JP7317775B2 - film wrapped tissue - Google Patents
film wrapped tissue Download PDFInfo
- Publication number
- JP7317775B2 JP7317775B2 JP2020142611A JP2020142611A JP7317775B2 JP 7317775 B2 JP7317775 B2 JP 7317775B2 JP 2020142611 A JP2020142611 A JP 2020142611A JP 2020142611 A JP2020142611 A JP 2020142611A JP 7317775 B2 JP7317775 B2 JP 7317775B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- tissue
- tissue paper
- wrapped
- length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/08—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
- B65D83/0894—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession the articles being positioned relative to one another or to the container in a special way, e.g. for facilitating dispensing, without additional support
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/08—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
- B65D83/0805—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture in a wall
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/04—Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks
- B65D75/06—Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks in sheets or blanks initially folded to form tubes
- B65D75/08—Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks in sheets or blanks initially folded to form tubes with the ends of the tube closed by folding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/52—Details
- B65D75/58—Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
- B65D75/5827—Tear-lines provided in a wall portion
- B65D75/5833—Tear-lines provided in a wall portion for tearing out a portion of the wall
- B65D75/5844—Tear-lines provided in a wall portion for tearing out a portion of the wall the portion of the wall being a narrow strip, e.g. between lines of weakness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2583/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D2583/08—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
- B65D2583/082—Details relating to containers for dispensing thin flat articles in succession
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Sanitary Thin Papers (AREA)
- Packages (AREA)
Description
本発明は、ティシュペーパーを折り畳み積み重ねたティシュペーパーの束を柔軟な包装フィルムで包装したフィルム包装ティシューに関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a film-wrapped tissue in which a bundle of tissue papers in which tissue papers are folded and stacked is wrapped in a flexible wrapping film.
ティシュペーパーは、一般に複数のシートが重ねられた積層構造を有している。従来、例えば、日本国においては、ティシュペーパーは、主に洟をかむ用途や食事の際の口周りの清拭などフェイシャル用途に用いられるため、柔らかさやしなやかさに優れる2プライと称される2枚重ねのものが主流となっている(例えば、下記特許文献1及び2)。
Tissue paper generally has a laminated structure in which a plurality of sheets are stacked. Conventionally, for example, in Japan, tissue paper is mainly used for facial purposes such as chewing the mouth and wiping around the mouth during meals, so it is called 2-ply with excellent softness and flexibility. Laminated sheets are the mainstream (for example,
その一方で、日本国以外のアジア諸国や欧米等の中においては、ティシュペーパーは、フェイシャル用途だけではなく、顔以外の肌の清拭や、物品の清拭用途にも頻繁に使用されており、「しっかり厚手で破れにくい品質」が求められ、3プライ、4プライといったシートの重ね枚数が多いティシューの需要が高い。そして、このような2プライを超える多プライのティシュペーパーは、1組あたりの質量が大きく、剛性も高い。 On the other hand, in Asian countries other than Japan, Europe and the United States, tissue paper is frequently used not only for facial use but also for wiping the skin other than the face and wiping articles. Demand is high for 3-ply and 4-ply tissue with a large number of stacked sheets. In addition, such multi-ply tissue paper having more than two plies has a large mass per set and high rigidity.
他方で、ティシュペーパーは、複数組を積層した束を包装したティシュペーパー包装体の形態で使用される。このティシュペーパー包装体には、ティシュペーパーの束を樹脂製の柔軟な包装フィルムによって包装したフィルム包装ティシューともいわれるティシュペーパー包装体が知られる。このフィルム包装ティシューとしては、ポケットティシューと称される携帯用のものがよく知られるが、カートン箱と言われる紙製の収納箱に、ティシュペーパーの束が内包されているボックスティシューといわれるもの(以下、ボックス品ともいう)と同様に、据え置きで使用されたり、ボックス品の束の詰め替え用として使用されたりするものがある。 On the other hand, the tissue paper is used in the form of a tissue paper package in which a bundle of multiple stacked sets is packaged. As the tissue paper package, there is known a tissue paper package, which is also called a film-wrapped tissue, in which a bundle of tissue paper is wrapped in a resin-made flexible packaging film. As this film-wrapped tissue, a portable one called pocket tissue is well known, but there is a box tissue called a paper storage box called a carton box in which a bundle of tissue paper is enclosed ( hereinafter also referred to as box goods), there are some that are used stationary or used as refills for bundles of box goods.
このような据え置き等で使用されるフィルム包装ティシューは、内包される束が、最上位のシートを引き出すと次のシートの一部が引き出されるいわゆるポップアップ式となっている。このフィルム包装ティシューは、ボックス品に比して包装資材の削減、コンパクト化による輸送コストや携帯性において利点がある。 Such film-wrapped tissues used for stationary use are of a so-called pop-up type in which when the uppermost sheet is pulled out, a part of the next sheet is pulled out. This film-wrapped tissue is advantageous in terms of transportation cost and portability due to reduction in packaging materials and compactness compared to boxed goods.
他方で、旧来のフィルム包装ティシューは、コストを低くするために、上面に形成される取出口を形成するためのミシン目が、簡易な直線状のスリット型ミシン目であるものが一般的であった。 On the other hand, in the conventional film-wrapped tissue, the perforation for forming the outlet formed on the upper surface is generally a simple linear slit-type perforation in order to reduce the cost. rice field.
しかしながら、このようなミシン目を開封して形成されるスリット状の取出口は、特に、スリット長を長くすると、内部に残存するシート枚数が少なくなった際にシートが内部に落ち込んでしまう問題があり、また、スリット長を短くすると、開封後の最初に一枚のシートをフィルム外へ引き出し難く、また、使用初期の引き出し抵抗が高すぎて、シート引き出し時に外装フィルムごと、持ち上がってしまうという問題があった。 However, the slit-shaped outlet formed by opening such perforations has a problem that, especially when the length of the slit is increased, the sheets fall inside when the number of sheets remaining inside becomes small. Also, if the slit length is shortened, it is difficult to pull out one sheet from the film at the beginning after opening, and the pull-out resistance at the beginning of use is too high, so the outer film is lifted when the sheet is pulled out. was there.
そこで、このような問題を改善すべく、ダイカット等の型抜き技術により取出口を形成するためのミシン目を長手方向に延在する細長環状に配し、取出口の開口を奥行方向に幅のある広いものとすることが行われている(下記、特許文献1及び2)。
Therefore, in order to solve such problems, perforations for forming the outlet are arranged in an elongated annular shape extending in the longitudinal direction by a die-cutting technique such as die-cutting, so that the opening of the outlet is widened in the depth direction. A certain broadening has been carried out (
しかしながら、従来の細長環状の取出口は、柔らかさやしなやかさに優れる2プライのティシュペーパーに適するように設計されており、例えば、特許文献1では、奥行き方向の長さが薄葉紙束の奥行方向に対して15~28%とされている。しかし、このような主に2プライのティシュペーパーに適する取出口は、上記の比較的剛性の高い3プライや4プライのティシュペーパーに必ずしも適してはいなかった。特に3プライや4プライのティシュペーパーは、2プライのティシュペーパーよりも剛性が高いため、取り出し性を良好にするには開口部の幅を広くする必要があるが、落ち込み防止性とのバランスが2プライのティシュペーパーとは異なるため、2プライのティシュペーパーと同様に設計することが難しい。 However, conventional elongated annular outlets are designed to be suitable for two-ply tissue paper with excellent softness and flexibility. 15 to 28%. However, such outlets that are mainly suitable for 2-ply tissue paper are not necessarily suitable for 3-ply or 4-ply tissue paper, which has relatively high rigidity. In particular, 3-ply and 4-ply tissue paper is more rigid than 2-ply tissue paper, so it is necessary to widen the width of the opening to make it easier to take out. Since it is different from 2-ply tissue paper, it is difficult to design like 2-ply tissue paper.
