JP7307305B2 - Gas injection device and gas injection method for electric furnace - Google Patents
Gas injection device and gas injection method for electric furnace Download PDFInfo
- Publication number
- JP7307305B2 JP7307305B2 JP2018234395A JP2018234395A JP7307305B2 JP 7307305 B2 JP7307305 B2 JP 7307305B2 JP 2018234395 A JP2018234395 A JP 2018234395A JP 2018234395 A JP2018234395 A JP 2018234395A JP 7307305 B2 JP7307305 B2 JP 7307305B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- jet
- electrode
- furnace body
- central axis
- horizontal direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
- Furnace Charging Or Discharging (AREA)
Description
本発明は、電気炉におけるガス噴出装置及びガス噴出方法に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a gas ejection device and a gas ejection method for an electric furnace.
電気炉の炉体内に装入された固体金属材料の溶解促進及び炉体内の溶融金属材料の精錬のために、ランスの先端ノズル孔から炉体内に酸素を含むガスを噴出する技術が知られている(例えば、特許文献1~3参照)。 A known technique is to blow gas containing oxygen into the furnace body from a nozzle hole at the tip of a lance in order to accelerate the melting of solid metal materials charged into the furnace body of an electric furnace and to refine the molten metal material in the furnace body. (See Patent Documents 1 to 3, for example).
このような技術では、ガスの噴流が電極に接触すると、噴流の熱影響により、電極が損耗する虞がある。ここで、電極の損耗を回避するために、噴流を電極から遠ざけた位置に噴出することも考えられるが、このようにすると、噴流が炉体の周壁部に接触することにより、炉体の周壁部が損耗する虞がある。 In such a technique, when the jet of gas comes into contact with the electrode, the electrode may be worn due to the thermal effect of the jet. Here, in order to avoid wear of the electrode, it is conceivable to eject the jet at a position away from the electrode. parts may be damaged.
本発明は、上記事情に鑑みて成されたものであり、電極の損耗の抑制と炉体の周壁部の損耗の抑制とを両立させることを課題とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to achieve both suppression of electrode wear and suppression of wear of the peripheral wall portion of the furnace body.
本発明の一態様に係るガス噴出装置は、容器状の炉体と、前記炉体内の中央部に鉛直方向に沿って配置された円柱状の電極と、を備える電気炉に適用され、前記電極よりも前記炉体の周壁部側かつ前記電極の下端よりも上側の位置に配置されると共に、先端が前記炉体内の中央部側かつ下側を向くように鉛直方向に対して傾斜され、前記炉体内に装入された固体金属材料の溶解促進及び前記炉体内の溶融金属材料の精錬のために、少なくとも一つの先端ノズル孔から前記炉体内に酸素を含むガスを噴出するランスを有し、前記先端ノズル孔から噴出される前記ガスの噴流の中心軸と、前記電極の中心軸との水平方向に沿った最短距離をDEとし、前記電極の半径をrEとし、前記噴流の中心軸と、前記電極の中心軸との水平方向に沿った距離が最短となる前記噴流の中心軸上の点を中心とする水平方向への前記噴流の拡がりにおける前記最短距離DEに沿った半径をrJとした場合に、式(1)を満たし、前記噴流の中心軸と前記溶融金属材料の浴面との交点である火点中心と、前記炉体の周壁部との水平方向に沿った最短距離をDWとし、前記噴流が前記溶融金属材料の浴面と接触したときの前記火点中心を中心とする水平方向への前記噴流の拡がりにおける前記最短距離DWに沿った半径をrHとした場合に、式(2)を満たすように、前記ガスを噴出する。
DE>rE+rJ・・・(1)
DW>rH・・・(2)
A gas ejection device according to an aspect of the present invention is applied to an electric furnace comprising a container-shaped furnace body and a cylindrical electrode arranged vertically in a central portion of the furnace body, wherein the electrode is arranged at a position above the peripheral wall side of the furnace body and above the lower end of the electrode, and the tip is inclined with respect to the vertical direction so as to face the central part side and the lower side of the furnace body, a lance for ejecting oxygen-containing gas into the furnace body from at least one tip nozzle hole in order to accelerate the melting of the solid metal material charged into the furnace body and to refine the molten metal material in the furnace body, Let D E be the shortest distance in the horizontal direction between the central axis of the gas jet jetted from the tip nozzle hole and the central axis of the electrode, r E be the radius of the electrode, and the central axis of the jet and the radius along the shortest distance DE in the spread of the jet in the horizontal direction centered on the point on the central axis of the jet where the distance along the horizontal direction from the central axis of the electrode is the shortest where r J satisfies the formula (1) and is along the horizontal direction between the center of the fire point, which is the intersection of the central axis of the jet and the bath surface of the molten metal material, and the peripheral wall of the furnace body. Let DW be the shortest distance, and r be the radius along the shortest distance DW in the spread of the jet in the horizontal direction centering on the center of the ignition point when the jet contacts the bath surface of the molten metal material. When H , the gas is ejected so as to satisfy the formula (2).
D E >r E +r J (1)
D W > r H (2)
本発明の一態様に係るガス噴出装置によれば、噴流の中心軸と、電極の中心軸との水平方向に沿った最短距離をDEとし、電極の半径をrEとし、噴流の中心軸と、電極の中心軸との水平方向に沿った距離が最短となる噴流の中心軸上の点を中心とする水平方向への噴流の拡がりにおける最短距離DEに沿った半径をrJとした場合に、式(1)を満たすように、先端ノズル孔からガスを噴出する。
DE>rE+rJ・・・(1)
According to the gas ejection device according to one aspect of the present invention, the shortest distance along the horizontal direction between the central axis of the jet and the central axis of the electrode is D E , the radius of the electrode is r E , and the central axis of the jet is and the radius along the shortest distance DE in the spread of the jet in the horizontal direction centered on the point on the center axis of the jet where the distance along the horizontal direction with the center axis of the electrode is the shortest. In this case, the gas is ejected from the tip nozzle hole so as to satisfy the formula (1).
