JP7343164B2 - 管理システム及び認証情報提供方法 - Google Patents

管理システム及び認証情報提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7343164B2
JP7343164B2 JP2019189409A JP2019189409A JP7343164B2 JP 7343164 B2 JP7343164 B2 JP 7343164B2 JP 2019189409 A JP2019189409 A JP 2019189409A JP 2019189409 A JP2019189409 A JP 2019189409A JP 7343164 B2 JP7343164 B2 JP 7343164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mobile device
time
authentication information
authentication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019189409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021064254A (ja
Inventor
典彦 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP2019189409A priority Critical patent/JP7343164B2/ja
Publication of JP2021064254A publication Critical patent/JP2021064254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7343164B2 publication Critical patent/JP7343164B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、移動装置を管理するための管理システム及び認証情報提供方法に関し、特に、移動装置を認証することが可能な管理システム及び認証情報提供方法に関する。
近年、自動運転機能を有する自動車や自動操縦機能を有するドローン等の自律的に運転や飛行が可能な移動装置が普及し始めている。このような移動装置に関する情報を取得して移動装置を管理する種々の技術が開示されている。
例えば、特許文献1が開示する遠隔操作システムは、移動体を遠隔操作する遠隔操作装置が、移動体から周囲の環境画像および検出情報を取得し、これらの環境画像および検出情報に基づいて、移動体を操作するための画像を操縦者に提供する。
特許第5174636号公報
しかしながら、特許文献1が開示する遠隔操作システムでは、移動装置を認証するための機能が採用されていない。そのため、不正な第三者が、移動装置と遠隔操作装置との間の通信データを傍受し、通信データを偽造して移動装置に成り済ました場合、通信データを受信した遠隔操作装置が、当該通信データの送信元が真正な移動装置であるか否か判断できないという問題があった。
本発明の目的は、上述した課題を鑑み、移動装置を認証することが可能な管理システム及び認証情報提供方法を提供することにある。
本発明の第1の実施形態に係る管理システムは、移動装置と、移動装置を認証する管理装置とを含む。移動装置は、移動装置に関する経時的に変化し得る経時変化情報が保存されている第1の記憶装置と、第1の記憶装置から移動装置の過去の1以上の経時変化情報を取得して、管理装置において移動装置を認証するための認証情報を生成する認証情報生成部と、認証情報を送信する送信部とを備える。管理装置は、移動装置に関する過去の経時変化情報が保存されている第2の記憶装置と、移動装置が送信した認証情報を受信する受信部と、受信部が受信した認証情報に含まれる経時変化情報を用いて、移動装置を認証する認証部とを備える。
本発明により、移動装置を認証することが可能な管理システム及び認証情報提供方法を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る管理システムを示す概略図である。 第1の実施形態に係る移動装置の構成を示すブロック図である。 第1の実施形態に係る管理装置の構成を示すブロック図である。 第1の実施形態に係る管理装置及び移動装置の主要な構成要素を示す図である。 第1の実施形態に係る管理システムで実行される処理の一例を示すシーケンス図である。 第1の実施形態に係る移動装置の記憶装置に保存される情報の一例を示す図である。 第1の実施形態に係る移動装置が送信するデータの一例を示す図である。 第1の実施形態に係る管理装置の記憶装置に保存される情報の一例を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係る管理装置の構成を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る移動装置の構成を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る管理システムで実行される処理の一例を示すシーケンス図である。 第2の実施形態に係る管理装置が送信するデータの一例を示す図である。
<第1の実施形態>
以下、図1~図8を参照して、本発明の第1の実施形態について説明する。図1は、本発明の第1の実施形態に係る管理システム1を示す概略図である。管理システム1は、移動装置20を管理するためのシステムであり、測位信号提供装置10と、移動装置20と、中継装置30と、管理装置40とを含む。
測位信号提供装置10は、移動装置20が現在位置を算出するための測位信号を送信する装置である。図1に示す例では、測位信号提供装置10として測位衛星10が採用される。測位衛星10は、例えば、全球測位衛星システム(GNSS:Global Navigation Satellite System)や準天頂衛星システム(QZSS:Quasi Zenith Satellite System)の測位衛星等の衛星である。各測位衛星10は、無線通信により、測位信号を定期的に移動装置20に送信する。なお、測位信号提供装置10として、電波ビーコンを送信する装置や無線標識等の地上に設置された装置等の他の装置を採用してもよい。
移動装置20は、自律的に移動が可能な装置である。移動装置20の具体例としては、自動運転機能を有する車両、自動操縦機能を有する飛行体や船舶、ロボット等の装置が挙げられる。移動装置20は、中継装置30を介して、移動装置20の識別情報と、経時変化情報と、経時変化情報の識別情報を管理装置40に提供する。経時変化情報は、移動装置20に関する経時的に変化し得る情報である。移動装置20は、これらの情報を、無線通信によって中継装置30に送信する。移動装置20の機能の詳細については後述する。
中継装置30は、移動装置20から受信した情報を管理装置40に送信する装置である。管理システム1では、複数の中継装置30を設置することができる。中継装置30は、移動装置20から情報を受信すると、ネットワーク50を介して、当該情報を管理装置40に送信する。
管理装置40は、移動装置20を認証し、認証された移動装置20に関する情報を保存して移動装置20を管理する装置である。管理装置40は、中継装置30及びネットワーク50を介して、移動装置20が提供した情報を受信すると、当該移動装置20を認証する。管理装置40の機能の詳細については後述する。
図2は、移動装置20の構成を示すブロック図である。移動装置20は、受信部201と、位置算出部202と、記憶装置203と、識別情報付加部204と、認証情報生成部205と、送信部206とを備える。移動装置20は、演算装置(図示せず)を備えており、演算装置が、記憶装置203に保存されている認証情報提供プログラムを実行することにより、これらの機能部を実現することができる。これにより、認証情報提供方法が実行される。なお、これらの機能部は、半導体回路によって実現してもよい。
受信部201は、複数の測位衛星10が送信した測位信号を受信する機能部である。位置算出部202は、受信部201が受信した測位信号を用いて、移動装置20の現在位置を算出する機能部である。位置算出部202は、移動装置20の現在位置を算出すると、当該現在位置を示す位置情報と、当該位置情報の識別情報とを関連付けて記憶装置203に保存する。現在位置を示す位置情報の識別情報としては、現在時刻を示す時刻情報、又は当該時刻情報をハッシュ化して得られるハッシュ値を採用することができる。また、重複の無い任意の番号や文字列を当該識別情報として採用してもよい。なお、現在の時刻情報は、現在位置の算出に使用した測位信号の受信時刻、又は現在位置を算出した時刻とすることができる。
記憶装置203は、認証情報提供プログラムや移動装置20の識別情報、位置情報、当該位置情報の識別情報等の種々の情報が保存される記憶装置である。図6に示す例では、記憶装置203には、移動装置20の位置情報と、当該位置情報の識別情報の一例である時刻情報が累積的に保存される。すなわち、移動装置20の現在の位置情報及び時刻情報と、過去の位置情報及び時刻情報が保存される。本実施形態では、移動装置20の位置情報が、経時変化情報に相当する。また、移動装置20の位置情報の識別情報である時刻情報が、経時変化情報の識別情報に相当する。以下、移動装置20の位置情報の識別情報として時刻情報を採用した場合について説明する。
識別情報付加部204は、記憶装置203から移動装置20の識別情報を取得し、位置算出部202が生成した現在の位置情報及び現在の時刻情報に移動装置20の識別情報を付加する機能部である。
認証情報生成部205は、管理装置40において移動装置20を認証するための認証情報を生成する機能部である。本実施形態では、移動装置20に関する過去の時刻情報及び位置情報が、当該認証情報として使用される。なお、移動装置20に関する過去の位置情報のみ、すなわち、過去の経時変化情報のみを認証情報としてもよい。
認証情報生成部205は、記憶装置203から1以上の過去の時刻情報及び位置情報を取得する。認証情報生成部205は、記憶装置203から複数の過去の時刻情報及び位置情報をランダムに取得することが好ましい。
次いで、認証情報生成部205は、記憶装置203から取得した1以上の過去の時刻情報及び位置情報を、移動装置20の識別情報、現在の時刻情報、及び現在の位置情報に付加して、送信データを生成する。図7は、送信データの一例を示す図である。送信データには、移動装置20の識別情報と、現在の時刻情報及び位置情報と、過去の時刻情報及び位置情報が含まれる。送信部206は、このような送信データを中継装置30に送信する。
図3は、管理装置40の構成を示すブロック図である。管理装置40は、受信部401と、認証部402と、記憶装置403とを備える。管理装置40は、演算装置(図示せず)を備えており、演算装置が、記憶装置403に保存されたプログラムを実行することにより、これらの機能部を実現することができる。なお、これらの機能部は、半導体回路によって実現してもよい。
受信部401は、中継装置30が送信した情報を受信する機能部である。この情報には、移動装置20の識別情報と、現在の時刻情報及び位置情報と、過去の時刻情報及び位置情報が含まれている。
記憶装置403は、演算装置が実行するプログラムの他、認証された移動装置20の識別情報、時刻情報及び位置情報が保存される記憶装置である。記憶装置403には、図8に示すように、認証された移動装置20の識別情報、時刻情報及び位置情報が累積的に保存される。
認証部402は、受信部401が受信した移動装置20の認証情報を用いて、移動装置20の認証処理を実行する機能部である。具体的には、認証部402は、認証情報である移動装置20の過去の時刻情報及び位置情報が、記憶装置403に保存されているか否か判断することにより、移動装置20を認証することができる。受信した移動装置20の過去の時刻情報及び位置情報が記憶装置203に保存されている場合、当該移動装置20は認証される。ここで、認証情報の送信課程における破損等を考慮して、受信した移動装置20の複数の過去の時刻情報及び位置情報の全てではなく、一部の過去の時刻情報及び位置情報が記憶装置403に保存されている場合、当該移動装置20を認証してもよい。
移動装置20が認証されると、認証部402は、認証情報と共に受信した移動装置20の識別情報、現在の位置情報、及び現在の時刻情報を記憶装置403に保存する。一方、移動装置20が認証されないと、認証部402は、受信した情報を破棄する。また、管理装置40の管理者に対してエラーを通知してもよい。
図4は、第1の実施形態に係る移動装置20及び管理装置40の主要な構成要素を示す図である。移動装置20は、主要な構成要素として、上述した記憶装置203、認証情報生成部205及び送信部206とを備える。管理装置40は、主要な構成要素として、上述した受信部401、認証部402及び記憶装置403を備える。
図5は、本発明の第1の実施形態に係る管理システム1において実行される処理を示すシーケンス図である。
ステップS11では、複数の測位衛星10が、測位信号を移動装置20に送信する。移動装置20の受信部201が、複数の測位衛星10から測位信号を受信すると、ステップS12で位置算出部202が、これらの測位信号を用いて、移動装置20の現在位置を算出し、現在の位置情報及び時刻情報を記憶装置203に保存する。
ステップS13では、識別情報付加部204が、記憶装置203から移動装置20の識別情報を取得し、当該識別情報を現在の位置情報及び現在の時刻情報に付加する。ステップS14では、認証情報生成部205が、ステップS12で保存された現在の時刻情報及び位置情報以外の時刻情報及び位置情報、すなわち、認証情報として使用される過去の時刻情報及び位置情報を記憶装置203から取得して、移動装置20の識別情報、現在の時刻情報及び位置情報に付加する。ステップS15では、送信部206が、移動装置20の識別情報、現在の時刻情報及び位置情報、並びに過去の時刻情報及び位置情報を、中継装置30に送信する。
中継装置30は、移動装置20が送信した移動装置20の識別情報、現在の時刻情報及び位置情報、並びに過去の時刻情報及び位置情報を受信すると、ステップS16において、これらの情報を管理装置40に送信する。
管理装置40の受信部401が、中継装置30が送信した移動装置20の識別情報、現在の時刻情報及び位置情報、並びに過去の時刻情報及び位置情報を受信すると、ステップS17で認証部402が、移動装置20の過去の時刻情報及び位置情報を用いて、移動装置20の認証処理を実行する。移動装置20が認証されると、認証部402は、移動装置20の識別情報、現在の時刻情報及び位置情報を記憶装置403に保存する。
第1の実施形態では、移動装置20が、記憶装置203から過去の1以上の経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報を取得して認証情報を生成し、当該認証情報を管理装置40に送信する。管理装置40の記憶装置403には、移動装置20の過去の経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報が保存されている。このため、管理装置40は、受信した認証情報が、記憶装置403に保存されているか否か判断することにより、移動装置20を認証することができる。
また、管理装置40は、移動装置20から一方的に送信された認証情報を用いて、移動装置20を認証するため、移動装置20を認証するために移動装置20と管理装置40との間の双方向の通信を必要としない。すなわち、管理システム1では、移動装置20から管理装置40への一方向の通信のみを利用して移動装置20を認証することができる。さらに、管理システム1では、認証情報を暗号化することなく、移動装置20を認証することができる。
<第2の実施形態>
以下、図9~図12を参照して、本発明の第2の実施形態について、第1の実施形態との相違点を中心に説明する。第2の実施形態では、管理装置40が、移動装置20において管理装置40を認証するための認証情報を生成し、移動装置20が、当該認証情報を用いて管理装置40を認証する。
図9は、第2の実施形態に係る管理装置40の構成を示すブロック図である。管理装置40は、指示情報生成部404と、認証情報生成部405と、送信部406とをさらに備える。
指示情報生成部404は、移動装置20に対して特定の処理を実行させるための指示情報を生成する機能部である。指示情報には、例えば、移動装置20に対して、特定の経路を移動させるための情報、特定の経路を移動させないための情報、移動を停止させるための情報、移動装置20や周辺環境に関する情報を通知させるための情報等が含まれる。
