CPUのようなプロセッサーを含む。制御部110は、外部装置100の各要素を制御する。具体的には、制御部110は、記憶部130の記憶装置に記憶されたコンピュータープログラムを実行することにより、表示部120、記憶部130、及び通信制御部140を制御する。 The storage unit 130 includes a storage device and stores computer programs such as software and data. Control unit 110 includes, for example, a processor such as a CPU. The control unit 110 controls each element of the external device 100. Specifically, the control unit 110 controls the display unit 120, the storage unit 130, and the communication control unit 140 by executing a computer program stored in the storage device of the storage unit 130.

表示部120は、各種の画面を表示する。表示部120は、典型的には、液晶ディスプレイ又は有機EL(electroluminescence)ディスプレイのようなディスプレイ装置である。本実施形態において、表示部120は、例えば、画像形成装置1から送信される制御情報CIに基づいて、アドレス情報23を表示する。制御情報CIについては後述する。 The display unit 120 displays various screens. The display unit 120 is typically a display device such as a liquid crystal display or an organic EL (electroluminescence) display. In this embodiment, the display unit 120 displays the address information 23 based on the control information CI transmitted from the image forming apparatus 1, for example. The control information CI will be described later.

通信制御部140は、通信ケーブルCaを介した画像形成装置1と外部装置100との間の通信を制御する。また、通信制御部140は、ネットワークNeを介した外部装置100とサーバー200との間の通信を制御する。接続部150は、接続部50と同様に、通信ケーブルCaの一端が接続される端子を有する。 Communication control unit 140 controls communication between image forming apparatus 1 and external device 100 via communication cable Ca. Furthermore, the communication control unit 140 controls communication between the external device 100 and the server 200 via the network Ne. Like the connection part 50, the connection part 150 has a terminal to which one end of the communication cable Ca is connected.

次に、図1を参照して、サーバー200について説明する。サーバー200は、画像形成装置1の管理に関するウェブサイト210を有する。ウェブサイト210は、例えば、第1ウェブページ210a、第2ウェブページ210b及び第3ウェブページ210cを含む。 Next, the server 200 will be explained with reference to FIG. The server 200 has a website 210 related to the management of the image forming apparatus 1 . The website 210 includes, for example, a first web page 210a, a second web page 210b, and a third web page 210c.

第1ウェブページ210aでは、例えば、画像形成装置1のデバイスドライバーをダウンロードできる。第2ウェブページ210bでは、例えば、画像形成装置1のメンテナンスをリクエストできる。第3ウェブページ210cでは、例えば、画像形成装置1が使用する消耗材を発注できる。画像形成装置1が使用する消耗材は、例えば、シートSと、トナーと、インクとの少なくとも1つである。 On the first web page 210a, for example, a device driver for the image forming apparatus 1 can be downloaded. On the second web page 210b, for example, a request for maintenance of the image forming apparatus 1 can be requested. On the third web page 210c, for example, consumables used by the image forming apparatus 1 can be ordered. The consumable material used by the image forming apparatus 1 is, for example, at least one of the sheet S, toner, and ink.

次に、図1及び図3を参照して、通信ケーブルCaを介して外部装置100と接続されるときの画像形成装置1のデバイスクラスについて説明する。図3(a)~図3(c)は、外部装置100が表示するアドレス情報23を示す図である。 Next, the device class of the image forming apparatus 1 when connected to the external device 100 via the communication cable Ca will be described with reference to FIGS. 1 and 3. 3(a) to 3(c) are diagrams showing address information 23 displayed by the external device 100.

検出部13は、接続部50と外部装置100の接続部150とが通信ケーブルCaによって接続されたことを検出する。例えば、画像形成装置1の電源がオフのときに、接続部50に通信ケーブルCaの一端が接続されて外部装置100に通信ケーブルCaの他端が接続されている場合、画像形成装置1の電源がオフからオンに変化したときに、検出部13は、接続部50と外部装置100との接続を検出する。また、画像形成装置1の電源がオンのときに、外部装置100に通信ケーブルCaの他端が接続されている場合、接続部50に通信ケーブルCaの一端が接続されたときに、検出部13は、接続部50と外部装置100との接続を検出する。 The detection unit 13 detects that the connection unit 50 and the connection unit 150 of the external device 100 are connected via the communication cable Ca. For example, when the power of the image forming apparatus 1 is off, if one end of the communication cable Ca is connected to the connection unit 50 and the other end of the communication cable Ca is connected to the external device 100, the power of the image forming apparatus 1 is changes from off to on, the detection unit 13 detects the connection between the connection unit 50 and the external device 100. Further, when the other end of the communication cable Ca is connected to the external device 100 when the power of the image forming apparatus 1 is on, when one end of the communication cable Ca is connected to the connection section 50, the detection section 13 detects the connection between the connection unit 50 and the external device 100.

第1計数部14は、検出部13による接続部50と外部装置100との接続の検出回数を計数する。そして、第1計数部14は、検出回数を示す検出回数情報21を記憶部20に記憶させる。 The first counting section 14 counts the number of times the detection section 13 detects the connection between the connection section 50 and the external device 100 . Then, the first counting section 14 causes the storage section 20 to store detection number information 21 indicating the number of detections.

決定部16は、画像形成装置1をストレージデバイスとして外部装置100に認識させるか、又は、画像形成装置1をプリンターデバイスとして外部装置100に認識させるか、を検出回数情報21が示す検出回数に応じて決定する。すなわち、決定部16は、画像形成装置1をストレージクラスで外部装置100に接続させるか、又は、画像形成装置1をプリンタークラスで外部装置100に接続させるか、を検出部13による画像形成装置1と外部装置100との接続の検出回数に応じて決定する。従って、画像形成装置1のデバイスクラスをユーザーが設定することなく、画像形成装置1のデバイスクラスが決定される。その結果、画像形成装置1のデバイスクラスを設定するときのユーザーの煩わしさを軽減できる。 The determining unit 16 determines whether the image forming apparatus 1 is to be recognized by the external apparatus 100 as a storage device or whether the image forming apparatus 1 is to be recognized by the external apparatus 100 as a printer device, according to the number of detections indicated by the detection number information 21. to be determined. That is, the determining unit 16 determines whether the image forming device 1 is to be connected to the external device 100 in the storage class or the image forming device 1 is to be connected to the external device 100 in the printer class, based on the image forming device 1 determined by the detecting unit 13. and the number of times the connection with the external device 100 is detected. Therefore, the device class of the image forming apparatus 1 is determined without the user setting the device class of the image forming apparatus 1. As a result, the user's troublesomeness when setting the device class of the image forming apparatus 1 can be reduced.

第1制御部11は、画像形成装置1をストレージデバイスとして外部装置100に認識させるときの画像形成装置1の動作を制御する。第2制御部12は、画像形成装置1をプリンターデバイスとして外部装置100に認識させるときの画像形成装置1の動作を制御する。 The first control unit 11 controls the operation of the image forming apparatus 1 when making the external device 100 recognize the image forming apparatus 1 as a storage device. The second control unit 12 controls the operation of the image forming apparatus 1 when the external apparatus 100 recognizes the image forming apparatus 1 as a printer device.

例えば、検出回数情報21が示す検出回数が第1所定回数未満であるときに、決定部16は、画像形成装置1をストレージデバイスとして外部装置100に認識させることを決定する。決定部16が画像形成装置1をストレージデバイスとして外部装置100に認識させることを決定したときに、第1制御部11は、画像形成装置1をストレージデバイスとして認識させるための第1認識情報RI1と、アドレス情報23と、アドレス情報23を外部装置100に表示させるための制御情報CIと、を外部装置100に送信するように通信制御部140を制御する。その結果、通信制御部140は、第1認識情報RI1と、アドレス情報23と、制御情報CIとを外部装置100に送信する。第1所定回数は、ユーザーが任意に設定できる。 For example, when the number of detections indicated by the number of detections information 21 is less than the first predetermined number, the determining unit 16 determines to cause the external device 100 to recognize the image forming apparatus 1 as a storage device. When the determining unit 16 determines to cause the external device 100 to recognize the image forming apparatus 1 as a storage device, the first control unit 11 generates first recognition information RI1 for causing the image forming apparatus 1 to be recognized as a storage device. , and controls the communication control unit 140 to transmit the address information 23 and control information CI for displaying the address information 23 on the external device 100 to the external device 100. As a result, the communication control unit 140 transmits the first recognition information RI1, address information 23, and control information CI to the external device 100. The first predetermined number of times can be set arbitrarily by the user.

第1認識情報RI1を受信した外部装置100は、第1認識情報RI1に従って、画像形成装置1をストレージデバイスとして認識する。さらに、外部装置100の制御部110は、制御情報CIに従って、アドレス情報23を含むフォルダFlを表示するように表示部120を制御する。その結果、図3(a)~図3(c)に示すように、外部装置100の表示部120は、アドレス情報23を含むフォルダFlを表示する。アドレス情報23は、ウェブサイト210に接続するための情報である。本実施形態において、アドレス情報23は、例えば、ウェブサイト210に接続するためのショートカットアイコンである。すなわち、アドレス情報23は、URL(Uniform Resource Locator)を含む。従って、通信ケーブルCaを介した画像形成装置1と外部装置100との接続の検出回数に応じて、ユーザーが操作することなく、アドレス情報23を外部装置100に表示させることができる。その結果、ユーザーは、画像形成装置1の管理に関するウェブサイト210に容易に接続できる。 The external device 100 that has received the first recognition information RI1 recognizes the image forming apparatus 1 as a storage device according to the first recognition information RI1. Further, the control unit 110 of the external device 100 controls the display unit 120 to display the folder Fl including the address information 23 according to the control information CI. As a result, the display unit 120 of the external device 100 displays the folder Fl containing the address information 23, as shown in FIGS. 3(a) to 3(c). Address information 23 is information for connecting to website 210. In this embodiment, the address information 23 is, for example, a shortcut icon for connecting to the website 210. That is, the address information 23 includes a URL (Uniform Resource Locator). Therefore, the address information 23 can be displayed on the external device 100 without any user operation, depending on the number of detected connections between the image forming apparatus 1 and the external device 100 via the communication cable Ca. As a result, the user can easily access the website 210 related to the management of the image forming apparatus 1.

図1及び図3を参照して、外部装置100が表示するアドレス情報23について具体的に説明する。図3(a)は、外部装置100が表示する第1アドレス情報23aを示す図である。例えば、第1所定回数が1回であり、検出回数情報21が示す検出回数が0回であるときに、決定部16は、画像形成装置1をストレージデバイスとして外部装置100に認識させることを決定する。そして、検出回数が0回であるときに、第1制御部11は、第1認識情報RI1と、第1アドレス情報23aと、制御情報CIとを外部装置100に送信するように通信制御部140を制御する。その結果、通信制御部140は、通信ケーブルCaを介して第1認識情報RI1と、第1アドレス情報23aと、制御情報CIとを外部装置100に送信する。 Address information 23 displayed by external device 100 will be specifically described with reference to FIGS. 1 and 3. FIG. 3A is a diagram showing the first address information 23a displayed by the external device 100. For example, when the first predetermined number of times is 1 and the number of detections indicated by the detection number information 21 is 0, the determining unit 16 determines to have the external device 100 recognize the image forming apparatus 1 as a storage device. do. Then, when the number of detections is 0, the first control unit 11 causes the communication control unit 140 to transmit the first recognition information RI1, the first address information 23a, and the control information CI to the external device 100. control. As a result, the communication control unit 140 transmits the first recognition information RI1, the first address information 23a, and the control information CI to the external device 100 via the communication cable Ca.

第1認識情報RI1と、第1アドレス情報23aと、制御情報CIとを受信した外部装置100は、画像形成装置1をストレージデバイスとして認識する。そして、外部装置100の制御部110は、制御情報CIに従って、第1アドレス情報23aを含むフォルダFlを表示するように表示部120を制御する。その結果、外部装置100の表示部120は、第1アドレス情報23aを含むフォルダFlを表示する。本実施形態において、第1アドレス情報23aは、第1ウェブページ210aに接続するためのショートカットアイコンである。 The external device 100 that has received the first recognition information RI1, the first address information 23a, and the control information CI recognizes the image forming apparatus 1 as a storage device. Then, the control unit 110 of the external device 100 controls the display unit 120 to display the folder Fl including the first address information 23a according to the control information CI. As a result, the display unit 120 of the external device 100 displays the folder Fl containing the first address information 23a. In this embodiment, the first address information 23a is a shortcut icon for connecting to the first web page 210a.

従って、画像形成装置1と外部装置100との初回の接続の時に、画像形成装置1のデバイスドライバーをダウンロードできる第1ウェブページ210aにアクセスできる。その結果、画像形成装置1を出荷するときに、画像形成装置1のデバイスドライバーを外部装置100にインストールするためのCD(Compact Disc)又はDVD(Digital Versatile Disc)を画像形成装置1に同梱することなく、画像形成装置1のデバイスドライバーをダウンロードできるため、コストを削減できる。 Therefore, when the image forming apparatus 1 and the external device 100 are connected for the first time, the first web page 210a from which the device driver for the image forming apparatus 1 can be downloaded can be accessed. As a result, when the image forming apparatus 1 is shipped, a CD (Compact Disc) or DVD (Digital Versatile Disc) for installing the device driver of the image forming apparatus 1 in the external device 100 is included in the package. Since the device driver for the image forming apparatus 1 can be downloaded without any trouble, costs can be reduced.

図3(b)は、外部装置100が表示する第2アドレス情報23bを示す図である。例えば、検出回数情報21が示す検出回数が第2所定回数に一致したときに、決定部16は、画像形成装置1をストレージデバイスとして外部装置100に認識させることを決定する。第2所定回数は、例えば365回である。そして、検出回数が第2所定回数に一致したときに、第1制御部11は、第1認識情報RI1と、第2アドレス情報23bと、制御情報CIとを外部装置100に送信するように通信制御部140を制御する。その結果、通信制御部140は、通信ケーブルCaを介して第1認識情報RI1と、第2アドレス情報23bと、制御情報CIとを外部装置100に送信する。第2所定回数は、ユーザーが任意に設定できる。 FIG. 3B is a diagram showing the second address information 23b displayed by the external device 100. For example, when the number of detections indicated by the number of detections information 21 matches the second predetermined number of times, the determining unit 16 determines to have the external device 100 recognize the image forming apparatus 1 as a storage device. The second predetermined number of times is, for example, 365 times. Then, when the number of detections matches the second predetermined number of times, the first control unit 11 communicates so as to transmit the first recognition information RI1, the second address information 23b, and the control information CI to the external device 100. Controls the control unit 140. As a result, the communication control unit 140 transmits the first recognition information RI1, the second address information 23b, and the control information CI to the external device 100 via the communication cable Ca. The second predetermined number of times can be set arbitrarily by the user.

第1認識情報RI1と、第2アドレス情報23bと、制御情報CIとを受信した外部装置100は、画像形成装置1をストレージデバイスとして認識する。そして、外部装置100の制御部110は、制御情報CIに従って、第2アドレス情報23bを含むフォルダFlを表示するように表示部120を制御する。その結果、外部装置100の表示部120は、第2アドレス情報23bを含むフォルダFlを表示する。本実施形態において、第2アドレス情報23bは、第2ウェブページ210bに接続するためのショートカットアイコンである。 The external device 100 that has received the first recognition information RI1, the second address information 23b, and the control information CI recognizes the image forming apparatus 1 as a storage device. Then, the control unit 110 of the external device 100 controls the display unit 120 to display the folder Fl including the second address information 23b according to the control information CI. As a result, the display unit 120 of the external device 100 displays the folder Fl containing the second address information 23b. In this embodiment, the second address information 23b is a shortcut icon for connecting to the second web page 210b.

従って、画像形成装置1と外部装置100との接続の検出回数に応じて、第2ウェブページ210bに接続することをユーザーに促すことができる。その結果、適切な第2所定回数を設定することによって、画像形成装置1のメンテナンスをリクエストすることを、好適なタイミングでユーザーに促すことができる。具体的には、画像形成装置1が外部装置100に毎日1回だけ接続される場合、第2所定回数を365回に設定することによって、略1年毎に画像形成装置1のメンテナンスをリクエストすることをユーザーに促すことができる。 Therefore, depending on the number of times the connection between the image forming apparatus 1 and the external device 100 is detected, the user can be prompted to connect to the second web page 210b. As a result, by setting an appropriate second predetermined number of times, it is possible to prompt the user to request maintenance of the image forming apparatus 1 at a suitable timing. Specifically, when the image forming apparatus 1 is connected to the external device 100 only once a day, by setting the second predetermined number of times to 365 times, maintenance of the image forming apparatus 1 is requested approximately every year. You can prompt the user to do so.

図3(c)は、外部装置100が表示する第3アドレス情報23cを示す図である。第2計数部15は、画像形成部30が画像を形成したシートSの枚数を計数する。そして、第2計数部15は、画像形成部30が画像を形成したシートSの枚数を示す枚数情報22を記憶部20に記憶させる。例えば、枚数情報22が示す枚数が所定枚数を超えたときに、決定部16は、画像形成装置1をストレージデバイスとして外部装置100に認識させることを決定する。所定枚数は、例えば1000枚である。そして、枚数が所定枚数を超えたときに、第1制御部11は、第1認識情報RI1と、第3アドレス情報23cと、制御情報CIとを外部装置100に送信するように通信制御部140を制御する。その結果、通信制御部140は、通信ケーブルCaを介して第1認識情報RI1と、第3アドレス情報23cと、制御情報CIとを外部装置100に送信する。 FIG. 3C is a diagram showing the third address information 23c displayed by the external device 100. The second counting section 15 counts the number of sheets S on which the image forming section 30 has formed images. Then, the second counting section 15 causes the storage section 20 to store sheet number information 22 indicating the number of sheets S on which the image forming section 30 has formed images. For example, when the number of sheets indicated by the number of sheets information 22 exceeds a predetermined number, the determining unit 16 determines to have the external device 100 recognize the image forming apparatus 1 as a storage device. The predetermined number of sheets is, for example, 1000 sheets. Then, when the number of sheets exceeds a predetermined number, the first control section 11 causes the communication control section 140 to transmit the first recognition information RI1, the third address information 23c, and the control information CI to the external device 100. control. As a result, the communication control unit 140 transmits the first recognition information RI1, the third address information 23c, and the control information CI to the external device 100 via the communication cable Ca.

第1認識情報RI1と、第2アドレス情報23bと、制御情報CIとを受信した外部装置100は、画像形成装置1をストレージデバイスとして認識する。そして、外部装置100の制御部110は、制御情報CIに従って、第3アドレス情報23cを含むフォルダFlを表示するように表示部120を制御する。その結果、外部装置100の表示部120は、第3アドレス情報23cを含むフォルダFlを表示する。本実施形態において、第3アドレス情報23cは、第3ウェブページ210cに接続するためのショートカットアイコンである。 The external device 100 that has received the first recognition information RI1, the second address information 23b, and the control information CI recognizes the image forming apparatus 1 as a storage device. Then, the control unit 110 of the external device 100 controls the display unit 120 to display the folder Fl including the third address information 23c according to the control information CI. As a result, the display unit 120 of the external device 100 displays the folder Fl containing the third address information 23c. In this embodiment, the third address information 23c is a shortcut icon for connecting to the third web page 210c.

従って、画像形成装置1が画像を形成したシートSの枚数に応じて、第3ウェブページ210cに接続することをユーザーに促すことができる。その結果、適切な所定枚数を設定することによって、消耗材の発注を、好適なタイミングでユーザーに促すことができる。具体的には、消耗材としてのシートの1回の発注数が1万枚である場合、例えば、所定枚数を9千枚に設定することによって、シートの発注を好適なタイミングでユーザーに促すことができる。ひいては、ユーザーは好適なタイミングでシートを発注でき、在庫のシートが過多になったり過少になったりすることを抑制できる。 Therefore, the user can be prompted to connect to the third web page 210c depending on the number of sheets S on which images have been formed by the image forming apparatus 1. As a result, by setting an appropriate predetermined number of sheets, it is possible to prompt the user to order consumables at a suitable timing. Specifically, if the number of sheets to be ordered at one time as consumable materials is 10,000, for example, by setting the predetermined number of sheets to 9,000, the user is prompted to order sheets at an appropriate time. I can do it. As a result, the user can order sheets at a convenient time, and it is possible to prevent the inventory from having too many or too few sheets.

なお、検出回数情報21が示す検出回数が第1所定回数以上であるときに、決定部16は、画像形成装置1をプリンターデバイスとして外部装置100に認識させることを決定する。より具体的には、検出回数が第1所定回数以上であり、検出回数が第2所定回数に一致せず、枚数情報22が示す枚数が所定枚数未満であるときに、決定部16は、画像形成装置1をプリンターデバイスとして外部装置100に認識させることを決定する。画像形成装置1をプリンターデバイスとして外部装置100に認識させることが決定されたときに、第2制御部12は、画像形成装置1をプリンターデバイスとして認識させるための第2認識情報RI2を外部装置100に送信するように通信制御部140を制御する。その結果、通信制御部140は、第2認識情報RI2を外部装置100に送信する。 Note that when the number of detections indicated by the detection number information 21 is equal to or greater than the first predetermined number, the determining unit 16 determines to cause the external device 100 to recognize the image forming apparatus 1 as a printer device. More specifically, when the number of detections is equal to or greater than the first predetermined number of times, the number of detections does not match the second predetermined number of times, and the number of sheets indicated by the number of sheets information 22 is less than the predetermined number, the determining unit 16 It is decided to have the external device 100 recognize the forming apparatus 1 as a printer device. When it is determined that the image forming apparatus 1 is to be recognized by the external apparatus 100 as a printer device, the second control unit 12 transmits second recognition information RI2 to the external apparatus 100 for recognizing the image forming apparatus 1 as a printer device. The communication control unit 140 is controlled to transmit the data to the following address. As a result, the communication control unit 140 transmits the second recognition information RI2 to the external device 100.

第2認識情報RI2を受信した外部装置100は、画像形成装置1をプリンターデバイスとして認識する。プリンターデバイスとして認識された画像形成装置1は、例えば、外部装置100からシートSに画像を形成する指示又は原稿の画像を読み取る指示を受け付けるまで待機する。従って、通信ケーブルCaを介した画像形成装置1と外部装置100との接続の検出回数に応じて、ユーザーが設定することなく、画像形成装置1をプリンターデバイスとして外部装置100に認識させることができる。その結果、不要に画像形成装置1をストレージデバイスとして外部装置100に認識させることを抑制できる。 The external device 100 that has received the second recognition information RI2 recognizes the image forming apparatus 1 as a printer device. The image forming apparatus 1 recognized as a printer device waits until it receives an instruction to form an image on a sheet S or an instruction to read an image of a document from the external device 100, for example. Therefore, depending on the number of times the connection between the image forming apparatus 1 and the external apparatus 100 is detected via the communication cable Ca, the image forming apparatus 1 can be recognized by the external apparatus 100 as a printer device without any setting by the user. . As a result, it is possible to prevent the external device 100 from unnecessarily recognizing the image forming apparatus 1 as a storage device.

次に、図4を参照して画像形成装置1が実行する出荷設定処理について説明する。図4は、画像形成装置1が実行する出荷設定処理を示すフローチャートである。出荷設定処理は、画像形成装置1が工場から出荷される前に実行される。 Next, the shipping setting process executed by the image forming apparatus 1 will be described with reference to FIG. 4. FIG. 4 is a flowchart showing the shipping setting process executed by the image forming apparatus 1. The shipping setting process is executed before the image forming apparatus 1 is shipped from the factory.

ステップS1において、出荷設定処理部17は、画像形成装置1が備える各部の設定項目の設定値を調整する。 In step S1, the shipping setting processing section 17 adjusts the setting values of the setting items of each section included in the image forming apparatus 1.

ステップS3において、出荷設定処理部17は、検出回数を示す検出回数情報21及び枚数を示す枚数情報22を0(ゼロ)に設定する。すなわち、出荷設定処理部17は、検出回数情報21及び枚数情報22をリセットする。 In step S3, the shipping setting processing unit 17 sets the detection number information 21 indicating the number of detections and the number information 22 indicating the number of sheets to 0 (zero). That is, the shipping setting processing unit 17 resets the detection number information 21 and the number of sheets information 22.

ステップS5において、制御部10は、画像形成装置1の電源をオフにする。そして、画像形成装置1は工場から出荷される。 In step S5, the control unit 10 turns off the power of the image forming apparatus 1. The image forming apparatus 1 is then shipped from the factory.

次に、図5及び図6を参照して、画像形成装置1が実行するデバイスクラス切替処理について説明する。図5は、画像形成装置1が実行するデバイスクラス切替処理の前段を示すフローチャートである。図6は、画像形成装置1が実行するデバイスクラス切替処理の後段を示すフローチャートである。 Next, the device class switching process executed by the image forming apparatus 1 will be described with reference to FIGS. 5 and 6. FIG. 5 is a flowchart showing the first stage of the device class switching process executed by the image forming apparatus 1. FIG. 6 is a flowchart showing the latter part of the device class switching process executed by the image forming apparatus 1.

ステップS10において、制御部10は、画像形成装置1の電源をオンにする。 In step S10, the control unit 10 turns on the power of the image forming apparatus 1.

ステップS15において、制御部10は、初期化処理を実行して、画像形成装置1を待機状態にする。初期化処理は、例えば、画像形成装置1を構成する各部の設定項目の設定値を出荷設定処理部17が調整した設定値にする処理である。また、待機状態は、画像形成装置1が外部装置100から指示を受け付けるまで待機する状態のことである。 In step S15, the control unit 10 executes initialization processing and puts the image forming apparatus 1 into a standby state. The initialization process is, for example, a process in which the setting values of the setting items of each part constituting the image forming apparatus 1 are set to the setting values adjusted by the shipping setting processing section 17. Further, the standby state is a state in which the image forming apparatus 1 waits until it receives an instruction from the external device 100.

ステップS20において、決定部16は、接続部50と外部装置100との接続を検出部13が検出したか否かを判定する。ステップS20で否定的判定(No)がされる場合、すなわち、検出部13が接続部50と外部装置100との接続を検出していない場合、処理はステップS20に進む。すなわち、接続部50と外部装置100との接続を検出するまで、検出部13は、接続部50と外部装置100との接続を検出し続ける。一方、ステップS20で肯定的判定(Yes)がされる場合、すなわち、検出部13が接続部50と外部装置100との接続を検出した場合、処理はステップS25に進む。 In step S20, the determining unit 16 determines whether the detecting unit 13 has detected the connection between the connecting unit 50 and the external device 100. If a negative determination (No) is made in step S20, that is, if the detection unit 13 has not detected the connection between the connection unit 50 and the external device 100, the process proceeds to step S20. That is, the detection unit 13 continues to detect the connection between the connection unit 50 and the external device 100 until it detects the connection between the connection unit 50 and the external device 100. On the other hand, if an affirmative determination (Yes) is made in step S20, that is, if the detection unit 13 detects the connection between the connection unit 50 and the external device 100, the process proceeds to step S25.

ステップS25において、決定部16は、検出回数情報21が示す検出回数を確認する。ステップS30において、決定部16は、検出回数情報21が示す検出回数が第1所定回数未満であるか否かを判定する。ステップS30において肯定的判定(Yes)がされる場合、すなわち、検出回数が第1所定回数未満である場合、処理はステップS45に進む。 In step S25, the determining unit 16 checks the number of detections indicated by the number of detections information 21. In step S30, the determining unit 16 determines whether the number of detections indicated by the number of detections information 21 is less than the first predetermined number of times. If an affirmative determination (Yes) is made in step S30, that is, if the number of detections is less than the first predetermined number of times, the process proceeds to step S45.

ステップS45において、決定部16は、画像形成装置1をストレージデバイスとして外部装置100に認識させることを決定する。 In step S45, the determining unit 16 determines to cause the external device 100 to recognize the image forming apparatus 1 as a storage device.

ステップS50において、第1制御部11は、第1認識情報RI1と、第1アドレス情報23aと制御情報CIとを外部装置100に送信するように通信制御部40を制御する。その結果、通信制御部40は、第1認識情報RI1と、第1アドレス情報23aと制御情報CIとを外部装置100に送信する。そして、外部装置100は、第1認識情報RI1に従って、画像形成装置1をストレージデバイスとして認識し、表示部120は、第1アドレス情報23aを表示する。 In step S50, the first control unit 11 controls the communication control unit 40 to transmit the first recognition information RI1, the first address information 23a, and the control information CI to the external device 100. As a result, the communication control unit 40 transmits the first recognition information RI1, the first address information 23a, and the control information CI to the external device 100. Then, the external device 100 recognizes the image forming apparatus 1 as a storage device according to the first recognition information RI1, and the display unit 120 displays the first address information 23a.

ステップS80において、第1計数部14は、接続部50と外部装置100との接続の検出回数をインクリメントして、検出回数情報21を更新する。 In step S80, the first counting unit 14 increments the number of times the connection between the connection unit 50 and the external device 100 is detected, and updates the number of detections information 21.

ステップS85において、制御部10は、初期化処理を実行して、画像形成装置1を待機状態にする。 In step S85, the control unit 10 executes initialization processing and puts the image forming apparatus 1 into a standby state.

また、ステップS30において否定的判定(No)がされる場合、すなわち、検出回数が第1所定回数以上である場合、処理はステップS35に進む。 Further, if a negative determination (No) is made in step S30, that is, if the number of detections is equal to or greater than the first predetermined number of times, the process proceeds to step S35.

ステップS35において、決定部16は、検出回数情報21が示す検出回数が第2所定回数に一致するか否かを判定する。 In step S35, the determining unit 16 determines whether the number of detections indicated by the number of detections information 21 matches the second predetermined number of times.

ステップS35において肯定的判定(Yes)がされる場合、すなわち、検出回数が第2所定回数に一致する場合、処理はステップS40に進む。ステップS40において、決定部16は、画像形成装置1をストレージデバイスとして外部装置100に認識させることを決定し、第1フラグをオンにする。そして、処理はステップS55に進む。 If an affirmative determination (Yes) is made in step S35, that is, if the number of detections matches the second predetermined number of times, the process proceeds to step S40. In step S40, the determining unit 16 determines that the image forming apparatus 1 is to be recognized by the external device 100 as a storage device, and turns on the first flag. The process then proceeds to step S55.

一方、ステップS35において否定的判定(No)がされる場合、すなわち、検出回数が第2所定回数に一致しない場合、処理はステップS40に進むことなく、ステップS55に進む。 On the other hand, if a negative determination (No) is made in step S35, that is, if the number of detections does not match the second predetermined number of times, the process proceeds to step S55 without proceeding to step S40.

ステップS55において、決定部16は、枚数情報22が示す枚数が所定枚数を超えたか否かを判定する。 In step S55, the determining unit 16 determines whether the number of sheets indicated by the number of sheets information 22 exceeds a predetermined number of sheets.

ステップS55において肯定的判定(Yes)がされる場合、すなわち、画像形成部30が画像を形成したシートSの枚数が所定枚数を超えた場合、処理はステップS60に進む。 If an affirmative determination (Yes) is made in step S55, that is, if the number of sheets S on which images have been formed by the image forming section 30 exceeds the predetermined number, the process proceeds to step S60.

ステップS60において、決定部16は、外部装置100の表示部120が第3アドレス情報23cを表示済みであるか否かを判定する。具体的には、決定部16は、第3アドレス情報23cを外部装置100に表示させるための制御情報CIを通信制御部40が外部装置100に送信したか否かを判定する。 In step S60, the determining unit 16 determines whether the display unit 120 of the external device 100 has already displayed the third address information 23c. Specifically, the determining unit 16 determines whether the communication control unit 40 has transmitted the control information CI for displaying the third address information 23c on the external device 100 to the external device 100.

ステップS60において否定的判定(No)がされる場合、すなわち、表示部120が第3アドレス情報23cを表示していない場合、処理はステップS65に進む。ステップS65において、決定部16は、画像形成装置1をストレージデバイスとして認識させることを決定し、第2フラグをオンにする。そして、処理はステップS70に進む。 If a negative determination (No) is made in step S60, that is, if the display unit 120 is not displaying the third address information 23c, the process proceeds to step S65. In step S65, the determining unit 16 determines that the image forming apparatus 1 is to be recognized as a storage device, and turns on the second flag. The process then proceeds to step S70.

一方、ステップS60において肯定的判定(Yes)がされる場合、すなわち、表示部120が第3アドレス情報23cを表示済みである場合、処理は、ステップS65に進むことなくステップS70に進む。 On the other hand, if an affirmative determination (Yes) is made in step S60, that is, if the display unit 120 has already displayed the third address information 23c, the process proceeds to step S70 without proceeding to step S65.

また、ステップS55において否定的判定(No)がされる場合、すなわち、画像形成部30が画像を形成したシートSの枚数が所定枚数を超えていない場合、処理はステップS70に進む。 Further, if a negative determination (No) is made in step S55, that is, if the number of sheets S on which images have been formed by the image forming section 30 does not exceed the predetermined number, the process proceeds to step S70.

ステップS70において、第1制御部11は、第1フラグと第2フラグとの少なくとも1つがオンであるか否かを判定する。 In step S70, the first control unit 11 determines whether at least one of the first flag and the second flag is on.

ステップS70において肯定的判定(Yes)がされる場合、すなわち、第1フラグと第2フラグとの少なくとも1つがオンである場合、処理はステップS75に進む。 If an affirmative determination (Yes) is made in step S70, that is, if at least one of the first flag and the second flag is on, the process proceeds to step S75.

ステップS75において、第1制御部11は、第1認識情報RI1と、オンのフラグに応じたアドレス情報23と、制御情報CIとを外部装置100に送信するように、通信制御部40を制御する。その結果、通信制御部40は、第1認識情報RI1と、オンのフラグに応じたアドレス情報23と、制御情報CIとを外部装置100に送信する。例えば、第1フラグ及び第2フラグがオンである場合、通信制御部40は、第1認識情報RI1と、第2アドレス情報23bと、第3アドレス情報23cと、制御情報CIとを外部装置100に送信する。そして、外部装置100は、第1認識情報RI1に従って、画像形成装置1をストレージデバイスとして認識し、表示部120は、第2アドレス情報23b及び第3アドレス情報23cを表示する。その後、処理はステップS80に進む。 In step S75, the first control unit 11 controls the communication control unit 40 to transmit the first recognition information RI1, address information 23 according to the ON flag, and control information CI to the external device 100. . As a result, the communication control unit 40 transmits the first recognition information RI1, address information 23 according to the ON flag, and control information CI to the external device 100. For example, when the first flag and the second flag are on, the communication control unit 40 transmits the first recognition information RI1, the second address information 23b, the third address information 23c, and the control information CI to the external device 100. Send to. Then, the external device 100 recognizes the image forming apparatus 1 as a storage device according to the first recognition information RI1, and the display unit 120 displays the second address information 23b and the third address information 23c. After that, the process proceeds to step S80.

一方、ステップS70において否定的判定(No)がされる場合、すなわち、第1フラグ及び第2フラグがオフである場合、処理はステップS90に進む。 On the other hand, if a negative determination (No) is made in step S70, that is, if the first flag and the second flag are off, the process proceeds to step S90.

ステップS90において、決定部16は、画像形成装置1をプリンターデバイスとして外部装置100に認識させることを決定する。 In step S90, the determining unit 16 determines to cause the external device 100 to recognize the image forming apparatus 1 as a printer device.

ステップS95において、第2制御部12は、第2認識情報RI2を外部装置100に送信するように通信制御部40を制御する。その結果、通信制御部40は、第2認識情報RI2を外部装置100に送信する。そして、外部装置100は、第2認識情報RI2に従って、画像形成装置1をプリンターデバイスとして認識する。 In step S95, the second control unit 12 controls the communication control unit 40 to transmit the second recognition information RI2 to the external device 100. As a result, the communication control unit 40 transmits the second recognition information RI2 to the external device 100. Then, the external device 100 recognizes the image forming apparatus 1 as a printer device according to the second recognition information RI2.

以上、図面(図1~図6)を参照しながら本発明の実施形態について説明した。但し、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の厚み、長さ、個数等は、図面作成の都合上から実際とは異なる。また、上記の実施形態で示す各構成要素の形状、寸法等は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。 The embodiments of the present invention have been described above with reference to the drawings (FIGS. 1 to 6). However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be implemented in various forms without departing from the spirit thereof. The drawings mainly show each component schematically to make it easier to understand, and the thickness, length, number, etc. of each component shown in the diagram may differ from the actual one due to the drawing process. . Further, the shapes, dimensions, etc. of each component shown in the above embodiments are merely examples, and are not particularly limited, and various changes can be made without substantially departing from the effects of the present invention.

(1)図5及び図6を参照して説明したように、ステップS50又はステップS75において、通信制御部40が第1認識情報RI1を外部装置100に送信した。通信制御部40が第1認識情報RI1を外部装置100に送信した後に、第2制御部12は、第2認識情報RI2を外部装置100に送信するように通信制御部40を制御してもよい。また、画像形成装置1が待機状態になる前に、第2制御部12は、第2認識情報RI2を外部装置100に送信するように通信制御部40を制御してもよい。 (1) As described with reference to FIGS. 5 and 6, the communication control unit 40 transmitted the first recognition information RI1 to the external device 100 in step S50 or step S75. After the communication control unit 40 transmits the first recognition information RI1 to the external device 100, the second control unit 12 may control the communication control unit 40 to transmit the second recognition information RI2 to the external device 100. . Further, the second control unit 12 may control the communication control unit 40 to transmit the second recognition information RI2 to the external device 100 before the image forming apparatus 1 enters the standby state.

(2)図5のステップS1~ステップS5の順番と、図5及び図6のステップS10~ステップS95の順番とのそれぞれは、適宜変更し得る。 (2) The order of steps S1 to S5 in FIG. 5 and the order of steps S10 to S95 in FIGS. 5 and 6 may be changed as appropriate.

(3)図5及び図6を参照して説明したように、画像形成装置1には、第2所定回数が設定された。ただし、画像形成装置1に少なくとも1つの第2所定回数が設定される限り、画像形成装置1には複数の第2所定回数が設定されてもよい。この場合、検出部13による検出回数が第2所定回数に一致する度に、第1制御部11は、第1認識情報RI1と、第2アドレス情報23bとを外部装置100に送信するように通信制御部40を制御する。 (3) As described with reference to FIGS. 5 and 6, the second predetermined number of times is set in the image forming apparatus 1. However, as long as at least one second predetermined number of times is set in the image forming apparatus 1, a plurality of second predetermined times may be set in the image forming apparatus 1. In this case, each time the number of detections by the detection unit 13 matches the second predetermined number of times, the first control unit 11 communicates so as to transmit the first recognition information RI1 and the second address information 23b to the external device 100. Controls the control unit 40.

(4)図5及び図6を参照して説明したように、画像形成装置1には、所定枚数が設定された。ただし、画像形成装置1に少なくとも1つの所定枚数が設定される限り、画像形成装置1には複数の所定枚数が設定されてもよい。この場合、画像形成部30によって画像を形成されるシートSの枚数が所定枚数を超える度に、第1制御部11は、第1認識情報RI1と、第3アドレス情報23cとを外部装置100に送信するように通信制御部40を制御する。 (4) As described with reference to FIGS. 5 and 6, a predetermined number of sheets is set in the image forming apparatus 1. However, as long as at least one predetermined number of sheets is set in the image forming apparatus 1, a plurality of predetermined numbers of sheets may be set in the image forming apparatus 1. In this case, each time the number of sheets S on which images are formed by the image forming section 30 exceeds a predetermined number, the first control section 11 sends the first recognition information RI1 and the third address information 23c to the external device 100. The communication control unit 40 is controlled to transmit.

本発明は、画像形成装置の分野に利用可能であり、産業上の利用可能性を有する。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used in the field of image forming apparatuses and has industrial applicability.

1 画像形成装置
11 第1制御部
12 第2制御部
13 検出部
14 第1計数部
15 第2計数部
16 決定部
20 記憶部
21 検出回数情報(検出回数)
22 枚数情報(枚数)
23 アドレス情報
23a 第1アドレス情報
23b 第2アドレス情報
23c 第3アドレス情報
30 画像形成部
40 通信制御部
50 接続部
100 外部装置
210 ウェブサイト
210a 第1ウェブページ
210b 第2ウェブページ
210c 第3ウェブページ
1 Image forming apparatus 11 First control section 12 Second control section 13 Detection section 14 First counting section 15 Second counting section 16 Determining section 20 Storage section 21 Detection number information (detection number)
22 Number of sheets information (number of sheets)
23 Address information 23a First address information 23b Second address information 23c Third address information 30 Image forming section 40 Communication control section 50 Connection section 100 External device 210 Website 210a First web page 210b Second web page 210c Third web page

Claims (6)

通信ケーブルを介して外部装置と接続される画像形成装置であって、
前記通信ケーブルが接続される接続部と、
前記接続部と前記外部装置とが前記通信ケーブルによって接続されたことを検出する検出部と、
前記検出部による前記接続部と前記外部装置との接続の検出回数を計数する第1計数部と、
前記画像形成装置をストレージデバイスとして前記外部装置に認識させるか、又は、前記画像形成装置をプリンターデバイスとして前記外部装置に認識させるか、を前記検出回数に応じて決定する決定部と
を備える、画像形成装置。
An image forming apparatus connected to an external device via a communication cable,
a connection part to which the communication cable is connected;
a detection unit that detects that the connection unit and the external device are connected by the communication cable;
a first counting unit that counts the number of times the detection unit detects a connection between the connection unit and the external device;
a determining unit that determines whether to cause the external device to recognize the image forming apparatus as a storage device or to recognize the image forming apparatus as a printer device according to the number of times of detection; Forming device.
前記画像形成装置の管理に関するウェブサイトに接続するためのアドレス情報を記憶する記憶部と、
前記画像形成装置を前記ストレージデバイスとして前記外部装置に認識させるときの前記画像形成装置の動作を制御する第1制御部と、
前記第1制御部によって制御され、前記通信ケーブルを介する前記画像形成装置と前記外部装置との通信を制御する通信制御部と
をさらに備え、
前記検出回数が第1所定回数未満であるときに、前記決定部は、前記画像形成装置を前記ストレージデバイスとして前記外部装置に認識させることを決定し、
前記決定部が前記画像形成装置を前記ストレージデバイスとして前記外部装置に認識させることを決定したときに、前記第1制御部は、前記画像形成装置を前記ストレージデバイスとして認識させるための第1認識情報と、前記アドレス情報と、前記アドレス情報を前記外部装置に表示させるための制御情報と、を前記外部装置に送信するように前記通信制御部を制御する、請求項1に記載の画像形成装置。
a storage unit that stores address information for connecting to a website related to management of the image forming apparatus;
a first control unit that controls the operation of the image forming apparatus when causing the external device to recognize the image forming apparatus as the storage device;
further comprising: a communication control section that is controlled by the first control section and controls communication between the image forming apparatus and the external device via the communication cable;
When the number of detections is less than a first predetermined number, the determining unit determines to cause the external device to recognize the image forming apparatus as the storage device,
When the determination unit determines to cause the external device to recognize the image forming apparatus as the storage device, the first control unit generates first recognition information for causing the image forming apparatus to be recognized as the storage device. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the communication control unit is controlled to transmit the address information to the external device, the address information, and control information for displaying the address information on the external device.
前記第1所定回数は、1回であり、
前記アドレス情報は、前記画像形成装置のデバイスドライバーをダウンロードできるウェブページに接続するための第1アドレス情報を含み、
前記検出回数が0回であるときに、前記決定部は、前記画像形成装置を前記ストレージデバイスとして前記外部装置に認識させることを決定し、
前記検出回数が0回であるときに、前記第1制御部は、前記第1認識情報と、前記第1アドレス情報と、前記制御情報とを前記外部装置に送信するように前記通信制御部を制御する、請求項2に記載の画像形成装置。
The first predetermined number of times is one time,
The address information includes first address information for connecting to a web page from which a device driver for the image forming apparatus can be downloaded;
When the number of detections is 0, the determining unit determines to cause the external device to recognize the image forming apparatus as the storage device,
When the number of detections is 0, the first control unit causes the communication control unit to transmit the first recognition information, the first address information, and the control information to the external device. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the image forming apparatus controls the image forming apparatus.
前記アドレス情報は、前記画像形成装置のメンテナンスをリクエストできるウェブページに接続するための第2アドレス情報を含み、
前記検出回数が第2所定回数に一致したときに、前記決定部は、前記画像形成装置を前記ストレージデバイスとして前記外部装置に認識させることを決定し、
前記検出回数が前記第2所定回数に一致したときに、前記第1制御部は、前記第1認識情報と、前記第2アドレス情報と、前記制御情報とを前記外部装置に送信するように前記通信制御部を制御する、請求項2または請求項3に記載の画像形成装置。
The address information includes second address information for connecting to a web page where maintenance of the image forming apparatus can be requested;
When the number of detections matches a second predetermined number of times, the determining unit determines to cause the external device to recognize the image forming apparatus as the storage device,
When the number of detections matches the second predetermined number of times, the first control unit transmits the first recognition information, the second address information, and the control information to the external device. The image forming apparatus according to claim 2 or 3, wherein the image forming apparatus controls a communication control section.
シートに画像を形成する画像形成部と、
前記画像形成部が画像を形成した前記シートの枚数を計数する第2計数部と
をさらに備え、
前記アドレス情報は、前記画像形成装置が使用する消耗材を発注できるウェブページに接続するための第3アドレス情報を含み、
前記枚数が所定枚数を超えたときに、前記決定部は、前記画像形成装置を前記ストレージデバイスとして前記外部装置に認識させることを決定し、
前記枚数が前記所定枚数を超えたときに、前記第1制御部は、前記第1認識情報と、前記第3アドレス情報と、前記制御情報とを前記外部装置に送信するように前記通信制御部を制御する、請求項2から請求項4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
an image forming unit that forms an image on the sheet;
further comprising: a second counting section that counts the number of sheets on which the image forming section has formed an image;
The address information includes third address information for connecting to a web page where consumables used by the image forming apparatus can be ordered;
When the number of sheets exceeds a predetermined number, the determining unit determines to cause the external device to recognize the image forming apparatus as the storage device,
When the number of sheets exceeds the predetermined number, the first control section controls the communication control section to transmit the first recognition information, the third address information, and the control information to the external device. The image forming apparatus according to any one of claims 2 to 4, wherein the image forming apparatus controls the image forming apparatus.
前記検出回数が前記第1所定回数以上であるときに、前記決定部は、前記画像形成装置を前記プリンターデバイスとして前記外部装置に認識させることを決定し、
前記プリンターデバイスとして前記外部装置に認識されるときの前記画像形成装置の動作を制御する第2制御部をさらに備え、
前記第2制御部は、前記画像形成装置を前記プリンターデバイスとして認識させるための第2認識情報を前記外部装置に送信するように前記通信制御部を制御する、請求項2から請求項5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
When the number of detections is equal to or greater than the first predetermined number, the determining unit determines to cause the external device to recognize the image forming apparatus as the printer device,
further comprising a second control unit that controls the operation of the image forming apparatus when the external device recognizes the image forming apparatus as the printer device;
Any one of claims 2 to 5, wherein the second control unit controls the communication control unit to transmit second recognition information for recognizing the image forming apparatus as the printer device to the external device. The image forming apparatus according to item 1.
JP2019222375A 2019-12-09 2019-12-09 Image forming device Active JP7347181B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019222375A JP7347181B2 (en) 2019-12-09 2019-12-09 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019222375A JP7347181B2 (en) 2019-12-09 2019-12-09 Image forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021093602A JP2021093602A (en) 2021-06-17
JP7347181B2 true JP7347181B2 (en) 2023-09-20

Family

ID=76311116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019222375A Active JP7347181B2 (en) 2019-12-09 2019-12-09 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7347181B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003150530A (en) 2001-11-16 2003-05-23 Naltec Inc Peripheral equipment and its control method
JP2004164510A (en) 2002-11-15 2004-06-10 Canon Inc Printer driver, and installing method for printer
JP2006092435A (en) 2004-09-27 2006-04-06 Brother Ind Ltd Installation method of device driver and peripheral equipment

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003150530A (en) 2001-11-16 2003-05-23 Naltec Inc Peripheral equipment and its control method
JP2004164510A (en) 2002-11-15 2004-06-10 Canon Inc Printer driver, and installing method for printer
JP2006092435A (en) 2004-09-27 2006-04-06 Brother Ind Ltd Installation method of device driver and peripheral equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021093602A (en) 2021-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6184361B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, information processing apparatus, and image processing method
US8289556B2 (en) Image processing apparatus
US9230205B2 (en) Image forming apparatus, non-transitory computer-readable recording medium storing an image forming program, and image forming method
US10214372B2 (en) Sheet feeder device and image forming apparatus
JP5346902B2 (en) Image forming apparatus and consumables used therefor
US9977386B2 (en) Image forming apparatus and method for determining image forming condition based on characteristic of sheet to form images
JP4389893B2 (en) Image forming apparatus
JP7347181B2 (en) Image forming device
JP4627191B2 (en) Image forming apparatus
JP7388163B2 (en) image forming device
JP2009036992A (en) Image forming apparatus and its modification processing method for basic set value
JP4577120B2 (en) Image forming system and post-processing apparatus
JP7283231B2 (en) image forming device
JP2020118938A (en) Image forming apparatus
JP2019207365A (en) Image forming apparatus
US11524510B2 (en) Adjusting a pickup time of a printing medium when a transfer delay occurs or is anticipated to occur
JP2005258305A (en) Image forming apparatus
JP7155710B2 (en) Image forming apparatus, feeding speed setting method and program
JP5145057B2 (en) Control device and image forming apparatus
JP4377928B2 (en) Image forming apparatus
JP6344294B2 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus having sheet feeding device
JP2021165007A (en) Image processing device and image processing method
CN114390149A (en) Image forming apparatus with a toner supply device
JP2019107893A (en) Image forming apparatus, image forming system, and method of selecting type of recording sheet
JP2019148713A (en) Remaining powder amount detector, image forming device, and remaining powder amount detection method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7347181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150