他方で、国、地域によって衛生観念や生活様式が異なっており、例えば、3プライや4プライ等のしっかりとしたティシュペーパーが主流の中華人民共和国では、特許文献2に開示されるような奥行方向の幅を有するダイカット式の開口面積では、開口部が大きすぎであり、異物が混入しやすいと考える者が多く、好ましいとされていない。このような需要をも考慮すると開口面積を狭くすることが好ましいが、単に開口面積を狭くすれば、取り出し性や開封性が低下する。 On the other hand, hygiene concepts and lifestyles differ from country to country and region to country. Many people think that a die-cut type opening area having a width of 20 mm is too large and foreign matter is likely to enter, and is not preferable. Considering such a demand, it is preferable to narrow the opening area.
そこで、本発明の主たる課題は、上記の問題に鑑みて、異物が混入し難い印象を与えかつ衛生的に使用でき、さらに開封性に優れ、1組あたりの質量が高く、剛性の高い3プライ以上のティシュペーパーであっても取り出しがしやすい、フィルム包装ティシューを提供することにある。 Therefore, in view of the above problems, the main object of the present invention is to give an impression that foreign substances are difficult to mix, to be used hygienically, to be easy to open, to have a high mass per set, and to have high rigidity. To provide a film-wrapped tissue from which even the above tissue paper can be easily taken out.
上記課題を解決するための手段は次のとおりである。 Means for solving the above problems are as follows.
その第一の手段は、
ティシュペーパーの束が柔軟な樹脂製の包装フィルムによって包装されているフィルム包装ティシューであり、
前記ティシュペーパーが、1プライ当たりの坪量が12.5~22.5g/m2であり、紙厚が185~285μmである、3プライ又は4プライのティシュペーパーであり、
上面に取出口形成部を有し、
その取出口形成部は、カット部と非カット部とが交互に配されている易裂開線を環状に配して形成され、前記上面の奥行方向中央部において幅方向に延在し、両端部が外方に向かって凸となる細長形状であり、
前記取出口形成部の幅方向の長さが、前記上面の幅に対して60~75%の長さであり、奥行方向の最大長さが、前記上面の奥行方向の長さの6~15%である、
ことを特徴とする、フィルム包装ティシューである。
The first means is
A film-wrapped tissue in which a bundle of tissue paper is wrapped in a flexible resin-made wrapping film,
The tissue paper is a 3-ply or 4-ply tissue paper having a basis weight per ply of 12.5 to 22.5 g/m 2 and a paper thickness of 185 to 285 μm,
Having an outlet forming part on the upper surface,
The outlet-forming portion is formed by annularly arranging easy-cleavage lines in which cut portions and non-cut portions are alternately arranged, and extends in the width direction at the center portion in the depth direction of the upper surface and extends at both ends. The part has an elongated shape that protrudes outward,
The length in the width direction of the outlet forming portion is 60 to 75% of the width of the top surface, and the maximum length in the depth direction is 6 to 15 times the length in the depth direction of the top surface. %,
A film-wrapped tissue characterized by:
第二の手段は、
上面部分の包装フィルムのKES‐FB2-S曲げ試験機により測定されるB値が0.093gf×cm2/cm以下であり、2HB値が0.033gf×cm/cm以下であり、
前記ティシュペーパーのKES‐FB2-S曲げ試験機により測定されるB値が0.010~0.022gf×cm2/cmであり、2HB値が0.012~0.029gf×cm/cmである、
上記第一の手段に係るフィルム包装ティシューである。
The second means is
The B value measured by the KES-FB2-S bending tester of the packaging film of the upper surface portion is 0.093 gf×cm 2 /cm or less, and the 2HB value is 0.033 gf×cm/cm or less,
The tissue paper has a B value of 0.010 to 0.022 gf×cm 2 /cm and a 2HB value of 0.012 to 0.029 gf×cm/cm as measured by a KES-FB2-S bending tester. ,
It is a film-wrapped tissue according to the first means.
第三の手段は、
取出口形成部が、幅方向中央部において長手方向に延在する幅狭部と、この幅狭部の端部に連通し、幅方向外方に向かって幅狭部より離れるにつれて漸次広くなる拡幅部と、この拡幅部に連続して幅方向外方に向かって凸に膨出する凸部を有する形状である、上記第一又は第二の手段に係るフィルム包装ティシューである。
A third way is
The outlet forming portion communicates with a narrow portion extending in the longitudinal direction at the central portion in the width direction and an end portion of the narrow portion, and widens gradually outward in the width direction as it separates from the narrow portion. The film-wrapped tissue according to the first or second means has a shape having a portion and a convex portion which is continuous with the widened portion and bulges outward in the width direction.
第四の手段は、
幅狭部は、幅方向の長さが前記上面の長さの35~65%の長さであり、かつ、奥行方向の長さが前記上面の奥行方向の長さの3~7%の長さである、上記第三の手段に係るフィルム包装ティシューである。
A fourth means is
The narrow portion has a length in the width direction that is 35 to 65% of the length of the top surface, and a length in the depth direction that is 3 to 7% of the length in the depth direction of the top surface. It is a film-wrapped tissue according to the third means.
第五の手段は、
取出口形成部の少なくとも一方の端部は、奥行き方向の一方側の拡幅部の途中から凸部の外方側端を超える位置まで連続するカット部とされている、上記第三の手段に係るフィルム包装ティシューである。
A fifth means is
According to the third means, at least one end of the outlet forming portion is a cut portion that continues from the middle of the widened portion on one side in the depth direction to a position beyond the outer end of the convex portion. It is a film-wrapped tissue.
第六の手段は、
前記取出口形成部は、幅方向の各端部におけるカット部と非カット部の配置が相違しており、少なくとも一方の端部の外方側端は、カット部が位置している、上記第一~第五の手段に係るフィルム包装ティシューである。
A sixth means is
In the outlet forming portion, the arrangement of the cut portion and the non-cut portion is different at each end in the width direction, and the cut portion is positioned at the outer side end of at least one end. It is a film-wrapped tissue according to the first to fifth means.
第七の手段は、
フィルム包装ティシュペーパーは、複数のティシュペーパーが折り畳み積層された略直方体形状のティシュペーパーの束をオーバーラップ包装したものであり、束の短手側面に対面して筒開口封止部で形成される妻面が位置し、一方の長手側面に対面して包装フィルム同士が積層されて接着されている接着部が位置している、上記第一~第六の手段に係るフィルム包装ティシューである。
The seventh measure is
The film-wrapped tissue paper is obtained by overlapping wrapping a bundle of approximately rectangular parallelepiped tissue paper in which a plurality of tissue papers are folded and stacked. A film-wrapped tissue according to any one of the above first to sixth means, wherein the end face is positioned and the adhesive part where the packaging films are laminated and adhered to each other is positioned facing one of the longitudinal sides.
本発明によれば、異物が混入し難い印象を与えかつ衛生的に使用でき、さらに開封性に優れ、1組あたりの質量が高く、剛性の高い3プライ以上でティシュペーパーであっても取り出しがしやすい、フィルム包装ティシューが提供される。 According to the present invention, it gives an impression that foreign matter is difficult to mix, can be used hygienically, is excellent in unsealability, has a high mass per set, and is highly rigid. Even tissue paper with three or more plies can be taken out. An easy-to-clean, film-wrapped tissue is provided.
以下、本発明の実施形態である図1~図7を参照しながら説明する。なお、本発明及び本明細書における上下方向、左右方向等の方向については、フィルム包装ティシューの向きによって適宜に変更されるものであり、絶対的な方向を意味するものではない。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 7. FIG. It should be noted that directions such as the up-down direction and the left-right direction in the present invention and this specification may be appropriately changed depending on the orientation of the film-wrapped tissue, and do not mean absolute directions.