認証情報生成部405は、指示情報の送信先の移動装置20において管理装置40を認証するための認証情報を生成する機能部である。本実施形態では、移動装置20に関する過去の時刻情報及び位置情報が、当該認証情報として使用される。なお、移動装置20に関する過去の位置情報のみを当該認証情報としてもよい。さらに、移動装置20の識別情報、移動装置20に関する過去の時刻情報及び位置情報を、当該認証情報としてもよい。
認証情報生成部405は、移動装置20の1以上の過去の時刻情報及び位置情報を記憶装置403から取得する。認証情報生成部405は、記憶装置403から複数の過去の時刻情報及び位置情報をランダムに取得することが好ましい。
次いで、認証情報生成部405は、移動装置20の1以上の過去の時刻情報及び位置情報を、移動装置20の識別情報及び指示情報に付加して、送信データを生成する。図12は、送信データの一例を示す図である。送信データには、指示情報の送信先の移動装置20の識別情報と、指示情報と、過去の時刻情報及び位置情報が含まれる。送信部406は、このような送信データを中継装置30に送信する。中継装置30は、これらの情報を管理装置40から受信すると、当該情報を移動装置20に送信する。
図10は、第2の実施形態に係る移動装置20の構成を示すブロック図である。移動装置20は、認証部207と、実行部208とをさらに備える。本実施形態では、受信部201は、管理装置40が送信した移動装置20の識別情報、指示情報、並びに過去の時刻情報及び位置情報を、中継装置30から受信する。
認証部207は、受信部201が受信した移動装置20の過去の時刻情報及び位置情報を用いて、管理装置40の認証処理を実行する機能部である。具体的には、認証部207は、受信部201が受信した過去の時刻情報及び位置情報が、記憶装置203に保存されているか否か判断することにより、管理装置40を認証する。受信した移動装置20の過去の時刻情報及び位置情報が記憶装置203に保存されている場合、当該管理装置40は認証される。ここで、認証情報の送信課程における破損等を考慮して、受信した移動装置20の複数の過去の時刻情報及び位置情報の全てではなく、一部の過去の時刻情報及び位置情報が記憶装置203に保存されている場合、当該管理装置40を認証してもよい。
実行部208は、管理装置40が指示した処理を実行する機能部である。実行部208は、認証部207によって管理装置40が認証されると、受信部201が受信した指示情報が示す処理を実行する。
図11は、第2の実施形態に係る管理システム1において実行される処理を示すシーケンス図である。ステップS21では、管理装置40の指示情報生成部404が、指示情報を生成する。ステップS22では、認証情報生成部405が、記憶装置403から指示情報の送信先の移動装置20に関する過去の時刻情報及び位置情報を取得し、移動装置20の識別情報及び指示情報に付加する。ステップS23では、送信部406が、移動装置20の識別情報、指示情報、並びに過去の時刻情報及び位置情報を中継装置30に送信する。
中継装置30は、管理装置40が送信した移動装置20の識別情報、指示情報、並びに過去の時刻情報及び位置情報を受信すると、ステップS24において、これらの情報を移動装置20に送信する。
移動装置20の受信部201が、中継装置30から移動装置20の識別情報、指示情報、並びに過去の時刻情報及び位置情報を受信すると、ステップS25で認証部207が、移動装置20の過去の時刻情報及び位置情報を用いて、管理装置40の認証処理を実行する。管理装置40が認証されると、ステップS26で実行部208が、受信した指示情報が規定する処理を実行する。
第2の実施形態では、管理装置40が、記憶装置403から移動装置20の過去の1以上の経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報を取得して認証情報を生成し、当該認証情報を移動装置20に送信する。移動装置20の記憶装置203には、移動装置20の過去の経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報が保存されている。このため、移動装置20は、受信した認証情報に含まれる時刻情報及び経時変化情報が、記憶装置203に保存されているか否か判断することにより、管理装置40を認証することができる。
また、移動装置20は、管理装置40から一方的に送信された認証情報を用いて、管理装置40を認証するため、管理装置40を認証するために移動装置20と管理装置40との間の双方向の通信を必要としない。すなわち、管理システム1では、管理装置40から移動装置20への一方向の通信のみを利用して管理装置40を認証することができる。さらに、管理システム1では、認証情報を暗号化することなく、管理装置40を認証することができる。
<その他の実施形態>
他の実施形態では、移動装置20が認証情報を生成する場合、移動装置20の認証情報生成部205は、既に認証情報として使用した過去の経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報でなく、未だ認証情報として使用していない過去の経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報を、記憶装置203から取得して、認証情報を生成してもよい。
この場合、管理装置40は、移動装置20が提供した経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報を、認証された移動装置20の情報が保存されている記憶装置403の記憶領域とは別の記憶領域に保存する。認証部402は、受信した経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報が、記憶装置403の当該別の記憶領域に保存されているか否か判断することにより、移動装置20を認証することができる。受信した経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報が記憶装置403の当該別の記憶領域に保存されていない場合、移動装置20は認証される。一方、受信した経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報が記憶装置403の当該別の記憶領域に保存されている場合、移動装置20は認証されない。
これにより、一度、認証情報として使用された経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報が、再び認証情報として使用されない。そのため、第三者が既に使用された認証情報を用いて成り済ましを行っている場合でも、これを判別することができ、移動装置20の認証精度を高めることができる。
また、他の実施形態では、管理装置40が認証情報を生成する場合、管理装置40の認証情報生成部405は、既に認証情報として使用した移動装置20の過去の経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報でなく、未だ認証情報として使用していない過去の経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報を、記憶装置403から取得して、認証情報を生成してもよい。
この場合、移動装置20は、管理装置40が提供した経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報を、管理装置40に提供した移動装置20の情報が保存されている記憶装置203の記憶領域とは別の記憶領域に保存する。認証部207は、受信した経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報が、記憶装置203の当該別の記憶領域に保存されているか否か判断することにより、管理装置40を認証することができる。受信した経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報が記憶装置203の当該別の記憶領域に保存されていない場合、管理装置40は認証される。一方、受信した経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報が記憶装置203の当該別の記憶領域に保存されている場合、管理装置40は認証されない。
