JP7334353B2 - エセフォンを含むメタンガス発生抑制用肥料組成物及びその用途 - Google Patents

エセフォンを含むメタンガス発生抑制用肥料組成物及びその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP7334353B2
JP7334353B2 JP2022528678A JP2022528678A JP7334353B2 JP 7334353 B2 JP7334353 B2 JP 7334353B2 JP 2022528678 A JP2022528678 A JP 2022528678A JP 2022528678 A JP2022528678 A JP 2022528678A JP 7334353 B2 JP7334353 B2 JP 7334353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethephon
methane
fertilizer composition
soil
fertilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022528678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023503009A (ja
Inventor
ピル・ジュ・キム
ギル・ウォン・キム
ビュン・ユン・ハ
ソンレ・チョ
ジヨン・リム
Original Assignee
インダストリー-アカデミック コーオペレイション ファウンデーション キョンサン ナショナル ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インダストリー-アカデミック コーオペレイション ファウンデーション キョンサン ナショナル ユニバーシティ filed Critical インダストリー-アカデミック コーオペレイション ファウンデーション キョンサン ナショナル ユニバーシティ
Publication of JP2023503009A publication Critical patent/JP2023503009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7334353B2 publication Critical patent/JP7334353B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K17/00Soil-conditioning materials or soil-stabilising materials
    • C09K17/14Soil-conditioning materials or soil-stabilising materials containing organic compounds only
    • C09K17/18Prepolymers; Macromolecular compounds
    • C09K17/32Prepolymers; Macromolecular compounds of natural origin, e.g. cellulosic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N27/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G22/00Cultivation of specific crops or plants not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G22/00Cultivation of specific crops or plants not otherwise provided for
    • A01G22/20Cereals
    • A01G22/22Rice
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds
    • A01N57/20Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds containing acyclic or cycloaliphatic radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01PBIOCIDAL, PEST REPELLANT, PEST ATTRACTANT OR PLANT GROWTH REGULATORY ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR PREPARATIONS
    • A01P15/00Biocides for specific purposes not provided for in groups A01P1/00 - A01P13/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01PBIOCIDAL, PEST REPELLANT, PEST ATTRACTANT OR PLANT GROWTH REGULATORY ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR PREPARATIONS
    • A01P21/00Plant growth regulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05DINORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C; FERTILISERS PRODUCING CARBON DIOXIDE
    • C05D9/00Other inorganic fertilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G3/00Mixtures of one or more fertilisers with additives not having a specially fertilising activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/40Fertilisers incorporated into a matrix
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K17/00Soil-conditioning materials or soil-stabilising materials
    • C09K17/14Soil-conditioning materials or soil-stabilising materials containing organic compounds only
    • C09K17/18Prepolymers; Macromolecular compounds
    • C09K17/20Vinyl polymers
    • C09K17/22Polyacrylates; Polymethacrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K17/00Soil-conditioning materials or soil-stabilising materials
    • C09K17/40Soil-conditioning materials or soil-stabilising materials containing mixtures of inorganic and organic compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Description

本発明は、エセフォンを含むメタンガス発生抑制用肥料組成物及びその用途に関する。
水田において有機物が嫌気分解される過程でメタン生成菌によってメタン(CH4)が多量生成されている。メタン分子は、二酸化炭素に比べて温暖化誘発効果(global warming potential, GWP)が21~28倍ほど高いために、メタン排出量を減縮するということは、地球温暖化緩和のために非常に効果的な戦略にもなる。IPCC(気候変化に関する政府間協議体)報告によれば、世界的に水田で稲を栽培する過程中に平均1.30kg/ha/dayのメタンが排出されており、韓国の水田では、それよりもはるかに多くの平均2.32kg/ha/dayのメタンが排出されており、積極的にメタン放出量を減縮するための努力が要求されている。
水田においてメタン排出量を抑制するために、栽培学的には、間断灌漑(intermittent irrigation)または中干し(midseason drainage)のような水管理方法、未腐熟有機物よりは、堆肥とバイオ炭のような安定した有機物の施用方法、低メタン生成機能を有する稲品種選択、施肥管理方法などが開発されて活用されているが、水管理方法は、排水したとき、降雨のような気象環境によって大きく影響され、一定の減縮効果を期待し難い限界性がある。また、堆肥とバイオ炭のような安定した有機物を投入しても、有機物を投入していないときに比べて、メタン排出量が大きく増大し、稲品種の選択は、生産性と味などによって決定されうるので、メタン生成の少ない品種を選択して広範囲に適用するには限界がある。その他にも、電子受容体(electron acceptor)として酸化鉄(Fe3+)、酸化マンガン(Mn4+)、硫酸イオン(SO4 2-)、窒酸イオン(NO3 -)を含有している土壌改良剤や肥料などを投入してメタン排出量を抑制しようとする努力をしている。
また、メタン生成菌によって有機物が分解されてメタンを生成する生化学的反応メカニズムを用いてメタン生成菌の活性を特異的に抑制することができる技術が開発されている。メタン生成菌活性抑制剤として、2-BES(bromoethanesulfonate),2-CES(chloroethanesulfonate),2-MES(mercaptoethanesulfonate)などが開発されており、そのような物質は、メタン生成菌によってメタンが生成される過程で作られるメチル補酵素M(Methyl Coenzyme M)の前駆物質である補酵素M(Coenzyme M)の化学的構造類似体であって、土壌や反芻動物の飼料に混合すれば、メタン生成量を減らすことができると知られている。しかし、補酵素Mの構造類似体は、製造コストが高く、メタン排出量減縮効果が少なく、現場では広く活用されていない。
一方、韓国登録特許第0829438号には、「土壌でメタンガスの発生を低減するためのケイ酸質肥料組成物、及びそれを用いて土壌におけるメタンガス発生を低減する方法」が開示されているが、本発明のエセフォンを含むメタンガス発生抑制用肥料組成物及びその用途については記載されていない。
韓国登録特許第0829438号
本発明は、前記のような要求によって導出されたものであって、本発明者は、水田で放出されるメタンを減少させるメタン生成菌活性抑制剤と知られた補酵素M(coenzyme M)の構造類似体としてエセフォン(ethephone)を選抜し、エセフォンが土壌の高いpH条件で容易に加水分解されてエチレン(ethylene)ガス状に損失される点を補うために、エセフォン分解の遅延のための生分解性高分子を選抜するために、多様な生分解性高分子とエセフォンを混合・加工してエセフォン製剤のエセフォン持続時間を測定した結果、多様な生分解性高分子のうち、酢酸セルロースが、エセフォンを約75日間持続させることで、稲栽培時にメタン生成を最も効果的に抑制することができる最適の生分解性高分子物質であることを確認した。また、前記選発されたエセフォン、酢酸セルロース及び石膏の混合物を使用して肥料を製造し、前記製造された肥料を田植え前に、淡水状態の水田に処理した結果、エセフォンが含有された肥料が処理された水田から排出されるメタンの排出量が、エセフォンを含まない肥料が処理された水田から排出されるメタンの排出量に比べて、顕著に減少したことを確認することにより、本発明を完成した。
前記課題を解決するために本発明は、エセフォン(ethephon)を有効成分として含むメタンガス発生抑制用肥料組成物を提供する。
また、本発明は、前記肥料組成物を農作物栽培土壌に処理してメタンガス発生を低減させる方法を提供する。
また、本発明は、エセフォンを有効成分として含むメタンガス発生抑制用土壌改良剤を提供する。
本発明の肥料組成物は、土壌の高いpH条件で容易に加水分解されて損失されるエセフォンの安定性を増加させるためにセルロース誘導体を混合して製造されたものであって、作物の生育及び収穫量には影響を与えず、農作物栽培土壌から排出されるメタンの排出量を効率よく減少させうる。
ジャポニカ(japonica)及びインディカ(indica)イネ(Oryza sativa)の栽培過程でメタン排出量(CH4 emission rate ;左側縦軸)及び土壌の酸素濃度を間接的に示す酸化還元電位(soil redox, Eh value ;右側縦軸)を測定した結果である。
本発明の目的を達成するために本発明は、エセフォン(ethephon)を有効成分として含むメタンガス発生抑制用肥料組成物を提供する。
本発明の肥料組成物において、前記肥料組成物は、生分解性高分子(biodegradable polymer);及び石膏、石灰、ケイ酸質肥料、ベントナイト及びゼオライトからなる群から選択されるいずれか1つ;をさらに含む。前記生分解性高分子は、セルロース(cellulose)誘導体、腐植(humus)浸出液、アミノ酸醗酵副産液(condensed molasses solubles)及びアクリル(acryl)系高分子からなる群から選択されるいずれか1つであり、望ましくは、セルロース誘導体であるが、それに制限されない。
本発明の肥料組成物において、前記セルロース誘導体は、酢酸セルロース(Cellulose acetate, CA)、カルボキシメチルセルロースナトリウム(Sodium carboxylmethyl cellulose, CMC)、ヒドロキシエチルセルロース(Hydroxylethyl cellulose, HEC)及びメチルセルロース(Methyl cellulose, MC)からなる群から選択されるいずれか1つであり、望ましくは、酢酸セルロースであるが、それに制限されない。
本発明の肥料組成物において、前記腐植浸出液は、泥炭などから酸とアルカリ処理を通じて腐植(humus;フミン酸、フルボ酸など)を抽出した溶液であり、前記アミノ酸醗酵副産液は、調味料などの製造過程で生成される高粘性の廃液でもあり、前記アクリル系高分子は、炭素数1~18からなるアルキルアクリレート、アルキルメタクリレート、シクロアルキルアクリレート、シクロアルキルエタクリレート、アルコキシアルキルアクリレート、アルコキシアルキルメタクリレートエステル、炭素数2~8のヒドロキシアルキルアクリレート、ヒドロキシアルキルメタクリレートエステル、アクリロニトリル、メタクリロニトリル及びトリフルオロエチルメタクリレートなどの反応性不飽和アクリレート単量体またはアクリル酸、メタクリル酸、ビニルベンゾ酸、イタコン酸、マレイン酸及びフマル酸などのカルボキシ基を含有した単量体を含むものでもあるが、それらに制限されない。
本発明の肥料組成物において、前記エセフォン、セルロース誘導体及び石膏を混合した混合物を水田に処理する場合、水田から排出されるメタンの排出量を効果的に抑制することができる。本発明の一具現例において、前記エセフォン、セルロース誘導体及び石膏の混合物は、混合物の総重量に対して、エセフォン0.05~5重量%、石膏90~98重量%及びセルロース誘導体1~10重量%からなるものでもあり、望ましくは、エセフォン0.4~1重量%、石膏94~98重量%及びセルロース誘導体1.5~5重量%からなるものであり、さらに望ましくは、エセフォン0.5重量%、石膏96.5重量%及びセルロース誘導体3重量%からなるものでもあるが、それに制限されない。
本発明の肥料組成物において、前記エセフォン、酢酸セルロース及び石膏の混合物が混合物の総重量に対して、エセフォン0.5重量%、石膏96.5重量%及び酢酸セルロース3重量%からなる場合、水田土壌の淡水条件でもエセフォンが容易には加水分解されない特徴があり、水田から排出されるメタンの排出量を、約98%まで抑制することができる。
本発明の肥料組成物において、前記エセフォンは、土壌内のメタン生成菌(methanogens)のメタン生成酵素であるMe-CoM reductase(Methyl coenzyme M reductase)の活性を抑制すると知られた補酵素M(coenzyme M)と化学的に構造が類似した構造類似体であって、水田土壌に存在するメタン生成菌でメタン生成を抑制して土壌から排出されるメタン排出量を低減させる役割を行う。また、前記酢酸セルロースは、土壌の高いpHによって加水分解されてエチレンガスとして容易に放出されることを抑制し、エセフォンの持続効果を増加させる役割を行い、前記石膏は、エセフォン及び酢酸セルロースの混合物が作物栽培のための肥料または土壌改良剤として使用可能なように適当な形状または形態に作るために使用したものである。
用語「肥料」は、植物が正常に生育するのに必要な元素の1つあるいはそれ以上を供給する全ての物質を意味し、有機肥料(分解される植物/動物物質からなる)、及び無機肥料(化学物質及び無機物質からなる)などに区分されうる。
本発明の肥料組成物は、農業的に許容可能な担体をさらに含み、前記許容可能な担体は、充填剤(fillers)、溶媒、賦形剤、界面活性剤(surfactants)、懸濁液剤(suspending agents)、スプレッダー(spreaders)、粘着剤(adhesives)、消泡剤、分散剤、湿潤剤、ドリフト減少剤(drift reducitng agents)、助剤(auxiliaries)、補強剤(adjuvants)またはその混合物を含み、本発明によるメタンガス発生抑制効果に否定的な影響を与えない限り、含まれる成分の種類に特に制限されない。
本発明の肥料組成物は、一般の剤型機を以って適当なサイズの顆粒、粉末またはペレットなどの多様な形態に剤型化されうるが、それに制限されない。前記剤型化された本発明の肥料組成物は、そのまま使用されるか、または室温で風乾するか、凍結乾燥または高温乾燥方法で乾燥させて使用することができる。
本発明の肥料組成物は、前記肥料組成物単独または他の農業用製剤、例えば、植物栄養剤と共に配合するか、順次に使用されうる。前記植物栄養剤としては、通常使用される植物栄養供給用肥料を使用することができる。また、前記肥料として、有機質肥料、複合肥料、窒素肥料、リン酸肥料、カルシウム肥料、石灰肥料、ケイ酸質肥料、硫酸肥料、マグネシウム肥料、微量元素肥料、糞尿肥料などが用いられうる。この際、前記農業用製剤の特定の例は、当業界の通常の知識を有する者には自明なものである。
本発明はまた、前記肥料組成物を農作物栽培土壌に処理してメタンガス発生を低減させる方法を提供する。
本発明の一具現例による方法において、望ましくは、前記肥料組成物を農作物栽培土壌に直接処理し、さらに望ましくは、前記肥料組成物を、田植え前の淡水状態の水田土壌に1~50トン/haで処理し、土壌から排出されるメタンの発生を低減させうるが、それに制限されない。
本発明の肥料組成物は、水田に水を張った状態で田植えする前、土壌に直接処理し、水田土壌の淡水条件でも、エセフォンが容易に加水分解されず、メタンガス発生の低減効果の優秀な特徴がある。
本発明はまた、エセフォンを有効成分として含むメタンガス発生抑制用土壌改良剤を提供する。
本発明の前記土壌改良剤は、生分解性高分子(biodegradable polymer);及び石膏、石灰、ケイ酸質肥料、ベントナイト及びゼオライトからなる群から選択されるいずれか1つ;をさらに含んでもよい。前記生分解性高分子は、前述した通りである。
本発明の土壌改良剤において、前記エセフォン、セルロース誘導体及び石膏を混合した混合物を水田に処理する場合、水田から排出されるメタンの排出量を効果的に抑制し、前記エセフォン、セルロース誘導体、及び石膏の混合物は、前述した通りである。
用語「土壌改良剤(soil conditioner)」は、土壌の物理化学的性質を植物生育に適当に改善して生産性を高めるために使用される物質を意味し、前記土壌改良剤は、本発明のエセフォン、生分解性高分子及び石膏の混合物を既存の化学肥料、ベントナイト(bentonite)、ゼオライト(zeolite)、バーミキュライト(vermiculite)、アンモニウム、石灰塩、稲わら、大麦わら、野草からなる群から選択される1種以上と混合して使用されうるが、それに制限されない。
以下、本発明の実施例によって詳細に説明する。但し、下記実施例は、本発明の例示に過ぎず、本発明の内容が下記実施例に限定されるものではない。
製造例1.肥料の製造
1-1.メタン排出量抑制のための補酵素Mの構造類似体選抜