D E >r E +r J (1)
これにより、噴流が電極に接触することを回避することができるので、電極の損耗を抑制することができる。 As a result, it is possible to prevent the jet from contacting the electrodes, thereby suppressing wear and tear on the electrodes.
また、このように、ガスを噴出する際には、噴流の中心軸と溶融金属材料の浴面との交点である火点中心と、炉体の周壁部との水平方向に沿った最短距離をDWとし、噴流が溶融金属材料の浴面と接触したときの火点中心を中心とする水平方向への噴流の拡がりにおける最短距離DWに沿った半径をrHとした場合に、式(2)を満たすようにする。
DW>rH・・・(2)
In addition, when the gas is ejected in this way, the shortest distance along the horizontal direction between the center of the ignition point, which is the intersection of the central axis of the jet and the bath surface of the molten metal material, and the peripheral wall of the furnace body. DW , and rH is the radius along the shortest distance DW in the spread of the jet in the horizontal direction centering on the fire point center when the jet comes into contact with the bath surface of the molten metal material, the formula ( 2) should be satisfied.
D W > r H (2)
これにより、噴流が炉体の周壁部に接触することを回避することができるので、炉体の周壁部の損耗を抑制することができる。 As a result, the jet can be prevented from coming into contact with the peripheral wall of the furnace body, and wear of the peripheral wall of the furnace body can be suppressed.
本発明の一態様に係るガス噴出方法は、容器状の炉体と、前記炉体内の中央部に鉛直方向に沿って配置された円柱状の電極と、を備える電気炉に適用され、前記電極よりも前記炉体の周壁部側かつ前記電極の下端よりも上側の位置に配置されると共に、先端が前記炉体内の中央部側かつ下側を向くように鉛直方向に対して傾斜され、前記炉体内に装入された固体金属材料の溶解促進及び前記炉体内の溶融金属材料の精錬のために、少なくとも一つの先端ノズル孔から前記炉体内に酸素を含むガスを噴出するランスを用い、前記先端ノズル孔から噴出される前記ガスの噴流の中心軸と、前記電極の中心軸との水平方向に沿った最短距離をDEとし、前記電極の半径をrEとし、前記噴流の中心軸と、前記電極の中心軸との水平方向に沿った距離が最短となる前記噴流の中心軸上の点を中心とする水平方向への前記噴流の拡がりにおける前記最短距離DEに沿った半径をrJとした場合に、式(1)を満たし、前記噴流の中心軸と前記溶融金属材料の浴面との交点である火点中心と、前記炉体の周壁部との水平方向に沿った最短距離をDWとし、前記噴流が前記溶融金属材料の浴面と接触したときの前記火点中心を中心とする水平方向への前記噴流の拡がりにおける前記最短距離DWに沿った半径をrHとした場合に、式(2)を満たすように、前記ガスを噴出する。
DE>rE+rJ・・・(1)
DW>rH・・・(2)
A gas injection method according to an aspect of the present invention is applied to an electric furnace comprising a container-shaped furnace body and a cylindrical electrode arranged vertically in the central part of the furnace body, wherein the electrode is arranged at a position above the peripheral wall side of the furnace body and above the lower end of the electrode, and the tip is inclined with respect to the vertical direction so as to face the central part side and the lower side of the furnace body, A lance for ejecting a gas containing oxygen into the furnace body from at least one tip nozzle hole is used to accelerate the melting of the solid metal material charged into the furnace body and to refine the molten metal material in the furnace body, Let D E be the shortest horizontal distance between the central axis of the gas jet jetted from the tip nozzle hole and the central axis of the electrode, r E be the radius of the electrode, and r E be the central axis of the jet. , the radius along the shortest distance DE in the spread of the jet in the horizontal direction centered on the point on the central axis of the jet where the distance along the horizontal direction from the central axis of the electrode is the shortest (1) is satisfied, and the shortest distance along the horizontal direction between the fire point center, which is the intersection of the central axis of the jet and the bath surface of the molten metal material, and the peripheral wall of the furnace body . Let DW be the distance, and rH be the radius along the shortest distance DW in the spread of the jet in the horizontal direction around the center of the ignition point when the jet comes into contact with the bath surface of the molten metal material. , the gas is jetted so as to satisfy the expression (2).
D E >r E +r J (1)
D W > r H (2)
本発明の一態様に係るガス噴出方法によれば、噴流の中心軸と、電極の中心軸との水平方向に沿った最短距離をDEとし、電極の半径をrEとし、噴流の中心軸と、電極の中心軸との水平方向に沿った距離が最短となる噴流の中心軸上の点を中心とする水平方向への噴流の拡がりにおける最短距離DEに沿った半径をrJとした場合に、式(1)を満たすように、先端ノズル孔からガスを噴出する。
DE>rE+rJ・・・(1)
According to the gas ejection method according to one aspect of the present invention, the shortest distance along the horizontal direction between the central axis of the jet and the central axis of the electrode is D E , the radius of the electrode is r E , and the central axis of the jet is and the radius along the shortest distance DE in the spread of the jet in the horizontal direction centered on the point on the center axis of the jet where the distance along the horizontal direction with the center axis of the electrode is the shortest. In this case, the gas is ejected from the tip nozzle hole so as to satisfy the formula (1).
D E >r E +r J (1)
これにより、噴流が電極に接触することを回避することができるので、電極の損耗を抑制することができる。 As a result, it is possible to prevent the jet from contacting the electrodes, thereby suppressing wear and tear on the electrodes.
また、このように、ガスを噴出する際には、噴流の中心軸と溶融金属材料の浴面との交点である火点中心と、炉体の周壁部との水平方向に沿った最短距離をDWとし、噴流が溶融金属材料の浴面と接触したときの火点中心を中心とする水平方向への噴流の拡がりにおける最短距離DWに沿った半径をrHとした場合に、式(2)を満たすようにする。
DW>rH・・・(2)
In addition, when the gas is ejected in this way, the shortest distance along the horizontal direction between the center of the ignition point, which is the intersection of the central axis of the jet and the bath surface of the molten metal material, and the peripheral wall of the furnace body. DW , and rH is the radius along the shortest distance DW in the spread of the jet in the horizontal direction centering on the fire point center when the jet comes into contact with the bath surface of the molten metal material, the formula ( 2) should be satisfied.
D W > r H (2)
これにより、噴流が炉体の周壁部に接触することを回避することができるので、炉体の周壁部の損耗を抑制することができる。 As a result, the jet can be prevented from coming into contact with the peripheral wall of the furnace body, and wear of the peripheral wall of the furnace body can be suppressed.
本発明の一態様によれば、電極の損耗の抑制と炉体の周壁部の損耗の抑制とを両立させることができる。 According to one aspect of the present invention, it is possible to achieve both suppression of electrode wear and suppression of wear of the peripheral wall portion of the furnace body.
以下、本発明の一実施形態について説明する。 An embodiment of the present invention will be described below.
図2(図1も適宜参照)に示されるように、本発明の一実施形態に係るガス噴出装置10(電気炉におけるガス噴出装置)は、電気炉30に適用される。電気炉30は、上側に開口する容器状の炉体32と、炉体32内の中央部に鉛直方向に沿って配置された円柱状の電極34とを備える。炉体32内には、固体金属材料36及び溶融金属材料38が装入されている。本実施形態では、一例として、固体金属材料36は、鉄製のスクラップであり、溶融金属材料38は、溶銑である。電極34は、先端が溶融金属材料38の浴面38Aと対向する高さに配置されている。電極34の表層部は、例えば、黒鉛で形成されている。
As shown in FIG. 2 (see also FIG. 1 as appropriate), a gas ejection device 10 (a gas ejection device for an electric furnace) according to one embodiment of the present invention is applied to an
ガス噴出装置10は、直線丸棒状のランス12と、ランス12にガスを供給するガス供給部14とを有している。ランス12は、例えば、炉体32の周壁部32Aの上部や、炉体32の上側に設けられた図示しない蓋体の周縁部から炉体32内に挿入されることにより、電極34よりも炉体32の周壁部32A側かつ電極34の下端よりも上側の位置に配置されている。このランス12は、水が循環することにより水冷される水冷式とされている。このランス12は、先端12Aが炉体32内の中央部側かつ下側を向くように鉛直方向に対して傾斜されている。
The
ランス12の先端12Aには、少なくとも一つの先端ノズル孔16が形成される。ランス12の先端12Aに形成される先端ノズル孔16は、例えば、一つ、二つ、三つ、四つ等が考えられる。図1に示されるように、本実施形態では、一例として、二つの先端ノズル孔16がランス12の先端12Aに形成されている。この二つの先端ノズル孔16は、平面視でランス12の中心軸A2に対して対称に配置されている。
At least one
先端ノズル孔16の中心軸A1は、平面視でランス12の中心軸A2に対し鋭角を成している。以降、平面視で先端ノズル孔16の中心軸A1とランス12の中心軸A2との成す角度をノズル角αと称する。また、図2に示されるように、先端ノズル孔16の中心軸A1は、側面視で水平方向に対して鋭角を成している。以降、水平方向に対する先端ノズル孔16の中心軸A1の傾斜角度をノズル角βと称する。
A central axis A1 of the
そして、このガス噴出装置10では、固体金属材料36の溶解促進及び溶融金属材料38の精錬のために、ガス供給部14が作動すると、ガス供給部14からランス12にガスが供給され、先端ノズル孔16から炉体32内に酸素を含むガスが噴出される。
In the
ところで、このように、先端ノズル孔16からガスを噴出した際に、ガスの噴流が電極34に接触すると、噴流の熱影響により、電極34が損耗する虞がある。ここで、電極34の損耗を回避するために、噴流を電極34から遠ざけた位置に噴出することも考えられるが、このようにすると、噴流が炉体32の周壁部32Aに接触することにより、炉体32の周壁部32Aが損耗する虞がある。
By the way, when the gas is ejected from the
ここで、発明者らは、出鋼量100tの直流型の電気炉30を用いて実験を行った。先ず65トンのスクラップを電気炉30に装入し、そのスクラップを3~4割ほど溶解した後、炉体32の中心上方から35トンの溶銑を電気炉30に装入した。炉体32の上部の操作口から水冷式のランス12を炉体32内へ挿入し、脱珪、脱炭、脱燐に必要な酸素を溶銑及び未溶解のスクラップへ送酸速度6000Nm3/hrで吹き付け、送酸後の溶鋼成分がC:0.1%以下、P:0.015%以下となるようにした。処理中には、ランス12の先端12Aから浴面38A(みかけの溶銑表面)間距離を0.1~3.0mの範囲で適宜制御した。
Here, the inventors conducted an experiment using a DC
そして、上記プロセスにおいて、電極34の損耗の抑制と炉体32の周壁部32Aの損耗の抑制とを両立させるための条件を鋭意検討した。その結果、以下の条件が必要であると考えた。
Then, in the above process, conditions for achieving both suppression of wear of the
(電極34の損耗を抑制するための条件)
先ず、電極34の損耗を抑制するための条件について説明する。図3には、ランス12と、炉体32の周壁部32Aと電極34との位置関係が示されており、図4は、図3の平面図である。本検討では、便宜上、上述の二つの先端ノズル孔16(図1参照)のうち一方の先端ノズル孔16のみに着目する。また、本検討では、ガスの噴流18の中心軸A3と、電極34の中心軸A4との水平方向に沿った最短距離をDEとする。また、図4に示されるように、電極34の半径をrEとする。また、噴流18の中心軸A3と電極34の中心軸A4との水平方向に沿った距離が最短となる噴流18の中心軸A3上の点をEとする。さらに、点Eを中心とする水平方向への噴流18の拡がりにおける最短距離DEに沿った半径をrJとする。火点中心Oが電極34よりもランス12と反対側にある場合(図4参照)には、点Eが火点中心Oよりもランス13側に位置する。この場合、点Eを中心とする水平方向への噴流18の拡がり形状は、円形状である。一方、火点中心Oが電極34よりもランス12側にある場合には、点Eが火点中心Oと一致する(後述する図5参照)。この場合、点Eを中心とする水平方向への噴流18の拡がり形状は、火点中心Oを中心とする水平方向への噴流18の拡がり形状と同じであるので、楕円形状である。そして、電極34の損耗を抑制するためには、式(1)を満たすように、先端ノズル孔16からガスを噴出すれば良いと考えた。この式(1)を満たせば、噴流18が電極34に接触せず、電極34の損耗を抑制できることが可能である。
DE>rE+rJ・・・(1)
(Conditions for Suppressing Wear of Electrodes 34)
First, conditions for suppressing wear of the
D E >r E +r J (1)
(炉体32の周壁部32Aの損耗を抑制するための条件)
続いて、炉体32の周壁部32Aの損耗を抑制するための条件について説明する。本検討では、噴流18の中心軸A3と溶融金属材料38の浴面38Aとの交点である火点中心Oと、炉体32の周壁部32Aとの水平方向に沿った最短距離をDWとする。また、噴流18が溶融金属材料38の浴面38Aと接触したときの火点中心をOとする。さらに、火点中心Oを中心とする水平方向への噴流18の拡がりにおける最短距離DWに沿った半径をrHとする。火点中心Oを中心とする水平方向への噴流18の拡がり形状は、楕円形状である。そして、炉体32の周壁部32Aの損耗を抑制するためには、式(2)を満たすように、先端ノズル孔16からガスを噴出すれば良いと考えた。この式(2)を満たせば、噴流18が炉体32の周壁部32Aに接触せず、炉体32の周壁部32Aの損耗を抑制できることが可能である。
DW>rH・・・(2)
(Conditions for suppressing wear of the
Next, conditions for suppressing wear of the
D W > r H (2)
なお、上記条件における各用語については、以下のように定義する。
(A)「噴流18」は、先端ノズル孔16の中心軸A1を延長した直線と平行に直進するものとする。
(B)「水平方向への噴流18の拡がりにおける最短距離DEに沿った半径rJ」は、火点中心Oが電極34よりもランス12と反対側にある場合(図4参照)には、点Eを中心とする水平方向への噴流18の拡がり形状は、円形状であるので、噴流18の直進距離をLとすると、L×tanθで求められるものとする。ただし、θは、噴流18の拡がり角度であり、ここでは、15°とする。一方、火点中心Oが電極34よりもランス12側にある場合(図5参照)には、点Eを中心とする水平方向への噴流18の拡がり形状は、楕円形状である。この場合、最短距離DEは電極34の中心軸A4と火点中心Oとの距離に相当する。また、半径rJは火点中心Oと電極34の中心軸A4とを結んだ線分と楕円の交点と火点中心Oとの距離に相当する。最短距離DE’は、噴流18の中心軸A3と電極34の中心軸A4との最短距離に相当する。この場合に、「水平方向への噴流18の拡がりにおける最短距離DEに沿った半径rJ」は、以下の式で求められるものとする。
ただし、aは楕円の長辺の長さ[m]、LHはランス高さ[m]、bは楕円の短辺の長さ[m]、φは噴流18の中心軸A3と最短距離DEに沿った線分が成す角度である。
(C)「水平方向への噴流18の拡がりにおける最短距離DWに沿った半径rH」は、噴流18の直進距離をLとした場合に、L×tanθ/sin(β-θ)で求められるものとする。ただし、θは、噴流18の拡がり角度であり、ここでは、15°とする。
(D)「溶融金属材料38の浴面38A」は、1処理毎の平均総装入量の固体金属材料36及び溶融金属材料38が全て溶融したと仮定したときの静止溶融材料面とする。
(E)「溶融金属材料38の浴面38Aの形状」は、炉体32の周壁部32Aの内径Rと同じ円とする。
Each term in the above conditions is defined as follows.
(A) The “
(B) “Radius r J along the shortest distance D E in the spread of the
where a is the length of the long side of the ellipse [m], LH is the lance height [m], b is the length of the short side of the ellipse [m], and φ is the shortest distance from the central axis A3 of the
(C) “Radius r H along the shortest distance D W in the spread of the
(D) "
(E) “The shape of the
ところで、上述の定義において、噴流18の拡がり角度θを15°に設定しているが、この根拠は、次の通りである。すなわち、噴流18の拡がり角度θは、流体可視化実験による調査で8~12°と言われている。しかし、噴流18の拡がり角度θを12°と見積もって試験したところ、電極34の損耗が見られた。このことから噴流18の熱影響部は噴流18の拡がり範囲よりやや外側まで影響することが分かった。そこで、実験的に影響範囲を見積もったところ、θ=15°であったので、これを採用することとする。
By the way, in the above definition, the spreading angle θ of the
続いて、本発明の一実施形態に係るガス噴出方法の一例について説明する。 Next, an example of a gas jetting method according to an embodiment of the present invention will be described.
本実施形態に係るガス噴出方法(電気炉におけるガス噴出方法)は、上述のガス噴出装置10を用いて実行される。本例では、便宜上、上述の二つの先端ノズル孔16(図1参照)のうち一方の先端ノズル孔16のみに着目するが、他方の先端ノズル孔16についても、以下と同様の手法によりガスを噴出すれば良い。また、先端ノズル孔16の数が三つ以上である場合においても、各先端ノズル孔16について、以下と同様の要領でガスを噴出すれば良い。
A gas ejection method according to the present embodiment (a gas ejection method for an electric furnace) is performed using the
本実施形態に係るガス噴出方法では、図3、図4に示されるように、先ず、ガス噴出装置10において、三次元座標を次の通り設定する。すなわち、浴面38Aの中心を三次元座標の原点(0,0,0)とする。Z軸は、鉛直方向上側をプラス側とする。Y軸は、ランス12の中心軸A2を浴面38Aに投影した線と平行な軸とし、ランス12から遠ざかる側をプラス側とする。X軸は、鉛直方向上側から見てY軸と直交する軸とし、ランス12から遠ざかる側をプラス側とする。
In the gas ejection method according to this embodiment, as shown in FIGS. 3 and 4, first, three-dimensional coordinates are set in the
ランス12は、ランス12の軸方向に沿って昇降する。先端ノズル孔16の上限の座標を(XU,YU,ZU)とし、先端ノズル孔16の下限の座標を(XL,YL,ZL)とする。先端ノズル孔16の座標は、先端ノズル孔16の開口中心を基準にする。ランス12は、Z軸(鉛直方向)に対して傾斜しているため、ランス12の昇降に伴い、Y座標は変化する。電極34の中心軸A4は、Z軸と一致する。ノズル角α(図4参照)は、先端ノズル孔16の中心軸A1を延長した直線がYZ平面となす角度[deg]に相当し、ノズル角β(図3参照)は、先端ノズル孔16の中心軸A1を延長した直線がXY平面となす角度[deg]に相当する。
The
そして、以上のように、三次元座標を設定すると、上述の式(1)、(2)に示される条件が決定される。すなわち、先端ノズル孔16の高さH(図3に示されるように、浴面38Aから先端ノズル孔16の開口中心までの高さ)を任意の位置に設定することにより、先端ノズル孔16の座標(X,Y,Z)が決定する。この先端ノズル孔16の座標(X,Y,Z)と、ノズル角α(図4参照)と、ノズル角β(図3参照)より、火点中心Oの座標(x,y,z)が決定する。
Then, when the three-dimensional coordinates are set as described above, the conditions shown in the above equations (1) and (2) are determined. That is, by setting the height H of the tip nozzle hole 16 (the height from the
また、先端ノズル孔16の座標(X,Y,Z)と、火点中心Oの座標(x,y,z)とから、先端ノズル孔16から噴出される噴流18の中心軸A3の方向ベクトルが決定し、これにより、噴流18の中心軸A3の直線ベクトル式が求まる。また、電極34の中心軸A4の方向ベクトルは、(0,0,1)であり、原点を通るので、電極34の中心軸A4の直線ベクトル式は自明である。そして、この二つの直線ベクトル式より、噴流18の中心軸A3と、電極34の中心軸A4との水平方向に沿った最短距離DEが求まる。なお、本例において、電極34の中心軸A4は、浴面38Aの中心を通るが、浴面38Aの中心から外れた位置を通っても良い。
Also, from the coordinates (X, Y, Z) of the
また、水平方向に沿った最短距離DEを求める前段階で噴流18の中心軸A3と、電極34の中心軸A4との水平方向に沿った距離が最短となる噴流18の中心軸A3上の点Eの座標(XE,YE,ZE)が求まる。これにより、先端ノズル孔16の座標(X,Y,Z)と、点Eの座標(XE,YE,ZE)との間の距離LEが求まり、この距離LEを用いることで、式(3)より、点Eを中心とする水平方向への噴流18の拡がりにおける最短距離DEに沿った半径rJが求まる。
rJ=LE×tanθ・・・(3)
In addition, before obtaining the shortest distance D E along the horizontal direction, the distance along the horizontal direction between the central axis A3 of the
r J =L E ×tan θ (3)
そして、設備条件として予め求まる電極34の半径rEと、水平方向への噴流18の拡がりにおける最短距離DEに沿った半径rJを合せることで、上述の式(1)に示されるように、電極34の損耗を抑制するための条件が決定する。すなわち、最短距離DEを、半径rEと半径rJを合せた長さよりも長くすれば良い。
Then, by combining the radius rE of the
また、先端ノズル孔16の座標(X,Y,Z)と、火点中心Oの座標(x,y,z)との間の距離LOが求まり、この距離LOより、火点中心Oを中心とする水平方向への噴流18の拡がりにおける最短距離DWに沿った半径rHが求まる。これにより、火点中心Oの座標(x,y,z)と、浴面38Aの中心の座標(0,0,0)と、設備条件として予め求まる炉体32の周壁部32Aの内径Rとから、火点中心Oと炉体32の周壁部32Aとの水平方向に沿った最短距離DW(原点を中心とする半径RのXY平面上の円と、XY平面上の火点中心Oとの水平方向に沿った最短距離)が求まる。
Also, the distance L O between the coordinates (X, Y, Z) of the
そして、上述の水平方向への噴流18の拡がりにおける最短距離DWに沿った半径rHと、水平方向に沿った最短距離DWとで、上述の式(2)に示されるように、炉体32の周壁部32Aの損耗を抑制するための条件が決定する。すなわち、最短距離DWを、半径rHよりも長くすれば良い。
Then, with the radius rH along the shortest distance DW in the spread of the
本実施形態に係るガス噴出装置10では、上述の式(1)、(2)に示される条件を満たすように、ノズル角α(図4参照)と、ノズル角β(図3参照)と、点Eを中心とする水平方向への噴流の拡がりにおける最短距離DEに沿った半径rJと、火点中心Oを中心とする水平方向への噴流18の拡がりにおける最短距離DWに沿った半径rHが設定される。つまり、上述の式(1)、(2)に示される条件を満たすノズル角α、βになるように、先端ノズル孔16の向きが設定される。また、上述の式(1)、(2)に示される条件を満たす半径rJ及び半径rHが得られるように、先端ノズル孔16の開口面積や先端ノズル孔16から噴射されるガスの流量等が設定される。
In the
そして、本実施形態に係るガス噴出方法では、上述の式(1)、(2)に示される条件を同時に満たすように、先端ノズル孔16からガスが噴出される。
Then, in the gas ejection method according to the present embodiment, gas is ejected from the
ここで、図5~図9には、ランス12の高さと、ノズル角αと、ノズル角βを異ならせた場合の複数の例が示されている。図5~図9に示される例において、その他の条件(先端ノズル孔16の開口面積や先端ノズル孔16から噴射されるガスの流量等)は同一である。
Here, FIGS. 5 to 9 show a plurality of examples when the height of the
先ず、式(1)を満たさない例について説明する。図8には、比較例として、式(1)を満たさない場合の一例が示されている。つまり、図8に示される例では、DE<rE+rJとなっている。このようになっていると、噴流18が電極34に接触し、噴流18の熱影響により、電極34が損耗する虞がある。
First, an example that does not satisfy formula (1) will be described. FIG. 8 shows, as a comparative example, an example in which the formula (1) is not satisfied. That is, in the example shown in FIG. 8, D E <r E +r J. In this case, the
次に、式(2)を満たさない例について説明する。図9には、比較例として、式(2)を満たさない場合の一例が示されている。つまり、図9に示される例では、電極34の損耗を回避するために、噴流18を電極34から遠ざけた位置に噴出しているが、DW<rHとなっている。このようになっていると、噴流18が炉体32の周壁部32Aに接触することにより、炉体32の周壁部32Aが損耗する虞がある。
Next, an example that does not satisfy Expression (2) will be described. FIG. 9 shows, as a comparative example, an example in which Expression (2) is not satisfied. That is, in the example shown in FIG. 9, the
次に、実施例として、式(1)、(2)を満たす例について説明する。図5に示される例では、図8に示される例に対し、ランス12の高さを下げている。図5に示される例では、平面視で火点中心Oが電極34の中心軸A4よりもランス12側に位置している。これにより、噴流18の中心軸A3と、電極34の中心軸A4との水平方向に沿った距離が最短となる噴流18の中心軸A3上の点Eは、火点中心Oと一致している。そして、最短距離DEは、火点中心Oと、電極34の中心軸A4との水平方向に沿った距離となっている。図5に示される例では、DE>rE+rJ、DW>rHとなっており、上述の式(1)、(2)に示される条件を同時に満たしている。
Next, an example that satisfies formulas (1) and (2) will be described as an example. In the example shown in FIG. 5, the height of the
図6に示される例では、図8に示される例に対し、ノズル角αを拡大している。図6に示される例では、平面視で火点中心Oが電極34の中心軸A4よりも炉体32の周壁部32A側に位置している。図6に示される例では、DE>rE+rJ、DW>rHとなっており、上述の式(1)、(2)に示される条件を同時に満たしている。
In the example shown in FIG. 6, the nozzle angle α is enlarged with respect to the example shown in FIG. In the example shown in FIG. 6, the ignition point center O is located closer to the
図7に示される例では、図8に示される例に対し、ノズル角β(図3参照)を拡大している。図7に示される例では、図5に示される例と同様に、平面視で火点中心Oが電極34の中心軸A4よりもランス12側に位置している。これにより、噴流18の中心軸A3と、電極34の中心軸A4との水平方向に沿った距離が最短となる噴流18の中心軸A3上の点Eは、火点中心Oと一致している。そして、最短距離DEは、火点中心Oと、電極34の中心軸A4との水平方向に沿った距離となっている。図7に示される例では、DE>rE+rJ、DW>rHとなっており、上述の式(1)、(2)に示される条件を同時に満たしている。
In the example shown in FIG. 7, the nozzle angle β (see FIG. 3) is enlarged with respect to the example shown in FIG. In the example shown in FIG. 7, similarly to the example shown in FIG. 5, the spark point center O is positioned closer to the
このように、上述の式(1)で示される条件については、ノズル角αが大きいほど噴流18の中心軸A3が電極34から遠ざかり、これにより、最短距離DEが増加するので、噴流18の影響範囲と電極34とが干渉しにくくなる。また、ランス12の高さが高くなるほど半径rJが増加し、噴流18の影響範囲が電極34と干渉しやすくなるが、ノズル角αが大きければ、最短距離DEが増加するので、噴流18の影響範囲と電極34とが干渉しにくくなる。
As described above, under the condition expressed by the above formula (1), the larger the nozzle angle α, the further the central axis A3 of the
また、上述の式(2)で示される条件については、ノズル角βが大きいほど噴流18の中心軸A3が炉体32の周壁部32Aから遠ざかり、最短距離DWが増加するので、噴流18の影響範囲と炉体32の周壁部32Aとが干渉しにくくなる。また、ランス12の高さが高くなるほど半径rHが増加し、噴流18の影響範囲が電極34と干渉しやすくなるが、ノズル角βが大きければ、最短距離DWが増加するので、噴流18の影響範囲と炉体32の周壁部32Aとが干渉しにくくなる。
Regarding the condition expressed by the above formula (2), as the nozzle angle β increases, the central axis A3 of the
次に、本発明の一実施形態の作用及び効果について説明する。 Next, the action and effect of one embodiment of the present invention will be described.
以上詳述したように、本実施形態によれば、噴流18の中心軸A3と、電極34の中心軸A4との水平方向に沿った最短距離をDEとし、電極34の半径をrEとし、噴流18の中心軸A3と、電極34の中心軸A4との水平方向に沿った距離が最短となる噴流18の中心軸A3上の点Eを中心とする水平方向への噴流の拡がりにおける最短距離DEに沿った半径をrJとした場合に、式(1)を満たすように、先端ノズル孔16からガスを噴出する。
DE>rE+rJ・・・(1)
As described in detail above, according to this embodiment, the shortest distance along the horizontal direction between the central axis A3 of the
D E >r E +r J (1)
これにより、噴流18が電極34に接触することを回避することができるので、電極34の損耗を抑制することができる。
As a result, the
また、このように、ガスを噴出する際には、噴流18の中心軸A3と溶融金属材料38の浴面38Aとの交点である火点中心Oと、炉体32の周壁部32Aとの水平方向に沿った最短距離をDWとし、噴流18が溶融金属材料38の浴面38Aと接触したときの火点中心Oを中心とする水平方向への噴流18の拡がりにおける最短距離DWに沿った半径をrHとした場合に、式(2)を満たすようにする。
DW>rH・・・(2)
In this way, when the gas is jetted out, the horizontal line between the fire point center O, which is the intersection of the central axis A3 of the
D W > r H (2)
これにより、噴流18が炉体32の周壁部32Aに接触することを回避することができるので、炉体32の周壁部32Aの損耗を抑制することができる。
As a result, the
このように、本実施形態によれば、電極34の損耗の抑制と炉体32の周壁部32Aの損耗の抑制とを両立させることができる。
Thus, according to this embodiment, it is possible to achieve both suppression of wear of the
次に、本発明の一実施形態の実施例と比較例とについて行った検証試験について説明する。 Next, verification tests conducted on examples of one embodiment of the present invention and comparative examples will be described.
表1には、本発明の一実施形態の実施例と比較例とについて行った検証試験の結果が示されている。「電極損耗指数」は、「比較例1」を基準とした電極の損耗の割合を表し、「炉壁損耗指数」は、「比較例1」を基準とした炉体の周壁部の損耗の割合を表している。 Table 1 shows the results of verification tests conducted on examples and comparative examples of one embodiment of the present invention. "Electrode wear index" represents the ratio of electrode wear based on "Comparative Example 1", and "Furnace wall wear index" represents the wear rate of the peripheral wall of the furnace body based on "Comparative Example 1". represents.
「条件1」は、式(1)で示される条件に相当し、「条件2」は、式(2)で示される条件に相当する。「条件1」及び「条件2」について、「○」は、条件を満たすことを表し、「×」は、条件を満たさないことを表している。また、「評価」は、電極損耗指数及び炉壁損耗指数が所定の値を満たすか否かに相当する。「評価」について、「○」は、電極損耗指数及び炉壁損耗指数が所定の値を満たすことを表し、「×」は、電極損耗指数及び炉壁損耗指数が所定の値を満たさないことを表している。
"Condition 1" corresponds to the condition shown in formula (1), and "
表1に示されるように、「比較例1」~「比較例6」では、「条件1」及び「条件2」のいずれかが「×」となるので、「評価」も「×」となる。一方、「実施例1」~「実施例9」では、「条件1」及び「条件2」がいずれも「○」であるので、「評価」も「○」となる。このように、検証試験の結果から、本発明の一実施形態の有用性を確認することができた。
As shown in Table 1, in "Comparative Example 1" to "Comparative Example 6", either "Condition 1" or "
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上記に限定されるものでなく、上記以外にも、その主旨を逸脱しない範囲内において種々変形して実施可能であることは勿論である。 Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above, and it goes without saying that various modifications can be made in addition to the above without departing from the scope of the invention. is.
10 ガス噴出装置
12 ランス
16 先端ノズル孔
18 噴流
30 電気炉
32 炉体
32A 周壁部
34 電極
36 固体金属材料
38 溶融金属材料
38A 浴面
A1 先端ノズル孔の中心軸
A2 ランスの中心軸
A3 噴流の中心軸
A4 電極の中心軸
10
Claims (2)
前記炉体内の中央部に鉛直方向に沿って配置された円柱状の電極と、
を備える電気炉に適用され、
前記電極よりも前記炉体の周壁部側かつ前記電極の下端よりも上側の位置に配置され、先端が前記炉体内の中央部側かつ下側を向くように鉛直方向に対して傾斜されると共に軸方向に沿って昇降し、平面視で前記先端が前記電極を向いた状態で、前記炉体内に装入された固体金属材料の溶解促進及び前記炉体内の溶融金属材料の精錬のために、複数の先端ノズル孔から前記炉体内に酸素を含むガスを噴出するランスを有し、
前記先端ノズル孔から噴出される前記ガスの噴流の中心軸と、前記電極の中心軸との水平方向に沿った最短距離をDEとし、
前記電極の半径をrEとし、
前記噴流の中心軸と、前記電極の中心軸との水平方向に沿った距離が最短となる前記噴流の中心軸上の点を中心とする水平方向への前記噴流の拡がりにおける前記最短距離DEに沿った半径をrJとした場合に、式(1)を満たし、
DE>rE+rJ・・・(1)
前記噴流の中心軸と前記溶融金属材料の浴面との交点である火点中心と、前記炉体の周壁部との水平方向に沿った最短距離をDWとし、
前記噴流が前記溶融金属材料の浴面と接触したときの前記火点中心を中心とする水平方向への前記噴流の拡がりにおける前記最短距離DWに沿った半径をrHとした場合に、式(2)を満たすように、前記ガスを噴出する、
DW>rH・・・(2)
電気炉におけるガス噴出装置。 a container-shaped furnace body;
a cylindrical electrode arranged along the vertical direction in the central part of the furnace body;
applied to electric furnaces with
It is arranged at a position closer to the peripheral wall of the furnace body than the electrode and above the lower end of the electrode, and is inclined with respect to the vertical direction so that the tip points toward the central part of the furnace body and downward. It ascends and descends along the axial direction, with the tip facing the electrode in a plan view, for accelerating the melting of the solid metal material charged into the furnace body and for refining the molten metal material in the furnace body, having a lance for ejecting oxygen-containing gas into the furnace body from a plurality of tip nozzle holes,
Let DE be the shortest distance along the horizontal direction between the central axis of the gas jet jetted from the tip nozzle hole and the central axis of the electrode,
Let the radius of the electrode be r E ,
The shortest distance DE in the spread of the jet in the horizontal direction centered on a point on the central axis of the jet where the distance along the horizontal direction between the central axis of the jet and the central axis of the electrode is the shortest satisfies equation (1), where r J is the radius along
D E >r E +r J (1)
Let DW be the shortest distance in the horizontal direction between the center of the ignition point, which is the intersection of the central axis of the jet and the bath surface of the molten metal material, and the peripheral wall of the furnace body,
When the radius along the shortest distance DW in the spread of the jet in the horizontal direction centering on the fire point center when the jet comes into contact with the bath surface of the molten metal material is rH , the formula ejecting the gas so as to satisfy (2);
D W > r H (2)
Gas ejection device in an electric furnace.
前記炉体内の中央部に鉛直方向に沿って配置された円柱状の電極と、
を備える電気炉に適用され、
前記電極よりも前記炉体の周壁部側かつ前記電極の下端よりも上側の位置に配置され、先端が前記炉体内の中央部側かつ下側を向くように鉛直方向に対して傾斜されると共に軸方向に沿って昇降し、平面視で前記先端が前記電極を向いた状態で、前記炉体内に装入された固体金属材料の溶解促進及び前記炉体内の溶融金属材料の精錬のために、複数の先端ノズル孔から前記炉体内に酸素を含むガスを噴出するランスを用い、
前記先端ノズル孔から噴出される前記ガスの噴流の中心軸と、前記電極の中心軸との水平方向に沿った最短距離をDEとし、
前記電極の半径をrEとし、
前記噴流の中心軸と、前記電極の中心軸との水平方向に沿った距離が最短となる水平方向への前記噴流の拡がりにおける前記最短距離DEに沿った半径をrJとした場合に、式(1)を満たし、
DE>rE+rJ・・・(1)
前記噴流の中心軸と前記溶融金属材料の浴面との交点である火点中心と、前記炉体の周壁部との水平方向に沿った最短距離をDWとし、
前記噴流が前記溶融金属材料の浴面と接触したときの前記火点中心を中心とする水平方向への前記噴流の拡がりにおける前記最短距離DWに沿った半径をrHとした場合に、式(2)を満たすように、前記ガスを噴出する、
DW>rH・・・(2)
電気炉におけるガス噴出方法。 a container-shaped furnace body;
a cylindrical electrode arranged along the vertical direction in the central part of the furnace body;
applied to electric furnaces with
It is arranged at a position closer to the peripheral wall of the furnace body than the electrode and above the lower end of the electrode, and is inclined with respect to the vertical direction so that the tip points toward the central part of the furnace body and downward. It ascends and descends along the axial direction, with the tip facing the electrode in a plan view, for accelerating the melting of the solid metal material charged into the furnace body and for refining the molten metal material in the furnace body, Using a lance that ejects oxygen-containing gas into the furnace body from a plurality of tip nozzle holes,
Let DE be the shortest distance along the horizontal direction between the central axis of the gas jet jetted from the tip nozzle hole and the central axis of the electrode,
Let the radius of the electrode be r E ,
When the distance along the horizontal direction between the central axis of the jet and the central axis of the electrode is the shortest, and the radius along the shortest distance DE in the spread of the jet in the horizontal direction is rJ , satisfies the formula (1),
D E >r E +r J (1)
Let DW be the shortest distance in the horizontal direction between the center of the ignition point, which is the intersection of the central axis of the jet and the bath surface of the molten metal material, and the peripheral wall of the furnace body,
When the radius along the shortest distance DW in the spread of the jet in the horizontal direction centering on the fire point center when the jet comes into contact with the bath surface of the molten metal material is rH , the formula ejecting the gas so as to satisfy (2);
D W > r H (2)
Gas injection method in electric furnace.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018234395A JP7307305B2 (en) | 2018-12-14 | 2018-12-14 | Gas injection device and gas injection method for electric furnace |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018234395A JP7307305B2 (en) | 2018-12-14 | 2018-12-14 | Gas injection device and gas injection method for electric furnace |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020094775A JP2020094775A (en) | 2020-06-18 |
JP7307305B2 true JP7307305B2 (en) | 2023-07-12 |
Family
ID=71084794
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018234395A Active JP7307305B2 (en) | 2018-12-14 | 2018-12-14 | Gas injection device and gas injection method for electric furnace |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7307305B2 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006249563A (en) | 2005-03-14 | 2006-09-21 | Nippon Steel Corp | Method for blowing oxygen or oxygen-containing gas in arc furnace |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5499027A (en) * | 1978-01-23 | 1979-08-04 | Nippon Steel Corp | Slag reduction accelerating method in steel manufacturing electric arc furnace |
JPS55107878A (en) * | 1979-02-13 | 1980-08-19 | Toshin Steel Co | Auxiliary burner for electric arc furnace |
DE3629055A1 (en) * | 1986-08-27 | 1988-03-03 | Kloeckner Cra Tech | METHOD FOR INCREASING ENERGY IN ELECTRIC ARC FURNACES |
JP2824955B2 (en) * | 1993-10-15 | 1998-11-18 | 新日本製鐵株式会社 | Electric furnace oxygen injection equipment |
FR2731712B1 (en) * | 1995-03-14 | 1997-04-25 | Usinor Sacilor | PROCESS FOR THE PREPARATION OF STEEL IN AN ELECTRIC ARC FURNACE, AND ELECTRIC ARC FURNACE FOR ITS IMPLEMENTATION |
JP2851553B2 (en) * | 1995-01-31 | 1999-01-27 | 川崎製鉄株式会社 | Oxygen blowing lance |
-
2018
- 2018-12-14 JP JP2018234395A patent/JP7307305B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006249563A (en) | 2005-03-14 | 2006-09-21 | Nippon Steel Corp | Method for blowing oxygen or oxygen-containing gas in arc furnace |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020094775A (en) | 2020-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6358454B2 (en) | Operation method of top-bottom blowing converter | |
CN111479936A (en) | Method for oxygen-feeding refining of molten iron and top-blowing lance | |
JP4742770B2 (en) | Top blowing lance and converter operation method using the same | |
JP7307305B2 (en) | Gas injection device and gas injection method for electric furnace | |
JP2014221928A (en) | Converter blowing method | |
JP6052263B2 (en) | Top blow lance for refining and method for refining molten iron | |
JP7003947B2 (en) | Top-blown lance and molten iron refining method | |
JP6581632B2 (en) | Lance and operation method using the same | |
JPH1112633A (en) | Lance for refining molten metal and refining method | |
JPWO2018150858A1 (en) | Dephosphorization apparatus and dephosphorization method for molten metal using the same | |
JP6451364B2 (en) | Top blowing lance for molten metal refining | |
JP5884197B2 (en) | Converter refining method | |
JP4036167B2 (en) | Molten steel heating method and molten steel heating device | |
JPH07113585A (en) | Oxygen blowing apparatus for electric furnace | |
KR101870177B1 (en) | Plasma torch | |
JP2012172867A (en) | Auxiliary burner and electric furnace | |
KR101754919B1 (en) | Nozzle for gas welding torch | |
JP6658365B2 (en) | Hot metal refining method | |
JP6888492B2 (en) | Molten steel refining equipment and molten steel refining method | |
JP7406096B2 (en) | Blowing method in converter | |
KR20200003114A (en) | Method of refining intake lance and charter for converter | |
JP7298649B2 (en) | Top-blowing lance for converter refining and molten iron refining method using the lance | |
CN115815759B (en) | Hollow tungsten electrode coaxial wire feeding argon arc welding device, welding gun and welding method thereof | |
JPH11158527A (en) | Top-blown lance for refining molten metal | |
JP2019049038A (en) | Top lance for rh apparatus, and secondary-refining method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230612 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7307305 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |