JP7344157B2 - 計算装置 - Google Patents
計算装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7344157B2 JP7344157B2 JP2020028217A JP2020028217A JP7344157B2 JP 7344157 B2 JP7344157 B2 JP 7344157B2 JP 2020028217 A JP2020028217 A JP 2020028217A JP 2020028217 A JP2020028217 A JP 2020028217A JP 7344157 B2 JP7344157 B2 JP 7344157B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- nonlinear
- nonlinear oscillator
- conductive member
- oscillator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F7/00—Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
- G06F7/38—Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
- G06F7/381—Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using cryogenic components, e.g. Josephson gates
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N10/00—Quantum computing, i.e. information processing based on quantum-mechanical phenomena
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N10/00—Quantum computing, i.e. information processing based on quantum-mechanical phenomena
- G06N10/40—Physical realisations or architectures of quantum processors or components for manipulating qubits, e.g. qubit coupling or qubit control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computational Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
Description
図面は模式的または概念的なものであり、各部分の厚さと幅との関係、部分間の大きさの比率などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸法や比率が異なって表される場合もある。
本願明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
図1は、第1実施形態に係る計算装置を例示する模式図である。
図1に示すように、実施形態に係る計算装置110は、複数の非線形発振器10と、複数の接続部20と、制御部70と、を含む。図1において、円形の印は、複数の非線形発振器10に対応する。図1において、斜方形の印は、複数の接続部20に対応する。
例えば、図2(a)に示すように、第1非線形発振器s1は、第1ジョセフソン接合11a及び第2ジョセフソン接合11bを含む第1回路部12aと、第1導電部材15aと、を含む。第1ジョセフソン接合11a及び第2ジョセフソン接合11bは、第1導電部13a及び第2導電部13bにより接続される。第1ジョセフソン接合11a、第2ジョセフソン接合11b、第1導電部13a及び第2導電部13bにより第1回路部12aが形成される。例えば、制御部70から、第1信号sg1が、第1導電部材15aに供給される。例えば、第1導電部材15aの一部15aTに第1信号sg1が入力される。第1導電部材15aの別の一部がグランド部GNDに接続される。例えば、交流の第1信号sg1に基づく電流が、第1導電部材15aに流れる。電流に基づく電磁波が、第1回路部12aに加わる。第1回路部12aは、複数の接続部20のいずれかに接続される。
図3は、複数の接続部20の1つの例を示している。図3に示すように、接続部20は、ジョセフソン接合21、ジョセフソン接合22、キャパシタンス23を含む。例えば、配線27及び配線28により、ジョセフソン接合21、ジョセフソン接合22及びキャパシタンス23が並列に接続されて、回路が形成される。この回路の一部が、キャパシタンス24aを介して、複数の非線形発振器10の1つと接続される。この回路の別の一部が、キャパシタンス24bを介して、複数の非線形発振器10の別の1つと接続される。
図4は、複数の接続部20の1つの例を示している。図4に示すように、この例では、接続部20に含まれる回路の一部が、キャパシタンス24aを介して、複数の非線形発振器10の1つと接続される。この回路の別の一部が、キャパシタンス24bを介して、複数の非線形発振器10の別の1つと接続される。この回路のさらに別の一部が、キャパシタンス24cを介して、複数の非線形発振器10の別の1つと接続される。
図5は、複数の接続部20の1つの例を示している。図5に示すように、この例では、複数の接続部20の1つは、ジョセフソン接合21、及び、キャパシタンス24a~24dを含む。例えば、ジョセフソン素子21が、キャパシタンス24aを介して、複数の非線形発振器10の1つと接続される。ジョセフソン素子21が、キャパシタンス24bを介して、複数の非線形発振器10の別の1つと接続される。ジョセフソン素子21が、キャパシタンス24cを介して、複数の非線形発振器10の別の1つと接続される。ジョセフソン素子21が、キャパシタンス24dを介して、複数の非線形発振器10の別の1つと接続される。
図6は、終端部66の1つの例を示している。図6に示すように、この例では、終端部66は、キャパシタンス66a及び抵抗66bを含む。キャパシタンス66a及び抵抗66bは、並列に電気的に接続される。この例では、接続部20は、キャパシタンス24dを介して、終端部66と接続される。
図7は、1つの問題を異なる計算条件で解いたときの計算結果のシミュレーション結果の例を示す。
図8は、1つの問題を異なる計算条件で解いたときの計算結果のシミュレーション結果の例を示す。
図9は、1つの問題を異なる計算条件で解いたときの計算結果のシミュレーション結果の例を示す。
図10は、1つの問題を異なる計算条件で解いたときの計算結果のシミュレーション結果の例を示す。
これらのグラフ図の横軸は、時間tmである。縦軸は、複数の非線形発振器10の間における信号の差ΔDである。差ΔDは、例えば、第1信号sg1と第2信号sg2との差に対応する。差ΔDは、例えば、第1信号sg1の交流成分の周波数と、第2信号sg2の交流成分の周波数との第1差(例えば差の絶対値)、第1信号sg1の直流成分の大きさと、第2信号sg2の直流成分の大きさとの第2差(例えば差の絶対値)、及び、第1信号sg1の交流成分の振幅と、第2信号sg2の交流成分の振幅との第3差(例えば差の絶対値)の少なくともいずれかを含んでも良い。差ΔDは、例えば、(p1-Δ1)/K1と、(p2-Δ2)/K2と、の差を含んでも良い。
第2実施形態に係る計算装置は、例えば、図1に例示した複数の非線形発振器10及び複数の接続部20を含む。第2実施形態に係る計算装置は、制御部70をさらに含んでも良い。第2実施形態においては、複数の非線形発振器10のそれぞれに含まれる回路部の大きさ(囲まれる面積)が互いに異なる。
図12(a)に示すように、第1非線型発振器s1は、第1ジョセフソン接合11a及び第2ジョセフソン接合11bを含む第1回路部12aと、第1導電部材15aと、を含む。図12(b)に示すように、第2非線形発振器s2は、第3ジョセフソン接合11c及び第4ジョセフソン接合1dを含む第2回路部12bと、第2導電部材15bと、を含む。図12(c)に示すように、第3非線形発振器s3は、第5ジョセフソン接合11e及び第6ジョセフソン接合11fを含む第3回路部12cと、第3導電部材15cと、を含む。
図13は、1つの問題を異なる計算条件で解いたときの計算結果のシミュレーション結果の例を示す。
図14(a)~図14(c)に示す例では、回路部12xが囲む領域の面積が大きいときに非線形発振器10の共鳴周波数が低くなる。図14(a)に示すように、第1非線型発振器s1は、第1回路部12aと、第1導電部材15aと、を含む。図14(b)に示すように、第2非線形発振器s2は、第2回路部12bと、第2導電部材15bと、を含む。図14(c)に示すように、第3非線形発振器s3は、む第3回路部12cと、第3導電部材15cと、を含む。第1非線形発振器s1に接続されている複数の接続部20の数は、第1数z1である。第2非線形発振器s2に接続されている複数の接続部20の数は、第2数z2である。第3非線形発振器s3に接続されている複数の接続20部の数は、第3数z3である。
図15(g)に示すように、導電部材15xは、複数の部品(例えば、導電部品15xp及び導電部品15xqなど)を含んでも良い。例えば、第1~第6導電部材15a~15fのそれぞれは、複数の部品を含んでも良い。複数の部品は、例えば、導電部品15ap、導電部品15aq、導電部品15bp、導電部品15bq、導電部品15cp、導電部品15cq、導電部品15dp、導電部品15dq、導電部品15ep、導電部品15eq、導電部品15fp及び導電部品15fqなどを含む。例えば、複数の部品の1つに、信号の交流成分が供給され、複数の部品の別の1つに、信号の直流成分が供給されても良い。1つの例において、導電部品15apに第1信号sg1の一部として、交流信号が供給され、導電部品15aqに第1信号sg1の一部として、直流信号が供給されても良い。第2~第6導電部材15b~15fにおいて、第1導電部材15aに関する上記の例と同様の構成が適用されても良い。
(構成1)
複数の非線形発振器と、
複数の接続部であって、前記複数の接続部の1つは、前記複数の非線形発振器の少なくとも2つを接続する、前記複数の接続部と、
制御部と、
を備え、
前記複数の非線形発振器は、第1非線形発振器と、第2非線形発振器と、を含み、
前記第1非線形発振器は、第1ジョセフソン接合及び第2ジョセフソン接合を含む第1回路部と、第1導電部材と、を含み、
前記第2非線形発振器は、第3ジョセフソン接合及び第4ジョセフソン接合を含む第2回路部と、第2導電部材と、を含み、
前記第1非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第1数であり、
前記第2非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第2数であり、
前記第2数は、前記第1数よりも大きく、
前記制御部は、第1期間において、前記第1導電部材に第1信号を供給し、前記第2導電部材に第2信号を供給する第1動作を実施し、
前記第2信号は、前記第1信号とは異なり、
前記制御部は、前記第1期間において、(p2-Δ2)/K2の絶対値が(p1-Δ1)/K1の絶対値よりも小さくなるように前記第1信号及び前記第2信号を設定し、
前記p1は、前記第1非線形発振器における信号の交流成分の振幅に比例する量であり、
前記Δ1は、前記第1非線形発振器の共鳴周波数と、前記第1信号の周波数の1/2と、の差であり、
前記K1は、前記第1非線形発振器における非調和性であり、
前記p2は、前記第2非線形発振器における信号の交流成分の振幅に比例する量であり、
前記Δ2は、前記第2非線形発振器の共鳴周波数と、前記第2信号の周波数の1/2と、の差であり、
前記K2は、前記第2非線形発振器における非調和性である、計算装置。
前記p1は、前記第1非線形発振器における第1ポンプ振幅であり、
前記Δ1は、前記第1非線形発振器における第1離調であり、
前記K1は、前記第1非線形発振器における第1カー係数であり、
前記p2は、前記第2非線形発振器における第2ポンプ振幅であり、
前記Δ2は、前記第2非線形発振器における第2離調であり、
前記K2は、前記第2非線形発振器における2カー係数である、構成1記載の計算装置。
前記複数の非線形発振器は、第3非線形発振器を含み、
前記第3非線形発振器は、第5ジョセフソン接合及び第6ジョセフソン接合を含む第3回路部と、第3導電部材と、を含み、
前記第3非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第3数であり、
前記第3数は、前記第2数よりも大きく、
前記第1動作は、前記第1期間において、前記第3導電部材に第3信号を供給することを含み、
前記第3信号は、前記第1信号とは異なり、前記第2信号とは異なる、構成1または2に記載の計算装置。
前記制御部は、前記第1期間において、(p2-Δ2)/K2の絶対値が(p1-Δ1)/K1の絶対値よりも小さくなり、(p3-Δ3)/K3の絶対値が前記(p2-Δ2)/K2の前記絶対値よりも小さくなるように前記第1信号、前記第2信号及び前記第3信号を設定し、
前記p1は、前記第1非線形発振器における信号の交流成分の振幅に比例する量であり、
前記Δ1は、前記第1非線形発振器の共鳴周波数と、前記第1信号の周波数の1/2と、の差であり、
前記K1は、前記第1非線形発振器における非調和性であり、
前記p2は、前記第2非線形発振器における信号の交流成分の振幅に比例する量であり、
前記Δ2は、前記第2非線形発振器の共鳴周波数と、前記第2信号の周波数の1/2と、の差であり、
前記K2は、前記第2非線形発振器における非調和性であり、
前記p3は、前記第3非線形発振器における信号の交流成分の振幅に比例する量であり、
前記Δ3は、前記第3非線形発振器の共鳴周波数と、前記第3信号の周波数の1/2と、の差であり、
前記K3は、前記第3非線形発振器における非調和性である、構成3記載の計算装置。
前記制御部は、前記第1期間において、(p2-Δ2)/K2の絶対値が(p1-Δ1)/K1の絶対値よりも小さくなり、(p3-Δ3)/K3の絶対値が前記(p2-Δ2)/K2の前記絶対値よりも小さくなるように前記第1信号、前記第2信号及び前記第3信号を設定し、
前記p1は、前記第1非線形発振器における第1ポンプ振幅であり、
前記Δ1は、前記第1非線形発振器における第1離調であり、
前記K1は、前記第1非線形発振器における第1カー係数であり、
前記p2は、前記第2非線形発振器における第2ポンプ振幅であり、
前記Δ2は、前記第2非線形発振器における第2離調であり、
前記K2は、前記第2非線形発振器における第2カー係数であり、
前記p3は、前記第3非線形発振器における第3ポンプ振幅であり、
前記Δ3は、前記第3非線形発振器における第3離調であり、
前記K3は、前記第3非線形発振器における第3カー係数である、構成3記載の計算装置。
複数の非線形発振器と、
複数の接続部であって、前記複数の接続部の1つは、前記複数の非線形発振器の少なくとも2つを接続する、前記複数の接続部と、
制御部と、
を備え、
前記複数の非線形発振器は、第1非線形発振器と、第2非線形発振器と、を含み、
前記第1非線形発振器は、第1ジョセフソン接合及び第2ジョセフソン接合を含む第1回路部と、第1導電部材と、を含み、
前記第2非線形発振器は、第3ジョセフソン接合及び第4ジョセフソン接合を含む第2回路部と、第2導電部材と、を含み、
前記第1非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第1数であり、
前記第2非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第2数であり、
前記第2数は、前記第1数よりも大きく、
前記制御部は、第1期間において、前記第1導電部材に第1信号を供給し、前記第2導電部材に第2信号を供給する第1動作を実施し、
前記第2信号は、前記第1信号とは異なり、
前記制御部は、前記第1期間において、前記第1非線形発振器における第1離調の絶対値が、前記第2非線形発振器における第2離調の絶対値よりも小さくなるように前記第1信号及び前記第2信号を制御する、計算装置。
前記制御部は、前記第1期間において、
前記第1離調が前記第1数と比例係数との積になり、
前記第2離調が前記第2数と前記比例係数との積となるように前記第1信号及び前記第2信号を制御する、構成6記載の計算装置。
前記第1離調は、前記第1非線形発振器の共鳴周波数と、前記第1信号の周波数の1/2と、の差であり、
