JP7312394B2 - 脈管認識装置、脈管認識方法および脈管認識システム - Google Patents
脈管認識装置、脈管認識方法および脈管認識システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7312394B2 JP7312394B2 JP2019060805A JP2019060805A JP7312394B2 JP 7312394 B2 JP7312394 B2 JP 7312394B2 JP 2019060805 A JP2019060805 A JP 2019060805A JP 2019060805 A JP2019060805 A JP 2019060805A JP 7312394 B2 JP7312394 B2 JP 7312394B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- vessel
- captured
- captured image
- fluorescence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
- A61B1/045—Control thereof
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B9/00—Simulators for teaching or training purposes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
先ず、実施の形態1に係る脈管認識システムの一例として、医用画像投影システム(MIPS:Medical Imaging Projection System)を例示して説明する。図1は、実施の形態1に係る医用画像投影システム5の概略構成例を示す図である。医用画像投影システム5は、ICG(Indocyanine Green)等の蛍光薬剤が集積した腫瘍部の蛍光画像を臓器に直接プロジェクションマッピングし、医師等の術者が術野から目を離すことなく血流域と阻血域の境界をリアルタイムに可視化するシステムである。ここで、脈管は、体内を血液が流れる血管やリンパ液が流れるリンパ管を含む。また、グリソン鞘は、肝臓を流れる血管や胆管を内包する組織である。実施の形態1では、グリソン鞘も、脈管と同様に取り扱うこととする。
次に、実施の形態2に係る脈管認識システムの一例として、内視鏡システムを例示して説明する。図5は、実施の形態2に係る内視鏡システム40の概略構成例を示す図である。
実施の形態1に係る医用画像投影システム5の使用時に、例えばカメラヘッド21により撮像される撮像映像には医師等の術者の頭が映ってしまうと、施術される部位がモニタ30に映らない場合がある。そこで、実施の形態1の変形例1では、医師等の術者の頭が撮像されたことが検出された時、医用画像投影システム5は、アラームを発報し、医師等の術者にその旨を知らせてもよい。例えば、カメラコントロールユニット10は、スピーカを内蔵し、アラーム音をこのスピーカから出力する。アラーム音は、医師等の術者等に施術される腫瘍部等の部位が映っていない状況を知らせるための音であるので、「ピッ」等の注意を促す音であってもよいが、「メロディー」等の耳ざわりのいい音であってもよい。また、アラーム音は、状況を説明する音声であってもよい。
カメラコントロールユニット10が脈管の画像認識機能を実行する場合、カメラコントロールユニット10が実行する処理の負荷が重くなる。また、実施の形態1に係る医用画像投影システム5では、開腹された被検体の術野に対応する部位に脈管投影画像を投影することになるので、患者に対しても相当の負担がかかる。また、施術される部位がマッピングされた状態となるので、医師等の術者は、マッピングされた画像を見続けることで、実際の部位を錯覚してしまうこともあり得る。従って、カメラコントロールユニット10による脈管の画像認識機能は、施術に必要な場合を除き、停止させておくことが望ましい。
実施の形態1の変形例3では、カメラコントロールユニット10は、手術の状況に合わせて、脈管特定画像の表示態様を変える。具体的に、カメラコントロールユニット10は、脈管の発見や処置の状況に応じて、脈管特定画像の表示を変化させる。例えば、カメラコントロールユニット10は、脈管の画像認識機能により、カメラヘッド21による撮像画像に含まれる脈管を最初に検出した場合、「第1発見(未確定)」に相応しい脈管特定画像を撮像画像に重畳した合成画像をモニタ30に表示する。
脈管特定画像とICG蛍光画像(つまり、ICGの蛍光発光に基づいてカメラヘッド21により撮像される蛍光画像)とが重なってモニタ30に表示される場合、これらの重なった領域では、医師等の術者は、脈管の位置を判別しにくい。図10は、実施の形態1の変形例4に係るICG蛍光画像fgと脈管特定画像mgとが一部重なって臓器を含む撮像画像GZに重畳して表示されるモニタ30の画面を示す図である。ここでは、脈管特定画像mgは、緑色に塗り潰した円画像である。ICG蛍光画像fgは、青色で表示されるが、その裏側の臓器の色(赤色)と混色し、赤紫色(マゼンタ色)で表現される。
図11は、実施の形態1の変形例5に係るICG蛍光画像fgと脈管特定画像mg1が撮像画像GZに含まれる臓器と重なる場合、モニタ30に表示されるICG蛍光画像fgと脈管特定画像mg1を模式的に示す図である。ここでは、脈管特定画像mg1は、脈管の外形に略一致する緑色の画像である。ICG蛍光画像fgは、青紫色の画像である。また、医療器具であるキューサの位置を特定するキューサ検出画像cgは、青色の円画像である。カメラコントロールユニット10は、医療器具であるキューサを検出可能である。ここでは、キューサ検出画像cgは、脈管特定画像mg1を覆うように配置されている場合を想定する。
10、60 カメラコントロールユニット
11、61 画像入力部
12、62 画像処理部
13、63 画像出力部
21 カメラヘッド
22 プロジェクタ
23、53 光源
24A 可視光センサユニット
24B 赤外光センサユニット
25A、54A 可視光用イメージセンサ