これにより、一度、認証情報として使用された経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報が、再び認証情報として使用されない。そのため、第三者が既に使用された認証情報を用いて成り済ましを行っている場合でも、これを判別することができ、管理装置40の認証精度を高めることができる。
さらに、他の実施形態では、移動装置20が認証情報を生成する場合、移動装置20の認証情報生成部205は、既に過去の経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報を用いて認証情報を生成した場合、当該認証情報を生成してから既定の時間が経過する迄、当該過去の経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報以外の他の過去の経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報を用いて認証情報を生成してもよい。既定の時間は、任意の時間とすることができる。
この場合、管理装置40は、移動装置20が提供した経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報と、これらの情報の受信時刻を、認証された移動装置20の情報が保存されている記憶装置403の記憶領域とは別の記憶領域に保存する。認証部402は、受信した経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報が、記憶装置403の当該別の記憶領域に保存されているか否か判断する。受信した経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報が、記憶装置403の当該別の記憶領域に保存されていない場合、移動装置20は認証される。
一方、受信した経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報が、記憶装置403の当該別の記憶領域に保存されている場合、すなわち、既に受信したことがある場合、認証部402は、さらに、既に受信したことがある経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報を受信した時点から既定の時間が経過しているか否か判断する。既に受信したことがある経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報を受信した時点から既定の時間が経過している場合、移動装置20は認証される。一方、既に受信したことがある経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報を受信した時点から既定の時間が経過していない場合、移動装置20は認証されない。
これにより、一度、認証情報として使用された経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報は、既定の時間が経過する迄、再び認証情報として使用されない。そのため、第三者が既に使用された認証情報を用いて成り済ましを行っている場合でも、これを判別することができ、移動装置20の認証精度を高めることができる。
さらに、他の実施形態では、管理装置40が認証情報を生成する場合、管理装置40の認証情報生成部405は、既に過去の経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報を用いて認証情報を生成した場合、当該認証情報を生成してから既定の時間が経過する迄、当該過去の経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報以外の他の過去の経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報を用いて認証情報を生成してもよい。既定の時間は、任意の時間とすることができる。
この場合、移動装置20は、管理装置40が提供した経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報と、これらの情報の受信時刻を、管理装置40に提供した移動装置20の情報が保存されている記憶装置203の記憶領域とは別の記憶領域に保存する。認証部207は、受信した経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報が、記憶装置203の当該別の記憶領域に保存されているか否か判断する。受信した経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報が、記憶装置203の当該別の記憶領域に保存されていない場合、管理装置40は認証される。
一方、受信した経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報が、記憶装置203の当該別の記憶領域に保存されている場合、すなわち、既に受信したことがある場合、認証部207は、さらに、既に受信したことがある経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報を受信した時点から既定の時間が経過しているか否か判断する。既に受信したことがある経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報を受信した時点から既定の時間が経過している場合、管理装置40は認証される。一方、既に受信したことがある経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報を受信した時点から既定の時間が経過していない場合、管理装置40は認証されない。
これにより、一度、認証情報として使用された経時変化情報及び当該経時変化情報の識別情報は、既定の時間が経過する迄、再び認証情報として使用されない。そのため、第三者が既に使用された認証情報を用いて成り済ましを行っている場合でも、これを判別することができ、管理装置40の認証精度を高めることができる。
さらに、他の実施形態では、移動装置20が認証情報を生成する場合、認証情報生成部205は、現在時刻から既定の時間より前の時刻情報及び経時変化情報を用いて、認証情報を生成してもよい。既定の時間は、移動装置20の無線通信範囲を規定する距離を、移動装置20が移動するのに要する時間以上とすることが好ましい。
管理装置40の認証部402は、受信した時刻情報と現在時刻とを比較することにより、受信した時刻情報及び経時変化情報が、現在時刻から既定の時間より前のものであるか否か判断する。受信した時刻情報及び経時変化情報が、現在時刻から既定の時間より前のものである場合、移動装置20は認証される。一方、受信した時刻情報及び経時変化情報が、現在時刻から既定の時間より前のものでない場合、移動装置20は認証されない。
これにより、現在時刻と時間的に近い時刻情報と、時刻情報に関連する経時変化情報が、認証情報として使用されないため、移動装置20の無線通信範囲に居た第三者が、移動装置20の提供した認証情報を用いて成り済ましを行っている場合でも、これを判別することができ、管理装置40の認証精度を高めることができる。
さらに、他の実施形態では、管理装置40が認証情報を生成する場合、認証情報生成部405は、現在時刻から既定の時間より前の移動装置20の時刻情報及び経時変化情報を用いて、認証情報を生成してもよい。既定の時間は、移動装置20の無線通信範囲を規定する距離を、移動装置20が移動するのに要する時間以上とすることが好ましい。
移動装置20の認証部207は、受信した時刻情報と現在時刻とを比較することにより、受信した時刻情報及び経時変化情報が、現在時刻から既定の時間より前のものであるか否か判断する。受信した時刻情報及び経時変化情報が、現在時刻から既定の時間より前のものである場合、管理装置40は認証される。一方、受信した時刻情報及び経時変化情報が、現在時刻から既定の時間より前のものでない場合、管理装置40は認証されない。
これにより、現在時刻と時間的に近い時刻情報と、時刻情報に関連する経時変化情報が、認証情報として使用されないため、移動装置20の無線通信範囲に居た第三者が、管理装置40の提供した認証情報を用いて成り済ましを行っている場合でも、これを判別することができ、管理装置40の認証精度を高めることができる。
上述した実施形態では、経時変化情報として移動装置20の位置情報を採用するが、経時変化情報は、これらに限定されず、経時的に変化し得る他の様々な情報を採用することができる。例えば、移動装置20の周辺の温度、気圧、風速、湿度、移動装置20の加速度、速度等が挙げられる。この場合、移動装置20は、これらの情報を取得するセンサ、すなわち、温度センサ、気圧センサ、風速センサ、湿度センサ、加速度センサ、速度センサを備えることができる。移動装置20及び管理装置40は、これらの経時変化情報のうちの少なくとも1つを認証情報として使用することができる。
さらに、他の実施形態では、移動装置20が認証情報を生成する場合、認証情報生成部205は、特定の場所以外の他の場所を示す位置情報を用いて、認証情報を生成してもよい。特定の場所は、移動装置20の移動の起点や終点、不特定人がアクセス可能な公共の場所等、不正な第三者が近づくことが可能な場所とすることができる。
管理装置40の認証部402は、受信した位置情報が特定の場所を示す位置情報であるか否か判断する。受信した位置情報が特定の場所を示す位置情報でない場合、移動装置20は認証される。一方、受信した位置情報が特定の場所を示す位置情報である場合、移動装置20は認証されない。
これにより、特定の場所に関連する位置情報が認証情報として使用されないため、特定の場所に居る第三者が、移動装置20の提供した位置情報を用いて成り済ましを行っている場合でも、これを判別することができ、移動装置20の認証精度を高めることができる。
さらに、他の実施形態では、管理装置40が認証情報を生成する場合、認証情報生成部405は、特定の場所以外の他の場所を示す移動装置20の位置情報を用いて、認証情報を生成してもよい。特定の場所は、移動装置20の移動の起点や終点、不特定人がアクセス可能な公共の場所等、不正な第三者が近づくことが可能な場所とすることができる。
移動装置20の認証部207は、受信した位置情報が特定の場所を示す位置情報であるか否か判断する。受信した位置情報が特定の場所を示す位置情報でない場合、管理装置40は認証される。一方、受信した位置情報が特定の場所を示す位置情報である場合、管理装置40は認証されない。
これにより、特定の場所に関連する位置情報が認証情報として使用されないため、特定の場所に居る第三者が、管理装置40の提供した位置情報を用いて成り済ましを行っている場合でも、これを判別することができ、管理装置40の認証精度を高めることができる。
さらに、他の実施形態では、移動装置20が認証情報を生成する場合、認証情報生成部205は、現在位置から既定の距離以上離れた位置を示す位置情報を用いて、認証情報を生成してもよい。既定の距離は、移動装置20の無線通信が可能な距離以上の距離とすることが好ましい。なお、認証情報生成部205は、現在位置から既定の距離以上の近距離にある位置を示す位置情報と、現在位置から中距離にある位置を示す位置情報と、現在位置から長距離にある位置を示す位置情報を記憶装置203から取得して、認証情報を生成してもよい。
管理装置40の認証部402は、受信した位置情報が、移動装置20の現在位置から既定の距離以上離れた位置を示すものであるか否か判断する。受信した位置情報が当該現在位置から既定の距離以上離れた位置を示すものである場合、移動装置20は認証される。一方、受信した位置情報が当該現在位置から既定の距離以上離れた位置を示すものでない場合、移動装置20は認証されない。
これにより、現在位置から既定の距離以内の位置情報と、当該位置情報に関連する時刻情報が、認証情報として使用されないため、移動装置20の無線通信範囲に居た第三者が、移動装置20の提供した認証情報を用いて成り済ましを行っている場合でも、これを判別することができ、移動装置20の認証精度を高めることができる。
さらに、他の実施形態では、移動装置20と中継装置30の相対的な位置関係に基づいて、移動装置20の送信した現在位置を示す位置情報の正当性を判断してもよい。具体的には、中継装置30は、移動装置20から受信したデータを中継する際に、当該データに自機の識別情報を付加して管理装置40に提供する。管理装置40は、各中継装置30の識別情報と、当該中継装置30の位置情報とが関連付けて登録された位置情報DBを備えている。
管理装置40は、中継装置30から移動装置20の位置情報と中継装置30の識別情報を受信すると、管理装置40の認証部402が、位置情報DBを参照し、中継装置30の識別情報に関連付けられている中継装置30の位置情報を特定する。次いで、管理装置40の認証部402は、移動装置20の現在位置を示す位置情報と中継装置30の位置情報に基づいて、移動装置20と中継装置30の位置関係が所定の関係であるか否か判定する。所定の関係とは、例えば、中継装置30が移動装置20の発信した電波を受信可能な位置関係である。移動装置20と中継装置30の位置関係が所定の関係でない場合、移動装置20の現在位置を示す位置情報は認証されない。
一方、移動装置20と中継装置30の位置関係が所定の関係である場合、移動装置20の現在位置を示す位置情報が認証される。この場合、認証部402は、移動装置20が送信した位置情報のうち、移動装置20の現在位置から最も離れた位置を示す位置情報が、記憶装置403に保存されているか否か判断する。現在位置から最も離れた位置を示す位置情報が記憶装置403に保存されている場合、移動装置20は認証される。一方、現在位置から最も離れた位置を示す位置情報が記憶装置403に保存されていない場合、移動装置20は認証されない。
移動装置20は、無線通信によって現在位置を示す位置情報を送信するため、当該位置情報は、第三者に傍受される可能性がある。一方、中継装置30は、有線通信によって自機の識別情報を付加したデータを送信するため、当該識別情報は、第三者に傍受される可能性が低い。このため、傍受される可能性が低い中継装置30の識別情報に関連付けられた中継装置30の位置情報に基づいて、移動装置20の現在位置を示す位置情報の正当性を判断することにより、移動装置20の送信した現在位置を示す位置情報が虚偽であるか否か正確に判断することができる。このように虚偽でないと判断された現在位置を示す位置情報を用いて、移動装置20の認証が行われるため、移動装置20の認証精度を高めることができる。なお、中継装置30は、自機の識別情報の代わりに、自機の設置位置を示す位置情報を受信データに付加してもよい。この場合、管理装置40は、位置情報DBを備える必要がない。
さらに、上述した実施形態では、管理装置40は、据え置き型の装置として説明したが、他の実施形態では、移動装置20を管理装置40としてもよい。この場合、上述した管理装置40の機能部を移動装置20に実装することにより、移動装置20が管理装置40として機能することができる。これにより、1の移動装置20から認証情報を提供された他の移動装置20が、当該認証情報を用いて、当該1の移動装置20を認証することができる。これは特に、複数の移動装置20が連携して移動する場合、例えば、隊列飛行や隊列走行する場合において、複数の移動装置20が相互に認証することができるため有用である。
さらに、他の実施形態では、移動装置20が、管理装置40に送信する経時変化情報をハッシュ化して送信してもよい。これにより、認証情報として使用される経時変化情報を隠蔽することができる。
上述の例において、プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに提供することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えば、フレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば、光磁気ディスク)、CD-ROM、CD-R、CD-R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM)を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに提供されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
本発明は上述した実施形態に限られたものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。また、上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載され得るが、以下には限られない。
(付記1)
移動装置と、
前記移動装置を認証する管理装置と
を含み、
前記移動装置は、
前記移動装置に関する経時的に変化し得る経時変化情報が保存されている第1の記憶装置と、
前記第1の記憶装置から前記移動装置の過去の1以上の前記経時変化情報を取得して、前記管理装置において前記移動装置を認証するための認証情報を生成する認証情報生成部と、
前記認証情報を送信する送信部とを備え、
前記管理装置は、
前記移動装置に関する過去の前記経時変化情報が保存されている第2の記憶装置と、
前記移動装置が送信した前記認証情報を受信する受信部と、
前記受信部が受信した前記認証情報に含まれる前記経時変化情報を用いて、前記移動装置を認証する認証部とを備える、
管理システム。
(付記2)
前記管理装置は、
前記第2の記憶装置から前記移動装置の過去の1以上の経時変化情報を取得して、前記移動装置において前記管理装置を認証するための認証情報を生成する認証情報生成部と、
前記認証情報を送信する送信部と
をさらに備え、
前記移動装置は、
前記管理装置が送信した前記認証情報を受信する受信部と、
前記受信部が受信した前記認証情報に含まれる前記経時変化情報を用いて、前記管理装置を認証する認証部と
をさらに備える、付記1に記載の管理システム。
(付記3)
前記認証部は、
前記受信部が受信した前記経時変化情報が、前記第2の記憶装置に保存されているか否か判断することにより、前記移動装置を認証する、付記1に記載の管理システム。
(付記4)
前記認証情報生成部は、未だ認証情報として使用していない前記経時変化情報を前記第1の記憶装置から取得して、認証情報を生成し、
前記認証部は、受信した前記経時変化情報を既に受信したことがあるか否か判断することにより、前記移動装置を認証する、付記1に記載の管理システム。
(付記5)
前記認証情報生成部は、
既に認証情報として使用された前記経時変化情報がある場合、当該経時変化情報に基づく認証情報が生成されてから既定の時間が経過する迄、当該経時変化情報以外の他の経時変化情報に基づいて前記認証情報を生成し、
前記認証部は、
受信した前記経時変化情報を既に受信したことがあるか否か判断し、受信した前記経時変化情報が既に受信したことがある経時変化情報であるとき、既に受信したことがある前記経時変化情報を受信した時点から既定の時間が経過しているか否か判断することにより、前記移動装置を認証する、付記1に記載の管理システム。
(付記6)
前記認証情報生成部は、現在時刻から既定の時間より前の前記経時変化情報を前記第1の記憶装置から取得して、前記認証情報を生成し、
前記認証部は、受信した前記経時変化情報が、前記現在時刻から既定の時間より前のものであるか否か判断することにより、前記移動装置を認証する、付記1に記載の管理システム。
(付記7)
前記経時変化情報には、前記移動装置の位置を示す情報、前記移動装置の周辺の温度を示す情報、前記移動装置の周辺の気圧を示す情報、前記移動装置の周辺の風速を示す情報、前記移動装置の周辺の湿度を示す情報、前記移動装置の加速度を示す情報、及び前記移動装置の速度を示す情報のうち少なくとも1つが含まれる、付記1~6のいずれか1項に記載の管理システム。
(付記8)
前記経時変化情報は、前記移動装置の位置を示す位置情報であり、
前記認証情報生成部は、特定の場所を示す位置情報以外の位置情報を前記第1の記憶装置から取得して、前記認証情報を生成し、
前記認証部は、受信した前記位置情報が前記特定の場所を示すものであるか否か判断することにより、前記移動装置を認証する、付記1に記載の管理システム。
(付記9)
前記経時変化情報は、前記移動装置の位置を示す位置情報であり、
前記認証情報生成部は、前記移動装置の現在位置から既定の距離以上離れた位置を示す位置情報を前記第1の記憶装置から取得して、前記認証情報を生成し、
前記認証部は、受信した前記位置情報が前記移動装置の現在位置から既定の距離以上離れた位置を示すものであるか否か判断することにより、前記移動装置を認証する、付記1に記載の管理システム。
(付記10)
移動装置に関する経時的に変化し得る経時変化情報のうち、過去の1以上の前記経時変化情報を用いて、他の装置において前記移動装置を認証するための認証情報を生成するステップと、
前記認証情報を前記他の装置に送信するステップと
を含む、認証情報提供方法。
(付記11)
移動装置が備える演算装置に対し、
前記移動装置に関する経時的に変化し得る経時変化情報のうち、過去の1以上の経時変化情報を用いて、他の装置において前記移動装置を認証するための認証情報を生成させるステップと、
前記認証情報を前記他の装置に送信させるステップと
を含む、認証情報提供プログラム。
(付記12)
自機に関する経時的に変化し得る経時変化情報が保存されている記憶装置と、
前記記憶装置から過去の1以上の前記経時変化情報を取得して、他の装置において自機を認証するための認証情報を生成する認証情報生成部と、
前記認証情報を送信する送信部と
を備える、移動装置。
(付記13)
前記経時変化情報は、前記移動装置の位置を示す位置情報であり、
前記管理装置が受信する前記移動装置の送信データには、前記移動装置が送信した情報を前記管理装置に中継する中継装置の位置を特定するための情報が付加されており、
前記認証部は、
前記中継装置の位置を特定するための情報を用いて、前記移動装置が送信した前記移動装置の現在位置を示す位置情報を認証し、
前記移動装置の現在位置を示す位置情報が認証された場合、受信した前記位置情報のうち前記移動装置の現在位置から最も離れた位置を示す位置情報が、前記第2の記憶装置に保存されているか否か判断することにより、前記移動装置を認証する、付記1に記載の管理システム。
(付記14)
前記認証部は、
前記受信部が受信した前記経時変化情報が、前記第1の記憶装置に保存されているか否か判断することにより、前記管理装置を認証する、付記2に記載の管理システム。
(付記15)
前記認証情報生成部は、未だ認証情報として使用していない前記経時変化情報を前記第2の記憶装置から取得して、認証情報を生成し、
前記認証部は、受信した前記経時変化情報を既に受信したことがあるか否か判断することにより、前記管理装置を認証する、付記2に記載の管理システム。
(付記16)
前記認証情報生成部は、
既に認証情報として使用された前記経時変化情報がある場合、当該経時変化情報に基づく認証情報が生成されてから既定の時間が経過する迄、当該経時変化情報以外の他の経時変化情報に基づいて前記認証情報を生成し、
前記認証部は、
受信した前記経時変化情報を既に受信したことがあるか否か判断し、受信した前記経時変化情報が既に受信したことがある経時変化情報であるとき、既に受信したことがある前記経時変化情報を受信した時点から既定の時間が経過しているか否か判断することにより、前記管理装置を認証する、付記2に記載の管理システム。
(付記17)
前記認証情報生成部は、現在時刻から既定の時間より前の前記経時変化情報を前記第2の記憶装置から取得して、前記認証情報を生成し、
前記認証部は、受信した前記経時変化情報が、前記現在時刻から既定の時間より前のものであるか否か判断することにより、前記管理装置を認証する、付記2に記載の管理システム。
(付記18)
前記経時変化情報には、前記移動装置の位置を示す情報、前記移動装置の周辺の温度を示す情報、前記移動装置の周辺の気圧を示す情報、前記移動装置の周辺の風速を示す情報、前記移動装置の周辺の湿度を示す情報、前記移動装置の加速度を示す情報、及び前記移動装置の速度を示す情報のうち少なくとも1つが含まれる、付記13~16のいずれか1項に記載の管理システム。
(付記19)
前記経時変化情報は、前記移動装置の位置を示す位置情報であり、
前記認証情報生成部は、特定の場所を示す位置情報以外の位置情報を前記第2の記憶装置から取得して、前記認証情報を生成し、
前記認証部は、受信した前記位置情報が、前記特定の場所を示すものであるか否か判断することにより、前記管理装置を認証する、付記2に記載の管理システム。
1 管理システム
20 移動装置
201 受信部
203 記憶装置
205 認証情報生成部
206 送信部
207 認証部
30 中継装置
40 管理装置
401 受信部
402 認証部
403 記憶装置
405 認証情報生成部
406 送信部

Claims (10)

  1. 移動装置と、
    前記移動装置を認証する管理装置と
    を含み、
    前記移動装置は、
    前記移動装置に関する経時的に変化し得る経時変化情報が保存されている第1の記憶装置と、
    前記第1の記憶装置から前記移動装置の過去の1以上の前記経時変化情報を取得して、前記管理装置において前記移動装置を認証するための認証情報を生成する認証情報生成部と、
    前記認証情報を送信する送信部とを備え、
    前記管理装置は、
    前記移動装置に関する過去の前記経時変化情報が保存されている第2の記憶装置と、
    前記移動装置が送信した前記認証情報を受信する受信部と、
    前記受信部が受信した前記認証情報に含まれる前記経時変化情報を用いて、前記移動装置を認証する認証部と
    前記第2の記憶装置から前記移動装置の過去の1以上の経時変化情報を取得して、前記移動装置において前記管理装置を認証するための認証情報を生成する認証情報生成部と、
    前記認証情報を送信する送信部とを備え
    前記移動装置はさらに、
    前記管理装置が送信した前記認証情報を受信する受信部と、
    前記受信部が受信した前記認証情報に含まれる前記経時変化情報を用いて、前記管理装置を認証する認証部とを備えた、
    管理システム。
  2. 移動装置と、
    前記移動装置を認証する管理装置と
    を含み、
    前記移動装置は、
    前記移動装置に関する経時的に変化し得る経時変化情報が保存されている記憶装置と、
    前記記憶装置から前記移動装置の過去の1以上の前記経時変化情報を取得して、前記管理装置において前記移動装置を認証するための認証情報を生成する認証情報生成部と、
    前記認証情報を送信する送信部とを備え、
    前記管理装置は、
    前記移動装置が送信した前記認証情報を受信する受信部と、
    前記受信部が受信した前記認証情報に含まれる前記経時変化情報を用いて、前記移動装置を認証する認証部とを備え、
    前記認証情報生成部は、未だ認証情報として使用されていない前記経時変化情報を前記憶装置から取得して、認証情報を生成し、
    前記認証部は、受信した前記経時変化情報を既に受信したことがあるか否か判断することにより、前記移動装置を認証する、理システム。
  3. 移動装置と、
    前記移動装置を認証する管理装置と
    を含み、
    前記移動装置は、
    前記移動装置に関する経時的に変化し得る経時変化情報が保存されている記憶装置と、
    前記記憶装置から前記移動装置の過去の1以上の前記経時変化情報を取得して、前記管理装置において前記移動装置を認証するための認証情報を生成する認証情報生成部と、
    前記認証情報を送信する送信部とを備え、
    前記管理装置は、
    前記移動装置が送信した前記認証情報を受信する受信部と、
    前記受信部が受信した前記認証情報に含まれる前記経時変化情報を用いて、前記移動装置を認証する認証部とを備え、
    前記認証情報生成部は、既に認証情報として使用された前記経時変化情報がある場合、当該経時変化情報に基づく認証情報が生成されてから既定の時間が経過する迄、当該経時変化情報以外の他の経時変化情報に基づいて前記認証情報を生成し、
    前記認証部は、受信した前記経時変化情報を既に受信したことがあるか断し、受信した前記経時変化情報が既に受信したことがある経時変化情報であると判断された場合、既に受信したことがある前記経時変化情報を受信した時点から既定の時間が経過しているか否か判断することにより、前記移動装置を認証する、理システム。
  4. 移動装置と、
    前記移動装置を認証する管理装置と
    を含み、
    前記移動装置は、
    前記移動装置に関する経時的に変化し得る経時変化情報が保存されている記憶装置と、
    前記記憶装置から前記移動装置の過去の1以上の前記経時変化情報を取得して、前記管理装置において前記移動装置を認証するための認証情報を生成する認証情報生成部と、
    前記認証情報を送信する送信部とを備え、
    前記管理装置は、
    前記移動装置が送信した前記認証情報を受信する受信部と、
    前記受信部が受信した前記認証情報に含まれる前記経時変化情報を用いて、前記移動装置を認証する認証部とを備え、
    前記認証情報生成部は、現在時刻から既定の時間より前の前記経時変化情報を前記憶装置から取得して、前記認証情報を生成し、
    前記認証部は、受信した前記経時変化情報が、前記現在時刻から既定の時間より前のものであるか否か判断することにより、前記移動装置を認証する、理システム。
  5. 前記経時変化情報には、前記移動装置の位置を示す情報、前記移動装置の周辺の温度を示す情報、前記移動装置の周辺の気圧を示す情報、前記移動装置の周辺の風速を示す情報、前記移動装置の周辺の湿度を示す情報、前記移動装置の加速度を示す情報、及び前記移動装置の速度を示す情報のうち少なくとも1つが含まれる、請求項1~のいずれか1項に記載の管理システム。
  6. 移動装置と、
    前記移動装置を認証する管理装置と
    を含み、
    前記移動装置は、
    前記移動装置に関する経時的に変化し得る経時変化情報が保存されている記憶装置と、
    前記記憶装置から前記移動装置の過去の1以上の前記経時変化情報を取得して、前記管理装置において前記移動装置を認証するための認証情報を生成する認証情報生成部と、
    前記認証情報を送信する送信部とを備え、
    前記管理装置は、
    前記移動装置が送信した前記認証情報を受信する受信部と、
    前記受信部が受信した前記認証情報に含まれる前記経時変化情報を用いて、前記移動装置を認証する認証部とを備え、
    前記経時変化情報は、前記移動装置の位置を示す位置情報であり、
    前記認証情報生成部は、特定の場所を示す位置情報以外の位置情報を前記憶装置から取得して、前記認証情報を生成し、
    前記認証部は、受信した前記位置情報が前記特定の場所を示すものであるか否か判断することにより、前記移動装置を認証する、理システム。
  7. 移動装置と、
    前記移動装置を認証する管理装置と
    を含み、
    前記移動装置は、
    前記移動装置に関する経時的に変化し得る経時変化情報が保存されている記憶装置と、
    前記記憶装置から前記移動装置の過去の1以上の前記経時変化情報を取得して、前記管理装置において前記移動装置を認証するための認証情報を生成する認証情報生成部と、
    前記認証情報を送信する送信部とを備え、
    前記管理装置は、
    前記移動装置が送信した前記認証情報を受信する受信部と、
    前記受信部が受信した前記認証情報に含まれる前記経時変化情報を用いて、前記移動装置を認証する認証部とを備え、
    前記経時変化情報は、前記移動装置の位置を示す位置情報であり、
    前記認証情報生成部は、前記移動装置の現在位置から既定の距離以上離れた位置を示す位置情報を前記憶装置から取得して、前記認証情報を生成し、
    前記認証部は、受信した前記位置情報が前記移動装置の現在位置から既定の距離以上離れた位置を示すものであるか否か判断することにより、前記移動装置を認証する、理システム。
  8. 移動装置が、前記移動装置に関する経時的に変化し得る経時変化情報が保存されている第1の記憶装置から、前記移動装置の過去の1以上の前記経時変化情報を取得して、前記移動装置を認証する管理装置において前記移動装置を認証するための認証情報を生成するステップと、
    前記移動装置が、前記認証情報を送信するステップと、
    前記管理装置が、前記移動装置が送信した前記認証情報を受信するステップと、
    前記管理装置が、受信した前記認証情報に含まれる前記経時変化情報を用いて、前記移動装置を認証するステップと、
    前記管理装置が、前記移動装置に関する過去の前記経時変化情報が保存されている第2の記憶装置から、前記移動装置の過去の1以上の経時変化情報を取得するステップと、
    前記管理装置が、前記移動装置において前記管理装置を認証するための認証情報を生成するステップと、
    前記管理装置が、前記認証情報を送信するステップと、
    前記移動装置が、前記管理装置が送信した前記認証情報を受信するステップと、
    前記移動装置が、受信した前記認証情報に含まれる前記経時変化情報を用いて、前記管理装置を認証するステップと
    を含む、認証情報提供方法。
  9. 移動装置が、前記移動装置に関する経時的に変化し得る経時変化情報が保存されている記憶装置から、前記移動装置の過去の1以上の前記経時変化情報を取得して、前記移動装置を認証する管理装置において前記移動装置を認証するための認証情報を生成するステップと、
    前記移動装置が、前記認証情報を送信するステップと、
    前記管理装置が、前記移動装置が送信した前記認証情報を受信するステップと、
    前記管理装置が、受信した前記認証情報に含まれる前記経時変化情報を用いて、前記移動装置を認証するステップと
    を含み、
    前記認証情報を生成するステップは、前記移動装置が、未だ認証情報として使用されていない前記経時変化情報を前記記憶装置から取得して、認証情報を生成するステップを含み、
    前記認証するステップは、前記管理装置が、受信した前記経時変化情報を既に受信したことがあるか否か判断することにより、前記移動装置を認証するステップを含む、
    認証情報提供方法。
  10. 移動装置が、前記移動装置に関する経時的に変化し得る経時変化情報が保存されている記憶装置から、前記移動装置の過去の1以上の前記経時変化情報を取得して、前記移動装置を認証する管理装置において前記移動装置を認証するための認証情報を生成するステップと、
    前記移動装置が、前記認証情報を送信するステップと、
    前記管理装置が、前記移動装置が送信した前記認証情報を受信するステップと、
    前記管理装置が、受信した前記認証情報に含まれる前記経時変化情報を用いて、前記移動装置を認証するステップと
    を含み、
    前記認証情報を生成するステップは、既に認証情報として使用された前記経時変化情報がある場合、当該経時変化情報に基づく認証情報が生成されてから既定の時間が経過する迄、前記移動装置が、当該経時変化情報以外の他の経時変化情報に基づいて前記認証情報を生成するステップを含み、
    前記認証するステップは、
    前記管理装置が、受信した前記経時変化情報を既に受信したことがあるか判断するステップと、
    受信した前記経時変化情報が既に受信したことがある経時変化情報であると判断された場合、前記管理装置が、既に受信したことがある前記経時変化情報を受信した時点から既定の時間が経過しているか否か判断することにより、前記移動装置を認証するステップを含む、
    認証情報提供方法。
JP2019189409A 2019-10-16 2019-10-16 管理システム及び認証情報提供方法 Active JP7343164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019189409A JP7343164B2 (ja) 2019-10-16 2019-10-16 管理システム及び認証情報提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019189409A JP7343164B2 (ja) 2019-10-16 2019-10-16 管理システム及び認証情報提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021064254A JP2021064254A (ja) 2021-04-22
JP7343164B2 true JP7343164B2 (ja) 2023-09-12

Family

ID=75487978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019189409A Active JP7343164B2 (ja) 2019-10-16 2019-10-16 管理システム及び認証情報提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7343164B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006038290A1 (ja) 2004-10-06 2006-04-13 Super Wave Co., Ltd. ワイヤレス認証方法及びワイヤレス認証システム
JP2018181074A (ja) 2017-04-17 2018-11-15 ヤフー株式会社 リカバリ装置、リカバリ方法及びリカバリプログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006038290A1 (ja) 2004-10-06 2006-04-13 Super Wave Co., Ltd. ワイヤレス認証方法及びワイヤレス認証システム
JP2018181074A (ja) 2017-04-17 2018-11-15 ヤフー株式会社 リカバリ装置、リカバリ方法及びリカバリプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021064254A (ja) 2021-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2016300342B2 (en) Moving body identification system and identification method
US10582321B2 (en) Identification of unmanned aerial vehicles based on audio signatures
KR101781048B1 (ko) 차량용 제어장치
US9807569B2 (en) Location based services provided via unmanned aerial vehicles (UAVs)
US20190041225A1 (en) Systems, devices, and methods for generating vehicle routes within signal coverage zones
JP5900390B2 (ja) アクセス制限装置、車載通信システム及び通信制限方法
CA3032771C (en) Method and system for mobile device localization-based access
WO2019028380A1 (en) SYSTEMS, DEVICES AND METHODS FOR RELAYING COMMUNICATIONS USING AUTONOMOUS DRONES
WO2017078813A2 (en) Location verification and secure no-fly logic for unmanned aerial vehicles
KR102088716B1 (ko) Gps 위치 정보 무결성 검증 방법 및 시스템
CN105229991A (zh) 用于保护定位相关信息的方法和设备
WO2019028389A1 (en) SYSTEMS, DEVICES AND METHODS FOR GENERATING A DYNAMIC THREE-DIMENSIONAL COMMUNICATION CARD
JP2015111096A (ja) 方位推定装置、方位推定システム、方位推定方法およびプログラム
CN105103619A (zh) 基于路由器物理位置的安全路由
CN105812129A (zh) 车辆运行状态监控方法
JP7343164B2 (ja) 管理システム及び認証情報提供方法
US20220321693A1 (en) Method for operating a mobile radio
JP2016019151A (ja) 車車間通信方法および車載通信装置
JP7414258B2 (ja) 管理システム、判断方法、判断プログラム及び管理装置
CN113075713B (zh) 一种车辆相对位姿测量方法、系统、设备及存储介质
KR102109112B1 (ko) 캐리어 부착형 제어장치 및 이를 포함하는 스마트 캐리어
JP6310233B2 (ja) 認証装置、認証方法及びプログラム
JP2023036446A (ja) 飛行体制御システム、飛行体制御サーバ、及び飛行体制御方法
JP7214624B2 (ja) 送信装置および方法、並びに、受信装置および方法
JP6032424B2 (ja) 行動検出システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230824

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7343164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151