前記第2離調は、前記第2非線形発振器の共鳴周波数と、前記第2信号の周波数の1/2と、の差である、構成6または7に記載の計算装置。
前記第1離調は、(p/K)γCz1であり、
前記第2離調は、(p/K)γCz2であり、
前記pは、前記第1非線形発振器及び前記第2非線形発振器における平均のポンプ振幅であり、
前記Kは、前記第1非線形発振器及び前記第2非線形発振器における平均のカー係数であり、
前記γは、前記第1非線形発振器及び前記第2非線形発振器に共通する係数であり、
前記Cは、4体相互作用に関する係数であり、
前記z1は、前記第1数であり、
前記z2は、前記第2数である、構成6~8のいずれか1つに記載の計算装置。
前記複数の非線形発振器は、第3非線形発振器を含み、
前記第3非線形発振器は、第5ジョセフソン接合及び第6ジョセフソン接合を含む第3回路部と、第3導電部材と、を含み、
前記第3非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第3数であり、
前記第3数は、前記第2数よりも大きく、
前記第1動作は、前記第1期間において、前記第3導電部材に第3信号を供給することを含み、
前記第3信号は、前記第1信号とは異なり、前記第2信号とは異なる、構成6~9のいずれか1つに記載の計算装置。
前記制御部は、前記第1期間において、前記第2離調の前記絶対値が、前記第3非線形発振器における第3離調の絶対値よりも小さくなるように前記第1信号、前記第2信号及び前記第3信号を制御する、構成10記載の計算装置。
前記制御部は、
前記第1離調が前記第1数と比例係数との積になり、
前記第2離調が前記第2数と前記比例係数との積となり、
前記第3離調が前記第3数と前記比例係数との積となるように前記第1信号、前記第2信号及び前記第3信号を制御する、構成11記載の計算装置。
前記第1離調は、前記第1非線形発振器の共鳴周波数と、前記第1信号の周波数の1/2と、の差であり、
前記第2離調は、前記第2非線形発振器の共鳴周波数と、前記第2信号の周波数の1/2と、の差であり、
前記第3離調は、前記第3非線形発振器の共鳴周波数と、前記第3信号の周波数の1/2と、の差である、構成12記載の計算装置。
複数の非線形発振器と、
複数の接続部であって、前記複数の接続部の1つは、前記非線形発振器の少なくとも2つを接続する、前記複数の接続部と、
制御部と、
を備え、
前記複数の非線形発振器は、第1非線形発振器と、第2非線形発振器と、を含み、
前記第1非線形発振器は、第1ジョセフソン接合及び第2ジョセフソン接合を含む第1回路部と、第1導電部材と、を含み、
前記第2非線形発振器は、第3ジョセフソン接合及び第4ジョセフソン接合を含む第2回路部と、第2導電部材と、を含み、
前記第1非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第1数であり、
前記第2非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第2数であり、
前記第2数は、前記第1数よりも大きく、
前記制御部は、第1期間において、前記第1導電部材に第1信号を供給し、前記第2導電部材に第2信号を供給する第1動作を実施し、
前記第2信号の交流成分の周波数は、前記第1信号の交流成分の周波数よりも高い、計算装置。
前記複数の非線形発振器は、第3非線形発振器を含み、
前記第3非線形発振器は、第5ジョセフソン接合及び第6ジョセフソン接合を含む第3回路部と、第3導電部材と、を含み、
前記第3非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第3数であり、
前記第3数は、前記第2数よりも大きく、
前記第1動作は、前記第1期間において、前記第3導電部材に第3信号を供給することを含み、
前記第3信号の交流成分の周波数は、前記第2信号の前記交流成分の前記周波数よりも高い、構成14記載の計算装置。
複数の非線形発振器と、
複数の接続部であって、前記複数の接続部の1つは、前記非線形発振器の少なくとも2つを接続する、前記複数の接続部と、
制御部と、
を備え、
前記複数の非線形発振器は、第1非線形発振器と、第2非線形発振器と、を含み、
前記第1非線形発振器は、第1ジョセフソン接合及び第2ジョセフソン接合を含む第1回路部と、第1導電部材と、を含み、
前記第2非線形発振器は、第3ジョセフソン接合及び第4ジョセフソン接合を含む第2回路部と、第2導電部材と、を含み、
前記第1非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第1数であり、
前記第2非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第2数であり、
前記第2数は、前記第1数よりも大きく、
前記制御部は、第1期間において、前記第1導電部材に第1信号を供給し、前記第2導電部材に第2信号を供給する第1動作を実施し、
前記第1信号の第1直流成分を大きくしたときに前記第1非線形発振器の第1共鳴周波数が高くなり、前記第2信号の第2直流成分を大きくしたときに前記第2非線形発振器の第2共鳴周波数が高くなる場合に、前記第2直流成分は、前記第1直流成分よりも小さく、
前記第1直流成分を大きくしたときに前記第1共鳴周波数が低くなり、前記第2直流成分を大きくしたときに前記第2共鳴周波数が低くなる場合には、前記第2直流成分は、前記第1直流成分よりも大きい、計算装置。
前記複数の非線形発振器は、第3非線形発振器を含み、
前記第3非線形発振器は、第5ジョセフソン接合及び第6ジョセフソン接合を含む第3回路部と、第3導電部材と、を含み、
前記第3非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第3数であり、
前記第3数は、前記第2数よりも大きく、
前記第1動作は、前記第1期間において、前記第3導電部材に第3信号を供給することを含み、
前記第3信号の第3直流成分を大きくしたときに前記第3非線形発振器の第3共鳴周波数が高くなる場合に、前記第3直流成分は、前記第2直流成分よりも小さく、
前記第3直流成分を大きくしたときに前記第3共鳴周波数が低くなる場合には、前記第3直流成分は、前記第2直流成分よりも大きい、構成16記載の計算装置。
複数の非線形発振器と、
複数の接続部であって、前記複数の接続部の1つは、前記非線形発振器の少なくとも2つを接続する、前記複数の接続部と、
制御部と、
を備え、
前記複数の非線形発振器は、第1非線形発振器と、第2非線形発振器と、を含み、
前記第1非線形発振器は、第1ジョセフソン接合及び第2ジョセフソン接合を含む第1回路部と、第1導電部材と、を含み、
前記第2非線形発振器は、第3ジョセフソン接合及び第4ジョセフソン接合を含む第2回路部と、第2導電部材と、を含み、
前記第1非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第1数であり、
前記第2非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第2数であり、
前記第2数は、前記第1数よりも大きく、
前記制御部は、第1期間において、前記第1導電部材に第1信号を供給し、前記第2導電部材に第2信号を供給する第1動作を実施し、
前記第2信号の交流成分の振幅は、前記第1信号の交流成分の振幅よりも小さい、計算装置。
前記複数の非線形発振器は、第3非線形発振器を含み、
前記第3非線形発振器は、第5ジョセフソン接合及び第6ジョセフソン接合を含む第3回路部と、第3導電部材と、を含み、
前記第3非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第3数であり、
前記第3数は、前記第2数よりも大きく、
前記第1動作は、前記第1期間において、前記第3導電部材に第3信号を供給することを含み、
前記第3信号の交流成分の振幅は、前記第2信号の前記交流成分の前記振幅よりも小さい、構成18記載の計算装置。
複数の非線形発振器と、
複数の接続部であって、前記複数の接続部の1つは、前記非線形発振器の少なくとも2つを接続する、前記複数の接続部と、
を備え、
前記複数の非線形発振器は、第1非線形発振器と、第2非線形発振器と、を含み、
前記第1非線形発振器は、第1ジョセフソン接合及び第2ジョセフソン接合を含む第1回路部と、第1導電部材と、を含み、
前記第2非線形発振器は、第3ジョセフソン接合及び第4ジョセフソン接合を含む第2回路部と、第2導電部材と、を含み、
前記第1非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第1数であり、
前記第2非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第2数であり、
前記第2数は、前記第1数よりも大きく、
前記第1回路部が囲む領域の第1面積は前記第2回路部が囲む領域の第2面積と異なり、
前記第1非線形発振器の第1共鳴周波数は前記第2非線形発振器の第2共鳴周波数よりも高い、計算装置。
前記複数の非線形発振器は、第3非線形発振器を含み、
前記第3非線形発振器は、第5ジョセフソン接合及び第6ジョセフソン接合を含む第3回路部と、第3導電部材と、を含み、
前記第3非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第3数であり、
前記第3数は、前記第2数よりも大きく、
前記第2面積は前記第3回路部が囲む領域の第3面積と異なり、前記第2共鳴周波数は前記第3非線形発振器の第3共鳴周波数よりも高い、構成20記載の計算装置。
Claims (7)
- 複数の非線形発振器と、
複数の接続部であって、前記複数の接続部の1つは、前記複数の非線形発振器の少なくとも2つを接続する、前記複数の接続部と、
制御部と、
を備え、
前記複数の非線形発振器は、第1非線形発振器と、第2非線形発振器と、を含み、
前記第1非線形発振器は、第1ジョセフソン接合及び第2ジョセフソン接合を含む第1回路部と、第1導電部材と、を含み、
前記第2非線形発振器は、第3ジョセフソン接合及び第4ジョセフソン接合を含む第2回路部と、第2導電部材と、を含み、
前記第1非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第1数であり、
前記第2非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第2数であり、
前記第2数は、前記第1数よりも大きく、
前記制御部は、第1期間において、前記第1導電部材に第1信号を供給し、前記第2導電部材に第2信号を供給する第1動作を実施し、
前記第2信号は、前記第1信号とは異なり、
前記制御部は、前記第1期間において、前記第1非線形発振器における第1離調の絶対値が、前記第2非線形発振器における第2離調の絶対値よりも小さくなるように前記第1信号及び前記第2信号を制御する、計算装置。 - 前記複数の非線形発振器は、第3非線形発振器を含み、
前記第3非線形発振器は、第5ジョセフソン接合及び第6ジョセフソン接合を含む第3回路部と、第3導電部材と、を含み、
前記第3非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第3数であり、
前記第3数は、前記第2数よりも大きく、
前記第1動作は、前記第1期間において、前記第3導電部材に第3信号を供給することを含み、
前記第3信号は、前記第1信号とは異なり、前記第2信号とは異なる、請求項1記載の計算装置。 - 前記制御部は、前記第1期間において、前記第2離調の前記絶対値が、前記第3非線形発振器における第3離調の絶対値よりも小さくなるように前記第1信号、前記第2信号及び前記第3信号を制御する、請求項2記載の計算装置。
- 複数の非線形発振器と、
複数の接続部であって、前記複数の接続部の1つは、前記非線形発振器の少なくとも2つを接続する、前記複数の接続部と、
制御部と、
を備え、
前記複数の非線形発振器は、第1非線形発振器と、第2非線形発振器と、を含み、
前記第1非線形発振器は、第1ジョセフソン接合及び第2ジョセフソン接合を含む第1回路部と、第1導電部材と、を含み、
前記第2非線形発振器は、第3ジョセフソン接合及び第4ジョセフソン接合を含む第2回路部と、第2導電部材と、を含み、
前記第1非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第1数であり、
前記第2非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第2数であり、
前記第2数は、前記第1数よりも大きく、
前記制御部は、第1期間において、前記第1導電部材に第1信号を供給し、前記第2導電部材に第2信号を供給する第1動作を実施し、
前記第2信号の交流成分の周波数は、前記第1信号の交流成分の周波数よりも高い、計算装置。 - 複数の非線形発振器と、
複数の接続部であって、前記複数の接続部の1つは、前記非線形発振器の少なくとも2つを接続する、前記複数の接続部と、
制御部と、
を備え、
前記複数の非線形発振器は、第1非線形発振器と、第2非線形発振器と、を含み、
前記第1非線形発振器は、第1ジョセフソン接合及び第2ジョセフソン接合を含む第1回路部と、第1導電部材と、を含み、
前記第2非線形発振器は、第3ジョセフソン接合及び第4ジョセフソン接合を含む第2回路部と、第2導電部材と、を含み、
前記第1非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第1数であり、
前記第2非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第2数であり、
前記第2数は、前記第1数よりも大きく、
前記制御部は、第1期間において、前記第1導電部材に第1信号を供給し、前記第2導電部材に第2信号を供給する第1動作を実施し、
前記第1信号の第1直流成分を大きくしたときに前記第1非線形発振器の第1共鳴周波数が高くなり、前記第2信号の第2直流成分を大きくしたときに前記第2非線形発振器の第2共鳴周波数が高くなる場合に、前記第2直流成分は、前記第1直流成分よりも小さく、
前記第1直流成分を大きくしたときに前記第1共鳴周波数が低くなり、前記第2直流成分を大きくしたときに前記第2共鳴周波数が低くなる場合には、前記第2直流成分は、前記第1直流成分よりも大きい、計算装置。 - 複数の非線形発振器と、
複数の接続部であって、前記複数の接続部の1つは、前記非線形発振器の少なくとも2つを接続する、前記複数の接続部と、
制御部と、
を備え、
前記複数の非線形発振器は、第1非線形発振器と、第2非線形発振器と、を含み、
前記第1非線形発振器は、第1ジョセフソン接合及び第2ジョセフソン接合を含む第1回路部と、第1導電部材と、を含み、
前記第2非線形発振器は、第3ジョセフソン接合及び第4ジョセフソン接合を含む第2回路部と、第2導電部材と、を含み、
前記第1非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第1数であり、
前記第2非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第2数であり、
前記第2数は、前記第1数よりも大きく、
前記制御部は、第1期間において、前記第1導電部材に第1信号を供給し、前記第2導電部材に第2信号を供給する第1動作を実施し、
前記第2信号の交流成分の振幅は、前記第1信号の交流成分の振幅よりも小さい、計算装置。 - 複数の非線形発振器と、
複数の接続部であって、前記複数の接続部の1つは、前記非線形発振器の少なくとも2つを接続する、前記複数の接続部と、
を備え、
前記複数の非線形発振器は、第1非線形発振器と、第2非線形発振器と、を含み、
前記第1非線形発振器は、第1ジョセフソン接合及び第2ジョセフソン接合を含む第1回路部と、第1導電部材と、を含み、
前記第2非線形発振器は、第3ジョセフソン接合及び第4ジョセフソン接合を含む第2回路部と、第2導電部材と、を含み、
前記第1非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第1数であり、
前記第2非線形発振器に接続されている前記複数の接続部の数は、第2数であり、
前記第2数は、前記第1数よりも大きく、
前記第1回路部が囲む領域の第1面積は前記第2回路部が囲む領域の第2面積と異なり、
前記第1非線形発振器の第1共鳴周波数は前記第2非線形発振器の第2共鳴周波数よりも高い、計算装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020028217A JP7344157B2 (ja) | 2020-02-21 | 2020-02-21 | 計算装置 |