25B、54B 赤外光用イメージセンサ
26A、56A IRカットフィルタ
26B、56B 可視光カットフィルタ
30、80 モニタ
40 内視鏡システム
51 内視鏡ヘッド
100 脈管
Claims (11)
- 術野を撮像する撮像装置と接続される脈管認識装置であって、
前記撮像装置によって撮像された前記術野の撮像画像に基づいて、前記撮像画像に含まれる脈管を認識し、前記撮像画像に含まれる前記脈管の領域の画像を生成する画像処理部と、
前記脈管の領域の画像と前記撮像画像とを重畳した合成画像をモニタに出力する画像出力部と、を備え、
前記撮像装置は、前記術野内の腫瘍部に集積した蛍光薬剤の蛍光発光に基づく蛍光を撮像可能であり、
前記画像出力部は、前記術野の撮像画像内において前記蛍光の撮像に基づく前記腫瘍部の蛍光画像と前記脈管との両方が認識され、かつ前記蛍光画像の一部と前記脈管の位置を中心とする所定径の円領域の一部とが重複する場合、前記撮像画像内における前記脈管の位置を中心とする所定径の円領域の少なくとも一部について強調表示させる情報をモニタに出力する、
脈管認識装置。 - 前記術野に投影可能に配置されたプロジェクタを含み、
前記画像出力部は、前記撮像画像に含まれる前記脈管の位置情報と前記脈管の領域の画像とを前記プロジェクタに出力する、
請求項1に記載の脈管認識装置。 - 前記画像処理部は、術野の撮像画像内に映る複数枚の脈管の教師データを用いた機械学習に基づいて生成された学習済みモデルを用いて、前記脈管を認識する、
請求項1または2に記載の脈管認識装置。 - 前記撮像画像は、可視光画像であり、
前記画像処理部は、前記可視光画像に含まれる前記脈管を認識する、
請求項3に記載の脈管認識装置。 - 前記画像処理部は、前記撮像画像において、前記腫瘍部を摘出するための医療器具を検出すると、前記撮像画像における前記脈管の認識処理を開始する、
請求項1~4のうちいずれか一項に記載の脈管認識装置。 - 前記画像処理部は、前記認識処理を開始した後に、前記撮像画像において前記医療器具を検出しなくなった場合に、前記認識処理を停止する、
請求項5に記載の脈管認識装置。 - 前記画像出力部は、前記画像処理部により前記脈管が認識されると、前記脈管が認識された旨を示す色付き枠画像を点滅表示させる情報を前記モニタに出力する、
請求項1~6のうちいずれか一項に記載の脈管認識装置。 - 前記画像出力部は、前記画像処理部により前記脈管が認識されると、前記脈管が認識された前記撮像画像内の位置を中心とした所定径の色付き円画像を点滅表示させる情報を前記モニタに出力する、
請求項1~6のうちいずれか一項に記載の脈管認識装置。 - 前記画像出力部は、前記術野の前記撮像画像内において前記蛍光の撮像に基づく前記腫瘍部の前記蛍光画像と前記脈管との両方が認識され、かつ前記蛍光画像の一部と前記脈管の位置を中心とする所定径の円領域の一部とが重複する場合、前記脈管の位置の周辺の前記蛍光画像の一部の領域を除いた領域に所定色の画像を表示させる情報を前記モニタに出力する、
請求項1~8のうちいずれか一項に記載の脈管認識装置。 - 術野を撮像する撮像装置と接続される脈管認識装置により実行される脈管認識方法であって、
前記撮像装置によって撮像された前記術野の撮像画像に基づいて、前記撮像画像に含まれる脈管を認識し、前記撮像画像に含まれる前記脈管の領域の画像を生成することと、
前記脈管の領域の画像と前記撮像画像とを重畳した合成画像をモニタに出力することと、
前記撮像装置によって撮像された前記術野内の腫瘍部に集積した蛍光薬剤の蛍光発光に基づく前記腫瘍部の蛍光画像を生成することと、
前記腫瘍部の蛍光画像と前記脈管との両方が認識され、かつ前記蛍光画像の一部と前記脈管の位置を中心とする所定径の円領域の一部とが重複する場合、前記撮像画像内における前記脈管の位置を中心とする所定径の円領域の少なくとも一部を強調表示させる情報をモニタに出力することと、を含む、
脈管認識方法。 - 術野を撮像する撮像装置と脈管認識装置とが互いに接続される脈管認識システムであって、
前記脈管認識装置は、
前記撮像装置によって撮像された前記術野の撮像画像に基づいて、前記撮像画像に含まれる脈管を認識し、前記撮像画像に含まれる前記脈管の領域の画像を生成し、
前記脈管の領域の画像と前記撮像画像とを重畳した合成画像をモニタに出力し、
前記撮像装置によって撮像された前記術野内の腫瘍部に集積した蛍光薬剤の蛍光発光に基づく前記腫瘍部の蛍光画像を生成し、
前記術野の撮像画像内において前記腫瘍部の前記蛍光画像と前記脈管との両方が認識され、かつ前記蛍光画像の一部と前記脈管の位置を中心とする所定径の円領域の一部とが重複する場合、前記撮像画像内における前記脈管の位置を中心とする所定径の円領域のうち少なくとも一部を強調表示させる情報をモニタに出力する、
脈管認識システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019060805A JP7312394B2 (ja) | 2019-03-27 | 2019-03-27 | 脈管認識装置、脈管認識方法および脈管認識システム |
PCT/JP2019/050141 WO2020194942A1 (ja) | 2019-03-27 | 2019-12-20 | 脈管認識装置、脈管認識方法および脈管認識システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019060805A JP7312394B2 (ja) | 2019-03-27 | 2019-03-27 | 脈管認識装置、脈管認識方法および脈管認識システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020156860A JP2020156860A (ja) | 2020-10-01 |
JP7312394B2 true JP7312394B2 (ja) | 2023-07-21 |
Family
ID=72608794
