JP7333274B2 - 耐性及びnox貯蔵容量が改善された混合酸化物 - Google Patents

耐性及びnox貯蔵容量が改善された混合酸化物 Download PDF

Info

Publication number
JP7333274B2
JP7333274B2 JP2019561786A JP2019561786A JP7333274B2 JP 7333274 B2 JP7333274 B2 JP 7333274B2 JP 2019561786 A JP2019561786 A JP 2019561786A JP 2019561786 A JP2019561786 A JP 2019561786A JP 7333274 B2 JP7333274 B2 JP 7333274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cerium
mixed oxide
hours
air
vol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019561786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020519436A (ja
Inventor
ファビアン オカンポ,
尚孝 大竹
Original Assignee
ローディア オペレーションズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローディア オペレーションズ filed Critical ローディア オペレーションズ
Publication of JP2020519436A publication Critical patent/JP2020519436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7333274B2 publication Critical patent/JP7333274B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/003Titanates
    • C01G23/006Alkaline earth titanates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/10Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of rare earths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9422Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by NOx storage or reduction by cyclic switching between lean and rich exhaust gases (LNT, NSC, NSR)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • B01J35/23
    • B01J35/393
    • B01J35/613
    • B01J35/633
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/30Compounds containing rare earth metals and at least one element other than a rare earth metal, oxygen or hydrogen, e.g. La4S3Br6
    • C01F17/32Compounds containing rare earth metals and at least one element other than a rare earth metal, oxygen or hydrogen, e.g. La4S3Br6 oxide or hydroxide being the only anion, e.g. NaCeO2 or MgxCayEuO
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2061Yttrium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2063Lanthanum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2065Cerium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2066Praseodymium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2068Neodymium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20715Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/91NOx-storage component incorporated in the catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/30Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group III (IIIA or IIIB) of the Periodic Table
    • B01J2523/36Yttrium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/30Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group III (IIIA or IIIB) of the Periodic Table
    • B01J2523/37Lanthanides
    • B01J2523/3706Lanthanum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/30Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group III (IIIA or IIIB) of the Periodic Table
    • B01J2523/37Lanthanides
    • B01J2523/3712Cerium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/30Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group III (IIIA or IIIB) of the Periodic Table
    • B01J2523/37Lanthanides
    • B01J2523/3725Neodymium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/30Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group III (IIIA or IIIB) of the Periodic Table
    • B01J2523/37Lanthanides
    • B01J2523/3731Promethium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/30Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group III (IIIA or IIIB) of the Periodic Table
    • B01J2523/37Lanthanides
    • B01J2523/375Gadolinium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/40Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group IV (IVA or IVB) of the Periodic Table
    • B01J2523/48Zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/14Pore volume
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0275Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a NOx trap or adsorbent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

本出願は、2017年5月11日出願のEP第17170729号の優先権を主張するものであり、その内容は、あらゆる目的のため参照により本明細書に完全に援用される。本出願と本欧州出願との間に用語又は表現の明確さに影響を与えるいかなる矛盾がある場合、本願のみが参照されるべきである。
本発明は、耐性及びNO貯蔵容量が改善された混合酸化物に関する。混合酸化物は、具体的には、内燃機関の排気系統内のリーンNOトラップ内で触媒組成物の成分として用いられ得る。本発明は、更に、混合酸化物を用いて内燃機関からの排気ガスを処理するための方法に関する。
技術的課題
自動車の排気は、一酸化炭素(CO)、窒素酸化物(NO及びNO)、及び炭化水素などの有害なガスを主に含む。環境に対する懸念及び政府の規制のために、これらの有毒な燃焼生成物を二酸化炭素(CO)、窒素(N)、及び水(HO)などのより無害なガスへと変換することにより車両の排気から取り除くための取り組みが行われてきた。この変換を達成するためには、COを酸化してCOにし、NOを還元してNにし、炭化水素を酸化してCO及びHOにすることの可能な触媒組成物を含有する処理システムに排気ガスを通す必要がある。多くのガソリン(ペトロール)機関車両の場合、これは、炭化水素、CO、及びNOの濃度を同時に低下させ得る、いわゆる「三元」触媒を用いて達成される。例えば米国特許第8,968,690号明細書、同第8,617,496号明細書、及び同第9,040,003号明細書を参照されたい。
しかしながら、燃料リーン(以下、リーン混合気)で稼働するディーゼル機関又はペトロール機関の場合、「三元」触媒は、NOからNへの変換の点で適さない。これらの機関は、従来のガソリン機関の標準的な化学量論点と比較して過剰な酸素を排気ガス中に有する。この「過剰」酸素の存在によって、OによるCO又はHなどの還元剤の優先的な変換が起こり、その結果、NOをNに触媒変換するのに必要な還元剤種が完全に枯渇する。この問題に対する1つの解決策は、リーンNOトラップ(又はLNT)の使用であった(例えば欧州特許第0573672号明細書、米国特許第7,3750,56号明細書、同第8,592,337号明細書)。近年、その改善された燃料経済性のために、リーン燃焼ガソリン及びディーゼル機関の人気が増加している。
LNTの稼働原理は、排気ガスの化学量論の二重モードに基づく。第1のモードでは、機関はリーン条件下で稼働するため、向上した燃料経済性を提供し、この間、LNTのPt又はPt/Pd酸化触媒部位は、入ってくる一酸化窒素(NO)の一部を二酸化窒素に変換し(Catal Lett 2009,130,121-129を参照されたい)、これらの窒素酸化物(NO=NO及びNO)は、LNT内に存在するいわゆるトラップ材料、典型的には、とりわけ、Ba含有及びCe含有成分(例えば、Chem.Rev.2009,109,4054-4091、Catal Lett 2009,127,55-62、App Cat B:Env 2008,84,545-551、米国特許出願公開第2017/0100707号明細書、同第2017/0009623号明細書を参照されたい)上に吸着され、準安定硝酸塩及び亜硝酸塩を形成し、それにより環境へのNOの排出を制限する。しかしながら、稼働時間(数分間)が経つにつれてLNT内に存在するトラップ材料が飽和し、NOのトラップ効率は許容可能な排出目標を下回るまでに低下する。この時点で、機関の稼働マップが第2の稼働モードに切り替わり、追加の燃料が機関に注入され、排気の正味の化学量論は燃料リッチ(以下、リッチ)になる。これらのリッチ条件下で、硝酸塩及び亜硝酸塩は分解してNOを放出し、NOは続いて急速に、LNT内でその他の活性白金族金属の部位、典型的にはRh上で還元されてNとなる。したがって、LNTは、NOが、第1の工程では、触媒の表面上で本質的に硝酸塩/亜硝酸塩の形態で貯蔵され、続いて第2の工程で窒素へと変換される複合機構に基づく。この変換は、特に、混合気のリッチネスを増加させて、NOを窒素へと変換するのに好都合なリッチな還元的媒体になるように、機関の運転レジームを修正することによって得られる。したがって、LNTの正常な稼働は、最大限のNO取り込み容量を有する活性且つ安定なトラップ材料の開発にかかっている。LNTは、典型的には、白金、パラジウム、又はロジウムなどの1つ又は複数の白金族金属(PGM)及びバリウムなどのアルカリ土類金属からなる。これらのトラップはリーン燃焼車両の排気からNOを除去するのに効果的であるが、高価なPGMを多量に搭載する必要がある。このため、これらのLNTの使用に伴う多大なコストが存在する。
Solvayにより商品化されるHSA20などのセリウム系酸化物は、LNTの成分として既に知られている。LNT、及びLNTのセリウム系成分に必要な特性の1つは高い熱安定性である。しかしながら、Euro6b又はEuro6cなどのより厳格な規制は、低温でより効果的なLNTを要求する。熱水条件及び/又はリーン/リッチ条件などのより苛酷な条件では、より高い熱安定性も必要とされる。
本発明について
本発明は、LNTの成分として使用可能なセリウム系混合酸化物に関する。混合酸化物は、空気中焼成下及び苛酷な条件下で良好な耐熱性を示し、その一方で苛酷なエージングを行っても良好なNO貯蔵容量を維持する。
国際公開第2013/092557号パンフレットは、セリウム、アルミニウム、及びバリウムベースであり、更にジルコニウムを含有してもよい混合酸化物を開示している。国際公開第2013/092560号パンフレットは、セリウム(Ce)、ケイ素(Si)、及びバリウム(Ba)ベースの混合酸化物を開示している。欧州特許第2724776号明細書は、セリウム及びケイ素ベースの混合酸化物を開示している。本発明の混合酸化物はバリウムもケイ素も含有しない。
米国特許第6,228,799B1号明細書は、900℃で6時間焼成した後で少なくとも40m/gの比表面積、及び1000℃で6時間焼成した後で少なくとも14m/gの比表面積を示すセリウム及びジルコニウムベースの混合酸化物を開示している。全ての実施例はジルコニウム含量が20.0%を超える混合酸化物をベースとする。
国際公開第2012/004263号パンフレットは、セリウム、ジルコニウム、及びニオビウムベースの混合酸化物を開示している。900℃及び1000℃の空気中で焼成した後で比表面積はより低くなる。
米国特許出願公開第2015/0165418号明細書は、LNTとして使用可能なセリウム系混合酸化物を開示している。混合酸化物は、Ce、CeZr、CeZrLa、CeZr、又はこれらの混合物からなり得る。特許請求の範囲の請求項1に記載されるような改善された特性の開示は存在しない。
米国特許出願公開第2015/0190793号明細書は、NO貯蔵構成要素及び支持体からなるNOトラップ材料を開示している。NO貯蔵構成要素は、アルカリ土類金属、アルカリ金属、希土類金属、これらの混合物からなる。支持体は、希土類、アルカリ土類、遷移金属で安定化されたCe、CeZr、Alからなる。
欧州特許第10803686号明細書は、希土類元素、遷移金属元素、アルミニウム、及びケイ素からなる群から選択される少なくとも1つからなる1つ又は複数の酸化物を更に含有し得るセリウム-ジルコニウム混合酸化物を開示している。この出願は、特許請求の範囲の請求項1に記載の特定の組成物を開示していない。
本発明は、セリウム、ジルコニウム、並びにY、La、Pr、Nd、及びGdから選択されるセリウム以外の少なくとも1つの希土類元素の混合酸化物であって、酸化物として重量%で表される:
・ ジルコニウム:最大20.0重量%;
・ セリウム以外の希土類元素:最大20.0重量%;
・ セリウムとしての残部であって、セリウムの割合は少なくとも70.0重量%、より具体的には少なくとも80.0重量%、更により具体的には少なくとも85.0重量%である、セリウムとしての残部;
の割合を有する、混合酸化物に関する。
混合酸化物はジルコニウムを含む。ジルコニウムの割合は最大20.0%である。これは例えば少なくとも0.1%であり得る。これはまた、0.5%~12.0%、より具体的には1.0%~12.0%でもあり得る。
混合酸化物は、Y、La、Pr、Nd、及びGdから選択されるセリウム以外の少なくとも1つの希土類元素(本出願ではREと記載される)を更に含む。混合酸化物は、セリウム以外の希土類元素を1つだけ含んでもよい。この場合、これはランタンであることが好ましい。混合酸化物は、更に、セリウム以外の2つの希土類元素の組み合わせを含んでもよい。この場合、これはランタンと、Y、Pr、Nd、及びGdから選択される別の希土類元素と、の組み合わせであることが好ましい。希土類元素の割合は、3.0%~10.0%、より具体的には3.0%~6.0%であってもよい。
混合酸化物は更にセリウムを含む。Ce、Zr、及びREの元素の中でもセリウムは混合酸化物の主要成分である。セリウムの割合は、少なくとも70.0%、より具体的には少なくとも80.0%、更により具体的には少なくとも85.0%であってよい。
より具体的には、混合酸化物は以下の割合を特徴とし得る:
・ ジルコニウム:1.0%~12.0%;
・ セリウム以外の希土類元素:3.0%~10.0%、より具体的には3.0%~6.0%;
・ セリウムとしての残部であって、セリウムの割合は少なくとも80.0%、より具体的には少なくとも85.0%である、残部。
一実施形態によれば、混合酸化物は、セリウム以外の希土類元素としてランタンだけを含み、ジルコニウムの割合は4.0%~6.0%であり、ランタンの割合は4.0%~6.0%である。別の実施形態によれば、混合酸化物は、セリウム以外の希土類元素としてランタンだけを含み、ジルコニウムの割合は9.0%~11.0%であり、ランタンの割合は3.0%~5.0%である。
本発明による典型的な混合酸化物は、以下の組成からなる(酸化物として重量%で表される):Ce88.0重量%~92.0重量% Zr4.0重量%~6.0重量% La4.0重量%~6.0重量%。本発明による別の典型的な混合酸化物は、以下の組成からなる(酸化物として重量%で表される):Ce84.0重量%~88.0重量% Zr9.0重量%~11.0重量% La3.0重量%~5.0重量%
上述した元素Zr、La、RE、Ceは、一般的に混合酸化物中に酸化物として存在する。とはいえ、これらは、水酸化物又はオキシ水酸化物の形態で存在してもよい。これらの元素の割合は、X線蛍光分析などの通常の分析法で測定される。例として、XRF分光計PANalytical Axios-Maxを使用することができる。
混合酸化物は、上記の元素を上記の割合で含むが、更に不純物などのその他の元素を追加的に含んでもよい。不純物は、混合酸化物の調製プロセスで用いられる原材料又は出発原料に由来してもよい。不純物の合計割合は、一般には混合酸化物に対して0.1重量%未満である。混合酸化物は更にハフニウム元素を含んでもよい。この元素は、通常、天然の状態で存在する鉱石中にジルコニウムとの組み合わせで存在する。ジルコニウムに対するハフニウムの相対的割合は、ジルコニウムが抽出される鉱石に依存する。一部の鉱石におけるZr/Hfの重量基準の相対的割合は、約50/1であり得る。したがって、バデレアイトは概ね98%のZrO及び2%のHfOを含有する。ジルコニウムの場合、ハフニウムは一般に酸化物として存在する。しかしながら、ハフニウムが部分的に水酸化物又はオキシ水酸化物の形態でも存在することは除外されない。ハフニウムの割合は2.5%以下、更には2.0%以下であり、この割合は、全体としての混合酸化物に対する重量基準且つ酸化物基準で表される。不純物の割合は誘導結合プラズマ質量分析を用いて判定され得る。
本出願では、元素の割合は、重量基準且つ酸化物基準で与えられるか又は表される(Prの場合、CeO、ZrO、HfO、La、RE、Pr11)。
比表面積は、周知される技術に従い窒素の吸着によって測定される。比表面積の測定方法は、当業者に周知されている。これらは標準規格ASTM D3663-03(2015年再承認)に従って与えられる。この方法は、定期刊行物“The Journal of the American Chemical Society,60,309(1938)”に記載されるブルナウアー-エメット-テラー法(BET法)により定められる。比表面積は、指定される焼成温度及び時間に対して表される。比表面積は、Micromeriticsの機器Flowsorb II 2300を用いて製造業者のガイドラインに従い決定される。それらはまた、製造業者のガイドラインに従ってMountechのMacsorbアナライザモデルI-1220によって決定されてもよい。測定の前に、試料を真空下で最大200℃の温度で加熱することによって脱気して、吸着された種を除去する。条件は、実施例で見出すことができる。
本発明の混合酸化物は古典的条件におけるその耐熱性を特徴とする。したがって、これは:
・ 900℃の空気中で5時間焼成した後で少なくとも35m/g、より具体的には少なくとも40m/g、更により具体的には少なくとも42m/gの比表面積と;
・ 1000℃の空気中で5時間焼成した後で少なくとも20m/g、より具体的には少なくとも23m/g、更により具体的には少なくとも25m/gの比表面積と
を示す。
換言すると、本発明の混合酸化物は、900℃の空気中で5時間焼成した後で少なくとも35m/g、より具体的には少なくとも40m/g、更により具体的には少なくとも42m/gの比表面積を示す。これは更に、1000℃の空気中で5時間焼成した後で少なくとも20m/g、より具体的には少なくとも23m/g、更により具体的には少なくとも25m/gの比表面積を示す。
900℃の空気中で5時間焼成した後の比表面積は、35~65m/g、より具体的には40~65m/g、更により具体的には42~65m/gの範囲であり得る。この比表面積は更に、35~50m/g、より具体的には40~50m/g、更により具体的には42~50m/gの範囲であってもよい。
1000℃の空気中で5時間焼成した後の比表面積は、20~40m/g、より具体的には23~40m/gの範囲であってもよい。この比表面積は、更に、20~35m/g、より具体的には23~35m/gの範囲であってもよい。
混合酸化物は、更に、以下でより詳細に説明するより苛酷な条件(熱水条件、及び/又は「リーン/リッチ」条件)におけるその耐性を特徴とし得る。熱水条件下の耐性を評価するため、混合酸化物を、10.0体積%のO/10.0体積%のHO/Nである残部からなる大気中で、800℃で16時間エージングする。「Nである残部」という表現は、大気の100体積%までの残部がNからできていることを意味する。これは、従ってこの大気が以下の組成:10.0体積%のO/10.0体積%のHO及び80.0体積%のNからなることを意味する。これらの条件又は類似の条件は、当該技術分野で既知である。“Multi-component zirconia-titania mixed oxides: catalytic materials with unprecedented performance in the selective catalytic reduction of NO with NH after harsh hydrothermal ageing”,Appl.Catal.B 2011,105,373-376を参照されたい 。こうした処理の後で、混合酸化物は、少なくとも45m/g、より具体的には少なくとも48m/gの比表面積を示す。熱水条件は、実施例で詳述されるとおりであってよい。これらの条件下での比表面積は、45~55m/g、より具体的には48~55m/gの範囲であってもよい。
「リーン/リッチ」が切り替わる条件における耐性を評価するため、混合酸化物を、交互に:
・ 2.7体積%のO/10.0体積%のHO/Nである残部からなり、90秒間適用される大気A1;続いて
・ 2.7体積%のCO/10.0体積%のHO/Nである残部からなり、更に90秒間適用される大気A2
となる720℃の大気中で8時間エージングし、
・ 交互する大気A1-A2のサイクルは、全体で8時間のエージングの間繰り返される。
換言すると、混合酸化物は、90秒間のA1と90秒間のA2との間で交互になる720℃の大気中に8時間置かれる。このサイクルは8時間適用され、従って以下のようになる:A1(90秒)、A2(90秒)、A1(90秒)、A2(90秒)、...(このサイクルは、いかなる影響を伴うことなくA1又はA2のいずれからも開始できることに留意されたい)。こうすることにより、大気はA1からA2まで交互に切り替わり、その逆もまた同じである。このサイクルは8時間稼働される。これらの「リーン/リッチ」条件は、実施例で詳述されるとおりであってよい。サイクルA1~A2下のこうした処理の後で、混合酸化物は、少なくとも35m/g、より具体的には少なくとも40m/gの比表面積を示す。これらの条件下での比表面積は、35~60m/g、より具体的には40~60m/gの範囲であってもよい。
本発明で与えられる比表面積は、互いに独立して与えられ、且つ測定されることを明確にする必要がある。したがって、例えば、1000℃の空気中で5時間焼成した後の比表面積の測定値は混合酸化物上で決定されず、その比表面積は900℃の空気中で5時間焼成した後で測定される。
サイクルA1-A2下で処理した後の混合酸化物の結晶子の平均寸法tは、15nm未満、より具体的には13nm未満、更により具体的には10nm未満である。この寸法は、シェラーの式を使用してX線ディフラクトグラムから決定される。下記のシェラーの式が平均寸法tを与え:
Figure 0007333274000001
kは、0.9として取られる形状因子であり;
λ(ラムダ)は、1.54オングストロームの用いられる放射線の波長であり;
Hは、考慮される反射の半分の高さにおけるピーク幅であり;
sは、使用される機器に依存し、且つ角度θの、装置幅(instrumental width)であり;
θは、ブラッグ角である。
平均寸法tは最も強い反射に基づく。2θ=28.8度±1度に位置するこの反射が選択される。これは、通常、混合酸化物の(111)相に対応する。
混合酸化物は更に、苛酷な条件下でエージングした後であっても良好なNO貯蔵容量を保持する。この特性は、混合酸化物上、及びPt(1.0重量%)を含む混合酸化物上で観察される。上述した熱水条件下で処理した後、白金を含む(1.0重量%)又は含まない混合酸化物は、90分間にわたり、混合酸化物1g当たり少なくとも13.0μgのNOを保持する。上述した「リーン/リッチ」条件下で処理した後、白金を含む(1.0重量%)又は含まない混合酸化物は、90分間にわたり、混合酸化物1g当たり少なくとも17.0μgのNOを保持する。
多孔度
900℃の空気中で5時間焼成した後で水銀多孔度測定法によって決定された混合酸化物の合計細孔容積は、少なくとも0.35mL/gであり得る。
本発明は更に、セリウムと、ジルコニウムと、Y、La、Pr、Nd、及びGdから選択されるセリウム以外の少なくとも1つの希土類元素の酸化物と、任意選択的にハフニウムの酸化物と、の混合物からなる、又は本質的になる、酸化物として重量%で表される:
・ ジルコニウム:最大20.0重量%;
・ セリウム以外の希土類元素:最大20.0重量%;
・ セリウムとしての残部であって、セリウムの割合は少なくとも70.0重量%、より具体的には少なくとも80.0重量%、更により具体的には少なくとも85.0重量%である、残部
の割合を有する特定の混合酸化物であって;
混合酸化物が:
・ 900℃の空気中で5時間焼成した後で少なくとも35m/g、より具体的には少なくとも40m/g、更により具体的には少なくとも42m/gの比表面積と;
・ 1000℃の空気中で5時間焼成した後で少なくとも20m/g、より具体的には少なくとも23m/g、更により具体的には少なくとも25m/gの比表面積と;
・ 10体積%のO/10体積%のHO/Nである残部からなる800℃の大気中で16時間エージングした後で、少なくとも45m/g、より具体的には少なくとも48m/gの比表面積と
を示すことを特徴とする、混合酸化物に関する。
表現「から本質的になる」は、必須元素に加えてその他の元素の存在を許容するが、特許請求される組成物の本質的特徴が前記その他の元素の存在によって実質的な影響を受けないことを条件とするものとして解釈される。上記で開示された全ての技術的特徴及び実施形態は、この特定の混合酸化物にも適用される。
本発明は更に、上記で開示した混合酸化物を調製するための方法であって、
- 工程(a):CeIV、任意選択的にCeIII、H、及びNO を、少なくとも0.9のCeIV/総セリウムのモル比で含む水溶液を、60℃~170℃、より具体的には90℃~160℃の温度に加熱して、液状媒体及び沈殿物を含む懸濁液を得る工程と;
- 工程(b):工程(a)の完了時に得られた懸濁液の固形分を沈殿させ、上部の液体を部分的に除去し、希土類元素の硝酸塩を懸濁液に添加し、任意選択的に水を添加して総体積を調整する、工程と;
- 工程(c):工程(b)の完了時に得られた混合物を加熱する工程と;
- 工程(d):工程(c)の完了時に得られた混合物にオキシ硝酸ジルコニウムの水溶液を添加し、塩基性化合物の水溶液を添加して混合物のpHを少なくとも7.0、より具体的には8.0~9.0に調整する、工程と;
- 工程(e):工程(d)の完了時に得られた混合物から沈殿物を回収し、沈殿物を任意選択的に乾燥して、存在する水を部分的に又は完全に除去する工程と;
- 工程(f):工程(e)の完了時に得られた固形分を温度300℃~800℃の空気中で焼成する工程と;
- 工程(g):工程(f)で得られた固形分を任意選択的に摩砕して粒径を低減させる工程と;
を含み、
プロセスは、10%~90%、より具体的には30%~50%、更により具体的には35%~45%の減少率(DR)を特徴とし、DRは式(I)によって与えられ:
DR=[NO 工程b/[NO 工程a×100 (I)
式中、[NO 工程aは、工程(a)で用いられたセリウム水溶液中における硝酸アニオンのモル/L単位での濃度であり;
[NO 工程bは、工程(b)の完了時に得られた懸濁液の液状媒体中の硝酸アニオンのモル/L単位での濃度である、方法に関する。
方法は、CeIV、及び任意選択的にCeIIIカチオンの水溶液を用いることであって、少なくとも0.9のCeIV/総セリウムのモル比を特徴とする、ことを伴う。この比は、1.0であってもよい。少なくとも99.5%の、より具体的には少なくとも99.9%の純度のセリウム塩を使用することが有利である。硝酸セリウム溶液は、硝酸と、水性過酸化水素の存在下でセリウム塩の溶液とアンモニア水溶液とを反応させて、CeIIIカチオンをCeIVカチオンに変換させることによって従来どおりに調製された水和酸化セリウムと、を反応させることによって得ることができる。仏国特許第2570087号明細書に開示された硝酸セリウム溶液の電解酸化法によって得られる硝酸セリウム溶液を使用することも特に有利である。仏国特許第2570087号明細書の教示によって得られる硝酸セリウムの溶液は、約0.6Nの酸性度を示し得る。
水溶液を調製するために用いられる水は、脱イオン水であることが好ましい。セリウム水溶液中の酸化セリウムに関して表されるセリウムの濃度は、5~150g/L、より具体的には30~60g/Lであってよい。酸化物を単位とする濃度の例として、225g/Lのセリウムの硝酸塩の濃度は、100g/LのCeOに対応する。工程(a)で用いられるCeIV及び任意選択的にCeIIIカチオンのセリウム水溶液中のHの量は、0.01~1.0N、より具体的には0.01~0.06Nであり得る。工程(a)で用いられる水溶液の酸性度は、HNO及び/又はNHを添加することによって調整され得る(NHを添加する場合、沈殿物が一切生じないように、添加される塩基の量は酸性度を調整するのに必要なだけとする)。
したがって、典型的なセリウムの水溶液は、CeIV、任意選択的にCeIII、H、及びNO を含有する。水溶液は、CeIV及びCeIIIの適切な量の硝酸塩溶液を混合することによって、並びに任意選択的に酸性度を調整することによって得ることができる。使用されてもよい水溶液の例は、実施例1に開示される。
第1の工程(a)では、セリウムの水溶液を60℃~170℃、より具体的には90℃~160℃の温度に加熱して保持し、液状媒体及び沈殿物を含む懸濁液を得る。沈殿物は、水酸化セリウムの形態であってもよい。任意の反応容器が、重大な制限なしに工程(a)で使用されてもよく、密封容器又は開放容器のいずれかが使用されてもよい。具体的には、好ましくはオートクレーブ反応器が使用されてもよい。この熱処理の継続時間は、通常10分~48時間、好ましくは30分~36時間、より好ましくは1~24時間である。いかなる特定の理論によっても束縛されることを望むものではないが、この加熱工程の機能は、沈殿物の結晶化度を改善し、混合酸化物のより良好な耐熱性をもたらすことである。実施例で用いられる条件が適用されてよい。
工程(b)では、液状媒体中に存在する硝酸アニオンNO の濃度は、工程(a)の完了時に得られた懸濁液から液状媒体の一部を除去することによって低減される。これは、懸濁液沈殿物(settle)の固形分を残すことによって、且つ上部の液体を部分的に除去することによって実施される。その後、例えば、水溶液形態の希土類元素の硝酸塩を懸濁液に添加する。総体積を調整するために水が添加されてもよい。添加される希土類元素の硝酸塩の量は、混合酸化物の目標組成によって変わる。懸濁液から液体の一部を除去する際は、固形分の一部も除去されてもよいことに留意されたい。この場合、希土類元素の硝酸塩の量は、マスバランスによって計算され、こうした除去された固形分の量を考慮に入れる。
この方法は、工程(a)で用いられたセリウム水溶液中のNO 濃度と比較しての、工程(b)の完了時に得られた懸濁液の液状媒体中における硝酸アニオンNO 濃度の減少を特徴とする(これは、液状媒体の一部を除去し、硝酸塩及び任意選択的に水を添加した後である)。この減少は、10%~90%、より具体的には30%~50%、更により具体的には35%~45%の減少率(DR)を特徴とし得、DRは式(I)によって与えられ:
DR=[NO 工程b/[NO 工程a×100 (I)
[NO 工程aは、工程(a)で用いられたセリウム水溶液中における硝酸アニオンのモル/L単位での濃度であり;
[NO 工程bは、工程(b)の完了時に得られた懸濁液の液状媒体中の硝酸アニオンのモル/L単位での濃度である(これは、液状媒体の一部を除去し、硝酸塩及び任意選択的に水を添加した後である)。
より具体的には、DRは(F/G)/(D/E)×100によって与えられる。
1.工程(a)で用いられたセリウム水溶液中の硝酸アニオンNO の総数(モル)であるDの計算。CeIV、存在する場合は、任意選択的にCeIII由来の硝酸アニオン、及びHNO由来の硝酸アニオンを考慮に入れる必要がある。
2.工程(a)で用いられたセリウム水溶液中の硝酸アニオンNO の濃度(モル/L)の計算:[NO 工程a=D/E(式中、Eは工程(a)で用いられたセリウム水溶液の総体積(L)である)。
3.工程(b)の完了時に得られた懸濁液の液状媒体中の硝酸アニオンNO の総数(モル)であるFの計算(これは、液状媒体の一部を除去し、硝酸塩及び任意選択的に水を添加した後である)。Fを計算するためには、希土類元素の硝酸塩由来の硝酸アニオンの量に加えて、工程(b)で除去された液体の量を考慮に入れる。
4.工程(b)の完了時に得られた懸濁液中の硝酸アニオンNO イオンの濃度(モル/L)の計算:[NO 工程b=F/G(式中、Gは、希土類元素の硝酸塩及び任意選択的に水を添加した後の、工程(b)の完了時における溶液の総体積(L))。
DRは、通常、タンクに添加又はタンクから除去された生成物の正確な量を考慮に入れてマスバランスによって計算される。より正確には、
D(モル)=A/172.12×[B/100×4+(100-B)/100×3]+C
式中、
- Aは、工程(a)の開始時における、CeOを単位としたセリウムカチオンの量(グラム)であり;
- Bは、工程(a)の開始時における、合計セリウムカチオン当たりの四価セリウムカチオンの百分率であり;
- Cは、存在する場合は、HNOの量(モル)である。
F(モル)=(D×液状媒体の除去率)+添加された希土類元素の硝酸塩からのアニオンNO (モル)。
体積E及びGは、計測器によって測定されてもよい。
工程(c)では、工程(b)の完了時に得られた混合物を加熱する。この工程では、混合物の温度は、100℃~300℃、より具体的には110℃~150℃であってもよい。加熱期間は10分~40時間、より具体的には30分~36時間であってもよい。実施例1の条件を適用することができる。
続いて、工程(d)では、工程(c)の完了時に得られた混合物にオキシ硝酸ジルコニウムの水溶液を添加する。更に、混合物のpHを少なくとも7.0、より具体的には8.0~9.0に調整するために塩基性化合物の水溶液も添加する。アンモニア水溶液を添加してもよい。
工程(e)では、工程(d)の完了時に得られた混合物から沈殿物を回収し、沈殿物を任意選択的に乾燥して、存在する水を部分的に又は完全に除去する。回収は、沈殿物から液状媒体を分離することによって実施され得る。フィルタプレス、デカンテーション、又はヌッチェフィルタを用いてもよい。沈殿物は、任意選択的に水、好ましくはpH>7の水で洗浄してもよい。アンモニア水溶液を用いてもよい。
工程(f)では、工程(e)の完了時に得られた固形分を温度300℃~800℃の空気中で焼成する。焼成の期間は1~20時間で変化してよい。例えば、固形分は400℃の温度で10時間焼成されてもよい。実施例1の条件が適用され得る。
工程(g)では、工程(f)で得られた固形分(混合酸化物)を摩砕して粒径を低減させてもよい。ハンマーミルが用いられてもよい。粉末は0.05~50.0μmの平均粒径d50を示してもよい。d50は、レーザー回折によって測定された体積内分布から得ることができる。分布は、例えば、株式会社堀場製作所により商品化されたLA-920分析粒径(particle size analyzed)によって得られてもよい。
開示される方法は、本発明の混合酸化物の調製に好適である。
本発明の混合酸化物は、触媒組成物、より具体的にはLNT組成物(LNTとして使用可能な触媒組成物である)の成分として用いられる。したがって、本発明は、本発明の少なくとも1つの混合酸化物を含む触媒組成物にも関する。本発明の混合酸化物を含む触媒組成物は、通常、支持体上に適用される。本発明は、触媒組成物が適用された支持体にも関する。支持体は、好ましくは無機支持体又は金属支持体である。無機支持体は、例えば、アルミナ、シリカ、チタニア、セリア、ジルコニア、マグネシア、ゼオライト、窒化ケイ素、炭化ケイ素、ケイ酸ジルコニウム、ケイ酸マグネシウム、アルミノケイ酸塩、及びメタロアルミノケイ酸塩(コーディエライト及びリチア輝石など)などの任意の好適な耐火性材料から製造されてよい。コーディエライト、ケイ酸アルミン酸マグネシウム、及び炭化ケイ素が特に好ましい。金属基材は任意の好適な金属、具体的には、その他の微量金属に加えて、チタニウム及びステンレス鋼、並びに鉄、ニッケル、クロム、及び/又はアルミニウムを含むフェライト合金などの耐熱性金属及び金属合金から製造されてもよい。基材は、好ましくはフロースルー基材、又はフィルタ基材である。最も好ましくは、基材はフロースルー基材である。具体的には、フロースルー基材は、好ましくは、基材を軸方向に貫いて通り、基材全体を貫いて延在する、多数の小さな並行する薄壁で区切られたチャネルを備えたハネカム構造を有するフロースルーモノリスである。基材のチャネル断面は任意の形状であってもよいが、好ましくは正方形、正弦波形、三角形、長方形、六角形、台形、円形、又は楕円形である。
触媒組成物の例は、本発明の少なくとも1つの混合酸化物と、少なくとも1つのアルミナ(任意選択的にドープされる)と、Pt、Pd、及びRh、並びにこれらの混合物から選択される少なくとも1つの触媒金属と、任意選択的にアルカリ金属又はアルカリ土類金属ベースの材料Mと、を含む。Mの機能は、窒素酸化物を硝酸塩形態で貯蔵することである。Mは、酸化物、炭酸塩、又は水酸化物であってもよい。Mは、好ましくはバリウムベースである。触媒組成物の調製方法は、前記成分の前駆体の触媒組成物の成分を含むスラリーを調製することである。触媒金属の溶液をスラリーに添加し、混合物を空気中で乾燥及び焼成させて固形分を得る。続いて、得られた固形分に材料Mの前駆体の溶液を添加して、混合物を空気中で乾燥及び焼成させる。前駆体の既知の例は酢酸バリウムである。したがって、触媒組成物は、国際公開第2017/017258号パンフレット、又は米国特許出願公開第2017/0100707号明細書の教示に従って調製することができる。
触媒組成物の別の例は、支持体と、本発明の混合酸化物を含む、支持体上に適用された少なくとも1つの層と、を含む。この層は、少なくとも白金族金属(「PGM」)と、本発明の混合酸化物と、混合酸化物とは異なる少なくとも1つの無機材料と、を含む。PGMは、白金、パラジウム、ロジウム、及びこれらの混合物から選択される。無機材料は、Ba、Ca、Sr、Mg、K、Li、Na、Cs、Alを含み得る。無機材料は、通常、酸化物又は水酸化物の形態である。
触媒組成物及び混合酸化物は、車両の内燃機関によって排出される排気ガス内に含まれるNOの量を低減させるために用いることができる。
用いられる実験手法
特定の比表面積を、Flowsorb II 2300又はMacsorb分析機モデルI-1220上で自動的に測定した。いずれの測定の前にも、試料を注意深く脱気して、すべての吸着した揮発性種を脱着する。そうするために、試料を200℃のストーブ中で2時間、次いで300℃のセル中で15分間加熱してもよい。
Panalytical X’Pert Pro MPD回折計を以下の条件で用いてディフラクトグラムを得た:λ=1.54オングストローム、管電圧40kV、管電流40mA、走査速度1度/分、及びサンプリング間隔0.01度。
Ptを含む(1.0%)混合酸化物を得るための混合酸化物のPtへの含浸
初期湿潤含浸の手法を用いて、9.9gの混合酸化物を、式Pt(NH(OH)の水酸化テトラアミン白金(II)水溶液(Herausにより商品化される)に含浸する。続いて、得られた生成物を120℃で12時間乾燥させ、500℃の空気中で4時間焼成する。これにより、白金を含む混合酸化物が得られる(1.0%=0.1gのPt/9.9gの混合酸化物)。
用いられる熱水条件
本発明の混合酸化物を評価するために以下の条件を適用した。白金(粉末状)を含む又は含まない10.0gの混合酸化物に、30トンの圧力を2分間加えることによって直径32mmのペレット形態に圧縮する。そのように得られたペレットを乳鉢中で解凝集して微粉末を得、これを篩にかけ、250μmの篩を通過し、125μmの篩で保持された粉末の部分のみを保持する。得られた粉末(2.2g)を固定床反応器内に置き、続いて24L/時間の体積流量(20℃及び1atmで測定)で試料中を流れる、温度800℃の10.0体積%のO/10.0体積%のHO/Nである残部からなる大気中でエージングする。
用いられる「リーン/リッチ」条件
本発明の混合酸化物を評価するために以下の条件を適用した。白金(粉末状)を含む又は含まない10.0gの混合酸化物に、30トンの圧力を2分間加えることによって直径32mmのペレット形態に圧縮する。そのように得られたペレットを乳鉢中で解凝集して微粉末を得、これを篩にかけて、250μmの篩を通過し、125μmの篩で保持された粉末の部分のみを保持する。得られた粉末(0.8g)を固定床反応器内に置き、続いて、A1(90秒)とA2(90秒)とを交互に切り替える温度720℃の大気中で8時間エージングする。大気A1及びA2は、測定量のO又はCOを、HO及びNからなるガス中に交互に混合することによって得られる。A1又はA2の合計体積流量は24L/時間である(20℃/1atm)。
A1:2.7体積%のO/10.0体積%のHO/Nである残部
A2:2.7体積%のCO/10.0体積%のHO/Nである残部。
NO貯蔵の測定
本発明の混合酸化物を評価するために以下の条件を適用した。固定床反応器内で、合成ガス混合物(以下の表Iの組成を参照されたい)を、15L/時間の流量で(20℃/1atmで与えられる)90分間、白金を含む又は含まない250.0mgの混合酸化物を通してフラッシュする。
Figure 0007333274000002
固形分上で貯蔵されるNOの量は、固定床反応器の後ろに位置決めされ、反応器から出るガスの組成を判定することを可能にするオンラインのAntaris IGS FTIR分光計を介して、時間の関数としてオンラインで監視される。実験の前に、各ガスに対する純粋な参照標準を用いて分光計を較正する。その後、実験の間、反応器を出るガス又は反応器に入るガスのスペクトルのいずれかを経時的に記録することが可能になる。こうして、保持又は変換される各ガスの量を測定することが可能になる。我々の実験では、NOは検出されなかった。
これらの実験から、90分間にわたり、混合酸化物によって「貯蔵され」、混合酸化物1g当たりのμg単位のNOとして表されるNOの量を計算することが可能である(NO=NO+NO)。
実施例1:混合酸化物(酸化セリウム(86%)、酸化ジルコニウム(10%)、及び酸化ランタン(4%))の調製
CeIV/合計セリウム>0.9の硝酸セリウム溶液(CeO単位で8.55kg)をタンクに投入した。続いて、純水(脱イオン化)を添加して溶液の総体積を180Lに調節した。純水及びHNOを添加した後の水溶液の酸性度は0.04Nであった。水溶液を100℃に加熱して、30分間この温度に維持し、室温まで冷却することにより懸濁液を得た。
懸濁液をタンク内で沈殿させ、こうして得られた懸濁液から上部の母液を除去した(112Lを除去した)(こうすることにより、CeO単位のセリウム430gが同時に除去された)。1.7kgの硝酸ランタン溶液(La単位で378gに相当)を添加し、純水によって総体積を180Lに調節した。
42%のDRを用いた。この値は以下の計算に基づく。
除去率は0.38である(180Lから112Lが除去された)。
DR(%)=[NO 工程b/[NO 工程a×100=(F/G)/(D/E)×100
- D(モル)=8550/172.12×[94.3/100×4+(100-94.3)/100×3]+8.0=203.9
- F(モル)=(203.9×0.38)+7.0=85.3
- E=G=180L
DR=(85.3/180)/(203.9/180)×100=42(%)
続いて、酸化ランタンの前駆体を含有する懸濁液を120℃で2時間加熱し、続いて混合物を冷却した。懸濁液の冷却後、5.0kgのオキシ硝酸ジルコニウム溶液(ZrO単位で950gに相当)を添加した。更にアンモニア水溶液を添加してpHを8.5に調整した。
得られたスラリーを、プレスフィルタを介した固-液分離にかけてフィルタケーキを得た。ケーキを400℃の空気中で10時間焼成し、ハンマーミルで摩砕して粉末状の混合酸化物を得た。
実施例2:混合酸化物(酸化セリウム(90%)、酸化ジルコニウム(5%)、及び酸化ランタン(5%))の調製
実施例2の混合酸化物は、硝酸ランタン溶液の量は2.0kgであり(La単位で450gに相当)、オキシ硝酸ジルコニウムの量は2.4kgであった(ZrO単位で450gに相当)点を除いては実施例1と同じ手順で調製する。実施例1と同じDRを用いた。
実施例1又は実施例2で適用された条件は、本発明による異なる組成の混合酸化物にも同様に適用することができる。
Figure 0007333274000003
表Iで分かるように、本発明の混合酸化物は、空気中焼成下及び苛酷な条件下で良好な耐熱性を示し、その一方で苛酷なエージングを行っても良好なNO貯蔵容量を維持する。実施例1及び2のNO貯蔵値を比較実施例の値と比較して参照されたい。同様に、空気中焼成又はエージングへの耐性を参照されたい。
更に、900℃の空気中で5時間焼成した後の合計細孔容積(mL/g)も測定した(表III)。多孔率は、micromeriticsのAutoPore IV 9500上で200mgの試料を用いて自動的に測定する。この手法により、試料の細孔に水銀が導入される。
Figure 0007333274000004

Claims (34)

  1. セリウムと、ジルコニウムと、Y、La、Pr、Nd、及びGdから選択されるセリウム以外の少なくとも1つの希土類元素との混合酸化物であって、酸化物として重量%で表される:
    ・ ジルコニウム:最大20.0重量%;
    ・ セリウム以外の前記希土類元素:3.0重量%~6.0重量%;
    ・ セリウムとしての残部であって、セリウムの割合は少なくとも70.0重量%である、残部;
    の割合を有し、
    前記混合酸化物が、
    ・ 900℃の空気中で5時間焼成した後で3~65/gの比表面積と;
    ・ 1000℃の空気中で5時間焼成した後で2~35/gの比表面積と;
    ・ 10.0体積%のO/10.0体積%のHO/Nである残部からなる800℃の大気中で16時間エージングした後で、4~55/gの比表面積と;
    を示すことを特徴とする、混合酸化物。
  2. セリウムと、ジルコニウムと、Y、La、Pr、Nd、及びGdから選択されるセリウム以外の少なくとも1つの希土類元素との酸化物、並びに任意選択的にハフニウムの酸化物、の混合物からなる混合酸化物であって、酸化物として重量%で表される:
    ・ ジルコニウム:最大20.0重量%;
    ・ セリウム以外の前記希土類元素:3.0重量%~6.0重量%;
    ・ セリウムとしての残部であって、セリウムの割合は少なくとも70.0重量%である、残部;
    の割合を有し、
    前記混合酸化物が:
    ・ 900℃の空気中で5時間焼成した後で3~65/gの比表面積と;
    ・ 1000℃の空気中で5時間焼成した後で2~35/gの比表面積と;
    ・ 10.0体積%のO/10.0体積%のHO/Nである残部からなる800℃の大気中で16時間エージングした後で、4~55/gの比表面積と;
    を示すことを特徴とする、混合酸化物。
  3. セリウムと、ジルコニウムと、Y、La、Pr、Nd、及びGdから選択されるセリウム以外の少なくとも1つの希土類元素との酸化物、合計濃度で0.1%未満のハフニウム以外の不純物、並びに任意選択的にハフニウムの酸化物、の混合物からなる混合酸化物であって、酸化物として重量%で表される:
    ・ ジルコニウム:最大20.0重量%;
    ・ セリウム以外の前記希土類元素:3.0重量%~6.0重量%;
    ・ セリウムとしての残部であって、セリウムの割合は少なくとも70.0重量%である、残部;
    の割合を有し、
    前記混合酸化物が:
    ・ 900℃の空気中で5時間焼成した後で3~65/gの比表面積と;
    ・ 1000℃の空気中で5時間焼成した後で2~35/gの比表面積と;
    ・ 10.0体積%のO/10.0体積%のHO/Nである残部からなる800℃の大気中で16時間エージングした後で、4~55/gの比表面積と;
    を示すことを特徴とする、混合酸化物。
  4. セリウムの割合が少なくとも80.0重量%である、請求項1から3のいずれか一項に記載の混合酸化物。
  5. セリウムの割合が少なくとも85.0重量%である、請求項1から3のいずれか一項に記載の混合酸化物。
  6. 前記混合酸化物が、
    ・ 900℃の空気中で5時間焼成した後で4~65/gの比表面積と;
    ・ 1000℃の空気中で5時間焼成した後で2~35/gの比表面積と;
    ・ 10.0体積%のO/10.0体積%のHO/Nである残部からなる800℃の大気中で16時間エージングした後で、4~55/gの比表面積と;
    を示す、請求項1から3のいずれか一項に記載の混合酸化物。
  7. 前記混合酸化物が、
    ・ 900℃の空気中で5時間焼成した後で少なくとも42m/gの比表面積と;
    ・ 1000℃の空気中で5時間焼成した後で少なくとも25m/gの比表面積と;
    を示す、請求項1から3のいずれか一項に記載の混合酸化物。
  8. 交互に:
    ・ 2.7体積%のO/10.0体積%のHO/Nである残部からなり、90秒間適用される大気A1;続いて、
    ・ 2.7体積%のCO/10.0体積%のHO/Nである残部からなり、更に90秒間適用される大気A2;
    となる720℃の大気中で8時間エージングした後で、少なくとも35m/gの比表面積を示し、
    ・ 交互になる大気A1-A2のサイクルは、全体で8時間の前記エージングの間繰り返される
    ことを特徴とする、請求項1~7のいずれか一項に記載の混合酸化物。
  9. 交互に:
    ・ 2.7体積%のO/10.0体積%のHO/Nである残部からなり、90秒間適用される大気A1;続いて、
    ・ 2.7体積%のCO/10.0体積%のHO/Nである残部からなり、更に90秒間適用される大気A2;
    となる720℃の大気中で8時間エージングした後で、少なくとも40m/gの比表面積を示し、
    ・ 交互になる大気A1-A2のサイクルは、全体で8時間の前記エージングの間繰り返される
    ことを特徴とする、請求項8に記載の混合酸化物。
  10. 交互に:
    ・ 2.7体積%のO/10.0体積%のHO/Nである残部からなり、90秒間適用される大気A1;続いて、
    ・ 2.7体積%のCO/10.0体積%のHO/Nである残部からなり、更に90秒間適用される大気A2;
    となる720℃の大気中で8時間エージングした後で、
    ・ 交互になる大気A1-A2のサイクルは、全体で8時間の前記エージングの間繰り返され、
    酸化セリウムの結晶子の平均寸法は、15nm未満であり、この寸法は、28.8度±1度に位置する反射からのXRDディフラクトグラムで決定されることを特徴とする、請求項1~9のいずれか一項に記載の混合酸化物。
  11. 酸化セリウムの結晶子の平均寸法が13nm未満である、請求項10に記載の混合酸化物。
  12. 酸化セリウムの結晶子の平均寸法が10nm未満である、請求項10に記載の混合酸化物。
  13. ・ ジルコニウム:1.0%~12.0%;
    ・ セリウム以外の前記希土類元素:3.0%~6.0%;
    ・ セリウムとしての残部であって、セリウムの割合は少なくとも80.0%である、残部;
    の割合を特徴とする、請求項1~12のいずれか一項に記載の混合酸化物。
  14. セリウムの割合が少なくとも85.0%である、請求項13に記載の混合酸化物。
  15. セリウム以外の1つのみの希土類元素を含むか、又は、セリウム以外の2つの希土類元素の組み合わせを含むことを特徴とする、請求項1~14のいずれか一項に記載の混合酸化物。
  16. 前記混合酸化物は、セリウム以外の前記希土類元素としてランタンだけを含み、
    ・ ジルコニウムの割合は4.0%~6.0%であり、ランタンの割合は4.0%~6.0%であるか、又は、
    ・ ジルコニウムの割合は更に9.0%~11.0%であってもよく、ランタンの割合は3.0%~5.0%であってもよいことを特徴とする、請求項1~15のいずれか一項に記載の混合酸化物。
  17. ハフニウムを更に含むことを特徴とする、請求項1~16のいずれか一項に記載の混合酸化物。
  18. ハフニウムの割合は2.5%以下であり、この割合は全体としての前記混合酸化物に対する重量基準で、HfOとして表されることを特徴とする、請求項1~17のいずれか一項に記載の混合酸化物。
  19. ハフニウムの割合が2.0%以下である、請求項18に記載の混合酸化物。
  20. 混合酸化物を調製するための方法であって、該方法は、
    - 工程(a):CeIV、任意選択的にCeIII、H、及びNO を、少なくとも0.9のCeIV/総セリウムのモル比で含む水溶液を、60℃~170℃の温度に加熱して、液状媒体及び沈殿物を含む懸濁液を得る工程と;
    - 工程(b):工程(a)の完了時に得られた前記懸濁液の固形分を沈殿させ、上部の液体を部分的に除去し、希土類元素の硝酸塩を前記懸濁液に添加し、場合によって水を添加して総体積を調整する、工程と;
    - 工程(c):工程(b)の完了時に得られた混合物を加熱する工程と;
    - 工程(d):工程(c)の完了時に得られた前記混合物にオキシ硝酸ジルコニウムの水溶液を添加し、塩基性化合物の水溶液を添加して前記混合物のpHを少なくとも7.0に調整する、工程と;
    - 工程(e):工程(d)の完了時に得られた前記混合物から沈殿物を回収し、場合によって前記沈殿物を乾燥して、存在する水を部分的に又は完全に除去する工程と、
    - 工程(f):工程(e)の完了時に得られた固形分を温度300℃~800℃の空気中で焼成する工程と、
    - 工程(g):工程(f)で得られた前記固形分を場合によって摩砕して粒径を低減させる工程と;
    を含み、
    当該プロセスは、10%~90%の減少率(DR)を特徴とし、DRは式(I)によって与えられ:
    DR=[NO 工程b/[NO 工程a×100 (I)
    式中、[NO 工程aは、工程(a)で用いられたセリウム水溶液中における硝酸アニオンのモル/L単位での濃度であり;
    [NO 工程bは、工程(b)の完了時に得られた前記懸濁液の前記液状媒体中の前記硝酸アニオンのモル/L単位での濃度であり、
    前記混合酸化物は、
    セリウムと、ジルコニウムと、Y、La、Pr、Nd、及びGdから選択されるセリウム以外の少なくとも1つの希土類元素との混合酸化物であって、酸化物として重量%で表される:
    ・ ジルコニウム:最大20.0重量%;
    ・ セリウム以外の前記希土類元素:3.0~6.0重量%;
    ・ セリウムとしての残部であって、セリウムの割合は少なくとも70.0重量%である、残部;
    の割合を有し、
    前記混合酸化物が、
    ・ 900℃の空気中で5時間焼成した後で3~65/gの比表面積と;
    ・ 1000℃の空気中で5時間焼成した後で2~35/gの比表面積と;
    ・ 10.0体積%のO/10.0体積%のHO/Nである残部からなる800℃の大気中で16時間エージングした後で、4~55/gの比表面積と;
    を示すものである、混合酸化物を調製するための方法。
  21. 混合酸化物を調製するための方法であって、該方法は、
    - 工程(a):CeIV、任意選択的にCeIII、H、及びNO を、少なくとも0.9のCeIV/総セリウムのモル比で含む水溶液を、60℃~170℃の温度に加熱して、液状媒体及び沈殿物を含む懸濁液を得る工程と;
    - 工程(b):工程(a)の完了時に得られた前記懸濁液の固形分を沈殿させ、上部の液体を部分的に除去し、希土類元素の硝酸塩を前記懸濁液に添加し、場合によって水を添加して総体積を調整する、工程と;
    - 工程(c):工程(b)の完了時に得られた混合物を加熱する工程と;
    - 工程(d):工程(c)の完了時に得られた前記混合物にオキシ硝酸ジルコニウムの水溶液を添加し、塩基性化合物の水溶液を添加して前記混合物のpHを少なくとも7.0に調整する、工程と;
    - 工程(e):工程(d)の完了時に得られた前記混合物から沈殿物を回収し、場合によって前記沈殿物を乾燥して、存在する水を部分的に又は完全に除去する工程と、
    - 工程(f):工程(e)の完了時に得られた固形分を温度300℃~800℃の空気中で焼成する工程と、
    - 工程(g):工程(f)で得られた前記固形分を場合によって摩砕して粒径を低減させる工程と;
    を含み、
    当該プロセスは、10%~90%の減少率(DR)を特徴とし、DRは式(I)によって与えられ:
    DR=[NO 工程b/[NO 工程a×100 (I)
    式中、[NO 工程aは、工程(a)で用いられたセリウム水溶液中における硝酸アニオンのモル/L単位での濃度であり;
    [NO 工程bは、工程(b)の完了時に得られた前記懸濁液の前記液状媒体中の前記硝酸アニオンのモル/L単位での濃度であり、
    前記混合酸化物は、
    セリウムと、ジルコニウムと、Y、La、Pr、Nd、及びGdから選択されるセリウム以外の少なくとも1つの希土類元素と、任意選択的にハフニウムの酸化物とからなり、酸化物として重量%で表される:
    ・ ジルコニウム:最大20.0重量%;
    ・ セリウム以外の前記希土類元素:3.0~6.0重量%;
    ・ セリウムとしての残部であって、セリウムの割合は少なくとも70.0重量%である、残部;
    の割合を有し、
    前記混合酸化物が、
    ・ 900℃の空気中で5時間焼成した後で3~65/gの比表面積と;
    ・ 1000℃の空気中で5時間焼成した後で2~35/gの比表面積と;
    ・ 10.0体積%のO/10.0体積%のHO/Nである残部からなる800℃の大気中で16時間エージングした後で、4~55/gの比表面積と;
    を示すものである、混合酸化物を調製するための方法。
  22. 混合酸化物を調製するための方法であって、該方法は、
    - 工程(a):CeIV、任意選択的にCeIII、H、及びNO を、少なくとも0.9のCeIV/総セリウムのモル比で含む水溶液を、60℃~170℃の温度に加熱して、液状媒体及び沈殿物を含む懸濁液を得る工程と;
    - 工程(b):工程(a)の完了時に得られた前記懸濁液の固形分を沈殿させ、上部の液体を部分的に除去し、希土類元素の硝酸塩を前記懸濁液に添加し、場合によって水を添加して総体積を調整する、工程と;
    - 工程(c):工程(b)の完了時に得られた混合物を加熱する工程と;
    - 工程(d):工程(c)の完了時に得られた前記混合物にオキシ硝酸ジルコニウムの水溶液を添加し、塩基性化合物の水溶液を添加して前記混合物のpHを少なくとも7.0に調整する、工程と;
    - 工程(e):工程(d)の完了時に得られた前記混合物から沈殿物を回収し、場合によって前記沈殿物を乾燥して、存在する水を部分的に又は完全に除去する工程と、
    - 工程(f):工程(e)の完了時に得られた固形分を温度300℃~800℃の空気中で焼成する工程と、
    - 工程(g):工程(f)で得られた前記固形分を場合によって摩砕して粒径を低減させる工程と;
    を含み、
    当該プロセスは、10%~90%の減少率(DR)を特徴とし、DRは式(I)によって与えられ:
    DR=[NO 工程b/[NO 工程a×100 (I)
    式中、[NO 工程aは、工程(a)で用いられたセリウム水溶液中における硝酸アニオンのモル/L単位での濃度であり;
    [NO 工程bは、工程(b)の完了時に得られた前記懸濁液の前記液状媒体中の前記硝酸アニオンのモル/L単位での濃度であり、
    前記混合酸化物は、
    セリウムと、ジルコニウムと、Y、La、Pr、Nd、及びGdから選択されるセリウム以外の少なくとも1つの希土類元素と、合計濃度で0.1%未満のハフニウム以外の不純物と、任意選択的にハフニウムの酸化物とからなり、酸化物として重量%で表される:
    ・ ジルコニウム:最大20.0重量%;
    ・ セリウム以外の前記希土類元素:3.0重量%~6.0重量%;
    ・ セリウムとしての残部であって、セリウムの割合は少なくとも70.0重量%である、残部;
    の割合を有し、
    前記混合酸化物が、
    ・ 900℃の空気中で5時間焼成した後で3~65/gの比表面積と;
    ・ 1000℃の空気中で5時間焼成した後で2~35/gの比表面積と;
    ・ 10.0体積%のO/10.0体積%のHO/Nである残部からなる800℃の大気中で16時間エージングした後で、4~55/gの比表面積と;
    を示すものである、混合酸化物を調製するための方法。
  23. 工程(a)が90℃~160℃の温度で行われる、請求項20~22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記混合物のpHを8.0~9.0に調整する、請求項20~22のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記プロセスが、30%~50%の減少率(DR)を特徴とする、請求項20~22のいずれか一項に記載の方法。
  26. 工程(a)で用いられた前記水溶液は、CeIV、任意選択的にCeIII、H、及びNO を含む、請求項20~25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 工程(a)で用いられた前記水溶液中のHの量は、0.01~1.0Nである、請求項20~26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 工程(a)で用いられた前記水溶液中のHの量は、0.01~0.06Nである、請求項27に記載の方法。
  29. 請求項1~19のいずれか一項に記載の少なくとも1つの混合酸化物を含む触媒組成物。
  30. 請求項1~19のいずれか一項に記載の少なくとも1つの混合酸化物と、少なくとも1つのアルミナ(ドープされていてもよい)と、Pt、Pd、及びRh、並びにこれらの混合物から選択される少なくとも1つの触媒金属と、任意選択的にアルカリ金属又はアルカリ土類金属ベースの材料Mと、を含む、請求項29に記載の触媒組成物。
  31. 触媒組成物の成分としての、請求項1~19のいずれか一項に記載の混合酸化物の使用。
  32. LNTとしての、請求項29又は30に記載の触媒組成物の使用。
  33. 請求項29又は30に記載の触媒組成物を使用して内燃機関から排出される排気ガスを処理する方法であって、第1の稼働モードでは、前記機関はリーン条件下で稼働されてNOをNOに変換し、前記NOは前記触媒組成物中に存在するトラップ材料によって吸着され、第2の稼働モードでは、前記機関はリッチ条件下で稼働されて吸着された種をNに変換する、方法。
  34. 車両の内燃機関から排出される排気ガスを請求項29又は30に記載の触媒組成物を用いて処理する方法。
JP2019561786A 2017-05-11 2018-05-08 耐性及びnox貯蔵容量が改善された混合酸化物 Active JP7333274B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17170729 2017-05-11
EP17170729.2 2017-05-11
PCT/EP2018/061772 WO2018206531A1 (en) 2017-05-11 2018-05-08 Mixed oxide with enhanced resistance and no x storage capacity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020519436A JP2020519436A (ja) 2020-07-02
JP7333274B2 true JP7333274B2 (ja) 2023-08-24

Family

ID=58765673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019561786A Active JP7333274B2 (ja) 2017-05-11 2018-05-08 耐性及びnox貯蔵容量が改善された混合酸化物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11433376B2 (ja)
EP (1) EP3634623A1 (ja)
JP (1) JP7333274B2 (ja)
KR (1) KR102512232B1 (ja)
CN (1) CN110621397A (ja)
WO (1) WO2018206531A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2574185B (en) * 2018-04-05 2022-06-29 Magnesium Elektron Ltd Zirconia-Based mixed or composite oxides as passive NOx adsorbents
KR20210107055A (ko) * 2018-12-28 2021-08-31 로디아 오퍼레이션스 산화세륨 입자 및 이의 생성 방법
EP4052787A1 (en) * 2021-03-02 2022-09-07 Johnson Matthey Public Limited Company Nox storage material

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006043533A (ja) 2004-08-02 2006-02-16 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus 窒素酸化物を接触還元する方法
JP2007197311A (ja) 2005-12-28 2007-08-09 Daiichi Kigensokagaku Kogyo Co Ltd セリウム・ジルコニウム複合酸化物及びその製造方法
JP2010530343A (ja) 2007-06-20 2010-09-09 阿南化成株式会社 高比表面積のセリウムおよび別の希土類混合酸化物、調製方法、ならびに触媒反応における使用
WO2012165363A1 (ja) 2011-06-01 2012-12-06 ロディア・オペラシヨン 複合酸化物、その製造法及び排ガス浄化用触媒
JP2014523844A (ja) 2011-07-04 2014-09-18 ロディア オペレーションズ 還元性が増加したセリア−ジルコニア混合酸化物からなる組成物、製造方法および触媒反応の分野での使用

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2570087B1 (fr) 1984-09-13 1986-11-21 Rhone Poulenc Spec Chim Procede d'oxydation electrolytique et ensemble d'electrolyse pour sa mise en oeuvre
FR2584388B1 (fr) * 1985-07-03 1991-02-15 Rhone Poulenc Spec Chim Composition a base d'oxyde cerique, sa preparation et ses utilisations
DE69218183T2 (de) 1991-12-27 1997-07-31 Toyoda Chuo Kenkyusho Kk Vorrichtung zur emissionsregelung in einem verbrennungsmotor
FR2748740B1 (fr) 1996-05-15 1998-08-21 Rhone Poulenc Chimie Composition a base d'oxyde de cerium et d'oxyde de zirconium a haute surface specifique et a capacite elevee de stockage d'oxygene, procede de preparation et utilisation en catalyse
US7375056B2 (en) 2003-07-23 2008-05-20 Unicore Ag & Co. Kg Method of making a NOx adsorber catalyst
FR2898887B1 (fr) * 2006-03-21 2008-05-02 Rhodia Recherches & Tech Composition a base d'oxyde de zirconium et d'oxyde de cerium a reductibilite elevee et a surface specifique stable procede de preparation et utilisation dans le traitement des gaz d'echappement
US20080120970A1 (en) * 2006-11-29 2008-05-29 Marcus Hilgendorff NOx Storage Materials and Traps Resistant to Thermal Aging
DE502007004776D1 (de) 2007-03-19 2010-09-30 Umicore Ag & Co Kg Palladium-Rhodium Einfachschicht Katalysator
US8263032B2 (en) 2010-02-01 2012-09-11 Johnson Matthey Public Limited Company Oxidation catalyst
FR2962431B1 (fr) 2010-07-07 2018-01-19 Rhodia Operations Composition a base d'oxydes de cerium, de niobium et, eventuellement, de zirconium et son utilisation en catlyse.
US8557204B2 (en) 2010-11-22 2013-10-15 Umicore Ag & Co. Kg Three-way catalyst having an upstream single-layer catalyst
US8617496B2 (en) 2011-01-19 2013-12-31 Basf Corporation Three way conversion catalyst with alumina-free rhodium layer
JP2013129554A (ja) 2011-12-21 2013-07-04 Rhodia Operations 複合酸化物、その製造法及び排ガス浄化用触媒
JP2013129553A (ja) 2011-12-21 2013-07-04 Rhodia Operations 複合酸化物、その製造法及び排ガス浄化用触媒
WO2013093597A2 (en) 2011-12-22 2013-06-27 Johnson Matthey Public Limited Company Improved nox trap
WO2014202149A1 (en) * 2013-06-21 2014-12-24 Rhodia Operations Composite oxide based on cerium oxide, silicon oxide and titanium oxide
EP3068517A4 (en) 2013-10-22 2017-07-05 SDCMaterials, Inc. Compositions of lean nox trap
MX2017002950A (es) * 2014-09-05 2017-12-18 Neo Performance Mat Singapore Pte Ltd Oxido que contiene cerio y zirconio de alta porosidad.
JP2017534450A (ja) * 2014-11-06 2017-11-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 酸素吸蔵のための混合金属酸化物複合体
GB2540350A (en) 2015-07-09 2017-01-18 Johnson Matthey Plc Nitrogen oxides (NOx) storage catalyst
CA2993729A1 (en) 2015-07-30 2017-02-02 Marcus Hilgendorff Process for manufacture of nox storage materials
KR101745150B1 (ko) 2015-10-13 2017-06-09 현대자동차주식회사 Lnt촉매
GB201518996D0 (en) * 2015-10-27 2015-12-09 Magnesium Elektron Ltd Zirconia-based compositions for use as three-way catalysts
US20190134608A1 (en) * 2016-04-26 2019-05-09 Rhodia Operations Cerium-and zirconium-based mixed oxides

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006043533A (ja) 2004-08-02 2006-02-16 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus 窒素酸化物を接触還元する方法
JP2007197311A (ja) 2005-12-28 2007-08-09 Daiichi Kigensokagaku Kogyo Co Ltd セリウム・ジルコニウム複合酸化物及びその製造方法
JP2010530343A (ja) 2007-06-20 2010-09-09 阿南化成株式会社 高比表面積のセリウムおよび別の希土類混合酸化物、調製方法、ならびに触媒反応における使用
WO2012165363A1 (ja) 2011-06-01 2012-12-06 ロディア・オペラシヨン 複合酸化物、その製造法及び排ガス浄化用触媒
JP2014523844A (ja) 2011-07-04 2014-09-18 ロディア オペレーションズ 還元性が増加したセリア−ジルコニア混合酸化物からなる組成物、製造方法および触媒反応の分野での使用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020519436A (ja) 2020-07-02
KR102512232B1 (ko) 2023-03-23
US11433376B2 (en) 2022-09-06
KR20190141248A (ko) 2019-12-23
CN110621397A (zh) 2019-12-27
WO2018206531A1 (en) 2018-11-15
US20200197910A1 (en) 2020-06-25
EP3634623A1 (en) 2020-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5148268B2 (ja) ジルコニウム及びイットリウムをベースとする組成物、その製造方法並びに触媒系におけるその使用
US9181104B2 (en) Composition based on zirconium oxides, praseodymium, lanthanum or neodymium, method for the preparation and use thereof in a catalytic system
RU2529866C2 (ru) Композиция на основе оксидов циркония, церия и по меньшей мере одного другого редкоземельного металла со специфической пористостью, способ получения и применение в катализе
RU2707888C1 (ru) Смешанные оксиды на основе церия и циркония
US10350578B2 (en) Composition containing zirconium, cerium and yttrium oxides having a high reducibility, method for preparing same and use thereof in catalysis
RU2509725C2 (ru) Композиция на основе оксида церия и оксида циркония с особой пористостью, способ получения и применение в катализе
RU2551381C2 (ru) Состав на основе оксидов церия, ниобия и, возможно, циркония и его применение в катализе
RU2570810C2 (ru) Композиция на основе оксида циркония и по меньшей мере одного оксида редкоземельного элемента, отличного от церия, с конкретной пористостью, способы ее получения и ее применение в катализаторах
KR102371855B1 (ko) 세륨- 및 지르코늄-기재 혼합 산화물
JP7333274B2 (ja) 耐性及びnox貯蔵容量が改善された混合酸化物
WO2019042911A1 (en) USE OF A MIXED OXIDE TO ABSORB NOX
WO2019042910A1 (en) MIXED OXIDE WITH ENHANCED REDOX PROPERTIES
US20220118427A1 (en) Use of cerium oxide for the preparation of a lean nox trap catalytic composition and a method of treatment of an exhaust gas using the composition
WO2023099338A1 (en) Aluminium and zirconium-based mixed oxide
JP2023527042A (ja) アルミニウムとジルコニウムとに基づく混合酸化物
CN110545910A (zh) Nox捕集催化剂载体材料组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7333274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150