本実施形態のフィルム包装ティシュー1は、複数組のティシュペーパー2を折り畳み重ねた束3が、柔軟性のある包装フィルム4によって包装されているものである。このフィルム包装ティシュー1は、束3をピロー包装やオーバーラップ包装したものであり、上面4Cに取出口形成部5を有している。好ましくは、上面4Cに対面する下面4Dと、上面4C及び下面4Dの間に位置する妻面4A及び長側面4Bとを有する略六面体形状をなすものであり、より好ましくは、束3をオーバーラップ包装したものである。
A film-wrapped
オーバーラップ包装は、キャラメル包装又は合せ包み包装とも称される包装形態であり、特に図1及び図2に示すように、被包装物である束3を包装フィルム4で長手方向両端に開口4Zが形成されるように筒型に巻き込むようにして包み、その巻き込み方向において重畳する部分4Xを融着処理や接着剤によって接着し、さらに束3を越えて延び出る部分4Yを、束端面の対向する二つの縁の近傍から、前記束3の端面側に折り込み、その際に形成される略三角形又は略台形の片の少なくとも各先端縁部同士を重ねて融着処理や接着剤によって接着して、筒開口4Zを封止して妻面4Aとする包装態様である。
Overwrap packaging is a form of packaging that is also called caramel packaging or double packaging. As shown particularly in FIGS. The
このオーバーラップ包装は、妻面4Aが略平面形状となるため包装フィルム4による外装が、より箱に近い略直六面体形状となる。また、妻面4Aが、包装フィルム4が複数層重ねられたうえで接着されてなるため剛性が高く、上下面方向に潰れがたく略直六面体形状が維持されやすい。さらに、図示の形態のように、融着処理や接着剤によって接着する巻き込み方向において重畳する部分4Xを上面及び底面ではなく、長側面となるように形成されていると、上面と底面との間の三側面の剛性が高いものとなるため、より上下面方向に潰れがたく略直六面体形状が維持されやすいものとなる。
Since the
ティシュペーパーの束3は、図3に示されるように、いわゆるポップアップ式の束である。この束は、ティシュペーパー2が二つ折りされ、その折り返した内側2Aに上下に位置する他のティシュペーパー2の折り返した片2Bが位置するようにして、複数のティシュペーパー2が折り畳み積層されており、各ティシュペーパー2の折り返し縁2Cが並ぶ一対の長手側面3Bと、折り返し縁2Cが並ばない一対の短手側面3Aとを有し、さらに短手側面3Aと長手側面3Bとに連接する一対の平面(上下面)3Cを有する略直方体形状をなす。
The
束3を構成するティシュペーパー2の組数は、本発明では限定されないが、3プライ(3枚重ね)又は4プライ(4枚重ね)を1組として30~240組である。束3の大きさも、限定されないが、ティシュペーパー100組を束としたもので、高さ40~50mm×長手方向(幅)100~200mm×短手方向(奥行)90~120mm程度である。なお、この形状に示されるとおり、本発明に係るフィルム包装ティシュー1は、いわゆるポケットティシュー等と称される内包されるティシュペーパーの組数が十~十二組程度で高さが10mm程度の携帯用のものではない。
The number of sets of the
このフィルム包装ティシュー1は、前記筒開口4Zを封止してなる妻面4Aが、前記束3の短手側面3Aに対面する位置となっているとともに、一方の長手側面3Bに対面して前記包装フィルム同士が積層されて接着されている接着部4Xが位置し、包装フィルム4の束3の最上位のティシュペーパー2に対面する位置に取出口形成部5が形成されている。束3の充填率は、必ずしも限定されないが、束と包装フィルムの隙間が、0~5mmの範囲にあるのが望ましい。束が包装フィルムによって上下方向、奥行き方向、幅方向において、やや圧縮された状態で包装されていてもよい。全ての方向で圧縮されていてもよいし、何れか1方又は2方向のみ圧縮されていてもよい。但し、圧縮の程度は引き出し性に過度の影響があるような高圧縮とはしない。
This film-wrapped
前記取出口形成部5は、図4~図6に示すように、カット部50Cと、タイ部とも称される非カット部50Uとが交互に配されている易裂開線50を環状に配して形成されており、前記上面4Cの奥行方向中央部において幅方向に沿って延在し、特にその幅方向の両端部5A,5Bが外方に向かって凸となる細長形状となっている。
この取出口形成部5は、易裂開線50を裂開して、その易裂開線50で囲まれる範囲を分離除去することにより、フィルム包装ティシュー1の上面4Cにティシュペーパー2を引き出すための取出口となる開口部が形成される。そして、取出口の形成により束3の最上位のティシュペーパー2を引き出すと、その直近下方に位置する次のティシュペーパーの一部が取出口より露出されるものとなる。
As shown in FIGS. 4 to 6, the
The outlet-forming
易裂開線50は、ミシン目、アンカット部(非カット部)を設けたスリットカット等が挙げられるがこれに限定されない。ミシン目と非カット部を設けたスリットカットを部分的に分けて配するようにしてもよい。易裂開線は、例えば、ダイカットにより形成することができる。ミシン目の種類は限定されない。カット部が直線である通常のミシン目、カット部が孔であるマイクロミシン目、カット部の形状がY字方、略L字型、<字型のミシン目が例示できる。好ましくは、通常のミシン目である。スリットカットは、フィルムをスリット状にカットした部分であるが、非カット部を有することで、非カット部とカット部とが交互に並ぶものとなる。なお、非カット部を有するスリットカットを単にスリットカットと称する場合がある。ミシン目と非カット部を有するスリットカットは、ダイカットにより、同時に、さらにそれぞれが非カット部を介して連続するようにして形成することができる。したがって、区別されないこともあるが、本発明においては、スリットカットは、カット部が3ピッチ未満、つまり同じ長さのカット部が三回連続しない場合にスリットカットと称している。一般的には、スリットカットは、ミシン目よりもカット部の長さが長く形成されたものである。
Examples of the
なお、取出口形成部5を形成するミシン目や非カット部を有するスリットカットにおけるカットタイ比は、用いるフィルムの破断のしやすさにより適宜の間隔に定めるが、カット部の長さとしては、0.8mm以上20.0mm以下、非カット部(タイ部又はアンカット部)の長さとしては、0.3mm以上5.0mm以下の範囲から適宜に設計することができる。
In addition, the cut tie ratio in the slit cut having perforations and non-cut portions forming the
束3を構成する各ティシュペーパー2は、シートが3枚又は4枚重ねられた積層構造の3プライ又は4プライと言われるものである。このティシュペーパー2の1プライ当たりの坪量は12.5~22.5g/m2である。1組あたりの質量は1.2~2.4gであるのが望ましい。前記坪量のシートを3プライ又は4プライとしたティシュペーパーは、フェイシャル用途に使用できる「しなやかさや柔らかさ」がありながら「しっかり厚手で破れにくい品質」としやすく、フェイシャル用途だけではなく物品の拭き取り用途にも使用しやすい。さらに、このティシュペーパーの1組あたりの紙厚は185~285μmである。上記のプライ数及び坪量であるとともに、紙厚が上記範囲であると厚み方向のクッション性があり、柔らかさを感じやすく、2プライのフェイシャル用途が主のものよりやや厚手であり、肌以外の物品等の清拭の際に破れにくい印象が生じやすい。
Each
なお、前記坪量は、JIS P 8124(1998)の測定方法によるものをいう。1プライあたりの坪量の測定は、坪量=1組当たりのシート重量/(シート面積×プライ数)により算出する。また、紙厚は、試験片をJIS P 8111(1998)の条件下で十分に調湿した後、同条件下でダイヤルシックネスゲージ(厚み測定器)「PEACOCK G型」(株式会社尾崎製作所製)及びその相当機を用いて複数プライの状態で測定した値をいう。 In addition, the said basis weight means the thing by the measuring method of JIS P 8124 (1998). The grammage per ply is calculated by grammage=sheet weight per set/(sheet area×number of plies). In addition, the thickness of the paper was determined by sufficiently conditioning the test piece under the conditions of JIS P 8111 (1998) and then using a dial thickness gauge (thickness measuring instrument) "PEACOCK G type" (manufactured by Ozaki Seisakusho Co., Ltd.) under the same conditions. and the value measured in the state of multiple plies using an equivalent machine.
また、本発明に係るティシュペーパー2は、乾燥されたドライタイプのものであり、薬液が含浸されている所謂ウェットタイプのものではない。したがって、ティシュペーパー2により形成される上記の束3は多くの空気を含むものである。このドライタイプのティシュペーパー2においても、グリセリンに代表されるポリオール等の吸湿によって水分を高める保湿成分等の薬液が付与されている薬液付与タイプのものがあるが、このようなティシュペーパーであってもよい。
Moreover, the
ティシュペーパー2を構成する薄葉紙の原料パルプとしては、NBKPとLBKPとを配合したものである。古紙パルプが配合されていてもよいが、風合いなどの点で、NBKPとLBKPのみから構成されているのがよい。配合割合としては、NBKP:LBKP=20:80~80:20がよく、特に、NBKP:LBKP=30:70~60:40がよい。
NBKP and LBKP are blended as the raw material pulp of the thin paper that constitutes the
ここで、本発明に係る取出口形成部5は、特徴的にその幅方向の長さL1が、前記フィルム包装ティシュー1の上面4Cの幅L2に対して60~80%の長さであり、奥行方向の最大長さL3が、前記フィルム包装ティシュー1の上面4Cの奥行方向の長さL4の6~15%である。好ましくは、幅方向の長さが、束の上面の幅に対して63~73%の長さであり、奥行方向の最大長さが、束の上面の奥行方向の長さの6~12%である。奥行き方向の最小長さは、限定されないが、本発明に係る取出口形成部5は、上記のとおり易裂開線を環状に配して成るものであるから、少なくとも一本の単なるミシン目の裂開により形成されるようなスリットではなく、奥行き方向において離間する二つの簡易裂開線間に幅のあるものである。このような取出口形成部5は、一方端部5Aから他方端部5Bに向かって連続的に引張ることで、その取出口形成部5内の範囲のフィルムを分離除去できるため開封性に優れる。さらに、上記の坪量及び紙厚の3~4プライのティシュペーパーは、主にフェイシャル用途を想定した2プライのティシュペーパーよりも剛性が高まるが、上面4Cに対する幅方向の長さL1及び奥行方向の最大長さL3を上記範囲とした取出口形成部5により形成される取出口は、ティシュペーパー2を引き出す際にスムーズに取り出すことができる。また、上面4Cに対する奥行き方向の長さが、従来のものに比して各段に短いため、異物が混入し難い印象を与えるとともに、衛生的に使用できる。
Here, the
また、取出口形成部5は、特にその両端部5A,5Bが外方に向かって凸となる細長形状となっているため、一端が摘まみやすくなっており、一方端部5Aから他方端部5B又は他方端部5Bから一方端部5Aに向かって連続的に引っ張る操作がしやすい。また、このように両端部5A,5Bが外方に向かって凸となっていると、取出口から一部が露出された状態となるティシュペーパー2の両端根本部分が凸部分に沿って巻き込むように変形するため起立しやすくなり、内部へ落ち込み難くなる。この両端部5A,5Bが外方に向かって凸となる具体的な形状としては、図4及び図5に示すように、長手方向端部5A,5Bに位置する易裂開線50が、長手方向外方に向かって凸に膨出するように湾曲して配されている形状が挙げられる。また、図6に示すように長手方向端部5A,5Bに位置する易裂開線が、長手方向外方に向かって凸のV字型や楔型、W型に配されている形状が挙げられる。
In addition, the
他方で、本実施形態に係る特に上記のオーバーラップ包装のフィルム包装ティシュー1では、剛性の高い妻面4A及び接着部4Xが起立する方向にティシュペーパー2が積層される構造となるため、束3の積層方向(上下方向)からの圧縮力が加わっても、束3が圧縮され難く、ふんわり感が低下しがたい。さらに、フィルム包装ティシュー1における包装フィルムは柔軟であるため、ティシュペーパー2を取り出す際に、その抵抗力によって上面4C位置の包装フィルム4が上方に引っ張られ変形したり歪んだりすることがある。特に、易裂開線50で囲まれる範囲を裂開除去して形成される開口部である取出口の周囲は変形しやすい。しかしながら、束3の短手側面3Aに対面する部分が妻面4Aとされ、さらに一方の長手側面3Bに対面する位置が接着部4Xとなっている三面の剛性が高められている上記オーバーラップ包装形態では、ピロー包装等と比較して上面位置における包装フィルムが変形しがたく平面形状に維持されやすい。その結果、取出口形成部5を裂開して形成した開口部である取出口も変形により歪み難い。この歪み難さが、上記の取出口形成部5の奥行方向の最大長さL1を狭くしたことの効果をより発現させ、ティシュペーパーを一枚ずつ取り出す際に特に安定して取り出しやすくなる。
On the other hand, in the film-wrapped
他方で、本発明に係るフィルム包装ティシュー1では、少なくとも上面4C部分の包装フィルム4のKES‐FB2-S曲げ試験機により測定されるB値が0.085gf×cm2/cm以下であり、2HB値が0.030gf×cm/cm以下であるのが望ましい。そして、このような包装フィルム4であるとともに、前記ティシュペーパー2のKES‐FB2-S曲げ試験機により測定されるB値が0.013~0.020gfcm2/cmであり、2HB値が0.018~0.028gf×cm/cmであるのが望ましい。上記の取出口形成部5の構成においては、包装フィルム4とティシュペーパー2の剛性が上記の組み合わせの場合に、特に包装フィルム4においては、取出口の形成がしやすく、ティシュペーパー2においては、しっかりとした感じとなり、さらに、取出口形成部5の奥行の最大長さ及び幅方向の長さの構成と相まって、ティシュペーパー2の取り出し性に特に優れるものとなる。なお、包装フィルムのB値、2HB値は、フィルムの縦方向への曲げ剛性を3回測定した平均値とし、ティシュペーパーのB値、2HB値は、紙の横方向への曲げ剛性を3回測定した平均値とする。包装フィルム、ティシュペーパーの測定方向は、ティシュペーパーの取り出し時の包装フィルム、ティシュペーパーの変形方向に従い、上記の測定方向とした。
On the other hand, in the film-wrapped
このKES‐FB2-S曲げ試験機の測定に際しては、23℃50%の恒温恒湿室で3時間以上調湿した試料を用い、試料の大きさは幅100mmとし、測定回数はN=3とし、その平均値を測定値とする。また、測定条件は、次のとおりとする。
SENS:4
環境温度:20±1℃、
環境湿度:60±1%
曲げ速度:SET(0.5cm-1/sec)
曲率 :SET(±2.5cm-1)
When measuring with this KES-FB2-S bending tester, a sample that has been conditioned for 3 hours or more in a constant temperature and humidity chamber at 23°C and 50% is used, the size of the sample is 100 mm in width, and the number of measurements is N = 3. , the average value of which is taken as the measured value. The measurement conditions are as follows.
SENS: 4
Environmental temperature: 20±1°C,
Environmental Humidity: 60±1%
Bending speed: SET (0.5 cm -1 /sec)
Curvature: SET (±2.5 cm -1 )
ここで図7に示すように、KES‐FB2-S曲げ試験機により測定されるB値は、曲げ曲率0.5~1.5/-0.5~-1.5の範囲の傾きであり、2HBは、曲げ曲率1.0/-1.0の範囲のヒステリシス(幅)である。B値は、人間が物体を曲げたときに感じる柔らかさ、剛さと相関し、Bの値が大きくなればなるほど曲げ剛く、小さくなればなるほど柔らかくなる。また、2HBは、人間が物体を曲げた後もとに戻もどろうとする力=回復性(弾力性)の触感と相関し、2HBの値が大きく(2HBの幅が広く)なるほど回復性がなく、2HBの値が小さく(2HBの幅が狭く)なるほど回復性がある。なお、このKES‐FB2-S曲げ試験機は、例えば、KES‐FB2‐Aと測定時における試料の折り曲げ方向が異なる。 Here, as shown in FIG. 7, the B value measured by the KES-FB2-S bending tester is the slope of the bending curvature range of 0.5 to 1.5/-0.5 to -1.5. , 2HB is the hysteresis (width) in the range of bending curvature 1.0/−1.0. The B value correlates with the softness and stiffness that a person feels when bending an object. In addition, 2HB correlates with the tactile sensation of resilience (elasticity), the force with which a person tries to return an object after bending, and the greater the value of 2HB (the wider the width of 2HB), the less resilience. , and 2HB (the width of 2HB is narrower), the higher the recoverability. This KES-FB2-S bending tester differs from, for example, KES-FB2-A in the bending direction of the sample during measurement.
他方で、フィルム包装ティシュー1の外装を構成する柔軟性のある樹脂製の包装フィルム4の具体例としては、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリエステルフィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ナイロンフィルム、塩化ビニリデンフィルム、エチレンビニルアルコール共重合体の単層フィルム、または、それらのフィルムを含む適宜積層されたラミネートフィルムや、それらのフィルムにアルミ蒸着などの表面処理を施したガスバリアフィルムが例示できる。また、サトウキビ、芋(デンプン)、トウモロコシといった植物原料に由来するバイオマスフィルムを用いることもできる。このようなバイオマスフィルムの使用は、環境保護の観点から望ましい。
On the other hand, specific examples of the flexible resin-made
コストの観点からはポリプロピレンフィルム、ポリエチレンフィルムが好適である。また、包装フィルム4は、意匠性や手触り性に優れる梨地フィルムであってもよい。フィルムの融点は150℃以下であるのがよい。なお、包装フィルムの融点が低いほうが低温で熱融着処理できるが、実質的な下限値は80℃である。ポリプロピレンとしては無延伸ポリプロピレンフィルム(CPP)、ポリエチレンフィルムとしては、直鎖低密度ポリエチレンフィルム(LLDPE)、低密度ポリエチレンフィルム(LDPE)、中密度ポリエチレンフィルム(MDPE)が挙げられる。
Polypropylene film and polyethylene film are suitable from the viewpoint of cost. Moreover, the
さらに、香り付きのティシュペーパーなど臭気のあるものを包装するのであれば、保香性に優れるエチレンビニルアルコール共重合体樹脂フィルム、ポリエチレンテレフタレート樹脂フィルムが望ましい。エチレンビニルアルコール共重合体樹脂フィルム、ポリエチレンテレフタレート樹脂フィルムの一方面または両面に、ポリエチレン樹脂製フィルムやポリプロピレン樹脂製フィルムを積層して熱融着性が高められた複層の樹脂フィルムであってもよい。 Furthermore, if an odorous item such as scented tissue paper is to be packaged, an ethylene vinyl alcohol copolymer resin film or a polyethylene terephthalate resin film, which are excellent in scent retention, is desirable. Even if it is a multi-layer resin film in which a polyethylene resin film or a polypropylene resin film is laminated on one or both sides of an ethylene vinyl alcohol copolymer resin film or a polyethylene terephthalate resin film to enhance the heat-sealing property. good.
包装フィルム4の厚さは、適宜に選択すればよいが、好ましくはJIS P 8118(1998)に準拠して測定される厚みが25~75μmであるのが望ましい。厚みが25~75μmあれば、特に オーバーラップ包装の場合の妻面4Aの剛性を高めやすい。ポリプロピレンフィルム、ポリエチレンフィルムの場合でもこの厚みとすることができる。また、係る厚み及びソフトネスであれば包装フィルム4が破れ難く、また、ティシュペーパーの取り出し性、特にポップアップ性に優れるものとしやすい。なお、厚みは、測定試料をJIS P 8111(1998)の条件下で十分に調湿した後、ダイヤルシックネスゲージ(厚み測定器)「PEACOCK G-1A型」(株式会社尾崎製作所製)及びその相当機を用いて測定する。
The thickness of the
ここで、特に、好適な取出口形成部5の形状は、図5に示すように、上面4Cの奥行方向中央部において、幅方向に延在する幅狭部51と、この幅狭部51の端部に連通し、長手方向に幅狭部51より離れるにつれて漸次広くなる拡幅部52と、これに連続して長手方向外方に向かって凸に膨出する湾曲部53を有している形状であるのが望ましい。この場合、幅狭部51は、幅方向の長さL5が前記上面の長さの40~65%の長さであり、かつ、奥行方向の長さL6が前記上面の奥行方向の長さの3~7%の長さであるのがよい。幅狭部51の奥行方向の具体的な長さ)は、短手方向に8mm以下、好ましくは6mm以下であるのが望ましい。
Here, as shown in FIG. 5, a particularly preferable shape of the
上記の図5に示す取出口形成部5の形状として形成される取出口は、上記幅狭部51の縁近傍51Aが上下方向に動きやすい自由な縁片となるため、束3から一組のティシュペーパー2を引き出す際には、その縁片が引き出される方向に変形し、次の露出する一組のティシュペーパー2に対しては凭れて支持するようになる。この作用は、特に上記の包装フィルム及びティシュペーパーのB値、2HB値において効果的に発揮される。
また、この取出口形成部5による取出口は、束3から引き出されたティシュペーパーに続く、取出口から一部が露出する次のティシュペーパーが、湾曲部53の縁に沿ってその幅方向の縁部が巻かれるため起立性の高い形状に変形しやくなる。特に、この図5に示される取出口形成部5では、外装が直六面体形状となるオーバーラップ包装で生じやすい、ティシュペーパーの内部の空間への落ち込みが生じ難いものとなる。
5, the
In addition, the outlet formed by the
さらに、取出口形成部5は、長手方向端部5A,5Bを非カット部(アンカット部ともいわれる)を設けたスリットカットにより形成し、その間をミシン目により形成してもよい。また、一方の長手方向端部のみスリットカットにより形成し、それ以外の部分をミシン目で形成するようにしてもよい。幅狭部及び拡幅部をミシン目により形成し、湾曲部53については一部にアンカット部を設けたスリットカットにより形成してもよい。一方の長手方向端部5Aをスリットカットにより形成し、それ以外の他方の長手方向端部5Bに至るまでをミシン目で形成してもよい。本発明に係る取出口形成部5では、部分的にカット部と非カット部の間隔や長さが異なっていてもよい。その場合においては、当然にカットタイ比も部分的に異なるものとなる。カット部と非カット部の間隔や長さが異なるようにする場合でも上述のカット部の長さ及び非カット部の長さの範囲内で調整するのが望ましい。
Furthermore, the
ここで、本発明に係る取出口形成部5は、上記のとおり長手方向端部5A,5Bが外方に向かって凸となる形状を有しているとともに、幅方向の各端部5A,5Bにおけるカット部と非カット部の配置が相違しており、少なくとも一方の端部5A又は他方の端部5Bの外側方端は、カット部が位置しているようにするのが望ましい。カット部が位置しているその一方端又は他方端を摘まみやすくなり、開封操作性に優れるものとなる。この場合、カット部が位置している一方端はスリットカットにしてやや長めにカット部が存在するようにするのがよい。
Here, as described above, the
但し、例えば、包装フィルム4が、取出口形成部の長手方向と直交する方向に延伸されている一軸延伸フィルムの場合やフィルムの厚みによっては、前記一方端部5Bを摘まんで他方端部5Aに向かって取出口形成部5を引き剥がす操作をすると、端部5A側の端の非カット部50Cが存在していると、その非カット部が切れずに、その非カット部を起点として包装フィルム4が裂けるおそれが生ずる場合もある。このようなおそれがある場合には、長手方向の両端を、ともにカット部とすればよい。
However, for example, if the
また、特に、取出し形成部5を、図5に示すような幅狭部51と、幅狭部51の端部に連通し、幅方向外方に向かって幅狭部51より離れるにつれて漸次広くなる拡幅部52と、この拡幅部52に連続して幅方向外方に向かって凸に膨出する湾曲する凸部53を有する形状とするのであれば、図7(C)に示すように、取出口形成部5の少なくとも一方の端部(図5及び図7においては、5A)は、奥行き方向の一方側の拡幅部52Aの途中から凸部53の外方側端53tを超える位置までの範囲L7を連続するカット部53Cとするのが望ましい。このようにカット部53Uを配置すると、図7(D)に示すように取出口形成部5の端部に一方の奥行側から外方側端を含む範囲Zが自由片となり、図7(E)で示すように、その範囲Zを摘まんで捲るようにして、開封する操作がしやすくなる。
In particular, the take-out forming
さらに、上記の本発明に係る好適な取出口形成部により形成される取出口においては、幅狭部の幅(下記表1中[D])/取出口形成部の奥行方向の最大長さ(下記表1中[A])が、3.5~20.0であるのが望ましい。本発明者らは、本発明に係る上記好適な取出口形成部において、幅狭部の幅/取出口形成部の奥行方向の最大長さは、ティシュペーパーの取り出し性に影響し、特に上記の範囲であるとティシュペーパーの引き出し性が良好となることを知見した。なお、幅狭部の幅/取出口形成部の奥行方向の最大長さ、が3.5以上であると、幅狭部の幅に対する取出口形成部の奥行方向の最大長さが適切となり、特に、取出口の幅方向の両端部におけるティシュペーパーの保持性が高まる。また、20.0以下であると、幅狭部の幅に対して、取出口形成部の奥行方向の最大長さが適切となり、取出口の幅方向の両端部におけるティシュペーパーの支持力が高まり、取出口から露出するティシュペーパーの倒れ防止性が高まる。 Furthermore, in the outlet formed by the preferred outlet forming portion according to the present invention, the width of the narrow portion ([D] in Table 1 below)/the maximum length in the depth direction of the outlet forming portion ( [A] in Table 1 below is preferably 3.5 to 20.0. The inventors of the present invention have found that the width of the narrow portion/the maximum length of the outlet-forming portion in the depth direction of the preferred outlet-forming portion according to the present invention affects the ease of taking out the tissue paper. It has been found that when the thickness is in the range, the tissue paper can be easily pulled out. When the ratio of width of the narrow portion/maximum length of the outlet forming portion in the depth direction is 3.5 or more, the maximum length of the outlet forming portion in the depth direction with respect to the width of the narrow portion is appropriate. In particular, the ability to hold the tissue paper at both ends of the outlet in the width direction is enhanced. Further, when it is 20.0 or less, the maximum length in the depth direction of the outlet forming portion is appropriate with respect to the width of the narrow portion, and the tissue paper supporting force at both ends in the width direction of the outlet is increased. , the ability to prevent the tissue paper exposed from the outlet from collapsing is enhanced.
また、上記の本発明に係る好適な取出口形成部により形成される取出口においては、取出口形成部の幅(下記表1中[B])/膨出する凸部の幅L8(下記表1中[E])の値が4.0超、幅狭部の幅(下記表1中[D]/膨出する凸部の幅L8(下記表1中[E])の値が2.0超であるのが望ましい。本発明者らは、本発明に係る上記好適な取出口形成部において、取出口形成部の奥行方向の最大長さ/膨出する凸部の幅L8と、幅狭部の幅/膨出する凸部の幅L8とが、ともにティシュペーパーの取り出し性に影響し、特に両者が上記の範囲であるとティシュペーパーの引き出し性が良好となることを知見した。取出口形成部の奥行方向の最大長さ/膨出する凸部の幅L6の値が4.0超、幅狭部の幅/膨出する凸部の幅L8の値が2.0超であると、取出口から一部露出するティシュペーパーが取出口の縁により変形される量が適切な量となり、スムーズに引き出されるようになる。 In addition, in the outlet formed by the preferred outlet forming portion according to the present invention, the width of the outlet forming portion ([B] in Table 1 below)/the width L8 of the bulging convex portion ( The value of [E] in 1) is more than 4.0, and the value of the width of the narrow portion ([D] in Table 1 below/the width L8 of the bulging convex portion ([E] in Table 1 below) is 2.0. It is desirable that it is greater than 0. The present inventors have found that, in the preferred outlet forming portion according to the present invention, the maximum length in the depth direction of the outlet forming portion/the width L8 of the bulging convex portion and the width It has been found that both the width of the narrow portion and the width L8 of the bulging convex portion affect the ease of taking out the tissue paper, and particularly when both are in the above ranges, the ease of pulling out the tissue paper is improved. The value of the maximum length in the depth direction of the outlet forming portion/the width L6 of the bulging convex portion is more than 4.0, and the value of the width of the narrow portion/the width L8 of the bulging convex portion is more than 2.0. Then, the amount of deformation of the tissue paper partly exposed from the ejection port by the edge of the ejection port becomes an appropriate amount, so that the tissue paper can be pulled out smoothly.
次いで、本発明の実施例1~4、比較例1を作製し、従来例1~3とともに、一枚目の取り出し性、落ち込み回数、開封性について、試験を行った。
「一枚目の取り出し性」は、被験者に各例に係る試料を実際に使用させ、一枚目が取り出しやすいか否かを評価させた。表中の値はN=10の平均である。なお、評価は、取り出しやすい5点、やや取り出しやすい4点、どちらでもない3点、やや取り出しにくい2点、取り出しにくい1点の5点満点評価とした。
「落ち込み回数」は、ティシュペーパーを最後まで引き出した際に、実際に落ち込みが生じた回数をカウントした。
「開封性」は、各例に係る試料を被験者に、一方端部を摘まんで他方端に向かって引っ張るようにして開封する操作をさせ、開封しやすいか否かを評価することとした。表中の値はN=10の平均である。なお、評価は、開封しやすい5点、やや開封しやすい4点、どちらでもない3点、やや開封しにくい2点、開封しにくい1点の5点満点評価とした。
取出口形成部の形状は、実施例1、実施例2、実施例3、従来例1、比較例2は、図5に示す幅狭部と拡幅部と膨出する湾曲の凸部を有する形状であり、各部の寸法が異なっている。また、比較例1は、幅狭部と拡幅部を有さない図4に示す形状と同形状である。従来例3は、単なる取出口形成部が一本のミシン目であり、取出口がスリットのものである。また、各実施例及び比較例については開封開始側の端は、カット部とした。特に、実施例1及び実施例2は、一方の端部のカット部と非カット部を図7に示すように配し、自由片Zの範囲を広くしたものとした。
また、包装フィルム及びティシュペーパーのB値、2HB値は、株式会社カトーテック社製のKES‐FB2-S曲げ試験機を用い、上記の条件で測定した。
各例における取出口形成部の寸法や上面の奥行方向長さや幅方向の長さに対する割合、ティシュペーパーの物性等、及び試験の結果は、下記表1及び表2に示す。なお、表1中
幅狭部の幅/取出口形成部の奥行方向の最大長さは、[D]/[A]で示し、取出口形成部の幅/膨出する凸部の幅は、[B]/[E]で示し、幅狭部の幅/膨出する凸部の幅は、[D]/[E]で示している。
Next, Examples 1 to 4 of the present invention and Comparative Example 1 were produced, and along with Conventional Examples 1 to 3, tests were carried out on the take-out properties of the first sheet, the number of depressions, and the unsealability.
For the "easiness of taking out the first sheet", the subjects actually used the samples according to each example and evaluated whether or not the first sheet was easy to take out. Values in the table are averages of N=10. The evaluation was based on a 5-point scale of 5 points for easy removal, 4 points for fairly easy removal, 3 points for neither, 2 points for slightly difficult removal, and 1 point for difficult removal.
As for the "number of times of depression", the number of times that depression actually occurred when the tissue paper was pulled out to the end was counted.
For "openability", subjects were asked to pick one end of each sample and pull it toward the other end to open the sample, and whether or not it was easy to open was evaluated. Values in the table are averages of N=10. The evaluation was made on a 5-point scale: easy to open 5 points, somewhat easy to open 4 points, neutral 3 points, slightly difficult to open 2 points, and difficult to open 1 point.
The shape of the outlet-forming portion in Examples 1, 2, 3, Conventional Example 1, and Comparative Example 2 has a narrow width portion, a wide width portion, and a bulging curved convex portion shown in FIG. , and the dimensions of each part are different. Moreover, Comparative Example 1 has the same shape as the shape shown in FIG. 4 without the narrow portion and the widened portion. Conventional Example 3 has a single perforation as the outlet forming portion and a slit as the outlet. Also, in each example and comparative example, the end on the unsealing start side was a cut portion. Particularly, in Examples 1 and 2, the cut portion and the non-cut portion at one end were arranged as shown in FIG. 7, and the range of the free piece Z was widened.
The B value and 2HB value of the packaging film and tissue paper were measured using a KES-FB2-S bending tester manufactured by Kato Tech Co., Ltd. under the above conditions.
Tables 1 and 2 below show the dimensions of the outlet forming part, the ratio of the upper surface to the length in the depth direction and the length in the width direction, the physical properties of the tissue paper, and the test results in each example. In Table 1, the width of the narrow width portion/the maximum length in the depth direction of the outlet forming portion is indicated by [D]/[A], and the width of the outlet forming portion/the width of the bulging convex portion is It is indicated by [B]/[E], and the width of the narrow portion/the width of the bulging convex portion is indicated by [D]/[E].
表1及び表2より、まず、取出口形成部が1本のミシン目で取出口がスリットとなる従来例3は、2プライの柔軟なティシュペーパーでも15回の落ち込み回数が確認された。
また、奥行方向の長さが短く、幅方向の長さが長い従来例2は、奥行き方向の長さが短いため、衛生的な印象に優れるが、一枚目の取り出し性について実施例より劣り、特に開封性については非常に取出口形成部の縁が摘み難く、被験者全員が開封しにくい1点との評価となった。
また、2プライの従来品1では、奥行き方向が実施例より長いため衛生的な印象に劣る。また、幅方向の長さは実施例よりも短いが落ち込み回数が多い。
これらの結果より本実施例は、従来例に比して改善されている。
次に、本発明に係る実施例は、一枚の取り出し性は、やや取り出しやすいの評価であり、開封性について優れるとの評価となった。また、落ち込み回数はともに1回であり、各例のなかで最小の値である。
これに対して、比較例1をみると、取出口形成部の奥行方向の長さが実施例よりも長いにもかかわらず評価が低い。幅方向が狭いため奥行方向の長さを広くすると、引き出し時にティシュペーパーの広い範囲が取出口から出ようと集まるようになるが、3プライのティシュペーパーは2プライよりも剛性が高いため、適切な長さを超えて過度に長いと、幅方向と相まってかえって詰まるようになり、取り出し性が悪化する。
また、実施例1~実施例4は、本発明の実施例では、一枚目の取り出し性、落ち込み回数、開封性において十分な結果となった。特に実施例1及び実施例2においては、開封性にも非常に優れている。
From Tables 1 and 2, it was confirmed that in Conventional Example 3, in which the outlet forming portion is a single perforation and the outlet is a slit, even the 2-ply soft tissue paper was depressed 15 times.
In addition, Conventional Example 2, which has a short length in the depth direction and a long length in the width direction, has a short length in the depth direction, so that it has an excellent hygienic impression, but the ease of taking out the first sheet is inferior to that of the examples. In particular, regarding the unsealability, it was very difficult to pick up the edge of the outlet forming part, and all the subjects evaluated it as 1 point that it was difficult to unseal.
In addition, since the two-ply
From these results, the present embodiment is improved as compared with the conventional example.
Next, in the example according to the present invention, the ease of removing one sheet was evaluated as somewhat easy to take out, and the evaluation was that the ease of opening was excellent. Also, the number of drops is one in both cases, which is the minimum value in each example.
On the other hand, in Comparative Example 1, the evaluation is low although the length of the outlet forming portion in the depth direction is longer than that of the Example. Since the width direction is narrow, if the length in the depth direction is widened, a wide range of tissue paper will gather to come out from the outlet when pulling out, but 3-ply tissue paper has higher rigidity than 2-ply tissue paper, so If the length is excessively long, it will be clogged together with the width direction, and the removal property will be deteriorated.
In addition, in Examples 1 to 4, in the examples of the present invention, sufficient results were obtained in terms of the ease of taking out the first sheet, the number of times of depression, and the ease of opening. Especially in Examples 1 and 2, the unsealability is also very excellent.
以上のとおり、本発明に係るフィルム包装ティシューでは、異物が混入し難い印象を与えかつ衛生的に使用でき、さらに開封性に優れ、1組あたりの質量が高く、剛性の高い3プライ以上でティシュペーパーであっても取り出しがしやすい。 As described above, the film-wrapped tissue according to the present invention gives an impression that foreign matter is difficult to mix, can be used hygienically, is excellent in unsealability, has a high mass per set, and is highly rigid. Even paper is easy to take out.
1…フィルム包装ティシュー、2…ティシュペーパー、2A…折り返した内側、2B…折り返した片、2C…折り返し縁、3…ティシュペーパーの束、3A…短手側面、3B…長手側面、3C…束の上下面、4…包装フィルム、4A…妻面、4B…長側面、4C…上面、4D…下面、4X…包装フィルムの重畳部分、4Y…包装フィルムの延在部分、4Z…包装フィルムの筒開口、5…取出口形成部、5A,5B…長手方向端部、50…易裂開線、50C…カット部、50U…非カット部(タイ部)、L1…取出口形成部5の幅方向(長手方向)長さ、L2…フィルム包装ティシュー上面の幅方向(長手方向)の長さ、L3…取出口形成部5の奥行方向(短手方向)の最大長さ、L4…フィルム包装ティシュー上面の奥行方向(短手方向)の長さ、L5…幅狭部の奥行方向(短手方向)の長さ、L6…幅狭部の奥行方向の長さ、L7…奥行き方向の一方側の拡幅部52Aの途中から凸部53の外方側端53tを超える位置までの範囲、L8…膨出する凸部の幅、51…幅狭部、51A…幅狭部の縁近傍、52…拡幅部、53…湾曲部。
1... film-wrapped tissue, 2... tissue paper, 2A... folded inside, 2B... folded piece, 2C... folded edge, 3... bundle of tissue paper, 3A... short side, 3B... long side, 3C... bundle Upper and
Claims (6)
前記ティシュペーパーが、JIS P 8124(1998)の測定方法によって測定され、1組当たりのシート重量/(シート面積×プライ数)により算出される1プライあたりの坪量が12.5~22.5g/m2 であり、JIS P 8111(1998)の条件下で十分に調湿した後、同条件下でダイヤルシックネスゲージ(厚み測定器)「PEACOCK G型」(株式会社尾崎製作所製)及びその相当機を用いて複数プライの状態で測定した紙厚が185~285μmである、3プライ又は4プライのティシュペーパーであり、
上面に取出口形成部を有し、
その取出口形成部は、カット部と非カット部とが交互に配されている易裂開線を環状に配して形成され、前記上面の奥行方向中央部において幅方向に延在し、両端部が外方に向かって凸となる細長形状であり、
前記取出口形成部の幅方向の長さが、前記上面の幅に対して60~75%の長さであり、奥行方向の最大長さが、前記上面の奥行方向の長さの6~15%であり、
上面部分の包装フィルムのKES‐FB2-S曲げ試験機により測定されるB値が0.093gf×cm 2 /cm以下であり、2HB値が0.033gf×cm/cm以下であり、
前記ティシュペーパーのKES‐FB2-S曲げ試験機により測定されるB値が0.010~0.022gf×cm 2 /cmであり、2HB値が0.012~0.029gf×cm/cmであり、
前記包装フィルムのB値、2HB値は、フィルムの縦方向への曲げ剛性を3回測定した平均値であり、ティシュペーパーのB値、2HB値は、紙の横方向への曲げ剛性を3回測定した平均値であり、
前記KES‐FB2-S曲げ試験機による測定に際しては、23℃50%の恒温恒湿室で3時間以上調湿した試料を用い、その試料の大きさは幅100mmとし、測定条件は、SENS:4、環境温度:20±1℃、環境湿度:60±1%、曲げ速度:SET(0.5cm-1/sec)、曲率:SET(±2.5cm-1)とし、
かつ、前記KES‐FB2-S曲げ試験機により測定されるB値は、曲げ曲率0.5~1.5/-0.5~-1.5の範囲の傾きであり、2HBは、曲げ曲率1.0/-1.0の範囲のヒステリシス(幅)である、
ことを特徴とするフィルム包装ティシュー。 A film-wrapped tissue in which a bundle of tissue paper is wrapped in a flexible resin-made wrapping film,
The tissue paper is measured by the measurement method of JIS P 8124 (1998), and the basis weight per ply calculated by sheet weight per set / (sheet area x number of plies) is 12.5 to 22.5 g. / m 2 , and after sufficiently adjusting the humidity under the conditions of JIS P 8111 (1998), a dial thickness gauge (thickness measuring instrument) "PEACOCK G type" (manufactured by Ozaki Seisakusho Co., Ltd.) or its equivalent under the same conditions A 3-ply or 4-ply tissue paper with a paper thickness of 185 to 285 μm measured in a multiple ply state using a machine ,
Having an outlet forming part on the upper surface,
The outlet-forming portion is formed by annularly arranging easy-cleavage lines in which cut portions and non-cut portions are alternately arranged, and extends in the width direction at the center portion in the depth direction of the upper surface and extends at both ends. The part has an elongated shape that protrudes outward,
The length in the width direction of the outlet forming portion is 60 to 75% of the width of the top surface, and the maximum length in the depth direction is 6 to 15 times the length in the depth direction of the top surface. % and
The B value measured by the KES-FB2-S bending tester of the packaging film of the upper surface portion is 0.093 gf×cm 2 /cm or less, and the 2HB value is 0.033 gf×cm/cm or less,
The tissue paper has a B value of 0.010 to 0.022 gf×cm 2 /cm and a 2HB value of 0.012 to 0.029 gf×cm/cm as measured by a KES-FB2-S bending tester. ,
The B value and 2HB value of the packaging film are the average values obtained by measuring the bending stiffness in the vertical direction of the film three times, and the B value and 2HB value of the tissue paper are the bending stiffness in the horizontal direction of the paper three times. is the average value measured,
In the measurement using the KES-FB2-S bending tester, a sample that had been conditioned for 3 hours or longer in a constant temperature and humidity chamber at 23°C and 50% was used, the size of the sample was 100 mm in width, and the measurement conditions were SENS: 4, Environmental temperature: 20±1°C, Environmental humidity: 60±1%, Bending speed: SET (0.5 cm-1/sec), Curvature: SET (±2.5 cm-1),
In addition, the B value measured by the KES-FB2-S bending tester is a slope in the range of bending curvature 0.5 to 1.5 / -0.5 to -1.5, and 2HB is the bending curvature a hysteresis (width) in the range of 1.0/−1.0;
A film-wrapped tissue characterized by:
The film-wrapped tissue paper is obtained by overlapping wrapping a bundle of approximately rectangular parallelepiped tissue paper in which a plurality of tissue papers are folded and stacked. The film-wrapped tissue according to any one of Claims 1 to 5, wherein the end surface is positioned, and an adhesive portion is positioned facing one of the longitudinal sides, where the packaging films are laminated and adhered to each other.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020142611A JP7317775B2 (en) | 2020-08-26 | 2020-08-26 | film wrapped tissue |
EP21861185.3A EP4019429A4 (en) | 2020-08-26 | 2021-08-05 | Film packaging for tissue |
US17/764,247 US20220380113A1 (en) | 2020-08-26 | 2021-08-05 | Film package of tissues |
CN202180005315.3A CN114521188A (en) | 2020-08-26 | 2021-08-05 | Film packaging paper extraction |
PCT/JP2021/029107 WO2022044757A1 (en) | 2020-08-26 | 2021-08-05 | Film packaging for tissue |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020142611A JP7317775B2 (en) | 2020-08-26 | 2020-08-26 | film wrapped tissue |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022038229A JP2022038229A (en) | 2022-03-10 |
JP7317775B2 true JP7317775B2 (en) | 2023-07-31 |
Family
ID=80352310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020142611A Active JP7317775B2 (en) | 2020-08-26 | 2020-08-26 | film wrapped tissue |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220380113A1 (en) |
EP (1) | EP4019429A4 (en) |
JP (1) | JP7317775B2 (en) |
CN (1) | CN114521188A (en) |
WO (1) | WO2022044757A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7502038B2 (en) * | 2020-01-31 | 2024-06-18 | 大王製紙株式会社 | Sheet packaging |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018052559A (en) | 2016-09-29 | 2018-04-05 | 大王製紙株式会社 | Tissue paper packaging product |
JP2018172145A (en) | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 大王製紙株式会社 | Film packaging tissue |
JP2020001796A (en) | 2018-06-29 | 2020-01-09 | 大王製紙株式会社 | Sanitary tissue paper package |
JP2020011742A (en) | 2018-07-13 | 2020-01-23 | 大王製紙株式会社 | Sanitary tissue paper package |
WO2020110835A1 (en) | 2018-11-29 | 2020-06-04 | 大王製紙株式会社 | Sheet packaging body |
WO2020162319A1 (en) | 2019-02-04 | 2020-08-13 | 大王製紙株式会社 | Tissue paper |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0364593U (en) * | 1989-10-27 | 1991-06-24 | ||
JP6709772B2 (en) | 2017-11-06 | 2020-06-17 | 大王製紙株式会社 | Film packaging tissue paper and film packaging tissue package |
JP7187245B2 (en) * | 2018-10-10 | 2022-12-12 | 大王製紙株式会社 | Film-wrapped tissue products |
JP7337508B2 (en) * | 2019-02-13 | 2023-09-04 | ミヨシ油脂株式会社 | Fiber treatment agent |
-
2020
- 2020-08-26 JP JP2020142611A patent/JP7317775B2/en active Active
-
2021
- 2021-08-05 WO PCT/JP2021/029107 patent/WO2022044757A1/en unknown
- 2021-08-05 CN CN202180005315.3A patent/CN114521188A/en active Pending
- 2021-08-05 EP EP21861185.3A patent/EP4019429A4/en not_active Withdrawn
- 2021-08-05 US US17/764,247 patent/US20220380113A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018052559A (en) | 2016-09-29 | 2018-04-05 | 大王製紙株式会社 | Tissue paper packaging product |
JP2018172145A (en) | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 大王製紙株式会社 | Film packaging tissue |
JP2020001796A (en) | 2018-06-29 | 2020-01-09 | 大王製紙株式会社 | Sanitary tissue paper package |
JP2020011742A (en) | 2018-07-13 | 2020-01-23 | 大王製紙株式会社 | Sanitary tissue paper package |
WO2020110835A1 (en) | 2018-11-29 | 2020-06-04 | 大王製紙株式会社 | Sheet packaging body |
WO2020162319A1 (en) | 2019-02-04 | 2020-08-13 | 大王製紙株式会社 | Tissue paper |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4019429A1 (en) | 2022-06-29 |
CN114521188A (en) | 2022-05-20 |
EP4019429A4 (en) | 2023-10-11 |
JP2022038229A (en) | 2022-03-10 |
US20220380113A1 (en) | 2022-12-01 |
WO2022044757A1 (en) | 2022-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN113874291B (en) | Film-packed tissue collection package | |
CN112074468B (en) | Sanitary tissue paper package | |
CN114401905B (en) | Film package tissue collection package and method for manufacturing film package tissue collection package | |
JP7317775B2 (en) | film wrapped tissue | |
CN114391000B (en) | Film packaging paper extraction collection package body | |
WO2022209718A1 (en) | Wrapped body | |
WO2022209909A1 (en) | Packaging body | |
WO2022264578A1 (en) | Packaging body | |
WO2022209911A1 (en) | Wrapped body | |
JP2022154668A (en) | package | |
JP2022154667A5 (en) | ||
JP2022154668A5 (en) | ||
JP2022190792A5 (en) | ||
JP2022156859A5 (en) | ||
JP2022156860A5 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7317775 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |