JP7326662B2 - ホスホジエステラーゼ阻害剤の結晶形、その調製方法、及びその使用 - Google Patents

ホスホジエステラーゼ阻害剤の結晶形、その調製方法、及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP7326662B2
JP7326662B2 JP2021555554A JP2021555554A JP7326662B2 JP 7326662 B2 JP7326662 B2 JP 7326662B2 JP 2021555554 A JP2021555554 A JP 2021555554A JP 2021555554 A JP2021555554 A JP 2021555554A JP 7326662 B2 JP7326662 B2 JP 7326662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystalline form
formula
compound
mixture
theta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021555554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022534641A (ja
Inventor
ジョンフゥイ ワン,
リン リー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Transthera Sciences Nanjing Inc
Original Assignee
Transthera Sciences Nanjing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Transthera Sciences Nanjing Inc filed Critical Transthera Sciences Nanjing Inc
Publication of JP2022534641A publication Critical patent/JP2022534641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7326662B2 publication Critical patent/JP7326662B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/13Crystalline forms, e.g. polymorphs

Description

発明の詳細な説明
[技術分野]
本発明は、医学の技術分野に含まれ、具体的には、ホスホジエステラーゼ阻害剤の結晶形、その調製方法、及びその使用に関する。
[背景技術]
ホスホジエステラーゼ9は、PDEファミリの重要なメンバーであり、cGMPに対する非常に高い選択性を有する。ホスホジエステラーゼ9阻害剤は、中枢神経障害により引き起こされる認知障害に関する疾患(例えば、アルツハイマー病及び統合失調症)、並びに脳の神経変性疾患を処置するために使用され得る。
薬剤開発のプロセスでは、結晶形に関する研究が非常に重要であり、化合物の結晶形は、安定性、溶解性等の点で、この化合物の他の形態とは全く異なる。本発明者らは、薬学的に許容される結晶形を得るために、PDE9阻害剤化合物に関する調査を行っている。
[発明の概要]
本発明の目的は、式(I)の化合物の結晶形及びその調製方法を提供することである。
本発明は、式(I)で示す化合物の結晶形Iを提供する:
式(I)

で示される化合物6-エチル-4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルの結晶形Iは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、7.3±0.2°、13.6±0.2°、14.5±0.2°、18.0±0.2°、19.1±0.2°、22.0±0.2°、及び23.4±0.2° 2θで特徴的なピークを含むX線粉末回折パターンを有する。
本発明のある実施形態では、上述した特徴的なピークに加えて、式(I)で示される化合物の結晶形IのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、14.2±0.2°、16.1±0.2°、19.4±0.2°、及び25.6±0.2° 2θで特徴的なピークを含む。
本発明のある実施形態では、上述した特徴的なピークに加えて、式(I)で示される化合物の結晶形IのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、15.1±0.2°及び17.6±0.2° 2θで特徴的なピークを含む。
本発明のある実施形態では、式(I)で示される化合物の結晶形Iは、Cu-Kα放射線を使用した場合に、図1に実質的に示されるX線粉末回折パターンを示す。
本発明は、式(I)で示される化合物の結晶形Iを調製する方法をさらに提供する:
この方法は、式(I)の化合物を、単一溶媒又は混合溶媒に溶解させること、完全に溶解するまで、温度を上昇させて還流させること、及び結晶形Iが析出するまで、温度を緩やかに下降させることを含む。
本発明のある実施形態では、この単一溶媒又は混合溶媒は、メタノール、エタノール、イソプロパノール、トルエン、アセトン、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、ジクロロエタン、酢酸エチル、アセトニトリル、メチルtert-ブチルエーテル、2-メチルテトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、及び水のうちの1つ又は混合物から選択される。
本発明のある実施形態では、この単一溶媒又は混合溶媒は、メタノール、エタノール、イソプロパノール、トルエン、アセトン、テトラヒドロフラン、水/エタノール、水/イソプロパノール、ジクロロメタン、酢酸エチル、及びアセトニトリルから選択される。
本発明のある実施形態では、「温度を下降させる」という語句は、温度を30℃未満まで下降させ、好ましくは室温まで下降させることを指す。「室温」という語句は、Pharmacopoeia of the People’s Republic of Chinaに基づいて、15℃~25℃又は10℃~30℃を指す。
本発明のある実施形態では、この単一溶媒又は混合溶媒を、式(I)の化合物の体積の20~30倍の量で使用する。
本発明は、式(I)で示される化合物の結晶形Iを調製する別の方法をさらに提供する:
この方法は、式(I)の化合物を、単一溶媒若しくは混合溶媒に完全に溶解させること、及び系が飽和して結晶形Iが析出するまで、この単一溶媒又は混合溶媒を揮発させることを含む。
本発明のある実施形態では、この単一溶媒又は混合溶媒は、メタノール、エタノール、イソプロパノール、トルエン、アセトン、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、ジクロロエタン、酢酸エチル、アセトニトリル、メチルtert-ブチルエーテル、2-メチルテトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、及び水のうちの1つ又は混合物から選択される。
本発明のある実施形態では、この単一溶媒又は混合溶媒は、メタノール、エタノール、イソプロパノール、トルエン、アセトン、テトラヒドロフラン、水/エタノール、水/イソプロパノール、ジクロロメタン、酢酸エチル、アセトニトリル、ジクロロメタン/アセトン、ジクロロメタン/アセトニトリル、ジクロロメタン/酢酸エチル、ジクロロメタン/メチルtert-ブチルエーテル、ジクロロメタン/テトラヒドロフラン、ジクロロメタン/エタノール、ジクロロメタン/イソプロパノール、ジクロロメタン/トルエン、ジクロロメタン/水/エタノール、及びジクロロメタン/水/イソプロパノールから選択される。
本発明のある実施形態では、この単一溶媒は、メタノール、エタノール、イソプロパノール、トルエン、アセトン、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、酢酸エチル、及びアセトニトリルから選択される。
本発明のある実施形態では、この混合溶媒は、ジクロロメタン及びアセトン、アセトニトリル、酢酸エチル、メチルtert-ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、エタノール、イソプロパノール、トルエン、水/エタノール、並びに水/イソプロパノールの混合物から選択され、体積比は1:0.5~3であり、好ましくは1:1.5~3である。
本発明のある実施形態では、この単一溶媒又は混合溶媒を、式(I)の化合物の体積の30倍超の量で使用する。
本発明のある実施形態では、「揮発させる」という語句は、自然な揮発を指してもよいし、又はある特定の温度まで加熱することにより促進された揮発を指してもよい。
本発明は、式(I)で示される化合物の塩酸塩の結晶形IIを提供する:
式(I)で示される化合物6-エチル-4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルの塩酸塩の結晶形IIは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、4.0±0.2°、6.7±0.2°、7.9±0.2°、13.5±0.2°、14.2±0.2°、15.4±0.2°、20.2±0.2°、及び22.0±0.2° 2θで特徴的なピークを含むX線粉末回折パターンを有する。
本発明のある実施形態では、上述した特徴的なピークに加えて、式(I)で示される化合物の結晶形IIのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、10.2±0.2°、13.8±0.2°、14.6±0.2°、26.40±0.2°、及び26.80±0.2° 2θで特徴的なピークを含む。
本発明のある実施形態では、式(I)で示される化合物の結晶形IIは、Cu-Kα放射線を使用した場合に、図6に実質的に示されるX線粉末回折パターンを示す。
本発明は、式(I)で示される化合物の結晶形IIを調製する方法をさらに提供する:
この方法は、式(I)の化合物の塩酸塩に、単一溶媒又は混合溶媒を添加すること、完全に溶解するまで、この混合物を加熱すること、及び結晶形IIが析出するまで、この加熱した混合物を緩やかに冷却することを含む;
本発明のある実施形態では、この単一溶媒又は混合溶媒は、メタノール、エタノール、イソプロパノール、及び水のうちの1つ又は混合物から選択され、好ましくは、この単一溶媒又は混合溶媒は、メタノール、エタノール、イソプロパノール、水/メタノール、水/エタノール、及び水/イソプロパノールから選択される。
本発明のある実施形態では、「冷却する」という語句は、室温まで冷却することを指す。「室温」という語句は、Pharmacopoeia of the People’s Republic of Chinaに基づいて、15℃~25℃を指すか、又は10℃~30℃を指す。
本発明は、式(I)で示される化合物の塩酸塩の結晶形IIIを提供する:
式(I)で示される化合物6-エチル-4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルの塩酸塩の結晶形IIIは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、5.2±0.2°、6.4±0.2°、15.3±0.2°、18.6±0.2°、22.0±0.2°、及び26.4±0.2° 2θで特徴的なピークを含むX線粉末回折パターンを有する。
本発明のある実施形態では、上述した特徴的なピークに加えて、式(I)で示される化合物の結晶形IIIのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、8.0±0.2°、10.3±0.2°、13.5±0.2°、及び25.0±0.2° 2θで特徴的なピークを含む。
本発明のある実施形態では、式(I)で示される化合物の結晶形IIIは、Cu-Kα放射線を使用した場合に、図9に実質的に示されるX線粉末回折パターンを示す。
本発明は、式(I)で示される化合物の結晶形IIIを調製する方法をさらに提供する:
この方法は、式(I)の化合物の塩酸塩に、単一溶媒又は混合溶媒を添加すること、完全に溶解するまで、この混合物を加熱すること、温かい間にろ過を実施すること、及び結晶形IIIが析出するまで、ろ液を濃縮することを含む。
本発明のある実施形態では、この単一溶媒又は混合溶媒は、アセトニトリル、アセトン、テトラヒドロフラン、及び酢酸エチルのうちの1つ又は混合物から選択される。
本発明は、式(I)で示される化合物のp-トルエンスルホン酸塩の結晶形IVを提供する:
式(I)

で示される化合物6-エチル-4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルのp-トルエンスルホン酸塩の結晶形IVは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、5.8±0.2°、7.8±0.2°、9.3±0.2°、11.3±0.2°、13.7±0.2°、14.8±0.2°、及び15.7±0.2° 2θで特徴的なピークを含むX線粉末回折パターンを有する。
本発明のある実施形態では、上述した特徴的なピークに加えて、式(I)で示される化合物の結晶形IVのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、17.1±0.2°、18.7±0.2°、20.0±0.2°、及び22.4±0.2° 2θで特徴的なピークを含む。
本発明のある実施形態では、式(I)で示される化合物の結晶形IVは、Cu-Kα放射線を使用した場合に、図12に実質的に示されるX線粉末回折パターンを示す。
本発明は、式(I)で示される化合物の結晶形IVを調製する方法をさらに提供する:
この方法は、式(I)の化合物をp-トルエンスルホン酸に添加すること、完全に溶解するまで、この混合物を加熱すること、及び結晶形IVが析出するまで、温度を緩やかに下降させることを含む。
本発明のある実施形態では、「温度を下降させる」という語句は、温度を30℃未満まで下降させ、好ましくは室温まで下降させることを指す。「室温」という語句は、好ましくは、Pharmacopoeia of the People’s Republic of Chinaに基づいて、15℃~25℃又は10℃~30℃を指す。
本発明のある実施形態では、p-トルエンスルホン酸を、式(I)の化合物の体積の5~30倍の量で使用する。
本発明のある実施形態では、p-トルエンスルホン酸は、濃度が異なるp-トルエンスルホン酸であってもよいし、又はp-トルエンスルホン酸の水溶液であってもよい。
本発明は、式(I)で示される化合物のメタンスルホン酸塩の結晶形Vを提供する:
式(I)で示される化合物6-エチル-4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルのメタンスルホン酸塩の結晶形Vは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、7.0±0.2°、9.7±0.2°、13.2±0.2°、18.1±0.2°、19.5±0.2°、20.7±0.2°、及び21.7±0.2° 2θで特徴的なピークを含むX線粉末回折パターンを有する。
本発明のある実施形態では、上述した特徴的なピークに加えて、式(I)で示される化合物の結晶形VのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、16.9±0.2°、18.6±0.2°、19.1±0.2°、20.2±0.2°、及び28.0±0.2° 2θで特徴的なピークを含む。
本発明のある実施形態では、式(I)で示される化合物の結晶形Vは、Cu-Kα放射線を使用した場合に、図13に実質的に示されるX線粉末回折パターンを示す。
本発明は、式(I)で示される化合物の結晶形Vを調製する方法をさらに提供する:
この方法は、式(I)の化合物をメタンスルホン酸に添加すること、完全に溶解するまで、この混合物を加熱すること、次いで溶媒を添加すること、この混合物を吸引ろ別にかけること、及び吸引ろ別された混合物を乾燥させてVを得ることを含み、この溶媒は、メタノール、エタノール、又はイソプロパノールである。
本発明のある実施形態では、メタンスルホン酸を、式(I)の化合物の体積の5~30倍の量で使用する。
本発明のある実施形態では、メタンスルホン酸は、濃度が異なるメタンスルホン酸であってもよいし、又はメタンスルホン酸の水溶液であってもよい。
本発明は、式(I)で示される化合物の硫酸塩の結晶形VIを提供する:
式(I)

で示される化合物6-エチル-4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルの硫酸塩の結晶形VIは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、4.4±0.2°、7.1±0.2°、8.8±0.2°、14.3±0.2°、17.8±0.2°、19.6±0.2°、及び21.6±0.2° 2θで特徴的なピークを含むX線粉末回折パターンを有する。
本発明のある実施形態では、上述した特徴的なピークに加えて、式(I)で示される化合物の結晶形VIのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、25.5±0.2°及び27.7±0.2 2θで特徴的なピークを含む。
本発明のある実施形態では、式(I)で示される化合物の結晶形VIは、Cu-Kα放射線を使用した場合に、図14に実質的に示されるX線粉末回折パターンを示す。
本発明は、式(I)で示される化合物の結晶形VIを調製する方法をさらに提供する:
この方法は、式(I)の化合物を硫酸の水溶液に添加すること、完全に溶解するまで、この混合物を加熱すること、及び式(I)の化合物の硫酸塩の結晶形VIが析出するまで、温度を緩やかに下降させることを含むか、又は
式(I)の化合物の硫酸塩を、単一溶媒若しくは混合溶媒に添加すること、完全に溶解するまで、この混合物を加熱すること、及び結晶形VIが析出するまで、温度を緩やかに下降させることを含む。
本発明のある実施形態では、「温度を下降させる」という語句は、温度を30℃未満まで下降させ、好ましくは室温まで下降させることを指す。「室温」という語句は、10℃~30℃を指し、好ましくは15℃~25℃を指す。
本発明のある実施形態では、硫酸の水溶液を、式(I)の化合物の体積の2~30倍の量で使用し、好ましくは2~10倍の量で使用し、より好ましくは、4倍、5倍、及び6倍の量で使用する。
本発明のある実施形態では、単一溶媒又は混合溶媒を、式(I)の化合物の硫酸塩の体積の5~60倍の量で使用し、好ましくは5~50倍の量で使用し、より好ましくは、10倍、15倍、及び50倍の量で使用する。
本発明のある実施形態では、単一溶媒又は混合溶媒は、アセトン、エタノール、メタノール、及びテトラヒドロフランのうちの1つ又は混合物から選択され、好ましくは、この溶媒は単一溶媒であり、より好ましくは、この単一溶媒は、アセトン、エタノール、メタノール、及びテトラヒドロフランから選択される。
本発明は、式(I)で示される化合物の硫酸塩の結晶形VIIを提供する:
式(I)

で示される化合物6-エチル-4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルの硫酸塩の結晶形VIIは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、7.1±0.2°、13.6±0.2°、14.5±0.2°、18.0±0.2°、19.0±0.2°、22.0±0.2°、及び23.4±0.2° 2θで特徴的なピークを含むX線粉末回折パターンを有することを特徴とする。
本発明のある実施形態では、上述した特徴的なピークに加えて、式(I)で示される化合物の結晶形VIIのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、15.0±0.2°、16.1±0.2°、17.4±0.2°、及び19.4±0.2° 2θで特徴的なピークを含む。
本発明のある実施形態では、式(I)で示される化合物の結晶形VIIは、Cu-Kα放射線を使用した場合に、図18に実質的に示されるX線粉末回折パターンを示す。
本発明は、式(I)で示される化合物の結晶形VIIを調製する方法をさらに提供する:
この方法は、式(I)の化合物の硫酸塩をイソプロパノールに添加すること、完全に溶解するまで、この混合物を加熱すること、及び結晶形VIIが析出するまで、温度を緩やかに下降させることを含む。
本発明のある実施形態では、「温度を下降させる」という語句は、温度を30℃未満まで下降させ、好ましくは室温まで下降させることを指す。「室温」という語句は、10℃~30℃を指し、好ましくは15℃~25℃を指す。
本発明のある実施形態では、イソプロパノールを、結晶形VIの体積の5~60倍の量で使用し、好ましくは10~50倍の量で使用し、より好ましくは30~50倍の量で使用する。本発明は、式(I)で示される化合物の結晶形I、II、III、IV、V、VI、又はVIIと、1種又は複数種の第2の治療上有効な薬剤とを含む医薬組成物をさらに提供する。
本発明は、式(I)で示される化合物の結晶形I、II、III、IV、V、VI、又はVIIを含む医薬調製物をさらに提供する。
本発明のある実施形態では、この医薬調製物は、1種又は複数種の医薬担体を含み得る。
本発明の医薬担体は、ヒトでの使用に適した1種又は複数種の固体又は液体の充填剤であり得る。この医薬担体は、好ましくは、十分な純度及び十分に低い毒性を有し、本発明により提供される化合物の有効性を有意に低下させることなく、この化合物に適合する。例えば、この医薬担体は、充填剤、結合剤、崩壊剤、潤滑剤、水性溶媒、非水性溶媒等であり得る。
本発明の医薬調製物を、任意の薬学的に許容される剤形にし得、上述した式(I)の化合物の結晶形I、II、III、IV、V、VI、又はVIIの「治療上有効な量」を、任意の適切な方法(例えば、経口、非経口、経直腸、又は経肺)で、そのような処置が必要な患者又は対象に投与する。経口投与に使用される場合には、この医薬調製物を、錠剤、カプセル剤、丸剤、顆粒剤等に調製し得る。非経口投与に使用される場合には、この医薬調製物を、注射剤、注射用の無菌散剤等に調製し得る。
本発明は、PDE9媒介性疾患を処置するか又は予防するための薬物の製造での、式(I)に示される化合物の結晶形I、II、III、IV、V、VI、若しくはVII、又は結晶形I、II、III、IV、V、VI、若しくはVIIを含む医薬調製物若しくは医薬組成物の使用をさらに提供する。具体的には、PDE9媒介性関連疾患にはCNS疾患が含まれ、より具体的には下記が含まれる:知覚、注意力、記憶、及び学習と関連する機能障害、老年認知症、統合失調症、加齢性記憶喪失、血管性認知症、頭蓋脳損傷、脳卒中、脳卒中後の認知症、外傷後の認知症、一般的な注意欠陥、子供における学習及び記憶の問題を伴う注意欠陥、アルツハイマー病、レビー小体病、前頭側頭葉変性認知症(frontotemporal lobe degeneration dementia)、皮質基底神経節変性認知症(cortical basal ganglionic degeneration dementia)、筋萎縮性側索硬化症、ハンチントン病、多発性硬化症、視床変性症、クロイツフェルト・ヤコブ病での認知症、HIV認知症、統合失調症、てんかん、コルサコフ症候群、うつ病、双極性感情障害等。具体的には、PDE9媒介性関連疾患には、CNS関連疾患が含まれ、より具体的には、睡眠障害、メタボリックシンドローム、肥満、糖尿病、高血糖、脂質異常症、耐糖能障害等が含まれる。具体的には、PDE9媒介性関連疾患には、心臓病及び血液疾患が含まれ、より具体的には、心不全、貧血、鎌状赤血球症等が含まれる。
本発明は、PDE9媒介性関連疾患の処置又は予防での式(I)に示される化合物の結晶形I、II、III、IV、V、VI、若しくはVII、又は結晶形I、II、IV、V、VI、若しくはVIIを含む医薬調製物若しくは医薬組成物の使用をさらに提供する。
本発明は、PDE9媒介性関連疾患を処置するか又は予防する方法であって、上述した式(I)の結晶形I、II、III、IV、V、VI、若しくはVII、又は結晶形I、II、III、IV、V、VI、若しくはVIIを含む医薬調製物若しくは医薬組成物の治療上有効な量を、必要とする患者に投与することを含む方法をさらに提供する。
式(I)の化合物の結晶形IのX線粉末回折(XRPD)パターンである。 式(I)の化合物の結晶形Iの示差走査熱量測定(DSC)パターンである。 式(I)の化合物の結晶形IのX線粉末回折(XRPD)パターンである。 式(I)の化合物の結晶形IのX線粉末回折(XRPD)パターンである。 式(I)の化合物の結晶形IのX線粉末回折(XRPD)パターンである。 式(I)の化合物の結晶形IIのX線粉末回折(XRPD)パターンである。 式(I)の化合物の結晶形IIのX線粉末回折(XRPD)パターンである。 式(I)の化合物の結晶形IIのX線粉末回折(XRPD)パターンである。 式(I)の化合物の結晶形IIIのX線粉末回折(XRPD)パターンである。 式(I)の化合物の結晶形IIIのX線粉末回折(XRPD)パターンである。 式(I)の化合物の結晶形IIIのX線粉末回折(XRPD)パターンである。 式(I)の化合物の結晶形IVのX線粉末回折(XRPD)パターンである。 式(I)の化合物の結晶形VのX線粉末回折(XRPD)パターンである。 式(I)の化合物の結晶形VIのX線粉末回折(XRPD)パターンである。 式(I)の化合物の結晶形VIのX線粉末回折(XRPD)パターンである。 式(I)の化合物の結晶形VIのX線粉末回折(XRPD)パターンである。 式(I)の化合物の結晶形VIのX線粉末回折(XRPD)パターンである。 式(I)の化合物の結晶形VIIのX線粉末回折(XRPD)パターンである。
[発明を実施するための形態]
本発明での「室温」という語句は、通常は15℃~25℃である室内温度を指すか、又はPharmacopoeia of the People’s Republic of Chinaに基づいて10℃~30℃を指す。
本発明での「体積の何倍」という語句は、物質1gを溶解させるのに必要な溶媒の量(ml)を指し、例えば、式(I)の化合物1gを溶解させるのに必要な溶媒の量が20mlである場合には、この量は、この体積の20倍と呼ばれる。
本発明での「治療上有効な量」という語句は、患者に投与された場合に、この患者の状態の症状を少なくとも緩和し得る、上述の化合物若しくはその薬学的に許容される塩及び立体異性体、組成物、又は医薬調製物の量を指す。「治療上有効な量」を含む実際の量は、様々な状況(例えば、限定されないが、処置される具体的な状態、この状態の重症度、患者の身体状態及び健康状態、並びに投与経路)に従って変動するだろう。適切な量を、医療分野で既知の方法を使用して、熟練した医師により容易に決定し得る。
[本発明の優れた効果]
本発明の結晶形は、物理化学的特性及び薬学的安定性が優れており、創薬可能性に関する研究に寄与する薬力学的特性及び薬物動態学的特性もより大きく改善されていることが、本発明の研究に基づいて発見されている。
[実施形態の詳細な説明]
上述した本発明の内容を、特定の実施例によりさらに詳細に説明するが、このことは、本発明の上述した主題の範囲を下記の実施例に限定すると解釈すべきではない。上述した本発明の内容に基づいて実現される技術は全て、本発明の範囲に含まれる。
本明細書で使用される略語は、下記の通りである:
「DIPEA」は、N,N-ジイソプロピルエチルアミンを意味し、
「RH」は、相対湿度を意味し、
「DMF」は、N,N-ジメチルホルムアミドを意味し、
「DCM」は、ジクロロメタンを意味し、
「DMSO」は、ジメチルスルホキシドを意味する。
調製例1:中間体4,6-ジクロロ-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルの合成
工程1:6-クロロ-2H-ピリド[3,4-d][1,3]オキサジン-2,4(1H)-ジオンの合成

5-アミノ-2-クロロイソニコチン酸(30g、0.1738mol、1.0当量)を、N,N-ジメチルホルムアミド(300mL)に溶解させ、0℃で、N,N’-カルボニルジイミダゾール(48g、0.2955mol、1.7当量)をバッチ式で添加し、この混合物を、一晩中、室温まで緩やかに温めた。この反応の完了をLC-MSにより確認し、室温まで冷却し、処理することなく次の工程に直接使用する。
工程2:6-クロロ-4-ヒドロキシル-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルの合成

上述した反応液に、トリエチルアミン(35.182g、0.3478mol、2当量)及びシアノ酢酸エチル(19.665g、0.1738mol)を添加し、3時間にわたり150℃で反応させ、この反応の完了をLC-MSモニタリングにより確認し、次いで、この反応液を、室温まで冷却して減圧下で濃縮し、水(200mL)を添加し、この混合物を、塩酸(1mol/L)でpH1に調整し、15分にわたり撹拌し、吸引ろ別し、フィルタケーキをEAで2回洗浄し、40℃で乾燥させて、明るいレンガ色がかった赤色の固体として生成物を得た(25.655g、収率:66%)。
工程3:4,6-ジクロロ-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルの合成

6-クロロ-4-ヒドロキシル-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリル(5.0g、0.0226mol、1当量)及びオキシ塩化リン(15mL)を、反応フラスコに入れ、この反応フラスコを、約6分にわたり、反応のために、100℃まで既に加熱されている油浴に入れ、固体が緩やかに溶解し始め、色が淡黄色から徐々に濃くなった。この反応の完了をTLC検出により確認し、室温まで冷却し、このフラスコに、適量のDCMを添加し、この混合物を氷水(100mL)に注ぎ、10分にわたり撹拌し、吸引ろ別し、フィルタケーキをメチルtert-ブチルエーテルで洗浄し、液切りし、40℃で真空乾燥させて、淡黄色の固体として生成物を得た。この材料を、5つのバッチで供給し、6-クロロ-4-ヒドロキシル-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリル 合計25.655g(0.1157mol)を供給して、生成物19.486gを得た(収率:70.1%)。
実施例1 式(I)の化合物の調製

工程1:6-クロロ-4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルの合成

中間体4,6-ジクロロ-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリル(2.0g、8.33mmol、1.0当量)をDMF(10mL)に溶解させ、DIPEA(6.45g、50mmol、6.0当量)及び4-メトキシ-4-メチルピペリジン トリフルオロアセテート(2.2g、9.16mmol、1.1当量)を添加し、この混合物を、2時間にわたり80℃で反応させた。この反応の完了をLC-MS検出により確認し、水(10mL)を添加し、この混合物を、ジクロロメタン(10mL×3回)で抽出し、有機相を水(10mL×3回)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮して、黄色固体として生成物を得た(粗物質2.7g)。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ(ppm):12.11(s,1H),8.45(s,1H),7.61(s,1H),3.61-3.59(m,4H),3.18(s,3H),1.91-1.88(m,2H),1.81-1.76(m,2H),1.21(s,3H).
分子式:C1617Cl 分子量:332.79 LC-MS(Pos,m/z)=333.7[M+H]
工程2:4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-6-ビニル-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルの合成

中間体6-クロロ-4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリル(粗物質2.7g、8.11mmol、1.0当量)を、1,4-ジオキサン(20mL)及びHO(5mL)に溶解させ、ビニルトリフルオロホウ酸カリウム(1.63g、12.17mmol、1.5当量)、炭酸セシウム(3.965g、12.17mmol、1.5当量)、及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム ジクロリド(297mg、0.41mmol、0.05当量)を添加し、この混合物を、8時間にわたり100℃で窒素保護下にて反応させた。この反応の完了をLC-MS検出により確認し、水(20mL)を添加し、この混合物を、ジクロロメタン(30mL×3回)で抽出し、有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=70:1)で精製して、黄色固体として生成物を得た(1.15g、収率:43%)。
工程3:6-エチル-4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルの合成

中間体4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-6-ビニル-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリル(150mg、0.46mmol、1.0当量)を、メタノール(5mL)に溶解させ、Pd/C(100mg)を添加し、この混合物を水素置換(hydrogen replacement)に3回かけ、1時間にわたり水素雰囲気下で反応させ、この反応の完了をLC-MS検出により確認した。この混合物を吸引ろ過し、ろ液を減圧下で濃縮して生成物を得た(120mg、収率:80%)。
HNMR(400MHz,DMSO-d)δ(ppm):11.89(s,1H),8.59(s,1H),7.41(s,1H),3.60-3.62(m,4H),3.19(s,3H),2.79-2.84(m,2H),1.89-1.93(m,2H),1.75-1.82(m,2H),1.22-1.27(m,6H).
分子式:C1822 分子量:326.40 LC-MS(Pos,m/z)=327.26[M+H]
実施例2:式(I)の化合物の結晶形Iの調製
50Lの反応ケトルに、エタノール(21L、30V)を入れ、この反応系に、式(I)の化合物985gを添加し、反応系を加熱して還流させ、この系が完全に溶解するまで1時間にわたり撹拌し、この系に、活性炭(70g、10%)を添加し、半時間にわたり撹拌し、温かい間にろ過して活性炭及び不純物を除去し、この系が完全に溶解するまでろ液の温度を上昇させ、エタノールを減圧下で留去し、結果物を還流させ、温度が室温まで自然に冷却するまで撹拌して結晶化させた。
この結晶形IのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、7.3±0.2°、13.6±0.2°、14.5±0.2°、18.0±0.2°、19.1±0.2°、22.0±0.2°、及び23.4±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、14.2±0.2°、16.1±0.2°、19.4±0.2°、及び25.6±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、15.1±0.2°及び17.6±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークをさらに含む。XRPD分析は、図1に示す通りである。
この結晶形Iの示差走査熱量計により測定した場合の融点は、図2に示すように、約256℃~258℃である。
実施例3 式(I)の化合物の結晶形Iの調製
式(I)の化合物1gを採取してメタノール20mLに溶解させ、この混合物を、この系が完全に溶解するまで加熱して還流させ、結果物を50℃で乾燥するまで揮発させて、結晶形Iを得た。
この結晶形IのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、7.3±0.2°、13.6±0.2°、14.5±0.2°、18.0±0.2°、19.1±0.2°、22.0±0.2°、及び23.4±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、14.2±0.2°、16.1±0.2°、19.4±0.2°、及び25.6±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、15.1±0.2°及び17.6±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークをさらに含む。XRPD分析は、図3に示す通りである。
実施例4 式(I)の化合物の結晶形Iの調製
式(I)の化合物1gを採取してジクロロメタン20mLに溶解させ、次いでアセトン30mLを添加し、この混合物を50℃で蒸発させて溶媒30mLを除去し、アセトン 更なる30mLを添加し、50℃で乾燥するまで揮発させて、結晶形Iを得た。
実施例5 式(I)の化合物の結晶形Iの調製
式(I)の化合物1gを採取してジクロロメタン20mLに溶解させ、次いでアセトニトリル30mLを添加し、この混合物を50℃で蒸発させて溶媒30mLを除去し、アセトニトリル 更なる30mLを添加し、50℃で乾燥するまで揮発させて、結晶形Iを得た。
実施例6 式(I)の化合物の結晶形Iの調製
式(I)の化合物1gを採取してジクロロメタン20mLに溶解させ、次いで酢酸エチル20mLを添加し、この混合物を、固体が析出するまで5日にわたり15℃~20℃で自然に揮発させ、固体を吸引ろ別して、結晶形Iを得た。
実施例7 式(I)の化合物の結晶形Iの調製
式(I)の化合物1gを採取してジクロロメタン20mLに溶解させ、次いでメチルtert-ブチルエーテル20mLを添加し、この混合物を、固体が析出するまで5日にわたり15℃~20℃で自然に揮発させ、固体を吸引ろ別して、結晶形Iを得た。
実施例8 式(I)の化合物の結晶形Iの調製
式(I)の化合物1gを採取してジクロロメタン20mLに溶解させ、次いでジクロロメタン20mLを添加し、この混合物を、5日にわたり15℃~20℃で自然に揮発させて、結晶形Iを直接得た。
この結晶形IのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、7.3±0.2°、13.6±0.2°、14.5±0.2°、18.0±0.2°、19.1±0.2°、22.0±0.2°、及び23.4±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、14.2±0.2°、16.1±0.2°、19.4±0.2°、及び25.6±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、15.1±0.2°及び17.6±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークをさらに含む。XRPD分析は、図4に示す通りである。
実施例9 式(I)の化合物の結晶形Iの調製
式(I)の化合物1gを採取してジクロロメタン20mLに溶解させ、次いでテトラヒドロフラン20mLを添加し、この混合物を、固体が析出するまで5日にわたり15℃~20℃で自然に揮発させ、固体を吸引ろ別して、結晶形Iを得た。
実施例10 式(I)の化合物の結晶形Iの調製
式(I)の化合物1gを採取してジクロロメタン20mLに溶解させ、次いでエタノール20mLを添加し、この混合物を、固体が析出するまで5日にわたり15℃~20℃で自然に揮発させ、固体を吸引ろ別して、結晶形Iを得た。
実施例11 式(I)の化合物の結晶形Iの調製
式(I)の化合物1gを採取してジクロロメタン20mLに溶解させ、次いでイソプロパノール20mLを添加し、この混合物を、固体が析出するまで5日にわたり15℃~20℃で自然に揮発させ、固体を吸引ろ別して、結晶形Iを得た。
実施例12 式(I)の化合物の結晶形Iの調製
式(I)の化合物1gを採取してジクロロメタン20mLに溶解させ、次いでトルエン20mLを添加し、この混合物を、固体が析出するまで5日にわたり15℃~20℃で自然に揮発させ、固体を吸引ろ別して、結晶形Iを得た。
実施例13 式(I)の化合物の結晶形Iの調製
式(I)の化合物1gを採取してジクロロメタン20mLに溶解させ、次いで(水:エタノール=1:4)20mLを添加し、この混合物を、固体が析出するまで5日にわたり15℃~20℃で自然に揮発させ、固体を吸引ろ別して、結晶形Iを得た。
実施例14 式(I)の化合物の結晶形Iの調製
式(I)の化合物1gを採取してジクロロメタン20mLに溶解させ、次いで(水:イソプロパノール=3:2)20mLを添加し、この混合物を、固体が析出するまで5日にわたり15℃~20℃で自然に揮発させ、固体を吸引ろ別して、結晶形Iを得た。
この結晶形IのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、7.3±0.2°、13.6±0.2°、14.5±0.2°、18.0±0.2°、19.1±0.2°、22.0±0.2°、及び23.4±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、14.2±0.2°、16.1±0.2°、19.4±0.2°、及び25.6±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、15.1±0.2°及び17.6±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークをさらに含む。XRPD分析は、図5に示す通りである。
実施例15 式(I)の化合物の塩酸塩の調製
45℃で、式(I)の化合物2gを1mol/Lの塩酸溶液(50mL)に添加し、この混合物を、固体が完全に溶解するまで15分にわたり撹拌して、黄色の透明溶液を得、2分後、黄色固体が析出した。この溶液を、多数の黄色固体が析出するまで、室温まで緩やかに冷却し、吸引ろ別し、フィルタケーキを、40℃にて減圧下で乾燥させて、式(I)の化合物の塩酸塩1.3gを得た。
実施例16 式(I)の化合物の結晶形IIの調製
式(I)の化合物の塩酸塩200mgに、水を添加し、この混合物を、完全に溶解するまで、60℃まで加熱し、撹拌下で緩やかに冷却して結晶化させ、吸引ろ別し、フィルタケーキを、40℃にて減圧下で乾燥させて、結晶形IIを得た。
この結晶形IIのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、4.0±0.2°、6.7±0.2°、7.9±0.2°、13.5±0.2°、14.2±0.2°、15.4±0.2°、20.2±0.2°、及び22.0±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、10.2±0.2°、13.8±0.2°、14.6±0.2°、26.40±0.2°、及び26.80±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークをさらに含む。XRPD分析は、図6に示す通りである。
実施例17 式(I)の化合物の結晶形IIの調製
式(I)の化合物の塩酸塩200mgに、80%イソプロパノール(水:イソプロパノール=1:4)を添加し、この混合物を、完全に溶解するまで、60℃まで加熱し、撹拌下で緩やかに冷却して結晶化させ、吸引ろ別し、フィルタケーキを、40℃にて減圧下で乾燥させて、結晶形IIを得た。
この結晶形IIのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、4.0±0.2°、6.7±0.2°、7.9±0.2°、13.5±0.2°、14.2±0.2°、15.4±0.2°、20.2±0.2°、及び22.0±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、10.2±0.2°、13.8±0.2°、14.6±0.2°、26.40±0.2°、及び26.80±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークをさらに含む。XRPD分析は、図7に示す通りである。
実施例18 式(I)の化合物の結晶形IIの調製
式(I)の化合物の塩酸塩200mgに、メタノールを添加し、この混合物を、完全に溶解するまで、60℃まで加熱し、撹拌下で緩やかに冷却して結晶化させ、吸引ろ別し、フィルタケーキを、40℃にて減圧下で乾燥させて、結晶形IIを得た。
この結晶形IIのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、4.0±0.2°、6.7±0.2°、7.9±0.2°、13.5±0.2°、14.2±0.2°、15.4±0.2°、20.2±0.2°、及び22.0±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、10.2±0.2°、13.8±0.2°、14.6±0.2°、26.40±0.2°、及び26.80±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークをさらに含む。XRPD分析は、図8に示す通りである。
実施例19 式(I)の化合物の結晶形IIの調製
式(I)の化合物の塩酸塩200mgに、エタノールを添加し、この混合物を、完全に溶解するまで、60℃まで加熱し、撹拌下で緩やかに冷却して結晶化させ、吸引ろ別し、フィルタケーキを、40℃にて減圧下で乾燥させて、結晶形IIを得た。
実施例20 式(I)の化合物の結晶形IIIの調製
式(I)の化合物の塩酸塩200mgに、アセトニトリルを添加し、この混合物を、固体のほとんどが溶解するまで加熱して還流させ、温かい間に吸引ろ過し、ろ液を、多数の固体が析出するまで減圧下で濃縮して吸引ろ別し、フィルタケーキを、40℃にて減圧下で乾燥させて、結晶形IIIを得た。
この結晶形IIIのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、5.2±0.2°、6.4±0.2°、15.3±0.2°、18.6±0.2°、22.0±0.2°、及び26.4±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、8.0±0.2°、10.3±0.2°、13.5±0.2°、及び25.0±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークをさらに含む。XRPD分析は、図9に示す通りである。
実施例21 式(I)の化合物の結晶形IIIの調製
式(I)の化合物の塩酸塩200mgに、アセトンを添加し、この混合物を、固体のほとんどが溶解するまで、60℃まで加熱し、温かい間に吸引ろ過し、ろ液を、多数の固体が析出するまで減圧下で濃縮して吸引ろ別し、フィルタケーキを、40℃にて減圧下で乾燥させて、結晶形IIIを得た。
実施例22 式(I)の化合物の結晶形IIIの調製
式(I)の化合物の塩酸塩200mgに、酢酸エチルを添加し、この混合物を、固体のほとんどが溶解するまで、60℃まで加熱し、温かい間に吸引ろ過し、ろ液を、多数の固体が析出するまで減圧下で濃縮して吸引ろ別し、フィルタケーキを、40℃にて減圧下で乾燥させて、結晶形IIIを得た。
この結晶形IIIのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、5.2±0.2°、6.4±0.2°、15.3±0.2°、18.6±0.2°、22.0±0.2°、及び26.4±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、8.0±0.2°、10.3±0.2°、13.5±0.2°、及び25.0±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークをさらに含む。XRPD分析は、図10に示す通りである。
実施例23 式(I)の化合物の結晶形IIIの調製
式(I)の化合物の塩酸塩200mgに、テトラヒドロフランを添加し、この混合物を、固体のほとんどが溶解するまで、60℃まで加熱し、温かい間に吸引ろ過し、ろ液を、多数の固体が析出するまで減圧下で濃縮して吸引ろ別し、フィルタケーキを、40℃にて減圧下で乾燥させて、結晶形IIIを得た。
この結晶形IIIのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、5.2±0.2°、6.4±0.2°、15.3±0.2°、18.6±0.2°、22.0±0.2°、及び26.4±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、8.0±0.2°、10.3±0.2°、13.5±0.2°、及び25.0±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークをさらに含む。XRPD分析は、図11に示す通りである。
実施例24 式(I)の化合物の結晶形IVの調製
p-トルエンスルホン酸の1mol/L水溶液10mLに、式(I)の化合物1.3gを添加し、この混合物を、完全に溶解するまで、50℃まで加熱し、黄色固体が析出するまで撹拌下で室温まで緩やかに冷却した。析出物を吸引ろ別し、フィルタケーキを少量の水で洗浄し、1時間にわたり吸引ろ別し、40℃にて減圧下で乾燥させて、結晶形IVを得た。
この結晶形IVのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、5.8±0.2°、7.8±0.2°、9.3±0.2°、11.3±0.2°、13.7±0.2°、14.8±0.2°、及び15.7±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、17.1±0.2°、18.7±0.2°、20.0±0.2°、及び22.4±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークをさらに含む。XRPD分析は、図12に示す通りである。
実施例25 式(I)の化合物の結晶形Vの調製
メタンスルホン酸の1mol/L水溶液10mLに、式(I)の化合物1.3gを添加し、この混合物を、完全に溶解するまで、50℃まで加熱し、撹拌下で室温まで緩やかに冷却し、メタノールを添加し、吸引ろ別し、フィルタケーキを少量のメタノールで洗浄し、1時間にわたり吸引ろ別し、40℃にて減圧下で乾燥させて、結晶形Vを得た。
この結晶形VのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、7.0±0.2°、9.7±0.2°、13.2±0.2°、18.1±0.2°、19.5±0.2°、20.7±0.2°、及び21.7±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、16.9±0.2°、18.6±0.2°、19.1±0.2°、20.2±0.2°、及び28.0±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークをさらに含む。XRPD分析は、図13に示す通りである。
実験例26 式(I)の化合物の結晶形VIの調製
原料6-エチル-4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリル(10g、30.63mmol、1.0当量)を、硫酸(1N)(40mL)にバッチ式で添加して溶解させ、この混合物を、1時間にわたり反応させ、この原料が溶解して透明溶液を得た後、加熱を停止させ、この溶液を、多数の固体が析出するまで、室温まで冷却し、吸引ろ別し、フィルタケーキを50℃で乾燥させて、式(I)の化合物(即ち、結晶形VI)の硫酸塩6.9gを得た。
この結晶形VIのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、4.4±0.2°、7.1±0.2°、8.8±0.2°、14.3±0.2°、17.8±0.2°、19.6±0.2°、及び21.6±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、25.5±0.2°及び27.7±0.2 2θ(°)で特徴的なピークをさらに含む。XRPD分析は、図14に示す通りである。
実施例27 式(I)の化合物の結晶形VIの調製
式(I)の化合物の硫酸塩(1g、2.36mmol、1.0当量)をアセトン(50mL)に溶解させて還流させ、この混合物を3時間にわたり撹拌し、溶解によっても透明な溶液は得られず、加熱を停止させ、この溶液を室温まで冷却して吸引ろ別し、フィルタケーキを50℃で乾燥させて、結晶形VIを得た。
この結晶形VIのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、4.4±0.2°、7.1±0.2°、8.8±0.2°、14.3±0.2°、17.8±0.2°、19.6±0.2°、及び21.6±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、25.5±0.2°及び27.7±0.2 2θ(°)で特徴的なピークをさらに含む。XRPD分析は、図15に示す通りである。
実施例28 式(I)の化合物の結晶形VIの調製
式(I)の化合物の硫酸塩(1g、2.36mmol、1.0当量)をエタノール(15mL)に溶解させて還流させ、この混合物を3時間にわたり撹拌し、この硫酸塩が溶解して透明な溶液が得られた後、加熱を停止させ、この溶液を、多数の固体が析出するまで、室温まで冷却し、吸引ろ別し、フィルタケーキを50℃で乾燥させて、結晶形VIを得た。
この結晶形VIのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、4.4±0.2°、7.1±0.2°、8.8±0.2°、14.3±0.2°、17.8±0.2°、19.6±0.2°、及び21.6±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、25.5±0.2°及び27.7±0.2 2θ(°)で特徴的なピークをさらに含む。XRPD分析は、図16に示す通りである。
実施例29 式(I)の化合物の結晶形VIの調製
式(I)の化合物の硫酸塩(1g、2.36mmol、1.0当量)をメタノール(10mL)に溶解させて還流させ、この混合物を3時間にわたり撹拌し、この硫酸塩が溶解して透明な溶液が得られた後、加熱を停止させ、この溶液を、多数の固体が析出するまで、室温まで冷却し、吸引ろ別し、フィルタケーキを50℃で乾燥させて、結晶形VIを得た。
実施例30 式(I)の化合物の結晶形VIの調製
式(I)の化合物の硫酸塩(1g、2.36mmol、1.0当量)をテトラヒドロフラン(50mL)に溶解させて還流させ、この混合物を3時間にわたり撹拌し、この反応の溶解した清澄化が実現されなかった場合には、加熱を停止させ、この溶液を室温まで冷却して吸引ろ別し、フィルタケーキを50℃で乾燥させて、結晶形VIを得た。
この結晶形VIのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、4.4±0.2°、7.1±0.2°、8.8±0.2°、14.3±0.2°、17.8±0.2°、19.6±0.2°、及び21.6±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、25.5±0.2°及び27.7±0.2 2θ(°)で特徴的なピークをさらに含む。XRPD分析は、図17に示す通りである。
実施例31 式(I)の化合物の結晶形VIIの調製
式(I)の化合物の硫酸塩(1g、2.36mmol、1.0当量)をイソプロパノール(50mL)に溶解させて還流させ、この混合物を3時間にわたり撹拌し、この硫酸塩が溶解して透明な溶液が得られた後、加熱を停止させ、この溶液を、多数の固体が析出するまで、室温まで冷却し、吸引ろ別し、フィルタケーキを50℃で乾燥させて、結晶形VIIを得た。
この結晶形VIIのX線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用することにより決定した場合に、7.1±0.2°、13.6±0.2°、14.5±0.2°、18.0±0.2°、19.0±0.2°、22.0±0.2°、及び23.4±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークを含み、15.0±0.2°、16.1±0.2°、17.4±0.2°、及び19.4±0.2° 2θ(°)で特徴的なピークをさらに含む。XRPD分析は、図18に示す通りである。
下記の実験例に従って、本発明をより理解し得る。しかしながら、この実験例で説明されている内容は、本発明を説明するためにのみ使用され、特許請求の範囲で詳細に説明されている本発明を制限すべきではなく、且つ制限しないであろうことを、当業者は容易に理解し得る。
実験例1 酵素的方法によるPDE9の評価
試験物質:式(I)の化合物を、本発明の実施例1により調製し、結晶形Iを、本発明の実施例2により調製し、結晶形IIを本発明の実施例16により調製した。
1.実験材料及び機器
PDE9A2酵素(BPS、カタログ番号60090)
384ウェルプレート(Perkin Elmer、カタログ番号6007279)
IMAP FP PDE Evaluation Kit(酵素活性を検出するためのキット)(Molecular Devices P/N R8175)。
2.試験工程
試験物質の調製:溶媒DMSOを使用して、試験物質を、長期保存用の10mMストック溶液へと調製し、このストック溶液をDMSOで100倍希釈して、試験物質の100μMワーキング溶液を得、この化合物のワーキング溶液をDMSOで3倍希釈して、試験物質の希釈溶液の合計8~10個の濃度勾配を得た(100×)。
処理を伴うインキュベーション:試験物質の希釈溶液を、ごく少量の液体をピペットするためのシステムであるEchoを使用して、384ウェルプレートにピペットし、各試験物質ウェルに、試験物質の希釈溶液200nL及びPDE9A2酵素溶液10μLを添加し、このプレートを1分にわたり1000rpmで遠心分離し、次いで15分にわたり室温でインキュベートした。IMAP FP PDE Evaluation Kit(酵素活性を検出するためのキット)の説明書に従って、基質混合液10μLを添加し、この混合物を、1分にわたり1000rpmで遠心分離し、30分にわたり室温で、振盪させつつインキュベートした。最後に、停止溶液を添加して反応系を終了させ、この混合物を、60分にわたり室温で、振盪させつつインキュベートした。最大読み取りウェル(Max)では、化合物を溶媒DMSOに置き換え、最小読み取りウェル(Min)では、試験物質及び酵素溶液を溶媒DMSOに置き換えた。
検出:マイクロプレートリーダーを使用して、480nm/535nmでの蛍光読み取り値(F)を検出した。
計算:阻害率を、下記式

に従って算出し、GraphPad Prism 5.0を使用してIC50にフィットさせた。
3.下記の表1に示す実験結果。
表1から、本発明の式(I)の化合物、結晶形I、及び結晶形IIは全て、優れたPDE9酵素阻害活性を有しており、PDE9媒介性関連疾患の処置への潜在的な適用価値を有することを見出し得る。
実験例2 ラットでの本発明の化合物及び結晶形Iの薬物動態評価実験
動物:雄のSDラット
試験物質:式(I)の化合物を、本発明の実施例1により調製し、結晶形Iを、本発明の実施例2により調製した。
動物へ投与及びサンプル採取:
この実験用の式(I)の化合物を、2%DMSO+10%PEG400+88%(28%HP-β-CD)生理食塩水に溶解させて溶液を調製し、この試験物質の溶液を、5.0mg/kgの用量での強制経口投与によりSDラットに投与し、血液サンプリングの時点は、投与後15分、30分、1時間、2時間、4時間、6時間、8時間、及び24時間であった。
この実験用の式(I)の化合物を、2%DMSO+10%PEG400+88%(28%HP-β-CD)生理食塩水に溶解させて溶液を調製し、この試験物質の溶液を、1mg/kgの用量での静脈内ボーラスによりSDラットに投与し、血液サンプリングの時点は、投与後5分、15分、30分、1時間、2時間、4時間、6時間、8時間、及び24時間であった。
この実験用の結晶形Iを、5%DMSO+10%PEG400+85%(20%captisol)生理食塩水に溶解させて溶液を調製し、この試験物質の溶液を、60.0mg/kgの用量での強制経口投与によりSDラットに投与し、血液サンプリングの時点は、投与後15分、30分、1時間、2時間、4時間、8時間、24時間、30時間、及び48時間であった。
この実験用の結晶形Iを、2%DMSO+10%PEG400+88%(28%HP-β-CD)生理食塩水に溶解させて溶液を調製し、この試験物質の溶液を、5mg/kgの用量での静脈内ボーラスによりSDラットに投与し、血液サンプリングの時点は、投与後5分、15分、30分、1時間、4時間、8時間、12時間、及び24時間であった。
式(I)の化合物:通常のSDラットを使用して固定し、各時点の10分前に、ラットの尾を水浴中で加熱し、血液約100μLを尾静脈から採取し、次いで、EDTA-Kが入った抗凝固チューブに入れた。血液サンプルを、6分にわたり4℃にて8000rpmで遠心分離して血漿サンプルを得、この血漿サンプルを、血液採取後30分以内に調製した。この血漿を、試験前に-80℃で冷蔵庫中にて保存した。
結晶形I:ラットに頸静脈カニューレ挿入し(JVC)、各時点で、血液約0.35mlを、頸静脈カニューレにより、ラットから15% EDTA-K2 5μlが入った遠心チューブへと採取し、この混合物を緩やかに混合して均一な混合物を得、次いで、この遠心チューブを直ちに氷浴中に置いた。全血の採取後1時間以内に、この混合物を、5分にわたり4℃及び2400×gで遠心分離し、上清を直ちに採取して血漿サンプルを得た。この血漿を、試験前に-80℃で冷蔵庫中にて保存した。
サンプル分析方法:
式(I)の化合物:
試験する血漿サンプルを、-80℃の冷蔵庫から取り出して室温で自然に融解させ、次いで5分にわたりボルテックスし、血漿サンプル20μlを、1.5mLの遠心チューブに正確にピペットし、100ng/mLの濃度で内部標準ワーキング溶液(メタノール中のトルブタミド)200μLを添加し、この混合物を均一に混合し、この均一な混合物を、5分にわたりボルテックスし、次いで5分にわたり12000rpmで遠心分離し、上清50μLを、ウェル当たり水150μLを予め入れた96ウェルプレートに正確にピペットし、このプレートを、5分にわたりボルテックスして均一にし、5μLのサンプルローディング量でLC-MS/MSアッセイにかけた。
結晶形I:
試験する血漿サンプルを、-80℃の冷蔵庫から取り出して室温で自然に融解させ、次いで約30秒にわたりボルテックスして均一にし、サンプル50μl(ブランクサンプル及び内部標準ブランクサンプルのために採取したブランクラット血漿50μl)を、96ウェルプレート(プレート-1)にピペットし、IS-W溶液20μlを添加し[ブランクサンプルの場合、メタノール20μlを添加した]、この混合物を均一に混合し、アセトニトリル400μlを添加し、この混合物を、96ウェルプレートを蓋で覆って約3分にわたりボルテックスし、5分にわたり3200×g及び4℃で遠心分離した。上清100μLを採取して96ウェルプレート(プレート-2)に入れ、40℃にて窒素流でブロー乾燥させ、再構成溶液[0.4%のギ酸水溶液(pH3.2):アセトニトリル(65:35)]200μlを添加し、この混合物を、96ウェルプレートを覆って約3分にわたりボルテックスし、LC-MS/MS分析を実施した。
データ処理方法:
Analyst 1.6.3(AB Company)からの出力結果を、試験物質の濃度として使用した。平均、標準偏差、及び変動係数等のパラメータを、Microsoft Excelで算出し(Analyst 1.6.3からの直接出力結果に関しては、算出は不要であった)、薬物動態パラメータを、Pharsight Phoenix 6.1ソフトウェアNCAを使用して算出した(Tmaxを中央値に関して表した)。
実験結果。
上記表から、本発明の式(I)の化合物及び結晶形Iは両方とも、優れた薬物動態特性を有することを見出し得る。
実験例3 本発明の結晶形Iの安定性試験
試験物質:結晶形Iを、本発明の実施例2により調製した。
方法:適量の結晶形Iサンプルを採取し、照光下で60℃及びRH92.5%にて開放的に放置し、5日目、10日目、及び30日目にサンプルを採取して、このサンプルの特性、含有量、及び水分の変化を調べた。
結果。
結論:様々な影響因子の条件下での30日にわたる放置後、本発明の結晶形Iは、特性、関連物質、含有量、及び水分の明らかな変化を示さず、良好な安定性を示す。
実験例4 様々なpH及び水での試験溶液中における本発明の化合物の溶解度の決定
試験物質:式(I)の化合物を、本発明の実施例1により調製し、結晶形Iを、本発明の実施例2により調製し、結晶形IIを、本発明の実施例16により調製し、結晶形IIIを、本発明の実施例20により調製し、結晶形IVを、本発明の実施例24により調製し、結晶形Vを、本発明の実施例25により調製し、結晶形VIを、本発明の実施例27により調製し、結晶形VIIを、本発明の実施例31により調製した。
様々なpHでの緩衝塩溶液の調製:
pH1.0の塩酸溶液:塩酸9mlをピペットし、水を添加して1000mlに希釈し、この混合物を均一に混合して、pH1.03の塩酸溶液を得た。pH4.5のリン酸緩衝溶液:リン酸二水素ナトリウム二水和物1.56gを秤量し、水200mlを添加して、pH4.50のリン酸緩衝溶液を得た。pH6.8のリン酸緩衝溶液:リン酸二水素ナトリウム二水和物1.56gを秤量し、水200mlを添加し、この混合物を、1mol/Lの水酸化ナトリウム溶液でpH6.80に調整した。
実験プロセス:
様々なpHでの緩衝溶液(溶解度の決定用のサンプル)の調製:
各試験物質50mgを秤量し、塩酸溶液(pH1.0)5mlを添加し、この混合物を、振盪により均一に混合した。各試験物質 約2.5mgを秤量し、リン酸緩衝溶液(pH4.5)5ml、リン酸緩衝溶液(pH6.8)5ml、及び超純水5mlをそれぞれ添加し、これらの混合物を振盪により均一に混合し、次いで37℃の水浴振盪器に入れて振盪し、24時間でサンプルを採取して遠心分離にかけ、上清を採取して直接注射した(溶解度が高い場合には、上清を、0.1mol/Lの塩酸溶液で適切な倍数に希釈した後に注射した)。
サンプルの溶解度を、一点外部標準法(single-point external standard method)に従って定量的に算出した。この実験結果は、下記に示す通りである。
結論:式(I)の化合物及び様々な結晶形の溶解度は、溶液の酸性度の増加に伴い増加し、これらの溶解度は、pH1.0での試験溶液中で良好である。
実験例5 本発明の化合物の様々な結晶形の安定性試験
試験物質:結晶形Iを、本発明の実施例2により調製し、結晶形IIを、本発明の実施例16により調製し、結晶形IIIを、本発明の実施例20により調製し、結晶形IVを、本発明の実施例24により調製し、結晶形Vを、本発明の実施例25により調製し、結晶形VIを、本発明の実施例27により調製し、結晶形VIIを、本発明の実施例31により調製した。
方法:適量の様々な試験物質を採取し、それぞれ、3日にわたり105℃で、並びに5日及び10日にわたり照光下で60℃及びRH92.5%にて放置し、0日目、3日目、5日目、及び10日目にサンプルを採取して、このサンプルの特性及び含有量の変化を調べた。
結果:
表5及び表6は、3日にわたる105℃での放置後の特性及び含有量の結果を示す。表7及び表8は、5日にわたる照光下での60℃及びRH92.5%での放置後の特性及び含有量の結果を示す。表9及び表10は、10日にわたる照光下でのRH92.5%での放置後の特性及び含有量の結果を示す。

結論:3日にわたる105℃での放置後、本発明の様々な結晶形は、特性及び含有量の明らかな変化を示さず、良好な安定性を示す。

結論:5日にわたる様々な影響因子の条件下での放置後、本発明の様々な結晶形は、特性及び含有量の明らかな変化を示さず、良好な安定性を示す。

結論:10日にわたる様々な影響因子の条件下での放置後、本発明の様々な結晶形は、特性及び含有量の明らかな変化を示さず、良好な安定性を示す。
上記の説明は、本発明の単に好ましい実施形態であるが、本発明を限定することは意図されておらず、本発明の趣旨及び原理内で行われるあらゆる改変、等価の置き換え、改善等は、本発明の保護範囲に含まれるべきである。

Claims (18)

  1. 式(I)
    で示される化合物6-エチル-4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルの結晶形Iであって、
    前記結晶形は、Cu-Kα放射線を使用した場合に、7.3±0.2°、13.6±0.2°、14.5±0.2°、18.0±0.2°、19.1±0.2°、22.0±0.2°、及び23.4±0.2° 2θで特徴的なピークを含むX線粉末回折パターンを有する、結晶形I。
  2. 前記X線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用した場合に、14.2±0.2°、16.1±0.2°、19.4±0.2°、及び25.6±0.2° 2θで特徴的なピークをさらに含む、請求項1に記載の結晶形I。
  3. 請求項1に記載の結晶形Iを調製する方法であって、
    式(I)の化合物を、単一溶媒若しくは混合溶媒に溶解させること、完全に溶解するまで、温度を上昇させて還流させること、及び前記結晶形Iが析出するまで、前記温度を緩やかに下降させることを含むか、又は
    式(I)の化合物を、単一溶媒若しくは混合溶媒に完全に溶解させること、及び系が飽和して前記結晶形Iが析出するまで、前記単一溶媒若しくは混合溶媒を揮発させることを含み、
    前記単一溶媒又は混合溶媒は、メタノール、エタノール、イソプロパノール、トルエン、アセトン、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、ジクロロエタン、酢酸エチル、アセトニトリル、メチルtert-ブチルエーテル、2-メチルテトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、及び水のうちの1つ又は混合物から選択される、方法。
  4. 前記単一溶媒又は混合溶媒は、メタノール、エタノール、イソプロパノール、トルエン、アセトン、テトラヒドロフラン、水/エタノール、水/イソプロパノール、ジクロロメタン、酢酸エチル、アセトニトリル、ジクロロメタン/アセトン、ジクロロメタン/アセトニトリル、ジクロロメタン/酢酸エチル、ジクロロメタン/メチルtert-ブチルエーテル、ジクロロメタン/テトラヒドロフラン、ジクロロメタン/エタノール、ジクロロメタン/イソプロパノール、ジクロロメタン/トルエン、ジクロロメタン/水/エタノール、及びジクロロメタン/水/イソプロパノールから選択される、請求項3に記載の方法。
  5. 式(I)
    で示される化合物6-エチル-4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルの塩酸塩の結晶形IIであって、
    前記結晶形は、Cu-Kα放射線を使用した場合に、4.0±0.2°、6.7±0.2°、7.9±0.2°、13.5±0.2°、14.2±0.2°、15.4±0.2°、20.2±0.2°、及び22.0±0.2° 2θで特徴的なピークを含むX線粉末回折パターンを有する、結晶形II。
  6. 前記X線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用した場合に、10.2±0.2°、13.8±0.2°、14.6±0.2°、26.40±0.2°、及び26.80±0.2° 2θで特徴的なピークをさらに含む、請求項5に記載の結晶形II。
  7. 請求項5に記載の結晶形IIを調製する方法であって、
    塩酸中の式(I)の化合物に、単一溶媒又は混合溶媒を添加すること、完全に溶解するまで、この混合物を加熱すること、及び前記結晶形IIが析出するまで、前記加熱した混合物を緩やかに冷却することを含み、
    前記単一溶媒又は混合溶媒は、メタノール、エタノール、イソプロパノール、及び水のうちの1つ又は混合物から選択される、方法。
  8. 前記単一溶媒又は混合溶媒は、メタノール、エタノール、イソプロパノール、水/メタノール、水/エタノール、及び水/イソプロパノールから選択される、請求項7に記載の方法。
  9. 式(I)
    で示される化合物6-エチル-4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルの塩酸塩の結晶形IIIであって、
    前記結晶形は、Cu-Kα放射線を使用した場合に、5.2±0.2°、6.4±0.2°、15.3±0.2°、18.6±0.2°、22.0±0.2°、及び26.4±0.2° 2θで特徴的なピークを含むX線粉末回折パターンを有する、結晶形III。
  10. 前記X線粉末回折パターンは、Cu-Kα放射線を使用した場合に、8.0±0.2°、10.3±0.2°、13.5±0.2°、及び25.0±0.2° 2θで特徴的なピークをさらに含む、請求項9に記載の結晶形III。
  11. 請求項10に記載の結晶形IIIを調製する方法であって、
    塩酸中の式(I)の化合物に、単一溶媒又は混合溶媒を添加すること、完全に溶解するまで、この混合物を加熱すること、温かい間にろ過を実施すること、及び前記結晶形IIIが析出するまで、ろ液を濃縮することを含み、前記単一溶媒又は混合溶媒は、アセトニトリル、アセトン、テトラヒドロフラン、及び酢酸エチルのうちの1つ又は混合物から選択される、方法。
  12. 式(I)
    で示される化合物6-エチル-4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルのp-トルエンスルホン酸塩の結晶形IVであって、
    前記結晶形は、Cu-Kα放射線を使用した場合に、5.8±0.2°、7.8±0.2°、9.3±0.2°、11.3±0.2°、13.7±0.2°、14.8±0.2°、及び15.7±0.2° 2θで特徴的なピークを含み、17.1±0.2°、18.7±0.2°、20.0±0.2°、及び22.4±0.2° 2θで特徴的なピークをさらに含むX線粉末回折パターンを有する、結晶形IV。
  13. 式(I)
    で示される化合物6-エチル-4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルのメタンスルホン酸塩の結晶形Vであって、
    前記結晶形は、Cu-Kα放射線を使用した場合に、7.0±0.2°、9.7±0.2°、13.2±0.2°、18.1±0.2°、19.5±0.2°、20.7±0.2°、及び21.7±0.2° 2θで特徴的なピークを含み、16.9±0.2°、18.6±0.2°、19.1±0.2°、20.2±0.2°、及び28.0±0.2° 2θで特徴的なピークをさらに含むX線粉末回折パターンを有する、結晶形V。
  14. 式(I)
    で示される化合物6-エチル-4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルの硫酸塩の結晶形VIであって、
    前記結晶形は、Cu-Kα放射線を使用した場合に、4.4±0.2°、7.1±0.2°、8.8±0.2°、14.3±0.2°、17.8±0.2°、19.6±0.2°、及び21.6±0.2° 2θで特徴的なピークを含み、25.5±0.2°及び27.7±0.2 2θで特徴的なピークをさらに含むX線粉末回折パターンを有する、結晶形VI。
  15. 式(I)
    で示される化合物6-エチル-4-(4-メトキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,7-ジアザナフタレン-3-カルボニトリルの硫酸塩の結晶形VIIであって、
    前記結晶形は、Cu-Kα放射線を使用した場合に、7.1±0.2°、13.6±0.2°、14.5±0.2°、18.0±0.2°、19.0±0.2°、22.0±0.2°、及び23.4±0.2° 2θで特徴的なピークを含み、15.0±0.2°、16.1±0.2°、17.4±0.2°、及び19.4±0.2° 2θで特徴的なピークをさらに含むX線粉末回折パターンを有する、結晶形VII。
  16. 請求項1または2に記載の結晶形I、請求項5または6に記載の結晶形II、請求項9または10に記載の結晶形III、請求項12に記載の結晶形IV、請求項13に記載の結晶形V、請求項14に記載の結晶形VI、又は請求項15に記載の結晶形VIIと、1種又は複数種の第2の治療上有効な薬剤とを含む医薬組成物。
  17. 請求項1または2に記載の結晶形I、請求項5または6に記載の結晶形II、請求項9または10に記載の結晶形III、請求項12に記載の結晶形IV、請求項13に記載の結晶形V、請求項14に記載の結晶形VI、又は請求項15に記載の結晶形VIIと、1種又は複数種の薬学的担体とを含む医薬調製物。
  18. PDE9媒介性関連疾患の処置又は予防のための薬物の製造における、請求項1または2に記載の結晶形I、請求項5または6に記載の結晶形II、請求項9または10に記載の結晶形III、請求項12に記載の結晶形IV、請求項13に記載の結晶形V、請求項14に記載の結晶形VI、請求項15に記載の結晶形VII、請求項16に記載の医薬組成物、又は請求項17に記載の医薬調製物の使用。
JP2021555554A 2019-03-15 2020-03-13 ホスホジエステラーゼ阻害剤の結晶形、その調製方法、及びその使用 Active JP7326662B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910199611 2019-03-15
CN201910199611.6 2019-03-15
CN201910228418.0 2019-03-25
CN201910228418 2019-03-25
CN201910789020.4 2019-08-26
CN201910789020 2019-08-26
PCT/CN2020/079337 WO2020187165A1 (zh) 2019-03-15 2020-03-13 磷酸二酯酶抑制剂的晶型、其制备方法及其用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022534641A JP2022534641A (ja) 2022-08-03
JP7326662B2 true JP7326662B2 (ja) 2023-08-16

Family

ID=72476356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021555554A Active JP7326662B2 (ja) 2019-03-15 2020-03-13 ホスホジエステラーゼ阻害剤の結晶形、その調製方法、及びその使用

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20230125064A2 (ja)
EP (1) EP3939978A4 (ja)
JP (1) JP7326662B2 (ja)
KR (1) KR20210138689A (ja)
CN (1) CN111689958B (ja)
AU (1) AU2020242652B2 (ja)
BR (1) BR112021018357A2 (ja)
CA (1) CA3133717C (ja)
SG (1) SG11202110055SA (ja)
TW (1) TWI830884B (ja)
WO (1) WO2020187165A1 (ja)
ZA (1) ZA202107810B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111471059B (zh) * 2019-01-23 2022-12-02 药捷安康(南京)科技股份有限公司 Pde9抑制剂及其用途

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001192385A (ja) 1999-10-25 2001-07-17 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd ナフチリジン誘導体
WO2017019723A1 (en) 2015-07-29 2017-02-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Aza-cyanoquinolinone pde9 inhibitors
WO2017019724A1 (en) 2015-07-29 2017-02-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Phenyl-cyanoquinolinone pde9 inhibitors
WO2017019726A1 (en) 2015-07-29 2017-02-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Oxy-cyanoquinolinone pde9 inhibitors
WO2019062723A1 (zh) 2017-09-30 2019-04-04 伍京栋 一种可调节水温和水位的家庭儿童泳池

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI262919B (en) * 1999-10-25 2006-10-01 Yamanouchi Pharma Co Ltd Naphthyridine derivative
CN113956252A (zh) * 2017-09-28 2022-01-21 药捷安康(南京)科技股份有限公司 Pde9抑制剂及其用途
CN111471059B (zh) * 2019-01-23 2022-12-02 药捷安康(南京)科技股份有限公司 Pde9抑制剂及其用途

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001192385A (ja) 1999-10-25 2001-07-17 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd ナフチリジン誘導体
WO2017019723A1 (en) 2015-07-29 2017-02-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Aza-cyanoquinolinone pde9 inhibitors
WO2017019724A1 (en) 2015-07-29 2017-02-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Phenyl-cyanoquinolinone pde9 inhibitors
WO2017019726A1 (en) 2015-07-29 2017-02-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Oxy-cyanoquinolinone pde9 inhibitors
WO2019062723A1 (zh) 2017-09-30 2019-04-04 伍京栋 一种可调节水温和水位的家庭儿童泳池

Also Published As

Publication number Publication date
CA3133717C (en) 2023-12-05
KR20210138689A (ko) 2021-11-19
CN111689958A (zh) 2020-09-22
CA3133717A1 (en) 2020-09-24
BR112021018357A2 (pt) 2021-11-23
SG11202110055SA (en) 2021-10-28
TWI830884B (zh) 2024-02-01
EP3939978A4 (en) 2023-01-04
WO2020187165A1 (zh) 2020-09-24
EP3939978A1 (en) 2022-01-19
JP2022534641A (ja) 2022-08-03
AU2020242652A1 (en) 2021-10-28
CN111689958B (zh) 2021-11-19
AU2020242652B2 (en) 2023-02-23
ZA202107810B (en) 2022-08-31
US20220194934A1 (en) 2022-06-23
TW202102496A (zh) 2021-01-16
US20230125064A2 (en) 2023-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7035108B2 (ja) プリドピジンの類似体、それらの製造および使用
JP6889171B2 (ja) Tlr7アゴニスト結晶形a、その調製方法及び使用
CN108250122B (zh) 磺酰胺-芳基酰胺类化合物及其治疗乙型肝炎的药物用途
EP3337485B1 (en) Crystalline forms of ibrutinib
JPH0476994B2 (ja)
US20090076272A1 (en) Polymorphs of eszopiclone malate
US8946272B2 (en) Plymorphic forms of deferasirox (ICL670A)
CN108929329B (zh) 2-氮杂环-5-三氟甲基-8-硝基苯并(硫代)吡喃-4-酮类化合物
Firke et al. Synthetic and pharmacological evaluation of some pyridine containing thiazolidinones
JP7326662B2 (ja) ホスホジエステラーゼ阻害剤の結晶形、その調製方法、及びその使用
CA2673510C (en) Maleic acid monosalt of antiviral agent and pharmaceutical composition containing the same
RU2814498C2 (ru) Кристаллическая форма ингибитора фосфодиэстеразы, способ ее получения и ее применение
KR100909923B1 (ko) N-(2,3-디메틸-5,6,7,8-테트라히드로푸로[2,3-b]퀴놀린-4-일)-2-(2-옥소피롤리딘-1-일)아세트아미드의 다형체
TWI826013B (zh) 咪唑啉酮衍生物的晶型
WO2023190663A1 (ja) 高純度化合物の製造方法および精製方法
WO2023067388A1 (en) Uses of cftr modulator and/or pde4 inhibitor compounds
US7456205B2 (en) Benzopyran compounds, process for preparing the same and their use
CN117769547A (zh) 3-芳氧基-3-五元杂芳基-丙胺类化合物的制备方法
CN115745896A (zh) 一种jak2激酶选择性抑制剂及其制备方法和用途
JP3002507B2 (ja) 四環式化合物
WO2023060173A1 (en) Compounds, compositions and methods of use
CN113493435A (zh) 一种化合物a苯甲酸盐的无定形及其制备方法和含有该无定形的药物组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7326662

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150