JP7332498B2 - Electronics - Google Patents

Electronics Download PDF

Info

Publication number
JP7332498B2
JP7332498B2 JP2020026661A JP2020026661A JP7332498B2 JP 7332498 B2 JP7332498 B2 JP 7332498B2 JP 2020026661 A JP2020026661 A JP 2020026661A JP 2020026661 A JP2020026661 A JP 2020026661A JP 7332498 B2 JP7332498 B2 JP 7332498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
support portion
display panel
screws
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020026661A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021131463A (en
Inventor
恒治 宮内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2020026661A priority Critical patent/JP7332498B2/en
Publication of JP2021131463A publication Critical patent/JP2021131463A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7332498B2 publication Critical patent/JP7332498B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、電子機器に関する。 The present invention relates to electronic equipment.

特許文献1に、液晶セルに背部から光照射するバックライト用光源と、上記光源を収容して前面に上記液晶セルが配備されている内部筐体と、この内部筐体の背部に設置された配線基板と、この配線基板に搭載されたジャックと、上記内部筐体及び上記配線基板の外側に配備されて上記ジャックが臨む開口を備えている外部筐体と、を有するバックライト型液晶テレビジョン受像機において、上記ジャックが、その相手方コネクタであるプラグの差込み口部と、その差込み口部に差し込まれた上記プラグに対応する電気的接続部品を収容しているボディとを有して、それらの差込み口部の内部空間とボディの内部空間とによって当該ジャックを貫通する空間スペースが形成されていると共に、上記光源の光をジャックの上記空間スペースに導く導光路を有することを特徴とするバックライト型液晶テレビジョン受像機が開示される。 Patent Document 1 discloses a backlight source for irradiating a liquid crystal cell from behind, an internal housing containing the light source and having the liquid crystal cell on the front, and A backlight liquid crystal television having a wiring board, a jack mounted on the wiring board, and an external housing provided outside the internal housing and the wiring board and having an opening facing the jack. In the receiver, the jack has an insertion opening for a plug as its mating connector, and a body accommodating electrical connection parts corresponding to the plug inserted into the insertion opening. A space penetrating the jack is formed by the internal space of the insertion port and the internal space of the body, and has a light guide path for guiding the light from the light source to the space of the jack. A light-type liquid crystal television receiver is disclosed.

特開2010-226647号公報JP 2010-226647 A

上述した従来技術では、ジャックにプラグを差し込んだ際、配線基板に掛かる圧力が、配線基板を通じて内部筐体および光学シートに伝わる。これにより、配線基板よりも内部にある内部筐体および光学シートに破損および変形などの不具合が生じる。 In the conventional technology described above, when a plug is inserted into the jack, the pressure applied to the wiring board is transmitted to the internal housing and the optical sheet through the wiring board. As a result, problems such as damage and deformation occur in the internal housing and the optical sheet located inside the wiring board.

本発明の一態様は、コネクタ基板よりも内部にある部品に不具合が生じることを防止することを目的とする。 An object of one aspect of the present invention is to prevent a malfunction from occurring in a component located inside a connector substrate.

前記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る電子機器は、筐体と、前記筐体の内部に配置され、かつ前記筐体の外部に露出するコネクタと、前記筐体の内部に配置され、かつ前記コネクタに接続されるコネクタ基板と、前記コネクタ基板の背面に配置される支持部と、前記筐体の内部に配置されるシャーシ部と、前記支持部および前記シャーシ部を固定する固定部と、前記支持部および前記コネクタ基板を固定する他の固定部とを備えている構成である。 To solve the above problems, an electronic device according to an aspect of the present invention includes a housing, a connector disposed inside the housing and exposed to the outside of the housing, and a connector inside the housing. and connected to the connector; a support portion disposed on the back surface of the connector substrate; a chassis portion disposed inside the housing; and fixing the support portion and the chassis portion. and another fixing portion for fixing the support portion and the connector board.

本発明の一態様によれば、コネクタ基板よりも内部にある部品に不具合が生じることを防止することができるという効果を奏する。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to one aspect of the present invention, there is an effect that it is possible to prevent a malfunction from occurring in a component located inside the connector substrate.

本発明の一実施形態に係る表示装置の正面を示す図である。It is a figure showing the front of the display concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る表示装置の側面を示す図である。It is a figure which shows the side surface of the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る表示装置の背面を示す図である。It is a figure which shows the back surface of the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る表示装置の側面の断面を示す図である。It is a figure which shows the cross section of the side surface of the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る表示パネル、バックライト、およびバックライトシャーシの位置関係を模式的に示す図である。FIG. 4 is a diagram schematically showing the positional relationship of the display panel, backlight, and backlight chassis according to one embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態に係る表示装置の正面を、フロントキャビネットを表示装置から外した状態で示す図である。It is a figure showing the front of the display concerning one embodiment of the present invention in the state where the front cabinet was removed from the display. 本発明の一実施形態に係る表示装置の背面を、バックキャビネットを表示装置から外した状態で示す図である。FIG. 2 is a diagram showing the rear surface of the display device according to one embodiment of the present invention with the back cabinet removed from the display device; 本発明の一実施形態に係る支持部がビスによって固定されている様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the support part which concerns on one Embodiment of this invention is being fixed with the screw. 本発明の一実施形態に係るコネクタ基板とビスとの関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the connector board and screw which concern on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るビスによって囲まれる範囲を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a range surrounded by screws according to one embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態に係るビスの他の配置例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing another arrangement example of screws according to one embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態に係るビスのさらに他の配置例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing still another arrangement example of screws according to one embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態に係る支持部を1つのビスによって固定する例を示す図である。It is a figure which shows the example which fixes the support part which concerns on one Embodiment of this invention with one screw. 本発明の一実施形態に係るコネクタ基板および支持部が接着剤に固定されている様子を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing how a connector board and a support portion according to one embodiment of the present invention are fixed to an adhesive;

(表示装置1の構成)
図1は、本発明の一実施形態に係る表示装置1の正面を示す図である。図2は、本発明の一実施形態に係る表示装置1の側面を示す図である。図3は、本発明の一実施形態に係る表示装置1の背面を示す図である。図4は、本発明の一実施形態に係る表示装置1の側面の断面を示す図である。図5は、本発明の一実施形態に係る表示パネル13、バックライト14、およびバックライトシャーシ15の位置関係を模式的に示す図である。図5では、図4の一部を拡大して模式的に示している。
(Configuration of display device 1)
FIG. 1 is a front view of a display device 1 according to one embodiment of the invention. FIG. 2 is a side view of the display device 1 according to one embodiment of the invention. FIG. 3 is a diagram showing the rear surface of the display device 1 according to one embodiment of the invention. FIG. 4 is a diagram showing a cross section of the side surface of the display device 1 according to one embodiment of the present invention. FIG. 5 is a diagram schematically showing the positional relationship among the display panel 13, backlight 14, and backlight chassis 15 according to one embodiment of the invention. In FIG. 5, a part of FIG. 4 is enlarged and schematically shown.

表示装置1は、静止画および動画像を含む各種の映像を表示可能な表示装置であり、例えばテレビジョン装置として実現される。図1~図5に示すように、表示装置1は、フロントキャビネット11、バックキャビネット12、表示パネル13、バックライト14、およびバックライトシャーシ15(シャーシ部)を備えている。 The display device 1 is a display device capable of displaying various images including still images and moving images, and is implemented as a television device, for example. As shown in FIGS. 1 to 5, the display device 1 includes a front cabinet 11, a back cabinet 12, a display panel 13, a backlight 14, and a backlight chassis 15 (chassis section).

フロントキャビネット11は、表示装置1の筐体のうち前方部分を構成する。バックキャビネット12は、表示装置1の筐体のうち後方部分を構成する。フロントキャビネット11およびバックキャビネット12は、いずれも例えば樹脂によって構成されている。フロントキャビネット11は、筐体のうち表示装置1の正面部分を構成し、バックキャビネット12は、筐体のうち表示装置1の側面および背面部分を構成する。 The front cabinet 11 constitutes the front portion of the housing of the display device 1 . The back cabinet 12 constitutes the rear part of the housing of the display device 1 . Both the front cabinet 11 and the back cabinet 12 are made of resin, for example. The front cabinet 11 constitutes the front portion of the display device 1 in the housing, and the back cabinet 12 constitutes the side and rear portions of the display device 1 in the housing.

図2に示すように、表示装置1は、表示装置1の上端から下端に向かうに従って前後方向の厚さがより大きくなる構造の装置である。すなわち、表示装置1は、従来の薄型の表示装置に比べると、全体的に肉厚である。表示装置1の下端(バックキャビネット12の下端)は、表示装置1が自立して設置可能なほどの前後方向の厚さを有している。これにより、表示装置1は、スタンドなどの補助部品を必要とせずに、表示装置1のみで表示装置1の設置面に立たせることができる。設置面とは、表示装置1が設置される場所(床、テーブルなど)の表面のことである。 As shown in FIG. 2, the display device 1 has a structure in which the thickness in the front-rear direction increases from the upper end to the lower end of the display device 1 . That is, the display device 1 is thicker as a whole than a conventional thin display device. The lower end of the display device 1 (the lower end of the back cabinet 12) has such a thickness in the front-rear direction that the display device 1 can be installed independently. As a result, the display device 1 can stand on the installation surface of the display device 1 only by the display device 1 without requiring an auxiliary component such as a stand. The installation surface is the surface of a place (floor, table, etc.) on which the display device 1 is installed.

表示パネル13は、バックライト14からの光を用いて情報を表示する表示パネルであり、例えば液晶表示パネルとして実現される。図4に示すように、表示パネル13は、バックキャビネット12の正面に配置されている。すなわち、バックキャビネット12は、表示パネル13の背面に配置されている。バックライト14は、表示用の光を表示パネル13の背面に向かって照射する光源である。図4に示すように、バックライト14は、バックキャビネット12の内部において、表示パネル13の背面に配置されている。バックライトシャーシ15は、バックライト14を収容する金属製のシャーシである。図4に示すように、バックライトシャーシ15は、バックキャビネット12の内部において、バックライト14の背面に配置されている。 The display panel 13 is a display panel that displays information using light from the backlight 14, and is implemented as a liquid crystal display panel, for example. As shown in FIG. 4, the display panel 13 is arranged in front of the back cabinet 12 . That is, the back cabinet 12 is arranged behind the display panel 13 . The backlight 14 is a light source that emits display light toward the back of the display panel 13 . As shown in FIG. 4, the backlight 14 is arranged behind the display panel 13 inside the back cabinet 12 . The backlight chassis 15 is a metal chassis that houses the backlight 14 . As shown in FIG. 4 , the backlight chassis 15 is arranged behind the backlight 14 inside the back cabinet 12 .

図4および図5に示すように、バックライト14は、LED(Light Emission Diode)基板21、複数のLED22(発光部、発光素子)、複数の拡散レンズ23、および反射シート24を備えている。図示の都合により、図4および図5では1つのLED22および1つの拡散レンズ23のみを図示している。各LED22および拡散レンズ23は、LED基板21上に搭載されており、かつ、表示パネル13の背面に配置されている。拡散レンズ23は、対応するLED22の周囲を取り囲むように配置されている。拡散レンズ23は、対応するLED22が発光した光を拡散させる。 As shown in FIGS. 4 and 5, the backlight 14 includes an LED (Light Emission Diode) substrate 21, a plurality of LEDs 22 (light emitting units, light emitting elements), a plurality of diffusion lenses 23, and a reflective sheet 24. For convenience of illustration, only one LED 22 and one diffusing lens 23 are shown in FIGS. Each LED 22 and diffusion lens 23 are mounted on the LED substrate 21 and arranged on the back surface of the display panel 13 . The diffuser lens 23 is arranged so as to surround the corresponding LED 22 . The diffuser lens 23 diffuses the light emitted by the corresponding LED 22 .

図5に示すように、LED基板21は、バックライトシャーシ15上に配置されており、かつ、反射シート24の背面に配置されている。すなわち、LED基板21のうち各LED22および各拡散レンズ23が搭載されない箇所上には、反射シート24が配置されている。言い換えれば、反射シート24は、各LED22および各拡散レンズ23を表示パネル13に向けて露出させると共に、LED基板21における各LED22および各拡散レンズ23が搭載されない箇所を覆い隠すようにバックライトシャーシ15上に配置されている。 As shown in FIG. 5, the LED board 21 is arranged on the backlight chassis 15 and behind the reflective sheet 24 . That is, the reflective sheet 24 is arranged on the portion of the LED substrate 21 where the LEDs 22 and the diffuser lenses 23 are not mounted. In other words, the reflective sheet 24 exposes the LEDs 22 and the diffusion lenses 23 toward the display panel 13, and covers the portions of the LED substrate 21 where the LEDs 22 and the diffusion lenses 23 are not mounted. placed above.

図2、図4、および図5に示すように、表示パネル13、バックライト14、およびバックライトシャーシ15は、表示装置1の設置面に対して傾斜して配置されている。詳細には、表示パネル13、バックライト14、およびバックライトシャーシ15は、いずれも、それぞれの背面が設置面を向くように傾斜している。一方、バックキャビネット12は、表示装置1の設置面に対して直交している。詳細には、バックキャビネット12の底面における一点と、バックキャビネット12の上端における一点とを結ぶ直線が、設置面に対して直交している。ユーザが表示装置1を正面から視認した場合、表示パネル13の下端が表示パネル13の上端よりもユーザにより近くに位置する。すなわち、表示パネル13は、ユーザから見てその上部が表示装置1の奥側に傾いた状態で配置されている。 As shown in FIGS. 2, 4, and 5, the display panel 13, the backlight 14, and the backlight chassis 15 are arranged obliquely with respect to the installation surface of the display device 1. FIG. Specifically, the display panel 13, the backlight 14, and the backlight chassis 15 are all slanted so that their rear surfaces face the installation surface. On the other hand, the back cabinet 12 is perpendicular to the installation surface of the display device 1 . Specifically, a straight line connecting one point on the bottom surface of the back cabinet 12 and one point on the top end of the back cabinet 12 is perpendicular to the installation surface. When the user views the display device 1 from the front, the lower end of the display panel 13 is positioned closer to the user than the upper end of the display panel 13 . That is, the display panel 13 is arranged in a state in which its upper portion is tilted toward the back side of the display device 1 when viewed from the user.

図6は、本発明の一実施形態に係る表示装置1の正面を、フロントキャビネット11を表示装置1から外した状態で示す図である。図7は、本発明の一実施形態に係る表示装置1の背面を、バックキャビネット12を表示装置1から外した状態で示す図である。図1、図4、図6、および図7に示すように、表示装置1は、コネクタ31、コネクタ基板32、および支持部33を備えている。 FIG. 6 is a diagram showing the front of the display device 1 according to one embodiment of the present invention with the front cabinet 11 removed from the display device 1. As shown in FIG. FIG. 7 is a diagram showing the rear surface of the display device 1 according to one embodiment of the present invention with the back cabinet 12 removed from the display device 1. FIG. As shown in FIGS. 1, 4, 6, and 7, the display device 1 includes a connector 31, a connector substrate 32, and a support portion 33. FIG.

コネクタ31は、バックキャビネット12の内部に配置されており、かつ、フロントキャビネット11の外部に露出している。また、コネクタ31は、表示パネル13の下方に配置されており、かつ、表示装置1の前面に露出している。コネクタ31は、USB(Universal Serial Bus)規格に適合したメス端子である。コネクタ31の開口面は、表示パネル13の表示面と略平行である。言い換えれば、コネクタ31の延伸方向は、表示パネル13の表示面と直交している。したがって、表示装置1のユーザは、コネクタ31に対して、USBメモリまたはUSBケーブルに備えられる、USB規格に適合したオス端子を、表示装置1の前面から背面に向かう方向に挿入する必要がある。 The connector 31 is arranged inside the back cabinet 12 and exposed to the outside of the front cabinet 11 . Further, the connector 31 is arranged below the display panel 13 and exposed on the front surface of the display device 1 . The connector 31 is a female terminal conforming to the USB (Universal Serial Bus) standard. The opening surface of the connector 31 is substantially parallel to the display surface of the display panel 13 . In other words, the extending direction of the connector 31 is perpendicular to the display surface of the display panel 13 . Therefore, the user of the display device 1 needs to insert a USB standard compatible male terminal provided in a USB memory or a USB cable into the connector 31 in the direction from the front to the back of the display device 1 .

コネクタ基板32は、バックキャビネット12の内部において、表示パネル13の下方に配置されており、かつ、コネクタ31に接続されている。コネクタ31は、コネクタ基板32における表示装置1の前面側の表面に搭載されている。支持部33は、コネクタ基板32の背面に配置され、かつコネクタ基板32をその背面から支持している。 The connector board 32 is arranged below the display panel 13 inside the back cabinet 12 and is connected to the connector 31 . The connector 31 is mounted on the surface of the connector board 32 on the front side of the display device 1 . The support portion 33 is arranged on the back surface of the connector board 32 and supports the connector board 32 from the back surface thereof.

図8は、本発明の一実施形態に係る支持部33がビス41~43によって固定されている様子を示す図である。この図に示すように、表示装置1は、ビス41~43を備えている。ビス41(固定部)は、支持部33およびバックライトシャーシ15を固定している。詳細には、ビス41は、支持部33およびバックライトシャーシ15をフロントキャビネット11にネジ止めすることによって、支持部33およびバックライトシャーシ15をフロントキャビネット11に固定している。すなわち、支持部33およびバックライトシャーシ15は、ビス41によって共締めされている。 FIG. 8 is a diagram showing how the support portion 33 according to one embodiment of the present invention is fixed by screws 41 to 43. As shown in FIG. As shown in this figure, the display device 1 includes screws 41-43. A screw 41 (fixing portion) fixes the support portion 33 and the backlight chassis 15 . Specifically, the screws 41 fix the support portion 33 and the backlight chassis 15 to the front cabinet 11 by screwing the support portion 33 and the backlight chassis 15 to the front cabinet 11 . That is, the supporting portion 33 and the backlight chassis 15 are fastened together by screws 41 .

図8では、ビス41は、支持部33における紙面内左上隅の近辺に配置されている。さらに、ビス41は、バックライトシャーシ15の下端における略中央位置に配置されている。したがって、ビス41は、バックライトシャーシ15の下端における略中央位置と、支持部33とを固定している。 In FIG. 8, the screw 41 is arranged near the upper left corner of the supporting portion 33 in the plane of the drawing. Furthermore, the screw 41 is arranged at a substantially central position on the lower end of the backlight chassis 15 . Therefore, the screw 41 fixes the substantially central position of the lower end of the backlight chassis 15 and the support portion 33 .

ビス41は、バックライトシャーシ15をフロントキャビネット11にネジ止めする他のビスと、等間隔に配置されている。すなわち、バックライトシャーシ15は、等間隔に配置された複数のビスによってフロントキャビネット11に固定されている。これにより、表示装置1の外観への影響を最小限に抑えるができる。例えば、表示装置1の外観部品であるベゼルおよびフロントキャビネット11が波打つことを最小限に抑えることができる。 The screws 41 and other screws for screwing the backlight chassis 15 to the front cabinet 11 are arranged at regular intervals. That is, the backlight chassis 15 is fixed to the front cabinet 11 by a plurality of screws arranged at regular intervals. Thereby, the influence on the appearance of the display device 1 can be minimized. For example, it is possible to minimize waviness of the bezel and the front cabinet 11, which are exterior parts of the display device 1. FIG.

ビス42(他の固定部)は、支持部33における紙面内左下隅の近辺に配置されている。ビス42は、この位置において、支持部33およびコネクタ基板32を固定している。詳細には、ビス42は、支持部33およびコネクタ基板32をフロントキャビネット11にネジ止めすることによって、支持部33およびコネクタ基板32を共にフロントキャビネット11に固定している。すなわち、支持部33およびコネクタ基板32は、ビス42によって共締めされている。 The screw 42 (another fixed portion) is arranged near the lower left corner of the support portion 33 in the plane of the drawing. The screws 42 fix the support portion 33 and the connector board 32 at this position. Specifically, the screws 42 fix both the support portion 33 and the connector substrate 32 to the front cabinet 11 by screwing the support portion 33 and the connector substrate 32 to the front cabinet 11 . That is, the support portion 33 and the connector board 32 are fastened together with the screws 42 .

ビス43(他の固定部)は、支持部33における紙面内右端部の中央位置に配置されている。また、ビス43は、この位置において、ビス42と同様に、支持部33およびコネクタ基板32を固定している。詳細には、ビス43は、支持部33およびコネクタ基板32をフロントキャビネット11にネジ止めすることによって、支持部33およびコネクタ基板32をフロントキャビネット11に共に固定している。すなわち、支持部33およびコネクタ基板32は、ビス43によって共締めされている。 The screw 43 (another fixing portion) is arranged at the central position of the right end portion of the support portion 33 in the plane of the drawing. Moreover, the screw 43 fixes the support portion 33 and the connector board 32 at this position, similarly to the screw 42 . Specifically, the screws 43 fix the support portion 33 and the connector substrate 32 together to the front cabinet 11 by screwing the support portion 33 and the connector substrate 32 to the front cabinet 11 . That is, the support portion 33 and the connector board 32 are fastened together with the screws 43 .

図8に示すように、支持部33は、コネクタ基板32に部分的に接触している。具体的には、支持部33の全体のうち、支持部33における上辺近辺の範囲51、下辺近辺の範囲52、および紙面内右側の右辺近辺の範囲53のみが、コネクタ基板32に接触している。これにより、コネクタ基板32の表面に露出する配線および電子部品に、支持部33が接触せずに済む。したがって、コネクタ基板32に搭載される電子部品を誤動作させることなく、支持部33およびコネクタ基板32を固定することができる。 As shown in FIG. 8, the support portion 33 partially contacts the connector board 32 . Specifically, of the entire support portion 33 , only a range 51 near the upper side of the support portion 33 , a range 52 near the bottom side, and a range 53 near the right side on the right side of the paper surface are in contact with the connector board 32 . . This prevents the support portion 33 from coming into contact with the wiring and electronic components exposed on the surface of the connector board 32 . Therefore, the support portion 33 and the connector board 32 can be fixed without causing the electronic components mounted on the connector board 32 to malfunction.

図9は、本発明の一実施形態に係るコネクタ基板32とビス41との関係を示す図である。図9では、支持部33の図示を省略している。図9に示すように、ビス41は、コネクタ基板32に挿入されていない。すなわち、ビス41は、コネクタ基板32およびバックライトシャーシ15を固定していない。なお、ビス41は、これに限らず、コネクタ基板32に挿入されていてもよい。すなわち、ビス41は、コネクタ基板32、支持部33、およびバックライトシャーシ15の全てを固定してもよい。この場合、コネクタ基板32、支持部33、およびバックライトシャーシ15の全てが、ビス42によって共締めされている。 FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the connector board 32 and the screws 41 according to one embodiment of the present invention. In FIG. 9, illustration of the support portion 33 is omitted. As shown in FIG. 9, the screws 41 are not inserted into the connector board 32 . That is, the screws 41 do not fix the connector board 32 and the backlight chassis 15 . Incidentally, the screw 41 is not limited to this, and may be inserted into the connector board 32 . That is, the screws 41 may fix all of the connector board 32 , the support portion 33 and the backlight chassis 15 . In this case, the connector board 32, the support portion 33, and the backlight chassis 15 are all fastened together with screws 42. FIG.

(主要な作用効果)
支持部33およびバックライトシャーシ15が固定され、かつ、コネクタ基板32および支持部33が固定されているので、支持部33はコネクタ基板32をその背面から十分に支持することができる。したがって、コネクタ31にUSBメモリなどを挿入した際に発生するコネクタ基板32に対する垂直方向の圧力を、支持部33によって吸収することができる。その結果、コネクタ基板32に加わる圧力が、コネクタ基板32よりもバックキャビネット12の内部側に配置される他の部材に伝わることがない。これにより、表示装置1の内部部品に破損および損傷などの不具合が生じることを防止できる。その結果、表示パネル13における情報の表示品位に影響を及ぼすことも防止できる。さらには、コネクタ31に対するUSBメモリなどの抜き差しによってコネクタ基板32がフロントキャビネット11から外れてしまうことも、防止できる。
(main effects)
Since the support portion 33 and the backlight chassis 15 are fixed, and the connector board 32 and the support portion 33 are also fixed, the support portion 33 can sufficiently support the connector board 32 from its rear surface. Therefore, the support portion 33 can absorb vertical pressure applied to the connector substrate 32 when a USB memory or the like is inserted into the connector 31 . As a result, pressure applied to the connector board 32 is not transmitted to other members arranged inside the back cabinet 12 with respect to the connector board 32 . As a result, it is possible to prevent troubles such as breakage and damage to the internal parts of the display device 1 . As a result, it is possible to prevent the display quality of information on the display panel 13 from being affected. Furthermore, it is possible to prevent the connector board 32 from coming off from the front cabinet 11 when a USB memory or the like is inserted into or removed from the connector 31 .

ビス41は、支持部33およびバックライトシャーシ15を固定している。バックライトシャーシ15は、バックキャビネット12の内部に配置されている全部品のうち最も大きく、かつ比較的頑丈である。したがって、バックライトシャーシ15の位置は、バックキャビネット12の内部においてずれにくい。これにより、コネクタ基板32に加わる圧力が支持部33を通じてバックライトシャーシ15にまで伝わったとしても、当該圧力によってバックライトシャーシ15が動いたり変形したりする恐れがない。そのため、支持部33をその固定位置において安定的に固定し続けることができる。 A screw 41 fixes the support portion 33 and the backlight chassis 15 . The backlight chassis 15 is the largest and relatively sturdier of all the components located inside the back cabinet 12 . Therefore, the position of the backlight chassis 15 is less likely to shift inside the back cabinet 12 . Accordingly, even if the pressure applied to the connector board 32 is transmitted to the backlight chassis 15 through the support portion 33, the backlight chassis 15 does not move or deform due to the pressure. Therefore, the support portion 33 can be stably fixed at the fixed position.

ビス41が、バックライトシャーシ15の下端における略中央位置と、支持部33とを固定している。すなわち、表示パネル13の下側にコネクタ31が配置されている。この場合、例えばスマートフォンなどの携帯端末を充電するために、携帯端末に接続されたUSBケーブルをコネクタ31に挿入した後、コネクタ31から携帯端末に伸びるケーブルは表示パネル13の下方に位置する。したがって、表示装置1のユーザが表示パネル13に表示されている映像を視聴することが、コネクタ31に挿入されたケーブルによって邪魔されることを、防止することができる。 A screw 41 fixes the substantially central position of the lower end of the backlight chassis 15 and the support portion 33 . That is, the connector 31 is arranged below the display panel 13 . In this case, for example, in order to charge a mobile terminal such as a smart phone, after a USB cable connected to the mobile terminal is inserted into the connector 31, the cable extending from the connector 31 to the mobile terminal is positioned below the display panel 13. Therefore, it is possible to prevent the cable inserted into the connector 31 from hindering the user of the display device 1 from viewing the video displayed on the display panel 13 .

また、コネクタ31が表示パネル13の下側に配置されている場合、コネクタ31と、表示装置1が設置される設置面(床、テーブル等)との距離が近い。したがって、同じ設置面に携帯端末を置いた状態では、短いケーブルを用いて携帯端末を表示装置1に接続することができる。さらに、表示装置1の近くに置かれた携帯端末において表示されている映像が、表示装置1の表示パネル13にも表示される。したがって、表示装置1を視聴しているユーザは、表示パネル13に表示されている映像を視認しながら、携帯端末の表示画面を容易に確認することができる。 Further, when the connector 31 is arranged on the lower side of the display panel 13, the distance between the connector 31 and the installation surface (floor, table, etc.) on which the display device 1 is installed is short. Therefore, when the mobile terminal is placed on the same installation surface, the mobile terminal can be connected to the display device 1 using a short cable. Furthermore, the video displayed on the mobile terminal placed near the display device 1 is also displayed on the display panel 13 of the display device 1 . Therefore, the user viewing the display device 1 can easily check the display screen of the mobile terminal while viewing the image displayed on the display panel 13 .

表示パネル13の上部が表示装置1の奥側に傾斜しており、かつ、バックキャビネット12が表示装置1の設置面と直交しているため、表示パネル13の下方の位置と、バックキャビネット12の間の距離が長い。すなわち、表示パネル13の下方に配置されているコネクタ基板32および支持部33は、バックキャビネット12から離れている。このような構成では、コネクタ基板32をバックキャビネット12に固定しようとした場合、コネクタ基板32の位置からバックキャビネット12の位置まで延伸する長いビスを必要とするため、コネクタ基板32を安定して固定することは難しい。一方、本実施形態では、コネクタ基板32と、コネクタ基板32の近くに配置されているバックライトシャーシ15とを固定している。さらに、コネクタ基板32と、コネクタ基板32の近くに配置されている支持部33とを固定する。したがって、コネクタ基板32の固定に必要なビス41~43を短くすることができるため、コネクタ基板32を安定して固定することができる。 Since the upper part of the display panel 13 is inclined toward the back side of the display device 1 and the back cabinet 12 is orthogonal to the installation surface of the display device 1, the position below the display panel 13 and the position of the back cabinet 12 long distance between That is, the connector board 32 and the support portion 33 arranged below the display panel 13 are separated from the back cabinet 12 . With such a configuration, when attempting to fix the connector board 32 to the back cabinet 12, a long screw extending from the position of the connector board 32 to the position of the back cabinet 12 is required. difficult to do. On the other hand, in this embodiment, the connector board 32 and the backlight chassis 15 arranged near the connector board 32 are fixed. Furthermore, the connector board 32 and the supporting portion 33 arranged near the connector board 32 are fixed. Therefore, the screws 41 to 43 required for fixing the connector board 32 can be shortened, so that the connector board 32 can be stably fixed.

バックライトシャーシ15、支持部33、およびビス41は、いずれも金属製の部品である。すなわち、バックライトシャーシ15、支持部33、およびビス41は、いずれも導電性を有している。したがって、支持部33は、ビス41を介してバックライトシャーシ15に導通している。バックライトシャーシ15は接地されているので、支持部33もバックライトシャーシ15と同様に接地されている。したがって、支持部33は、表示装置1の動作中に電気的に浮いた状態にならない。これにより、支持部33の浮遊電位によって、支持部33に近接した位置に配置されているコネクタ基板32が誤動作することを防止することができる。 The backlight chassis 15, the support portion 33, and the screws 41 are all metal parts. That is, the backlight chassis 15, the supporting portion 33, and the screws 41 are all conductive. Therefore, the support portion 33 is electrically connected to the backlight chassis 15 via the screws 41 . Since the backlight chassis 15 is grounded, the supporting portion 33 is grounded similarly to the backlight chassis 15 . Therefore, the support portion 33 does not become electrically floating during operation of the display device 1 . As a result, it is possible to prevent the connector board 32 arranged at a position close to the support portion 33 from malfunctioning due to the floating potential of the support portion 33 .

図10は、本発明の一実施形態に係るビス41~43によって囲まれる範囲61を示す図である。図10の例では、表示装置1は、1つのビス41と、異なる2つのビス42および43とを備えている。コネクタ31は、支持部33の全体のうち、ビス41と、異なる2つのビス42とによって囲まれる範囲61に重畳している。範囲61は、支持部33の全体のうち、ビス41~43による支持部33の固定位置を互いに結ぶ3つの線によって囲まれる範囲であるとも言える。範囲61の各頂点に相当するビス41~43の装着位置と、バックライトシャーシ15またはコネクタ基板32とが固定されている。したがって、ビス41~43に囲まれる範囲61は、支持部33の全体のうち、バックライトシャーシ15およびコネクタ基板32と特に強く固定される範囲である。このような範囲61が、コネクタ基板32におけるコネクタ31の搭載位置の背面に配置されているため、コネクタ31にUSBメモリなどが挿入された際に生じるコネクタ基板32に加わる圧力を、範囲61によって十分に吸収することができる。 FIG. 10 is a diagram showing a range 61 surrounded by screws 41-43 according to one embodiment of the present invention. In the example of FIG. 10, the display device 1 has one screw 41 and two different screws 42 and 43 . The connector 31 overlaps a range 61 surrounded by the screw 41 and two different screws 42 in the entire support portion 33 . The range 61 can also be said to be a range surrounded by three lines connecting the fixing positions of the support section 33 by the screws 41 to 43 in the entire support section 33 . Mounting positions of the screws 41 to 43 corresponding to vertices of the range 61 and the backlight chassis 15 or the connector substrate 32 are fixed. Therefore, the area 61 surrounded by the screws 41 to 43 is the area where the backlight chassis 15 and the connector substrate 32 are particularly strongly fixed among the entire supporting portion 33 . Since such a range 61 is arranged on the back side of the mounting position of the connector 31 on the connector board 32, the pressure applied to the connector board 32 generated when a USB memory or the like is inserted into the connector 31 is sufficiently suppressed by the range 61. can be absorbed into

(ビス41~43の他の配置例)
図11は、本発明の一実施形態に係るビス41~43の他の配置例を示す図である。図12では、表示装置1は、3つのビス41~43を備えている。ビス41は、支持部33内の上部における紙面内右隅の位置に配置されている。すなわち、ビス41は、バックライトシャーシ15の下端における略中央位置よりも横方向にずれた位置に配置されている。ビス41は、この位置において、支持部33およびバックライトシャーシ15を固定している。ビス42は、支持部33における紙面内左端の中央位置に配置されている。ビス42は、この位置において、支持部33およびコネクタ基板32を固定している。ビス43は、支持部33における紙面内右下隅の位置に配置されている。ビス44は、この位置において、支持部33およびコネクタ基板32を固定している。
(Another arrangement example of screws 41 to 43)
FIG. 11 is a diagram showing another arrangement example of the screws 41-43 according to one embodiment of the present invention. In FIG. 12, the display device 1 has three screws 41-43. The screw 41 is arranged at the right corner position in the plane of the drawing in the upper part inside the support portion 33 . That is, the screw 41 is arranged at a position laterally displaced from the substantially central position of the lower end of the backlight chassis 15 . The screw 41 fixes the support portion 33 and the backlight chassis 15 at this position. The screw 42 is arranged at the central position of the left end of the support portion 33 in the plane of the drawing. The screws 42 fix the support portion 33 and the connector board 32 at this position. The screw 43 is arranged at the lower right corner of the support portion 33 in the plane of the drawing. The screws 44 fix the support portion 33 and the connector substrate 32 at this position.

図11の例でも、コネクタ31は、支持部33におけるビス41~43によって囲まれる範囲61に重畳している。したがって、コネクタ31にUSBメモリなどが挿入された際、コネクタ基板32におけるコネクタ31の搭載位置を、支持部33における範囲61によって十分に支持することができる。 In the example of FIG. 11 as well, the connector 31 overlaps a range 61 surrounded by the screws 41 to 43 in the support portion 33. As shown in FIG. Therefore, when a USB memory or the like is inserted into the connector 31 , the mounting position of the connector 31 on the connector board 32 can be sufficiently supported by the range 61 of the support portion 33 .

図12は、本発明の一実施形態に係るビス41~43のさらに他の配置例を示す図である。図12では、表示装置1は、3つのビス41~43を備えている。ビス41は、支持部33内の上部における紙面内右側に近い位置に配置されている。すなわち、ビス41は、バックライトシャーシ15の下端における略中央位置よりも横方向にずれた位置に配置されている。ビス41は、この位置において、支持部33およびバックライトシャーシ15を固定している。ビス42は、支持部33における紙面内左下隅の位置に配置されている。ビス42は、この位置において、支持部33およびコネクタ基板32を固定している。ビス43は、支持部33における紙面内右下隅の位置に配置されている。ビス43は、この位置において、支持部33およびコネクタ基板32を固定している。 FIG. 12 is a diagram showing still another arrangement example of screws 41 to 43 according to one embodiment of the present invention. In FIG. 12, the display device 1 has three screws 41-43. The screw 41 is arranged at a position close to the right side in the plane of the drawing in the upper part inside the support portion 33 . That is, the screw 41 is arranged at a position laterally displaced from the substantially central position of the lower end of the backlight chassis 15 . The screw 41 fixes the support portion 33 and the backlight chassis 15 at this position. The screw 42 is arranged at the lower left corner position in the plane of the drawing of the support portion 33 . The screws 42 fix the support portion 33 and the connector board 32 at this position. The screw 43 is arranged at the lower right corner of the support portion 33 in the plane of the drawing. The screw 43 fixes the support portion 33 and the connector substrate 32 at this position.

図12の例でも、コネクタ31は、支持部33におけるビス41~43によって囲まれる範囲61に重畳している。したがって、コネクタ31にUSBメモリなどが挿入された際、コネクタ基板32におけるコネクタ31の搭載位置を、支持部33における範囲61によって十分に支持することができる。 In the example of FIG. 12 as well, the connector 31 overlaps the range 61 surrounded by the screws 41 to 43 in the support portion 33. As shown in FIG. Therefore, when a USB memory or the like is inserted into the connector 31 , the mounting position of the connector 31 on the connector board 32 can be sufficiently supported by the range 61 of the support portion 33 .

図13は、本発明の一実施形態に係る支持部33を4つのビス41~44によって固定する例を示す図である。この図の例では、表示装置1は、4つのビス41~44を備えている。ビス41~43は、図8に示すビス41~43と同一であるため、その説明を省略する。ビス44は、支持部33における紙面内右上隅の近辺に配置されている。すなわち、すなわち、ビス44は、バックライトシャーシ15の下端における略中央位置よりも横方向にずれた位置に配置されている。ビス44は、この位置において、支持部33およびバックライトシャーシ15を固定する。このように、図13では、2つのビス41および44によって、支持部33およびバックライトシャーシ15が固定されている。また、2つのビス42および43によって、支持部33およびコネクタ基板32が固定されている。 FIG. 13 is a diagram showing an example of fixing the support portion 33 with four screws 41 to 44 according to one embodiment of the present invention. In the example of this figure, the display device 1 has four screws 41-44. Since the screws 41 to 43 are the same as the screws 41 to 43 shown in FIG. 8, their description is omitted. The screw 44 is arranged near the upper right corner of the support portion 33 in the plane of the drawing. That is, the screw 44 is arranged at a position laterally displaced from the substantially central position at the lower end of the backlight chassis 15 . The screws 44 fix the support portion 33 and the backlight chassis 15 at this position. Thus, in FIG. 13, the support portion 33 and the backlight chassis 15 are fixed by the two screws 41 and 44. As shown in FIG. Also, the support portion 33 and the connector board 32 are fixed by two screws 42 and 43 .

図13では、コネクタ31が、支持部33における4つのビス41~44によって囲まれる範囲62に重畳している。したがって、コネクタ31にUSBメモリなどが挿入された際、コネクタ基板32におけるコネクタ31の搭載位置を、支持部33における範囲62によって十分に支持することができる。 In FIG. 13, the connector 31 overlaps an area 62 surrounded by the four screws 41 to 44 in the support portion 33. In FIG. Therefore, when a USB memory or the like is inserted into the connector 31 , the mounting position of the connector 31 on the connector substrate 32 can be sufficiently supported by the range 62 of the support portion 33 .

(接着剤による固定)
図14は、本発明の一実施形態に係るコネクタ基板32および支持部33が接着剤によって固定されている様子を示す図である。この図の例では、表示装置1は、ビス41~43のうちビス41のみを備えている。すなわち、表示装置1は、コネクタ基板32および支持部33を固定するためのビス42および43は備えていない。その代わりに、表示装置1は、コネクタ基板32を支持部33に固定する接着剤(不図示、他の固定部)を備えている。図14では、支持部33におけるコネクタ基板32に接する範囲51、52、および53が、接着剤によってコネクタ基板32に接着されている。コネクタ基板32は、フロントキャビネット11には単に接するのみであり、特に固定はされていない。しかし、コネクタ基板32はフロントキャビネット11に別途固定されていてもよい。
(fixing with adhesive)
FIG. 14 is a diagram showing how the connector board 32 and the support portion 33 according to one embodiment of the present invention are fixed with an adhesive. In the example of this figure, the display device 1 includes only the screw 41 among the screws 41-43. That is, the display device 1 does not have the screws 42 and 43 for fixing the connector board 32 and the support portion 33 . Instead, the display device 1 has an adhesive (not shown, another fixing portion) that fixes the connector board 32 to the support portion 33 . In FIG. 14, areas 51, 52, and 53 in contact with the connector substrate 32 of the supporting portion 33 are adhered to the connector substrate 32 with an adhesive. The connector board 32 is only in contact with the front cabinet 11 and is not particularly fixed. However, the connector board 32 may be separately fixed to the front cabinet 11 .

図14の例では、ビス41によって、支持部33およびバックライトシャーシ15が固定されている。さらに、接着剤によって、支持部33およびコネクタ基板32に固定されている。したがって、支持部33は、コネクタ基板32の背面からコネクタ基板32を十分に支持することができる。すなわち、コネクタ31にUSBメモリなどを挿入した際、コネクタ基板32は支持部33によって支持されているので、コネクタ基板32に加わる圧力が、コネクタ基板32よりもバックキャビネット12の内部側に配置される他の部材に伝わることがない。これにより、表示装置1の内部部品に破損および損傷などの不具合が生じることを防止できる。 In the example of FIG. 14 , the support portion 33 and the backlight chassis 15 are fixed with screws 41 . Furthermore, it is fixed to the support portion 33 and the connector board 32 with an adhesive. Therefore, the support portion 33 can sufficiently support the connector board 32 from the rear surface of the connector board 32 . That is, when a USB memory or the like is inserted into the connector 31, since the connector board 32 is supported by the support portion 33, the pressure applied to the connector board 32 is placed on the inner side of the back cabinet 12 rather than the connector board 32. It is not transmitted to other members. As a result, it is possible to prevent troubles such as breakage and damage to the internal parts of the display device 1 .

(各種変形例)
表示装置1は、バックキャビネット12の内部においてコネクタ31の下方に配置されるスピーカを備えていてもよい。本例では、コネクタ31は、表示パネル13の下方であり、かつ、スピーカの上方に配置されている。さらに、表示パネル13の上部が表示装置の奥側に傾斜しており、かつ、表示パネル13の下端よりもさらに下方にコネクタ基板32が配置されている。したがって、コネクタ基板32からバックキャビネット12までの距離が長くなっている。そのため、支持部33と、表示装置1の内部に配置される部品の中で最も大きいバックライトシャーシとを共締めすることによって、コネクタ基板32を安定的に固定することができる。
(Various modifications)
The display device 1 may include a speaker arranged below the connector 31 inside the back cabinet 12 . In this example, the connector 31 is arranged below the display panel 13 and above the speaker. Furthermore, the upper portion of the display panel 13 is inclined toward the back side of the display device, and the connector board 32 is arranged below the lower end of the display panel 13 . Therefore, the distance from the connector board 32 to the back cabinet 12 is long. Therefore, the connector board 32 can be stably fixed by fastening together the supporting portion 33 and the backlight chassis, which is the largest among the components arranged inside the display device 1 .

コネクタ基板32がバックキャビネット12に近ければ、バックキャビネット12を利用してコネクタ基板32を固定することが難しい。そこで、コネクタ基板32と、コネクタ基板32の近辺にある他の部材とを共締めすることにより、コネクタ基板32を安定的に固定することができる。すなわち、スピーカにおける上部のいずれかの位置において、コネクタ基板32およびスピーカを共締めしていても良い。 If the connector board 32 is close to the back cabinet 12 , it is difficult to fix the connector board 32 using the back cabinet 12 . Therefore, by fastening together the connector board 32 and other members in the vicinity of the connector board 32, the connector board 32 can be stably fixed. That is, the connector board 32 and the speaker may be fastened together at any position above the speaker.

スピーカは、表示パネル13の長軸方向と略平行に延伸していてもよい。複数のスピーカが、表示パネル13の長軸方向と略平行に配置されていても良い。スピーカは、表示パネル13の傾斜方向に平行な方向に沿って延伸していてもよい。 The speaker may extend substantially parallel to the longitudinal direction of the display panel 13 . A plurality of speakers may be arranged substantially parallel to the longitudinal direction of the display panel 13 . The speaker may extend along a direction parallel to the tilt direction of the display panel 13 .

ビス41は、バックライトシャーシ15における下端における略中央位置以外の任意の位置に配置されていてもよい。すなわち、ビス41は、バックライトシャーシ15における下端におけるいずれかの位置と、支持部33とを固定していていればよい。 The screw 41 may be arranged at any position other than the substantially central position on the lower end of the backlight chassis 15 . That is, the screw 41 only needs to fix any position on the lower end of the backlight chassis 15 and the support portion 33 .

コネクタ31は、表示パネル13における上方、左側、または右側に配置されていてもよい。コネクタ31が表示パネル13の上方に配置されている場合、ビス41は、バックライトシャーシ15の上端におけるいずれかの位置と、支持部33とを共締めすることによって、支持部33およびバックライトシャーシ15を固定する。コネクタ31が表示パネル13の左側に配置されている場合、ビス41は、バックライトシャーシ15の左端部におけるいずれかの位置と、支持部33とを共締めすることによって、支持部33およびバックライトシャーシ15を固定する。コネクタ31が表示パネル13の右側に配置されている場合、ビス41は、バックライトシャーシ15の右端部におけるいずれかの位置と、支持部33とを共締めすることによって、支持部33およびバックライトシャーシ15を固定する。 The connector 31 may be arranged above, on the left side, or on the right side of the display panel 13 . When the connector 31 is arranged above the display panel 13 , the screw 41 is fastened together with the supporting portion 33 and the backlight chassis by tightening the supporting portion 33 with any position on the upper end of the backlight chassis 15 . 15 is fixed. When the connector 31 is arranged on the left side of the display panel 13, the screw 41 is fastened together with the supporting portion 33 and the supporting portion 33 by fastening the screw 41 together with the supporting portion 33 at any position on the left end of the backlight chassis 15. The chassis 15 is fixed. When the connector 31 is arranged on the right side of the display panel 13, the screw 41 is fastened together with the supporting portion 33 and the backlight by tightening the supporting portion 33 and any position on the right end of the backlight chassis 15 together. The chassis 15 is fixed.

表示装置1は、設置面に対して傾斜しない表示パネル13、バックライト14、およびバックライトシャーシ15を備えていてもよい。すなわち、表示パネル13、バックライト14、バックライトシャーシ15は、いずれも、設置面に対して直交していてもよい。 The display device 1 may include a display panel 13, a backlight 14, and a backlight chassis 15 that are not tilted with respect to the installation surface. That is, the display panel 13, the backlight 14, and the backlight chassis 15 may all be perpendicular to the installation surface.

表示装置1は、テレビジョン装置に限らず、表示パネル13およびバックライト14を少なくとも備えた各種の電子機器であってもよい。このような電子機器として、例えば、スマートフォン、パーソナルコンピュータ、またはノートパソコンなどが挙げられる。 The display device 1 is not limited to a television device, and may be various electronic devices including at least a display panel 13 and a backlight 14 . Examples of such electronic devices include smartphones, personal computers, and notebook computers.

表示装置1は、支持部33およびコネクタ基板32を固定する2つ以上の異なるビスを備えていてもよい。例えば、表示装置1は、2つのビス42および43に加えて、これらのビス42および43による固定位置とは異なる位置で支持部33およびコネクタ基板32を固定するビスをさらに備えていてもよい。本構成においても、コネクタ31は、ビス41と、支持部33およびコネクタ基板32を固定する2つ以上のビスとによって囲まれる範囲に重畳していることが好ましい。 The display device 1 may have two or more different screws for fixing the support portion 33 and the connector board 32 . For example, in addition to the two screws 42 and 43 , the display device 1 may further include screws for fixing the support portion 33 and the connector substrate 32 at positions different from the fixing positions by these screws 42 and 43 . Also in this configuration, the connector 31 preferably overlaps in a range surrounded by the screws 41 and two or more screws that fix the support portion 33 and the connector board 32 .

本発明の一実施形態に係る電子機器は、表示パネル13およびバックライト14を備えない電子機器であってもよい。すなわち、本発明の一実施形態に係る電子機器は、少なくともフロントキャビネット11、バックキャビネット12、シャーシ部、コネクタ31、支持部33、ビス41、およびビス43を備えている各種の電子機器としても実現され得る。このような電子機器として、例えば、USBコネクタを有するパーソナルコンピュータの本体などが挙げられる。 An electronic device according to an embodiment of the present invention may be an electronic device that does not include the display panel 13 and the backlight 14 . That is, the electronic device according to one embodiment of the present invention can be implemented as various electronic devices including at least the front cabinet 11, the back cabinet 12, the chassis portion, the connector 31, the support portion 33, the screws 41, and the screws 43. can be Examples of such electronic equipment include the body of a personal computer having a USB connector.

表示装置1は、コネクタ基板32を引っかけるフックを備えていてもよい。フックは、例えばフロントキャビネット11の一部として、フロントキャビネット11に設けられる。コネクタ基板32をバックキャビネット12の内部に配置させる際、コネクタ基板32のいずれかの端部をフックに引っかける。これにより、コネクタ基板32のいずれかの端部が、フロントキャビネット11に固定される。本構成では、コネクタ31は、ビス42および43のうちいずれか一方のみを備えていればよい。また、コネクタ31は、ビス41、ビス42、およびフックによって囲まれる範囲に重畳していればよい。本構成においても、当該範囲によって、コネクタ基板32におけるコネクタ31の搭載位置の背面を十分に支持することができる。 The display device 1 may include a hook for hooking the connector board 32 . The hook is provided on the front cabinet 11 as part of the front cabinet 11, for example. When the connector board 32 is arranged inside the back cabinet 12, one end of the connector board 32 is hooked. Either end of the connector board 32 is thereby fixed to the front cabinet 11 . In this configuration, the connector 31 may have only one of the screws 42 and 43 . Also, the connector 31 may overlap the area surrounded by the screws 41, the screws 42, and the hooks. Also in this configuration, the rear surface of the mounting position of the connector 31 on the connector substrate 32 can be sufficiently supported by this range.

表示装置1は、ビス41~43のうち2つのビス41および43のみを備えていてもよい。本構成では、本構成では、コネクタ31は、ビス41とビス43とを結ぶ直線の範囲に重畳していればよい。本構成でも、支持部33の全体のうちビス41とビス43とを結ぶ直線の範囲は、バックライトシャーシ15およびコネクタ基板32を特に強く固定している範囲である。したがって、当該範囲によって、コネクタ基板32におけるコネクタ31の搭載位置の背面を十分に支持することができる。 The display device 1 may have only two screws 41 and 43 among the screws 41-43. In this configuration, it is sufficient that the connector 31 overlaps the range of the straight line connecting the screw 41 and the screw 43 . In this configuration as well, the range of straight lines connecting the screws 41 and 43 of the entire support portion 33 is a range in which the backlight chassis 15 and the connector board 32 are particularly strongly fixed. Therefore, the rear surface of the mounting position of the connector 31 on the connector substrate 32 can be sufficiently supported by this range.

〔まとめ〕
本発明の態様1に係る電子機器は、筐体と、前記筐体の内部に配置され、かつ前記筐体の外部に露出するコネクタと、前記筐体の内部に配置され、かつ前記コネクタに接続されるコネクタ基板と、前記コネクタ基板の背面に配置される支持部と、前記筐体の内部に配置されるシャーシ部と、前記支持部および前記シャーシ部を固定する固定部と、前記支持部および前記コネクタ基板を固定する他の固定部とを備えている構成である。
〔summary〕
An electronic device according to aspect 1 of the present invention comprises a housing, a connector arranged inside the housing and exposed to the outside of the housing, and a connector arranged inside the housing and connected to the connector. a connector substrate arranged on the back surface of the connector substrate; a chassis portion arranged inside the housing; a fixing portion for fixing the support portion and the chassis portion; and another fixing portion for fixing the connector board.

本発明の態様2に係る電子機器は、前記態様1において、異なる前記他の固定部を2つ以上備えており、前記コネクタは、前記固定部と、前記2つ以上の他の固定部とによって囲まれる範囲に重畳している構成であってもよい。 The electronic device according to aspect 2 of the present invention is the aspect 1, further comprising two or more of the different fixing parts, and the connector is configured by the fixing part and the two or more other fixing parts. It may be a configuration in which it is superimposed on the enclosed range.

本発明の態様3に係る電子機器は、前記態様1または2において、前記固定部は、ビスである構成であってもよい。 An electronic device according to aspect 3 of the present invention may be configured such that, in aspect 1 or 2, the fixing portion is a screw.

本発明の態様4に係る電子機器は、前記態様1~3のいずれかにおいて、前記他の固定部は、ビスまたは接着剤である構成であってもよい。 According to aspect 4 of the present invention, in any one of aspects 1 to 3, the other fixing portion may be a screw or an adhesive.

本発明の態様5に係る電子機器は、前記態様1~4のいずれかにおいて、前記筐体の正面に配置される表示パネルと、前記表示パネルの背面に配置されるバックライトとを備えており、前記シャーシ部は、前記バックライトの背面に配置されるバックライトシャーシである構成であってもよい。 The electronic device according to aspect 5 of the present invention, in any one of aspects 1 to 4, comprises a display panel arranged in front of the housing, and a backlight arranged in the back of the display panel. , The chassis portion may be a backlight chassis arranged behind the backlight.

本発明の態様6に係る電子機器は、前記態様5において、前記コネクタは、前記表示パネルの下方に配置されており、前記固定部は、前記バックライトシャーシの下端におけるいずれかの位置と、前記支持部とを固定する構成であってもよい。 According to aspect 6 of the present invention, in the electronic device according to aspect 5, the connector is arranged below the display panel, and the fixing part comprises any position on the lower end of the backlight chassis; The structure which fixes with a support part may be sufficient.

本発明の態様7に係る電子機器は、前記態様6において、前記表示パネルは、前記表示パネルの背面が電子機器の設置面を向くように傾斜しており、前記筐体は、前記設置面に対して直交している構成であってもよい。 In the electronic device according to aspect 7 of the present invention, in the aspect 6, the display panel is inclined so that the back surface of the display panel faces the installation surface of the electronic device, and the housing is arranged on the installation surface. It may be configured to be perpendicular to each other.

本発明の態様8に係る電子機器は、前記態様1~7のいずれかにおいて、前記支持部、前記シャーシ部、および前記固定部は、いずれも導電性を有する構成であっても良い。 According to aspect 8 of the present invention, in any one of aspects 1 to 7, the supporting portion, the chassis portion, and the fixing portion may all be conductive.

〔付記事項〕
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
[Additional notes]
The present invention is not limited to the above-described embodiments, but can be modified in various ways within the scope of the claims, and can be obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. is also included in the technical scope of the present invention. Furthermore, new technical features can be formed by combining the technical means disclosed in each embodiment.

1 表示装置
11 フロントキャビネット
12 バックキャビネット
13 表示パネル
14 バックライト
15 バックライトシャーシ
21 LED基板
22 LED
23 拡散レンズ
24 反射シート
31 コネクタ
32 コネクタ基板
33 支持部
41、42、43、44 ビス
51、52、53、61、62 範囲
1 Display Device 11 Front Cabinet 12 Back Cabinet 13 Display Panel 14 Backlight 15 Backlight Chassis 21 LED Board 22 LED
23 diffuser lens 24 reflective sheet 31 connector 32 connector substrate 33 support portions 41, 42, 43, 44 screws 51, 52, 53, 61, 62 Range

Claims (8)

筐体と、
前記筐体の内部に配置され、かつ前記筐体の外部に露出するコネクタと、
前記筐体の内部に配置され、かつ前記コネクタに接続されるコネクタ基板と、
前記コネクタに端子が挿入された際に発生する、前記コネクタ基板に対する垂直方向の圧力を吸収することができるように、前記コネクタの搭載位置を囲む範囲を含む前記コネクタ基板の一部と重畳して、前記コネクタ基板の背面に配置される支持部と、
前記筐体の内部に配置されるシャーシ部と、
前記支持部および前記シャーシ部を固定する固定部と、
前記支持部および前記コネクタ基板を固定する他の固定部とを備え
前記固定部および前記他の固定部は、前記コネクタ基板に加わった圧力が、前記支持部を通じて前記シャーシ部に伝わるように固定することを特徴とする電子機器。
a housing;
a connector disposed inside the housing and exposed to the outside of the housing;
a connector board arranged inside the housing and connected to the connector;
It overlaps a part of the connector substrate including the range surrounding the mounting position of the connector so as to absorb vertical pressure on the connector substrate generated when the terminal is inserted into the connector. , a support portion disposed on the back surface of the connector substrate;
a chassis portion arranged inside the housing;
a fixing portion that fixes the support portion and the chassis portion;
and another fixing portion that fixes the support portion and the connector board ,
The electronic device, wherein the fixing portion and the other fixing portion are fixed such that pressure applied to the connector board is transmitted to the chassis portion through the support portion.
異なる前記他の固定部を2つ以上備えており、
前記コネクタは、前記固定部と、前記2つ以上の他の固定部とによって囲まれる範囲に重畳していることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
Two or more of the different fixing parts are provided,
2. The electronic device according to claim 1, wherein the connector overlaps a range surrounded by the fixing portion and the two or more other fixing portions.
前記固定部は、ビスであることを特徴とする請求項1または2に記載の電子機器。 3. The electronic device according to claim 1, wherein the fixing portion is a screw. 前記他の固定部は、ビスまたは接着剤であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の電子機器。 4. The electronic device according to any one of claims 1 to 3, wherein said another fixing portion is a screw or an adhesive. 前記筐体の正面に配置される表示パネルと、
前記表示パネルの背面に配置されるバックライトとを備えており、
前記シャーシ部は、前記バックライトの背面に配置されるバックライトシャーシであることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の電子機器。
a display panel arranged in front of the housing;
a backlight arranged on the back of the display panel,
5. The electronic device according to claim 1, wherein the chassis portion is a backlight chassis arranged behind the backlight.
前記コネクタは、前記電子機器を設置した状態において、前記表示パネルの下方に配置されており、
前記固定部は、前記バックライトシャーシの下端におけるいずれかの位置と、前記支持部とを固定することを特徴とする請求項5に記載の電子機器。
The connector is arranged below the display panel in a state where the electronic device is installed ,
6. The electronic device according to claim 5, wherein the fixing portion fixes any position on the lower end of the backlight chassis and the supporting portion.
前記表示パネルは、前記表示パネルの背面が電子機器の設置面を向くように傾斜していることを特徴とする請求項6に記載の電子機器。 7. The electronic device according to claim 6, wherein the display panel is inclined so that the rear surface of the display panel faces the installation surface of the electronic device. 前記支持部、前記シャーシ部、および前記固定部は、いずれも導電性を有することを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の電子機器。 The electronic device according to any one of claims 1 to 7, wherein the supporting portion, the chassis portion, and the fixing portion are all conductive.
JP2020026661A 2020-02-19 2020-02-19 Electronics Active JP7332498B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020026661A JP7332498B2 (en) 2020-02-19 2020-02-19 Electronics

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020026661A JP7332498B2 (en) 2020-02-19 2020-02-19 Electronics

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021131463A JP2021131463A (en) 2021-09-09
JP7332498B2 true JP7332498B2 (en) 2023-08-23

Family

ID=77550888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020026661A Active JP7332498B2 (en) 2020-02-19 2020-02-19 Electronics

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7332498B2 (en)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003077606A (en) 2001-09-06 2003-03-14 Sharp Corp Connector device of electronic device
JP2006054769A (en) 2004-08-16 2006-02-23 Sanyo Electric Co Ltd Picture display device
JP2006350216A (en) 2005-06-20 2006-12-28 Funai Electric Co Ltd Liquid crystal display device
JP2008281622A (en) 2007-05-08 2008-11-20 Univ Of Electro-Communications Liquid crystal television set and display device
JP2008292689A (en) 2007-05-23 2008-12-04 Sharp Corp Display device
JP2009134081A (en) 2007-11-30 2009-06-18 Funai Electric Co Ltd Substrate height position adjustment mechanism
US20120162570A1 (en) 2010-12-27 2012-06-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal module assembly and display device including the same
JP2014106497A (en) 2012-11-30 2014-06-09 Funai Electric Co Ltd Display device
JP2015129862A (en) 2014-01-08 2015-07-16 船井電機株式会社 Display device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6289092A (en) * 1985-10-15 1987-04-23 セイコーエプソン株式会社 Liquid crystal display terminal
KR101619323B1 (en) * 2009-06-29 2016-05-10 엘지디스플레이 주식회사 Liquid crystal display device

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003077606A (en) 2001-09-06 2003-03-14 Sharp Corp Connector device of electronic device
JP2006054769A (en) 2004-08-16 2006-02-23 Sanyo Electric Co Ltd Picture display device
JP2006350216A (en) 2005-06-20 2006-12-28 Funai Electric Co Ltd Liquid crystal display device
JP2008281622A (en) 2007-05-08 2008-11-20 Univ Of Electro-Communications Liquid crystal television set and display device
JP2008292689A (en) 2007-05-23 2008-12-04 Sharp Corp Display device
JP2009134081A (en) 2007-11-30 2009-06-18 Funai Electric Co Ltd Substrate height position adjustment mechanism
US20120162570A1 (en) 2010-12-27 2012-06-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal module assembly and display device including the same
JP2014106497A (en) 2012-11-30 2014-06-09 Funai Electric Co Ltd Display device
JP2015129862A (en) 2014-01-08 2015-07-16 船井電機株式会社 Display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021131463A (en) 2021-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9671630B2 (en) Display device
US20110069055A1 (en) Display apparatus
JP5072875B2 (en) Backlight unit and liquid crystal display device using the same
US20190339561A1 (en) Display device with simplified appearance structure and improved coupling arrangement
JP6446121B2 (en) Lighting device and display device
JP2007279593A (en) Liquid crystal display device
US20150226912A1 (en) Illumination apparatus, display apparatus, and electronic device
JP4212062B1 (en) LCD panel
KR20150131453A (en) Display device
US8970793B2 (en) Display device, and television device
US9298214B2 (en) Display apparatus
KR101014730B1 (en) Display device
US8422239B2 (en) Display device
JP7332498B2 (en) Electronics
JP2009175378A (en) Liquid crystal module
JP7265406B2 (en) Display device
KR101279175B1 (en) Liquid crystal display module and liquid crystal display apparatus having the same
JP7396925B2 (en) Electronics
WO2014141882A1 (en) Display apparatus and television receiving apparatus
US20120194759A1 (en) Liquid crystal module and method for assembling thereof
TWI689764B (en) Display device
JP2021132304A (en) Electronic apparatus
KR20220054997A (en) Display apparatus
KR102091113B1 (en) Slim type large area display device
JP6975904B2 (en) Image display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7332498

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150