US17/012,716 US11836458B2 (en) | 2020-02-21 | 2020-09-04 | Calculating device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020028217A JP7344157B2 (ja) | 2020-02-21 | 2020-02-21 | 計算装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021132188A JP2021132188A (ja) | 2021-09-09 |
JP2021132188A5 JP2021132188A5 (ja) | 2022-04-15 |
JP7344157B2 true JP7344157B2 (ja) | 2023-09-13 |
Family
ID=77366686
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020028217A Active JP7344157B2 (ja) | 2020-02-21 | 2020-02-21 | 計算装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11836458B2 (ja) |
JP (1) | JP7344157B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021014886A1 (ja) * | 2019-07-19 | 2021-01-28 | 日本電気株式会社 | 発振装置、量子計算機、及び制御方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017073016A (ja) | 2015-10-08 | 2017-04-13 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器およびクロック周波数の調整方法 |
JP2018011022A (ja) | 2016-07-15 | 2018-01-18 | 株式会社東芝 | 発振装置、計算装置及び測定方法 |
JP2018011266A (ja) | 2016-07-15 | 2018-01-18 | 株式会社東芝 | 計算装置 |
JP2018010577A (ja) | 2016-07-15 | 2018-01-18 | 株式会社東芝 | 計算装置及びサンプリング方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9369133B2 (en) * | 2014-05-29 | 2016-06-14 | Northrop Grumman Systems Corporation | Hybrid quantum circuit assembly |
JP6530326B2 (ja) | 2015-10-07 | 2019-06-12 | 株式会社東芝 | 量子計算装置、及び、方法 |
US10250271B2 (en) * | 2015-10-07 | 2019-04-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Quantum computation apparatus and quantum computation method |
CA2968830C (en) * | 2017-05-29 | 2024-04-02 | Socpra Sciences Et Genie S.E.C. | Quantum processor, and method of quantum processing |
JP6776187B2 (ja) * | 2017-06-12 | 2020-10-28 | 株式会社東芝 | 電子回路、発振器、量子ビット及び計算装置 |
JP7079743B2 (ja) | 2019-02-26 | 2022-06-02 | 株式会社東芝 | 計算装置 |
WO2021014886A1 (ja) * | 2019-07-19 | 2021-01-28 | 日本電気株式会社 | 発振装置、量子計算機、及び制御方法 |
JP7524540B2 (ja) * | 2019-12-27 | 2024-07-30 | 日本電気株式会社 | 発振器、及び量子計算機 |
-
2020
- 2020-02-21 JP JP2020028217A patent/JP7344157B2/ja active Active
- 2020-09-04 US US17/012,716 patent/US11836458B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017073016A (ja) | 2015-10-08 | 2017-04-13 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器およびクロック周波数の調整方法 |
JP2018011022A (ja) | 2016-07-15 | 2018-01-18 | 株式会社東芝 | 発振装置、計算装置及び測定方法 |
JP2018011266A (ja) | 2016-07-15 | 2018-01-18 | 株式会社東芝 | 計算装置 |
JP2018010577A (ja) | 2016-07-15 | 2018-01-18 | 株式会社東芝 | 計算装置及びサンプリング方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021132188A (ja) | 2021-09-09 |
US11836458B2 (en) | 2023-12-05 |
US20210263705A1 (en) | 2021-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Lescanne et al. | Exponential suppression of bit-flips in a qubit encoded in an oscillator | |
US11990905B1 (en) | Parametrically activated quantum logic gates | |
Willke et al. | Tuning single-atom electron spin resonance in a vector magnetic field | |
Pirkkalainen et al. | Cavity optomechanics mediated by a quantum two-level system | |
Sete et al. | Parametric-resonance entangling gates with a tunable coupler | |
Ito et al. | Detection and control of charge states in a quintuple quantum dot | |
JP5766350B2 (ja) | コヒーレンスが向上した位相量子ビットセル | |
US20170214410A1 (en) | Generating a Control Sequence for Quantum Control | |
JP7344157B2 (ja) | 計算装置 | |
Sonmezoglu et al. | Force-rebalanced Lorentz force magnetometer based on a micromachined oscillator | |
JP2019003975A (ja) | 電子回路、発振器、量子ビット及び計算装置 | |
Colangeli et al. | Particle models with self sustained current | |
Dutta et al. | The spatial resolution limit for an individual domain wall in magnetic nanowires | |
JP7524540B2 (ja) | 発振器、及び量子計算機 | |
Souza | Process tomography of robust dynamical decoupling with superconducting qubits | |
Vahidi-Moghaddam et al. | Analytical solution for nonlinear forced vibrations of functionally graded micro resonators | |
JP7351338B2 (ja) | 超伝導回路及び量子計算機 | |
Álvarez et al. | Biased Ising Model Using Two Coupled Kerr Parametric Oscillators with External Force | |
Zaslavsky et al. | Dynamics of the chain of forced oscillators with long-range interaction: From synchronization to chaos | |
Al-Ashtari et al. | Increasing the power of piezoelectric energy harvesters by magnetic stiffening | |
Gallop | The quantum electrical triangle | |
Ikegami et al. | Melting of Wigner crystal on helium in quasi-one-dimensional geometry | |
JP2023184286A (ja) | 量子コンピュータおよびその制御方法 | |
Medvedev | Effect of the asymmetry of the coupling of the redox molecule to the electrodes in the one-level electrochemical bridged tunneling contact on the Coulomb blockade and the operation of molecular transistor | |
JP2023100215A (ja) | 超伝導量子回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230410 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20230616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230803 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230901 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7344157 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |