JP7346504B2 - セル均等化システム - Google Patents
セル均等化システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7346504B2 JP7346504B2 JP2021135959A JP2021135959A JP7346504B2 JP 7346504 B2 JP7346504 B2 JP 7346504B2 JP 2021135959 A JP2021135959 A JP 2021135959A JP 2021135959 A JP2021135959 A JP 2021135959A JP 7346504 B2 JP7346504 B2 JP 7346504B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- equalization
- remaining capacity
- cell
- ecu
- variation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 73
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 72
- 230000007958 sleep Effects 0.000 claims description 48
- 238000007600 charging Methods 0.000 claims description 31
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 8
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 3
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010280 constant potential charging Methods 0.000 description 1
- 238000010277 constant-current charging Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000029305 taxis Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0013—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
- H02J7/0014—Circuits for equalisation of charge between batteries
- H02J7/0016—Circuits for equalisation of charge between batteries using shunting, discharge or bypass circuits
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/18—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
- B60L58/22—Balancing the charge of battery modules
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/425—Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/44—Methods for charging or discharging
- H01M10/441—Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/204—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/502—Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
- H01M50/509—Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
- H01M50/51—Connection only in series
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/425—Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
- H01M2010/4271—Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/20—Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2310/00—The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
- H02J2310/40—The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
- H02J2310/48—The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
直列に接続された充電可能な複数のセルを備え、車両に搭載されるバッテリと、
前記バッテリを制御するバッテリECUと、
前記複数のセルの残容量バラつきを均等化する均等化回路と、
前記均等化回路を制御する均等化制御部と、を備えるセル均等化システムであって、
前記バッテリECUは、スリープ状態から起動状態になるECU起動時に、前記残容量バラつきを算出し、
前記セル均等化システムは、
前記バッテリECUが起動状態であるときに前記均等化を行う第1均等化処理と、
前記バッテリECUがスリープ状態であるときに前記均等化を行う第2均等化処理と、を実行可能に構成され、
前記残容量バラつきが、第1閾値以上である場合に前記第1均等化処理を実行し、
前記残容量バラつきが、前記第1閾値よりも小さい第2閾値以上である場合に前記第2均等化処理を実行する。
また、第2発明は、
直列に接続された充電可能な複数のセルを備え、車両に搭載されるバッテリと、
前記バッテリを制御するバッテリECUと、
前記複数のセルの残容量バラつきを均等化する均等化回路と、
前記均等化回路を制御する均等化制御部と、を備えるセル均等化システムであって、
前記バッテリECUは、スリープ状態から起動状態になるECU起動時に、前記残容量バラつきを算出し、
前記セル均等化システムは、
前記バッテリECUが起動状態であるときに前記均等化を行う第1均等化処理と、
前記バッテリECUがスリープ状態であるときに前記均等化を行う第2均等化処理と、を実行可能に構成され、
前記バッテリECUは、前記バッテリの外部充電中且つ定電圧制御中は、前記第1均等化処理を禁止する。
図1に示すように、セル均等化システム1は、充電可能な複数のセル21を有するバッテリ2と、バッテリ2を制御するバッテリECU3と、複数のセル21の残容量バラつきを均等化する均等化回路4と、均等化回路4を制御する均等化制御部5と、を備える。なお、本実施形態のセル均等化システム1は、電気自動車、ハイブリッド車などの電動車両に適用されるが、車両の種類はこれに限定されない。
バッテリ2は、複数のセル21を直列接続してバッテリモジュールとして構成することにより所望の電圧を得る。図2に示すように、各セル21の残容量は、セル容量×SOC(充電率)[%]によって表すことができる。ここで、セル容量は、生産段階でバラつくことがあるだけでなく、劣化の進度によっても変化する。例えば、劣化の進度は、バッテリモジュール内におけるセル21ごとの温度のバラつきによって差異が生じる。また、セル21は放置中に自己放電を行うが、セル21ごとにその放電量の違いがある。このため、各セル21の残容量にはバラつきが生じる。
バッテリECU3は、バッテリ2の充放電を管理する制御ユニットであり、車両のイグニッション信号(車両システムのオン/オフ操作信号)に応じて、起動状態とスリープ状態とに切り換えられる。具体的には、イグニッションオン信号を入力すると、バッテリECU3が略同時にスリープ状態から起動状態に移行し、イグニッションオフ信号を入力すると、バッテリECU3が所定時間後又は所定処理実行後に起動状態からスリープ状態に移行する。本発明において、バッテリECU3の起動時とは、イグニッションオン信号の受信時から1秒以内、好ましくは0.5秒以内をいう。
均等化回路4は、均等化処理において各セル21を放電可能な複数の負荷要素を備える。本実施形態の負荷要素は、電気を熱に変換する抵抗41であり、均等化制御部5を介してセル21に接続される。
均等化制御部5は、各セル21の電圧を検出する複数の電圧センサ51と、各セル21と抵抗41の電力伝達経路を開閉する複数のスイッチ52と、電圧センサ51の検出値をバッテリECU3に出力し、かつバッテリECU3から入力された均等化動作指示(動作スイッチ及び動作時間を指定)に応じて指定されたスイッチ52を指定された時間だけ閉動作させるスイッチ制御部53と、を備える。スイッチ制御部53は、具体的にはプロセッサ(コンピュータ)である。
図3に示すように、均等化制御部5が実行するセル21の均等化には、バッテリECU3が起動状態であるときに均等化を行う起動中均等化処理と、バッテリECU3がスリープ状態であるときに均等化を行うスリープ中均等化処理と、が含まれる。
つぎに、前述したバッテリECU3の各種処理について、図3~図7を参照して説明する。
バッテリECU3は、下記の(1)式に基づいて各セル21の残容量バラつきを算出する。ただし、各セルSOC及び各セル容量は、電圧センサ51の検出値や所定の推定ロジックを用いて算出される推定値である。
各セル残容量バラつき=各セルSOC×各セル容量-min(各セルSOC×各セル容量) (1)
図3に示すように、バッテリECU3は、各セル21の残容量バラつきが、第1閾値(例えば、2%)以上である場合に均等化制御部5に起動中均等化処理を実行させ、各セル21の残容量バラつきが、第1閾値よりも小さい第2閾値(例えば、1%)以上である場合に均等化制御部5にスリープ中均等化処理を実行させる。つまり、各セル21の残容量バラつきが大きいときにのみ起動中均等化処理を実行し、基本的にスリープ中均等化処理を優先して実行することで、車両の走行中に車両性能が悪化することを抑制できる。
バッテリECU3は、スリープ中均等化処理が必要と判定した場合(第2閾値≦残容量バラつき<第1閾値)、図4に示すように、下記の(2)式に基づいて均等化動作時間を算出し、スリープ直前にスイッチ制御部53に対して均等化を指示する。ただし、残容量バラつき最大値は、ECU起動時における複数のセル21の残容量バラつきのうち最も大きい残容量バラつきである。
均等化動作時間=(残容量バラつき最大値(ECU起動時)-第2閾値)/均等化電流 (2)
均等化動作時間=(残容量バラつき最大値(ECU起動時)-第1閾値)/均等化電流 (3)
各セル残容量バラつき(ECU起動中)=各セル残容量バラつき(ECU起動時)-均等化電流×動作時間 (4)
均等化動作時間=(残容量バラつき最大値(ECUスリープ直前時)-第2閾値)/均等化電流 (5)
バッテリ2は、CC充電(定電流充電)、CP充電(定電力)、CV充電(定電圧充電)などで外部充電(外部電源による充電)され得る。図7は、CC充電又はCP充電で所定電圧まで充電した後、CV充電を実施するCC-CV(CP-CV)充電方式における時間とバッテリ電圧との関係を示している。
前記バッテリを制御するバッテリECU(バッテリECU3)と、
前記複数のセルの残容量バラつきを均等化する均等化回路(均等化回路4)と、
前記均等化回路を制御する均等化制御部(均等化制御部5)と、を備えるセル均等化システム(セル均等化システム1)であって、
前記バッテリECUは、スリープ状態から起動状態になるECU起動時に、前記残容量バラつきを算出し、
前記セル均等化システムは、
前記バッテリECUが起動状態であるときに前記均等化を行う第1均等化処理(起動中均等化処理)と、
前記バッテリECUがスリープ状態であるときに前記均等化を行う第2均等化処理(スリープ中均等化処理)と、を実行可能に構成される、セル均等化システム。
また、バッテリECUの起動状態で均等化を行うと、放電抵抗によるIRドロップ等によりセルの電圧検出精度が悪化し、SOCの推定精度の低下及び/又は誤差マージンの増加により車両性能が悪化する虞があった。(1)によれば、第2均等化処理において、バッテリECUがスリープ状態であるときに均等化を行うことで、車両の走行中に車両性能が悪化することを抑制できる。
前記セル均等化システムは、
前記残容量バラつきが、第1閾値以上である場合に前記第1均等化処理を実行し、
前記残容量バラつきが、前記第1閾値よりも小さい第2閾値以上である場合に前記第2均等化処理を実行する、セル均等化システム。
前記第1閾値は、前記残容量バラつきに関する異常判定閾値と、前記残容量バラつきの推定誤差と、に基づき設定される、セル均等化システム。
前記バッテリECUは、
イグニッションオフから前記起動状態となるまでの経過時間が所定時間を超えるとき前記残容量バラつきを算出し、
前記経過時間が前記所定時間未満であるとき前記残容量バラつきを算出しない、セル均等化システム。
前記バッテリECUは、
前記ECU起動時に前記残容量バラつきを算出したとき、該残容量バラつきに基づき、前記均等化の要否を判定し、
前記ECU起動時に前記残容量バラつきを算出しないとき、前回算出した前記残容量バラつきに基づき、前記均等化の要否を判定する、セル均等化システム。
前記バッテリECUは、
前記第2均等化処理が必要と判定した場合、前記ECU起動時における前記複数のセルの前記残容量バラつきのうち最も大きい前記残容量バラつきである残容量バラつき最大値、前記第2閾値、及び均等化電流に基づいて動作時間を算出する、セル均等化システム。
前記セル均等化システムは、前記第1均等化処理の後、前記第2均等化処理を実行し、
前記バッテリECUは、
前記ECU起動時における前記複数のセルの前記残容量バラつきのうち最も大きい残容量バラつきである残容量バラつき最大値、前記第1閾値、及び均等化電流に基づいて、前記第1均等化処理の動作時間を算出し、
前記ECU起動時における前記残容量バラつき最大値、前記第1均等化処理時の前記動作時間、及び前記均等化電流に基づいて、前記起動状態から前記スリープ状態になるECUスリープ時の直前における前記残容量バラつき最大値を算出し、
該算出した残容量バラつき最大値と、前記第2閾値、前記均等化電流に基づいて、前記第1均等化処理の後における前記第2均等化処理の動作時間を算出する、セル均等化システム。
前記第2均等化処理において、前記バッテリECUは前記スリープ状態を維持するとともに、前記均等化制御部は前記動作時間が経過するまで前記均等化を実行する、セル均等化システム。
前記バッテリECUは、前記バッテリの外部充電中且つ定電圧制御中は、前記第1均等化処理を禁止する、セル均等化システム。
2 バッテリ
21 セル
3 バッテリECU
4 均等化回路
5 均等化制御部
Claims (8)
- 直列に接続された充電可能な複数のセルを備え、車両に搭載されるバッテリと、
前記バッテリを制御するバッテリECUと、
前記複数のセルの残容量バラつきを均等化する均等化回路と、
前記均等化回路を制御する均等化制御部と、を備えるセル均等化システムであって、
前記バッテリECUは、スリープ状態から起動状態になるECU起動時に、前記残容量バラつきを算出し、
前記セル均等化システムは、
前記バッテリECUが起動状態であるときに前記均等化を行う第1均等化処理と、
前記バッテリECUがスリープ状態であるときに前記均等化を行う第2均等化処理と、を実行可能に構成され、
前記残容量バラつきが、第1閾値以上である場合に前記第1均等化処理を実行し、
前記残容量バラつきが、前記第1閾値よりも小さい第2閾値以上である場合に前記第2均等化処理を実行する、セル均等化システム。 - 請求項1に記載のセル均等化システムであって、
前記第1閾値は、前記残容量バラつきに関する異常判定閾値と、前記残容量バラつきの推定誤差と、に基づき設定される、セル均等化システム。 - 請求項1又は2に記載のセル均等化システムであって、
前記バッテリECUは、
イグニッションオフから前記起動状態となるまでの経過時間が所定時間を超えるとき前記残容量バラつきを算出し、
前記経過時間が前記所定時間未満であるとき前記残容量バラつきを算出しない、セル均等化システム。 - 請求項3に記載のセル均等化システムであって、
前記バッテリECUは、
前記ECU起動時に前記残容量バラつきを算出したとき、該残容量バラつきに基づき、前記均等化の要否を判定し、
前記ECU起動時に前記残容量バラつきを算出しないとき、前回算出した前記残容量バラつきに基づき、前記均等化の要否を判定する、セル均等化システム。 - 請求項2から4のいずれか一項に記載のセル均等化システムであって、
前記バッテリECUは、
前記第2均等化処理が必要と判定した場合、前記ECU起動時における前記複数のセルの前記残容量バラつきのうち最も大きい前記残容量バラつきである残容量バラつき最大値、前記第2閾値、及び均等化電流に基づいて動作時間を算出する、セル均等化システム。 - 請求項2から4のいずれか一項に記載のセル均等化システムであって、
前記セル均等化システムは、前記第1均等化処理の後、前記第2均等化処理を実行し、
前記バッテリECUは、
前記ECU起動時における前記複数のセルの前記残容量バラつきのうち最も大きい残容量バラつきである残容量バラつき最大値、前記第1閾値、及び均等化電流に基づいて、前記第1均等化処理の動作時間を算出し、
前記ECU起動時における前記残容量バラつき最大値、前記第1均等化処理時の前記動作時間、及び前記均等化電流に基づいて、前記起動状態から前記スリープ状態になるECUスリープ時の直前における前記残容量バラつき最大値を算出し、
該算出した残容量バラつき最大値と、前記第2閾値、前記均等化電流に基づいて、前記第1均等化処理の後における前記第2均等化処理の動作時間を算出する、セル均等化システム。 - 請求項5又は6に記載のセル均等化システムであって、
前記第2均等化処理において、前記バッテリECUは前記スリープ状態を維持するとともに、前記均等化制御部は前記動作時間が経過するまで前記均等化を実行する、セル均等化システム。 - 直列に接続された充電可能な複数のセルを備え、車両に搭載されるバッテリと、
前記バッテリを制御するバッテリECUと、
前記複数のセルの残容量バラつきを均等化する均等化回路と、
前記均等化回路を制御する均等化制御部と、を備えるセル均等化システムであって、
前記バッテリECUは、スリープ状態から起動状態になるECU起動時に、前記残容量バラつきを算出し、
前記セル均等化システムは、
前記バッテリECUが起動状態であるときに前記均等化を行う第1均等化処理と、
前記バッテリECUがスリープ状態であるときに前記均等化を行う第2均等化処理と、を実行可能に構成され、
前記バッテリECUは、前記バッテリの外部充電中且つ定電圧制御中は、前記第1均等化処理を禁止する、セル均等化システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021135959A JP7346504B2 (ja) | 2021-08-23 | 2021-08-23 | セル均等化システム |
CN202210941126.3A CN115923588A (zh) | 2021-08-23 | 2022-08-05 | 单电池均衡系统 |
US17/885,095 US20230058220A1 (en) | 2021-08-23 | 2022-08-10 | Cell equalization system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021135959A JP7346504B2 (ja) | 2021-08-23 | 2021-08-23 | セル均等化システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023030692A JP2023030692A (ja) | 2023-03-08 |
JP7346504B2 true JP7346504B2 (ja) | 2023-09-19 |
Family
ID=85228348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021135959A Active JP7346504B2 (ja) | 2021-08-23 | 2021-08-23 | セル均等化システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230058220A1 (ja) |
JP (1) | JP7346504B2 (ja) |
CN (1) | CN115923588A (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011115016A (ja) | 2009-11-30 | 2011-06-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 均等化装置、均等化処理プログラム、バッテリシステムおよび電動車両 |
JP2011115015A (ja) | 2009-11-30 | 2011-06-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 均等化装置、それを備えたバッテリシステムおよび電動車両ならびに均等化処理プログラム |
WO2012160638A1 (ja) | 2011-05-23 | 2012-11-29 | 日立ビークルエナジー株式会社 | 蓄電器制御回路 |
JP2020150760A (ja) | 2019-03-15 | 2020-09-17 | ビークルエナジージャパン株式会社 | 電池制御装置 |
JP2023027917A (ja) | 2021-08-18 | 2023-03-03 | トヨタ自動車株式会社 | バッテリ管理装置および方法 |
-
2021
- 2021-08-23 JP JP2021135959A patent/JP7346504B2/ja active Active
-
2022
- 2022-08-05 CN CN202210941126.3A patent/CN115923588A/zh active Pending
- 2022-08-10 US US17/885,095 patent/US20230058220A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011115016A (ja) | 2009-11-30 | 2011-06-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 均等化装置、均等化処理プログラム、バッテリシステムおよび電動車両 |
JP2011115015A (ja) | 2009-11-30 | 2011-06-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 均等化装置、それを備えたバッテリシステムおよび電動車両ならびに均等化処理プログラム |
WO2012160638A1 (ja) | 2011-05-23 | 2012-11-29 | 日立ビークルエナジー株式会社 | 蓄電器制御回路 |
JP2020150760A (ja) | 2019-03-15 | 2020-09-17 | ビークルエナジージャパン株式会社 | 電池制御装置 |
JP2023027917A (ja) | 2021-08-18 | 2023-03-03 | トヨタ自動車株式会社 | バッテリ管理装置および方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230058220A1 (en) | 2023-02-23 |
CN115923588A (zh) | 2023-04-07 |
JP2023030692A (ja) | 2023-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5050325B2 (ja) | 組電池用制御装置 | |
US9855854B2 (en) | Charge control device and charge control method | |
JP4866187B2 (ja) | 電池制御装置、電動車両、及び二次電池の充電状態を推定するための処理をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
CN106549432B (zh) | 用于电动车辆的充电控制方法和系统 | |
CN107852002B (zh) | 用于平衡电池组的方法和系统 | |
US10286806B2 (en) | Electrical storage system | |
JP4852630B2 (ja) | バッテリ充放電制御装置 | |
JP7294493B2 (ja) | 蓄電素子の監視装置、蓄電装置および蓄電素子の監視方法 | |
WO2011155034A1 (ja) | 車両用組電池均等化システム及び車両用組電池均等化方法 | |
JP2007323999A (ja) | 自動車のバッテリ制御装置 | |
WO2012101667A1 (ja) | 蓄電システム | |
JP5338135B2 (ja) | 自動車のバッテリ制御方法及びその装置 | |
US10498154B2 (en) | Electric power system | |
JP2003304646A (ja) | 組電池の電圧検出装置 | |
JP2007143214A (ja) | 二次電池の制御装置 | |
JP6186248B2 (ja) | インバータの異常判定装置 | |
CN106208178B (zh) | 电动车辆的电池充电装置和方法 | |
JP6135898B2 (ja) | 蓄電素子の充電制御装置、蓄電装置および充電制御方法 | |
JP7346504B2 (ja) | セル均等化システム | |
WO2022085453A1 (ja) | 充電制御装置 | |
US20210300209A1 (en) | Device and method for controlling battery in vehicle | |
JP4635961B2 (ja) | バッテリの充電状態制御装置 | |
JP2003164069A (ja) | 蓄電装置の残容量均等化装置 | |
JP5696670B2 (ja) | 車両用バッテリ診断装置、車両用バッテリ診断方法及び車両用バッテリ診断プログラム | |
JP5954188B2 (ja) | 二次電池管理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7346504 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |