JP7324260B2 - Scheduling system, scheduling program and scheduling method - Google Patents

Scheduling system, scheduling program and scheduling method Download PDF

Info

Publication number
JP7324260B2
JP7324260B2 JP2021180765A JP2021180765A JP7324260B2 JP 7324260 B2 JP7324260 B2 JP 7324260B2 JP 2021180765 A JP2021180765 A JP 2021180765A JP 2021180765 A JP2021180765 A JP 2021180765A JP 7324260 B2 JP7324260 B2 JP 7324260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
resource
task
unit
constraint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021180765A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2023069121A (en
Inventor
浩嗣 久保田
Original Assignee
シーライヴ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーライヴ株式会社 filed Critical シーライヴ株式会社
Priority to JP2021180765A priority Critical patent/JP7324260B2/en
Publication of JP2023069121A publication Critical patent/JP2023069121A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7324260B2 publication Critical patent/JP7324260B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Description

特許法第30条第2項適用 令和3年1月20日に電気通信回線を通じて発表した(掲載アドレス:https://hospi.ai)。Application of Article 30, Paragraph 2 of the Patent Law Announced through telecommunications lines on January 20, 2021 (published address: https://hospi.ai).

本発明は、複数のリソースを複数のタスクに割り当てて、所定期間のスケジュールを作成するスケジューリングシステム、スケジューリングプログラム及びスケジューリング方法に関する。 The present invention relates to a scheduling system, a scheduling program, and a scheduling method that allocate multiple resources to multiple tasks and create a schedule for a predetermined period.

従来、企業等の管理者にとって、スケジュールの作成は負担が大きいものであった。例えば、労働者のシフト(スケジュールの一態様である。)を作成する場合には、従業者の希望を募った上で、なるべく希望に添った形になるよう考えてシフトを割り振る必要がある。また、労働者の属性、すなわち、役職・保有資格・熟練度等によってシフトを割り振る際の制約がある場合は、数学的には膨大な組み合わせ計算が必要となり、人間が手作業で行う際の障壁となっていた。具体的には、特定の労働者でなければ割り振ることができないシフトがあったり、同じ時間帯に特定の組合せでシフトを割り振らなければならなかったり、特定の2種類のシフトを連続して割り振らないようにしなければなかったり等、シフトを作成する上での制約が増えると、シフトの作成がより困難となる。 Conventionally, creating schedules has been a heavy burden for administrators of companies and the like. For example, when creating shifts (one aspect of a schedule) for workers, it is necessary to solicit the wishes of the workers and then allocate the shifts so as to meet the wishes as much as possible. In addition, if there are restrictions on allocating shifts according to the attributes of workers, that is, job titles, qualifications, skill levels, etc., a huge number of mathematical combinations will be required, which is a barrier to manual work by humans. It was. Specifically, there are shifts that can only be assigned to specific workers, shifts must be assigned in a specific combination during the same time period, and two specific types of shifts must not be assigned consecutively. As the constraints on creating shifts increase, such as having to do so, it becomes more difficult to create shifts.

このような状況に鑑みて、例えば、特許文献1では、スケジュールを決定する際に満たす必要がある条件である必須条件と、スケジュールを決定する際に満たすことが好ましい条件である希望条件とを設定することで、必須条件を満たしつつ、希望条件を満たす度合いが高くなるようなシフトの最適解を探索するシフト決定装置の技術が開示されている。 In view of this situation, for example, in Patent Document 1, essential conditions that must be satisfied when determining a schedule and desired conditions that are preferable conditions to be satisfied when determining a schedule are set. By doing so, a technique of a shift determination device is disclosed that searches for an optimum shift solution that satisfies the essential conditions while increasing the degree of satisfying the desired conditions.

特開2019-101551号公報JP 2019-101551 A

しかしながら、特許文献1で開示されるスケジューリングシステムの技術は、スケジュールを作成する上での制約(必須条件、希望条件)の設定に、数学的な知識やプログラミングの知識が必要であるため、これらの専門的な知識を有しないユーザーは、プログラマー等の有識者に設定を依頼するほかなかった。 However, the technology of the scheduling system disclosed in Patent Document 1 requires mathematical knowledge and programming knowledge to set constraints (essential conditions and desired conditions) in creating a schedule. Users without specialized knowledge had no choice but to ask experts such as programmers to set them.

また、前述のように作成されたスケジューリングシステムは、制約の設定を容易に変更できず、特定のスケジューリングにのみ使用できる画一的なスケジューリングシステムとなる。このため、例えば、ユーザーが同じであっても、異なる種類のスケジュール(例えば、異なる業務や異なる店舗のスケジュール等)は、該スケジューリングシステムで作成することができない(汎用性が低い)という問題があった。また、スケジュールを作成する上での制約が変わると、スケジューリングシステムは、制約の設定を変更しなければ使用することができないという問題があった。このような場合の設定の変更にも当然、専門的な知識が必要であるため、有識者に設定を依頼するしかない。 In addition, the scheduling system created as described above is a uniform scheduling system that can be used only for specific scheduling, without being able to easily change the setting of constraints. Therefore, for example, even if the user is the same, there is a problem that different types of schedules (for example, schedules for different tasks or different stores) cannot be created by the scheduling system (versatility is low). rice field. In addition, there is a problem that if the constraints on creating a schedule change, the scheduling system cannot be used without changing the settings of the constraints. Needless to say, changing the settings in such a case also requires specialized knowledge, so there is no choice but to ask an expert to make the settings.

このような状況であるため、従来のスケジューリングシステムを使用するためには、専門的な知識が必須であり、専門的な知識を有しないユーザーは、高いコストをかけてスケジューリングシステムを使用するか、スケジューリングシステムの使用を諦めるしかなかった。 Due to this situation, in order to use the conventional scheduling system, specialized knowledge is essential. I had to give up using the scheduling system.

本発明は、従来のこのような事情に鑑みてなされたものである。本発明の目的の一は、数学的な知識やプログラミングの知識を有しないユーザーであっても容易に使用することができ、汎用的なスケジューリングシステム、スケジューリングプログラム及びスケジューリング方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of such conventional circumstances. One object of the present invention is to provide a general-purpose scheduling system, scheduling program and scheduling method that can be easily used by users who do not have knowledge of mathematics or programming.

課題を解決するための手段及び発明の効果Means for solving the problem and effects of the invention

本発明の第1の側面に係るスケジューリングシステムは、複数のリソースを複数のタスクに割り当てて、所定期間のスケジュールを作成するスケジューリングシステムであって、前記リソースの各々を特定するためのデータであるリソース固有データ及び前記リソースが有する1種類又は複数種類の属性に係るデータであるリソース属性データを関連付けて記憶する第一記憶部と、前記リソース属性データに含まれるリソースの属性の種類を設定するリソース属性データ部とを有する第一記憶処理部と、前記タスクに係るデータであるタスクデータを記憶する第二記憶部と、前記タスクデータに含まれるタスクの種類を設定するタスク設定部とを有する第二記憶処理部と、前記スケジュールを作成する際の制約に係るデータである制約データを記憶する第三記憶部と、前記リソース固有データ、前記リソース属性データ及び前記タスクデータの少なくともいずれか一に基づいて設けられた選択肢から選択的に指示された制約を満たすよう前記制約データを設定する制約データ設定部とを有する第三記憶処理部と、前記リソース固有データ、前記リソース属性データ、前記タスクデータ及び前記制約データに基づいてスケジュールを作成するスケジュール作成部とを備えることができる。 A scheduling system according to a first aspect of the present invention is a scheduling system that allocates a plurality of resources to a plurality of tasks and creates a schedule for a predetermined period of time, wherein the resource is data for specifying each of the resources. a first storage unit that associates and stores unique data and resource attribute data that is data relating to one or more types of attributes possessed by the resource; and a resource attribute that sets the resource attribute type included in the resource attribute data. a first storage processing unit having a data unit; a second storage unit for storing task data that is data related to the task; and a task setting unit for setting the type of task included in the task data. a storage processing unit; a third storage unit that stores constraint data that is data relating to constraints when creating the schedule; and based on at least one of the resource-specific data, the resource attribute data, and the task data a constraint data setting unit for setting the constraint data so as to satisfy constraints selectively instructed from options provided; the resource specific data, the resource attribute data, the task data, and the and a scheduler that creates a schedule based on the constraint data.

本発明の第2の側面に係るスケジューリングシステムは、前記制約データ設定部が、前記リソース固有データに基づいて、前記リソースの選択肢であるリソース選択肢を表示するリソース選択肢表示部と、前記リソース属性データに基づいて、前記リソースの属性の選択肢であるリソース属性選択肢を表示するリソース属性選択肢表示部と、前記タスクデータに基づいて、前記タスクの選択肢であるタスク選択肢を表示するタスク選択肢表示部とを有することができる。 In the scheduling system according to the second aspect of the present invention, the constraint data setting unit includes a resource option display unit that displays resource options, which are options of the resource, based on the resource-specific data; a resource attribute option display unit for displaying resource attribute options, which are resource attribute options, based on the task data; and a task option display unit, for displaying task options, which are task options based on the task data. can be done.

本発明の第3の側面に係るスケジューリングシステムは、前記制約データ設定部が、前記リソース選択肢から選択されたリソース及び前記リソース属性選択肢から選択された属性を有するリソースの少なくともいずれか一を、前記タスク選択肢から選択されたタスクに割り当てるよう、又は、前記タスク選択肢から選択されたタスクに割り当てないよう前記制約データを設定する第一制約設定手段と、前記リソース選択肢から選択されたリソース及び前記リソース属性選択肢から選択された属性を有するリソースの少なくともいずれか一を、所望の回数、前記タスク選択肢から選択されたタスクに割り当てるよう前記制約データを設定する第二制約設定手段と、前記リソース選択肢から選択されたリソース及び前記リソース属性選択肢から選択された属性を有するリソースの少なくともいずれか一を、所望の期間連続で、前記タスク選択肢から選択されたタスクに割り当てるよう前記制約データを設定する第三制約設定手段と、前記リソース選択肢及び前記リソース属性選択肢の少なくとも一方から選択された2以上のリソースを、同時に割り当てないよう前記制約データを設定する第四制約設定手段と、前記リソース選択肢から選択されたリソース及び前記リソース属性選択肢から選択された属性を有するリソースの少なくともいずれか一を、前記タスク選択肢から選択された種類の複数のタスクに、所望の順序で割り当てるよう前記制約データを設定する第五制約設定手段と、前記タスク選択肢から選択されたタスクに割り当てられたリソースを、所望の期間連続で、該タスクに割り当てないよう前記制約データを設定する第六制約設定手段と、前記リソース選択肢及び前記リソース属性選択肢の少なくとも一方から選択された2以上のリソースのうち、所望の数のリソースを同時に割り当てるよう前記制約データを設定する第七制約設定手段と、前記タスク選択肢から選択された種類の第一のタスクの後に、前記タスク選択肢から選択された種類の第二のタスクを割り当てるよう、又は、前記タスク選択肢から選択された種類の第二のタスクを割り当てないよう前記制約データを設定する第八制約設定手段との少なくともいずれか一を有することができる。 In the scheduling system according to the third aspect of the present invention, the constraint data setting unit assigns at least one of a resource selected from the resource options and a resource having an attribute selected from the resource attribute options to the task a first constraint setting means for setting the constraint data to assign to a task selected from options or not to assign to a task selected from the task options; a resource selected from the resource options and the resource attribute option; a second constraint setting means for setting the constraint data to assign at least one resource having an attribute selected from the resource options a desired number of times to a task selected from the task options; a third constraint setting means for setting the constraint data such that at least one of a resource and a resource having an attribute selected from the resource attribute options is continuously assigned to a task selected from the task options for a desired period of time; , a fourth constraint setting means for setting the constraint data so that two or more resources selected from at least one of the resource option and the resource attribute option are not allocated at the same time; and a resource selected from the resource options and the resource. fifth constraint setting means for setting the constraint data so as to allocate at least one resource having an attribute selected from the attribute options to a plurality of tasks of the type selected from the task options in a desired order; sixth constraint setting means for setting the constraint data so that the resource assigned to the task selected from the task options is not assigned to the task continuously for a desired period; and at least one of the resource option and the resource attribute option. Seventh constraint setting means for setting the constraint data so as to simultaneously allocate a desired number of resources out of two or more resources selected from one, and after the first task of the type selected from the task options, and at least an eighth constraint setting means for setting the constraint data to assign a second task of a type selected from the task options or not to assign a second task of a type selected from the task options. You can have either one.

本発明の第4の側面に係るスケジューリングシステムは、前記制約データ設定部が、日、時間、曜日又は期間を設定するタイム設定部を有し、前記第一制約設定手段~第八制約設定手段が、前記タイム設定部にて設定された日、時間、曜日又は期間内で制約を満たすよう制約データを設定できる。 In the scheduling system according to the fourth aspect of the present invention, the constraint data setting unit has a time setting unit that sets the date, time, day of the week, or period, and the first constraint setting means to the eighth constraint setting means , the constraint data can be set so as to satisfy the constraint within the date, time, day of the week, or period set by the time setting unit.

本発明の第5の側面に係るスケジューリングシステムは、前記制約データ設定部が、前記制約データを複数設定し、前記複数の制約データに優先度を設定する優先度設定部を有し、前記スケジュール作成部が、前記優先度にも基づいてスケジュールを作成することができる。 In a scheduling system according to a fifth aspect of the present invention, the constraint data setting unit has a priority setting unit that sets a plurality of the constraint data and sets priorities for the plurality of constraint data, and the schedule creation A department can create a schedule based on the priority as well.

前記構成によれば、スケジュールを作成する上での制約を選択的に指示することができるので、数学的な知識やプログラミングの知識を有しないユーザーであっても、スケジュールを作成する上での制約を容易に設定、変更することができる。また、前記構成によれば、様々な制約を指示することができるため、汎用性が高く、様々なスケジュールを作成することができる。これにより、数学的な知識やプログラミングの知識を有しないユーザーであっても容易に使用することができ、汎用的なスケジューリングシステムを提供できる。 According to the above configuration, since it is possible to selectively indicate restrictions on creating a schedule, even a user who does not have knowledge of mathematics or programming can easily comprehend the restrictions on creating a schedule. can be easily set and changed. Moreover, according to the above configuration, since various restrictions can be specified, versatility is high, and various schedules can be created. This makes it possible to provide a general-purpose scheduling system that can be easily used by users who do not have knowledge of mathematics or programming.

本発明の第6の側面に係るスケジューリングシステムは、前記スケジュール作成部が、複数のスケジュールを作成し、前記複数のスケジュールの各々が満たした制約及び該制約の優先度に基づいて、前記複数のスケジュールに順位を付ける順位付部を有することができる。 In the scheduling system according to the sixth aspect of the present invention, the schedule creation unit creates a plurality of schedules, and based on the constraints satisfied by each of the plurality of schedules and the priority of the constraints, the plurality of schedules can have a ranking unit that ranks the

本発明の第7の側面に係るスケジューリングシステムは、さらに、前記スケジュール作成部が作成したスケジュールをユーザーの指示に基づいて修正するスケジュール修正部と、前記スケジュール作成部が作成したスケジュールと、前記スケジュール修正部にて修正された後のスケジュールとから、ユーザーが所望するスケジュールを学習し、該学習によって得られた知識及び経験をデータ化してなる第一学習モデルを作成する第一学習部とを備え、前記スケジュール作成部が、前記第一学習モデルにも基づいてスケジュールを作成することができる。 A scheduling system according to a seventh aspect of the present invention further comprises: a schedule correction unit for correcting the schedule created by the schedule creation unit based on user instructions; the schedule created by the schedule creation unit; A first learning unit that learns the schedule desired by the user from the schedule after being corrected by the department and creates a first learning model by converting the knowledge and experience obtained by the learning into data, The schedule creation unit can create a schedule based also on the first learning model.

本発明の第8の側面に係るスケジューリングシステムは、さらに、前記スケジュール作成部が作成した複数のスケジュールのうち、ユーザーが選択した一のスケジュールの順位を最上位に設定し直す第四記憶処理部と、前記スケジュール作成部が作成した複数のスケジュールと、前記ユーザーが選択した一のスケジュールとから、ユーザーが所望するスケジュールを学習し、該学習によって得られた知識及び経験をデータ化してなる第二学習モデルを作成する第二学習部とを備え、順位付部が、前記第二学習モデルにも基づいてスケジュールに順位を付けることができる。 A scheduling system according to an eighth aspect of the present invention further comprises a fourth storage processing unit that resets, from among the plurality of schedules created by the schedule creating unit, one schedule selected by the user to the highest rank. a second learning in which a user-desired schedule is learned from a plurality of schedules created by the schedule creating unit and one schedule selected by the user, and the knowledge and experience obtained by the learning are converted into data; a second learning unit for creating a model, wherein the ranking unit can rank the schedules also based on the second learning model.

前記構成によれば、シフトの作成によって得られた知識及び経験をデータ化し、該データを次回以降のシフトの作成の際に利用することができるので、シフトを作成する度にシフト作成の精度を高めることができる。 According to the above configuration, the knowledge and experience obtained by creating a shift can be converted into data, and the data can be used when creating the next and subsequent shifts. can be enhanced.

本発明の第9の側面に係るスケジューリングシステムは、前記スケジュール作成部が、前記リソース固有データ、前記リソース属性データ、前記タスクデータ及び前記制約データから計算用データを作成する前駆処理部と、前記計算用データを用いて計算を行い、スケジュールデータを作成する計算処理部と、前記スケジュールデータから、スケジュールを表示するための処理を行うスケジュール表示処理部とを有することができる。 A scheduling system according to a ninth aspect of the present invention is characterized in that the schedule creation unit creates calculation data from the resource-specific data, the resource attribute data, the task data, and the constraint data; A calculation processing unit that performs calculation using the data to create schedule data, and a schedule display processing unit that performs processing for displaying the schedule from the schedule data.

本発明の第10の側面に係るスケジューリングプログラムは、複数のリソースを複数のタスクに割り当てて、所定期間のスケジュールを作成するスケジューリングプログラムであって、前記リソースの各々を特定するためのデータであるリソース固有データ及び前記リソースが有する1種類又は複数種類の属性に係るデータであるリソース属性データを関連付けて記憶する第一記憶機能と、前記リソース属性データに含まれるリソースの属性の種類を設定するリソース属性設定機能とを有する第一記憶処理機能と、前記タスクに係るデータであるタスクデータを記憶する第二記憶機能と、前記タスクデータに含まれるタスクの種類を設定するタスク設定機能とを有する第二記憶処理機能と、前記スケジュールを作成する際の制約に係るデータである制約データを記憶する第三記憶機能と、前記リソース固有データ、前記リソース属性データ及び前記タスクデータの少なくともいずれか一に基づいて設けられた選択肢から選択的に指示された制約を満たすよう前記制約データを設定する制約データ設定機能とを有する第三記憶処理機能と、前記リソース固有データ、前記リソース属性データ、前記タスクデータ及び前記制約データに基づいてスケジュールを作成するスケジュール作成機能とをコンピュータに実現させることができる。 A scheduling program according to a tenth aspect of the present invention is a scheduling program that allocates a plurality of resources to a plurality of tasks and creates a schedule for a predetermined period, wherein the resource is data for specifying each of the resources. A first storage function that associates and stores unique data and resource attribute data that is data relating to one or more types of attributes possessed by the resource; and a resource attribute that sets the resource attribute type included in the resource attribute data. a second storage function for storing task data, which is data related to the task; and a task setting function for setting the type of task included in the task data. a memory processing function; a third memory function for storing constraint data that is data relating to constraints when creating the schedule; a third storage processing function having a constraint data setting function for setting the constraint data so as to satisfy constraints selectively instructed from provided options; the resource specific data, the resource attribute data, the task data and the A schedule creation function for creating a schedule based on the constraint data can be realized by a computer.

前記構成によれば、スケジュールを作成する上での制約を選択的に指示することができるので、数学的な知識やプログラミングの知識を有しないユーザーであっても、スケジュールを作成する上での制約を容易に設定、変更することができる。また、前記構成によれば、様々な制約を指示することができるため、汎用性が高く、様々なスケジュールを作成することができる。これにより、数学的な知識やプログラミングの知識を有しないユーザーであっても容易に使用することができ、汎用的なスケジューリングプログラムを提供できる。 According to the above configuration, since it is possible to selectively indicate restrictions on creating a schedule, even a user who does not have knowledge of mathematics or programming can easily comprehend the restrictions on creating a schedule. can be easily set and changed. Moreover, according to the above configuration, since various restrictions can be specified, versatility is high, and various schedules can be created. This makes it possible to provide a general-purpose scheduling program that can be easily used by users who do not have knowledge of mathematics or programming.

本発明の第11の側面に係るスケジューリング方法は、複数のリソースを複数のタスクに割り当てて、所定期間のスケジュールを作成するスケジューリング方法であって、前記リソースの各々を特定するためのデータであるリソース固有データ及び前記リソースが有する1種類又は複数種類の属性に係るデータであるリソース属性データを関連付けて記憶する第一記憶工程と、前記リソース属性データに含まれるリソースの属性の種類を設定するリソース属性設定工程とを有する第一記憶処理工程と、前記タスクに係るデータであるタスクデータを記憶する第二記憶工程と、前記タスクデータに含まれるタスクの種類を設定するタスク設定工程とを有する第二記憶処理工程と、前記スケジュールを作成する際の制約に係るデータである制約データを記憶する第三記憶工程と、前記リソース固有データ、前記リソース属性データ及び前記タスクデータの少なくともいずれか一に基づいて設けられた選択肢から選択的に指示された制約を満たすよう前記制約データを設定する制約データ設定工程とを有する第三記憶処理工程と、前記リソース固有データ、前記リソース属性データ、前記タスクデータ及び前記制約データに基づいてスケジュールを作成するスケジュール作成工程とを含むことができる。 A scheduling method according to an eleventh aspect of the present invention is a scheduling method for allocating a plurality of resources to a plurality of tasks and creating a schedule for a predetermined period, wherein the resource is data for specifying each of the resources a first storage step of associating and storing unique data and resource attribute data, which is data relating to one or more types of attributes possessed by the resource; and a resource attribute setting the resource attribute type included in the resource attribute data. a setting step; a second storing step of storing task data, which is data relating to the task; and a task setting step of setting the type of task included in the task data. a storage processing step; a third storage step of storing constraint data that is data relating to constraints when creating the schedule; and based on at least one of the resource specific data, the resource attribute data and the task data a constraint data setting step of setting the constraint data so as to satisfy a constraint selectively indicated from options provided; the resource specific data, the resource attribute data, the task data and the and a scheduling step of creating a schedule based on the constraint data.

前記構成によれば、スケジュールを作成する上での制約を選択的に指示することができるので、数学的な知識やプログラミングの知識を有しないユーザーであっても、スケジュールを作成する上での制約を容易に設定、変更することができる。また、前記構成によれば、様々な制約を指示することができるため、汎用性が高く、様々なスケジュールを作成することができる。これにより、数学的な知識やプログラミングの知識を有しないユーザーであっても容易に使用することができ、汎用的なスケジューリング方法を提供できる。 According to the above configuration, since it is possible to selectively indicate restrictions on creating a schedule, even a user who does not have knowledge of mathematics or programming can easily comprehend the restrictions on creating a schedule. can be easily set and changed. Moreover, according to the above configuration, since various restrictions can be specified, versatility is high, and various schedules can be created. As a result, even users who do not have knowledge of mathematics or programming can easily use it, and a general-purpose scheduling method can be provided.

本発明の一実施の形態に係るスケジューリングシステムの構成を説明するシステム構成図である。1 is a system configuration diagram illustrating the configuration of a scheduling system according to one embodiment of the present invention; FIG. サーバーの構成を説明するシステム構成図である。It is a system block diagram explaining a structure of a server. リソースデータリストの模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a resource data list; リソース追加画面の模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a resource addition screen; リソース編集画面の模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a resource edit screen; リソース属性追加画面の模式図である。FIG. 11 is a schematic diagram of a resource attribute addition screen; リソース属性編集画面の模式図である。FIG. 11 is a schematic diagram of a resource attribute editing screen; タスクデータリストの模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a task data list; タスク追加画面の模式図である。FIG. 11 is a schematic diagram of a task addition screen; タスク編集画面の模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a task edit screen; 制約データリストの模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a restricted data list; テンプレートの模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a template; テンプレートの模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a template; テンプレートの模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a template; テンプレートの模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a template; テンプレートの模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a template; テンプレートの模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a template; テンプレートの模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a template; テンプレートの模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a template; テンプレートの模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a template; テンプレートの模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a template; テンプレートの模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a template; テンプレートの模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a template; テンプレートの模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a template; リソース選択画面の模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a resource selection screen; タスク選択肢の模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of task options; タイム選択画面の模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a time selection screen; 第一優先度指示ボタンの模式図である。It is a schematic diagram of a first priority instruction button. 本発明の一実施の形態に係るスケジューリングシステムを用いたスケジューリング方法を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the scheduling method using the scheduling system which concerns on one embodiment of this invention.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施の形態は、本発明の技術思想を具体化するためのスケジューリングシステム、スケジューリングプログラム及びスケジューリング方法を例示するものであって、本発明はスケジューリングシステム、スケジューリングプログラム及びスケジューリング方法を以下のものに特定しない。また、本明細書は特許請求の範囲に示される部材を、実施の形態の部材に特定するものでは決してない。特に実施の形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は特に特定的な記載がない限りは、本発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。なお、各図面が示す部材の大きさや位置関係等は、説明を明確にするため誇張していることがある。さらに以下の説明において、同一の名称、符号については同一もしくは同質の部材を示しており、詳細説明を適宜省略する。さらに、本発明を構成する各要素は、複数の要素を同一の部材で構成して一の部材で複数の要素を兼用する態様としてもよいし、逆に一の部材の機能を複数の部材で分担して実現することもできる。
[スケジューリングシステム1]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. However, the embodiments shown below exemplify the scheduling system, scheduling program, and scheduling method for embodying the technical idea of the present invention. not specific to In addition, this specification does not specify the members shown in the claims as the members of the embodiment. Unless otherwise specified, the dimensions, materials, shapes, relative arrangements, etc. of components described in the embodiments are not intended to limit the scope of the present invention, but are merely explanations. Just an example. Note that the sizes and positional relationships of members shown in each drawing may be exaggerated for clarity of explanation. Furthermore, in the following description, the same names and symbols indicate the same or homogeneous members, and detailed description thereof will be omitted as appropriate. Furthermore, each of the elements constituting the present invention may be configured with the same member so that a single member may serve as a plurality of elements, or conversely, the function of one member may be performed by a plurality of members. It can also be realized by sharing.
[Scheduling system 1]

本発明の一実施形態に係るスケジューリングシステム1をシフト管理に適用した場合について図1~図29に基づいて説明する。 A case where a scheduling system 1 according to an embodiment of the present invention is applied to shift management will be described with reference to FIGS. 1 to 29. FIG.

スケジューリングシステム1は、所望の期間のシフトを作成するシステムであり、図1に示すように、複数の労働者WO(特許請求の範囲における「リソース」及び「ユーザー」の一例に対応する。)が使用する第一端末11と、管理者AD(特許請求の範囲における「ユーザー」の一例に対応する。)が使用する第二端末12と、サーバー13とからなる。
〔第一端末11及び第二端末12〕
The scheduling system 1 is a system that creates shifts for a desired period, and as shown in FIG. It consists of a first terminal 11 to be used, a second terminal 12 to be used by an administrator AD (corresponding to an example of a “user” in the scope of claims), and a server 13 .
[First terminal 11 and second terminal 12]

図1に示すように、第一端末11は労働者WOが使用する端末であり、第二端末12は管理者ADが使用する端末である。これらの端末は、例えば、パソコンや、タブレット、スマートフォンが該当する。また、第一端末11及び第二端末12は特定の端末を指すものではなく、労働者WOが複数の端末を使用する場合はそれら全てが第一端末11に該当し、管理者ADが複数の端末を使用する場合はそれら全てが第二端末12に該当する。
〔サーバー13〕
As shown in FIG. 1, the first terminal 11 is the terminal used by the worker WO, and the second terminal 12 is the terminal used by the manager AD. These terminals correspond to personal computers, tablets, and smartphones, for example. In addition, the first terminal 11 and the second terminal 12 do not refer to specific terminals, and when the worker WO uses a plurality of terminals, all of them correspond to the first terminal 11, When using terminals, all of them correspond to the second terminal 12 .
[Server 13]

サーバー13は、図1に示すように、通信ネットワークを介して、第一端末11及び第二端末12と通信可能に接続されるコンピュータであって、第一端末11を介して送信される労働者WOの指示及び第二端末12を介して送信される管理者ADの指示に基づいてシフトを作成する。サーバー13は、図2に示すように、第一記憶処理機能を有する第一記憶処理部131と、第二記憶処理機能を有する第二記憶処理部132と、第三記憶処理機能を有する第三記憶処理部133と、スケジュール作成機能を有するスケジュール作成部134と、スケジュール修正機能を有するスケジュール修正部135と、学習機能を有する学習部136とを備えている(詳細は後述する。)。 The server 13 is a computer communicably connected to the first terminal 11 and the second terminal 12 via a communication network, as shown in FIG. Shifts are created based on the instructions of the WO and the instructions of the manager AD transmitted via the second terminal 12 . As shown in FIG. 2, the server 13 includes a first storage processing unit 131 having a first storage processing function, a second storage processing unit 132 having a second storage processing function, and a third It includes a memory processing unit 133, a schedule creating unit 134 having a schedule creating function, a schedule correcting unit 135 having a schedule correcting function, and a learning unit 136 having a learning function (details will be described later).

なお、1つのサーバーであるサーバー13が、前述の各部材を、必ずしも全て備える必要はなく、他のサーバー(サーバーに準ずる部材も含む。)と分担して備えるようにしてもよい。
〈第一記憶処理部131〉
It should be noted that the server 13, which is one server, does not necessarily have to include all of the above-described members, and may be shared with other servers (including members equivalent to servers).
<First amnestic processor 131>

第一記憶処理部131は、第一記憶部1311及びリソースデータ設定部1312を有する部材であって、第一記憶処理機能を有する。
《第一記憶部1311》
The first storage processing unit 131 is a member having a first storage unit 1311 and a resource data setting unit 1312, and has a first storage processing function.
<<First storage unit 1311>>

第一記憶部1311は、第一記憶処理機能の1つである第一記憶機能を有する部材であり、第一記憶機能は、労働者WOのデータを記憶する機能である。 The first memory unit 1311 is a member having a first memory function, which is one of the first memory processing functions, and the first memory function is a function of storing data of the worker WO.

具体的に、第一記憶機能は、労働者WOのデータである、労働者WOの各々を特定するためのデータであるリソース固有データと、労働者WOが有する1種類又は複数種類の属性に係るデータであるリソース属性データとを関連付けて記憶する機能であって、リソース固有データは、労働者WOの名前のデータであり、リソース属性データは、例えば、「役職」、「生年」、「資格」、「性別」及び「初心者か否か」のデータである。また、第一記憶部1311に記憶されるリソース固有データ及びリソース属性データは、リソースデータ設定部1312によって、ウェブサイト上で閲覧、設定できる(詳細は後述する。)。 Specifically, the first memory function includes resource-specific data, which is data for identifying each worker WO, which is data of the worker WO, and one or more types of attributes possessed by the worker WO. A function for storing data in association with resource attribute data, wherein the resource-specific data is data of the name of the worker WO, and the resource attribute data is, for example, "position", "year of birth", "qualification". , “gender” and “beginner or not”. The resource unique data and resource attribute data stored in the first storage unit 1311 can be browsed and set on the website by the resource data setting unit 1312 (details will be described later).

なお、第一記憶部1311の態様は、前述のものに限定されない。例えば、リソース固有データは、労働者WOの名前のデータに限定されず、例えば、識別番号や、スケジューリングシステム1を利用する上でのアカウント名であってもよい。
《リソースデータ設定部1312》
Note that the mode of the first storage unit 1311 is not limited to the one described above. For example, the resource-specific data is not limited to the name data of the worker WO, and may be an identification number or an account name for using the scheduling system 1, for example.
<<Resource data setting unit 1312>>

リソースデータ設定部1312は、第一記憶処理機能の1つであるリソースデータ設定機能を有する部材であり、リソースデータ設定機能は、リソース固有データ及びリソース属性データの設定に係る機能である。 The resource data setting unit 1312 is a member having a resource data setting function, which is one of the first storage processing functions, and the resource data setting function is a function related to setting resource unique data and resource attribute data.

具体的に、リソースデータ設定部1312は、ユーザーがリソース固有データ及びリソース属性データをウェブサイト上で閲覧、設定できるよう処理を行い、設定されたリソース固有データ及びリソース属性データを第一記憶部1311に記憶させる。例えば、リソースデータ設定部1312は、リソース固有データ及びリソース属性データを、ウェブサイト上に、図3に示すような表の態様(以下、「リソースデータリスト」という。)で表示する。ここでは、1つの行に1つの労働者WOのデータが表示され(なお、1行目には管理者ADの情報が表示される)、一列目にはリソース固有データが表示され、二列目以降にはリソース属性データが表示される。これにより、ユーザーは、記憶された労働者WOのデータの一覧(リソースデータリスト)を確認することができる。 Specifically, the resource data setting unit 1312 performs processing so that the user can view and set resource unique data and resource attribute data on the website, and stores the set resource unique data and resource attribute data in the first storage unit 1311. be memorized. For example, the resource data setting unit 1312 displays the resource unique data and the resource attribute data on the website in the form of a table as shown in FIG. 3 (hereinafter referred to as "resource data list"). Here, data of one worker WO is displayed in one row (the information of the manager AD is displayed in the first row), resource-specific data is displayed in the first column, and resource-specific data is displayed in the second column. After that, the resource attribute data is displayed. This allows the user to check the list of stored data of workers WO (resource data list).

また、リソース追加ボタンB01を押下すると、図4に示すようなリソース追加画面S01が表示され、該リソース追加画面S01を操作することで、1人分の労働者WOのデータを格納するための記憶領域が第一記憶部1311に確保され、該記憶領域内にリソース固有データが記憶される(リソース属性データは記憶されていない)。これにより、リソースデータリストには、追加された労働者WOのデータを表示するための行が1行追加され、該行の一列目にリソース固有データが表示される(リソース属性データは記憶されていないため二列目以降は空白である。)。 Further, when the resource addition button B01 is pressed, a resource addition screen S01 as shown in FIG. An area is reserved in the first storage unit 1311, and resource unique data is stored in the storage area (resource attribute data is not stored). As a result, one row is added to the resource data list to display the data of the added worker WO, and resource-specific data is displayed in the first column of the row (resource attribute data is not stored). Since there is no data, the second and subsequent columns are blank.)

また、労働者WOのデータ毎(1行毎)に用意されているリソース編集ボタンB02を押下すると、図5に示すようなリソース編集画面S02が表示され、該リソース編集画面S02を操作することで、対応した労働者WOのデータの編集又は削除することができ、リソースデータリストに反映される。 Further, when the resource edit button B02 prepared for each data (each line) of the worker WO is pressed, a resource edit screen S02 as shown in FIG. 5 is displayed. By operating the resource edit screen S02, , the corresponding worker WO data can be edited or deleted and reflected in the resource data list.

また、リソース属性追加ボタンB03を押下すると、図6に示すようなリソース属性追加画面S03が表示され、該リソース属性追加画面S03を操作することで、リソースの属性の種類が1つ追加される。これにより、リソースデータリストには、追加されたリソースの属性の種類を表示するための列が1列追加される。さらにまた、リソース属性追加画面S03では、図6に示すように、リソースの属性の設定方式を「チェックボックス方式」、「数字入力方式」、「セレクト方式」、「テキスト入力方式」から選択して設定することができるので、リソース属性を容易に設定することができる。なお、リソース属性追加ボタンB03及びリソース属性追加画面S03は、特許請求の範囲における「リソース属性設定部」の一例に対応し、これらを用いた前述の機能は、特許請求の範囲における「リソース属性設定機能」の一例に対応する。 When a resource attribute addition button B03 is pressed, a resource attribute addition screen S03 as shown in FIG. 6 is displayed, and one type of resource attribute is added by operating the resource attribute addition screen S03. As a result, one column is added to the resource data list to display the attribute type of the added resource. Furthermore, on the resource attribute addition screen S03, as shown in FIG. 6, the resource attribute setting method can be selected from "check box method", "number input method", "select method", and "text input method". Since it can be set, resource attributes can be easily set. Note that the add resource attribute button B03 and the add resource attribute screen S03 correspond to an example of the "resource attribute setting unit" in the claims, and the above-described function using these buttons is equivalent to the "resource attribute setting unit" in the claims. It corresponds to an example of "function".

また、リソースの属性毎(1列毎)に用意されているリソース属性編集ボタンB04を押下すると、図7に示すようなリソース属性編集画面S04が表示され、該リソース属性編集画面S04を操作することで、ソースの属性の編集又は削除することができ、リソースデータリストに反映される。このとき、リソースの属性の設定方式を編集することもできる。なお、リソース属性編集ボタンB04及びリソース属性編集画面S04は、特許請求の範囲における「リソース属性設定部」の一例に対応し、これらを用いた前述の機能は、特許請求の範囲における「リソース属性設定機能」の一例に対応する。 When a resource attribute edit button B04 prepared for each resource attribute (each column) is pressed, a resource attribute edit screen S04 as shown in FIG. 7 is displayed, and the resource attribute edit screen S04 can be operated. , you can edit or delete the attributes of the source and it will be reflected in the resource data list. At this time, it is also possible to edit the resource attribute setting method. Note that the resource attribute edit button B04 and the resource attribute edit screen S04 correspond to an example of the "resource attribute setting unit" in the claims, and the above-described functions using these are equivalent to the "resource attribute setting" in the claims. It corresponds to an example of "function".

このように、ユーザーは、ウェブサイトを介した操作により、リソース固有データ及びリソース属性データを容易に記憶させることができる。また、リソースの属性の種類を設定することができるので、様々なスケジューリングに対応でき、汎用性が高い。 Thus, the user can easily store the resource specific data and the resource attribute data by operating through the website. In addition, since the types of resource attributes can be set, various scheduling can be handled and versatility is high.

なお、前述のリソースデータ設定部1312のリソースデータ設定機能は、必ずしも、ウェブサイト上で実現させる必要はなく、例えば、第一端末11又は第二端末12にインストールされたアプリケーション上で実現させるよう構成してもよい(以降、ウェブサイト上で実現されるものとして説明する機能は、同様に、アプリケーション上で実現させるよう構成してもよい)。また、リソース固有データ及びリソース属性データは、管理者ADが第二端末12を操作して記憶させるようにしてもよいし、労働者WOが第一端末11を操作して記憶させるようにしてもよい。さらにまた、管理者ADが第二端末12を操作してリソース固有データを記憶させ、労働者WOが第一端末11を操作して自身のソース属性データを記憶させるようにしてもよい。リソース固有データ及びリソース属性データは、スケジューリングシステム1にシフトを作成させる前に、記憶させておけばよく、その方法は特に限定されない。
〈第二記憶処理部132〉
Note that the resource data setting function of the resource data setting unit 1312 described above does not necessarily have to be realized on a website, and is configured to be realized, for example, on an application installed in the first terminal 11 or the second terminal 12. (The functions described below as being implemented on the website may be configured to be implemented on the application as well). The resource unique data and the resource attribute data may be stored by the manager AD by operating the second terminal 12 or by the worker WO by operating the first terminal 11. good. Furthermore, the manager AD may operate the second terminal 12 to store the resource specific data, and the worker WO may operate the first terminal 11 to store his/her own source attribute data. The resource-specific data and resource attribute data may be stored before causing the scheduling system 1 to create shifts, and the method is not particularly limited.
<Second memory processing unit 132>

第二記憶処理部132は、第二記憶部1321及びタスクデータ設定部1322を有する部材であって、第二記憶処理機能を有する。
《第二記憶部1321》
The second memory processing unit 132 is a member having a second memory unit 1321 and a task data setting unit 1322, and has a second memory processing function.
<<Second storage unit 1321>>

第二記憶部1321は、第二記憶処理機能の1つである第二記憶機能を有する部材であり、第二記憶機能は、タスクデータを記憶する機能である。 The second storage unit 1321 is a member having a second storage function, which is one of the second storage processing functions, and the second storage function is a function of storing task data.

タスクデータは、シフトの種類に係るデータであって、例えば、「休日」、「有休」、「早番」、「日勤」、「遅番」、「夜勤」、「明勤」等に分けて設定することができ、さらに詳細なデータとして、例えば、「シフトの説明」、「シフトの時間(終日、開始時刻、終了時刻)」及び「シフト希望の制約」をシフト毎に設定できる。また、タスクデータは、タスクデータ設定部1322によって、ウェブサイト上で閲覧、設定できる(詳細は後述する。)。
《タスクデータ設定部1322》
The task data is data related to the type of shift, and is divided into, for example, "holiday", "paid holiday", "early shift", "day shift", "late shift", "night shift", and "morning shift". As more detailed data, for example, "shift description", "shift time (all day, start time, end time)" and "restrictions on desired shift" can be set for each shift. Also, the task data can be viewed and set on the website by the task data setting unit 1322 (details will be described later).
<<Task data setting unit 1322>>

タスクデータ設定部1322は、第二記憶処理機能の1つであるタスクデータ設定機能を有する部材であり、タスクデータ設定機能は、タスクデータの設定に係る機能である。 The task data setting unit 1322 is a member having a task data setting function, which is one of the second memory processing functions, and the task data setting function is a function related to task data setting.

具体的に、タスクデータ設定部1322は、ユーザーがタスクデータをウェブサイト上で閲覧、設定できるよう処理を行い、設定されたタスクデータを第二記憶部1321に記憶させる。例えば、タスクデータ設定部1322は、タスクデータを、ウェブサイト上に、図8に示すような表の態様(以下、「タスクデータリスト」という。)で表示する。ここでは、1つの行に1つのタスクデータが表示され、図中左から順に、「シフト名」、「シフトの説明」、「シフトの時間」及び「シフト希望の制約」のデータが表示される。これにより、ユーザーは、記憶されたタスクデータの一覧(タスクデータリスト)を確認することができる。 Specifically, the task data setting unit 1322 performs processing so that the user can view and set task data on the website, and stores the set task data in the second storage unit 1321 . For example, the task data setting unit 1322 displays the task data on the website in the form of a table as shown in FIG. 8 (hereinafter referred to as "task data list"). Here, one task data is displayed in one row, and the data of "shift name", "shift description", "shift time", and "restrictions on desired shift" are displayed in order from the left in the figure. . This allows the user to check the list of stored task data (task data list).

また、タスク追加ボタンB05を押下すると、図9に示すようなタスク追加画面S05が表示され、該タスク追加画面S05を操作することで、1つのタスクデータを格納するための記憶領域が第二記憶部1321に確保され、該記憶領域内にタスクデータが記憶される。これにより、タスクデータリストには、追加されたタスクデータを表示するための行が1行追加される。なお、タスク追加ボタンB05及びタスク追加画面S05は、特許請求の範囲における「タスク設定部」の一例に対応し、これらを用いた前述の機能は、特許請求の範囲における「タスク設定機能」の一例に対応する。 Further, when the task addition button B05 is pressed, a task addition screen S05 as shown in FIG. The task data is stored in the storage area secured in the unit 1321 . As a result, one line for displaying the added task data is added to the task data list. Note that the add task button B05 and the add task screen S05 correspond to an example of the "task setting unit" in the claims, and the above-described function using these is an example of the "task setting function" in the claims. corresponds to

また、タスクデータ毎(1行毎)に用意されているタスク編集ボタンB06を押下すると、図10に示すようなタスク編集画面S06が表示され、該タスク編集画面S06を操作することで、対応したタスクデータの編集又は削除することができ、タスクデータリストに反映される。なお、タスク編集ボタンB06及びタスク編集画面S06は、特許請求の範囲における「タスク設定部」の一例に対応し、これらを用いた前述の機能は、特許請求の範囲における「タスク設定機能」の一例に対応する。 Further, when a task edit button B06 prepared for each task data (each line) is pressed, a task edit screen S06 as shown in FIG. 10 is displayed. Task data can be edited or deleted and will be reflected in the task data list. Note that the task edit button B06 and the task edit screen S06 correspond to an example of the "task setting unit" in the claims, and the above-described function using these is an example of the "task setting function" in the claims. corresponds to

このように、ユーザーは、ウェブサイトを介した操作により、タスクデータを容易に記憶させることができる。 In this way, the user can easily store the task data by operating via the website.

なお、タスクデータは、管理者ADが第二端末12を操作して記憶させるようにしてもよいし、労働者WOが第一端末11を操作して記憶させるようにしてもよい。タスクデータは、スケジューリングシステム1にシフトを作成させる前に、記憶させておけばよく、その方法は特に限定されない。
〈第三記憶処理部133〉
The task data may be stored by operating the second terminal 12 by the manager AD or by operating the first terminal 11 by the worker WO. The task data may be stored before causing the scheduling system 1 to create shifts, and the method is not particularly limited.
<Third amnestic processor 133>

第三記憶処理部133は、第三記憶部1331及び制約データ設定部1332を有する部材であって、第三記憶処理機能を有する。
《第三記憶部1331》
The third storage processing unit 133 is a member having a third storage unit 1331 and a constraint data setting unit 1332, and has a third storage processing function.
<<Third storage unit 1331>>

第三記憶部1331は、第三記憶処理機能の1つである第三記憶機能を有する部材であり、第三記憶機能は、制約データを記憶する機能である。また、制約データは、シフトを作成する際の制約に係るデータであって、制約データ設定部1332によって、ウェブサイト上で閲覧、設定できる(詳細は後述する。)。
《制約データ設定部1332》
The third storage unit 1331 is a member having a third storage function, which is one of the third storage processing functions, and the third storage function is a function of storing restriction data. The constraint data is data relating to constraints when creating a shift, and can be viewed and set on the website by the constraint data setting unit 1332 (details will be described later).
<<Constraint data setting unit 1332>>

制約データ設定部1332は、シフトを作成する際の一又は複数の制約に係るデータである制約データを記憶するための処理を行う部材である。 The constraint data setting unit 1332 is a member that performs processing for storing constraint data, which is data relating to one or more constraints when creating a shift.

具体的に、制約データ設定部1332は、ユーザーが制約データを文章(特許請求の範囲における「第一表示文字」、「第二表示文字」、「第三表示文字」、「第四表示文字」の組合せによって構成される。)の態様で、ウェブサイト上で閲覧、設定できるよう処理を行い、設定された制約データを数理モデルに変換して第三記憶部1331に記憶させる。例えば、制約データ設定部1332は、制約データを、ウェブサイト上に、図11に示すような文章の態様(以下、「制約データリスト」という。)で表示する(特許請求の範囲における「文章化文字表示部」の機能の一例に対応する。)Specifically, the constraint data setting unit 1332 allows the user to set the constraint data to sentences (“first display character”, “second display character”, “third display character”, “fourth display character” in the scope of claims). ), processing is performed so that it can be browsed and set on the website, and the set constraint data is converted into a mathematical model and stored in the third storage unit 1331 . For example, the constraint data setting unit 1332 displays the constraint data on the website in a form of text (hereinafter referred to as a “constraint data list”) as shown in FIG. (corresponds to an example of the function of the "character display section").

また、制約データ設定部1332は、リソース選択肢表示部1332a、リソース属性選択肢表示部1332b、タスク選択肢表示部1332c、文章化文字表示部、タイム設定部1332d及び優先度設定部1332eを有しており、ユーザーは、これらの部材によって表示される選択肢を利用したテンプレートT01~T13(図12~図24)を用いて制約データを設定することができる。 In addition, the constraint data setting unit 1332 has a resource option display unit 1332a, a resource attribute option display unit 1332b, a task option display unit 1332c, a text display unit, a time setting unit 1332d, and a priority setting unit 1332e. The user can set constraint data using templates T01 to T13 (FIGS. 12 to 24) using options displayed by these members.

これにより、数学的な知識やプログラミングの知識を有しないユーザーであっても容易に制約データを設定することができ、設定後の制約データを容易に理解することができる。また、様々な制約を指示することができるので、スケジューリングシステム1は、シフト管理に限らず、様々なスケジューリングが可能であり、汎用的な使用が可能である。 As a result, even users who do not have knowledge of mathematics or programming can easily set the constraint data and easily understand the set constraint data. In addition, since various restrictions can be specified, the scheduling system 1 is not limited to shift management, and is capable of various scheduling, and can be used for general purposes.

以下で、リソース選択肢表示部1332a、リソース属性選択肢表示部1332b、タスク選択肢表示部1332c、タイム設定部1332d、優先度設定部1332e及びテンプレートT01~T13について説明する。
(リソース選択肢表示部1332a)
The resource option display section 1332a, resource attribute option display section 1332b, task option display section 1332c, time setting section 1332d, priority setting section 1332e, and templates T01 to T13 will be described below.
(Resource option display section 1332a)

リソース選択肢表示部1332aは、テンプレートT01~T06、T08、T09~T13を用いて制約データを設定する際に、第一記憶部1311に記憶されたリソース固有データに基づいて、リソースの選択肢であるリソース選択肢(特許請求の範囲における「第一表示文字」の一例に対応する。)を表示する(特許請求の範囲における「リソース選択肢表示機能」及び「リソース選択肢表示工程」の一例に対応する。)部材である。 When setting constraint data using templates T01 to T06, T08, and T09 to T13, the resource option display unit 1332a displays resource options as resource options based on the resource specific data stored in the first storage unit 1311. A member for displaying options (corresponding to an example of "first display character" in claims) (corresponding to examples of "resource option display function" and "resource option display step" in claims) is.

具体的に、リソース選択肢表示部1332aは、図12~図15、図17、図19、図21~図24に示すようなリソース選択ボタンB07を押下することで、図25に示すように表示されるリソース選択画面S07にリソース選択肢を表示する。 Specifically, the resource option display section 1332a is displayed as shown in FIG. 25 by pressing the resource selection button B07 as shown in FIGS. resource options are displayed on the resource selection screen S07.

また、リソース選択肢表示部1332aは、図16に示すテンプレートT05には、リソース選択ボタンB07及びリソース選択画面S07を介さずに、直接、リソース選択肢を表示する。 The resource option display unit 1332a directly displays resource options on the template T05 shown in FIG. 16 without going through the resource selection button B07 and the resource selection screen S07.

これにより、ユーザーは、制約データの設定に際し、リソースを選択的に指定できる。なお、リソース選択画面S07には、リソース属性選択肢表示部1332bによって、リソース属性選択肢も併せて表示され、複数のリソース及びリソース属性データを同時に選択することができる。
(リソース属性選択肢表示部1332b)
This allows the user to selectively specify resources when setting constraint data. Note that resource attribute options are also displayed on the resource selection screen S07 by the resource attribute option display section 1332b, and a plurality of resources and resource attribute data can be selected at the same time.
(Resource attribute option display section 1332b)

リソース属性選択肢表示部1332bは、テンプレートT01~T04、T06、T08、T09~T13を用いて制約データを設定する際に、第一記憶部1311に記憶されたリソース属性データに基づいて、リソースの属性の選択肢であるリソース属性選択肢(特許請求の範囲における「第一表示文字」の一例に対応する。)を表示する(特許請求の範囲における「リソース属性選択肢表示機能」及び「リソース属性選択肢表示工程」の一例に対応する。)部材である。 The resource attribute option display unit 1332b displays the resource attribute data based on the resource attribute data stored in the first storage unit 1311 when setting the constraint data using the templates T01 to T04, T06, T08, T09 to T13. ( corresponding to an example of the "first display character" in the claims) ( "resource attribute option display function" and "resource attribute option display step" in the claims) (corresponding to an example of ) .

具体的に、リソース属性選択肢表示部1332bは、図12~図15、図17、図19、図21~図24に示すようなリソース選択ボタンB07を押下することで、図25に示すよう表示されるリソース選択画面S07にリソース属性選択肢を表示する。 Specifically, the resource attribute option display section 1332b is displayed as shown in FIG. 25 by pressing the resource selection button B07 as shown in FIGS. resource attribute options are displayed on the resource selection screen S07.

これにより、ユーザーは、制約データの設定に際し、リソースの属性を選択的に指定できる。
(タスク選択肢表示部1332c)
This allows the user to selectively specify resource attributes when setting constraint data.
(Task option display section 1332c)

タスク選択肢表示部1332cは、テンプレートT01~T13を用いて制約データを設定する際に、第二記憶処理部に記憶されたタスクデータに基づいて、タスクの選択肢であるタスク選択肢(特許請求の範囲における「第一表示文字」の一例に対応する。)を表示する(特許請求の範囲における「タスク選択肢表示機能」及び「タスク選択肢表示工程」の一例に対応する。)部材である。 When setting constraint data using the templates T01 to T13, the task option display unit 1332c displays task options (task options) based on the task data stored in the second storage processing unit. ( corresponding to an example of a "task option display function" and a "task option display step" in the claims).

具体的に、タスク選択肢表示部1332cは、例えば、図26に示すように、テンプレート上にタスク選択肢を表示する。 Specifically, the task option display unit 1332c displays task options on a template as shown in FIG. 26, for example.

これにより、ユーザーは、制約データの設定に際し、リソースを選択的に指定できる。
(タイム設定部1332d)
This allows the user to selectively specify resources when setting constraint data.
(Time setting section 1332d)

タイム設定部1332dは、テンプレートT01~T03、T05、T07、T08、T11~T13を用いて制約データを設定する際に、制約の時間的範囲(日、時間、曜日又期間等)を設定する部材である。言い換えると、テンプレートT01~T03、T05、T07、T08、T11~T13を用いて設定される制約データは、タイム設定部1332dにて設定された時間的範囲内で制約を満たすよう設定される。 The time setting unit 1332d is a member for setting the temporal range of constraints (days, hours, days of the week, periods, etc.) when setting constraint data using templates T01 to T03, T05, T07, T08, T11 to T13. is. In other words, the constraint data set using the templates T01 to T03, T05, T07, T08, T11 to T13 are set so as to satisfy the constraints within the time range set by the time setting section 1332d.

具体的に、タイム設定部1332dは、図12、図16、図19、図22~図24に示すようなタイム設定ボタンBO8を押下することで、図27に示すように表示されるタイム選択画面SO8にタイム指示ボタンBO9(制約の時間的範囲を指示するためのボタンであり、態様は特に限定されない。特許請求の範囲における「第三表示文字」の一例に対応する。)を表示する(特許請求の範囲における「タイム表示部」の機能の一例に対応する。)Specifically, the time setting unit 1332d presses the time setting button BO8 as shown in FIGS. Display a time instruction button BO9 (a button for indicating the time range of the constraint, the mode is not particularly limited , and corresponds to an example of the "third display character" in the claims ) on SO8 (Patent It corresponds to an example of the function of the "time display section" in the claims.).

また、タイム設定部1332dは、図13に示すテンプレートT02、図14に示すテンプレートT03及び図18に示すテンプレートT07には、タイム設定ボタンBO8及びタイム選択画面SO8を介さずに、直接、タイム指示ボタンBO9を表示する(特許請求の範囲における「タイム表示部」の機能の一例に対応する。)
(優先度設定部1332e)
13, the template T03 shown in FIG. 14, and the template T07 shown in FIG. 18, without going through the time setting button BO8 and the time selection screen SO8. BO9 is displayed (corresponding to an example of the function of the "time display section" in the claims).
(Priority setting unit 1332e)

優先度設定部1332eは、テンプレートT01、T04、T05、T09、T11、T12を用いて制約データを設定する際に、制約データの優先度(スケジュール作成部134は、優先度が高い制約から優先的に満たすようシフトを作成する。詳細は後述する。)を設定する部材である。 When setting the constraint data using the templates T01, T04, T05, T09, T11, and T12, the priority setting unit 1332e sets the priority of the constraint data (the schedule creation unit 134 sets the priority from the constraint with the highest priority). Creates a shift to satisfy . Details will be described later.).

具体的に、図12、図16、図20に示すような第一優先度指示ボタンB10を表示する。第一優先度指示ボタンB10(特許請求の範囲における「第四表示文字」の一例に対応する。)は、例えば、図28に示すように、「割り当てない(優先度が高い)」、「割り当てる(優先度が高い)」、「できれば割り当てない(優先度が低い)」、「できれば割り当てる(優先度が低い)」の中から選択的に優先度を指示することができる(特許請求の範囲における「優先度表示部」の機能の一例である。)Specifically, the first priority instruction button B10 as shown in FIGS. 12, 16, and 20 is displayed. The first priority instruction button B10 (corresponding to an example of the “fourth display character” in the claims) is, for example, “not assigned (high priority)”, “assigned (High priority)", "Do not assign if possible (low priority)", "Assign if possible (low priority)" (in the scope of claims This is an example of the function of the "priority display section".).

また、図15、図22、図23に示すような第二優先度指示ボタンB11を表示する。第二優先度指示ボタンB11は、数値的に優先度を指示することができる(特許請求の範囲における「優先度表示部」の機能の一例である。)。本実施例においては、1~10の範囲で優先度を指示することができ、数値が大きいほど優先度が高い。
(テンプレートT01)
Also, a second priority instruction button B11 as shown in FIGS. 15, 22, and 23 is displayed. The second priority indication button B11 can indicate the priority numerically (this is an example of the function of the "priority display section" in the claims). In this embodiment, the priority can be indicated in the range of 1 to 10, and the higher the numerical value, the higher the priority.
(Template T01)

テンプレートT01(特許請求の範囲における「第一制約設定手段」の一例に対応する。)は、図12に示すように、リソース選択肢表示部1332a、リソース属性選択肢表示部1332b、タスク選択肢表示部1332c、タイム設定部1332d及び優先度設定部1332eを有するテンプレートである。テンプレートT01を用いることで、所望の労働者EM又は所望の属性を有する労働者EMを、所望の日、時間、曜日又は期間に、所望の種類のシフトに割り当てるよう、又は、割り当てないよう制約データを設定することができる。
(テンプレートT02及びテンプレートT03)
As shown in FIG. 12, the template T01 (corresponding to an example of "first constraint setting means" in the claims) includes a resource option display section 1332a, a resource attribute option display section 1332b, a task option display section 1332c, This template has a time setting section 1332d and a priority setting section 1332e. Constraint data to assign or not to assign a desired worker EM or a worker EM with desired attributes to a desired type of shift on a desired day, hour, day of the week or period by using the template T01. can be set.
(Template T02 and Template T03)

テンプレートT02(特許請求の範囲における「第二制約設定手段」の一例に対応する。)及びテンプレートT03(特許請求の範囲における「第二制約設定手段」の一例に対応する。)は、図13及び図14に示すように、リソース選択肢表示部1332a、リソース属性選択肢表示部1332b、タスク選択肢表示部1332c及びタイム設定部1332dを有するテンプレートである。テンプレートT02及びテンプレートT03を用いることで、所望の労働者EM又は所望の属性を有する労働者EMを、所望の日、時間、曜日又は期間に、所望の回数、所望の種類のシフトに割り当てるよう制約データを設定することができる。
(テンプレートT04)
A template T02 (corresponding to an example of "second constraint setting means" in the claims) and a template T03 (corresponding to an example of "second constraint setting means" in the claims) are shown in FIGS. As shown in FIG. 14, the template has a resource option display section 1332a, a resource attribute option display section 1332b, a task option display section 1332c, and a time setting section 1332d. Using templates T02 and T03 constrains the assignment of desired workers EM or workers EM with desired attributes to desired days, hours, days of the week or periods, desired times and types of shifts. Data can be set.
(Template T04)

テンプレートT04(特許請求の範囲における「第三制約設定手段」の一例に対応する。)は、図15に示すように、リソース選択肢表示部1332a、リソース属性選択肢表示部1332b及びタスク選択肢表示部1332cを有するテンプレートである。テンプレートT04を用いることで、所望の労働者EM又は所望の属性を有する労働者EMを、所望の種類のシフトに、所望の回数連続で割り当てるよう制約データを設定することができる。
(テンプレートT05)
The template T04 (corresponding to an example of "third constraint setting means" in the claims) has a resource option display section 1332a, a resource attribute option display section 1332b, and a task option display section 1332c as shown in FIG. is a template with By using the template T04, constraint data can be set so as to assign desired workers EM or workers EM having desired attributes to desired types of shifts for desired times in succession.
(Template T05)

テンプレートT05(特許請求の範囲における「第四制約設定手段」の一例に対応する。)は、図16に示すように、リソース選択肢表示部1332a、リソース属性選択肢表示部1332b、タスク選択肢表示部1332c、タイム設定部1332d及び優先度設定部1332eを有するテンプレートである。テンプレートT05を用いることで、所望の種類のシフトに割り当てられる所望の労働者EMである第一の労働者EMと、所望の種類のシフトに割り当てられる所望の労働者EMである第二の労働者EMとを、所望の日、時間、曜日又は期間に同時に、割り当てるよう、又は、割り当てないよう制約データを設定することができる。
(テンプレートT06)
As shown in FIG. 16, the template T05 (corresponding to an example of "fourth constraint setting means" in the claims) includes a resource option display section 1332a, a resource attribute option display section 1332b, a task option display section 1332c, This template has a time setting section 1332d and a priority setting section 1332e. By using the template T05, a first worker EM who is a desired worker EM assigned to a desired type of shift and a second worker EM which is a desired worker EM assigned to a desired type of shift Constraint data can be set to assign or not to assign EM and EM simultaneously to desired days, hours, days of the week, or time periods.
(Template T06)

テンプレートT06(特許請求の範囲における「第五制約設定手段」の一例に対応する。)は、図17に示すように、リソース選択肢表示部1332a、リソース属性選択肢表示部1332b及びタスク選択肢表示部1332cを有するテンプレートである。テンプレートT06を用いることで、所望の労働者EM又は所望の属性を有する労働者EMを、所望の複数種類のシフトに、所望の順番で割り当てるよう制約データを設定することができる。
(テンプレートT07)
The template T06 (corresponding to an example of "fifth constraint setting means" in the claims) has a resource option display section 1332a, a resource attribute option display section 1332b, and a task option display section 1332c as shown in FIG. is a template with By using the template T06, constraint data can be set so that desired workers EM or workers EM having desired attributes are assigned to desired multiple types of shifts in desired order.
(Template T07)

テンプレートT07(特許請求の範囲における「第六制約設定手段」の一例に対応する。)は、図18に示すように、タスク選択肢表示部1332c及びタイム設定部1332dを有するテンプレートである。テンプレートT07を用いることで、所望の種類のシフトに割り当てられた労働者EMが、同じ種類のシフトに、所望の日、時間、曜日又は期間、割り当てないよう制約データを設定することができる。
(テンプレートT08)
A template T07 (corresponding to an example of "sixth constraint setting means" in the claims) is a template having a task option display section 1332c and a time setting section 1332d, as shown in FIG. By using the template T07, it is possible to set constraint data so that a worker EM assigned to a desired type of shift is not assigned to a desired day, time, day of the week or period of the same type of shift.
(Template T08)

テンプレートT08(特許請求の範囲における「第七制約設定手段」の一例に対応する。)は、図19に示すように、リソース選択肢表示部1332a、リソース属性選択肢表示部1332b、タスク選択肢表示部1332c及びタイム設定部1332dを有するテンプレートである。テンプレートT08を用いることで、所望の日、時間、曜日又は期間の、所望の種類のシフトに、複数の所望の労働者EM又は所望の属性を有する複数の労働者EMを割り当てるよう制約データを設定することができる。
(テンプレートT09)
Template T08 (corresponding to an example of "seventh constraint setting means" in the scope of claims) includes, as shown in FIG. This template has a time setting section 1332d. Constraint data is set to assign multiple desired workers EM or multiple workers EM with desired attributes to desired types of shifts on desired days, hours, days of the week or periods using template T08. can do.
(Template T09)

テンプレートT09(特許請求の範囲における「第八制約設定手段」の一例に対応する。)は、図20に示すように、タスク選択肢表示部1332c及び優先度設定部1332eを有するテンプレートである。テンプレートT09を用いることで、所望の種類のシフトである第一のシフトと所望の種類のシフトである第二のシフトとを連続で割り当てるよう、又は、割り当てないよう制約データを設定することができる。
(テンプレートT10)
A template T09 (corresponding to an example of "eighth constraint setting means" in the claims) is a template having a task option display section 1332c and a priority setting section 1332e, as shown in FIG. By using the template T09, the constraint data can be set such that the first shift that is the desired type of shift and the second shift that is the desired type of shift are continuously assigned or not assigned. .
(Template T10)

テンプレートT10(特許請求の範囲における「第二制約設定手段」の一例に対応する。)は、図21に示すように、リソース選択肢表示部1332a、リソース属性選択肢表示部1332b及びタスク選択肢表示部1332cを有するテンプレートである。テンプレートT10を用いることで、所望の労働者EM又は所望の属性を有する労働者EMを、所望の種類のシフトである第二のシフトに割り当てられた回数を基準に設定された回数、所望の種類のシフトである第一のシフトに割り当てるよう制約データを設定することができる。
(テンプレートT11)
The template T10 (corresponding to an example of the "second constraint setting means" in the claims) has a resource option display section 1332a, a resource attribute option display section 1332b, and a task option display section 1332c as shown in FIG. is a template with By using the template T10, the desired worker EM or the worker EM with the desired attribute is assigned the number of times set based on the number of times assigned to the second shift, which is the desired type of shift, the desired type The constraint data can be set to assign to the first shift, which is the shift of .
(Template T11)

テンプレートT11(特許請求の範囲における「第二制約設定手段」の一例に対応する。)は、図22に示すように、リソース選択肢表示部1332a、リソース属性選択肢表示部1332b、タスク選択肢表示部1332c、タイム設定部1332d及び優先度設定部1332eを有するテンプレートである。テンプレートT11を用いることで、複数の所望の労働者EM又は所望の属性を有する複数の労働者EMに、所望の種類のシフトを、均等に割り当てるよう制約データを設定することができる。
(テンプレートT12)
As shown in FIG. 22, the template T11 (corresponding to an example of "second constraint setting means" in the claims) includes a resource option display section 1332a, a resource attribute option display section 1332b, a task option display section 1332c, This template has a time setting section 1332d and a priority setting section 1332e. By using the template T11, constraint data can be set so as to evenly allocate desired types of shifts to a plurality of desired workers EM or a plurality of workers EM having desired attributes.
(Template T12)

テンプレートT12(特許請求の範囲における「第七制約設定手段」の一例に対応する。)は、図23に示すように、リソース選択肢表示部1332a、リソース属性選択肢表示部1332b、タスク選択肢表示部1332c、タイム設定部1332d及び優先度設定部1332eを有するテンプレートである。テンプレートT12を用いることで、所望の日、時間、曜日又は期間の所望の種類のシフトに、複数の所望の労働者EM又は所望の属性を有する複数の労働者EMの中から所望の人数の労働者EMを割り当てるよう制約データを設定することができる。
(テンプレートT13)
As shown in FIG. 23, the template T12 (corresponding to an example of "seventh constraint setting means" in the claims) includes a resource option display section 1332a, a resource attribute option display section 1332b, a task option display section 1332c, This template has a time setting section 1332d and a priority setting section 1332e. By using the template T12, a desired number of workers from among a plurality of desired workers EM or a plurality of workers EM having desired attributes can be worked for a desired type of shift on a desired day, hour, day of the week or period. Constraint data can be set to assign a person EM.
(Template T13)

テンプレートT13(特許請求の範囲における「第二制約設定手段」の一例に対応する。)は、図24に示すように、リソース選択肢表示部1332a、リソース属性選択肢表示部1332b、タスク選択肢表示部1332c及びタイム設定部1332dを有するテンプレートである。テンプレートT13を用いることで、所望の労働者EM又は所望の属性を有する労働者EMを、所望の日、時間、曜日又は期間を基準に設定された回数、所望の種類のシフトに割り当てるよう制約データを設定することができる。 As shown in FIG. 24, the template T13 (corresponding to an example of "second constraint setting means" in the claims) includes a resource option display section 1332a, a resource attribute option display section 1332b, a task option display section 1332c and This template has a time setting section 1332d. By using the template T13, a desired worker EM or a worker EM having a desired attribute is assigned to a desired type of shift for a set number of times based on a desired day, hour, day of the week, or period. can be set.

なお、制約データ設定部1332は前述の態様に限定されない。例えば、テンプレートは、前述のテンプレートT01~T13に限定されず、適宜、変更可能である。また、制約データの設定は、テンプレートを用いた方法に限定されず、例えば、労働者WOが第一端末11を介してシフトの希望を指示すると、該指示に基づいて自動的に制約データが設定されるようにしてもよい。また、制約データは、管理者ADが第二端末12を操作して記憶させるようにしてもよいし、労働者WOが第一端末11を操作して記憶させるようにしてもよい。制約データは、スケジューリングシステム1にシフトを作成させる前に、記憶させておけばよく、その方法は特に限定されない。
〈スケジュール作成部134〉
Note that the constraint data setting unit 1332 is not limited to the above-described mode. For example, the templates are not limited to the templates T01 to T13 described above, and can be changed as appropriate. Further, the setting of the constraint data is not limited to the method using the template. For example, when the worker WO instructs the desired shift via the first terminal 11, the constraint data is automatically set based on the instruction. may be made. Further, the restriction data may be stored by operating the second terminal 12 by the manager AD, or by operating the first terminal 11 by the worker WO. The constraint data may be stored before causing the scheduling system 1 to create shifts, and the method is not particularly limited.
<Schedule creating unit 134>

スケジュール作成部134は、リソース固有データ、リソース属性データ、タスクデータ、及び制約データに基づいてシフトを作成する部材であって、前駆処理部1341、計算処理部1342及びスケジュール表示処理部1343を有する。
《前駆処理部1341》
The schedule creation unit 134 is a member that creates shifts based on resource-specific data, resource attribute data, task data, and constraint data, and has a preprocessing unit 1341 , a calculation processing unit 1342 and a schedule display processing unit 1343 .
<<Pre-processing unit 1341>>

前駆処理部1341は、リソース固有データ、リソース属性データ、タスクデータ及び制約データに基づいて、計算処理部1342がシフトを作成するための計算処理に用いる計算用データを作成する部材である。計算用データは、例えば、「最適なシフトを作成する」というスケジューリングシステム1の目的を、関数的に表現してなる目的関数と、制約データを数式で表現してなる制約式とを、計算処理部1342が処理できるようプログラムコードに書き換えたものである。 The preprocessing unit 1341 is a member that creates calculation data used in calculation processing for the calculation processing unit 1342 to create shifts, based on resource unique data, resource attribute data, task data, and constraint data. Calculation data includes, for example, an objective function that functionally expresses the purpose of the scheduling system 1 to "create an optimum shift," and a constraint expression that expresses constraint data in a mathematical formula. The program code is rewritten so that the unit 1342 can process it.

また、前駆処理部1341は、後述する学習部136が第一学習モデルを作成している場合には、第一学習モデルにも基づいて計算用データを作成することができる。この場合、第一学習モデルは、例えば、制約データの1つとして処理される。
《計算処理部1342》
In addition, when the learning unit 136, which will be described later, has created a first learning model, the preprocessing unit 1341 can also create calculation data based on the first learning model. In this case, the first learning model is processed, for example, as one of the constraint data.
<<calculation processing unit 1342>>

計算処理部1342は、前駆処理部1341が作成した計算用データを用いて計算処理を行い、シフトに係るデータであるシフトデータ(特許請求の範囲における「スケジュールデータ」の一例に対応する。)を複数作成する部材である。例えば、Google OR-Tools(Google LLC)というソフトウェアに前駆処理部1341が作成したプログラムコードを実行させることで、複数のシフトデータを作成することができる。 The calculation processing unit 1342 performs calculation processing using the calculation data created by the preprocessing unit 1341, and converts shift data (corresponding to an example of “schedule data” in the scope of claims) that is data related to shifts. This is a member to be created in multiple numbers. For example, by causing software called Google OR-Tools (Google LLC) to execute the program code created by the pre-processing unit 1341, a plurality of shift data can be created.

また、計算処理部1342は、複数のシフトデータの各々が満たした制約及び該制約の優先度に基づいて複数のシフトデータに順位を付ける(特許請求の範囲における「順位付部」の一例に対応する。)。具体的には、優先度の高い制約から順に、より多くの制約を満たして作成されたシフトデータは、最適なシフトデータとして最も高い順位が付される。さらにまた、計算処理部1342は、後述する学習部136が第二学習モデルを作成している場合には、第二学習モデルにも基づいて複数のシフトデータに順位を付けることができる。
《スケジュール表示処理部1343》
Further, the calculation processing unit 1342 ranks the plurality of shift data based on the constraints satisfied by each of the plurality of shift data and the priority of the constraint (corresponding to an example of the “ranking unit” in the scope of claims). do.). Specifically, in descending order of priority, shift data created by satisfying more constraints is given the highest priority as optimum shift data. Furthermore, when the later-described learning unit 136 creates a second learning model, the calculation processing unit 1342 can also rank the plurality of shift data based on the second learning model.
<<Schedule display processing unit 1343>>

スケジュール表示処理部1344は、ユーザーが作成されたシフトをウェブサイト上で確認できるよう、計算処理部1342が作成したシフトデータからシフト画像を作成する部材である。作成されたシフト画像は、全てのユーザーが確認することができる。 The schedule display processing unit 1344 is a member that creates a shift image from the shift data created by the calculation processing unit 1342 so that the user can check the created shift on the website. All users can check the created shift image.

スケジュール表示処理部1344は、(1)計算処理部1342にて、最も高い順位が付されたシフトデータを用いてシフト画像を作成し、ユーザーが最適なシフトのみを閲覧できるようにする機能と、(2)順位が高い数個のシフトデータを用いてシフト画像を作成し、ユーザーが、これらの中から最も好みのシフトを選んで利用できるようにする機能とを有する。これらの機能は、切り替え可能であり、ユーザーが好みの機能を選択することができる。 The schedule display processing unit 1344 has (1) a function of creating a shift image using the shift data given the highest rank in the calculation processing unit 1342 so that the user can view only the optimum shift; (2) It has a function of creating a shift image using several pieces of shift data with the highest order, and allowing the user to select and use the most preferred shift from among them. These functions are switchable, and the user can select the desired function.

また、(2)の機能を用いた場合、ユーザーが選択した一のスケジュールを記憶する(特許請求の範囲における「第四記憶処理部」の一例に対応する。)。該記憶を学習部136で利用するためである(詳細は後述する。)。 Also, when the function (2) is used, one schedule selected by the user is stored (corresponding to an example of the "fourth storage processing section" in the scope of claims). This is because the memory is used by the learning unit 136 (details will be described later).

なお、スケジュール表示処理部1344の態様は特に限定されず、少なくとも1つのシフトデータからシフト画像を作成できればよい。また、シフト画像の態様も特に限定されない。
〈スケジュール修正部135〉
Note that the schedule display processing unit 1344 is not particularly limited as long as it can create a shift image from at least one piece of shift data. Also, the mode of the shift image is not particularly limited.
<Schedule correction unit 135>

スケジュール修正部135は、スケジュール作成部134が作成したシフトをユーザーの指示に基づいて修正する部材である。 The schedule correction unit 135 is a member that corrects the shifts created by the schedule creation unit 134 based on user instructions.

スケジュールの修正は、ウェブサイト上で、(1)管理者ADが第二端末12を操作して所望の修正を指示する方法と、(2)労働者WOが第一端末11を操作して他の労働者WOにシフトの交換を依頼する方法とがある。いずれの方法を用いた場合も、スケジュール表示処理部1343が実施した修正を反映してシフト画像を作成し直す。作成されたシフト画像は、全てのユーザーが確認することができる。 The schedule can be modified on the website by (1) the administrator AD operating the second terminal 12 and instructing the desired modification, and (2) the worker WO operating the first terminal 11 and performing other operations. There is a method of requesting a worker WO to change shifts. Regardless of which method is used, the shift image is recreated by reflecting the correction performed by the schedule display processing unit 1343 . All users can check the created shift image.

なお、スケジュール表示処理部1344の態様は前述のものに限定されない。
〈学習部136〉
Note that the mode of the schedule display processing unit 1344 is not limited to the above.
<Learning unit 136>

学習部136(特許請求の範囲における「第一学習部」、「第二学習部」の一例に対応する。)は、シフトの作成によって得られた知識及び経験をデータ化する部材であって、スケジューリングシステム1は該データを次回以降のシフトの作成の際に利用する。これにより、シフトを作成する度にシフト作成の精度を高めることができる。 The learning unit 136 (corresponding to an example of the “first learning unit” and “second learning unit” in the claims) is a member that converts the knowledge and experience obtained by creating shifts into data, The scheduling system 1 uses the data when creating shifts from the next time onward. Thereby, the precision of shift creation can be improved each time a shift is created.

学習部136は、シフトの作成によって得られた知識及び経験をデータ化する方法として、2つの方法を備えている。1つ目は、スケジュール作成部134が作成したシフトと、スケジュール修正部135にて修正された後のシフトとから、ユーザーが所望するスケジュールを学習し、該学習によって得られた知識及び経験をデータ化してなる第一学習モデルを作成する方法である。これにより、前駆処理部1341は、第一学習モデルにも基づいて計算用データを作成することができ、次回以降シフトを作成する際に、より高い精度でユーザーが所望するシフトを作成することができる。 The learning unit 136 has two methods for converting the knowledge and experience obtained by creating shifts into data. The first method is to learn the schedule desired by the user from the shifts created by the schedule creation unit 134 and the shifts corrected by the schedule correction unit 135, and store the knowledge and experience obtained by the learning as data. It is a method of creating a first learning model that is transformed into. As a result, the preprocessing unit 1341 can create calculation data also based on the first learning model, and when creating shifts from the next time onward, it is possible to create shifts desired by the user with higher accuracy. can.

2つ目は、スケジュール表示処理部1343の(2)の機能を用いた場合に、計算処理部1342が最も高い順位を付けたシフトと、ユーザーが選択した一のスケジュールとから、ユーザーが所望するスケジュールを学習し、該学習によって得られた知識及び経験をデータ化してなる第二学習モデルを作成する方法である。これにより、計算処理部1342は、第二学習モデルにも基づいて複数のシフトデータに順位を付けることがで、次回以降シフトを作成する際に、より高い精度でユーザーが所望するシフトに高い順位を付すことができる。
[スケジューリングシステム1を用いたスケジューリング方法]
Second, when the function (2) of the schedule display processing unit 1343 is used, the shift that the calculation processing unit 1342 ranks highest and the one schedule selected by the user selects the shift that the user desires. This is a method of learning a schedule and creating a second learning model by converting the knowledge and experience obtained by the learning into data. As a result, the calculation processing unit 1342 can rank a plurality of shift data based on the second learning model as well, and when creating shifts from the next time onward, the shift desired by the user can be given a higher rank with higher accuracy. can be attached.
[Scheduling method using scheduling system 1]

本発明の一実施形態に係るスケジューリングシステム1を用いたスケジューリング方法について、図29のフローチャートに基づいて説明する。 A scheduling method using the scheduling system 1 according to one embodiment of the present invention will be described based on the flowchart of FIG.

スケジューリングシステム1を用いたスケジューリング方法は、大別して、第一記憶処理工程ST01、第二記憶処理工程ST02、第三記憶処理工程ST03及びスケジュール作成工程ST04の4つの工程からなる。これらの工程は、ユーザーがウェブサイト上で所定の操作を行うことで実行できる。以下で各工程について説明する。 The scheduling method using the scheduling system 1 is roughly divided into four steps: a first storage processing step ST01, a second storage processing step ST02, a third storage processing step ST03, and a schedule creation step ST04. These steps can be executed by the user performing predetermined operations on the website. Each step will be described below.

第一記憶処理工程ST01は、労働者WOのデータを設定し、スケジューリングシステム1に記憶させる工程であり、リソース属性データに含まれるリソースの属性の種類を設定するリソース属性設定工程ST01-1と、リソース固有データとリソース属性データとを関連付けて記憶する第一記憶工程ST01-2とを有する。なお、第一記憶処理工程ST01を実行するためのウェブサイト上での操作は、〈第一記憶処理部131〉、《第一記憶部1311》及び《リソースデータ設定部1312》に記載の通りである。 The first storage processing step ST01 is a step of setting the data of the worker WO and storing it in the scheduling system 1. A resource attribute setting step ST01-1 of setting the type of resource attribute included in the resource attribute data; A first storage step ST01-2 for storing resource unique data and resource attribute data in association with each other. The operations on the website for executing the first memory processing step ST01 are as described in <first memory processing unit 131>, <<first memory unit 1311>> and <<resource data setting unit 1312>>. be.

第二記憶処理工程ST02は、タスクデータを設定し、スケジューリングシステム1に記憶させる工程であり、タスクの種類を設定するタスク設定工程ST20-1と、タスクデータを記憶する第二記憶工程ST02-2とを有する。なお、第二記憶処理工程ST02を実行するためのウェブサイト上での操作は、〈第二記憶処理部132〉、《第二記憶部1321》及び《タスクデータ設定部1322》に記載の通りである。 The second storage processing step ST02 is a step of setting task data and storing it in the scheduling system 1. The task setting step ST20-1 sets the type of task, and the second storage step ST02-2 stores the task data. and The operations on the website for executing the second memory processing step ST02 are as described in <Second memory processing unit 132>, <<Second memory unit 1321>>, and <<Task data setting unit 1322>>. be.

第三記憶処理工程ST03は、制約データを設定し、スケジューリングシステム1に記憶させる工程であり、制約データを設定する制約データ設定工程ST03-1と、制約データを記憶する第三記憶工程ST03-2とを有する。なお、第三記憶処理工程ST03を実行するためのウェブサイト上での操作は、〈第三記憶処理部133〉、《第三記憶部1331》及び《制約データ設定部1332》に記載の通りである。 The third storage processing step ST03 is a step of setting the constraint data and storing it in the scheduling system 1. The constraint data setting step ST03-1 of setting the constraint data and the third storage step ST03-2 of storing the constraint data. and The operations on the website for executing the third memory processing step ST03 are as described in <third memory processing unit 133>, <<third memory unit 1331>> and <<restricted data setting unit 1332>>. be.

スケジュール作成工程ST04は、第一記憶処理工程ST01、第二記憶処理工程ST02及び第三記憶処理工程ST03にて設定されたリソース固有データ、リソース属性データ、タスクデータ及び制約データに基づいてスケジューリングシステム1がスケジュールを作成する工程である。詳細は、〈スケジュール作成部134〉、《前駆処理部1341》、《計算処理部1342》及び《スケジュール表示処理部1343》に記載の通りである。 The schedule creation step ST04 creates the scheduling system 1 based on the resource specific data, resource attribute data, task data and constraint data set in the first storage processing step ST01, second storage processing step ST02 and third storage processing step ST03. is the process of creating a schedule. The details are as described in <schedule creation unit 134>, <<precursor processing unit 1341>>, <<calculation processing unit 1342>>, and <<schedule display processing unit 1343>>.

なお、スケジューリングシステム1を用いたスケジューリング方法は前述の態様に限定されない。リソース固有データ、リソース属性データ、タスクデータ及び制約データが設定されていれば、スケジュール作成工程ST04は実施可能であるため、第一記憶処理工程ST01、第二記憶処理工程ST02及び第三記憶処理工程ST03の実施の順番は適宜変更可能であるし、それぞれ複数回実施してもよい。さらにいえば、予め、リソース固有データ、リソース属性データ、タスクデータ及び制約データが設定されている状態であれば、第一記憶処理工程ST01、第二記憶処理工程ST02及び第三記憶処理工程ST03の実施は省略することも可能である。
[その他の実施形態]
Note that the scheduling method using the scheduling system 1 is not limited to the above aspect. If the resource-specific data, resource attribute data, task data, and constraint data are set, the schedule creation step ST04 can be executed. The order in which ST03 is performed can be changed as appropriate, and each step may be performed multiple times. Furthermore, if resource-specific data, resource attribute data, task data, and constraint data are set in advance, the first storage processing step ST01, the second storage processing step ST02, and the third storage processing step ST03 Implementation can be omitted.
[Other embodiments]

以上、本発明の一実施形態に係るスケジューリングシステム1をシフト管理に適用した場合について説明したが、スケジューリングシステム1は、様々なスケジューリングが可能である。 Although the case where the scheduling system 1 according to one embodiment of the present invention is applied to shift management has been described above, the scheduling system 1 is capable of various scheduling.

例えば、病院における病床管理(ベッドコントロール)に適用することが可能であり、この場合、ベッドがリソースに該当し、入院患者がタスクに該当する。 For example, it can be applied to bed management (bed control) in a hospital. In this case, beds correspond to resources and inpatients correspond to tasks.

また、生産工場の設備管理にも適用することが可能であり、この場合、設備がリソースに該当し、生産物がタスクに該当する。
[本発明の効果]
It can also be applied to facility management in a production factory, in which case facilities correspond to resources and products correspond to tasks.
[Effect of the present invention]

以上説明したように、本発明の一実施形態に係るスケジューリングシステム、スケジューリングプログラム及びスケジューリング方法は、スケジュールを作成する上での制約を選択的に、文章の態様で指示することができるので、数学的な知識やプログラミングの知識を有しないユーザーであっても容易使用することができる。また、制約や労働者の属性、タスク等について、ユーザー毎の状況を反映できる態様であるためで、汎用性が高いスケジューリングシステム、スケジューリングプログラム及びスケジューリング方法である。 As described above, the scheduling system, scheduling program, and scheduling method according to one embodiment of the present invention can selectively indicate constraints on creating a schedule in the form of sentences. It can be used easily even by users who do not have any knowledge of programming. In addition, the scheduling system, scheduling program, and scheduling method have high versatility, because the conditions of each user can be reflected in terms of constraints, worker attributes, tasks, and the like.

1…スケジューリングシステム
11…第一端末
12…第二端末
13…サーバー
131…第一記憶処理部
1311…第一記憶部
1312…リソースデータ設定部
132…第二記憶処理部
1321…第二記憶部
1322…タスクデータ設定部
133…第三記憶処理部
1331…第三記憶部
1332…制約データ設定部
1332a…リソース選択肢表示部;1332b…リソース属性選択肢表示部;1332c…タスク選択肢表示部;1332d…タイム設定部;1332e…優先度設定部
134…スケジュール作成部
1341…前駆処理部
1342…計算処理部
1343…スケジュール表示処理部
135…スケジュール修正部
136…学習部
EM…労働者
AD…管理者
B01…リソース追加ボタン
B02…リソース編集ボタン
B03…リソース属性追加ボタン
B04…リソース属性編集ボタン
B05…タスク追加ボタン
B06…タスク編集ボタン
B07…リソース選択ボタン
BO8…タイム設定ボタン
BO9…タイム指示ボタン
B10…第一優先度指示ボタン
B11…第二優先度指示ボタン
S01…リソース追加画面
S02…リソース編集画面
S03…リソース属性追加画面
S04…リソース属性編集画面
S05…タスク追加画面
S06…タスク編集画面
S07…リソース選択画面
SO8…タイム選択画面
T01~T13…テンプレート
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Scheduling system 11... First terminal 12... Second terminal 13... Server 131... First storage processing unit 1311... First storage unit 1312... Resource data setting unit 132... Second storage processing unit 1321... Second storage unit 1322 Task data setting unit 133 Third storage processing unit 1331 Third storage unit 1332 Restriction data setting unit 1332a Resource option display unit 1332b Resource attribute option display unit 1332c Task option display unit 1332d Time setting Part; 1332e Priority setting unit 134 Schedule creation unit 1341 Pre-processing unit 1342 Calculation processing unit 1343 Schedule display processing unit 135 Schedule correction unit 136 Learning unit EM Worker AD Manager B01 Resource addition Button B02 -- Resource edit button B03 -- Resource attribute add button B04 -- Resource attribute edit button B05 -- Task add button B06 -- Task edit button B07 -- Resource selection button BO8 -- Time setting button BO9 -- Time instruction button B10 -- First priority instruction Button B11 Second priority instruction button S01 Resource addition screen S02 Resource edit screen S03 Resource attribute addition screen S04 Resource attribute edit screen S05 Task addition screen S06 Task edit screen S07 Resource selection screen SO8 Time selection Screens T01 to T13... Templates

Claims (11)

複数のリソースを複数のタスクに割り当てて、所定期間のスケジュールを作成するスケジューリングシステムであって、
前記リソースの各々を特定するためのデータであるリソース固有データ及び前記リソースが有する1種類又は複数種類の属性に係るデータであるリソース属性データを関連付けて記憶する第一記憶部と、前記リソース属性データに含まれるリソースの属性の種類を設定するリソース属性設定部とを有する第一記憶処理部と、
前記タスクに係るデータであるタスクデータを記憶する第二記憶部と、前記タスクデータに含まれるタスクの種類を設定するタスク設定部とを有する第二記憶処理部と、
前記スケジュールを作成する際の制約に係るデータである制約データを記憶する第三記憶部と、前記リソース固有データ、前記リソース属性データ及び前記タスクデータの少なくともいずれか一に基づいて設けられた選択肢から選択的に指示された制約を満たすよう前記制約データを設定する制約データ設定部とを有する第三記憶処理部と、
前記リソース固有データ、前記リソース属性データ、前記タスクデータ及び前記制約データに基づいてスケジュールを作成するスケジュール作成部と、
を備え
前記制約データ設定部が、
前記リソース固有データに基づいて、前記リソースの選択肢であるリソース選択肢と、前記リソース選択肢から選択されたリソースとを文字の態様で表示するリソース選択肢表示部と、
前記リソース属性データに基づいて、前記リソースの属性の選択肢であるリソース属性選択肢と、前記リソース属性選択肢から選択された属性とを文字の態様で表示するリソース属性選択肢表示部と、
前記タスクデータに基づいて、前記タスクの選択肢であるタスク選択肢と、前記タスク選択肢から選択されたタスクとを文字の態様で表示するタスク選択肢表示部と、
前記リソース選択肢表示部、前記リソース属性選択肢表示部及び前記タスク選択肢表示部の少なくともいずれか一によって表示される文字である第一表示文字の、前又は後或いは前後に文字である第二表示文字を表示して、前記制約を前記第一表示文字及び前記第二表示文字からなる文章の態様で表示する文章化文字表示部と、
を有するスケジューリングシステム。
A scheduling system that allocates a plurality of resources to a plurality of tasks and creates a schedule for a predetermined period,
a first storage unit that associates and stores resource-specific data that is data for specifying each of the resources and resource attribute data that is data relating to one or more types of attributes possessed by the resource; and the resource attribute data. a first storage processing unit having a resource attribute setting unit for setting types of attributes of resources included in
a second storage processing unit having a second storage unit that stores task data that is data related to the task, and a task setting unit that sets the type of task included in the task data;
a third storage unit storing constraint data that is data relating to constraints when creating the schedule; and options provided based on at least one of the resource-specific data, the resource attribute data, and the task data a third storage processing unit having a constraint data setting unit for setting the constraint data so as to satisfy selectively indicated constraints;
a schedule creation unit that creates a schedule based on the resource-specific data, the resource attribute data, the task data, and the constraint data;
with
The constraint data setting unit
a resource option display unit for displaying resource options, which are options of the resource, and resources selected from the resource options in a character format based on the resource-specific data;
a resource attribute option display unit for displaying resource attribute options, which are resource attribute options, and attributes selected from the resource attribute options in a character format based on the resource attribute data;
a task option display unit for displaying task options, which are options of the task, and tasks selected from the task options in a character form based on the task data;
A second display character, which is a character, is placed before, after, or before and after a first display character, which is a character displayed by at least one of the resource option display section, the resource attribute option display section, and the task option display section. a textualized character display unit that displays and displays the constraint in the form of a sentence consisting of the first display character and the second display character;
A scheduling system with
請求項に記載のスケジューリングシステムであって、
前記制約データ設定部が、
前記リソース選択肢から選択されたリソース及び前記リソース属性選択肢から選択された属性を有するリソースの少なくともいずれか一を、前記タスク選択肢から選択されたタスクに割り当てるよう、又は、前記タスク選択肢から選択されたタスクに割り当てないよう前記制約データを設定する第一制約設定手段と、
前記リソース選択肢から選択されたリソース及び前記リソース属性選択肢から選択された属性を有するリソースの少なくともいずれか一を、所望の回数、前記タスク選択肢から選択されたタスクに割り当てるよう前記制約データを設定する第二制約設定手段と、
前記リソース選択肢から選択されたリソース及び前記リソース属性選択肢から選択された属性を有するリソースの少なくともいずれか一を、所望の期間連続で、前記タスク選択肢から選択されたタスクに割り当てるよう前記制約データを設定する第三制約設定手段と、
前記リソース選択肢及び前記リソース属性選択肢の少なくとも一方から選択された2以上のリソースを、同時に割り当てないよう前記制約データを設定する第四制約設定手段と、
前記リソース選択肢から選択されたリソース及び前記リソース属性選択肢から選択された属性を有するリソースの少なくともいずれか一が、前記タスク選択肢から選択された種類の複数のタスクに、所望の順序で割り当てるよう前記制約データを設定する第五制約設定手段と、
前記タスク選択肢から選択されたタスクに割り当てられたリソースを、所望の期間連続で、該タスクに割り当てないよう前記制約データを設定する第六制約設定手段と、
前記リソース選択肢及び前記リソース属性選択肢の少なくとも一方から選択された2以上のリソースのうち、所望の数のリソースを同時に割り当てるよう前記制約データを設定する第七制約設定手段と、
前記タスク選択肢から選択された種類の第一のタスクの後に、前記タスク選択肢から選択された種類の第二のタスクを割り当てるよう、又は、前記タスク選択肢から選択された種類の第二のタスクを割り当てないよう前記制約データを設定する第八制約設定手段と
有するスケジューリングシステム。
The scheduling system of claim 1 , comprising:
The constraint data setting unit
Allocating at least one of a resource selected from the resource options and a resource having an attribute selected from the resource attribute options to a task selected from the task options, or a task selected from the task options a first constraint setting means for setting the constraint data so as not to assign to
setting the constraint data so as to allocate at least one of a resource selected from the resource options and a resource having an attribute selected from the resource attribute options a desired number of times to a task selected from the task options; two constraint setting means;
The constraint data is set such that at least one of a resource selected from the resource options and a resource having an attribute selected from the resource attribute options is continuously assigned to the task selected from the task options for a desired period of time. a third constraint setting means for
a fourth constraint setting means for setting the constraint data such that two or more resources selected from at least one of the resource option and the resource attribute option are not allocated at the same time;
at least one of a resource selected from the resource options and a resource having an attribute selected from the resource attribute options is assigned to a plurality of tasks of a type selected from the task options in a desired order. a fifth constraint setting means for setting data;
sixth constraint setting means for setting the constraint data so that the resources assigned to the task selected from the task options are not assigned to the task continuously for a desired period;
seventh constraint setting means for setting the constraint data so as to simultaneously allocate a desired number of resources among two or more resources selected from at least one of the resource option and the resource attribute option;
assigning a second task of a type selected from the task options after a first task of a type selected from the task options; or assigning a second task of a type selected from the task options. an eighth constraint setting means for setting the constraint data so as not to
A scheduling system with
請求項1又は請求項2に記載のスケジューリングシステムであって、
前記制約データ設定部が
日、時間、曜日又は期間を設定するタイム設定部と、
前記設定された日、時間、曜日又は期間を文字の態様で表示するタイム表示部と、
を有し、
前記文章化文字表示部が、前記タイム表示部によって表示される文字である第三表示文字を表示して、前記制約を、前記第三表示文字を含めた文章の態様で表示するスケジューリングシステム。
The scheduling system according to claim 1 or claim 2 ,
The constraint data setting unit
a time setting unit for setting the date, time, day of the week or period;
a time display unit for displaying the set date, time, day of the week or period in a character form;
has
A scheduling system in which the sentenced character display unit displays a third display character that is a character displayed by the time display unit, and displays the constraint in the form of a sentence including the third display character.
請求項1~3のいずれか一に記載のスケジューリングシステムであって、
前記制約データ設定部が、
前記制約データを複数設定し、
前記複数の制約データに優先度を設定する優先度設定部と、
前記設定された優先度を文字の態様で表示する優先度表示部と、
を有し、
前記文章化文字表示部が、前記優先度表示部によって表示される文字である第四表示文字を表示して、前記制約を、前記第四表示文字を含めた文章の態様で表示し、
前記スケジュール作成部が、前記優先度にも基づいてスケジュールを作成するスケジューリングシステム。
The scheduling system according to any one of claims 1 to 3,
The constraint data setting unit
setting a plurality of the constraint data;
a priority setting unit that sets priority to the plurality of constraint data ;
a priority display unit that displays the set priority in the form of characters;
has
The sentenced character display unit displays a fourth display character that is a character displayed by the priority display unit, and displays the constraint in the form of a sentence including the fourth display character;
A scheduling system in which the schedule creation unit creates a schedule based also on the priority.
請求項に記載のスケジューリングシステムであって、
前記スケジュール作成部が、
複数のスケジュールを作成し、
前記複数のスケジュールの各々が満たした制約及び該制約の優先度に基づいて、前記複数のスケジュールに順位を付ける順位付部を有するスケジューリングシステム。
A scheduling system according to claim 4 , wherein
The schedule creation unit
create multiple schedules
A scheduling system comprising a ranking unit that ranks the plurality of schedules based on the constraints satisfied by each of the plurality of schedules and the priority of the constraints.
請求項1~請求項のいずれか一に記載のスケジューリングシステムであって、さらに、
前記スケジュール作成部が作成したスケジュールをユーザーの指示に基づいて修正するスケジュール修正部と、
前記スケジュール作成部が作成したスケジュールと、前記スケジュール修正部にて修正された後のスケジュールとから、ユーザーが所望するスケジュールを学習し、該学習によって得られた知識及び経験をデータ化してなる第一学習モデルを作成する第一学習部と、
を備え、
前記スケジュール作成部が、前記第一学習モデルにも基づいてスケジュールを作成するスケジューリングシステム。
The scheduling system according to any one of claims 1 to 5 , further comprising:
a schedule correction unit that corrects the schedule created by the schedule creation unit based on a user's instruction;
A schedule desired by a user is learned from the schedule created by the schedule creation section and the schedule corrected by the schedule correction section, and the knowledge and experience obtained by the learning are converted into data. a first learning unit that creates a learning model;
with
A scheduling system in which the schedule creation unit creates a schedule based also on the first learning model.
請求項に記載のスケジューリングシステムであって、さらに、
前記スケジュール作成部が作成した複数のスケジュールのうち、ユーザーが選択した一のスケジュールを記憶する第四記憶処理部と、
前記スケジュール作成部が作成した複数のスケジュールと、前記ユーザーが選択した一のスケジュールとから、ユーザーが所望するスケジュールを学習し、該学習によって得られた知識及び経験をデータ化してなる第二学習モデルを作成する第二学習部と、
を備え、
順位付部が、前記第二学習モデルにも基づいてスケジュールに順位を付けるスケジューリングシステム。
6. The scheduling system of claim 5 , further comprising:
a fourth storage processing unit that stores one schedule selected by a user from among the plurality of schedules created by the schedule creation unit;
A second learning model in which a user-desired schedule is learned from a plurality of schedules created by the schedule creating unit and one schedule selected by the user, and the knowledge and experience obtained by the learning are converted into data. a second learning section that creates
with
A scheduling system wherein the ranking unit ranks the schedules also based on the second learning model.
複数のリソースを複数のタスクに割り当てて、所定期間のスケジュールを作成するスケジューリングシステムであって、A scheduling system that allocates a plurality of resources to a plurality of tasks and creates a schedule for a predetermined period,
前記リソースの各々を特定するためのデータであるリソース固有データ及び前記リソースが有する1種類又は複数種類の属性に係るデータであるリソース属性データを関連付けて記憶する第一記憶部と、前記リソース属性データに含まれるリソースの属性の種類を設定するリソース属性設定部とを有する第一記憶処理部と、a first storage unit that associates and stores resource-specific data that is data for specifying each of the resources and resource attribute data that is data relating to one or more types of attributes possessed by the resource; and the resource attribute data. a first storage processing unit having a resource attribute setting unit for setting types of attributes of resources included in
前記タスクに係るデータであるタスクデータを記憶する第二記憶部と、前記タスクデータに含まれるタスクの種類を設定するタスク設定部とを有する第二記憶処理部と、a second storage processing unit having a second storage unit that stores task data that is data related to the task, and a task setting unit that sets the type of task included in the task data;
前記スケジュールを作成する際の制約に係るデータである制約データを記憶する第三記憶部と、前記リソース固有データ、前記リソース属性データ及び前記タスクデータの少なくともいずれか一に基づいて設けられた選択肢から選択的に指示された制約を満たすよう前記制約データを設定する制約データ設定部とを有する第三記憶処理部と、a third storage unit storing constraint data that is data relating to constraints when creating the schedule; and options provided based on at least one of the resource-specific data, the resource attribute data, and the task data a third storage processing unit having a constraint data setting unit for setting the constraint data so as to satisfy selectively indicated constraints;
前記リソース固有データ、前記リソース属性データ、前記タスクデータ及び前記制約データに基づいて複数のスケジュールを作成するスケジュール作成部と、a schedule creation unit that creates a plurality of schedules based on the resource-specific data, the resource attribute data, the task data, and the constraint data;
前記スケジュール作成部が作成した複数のスケジュールのうち、ユーザーが選択した一のスケジュールを記憶する第四記憶処理部と、a fourth storage processing unit that stores one schedule selected by a user from among the plurality of schedules created by the schedule creation unit;
前記スケジュール作成部が作成した複数のスケジュールと、前記ユーザーが選択した一のスケジュールとから、ユーザーが所望するスケジュールを学習し、該学習によって得られた知識及び経験をデータ化してなる第二学習モデルを作成する第二学習部と、A second learning model in which a user-desired schedule is learned from a plurality of schedules created by the schedule creating unit and one schedule selected by the user, and the knowledge and experience obtained by the learning are converted into data. a second learning section that creates
を備え、with
前記制約データ設定部が、The constraint data setting unit
前記制約データを複数設定し、setting a plurality of the constraint data;
前記複数の制約データに優先度を設定する優先度設定部を有し、Having a priority setting unit for setting priority to the plurality of constraint data,
前記スケジュール作成部が、The schedule creation unit
前記優先度にも基づいてスケジュールを作成し、creating a schedule also based on said priority;
前記複数のスケジュールの各々が満たした制約、該制約の優先度及び前記第二学習モデルに基づいて、前記複数のスケジュールに順位を付ける順位付部を有するスケジューリングシステム。A scheduling system comprising a ranking unit that ranks the plurality of schedules based on the constraints satisfied by each of the plurality of schedules, the priority of the constraints and the second learning model.
請求項1~請求項8のいずれか一に記載のスケジューリングシステムであって、
前記スケジュール作成部が、
前記リソース固有データ、前記リソース属性データ、前記タスクデータ及び前記制約データから計算用データを作成する前駆処理部と、
前記計算用データを用いて計算を行い、スケジュールデータを作成する計算処理部と、
前記スケジュールデータから、スケジュールを表示するための処理を行うスケジュール表示処理部と、
を有するスケジューリングシステム。
The scheduling system according to any one of claims 1 to 8,
The schedule creation unit
a preprocessing unit that creates calculation data from the resource-specific data, the resource attribute data, the task data, and the constraint data;
a calculation processing unit that performs calculation using the calculation data and creates schedule data;
a schedule display processing unit that performs processing for displaying a schedule from the schedule data;
A scheduling system with
複数のリソースを複数のタスクに割り当てて、所定期間のスケジュールを作成するスケジューリングプログラムであって、
前記リソースの各々を特定するためのデータであるリソース固有データ及び前記リソースが有する1種類又は複数種類の属性に係るデータであるリソース属性データを関連付けて記憶する第一記憶機能と、前記リソース属性データに含まれるリソースの属性の種類を設定するリソース属性設定機能とを有する第一記憶処理機能と、
前記タスクに係るデータであるタスクデータを記憶する第二記憶機能と、前記タスクデータに含まれるタスクの種類を設定するタスク設定機能とを有する第二記憶処理機能と、
前記スケジュールを作成する際の制約に係るデータである制約データを記憶する第三記憶機能と、前記リソース固有データ、前記リソース属性データ及び前記タスクデータの少なくともいずれか一に基づいて設けられた選択肢から選択的に指示された制約を満たすよう前記制約データを設定する制約データ設定機能とを有する第三記憶処理機能と、
前記リソース固有データ、前記リソース属性データ、前記タスクデータ及び前記制約データに基づいてスケジュールを作成するスケジュール作成機能と、
をコンピュータに実現させ
前記制約データ設定機能が、
前記リソース固有データに基づいて、前記リソースの選択肢であるリソース選択肢と、前記リソース選択肢から選択されたリソースとを文字の態様で表示するリソース選択肢表示機能と、
前記リソース属性データに基づいて、前記リソースの属性の選択肢であるリソース属性選択肢と、前記リソース属性選択肢から選択された属性とを文字の態様で表示するリソース属性選択肢表示機能と、
前記タスクデータに基づいて、前記タスクの選択肢であるタスク選択肢と、前記タスク選択肢から選択されたタスクとを文字の態様で表示するタスク選択肢表示機能と、
前記リソース選択肢表示機能、前記リソース属性選択肢表示機能及び前記タスク選択肢表示機能の少なくともいずれか一によって表示される文字である第一表示文字の、前又は後或いは前後に文字である第二表示文字を表示して、前記制約を前記第一表示文字及び前記第二表示文字からなる文章の態様で表示する文章化文字表示機能と、
を有するスケジューリングプログラム。
A scheduling program that allocates a plurality of resources to a plurality of tasks and creates a schedule for a predetermined period,
a first storage function that associates and stores resource-specific data that is data for specifying each of the resources and resource attribute data that is data relating to one or more types of attributes possessed by the resource; and the resource attribute data. a first amnestic processing function having a resource attribute setting function for setting the type of attribute of the resource contained in the
a second memory processing function having a second memory function for storing task data, which is data related to the task, and a task setting function for setting the type of task included in the task data;
a third storage function that stores constraint data that is data relating to constraints when creating the schedule; and options provided based on at least one of the resource-specific data, the resource attribute data, and the task data a third storage processing function having a constraint data setting function for setting the constraint data to satisfy selectively indicated constraints;
a scheduling function that creates a schedule based on the resource-specific data, the resource attribute data, the task data, and the constraint data;
is realized on a computer ,
The constraint data setting function is
a resource option display function for displaying resource options, which are options of the resource, and resources selected from the resource options in a character format based on the resource-specific data;
a resource attribute option display function for displaying resource attribute options, which are resource attribute options, and attributes selected from the resource attribute options in a character format based on the resource attribute data;
a task option display function for displaying task options, which are options of the task, and tasks selected from the task options in a character format based on the task data;
A second display character, which is a character, is placed before, after, or before and after a first display character, which is a character displayed by at least one of the resource option display function, the resource attribute option display function, and the task option display function. a textualized character display function for displaying and displaying the constraint in the form of a sentence consisting of the first display character and the second display character;
Scheduling program with .
スケジューリングシステムを用いて、複数のリソースを複数のタスクに割り当てて、所定期間のスケジュールを作成するスケジューリング方法であって、
前記スケジューリングシステムの第一記憶部が、前記リソースの各々を特定するためのデータであるリソース固有データ及び前記リソースが有する1種類又は複数種類の属性に係るデータであるリソース属性データを関連付けて記憶する第一記憶工程と、前記スケジューリングシステムのリソース属性設定部が、前記リソース属性データに含まれるリソースの属性の種類を設定するリソース属性設定工程とを有する第一記憶処理工程と、
前記スケジューリングシステムの第二記憶部が、前記タスクに係るデータであるタスクデータを記憶する第二記憶工程と、前記スケジューリングシステムのタスク設定部が、前記タスクデータに含まれるタスクの種類を設定するタスク設定工程とを有する第二記憶処理工程と、
前記スケジューリングシステムの第三記憶部が、前記スケジュールを作成する際の制約に係るデータである制約データを記憶する第三記憶工程と、前記スケジューリングシステムの制約データ設定部が、前記リソース固有データ、前記リソース属性データ及び前記タスクデータの少なくともいずれか一に基づいて設けられた選択肢から選択的に指示された制約を満たすよう前記制約データを設定する制約データ設定工程とを有する第三記憶処理工程と、
前記スケジューリングシステムのスケジュール作成部が、前記リソース固有データ、前記リソース属性データ、前記タスクデータ及び前記制約データに基づいてスケジュールを作成するスケジュール作成工程と、
を含み、
前記制約データ設定工程が、
前記リソース固有データに基づいて、前記リソースの選択肢であるリソース選択肢と、前記リソース選択肢から選択されたリソースとを文字の態様で表示するリソース選択肢表示工程と、
前記リソース属性データに基づいて、前記リソースの属性の選択肢であるリソース属性選択肢と、前記リソース属性選択肢から選択された属性とを文字の態様で表示するリソース属性選択肢表示工程と、
前記タスクデータに基づいて、前記タスクの選択肢であるタスク選択肢と、前記タスク選択肢から選択されたタスクとを文字の態様で表示するタスク選択肢表示工程と、
前記リソース選択肢表示工程、前記リソース属性選択肢表示工程及び前記タスク選択肢表示工程の少なくともいずれか一によって表示される文字である第一表示文字の、前又は後或いは前後に文字である第二表示文字を表示して、前記制約を前記第一表示文字及び前記第二表示文字からなる文章の態様で表示する文章化文字表示工程と、
を有するスケジューリング方法。
A scheduling method for creating a schedule for a predetermined period by allocating a plurality of resources to a plurality of tasks using a scheduling system ,
The first storage unit of the scheduling system associates and stores resource-specific data, which is data for specifying each of the resources, and resource attribute data, which is data relating to one or more types of attributes possessed by the resource. a first storage processing step comprising: a first storing step; and a resource attribute setting step in which a resource attribute setting unit of the scheduling system sets a resource attribute type included in the resource attribute data;
A second storage step in which a second storage unit of the scheduling system stores task data that is data related to the task; and a task in which the task setting unit of the scheduling system sets the type of task included in the task data. a second memory processing step comprising a setting step;
a third storage step in which the third storage unit of the scheduling system stores constraint data that is data relating to constraints when creating the schedule; and a constraint data setting unit of the scheduling system stores the resource-specific data, the a constraint data setting step of setting the constraint data so as to satisfy constraints selectively indicated from options provided based on at least one of the resource attribute data and the task data; and
a schedule creation step in which the schedule creation unit of the scheduling system creates a schedule based on the resource-specific data, the resource attribute data, the task data, and the constraint data;
including
The constraint data setting step includes:
a resource option display step of displaying resource options that are options of the resource and resources selected from the resource options in a character form based on the resource-specific data;
a resource attribute option display step of displaying resource attribute options, which are resource attribute options, and attributes selected from the resource attribute options in a character format based on the resource attribute data;
a task option display step of displaying task options, which are options of the task, and tasks selected from the task options in a character form based on the task data;
A second display character, which is a character, is placed before, after, or before and after the first display character, which is a character displayed by at least one of the resource option display step, the resource attribute option display step, and the task option display step. a textualized character display step of displaying and displaying the constraint in the form of a sentence consisting of the first display character and the second display character;
A scheduling method with
JP2021180765A 2021-11-05 2021-11-05 Scheduling system, scheduling program and scheduling method Active JP7324260B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021180765A JP7324260B2 (en) 2021-11-05 2021-11-05 Scheduling system, scheduling program and scheduling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021180765A JP7324260B2 (en) 2021-11-05 2021-11-05 Scheduling system, scheduling program and scheduling method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023069121A JP2023069121A (en) 2023-05-18
JP7324260B2 true JP7324260B2 (en) 2023-08-09

Family

ID=86327485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021180765A Active JP7324260B2 (en) 2021-11-05 2021-11-05 Scheduling system, scheduling program and scheduling method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7324260B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000099569A (en) 1998-09-21 2000-04-07 Secom Co Ltd Work table generation supporting system
JP2016091244A (en) 2014-10-31 2016-05-23 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 Information processing device and program
JP2019106081A (en) 2017-12-14 2019-06-27 株式会社モーション Work schedule creation device, work schedule creation method and work schedule creation program
JP2020030663A (en) 2018-08-23 2020-02-27 株式会社ライナロジクス Information processing device and information processing program

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3114149B2 (en) * 1991-09-18 2000-12-04 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 Schedule automatic creation processing method
JPH0844799A (en) * 1994-08-01 1996-02-16 Maruman Computer Service Kk Duty schedule formation support device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000099569A (en) 1998-09-21 2000-04-07 Secom Co Ltd Work table generation supporting system
JP2016091244A (en) 2014-10-31 2016-05-23 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 Information processing device and program
JP2019106081A (en) 2017-12-14 2019-06-27 株式会社モーション Work schedule creation device, work schedule creation method and work schedule creation program
JP2020030663A (en) 2018-08-23 2020-02-27 株式会社ライナロジクス Information processing device and information processing program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
早坂 清志,選択リストとスクロールバーで入力や表示を楽にする,アスキー ドットPC,日本,株式会社アスキー,2006年06月01日, 第9巻 第6号 ,第106-109頁

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023069121A (en) 2023-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Richter et al. Digital work design: The interplay of human and computer in future work practices as an interdisciplinary (grand) challenge
US20140281967A1 (en) Systems, methods, and media for presenting interactive checklists
US20070050228A1 (en) Schedule management
US20190050786A1 (en) Task Assisted Resources Assignment Based On Schedule Impact
WO2019243150A1 (en) Method and system for generating reports
Paul et al. A review and qualitative meta-analysis of digital human modeling and cyber-physical-systems in Ergonomics 4.0
US7325190B1 (en) Interface system and method of building rules and constraints for a resource scheduling system
JP6367015B2 (en) Care schedule creation system for nursing staff
Strang et al. Dynamic, adaptive worker allocation for the integration of human factors in cyber-physical production systems
JP7324260B2 (en) Scheduling system, scheduling program and scheduling method
JPS59214964A (en) Conversational scheduling system
KR101763551B1 (en) Computer readable medium recording rendering software
JP2003030392A (en) Action management support system
JP2021131670A (en) Scheduling problem production system and scheduling problem creation method and program
JP2022019069A (en) Production planning device and program
JP4318162B2 (en) Production schedule planning management method and production schedule planning management program
WO2016131101A1 (en) A web platform for preparing project management documents
JPH01257553A (en) Scheduling/managing system
JPH04123165A (en) Method and device for scheduling
JP2019204243A (en) Task management device and task management system
KR100743150B1 (en) Customized and Automated Technology Roadmapping System
Heinrich et al. Creating, reinterpreting, combining, cuing: Paper practices on the shopfloor
JP6941873B2 (en) Business process management support system, management support method, and management support program
Smit et al. A Governance Framework for (semi) Automated Decision-making
JP2019159511A (en) Production support device and production support method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211109

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20211111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7324260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150