メタン生成菌の細胞内反応(intercellular reaction)過程で生成される補酵素M(coenzyme M、以下、Co-M)がメタン生成菌のメタン生成活性を特異的に抑制することができる抑制剤と知られている。これにより、本発明では、Co-Mの構造類似体としてエセフォン(ethephone)を選抜した。具体的に、Co-Mの構造類似体と知られたCES(2-chloroethane sulfonate), BES(2-bromoethane sulfonate), MES(2-mercaptoethane sulfonate)と本発明においてCo-M構造類似体から選発されたエセフォン(ethephon, IUPAC name: 2-chloroethyl phosphonic acid)を淡水条件の土壌に同一濃度(20mg/kg)で処理して50日間培養しつつ、ヘッドスペース(headspace)内のメタン濃度と土壌内のメタン生成菌の活性とを測定した。
まず、ヘッドスペース内のメタン濃度を測定してメタン排出量を分析した結果、対照区(試料無処理土壌)に比べて、CES、BESまたはエセフォン処理区においてメタン排出量がそれぞれ約48%、56%、56%ほど減少したことを確認した。また、メタン生成菌の活性を示すmcrA(methyl coenzyme-M reductase) gene copy numberを分析した結果、対照区に比べて、CES、BESまたは、エセフォン処理区においてメタン生成菌の活性度がそれぞれ約39%、45%、55%ほど減少したことを確認した(表1及び表2)。
これにより、エセフォンが土壌内のメタン生成菌の活性を抑制してメタン排出量を効率よく低減させうるCo-Mの構造類似体として使用されうるということが分かった。
Figure 0007334353000001
Figure 0007334353000002
1-2.エセフォンの安定化のための生分解性高分子選抜
稲は、開花期に最も多くのメタンが排出され、その後、急減する特徴を有しているので(図1)、稲栽培過程でメタン排出を効果的に減らすためには、田植え期から開花期まで(約70~80日)の間、メタン生成菌の活性を効果的に抑制することが重要である。また、還元状態の水田土壌pHが7以上である場合、エセフォンが容易に加水分解されてエチレンガス形態に損失されてしまうので、エセフォンが土壌中に滞留する期間を、稲田植え期から開花期までに調節せねばならない。これにより、本発明者は、エセフォンの加水分解を遅延させ、土壌でメタン排出を効果的に抑制するために、エセフォンの安定化を増加させうる生分解性高分子物質である酢酸セルロースを選抜した。
具体的に、生分解性高分子物質として、セルロース誘導体である酢酸セルロース(Cellulose acetate, CA)、カルボキシメチルセルロースナトリウム(Sodium carboxylmethyl cellulose, CMC)、ヒドロキシエチルセルロース(Hydroxylethyl cellulose, HEC)及びメチルセルロース(Methyl cellulose, MC)とアミノ酸醗酵副産液(CMS)をまず選抜した後、エセフォンが溶解された水またはアセトン100mlにセルロース誘導体またはアミノ酸醗酵副産液をそれぞれ2gずつ入れて溶解させ、石膏10gを混合して乾燥した後、粒子サイズが2mm以下になるように粉砕して粉末形態の肥料を製造した。エセフォンは、水溶性であり、かつアセトンにもよく溶解される特徴を有しているが、酢酸セルロースは、アセトンで最もよく溶解されるので、酢酸セルロース実験群でのみ溶媒としてアセトンを使用し、アセトンは、揮発性が強く、エセフォン、酢酸セルロース及び石膏を混合して乾燥する過程で完全に蒸発されるので、乾燥状態の肥料の製造が可能である。そして、前記製造された肥料10gを水500mlに入れ、ヘッドスペース内のエチレン濃度変化を測定して水溶液内のエセフォンの持続時間を評価した。
その結果、対照区(生分解性高分子無処理)では、約2日でエセフォンが全量分解されたが、一方、生分解性高分子処理区では、対照区に比べて、エセフォンの持続期間が顕著に増加し、特に酢酸セルロース(CA)処理区では、エセフォンが75日まで持続することを確認した(表3)。
すなわち、稲栽培過程で主に田植え期から開花期までの期間(約70~80)の間、メタンが多量排出されるので、約75日間エセフォンの分解を遅延させうる酢酸セルロースが水田土壌においてメタン排出量を最も効果的に抑制することができる最適の生分解性高分子物質であることが分かった。
Figure 0007334353000003
1-3.エセフォン、酢酸セルロース及び石膏を用いた肥料の製造
下記表4に示された配合比率によってエセフォンが濃度別に溶解されたアセトンに酢酸セルロースを添加して溶解させ、石膏を混合した後、アセトンが揮発するまで混合物を乾燥した後、粒子サイズが2mm以下になるように粉砕することで、土壌内でエセフォンの分解を遅延させ、メタン排出量を低減させうる肥料を製造した。前記アセトンは、揮発性が強く、エセフォン、酢酸セルロース及び石膏を混合して乾燥する過程で蒸発されるので、混合物の量によって最小限の量を使用した。そして、エセフォン処理量2kg/ha、6kg/ha及び10kg/haは、土壌内にエセフォンを1mg/kg、3mg/kg、5mg/kg(ppm)処理することを意味する。
実施例1.本発明の肥料を用いたメタン排出量低減効果の確認
エセフォン、酢酸セルロース及び石膏を多様な配合比率で配合して製造された肥料組成物を田植え前に、水田土壌に2トン/haの量で処理した後、稲栽培過程でメタン排出量、メタン排出抑制効果及び稲の数量特性を分析した。
その結果、エセフォンが混合されていない肥料(石膏1940kg及びCA60kg混合)処理区では、総74.2kg CH4/haのメタンが排出されたが、一方、エセフォンがそれぞれ2kg、6kgまたは10kgが混合された肥料処理区では、それぞれ36.9 kg CH4/ha 、15.9 kg CH4/ha 、1.4 kg CH4/haのメタンが排出されており、特にエセフォン10kgが混合された肥料の場合、メタン排出抑制率が約98.1%であって、メタン排出抑制効果が非常に優れるということを確認した(表4)。
また、エセフォン処理量に関係なく、稲の数量にそれほど差がないということを確認し、これを通じて、本発明の肥料が稲の生育及び数量に影響を与えずとも、メタン排出量を効率よく減少させうるということが分かった。
Figure 0007334353000004

Claims (4)

  1. エセフォン(ethephon)を有効成分として含む肥料組成物を農作物栽培土壌に処理してメタンガス発生を低減させる方法
  2. 前記肥料組成物は、生分解性高分子(biodegradable polymer);及び石膏、石灰、ケイ酸質肥料、ベントナイト及びゼオライトからなる群から選択されるいずれか1つ;をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法
  3. 前記生分解性高分子は、セルロース(cellulose)誘導体、腐植(humus)浸出液、アミノ酸醗酵副産液(condensed molasses solubles)及びアクリル(acryl)系高分子からなる群から選択されたいずれか1つであることを特徴とする請求項2に記載の方法
  4. 前記肥料組成物を田植え前に、水田土壌に1~50トン/haで処理することを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の方法。
JP2022528678A 2020-04-29 2020-08-14 エセフォンを含むメタンガス発生抑制用肥料組成物及びその用途 Active JP7334353B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020200052168A KR102314179B1 (ko) 2020-04-29 2020-04-29 에테폰을 포함하는 메탄가스 발생 저감용 비료 조성물 및 이의 용도
KR10-2020-0052168 2020-04-29
PCT/KR2020/010898 WO2021221235A1 (ko) 2020-04-29 2020-08-14 에테폰을 포함하는 메탄가스 발생 저감용 비료 조성물 및 이의 용도

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023503009A JP2023503009A (ja) 2023-01-26
JP7334353B2 true JP7334353B2 (ja) 2023-08-28

Family

ID=78271193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022528678A Active JP7334353B2 (ja) 2020-04-29 2020-08-14 エセフォンを含むメタンガス発生抑制用肥料組成物及びその用途

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230165198A1 (ja)
JP (1) JP7334353B2 (ja)
KR (1) KR102314179B1 (ja)
CN (1) CN114728860B (ja)
WO (1) WO2021221235A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116254117B (zh) * 2023-05-16 2023-07-21 东北农业大学 一种稻田甲烷排放抑制剂及减少稻田甲烷排放方法
CN116584327B (zh) * 2023-07-17 2024-01-30 中国农业科学院农业资源与农业区划研究所 绿肥和2-氯乙基磺酸钠协同降低水稻生产中碳足迹的方法
CN116584328B (zh) * 2023-07-17 2024-01-30 中国农业科学院农业资源与农业区划研究所 乙烯在降低水稻生产中碳足迹的应用与方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101273721A (zh) 2008-03-28 2008-10-01 河北省农林科学院粮油作物研究所 一种噻苯隆·乙烯利复配棉花生长调节剂
CN106431754A (zh) 2016-09-20 2017-02-22 吉林农业大学 土壤生物活化剂

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100829438B1 (ko) * 2007-01-30 2008-05-15 경상대학교산학협력단 토양에서 메탄가스 발생을 저감하기 위한 규산질 비료조성물, 및 이를 이용하여 토양에서 메탄가스 발생을저감하는 방법
KR101894285B1 (ko) * 2010-11-02 2018-09-12 충북대학교 산학협력단 바텀애쉬를 활성성분으로 함유하는 토양처리용 온실가스저감제
KR101313091B1 (ko) * 2011-11-07 2013-09-30 경상북도(농업기술원) 토양용 메탄가스 저감 조성물
NZ743055A (en) * 2013-03-08 2020-03-27 Xyleco Inc Equipment protecting enclosures
JP2016516563A (ja) * 2014-05-02 2016-06-09 イノベイティブ・エンバイアロンメンタル・テクノロジーズ・インコーポレイテッドInnocative Environmental Technologies,Inc. 嫌気性還元脱塩素化中のメタン生成の抑制
CN104478583B (zh) * 2014-12-09 2017-04-12 南京信息工程大学 减少农田温室气体排放组合物及其应用
WO2017195732A1 (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 肥料又は土壌改良剤、及び植物の生育方法
CN109652092A (zh) * 2019-01-21 2019-04-19 吉林农业大学 土壤生物改良剂

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101273721A (zh) 2008-03-28 2008-10-01 河北省农林科学院粮油作物研究所 一种噻苯隆·乙烯利复配棉花生长调节剂
CN106431754A (zh) 2016-09-20 2017-02-22 吉林农业大学 土壤生物活化剂

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021221235A1 (ko) 2021-11-04
CN114728860A (zh) 2022-07-08
JP2023503009A (ja) 2023-01-26
KR102314179B1 (ko) 2021-10-18
CN114728860B (zh) 2023-04-11
US20230165198A1 (en) 2023-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7334353B2 (ja) エセフォンを含むメタンガス発生抑制用肥料組成物及びその用途
Meng et al. Long-term application of organic manure and nitrogen fertilizer on N2O emissions, soil quality and crop production in a sandy loam soil
CN107935772A (zh) 一种抗板结土壤改良剂及其制备方法
CN103626536B (zh) 培肥华中双季稻区低产黄泥田的还田秸秆快腐处理方法
CN107417374A (zh) 多功能土壤改良剂及其制备方法
CN103570478A (zh) 一种小麦专用基肥的生产方法
CN105367207A (zh) 一种氮肥增效剂及其应用
CN111548217A (zh) 有机高钾型水溶肥及其制备方法
CN106146150B (zh) 磷肥增效剂及其制备方法、磷肥增效剂粉末和磷肥
KR100401247B1 (ko) 무발효 퇴비, 유기질 비료 및 그의 제조방법
CN104788170A (zh) 弱碱性缓释复混肥、硅基弱碱性缓释复合微生物肥及其制备方法
CN108069782A (zh) 水稻返青药肥及其应用
CN104817374B (zh) 一种有机喷播绿化基材及其制备方法
CN108059574A (zh) 含有枸杞提取废弃物的复合型微生物土壤改良剂及其制备方法
JP3698415B2 (ja) 法面緑化用人工培土の製造方法
CN103664351B (zh) 育水稻机插秧的基质及其制备方法
CN108456059A (zh) 一种厌氧发酵有机堆肥及其制备方法
Lapushkin et al. Effect of coated urea and NPK-fertilizers on spring wheat yield and nitrogen use efficiency
CN116606182B (zh) 一种肥料及其制备方法
Naresh et al. Microbial biomass associated with aggregates; aggregate associated carbon and soil aggregate dynamics in rice-wheat cropping system: A review
CN117623830B (zh) 同步提高酸性土壤缓冲性能和磷利用效率的土壤调理剂及其制备和施用方法
CN1173900C (zh) 生态有机肥料的制备方法
KR101129343B1 (ko) 시비용 복합황토의 제조방법
JP2003009655A (ja) 培養土
CN104402597B (zh) 一种稳定性磷氧酰胺肥料及制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7334353

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150