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019060805A Active JP7312394B2 (ja) | 2019-03-27 | 2019-03-27 | 脈管認識装置、脈管認識方法および脈管認識システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7312394B2 (ja) |
WO (1) | WO2020194942A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20240049944A1 (en) * | 2020-12-29 | 2024-02-15 | Anaut Inc. | Recording Medium, Method for Generating Learning Model, and Surgery Support Device |
JP7368922B2 (ja) | 2021-05-24 | 2023-10-25 | アナウト株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム |
JP7081862B1 (ja) * | 2021-11-26 | 2022-06-07 | 株式会社Jmees | 手術支援システム、手術支援方法、及び手術支援プログラム |
JP7148193B1 (ja) | 2021-11-26 | 2022-10-05 | 株式会社Jmees | 手術支援システム、手術支援方法、及び手術支援プログラム |
JPWO2023112499A1 (ja) * | 2021-12-13 | 2023-06-22 | ||
DE102022104138A1 (de) * | 2022-02-22 | 2023-08-24 | Karl Storz Se & Co. Kg | Medizinische Bildgebungsvorrichtung, medizinisches System, Verfahren zum Betrieb einer medizinischen Bildgebungsvorrichtung und Verfahren zur medizinischen Bildgebung |
JP7223194B1 (ja) | 2022-05-27 | 2023-02-15 | 株式会社エクサウィザーズ | 情報処理方法、コンピュータプログラム、情報処理装置及び情報処理システム |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120071765A1 (en) | 2010-09-17 | 2012-03-22 | Optimum Technologies, Inc. | Digital Mapping System and Method |
WO2015001806A1 (ja) | 2013-07-05 | 2015-01-08 | パナソニック株式会社 | 投影システム |
JP2016013233A (ja) | 2014-07-01 | 2016-01-28 | 富士通株式会社 | 出力制御方法、画像処理装置、出力制御プログラムおよび情報処理装置 |
US20160278678A1 (en) | 2012-01-04 | 2016-09-29 | The Trustees Of Dartmouth College | Method and apparatus for quantitative and depth resolved hyperspectral fluorescence and reflectance imaging for surgical guidance |
WO2017056775A1 (ja) | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 富士フイルム株式会社 | プロジェクションマッピング装置 |
WO2018012080A1 (ja) | 2016-07-12 | 2018-01-18 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び手術用ナビゲーションシステム |
WO2018167816A1 (ja) | 2017-03-13 | 2018-09-20 | 株式会社島津製作所 | 撮像装置 |
JP2018171177A (ja) | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 大日本印刷株式会社 | 眼底画像処理装置 |
-
2019
- 2019-03-27 JP JP2019060805A patent/JP7312394B2/ja active Active
- 2019-12-20 WO PCT/JP2019/050141 patent/WO2020194942A1/ja active Application Filing
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120071765A1 (en) | 2010-09-17 | 2012-03-22 | Optimum Technologies, Inc. | Digital Mapping System and Method |
US20160278678A1 (en) | 2012-01-04 | 2016-09-29 | The Trustees Of Dartmouth College | Method and apparatus for quantitative and depth resolved hyperspectral fluorescence and reflectance imaging for surgical guidance |
WO2015001806A1 (ja) | 2013-07-05 | 2015-01-08 | パナソニック株式会社 | 投影システム |
JP2016013233A (ja) | 2014-07-01 | 2016-01-28 | 富士通株式会社 | 出力制御方法、画像処理装置、出力制御プログラムおよび情報処理装置 |
WO2017056775A1 (ja) | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 富士フイルム株式会社 | プロジェクションマッピング装置 |
WO2018012080A1 (ja) | 2016-07-12 | 2018-01-18 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び手術用ナビゲーションシステム |
WO2018167816A1 (ja) | 2017-03-13 | 2018-09-20 | 株式会社島津製作所 | 撮像装置 |
JP2018171177A (ja) | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 大日本印刷株式会社 | 眼底画像処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020194942A1 (ja) | 2020-10-01 |
JP2020156860A (ja) | 2020-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7312394B2 (ja) | 脈管認識装置、脈管認識方法および脈管認識システム | |
EP3471591B1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, program, and medical observation system | |
US20210186594A1 (en) | Heat invasion observation apparatus, endoscope system, heat invasion observation system, and heat invasion observation method | |
WO2018163644A1 (ja) | 情報処理装置、支援システム及び情報処理方法 | |
US20160073927A1 (en) | Endoscope system | |
CN113395928A (zh) | 增强医疗视觉系统和方法 | |
JP7194889B2 (ja) | コンピュータプログラム、学習モデルの生成方法、手術支援装置、及び情報処理方法 | |
JP2011510705A (ja) | 総胆管外科手術の画像化システム | |
JP2014226341A (ja) | 内視鏡装置及び内視鏡装置の作動方法 | |
JP2001299676A (ja) | センチネルリンパ節検出方法および検出システム | |
JP2011152202A (ja) | 画像取得装置、観察装置、および観察システム | |
CN114945314A (zh) | 医疗图像处理装置、内窥镜系统、诊断辅助方法及程序 | |
JP2024041891A (ja) | コンピュータプログラム、学習モデルの生成方法、及び支援装置 | |
US20230101192A1 (en) | Methods and Systems for Controlling Cooperative Surgical Instruments with Variable Surgical Site Access Trajectories | |
JP2022180177A (ja) | 内視鏡システム、医療画像処理装置及びその作動方法 | |
JP7146318B1 (ja) | コンピュータプログラム、学習モデルの生成方法、及び手術支援装置 | |
CN115381379A (zh) | 医疗图像处理装置、内窥镜系统及医疗图像处理装置的工作方法 | |
US20230100989A1 (en) | Surgical devices, systems, and methods using fiducial identification and tracking | |
EP4223203A1 (en) | Image processing device, endoscope system, method for operating image processing device, and program for image processing device | |
WO2021044910A1 (ja) | 医療画像処理装置、内視鏡システム、医療画像処理方法及びプログラム | |
WO2020009127A1 (ja) | 医療用観察システム、医療用観察装置、及び医療用観察装置の駆動方法 | |
WO2020241651A1 (ja) | 医療用画像処理装置、医療用画像処理装置の駆動方法、医療用撮像システム、及び医療用信号取得システム | |
US20230096406A1 (en) | Surgical devices, systems, and methods using multi-source imaging | |
WO2020184228A1 (ja) | 医療用画像処理装置、医療用画像処理装置の駆動方法、及び医療用観察システム | |
US12121305B2 (en) | Methods and systems for controlling cooperative surgical instruments with variable surgical site access trajectories |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20191205 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20201224 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220510 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230629 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7312394 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |