JP7305676B2 - ロボット電気外科用器具のための保護手段 - Google Patents

ロボット電気外科用器具のための保護手段 Download PDF

Info

Publication number
JP7305676B2
JP7305676B2 JP2020557333A JP2020557333A JP7305676B2 JP 7305676 B2 JP7305676 B2 JP 7305676B2 JP 2020557333 A JP2020557333 A JP 2020557333A JP 2020557333 A JP2020557333 A JP 2020557333A JP 7305676 B2 JP7305676 B2 JP 7305676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
shaft
end effector
protective sleeve
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020557333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021521919A (ja
Inventor
ウォレル・バリー・クリスチャン
ノビス・ルドルフ・ヘンリー
レム・トーマス・ビー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon LLC
Original Assignee
Ethicon LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon LLC filed Critical Ethicon LLC
Publication of JP2021521919A publication Critical patent/JP2021521919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7305676B2 publication Critical patent/JP7305676B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/04Protection of tissue around surgical sites against effects of non-mechanical surgery, e.g. laser surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B18/1233Generators therefor with circuits for assuring patient safety
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B18/1445Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps at the distal end of a shaft, e.g. forceps or scissors at the end of a rigid rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/30Surgical robots
    • A61B34/37Master-slave robots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/71Manipulators operated by drive cable mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/72Micromanipulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/361Image-producing devices, e.g. surgical cameras
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/90Identification means for patients or instruments, e.g. tags
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00039Electric or electromagnetic phenomena other than conductivity, e.g. capacity, inductivity, Hall effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00115Electrical control of surgical instruments with audible or visual output
    • A61B2017/00119Electrical control of surgical instruments with audible or visual output alarm; indicating an abnormal situation
    • A61B2017/00123Electrical control of surgical instruments with audible or visual output alarm; indicating an abnormal situation and automatic shutdown
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/00336Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means with a protective sleeve, e.g. retractable or slidable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/2812Surgical forceps with a single pivotal connection
    • A61B17/282Jaws
    • A61B2017/2829Jaws with a removable cover
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2901Details of shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00071Electrical conductivity
    • A61B2018/00077Electrical conductivity high, i.e. electrically conducting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00071Electrical conductivity
    • A61B2018/00083Electrical conductivity low, i.e. electrically insulating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00172Connectors and adapters therefor
    • A61B2018/00178Electrical connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00702Power or energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00898Alarms or notifications created in response to an abnormal condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/0091Handpieces of the surgical instrument or device
    • A61B2018/00916Handpieces of the surgical instrument or device with means for switching or controlling the main function of the instrument or device
    • A61B2018/0094Types of switches or controllers
    • A61B2018/00946Types of switches or controllers slidable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B2018/146Scissors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/30Surgical robots
    • A61B2034/305Details of wrist mechanisms at distal ends of robotic arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/04Protection of tissue around surgical sites against effects of non-mechanical surgery, e.g. laser surgery
    • A61B2090/0409Specification of type of protection measures
    • A61B2090/0427Prevention of contact
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/04Protection of tissue around surgical sites against effects of non-mechanical surgery, e.g. laser surgery
    • A61B2090/0409Specification of type of protection measures
    • A61B2090/0436Shielding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0801Prevention of accidental cutting or pricking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0807Indication means
    • A61B2090/0808Indication means for indicating correct assembly of components, e.g. of the surgical apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0807Indication means
    • A61B2090/0811Indication means for the position of a particular part of an instrument with respect to the rest of the instrument, e.g. position of the anvil of a stapling instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0807Indication means
    • A61B2090/0811Indication means for the position of a particular part of an instrument with respect to the rest of the instrument, e.g. position of the anvil of a stapling instrument
    • A61B2090/0812Indication means for the position of a particular part of an instrument with respect to the rest of the instrument, e.g. position of the anvil of a stapling instrument indicating loosening or shifting of parts of an instrument, signaling maladjustment of parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0266Operational features for monitoring or limiting apparatus function
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0266Operational features for monitoring or limiting apparatus function
    • A61B2560/0276Determining malfunction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

低侵襲手術(MIS)器具は、術後回復時間を減らすことができ、かつ瘢痕が最小限であるため、多くの場合、従来の開腹手術装置よりも好ましい。腹腔鏡手術は、1つ以上の小切開が患者の腹部に形成され、トロカールが切開を通して挿入されて、腹腔へのアクセスを提供する経路を形成する、MIS手技の一種である。トロカールを通して、種々の器具及び外科用ツールを腹腔内に導入することができる。トロカールはまた、臓器の上方に腹壁を持ち上げるための送気を容易にするのに役立つ。トロカールを介して腹腔内に導入されるこれらの器具及び用具を使用し、多くの方法で組織と係合及び/又は組織を処置して、診断又は治療効果を得ることができる。
MIS手技を支援するために、種々のロボットシステムが近年開発されてきた。ロボットシステムは、自然な目-手の軸線を維持することにより、より直感的な手の動きを可能にすることができる。ロボットシステムはまた、「リスト部」継手を含むことにより、動きにおけるより多くの自由度を可能にし、より自然な手のような関節運動を作り出すこともできる。必須ではないが、器具のエンドエフェクタは、リスト関節部を通って延在する1つ以上の駆動ケーブルを組み込んだケーブル駆動型運動システムを使用して、関節運動(移動)することができる。ユーザ(例えば、外科医)は、手術器具に連結されたツール駆動部と連通する1つ以上のコントローラを空間内で把持し操作することにより、器具のエンドエフェクタを遠隔操作することが可能である。ユーザ入力は、ロボット外科用システム内に組み込まれたコンピュータシステムにより処理され、ツール駆動器は、ケーブル駆動型運動システム、より具体的には駆動ケーブルを作動させることにより応答する。駆動ケーブルを移動させることにより、エンドエフェクタを所望の位置及び構成に関節運動させる。
一般に電気外科用器具と称されるいくつかの外科用ツールは、電気的に通電される。電気外科用器具は、1つ以上の電極を含む、遠位に取り付けられたエンドエフェクタを有する。電気エネルギーが供給された場合、エンドエフェクタ電極は、組織を切断、焼灼及び/又は封止するのに十分な熱を発生させることができる。
電気外科用器具は、双極又は単極動作用に構成することができる。双極動作中、電流は、エンドエフェクタの活性電極により組織に導入され、またエンドエフェクタの戻り電極により組織から戻される。双極動作における電流は、戻り電極に戻る前に、患者を通って長い距離を移動する必要はない。したがって、必要とされる電流の量は最小であり、偶発的アブレーション及び/又は火傷のリスクを大幅に低減させる。加えて、2つの電極は、緊密に離間しており、かつ概ね外科医の視野内にあるので、意図しないアブレーション及び火傷の危険性を更に低減させる。
単極動作では、電流は、エンドエフェクタの活性電極(あるいは「ソース電極」と呼ばれる)により組織内へと導入され、また患者の身体上に別個に位置する戻り電極(例えば、接地パッド)を介して戻される。単極電気外科用器具は、組織を切断すること、組織を凝固させて出血を止める、又は同時に組織を切断及び凝固させるなどの、いくつかの外科的機能を容易にする。外科医は、器具の導電性部分が患者と電気的に近接している場合はいつでも電流を印加することができ、外科医が、多くの異なる角度から単極電気外科用器具で手術することを可能にする。
以下の図は、本開示の特定の態様を例示するために含まれ、また排他的な実施形態として見られるべきではない。開示される主題は、本開示の範囲から逸脱することなく、形態及び機能においてかなりの修正、変更、組み合わせ、及び等価物が可能である。
本開示の原理のいくつか又は全てを組み込むことができる代表的なロボット外科用システムのブロック図である。 本開示の原理のいくつか又は全てを組み込むことができる代表的な外科用ツールの、側面図である。 図1のリスト部が関節運動(枢動)することが可能であり得る潜在的自由度を示す。 図1の外科用ツールの遠位端の拡大等角図である。 図2の外科用ツールの遠位端の拡大側面図である。 図2の外科用ツールの遠位端の拡大側面図である。 1つ以上の実施形態による、図4のシャフトアダプタ及びスリーブの拡大断面側面図である。 1つ以上の実施形態による、図4のシャフトアダプタ及びスリーブの拡大断面側面図である。 図6A~図6Bの近接センサの別の実施形態の側面図である。 図2の外科用ツールの別の実施形態の遠位端の拡大側面図である。 図2の外科用ツールの別の実施形態の遠位端の拡大側面図である。 図2の外科用ツールの更に別の実施形態の遠位端の拡大側面図である。 図2の外科用ツールの更に別の実施形態の遠位端の拡大側面図である。 図4のスリーブの例の等角図である。 1つ以上の実施形態による、図10Aのスリーブの断面側面図である。 1つ以上の追加の実施形態による、図10Aのスリーブの断面側面図である。 図4のスリーブ422の別の例の等角図である。 図4のスリーブの別の例の断面側面図である。 図2の外科用ツールの別の実施形態の遠位端の等角図である。 図13Aのスリーブの切り欠き端面図である。 図2の外科用ツールの別の実施形態の遠位端の拡大側面図である。 1つ以上の実施形態による、図14Aの剛性基部の様々な例の部分等角図を示す。 1つ以上の実施形態による、図14Aの剛性基部の様々な例の部分等角図を示す。 1つ以上の実施形態による、図14Aの剛性基部の様々な例の部分等角図を示す。 1つ以上の実施形態による、図14Aの剛性基部の様々な例の部分等角図を示す。 図14A~図14Eの剛性基部を図4のシャフトアダプタに連結する例示的な実施形態の断面側面図である。 図14A~図14Eの剛性基部を図4のシャフトアダプタに連結する例示的な実施形態の断面側面図である。 図14A~図14Eの剛性基部を図4のシャフトアダプタに連結する例示的な実施形態の断面側面図である。 図14A~図14Eの剛性基部を図4のシャフトアダプタに連結する例示的な実施形態の断面側面図である。 1つ以上の追加の実施形態による、図4のシャフトアダプタ及びスリーブの拡大断面側面図である。 図16Aに破線ボックスで示されている、図16Aの一部分の拡大図である。 1つ以上の追加の実施形態による、図4のシャフトアダプタ及びスリーブの拡大断面側面図である。 図17Aの拡大可能なリングの拡大図である。 示された線に沿って取られた、図17Aのシャフトアダプタの断面端面図である。 図17Aのスリーブによって取り囲まれたシャフトアダプタの断面端面図である。 それぞれ、図4のエンドエフェクタと共に使用される例示的な挿入ツールの等角組立図及び等角分解図である。 それぞれ、図4のエンドエフェクタと共に使用される例示的な挿入ツールの等角組立図及び等角分解図である。 図18A~図18Bの挿入ツールの一例の断面側面図である。 図18A~図18Bの挿入ツールの別の例の断面側面図である。 例示的なスリーブ装着アセンブリの等角図である。 図2及び図4の外科用ツールの遠位端にスリーブを装着するプロセスにおける、図20のスリーブ装着アセンブリの段階的に進んだ等角図である。 図2及び図4の外科用ツールの遠位端にスリーブを装着するプロセスにおける、図20のスリーブ装着アセンブリの段階的に進んだ等角図である。 図2及び図4の外科用ツールの遠位端にスリーブを装着するプロセスにおける、図20のスリーブ装着アセンブリの段階的に進んだ等角図である。 組み付け位置にスリーブを配置した、図20のスリーブ装着アセンブリの拡大断面側面図である。 組み付け位置にあるスリーブの等角図である。 1つ以上の実施形態による、別の例示的なスリーブ装着アセンブリの等角図である。 図2及び図4の外科用ツールの遠位端にスリーブを装着するプロセスにおける、図24のスリーブ装着アセンブリの段階的に進んだ等角図である。 図2及び図4の外科用ツールの遠位端にスリーブを装着するプロセスにおける、図24のスリーブ装着アセンブリの段階的に進んだ等角図である。
本開示は、電気外科用器具を組み込んだロボット外科用システムに関し、より具体的には、電気外科用器具の遠位端に保護スリーブを装着すると同時に、動作中の電気エネルギーの不注意な放出を防止し、ユーザを偶発的な切断から保護することに関する。
本明細書で論じられる実施形態は、電気エネルギーを使用して様々な外科的処置を実行する電気外科用器具又はツールを説明するものである。電気外科用ツールは、近位Uリンクに回転可能に連結された遠位Uリンクを有するリスト部と、近位Uリンクに連結されたシャフトアダプタと、遠位Uリンクに回転可能に取り付けられた1つ以上のジョー部材を有するエンドエフェクタと、を含むことができる。リスト部及びエンドエフェクタの部分が保護スリーブで絶縁されてよく、保護スリーブは、遠位端及び近位端を有し、1つ以上のジョー部材が中を通って突出する遠位端における開口部を画定する。保護スリーブが組み付け位置から移行位置まで軸方向に移動すると、ポジティブインジケータが提供される。ポジティブインジケータはユーザによって知覚されることができ、したがって、意図しない経路での患者組織への放電を回避するために、動作を停止させる又は別の方法で保護スリーブを再配置させる適切な修正処置が続いて行われてよい。他の用途では、ポジティブインジケータは検出されてもよく、意図しない経路での放電を回避するために、コンピュータが、電気エネルギーを遮断するようにプログラムされてよい。
本明細書で論じられる実施形態はまた、電気外科用ツールの遠位端に保護スリーブを装着する間のユーザの保護手段も説明する。より具体的には、スリーブ挿入ツールが提供されてもよく、スリーブ挿入ツールは、閉鎖遠位端と、開放近位端と、近位端から遠位端に向かって延在する内側チャンバとを有する細長い円筒状本体を含んでよい。保護スリーブは、内側チャンバ内に受容されるか、又は受容可能であってよい。スリーブ挿入ツールは、電気外科用ツールの遠位端の上を前進させられてよく、それにより、エンドエフェクタが内側チャンバに入り、1つ以上のジョー部材が、保護スリーブの遠位端に画定された開口部を通って突出する。1つ以上のジョー部材は、本体内に画定され、内側チャンバから遠位に延在するジョー空洞内に受容されてよく、スリーブ挿入ツールは、外科用ツールに対して近位に前進して、外科用ツール上の組み付け位置に保護スリーブを配置してよい。
図1は、本開示の原理のいくつか又は全てを組み込むことができる代表的なロボット外科用システム100のブロック図である。図示されるように、システム100は、少なくとも1つのマスタコントローラ102a、及び少なくとも1つのアームカート104を含むことができるが、アームカート104は必ずしも必要ではない。アームカート104は、ロボットマニピュレータに、より具体的には、1つ以上のロボットアーム106又は「ツール駆動部」に、機械的及び/又は電気的に連結されてよい。各ロボットアーム106は、患者110に対して様々な外科的作業を実施するための1つ以上の外科用ツール又は器具108を含んでよく、さもなければ1つ以上の外科用ツール又は器具108を取り付けるための場所を提供してもよい。ロボットアーム106及び器具108の動作は、マスタコントローラ102aから臨床医112a(例えば、外科医)によって指示されることができる。
いくつかの実施形態では、第2の臨床医112bによって操作される第2のマスタコントローラ102b(破線で示される)もまた、第1の臨床医112aと共にロボットアーム106及び器具108の動作を指示することができる。そのような実施形態では、例えば、各臨床医102a、bは、異なるロボットアーム106を制御してよく、又は場合により、ロボットアーム106の完全な制御は、臨床医102aと臨床医102bとの間で引き継がれてもよい。いくつかの実施形態では、追加のロボットアーム(図示せず)を有する追加のアームカート(図示せず)が患者110の手術中に利用されてよく、これらの追加のロボットアームは、1つ以上のマスタコントローラ102a、bによって制御され得る。
アームカート104及びマスタコントローラ102a、bは、通信リンク114を介して互いに通信してもよく、通信リンク114は、任意の通信プロトコルに従って様々な通信信号(例えば、電気、光、赤外線等)を搬送するように構成された任意の種類の有線又は無線の通信手段であってよい。いくつかの用途では、例えば、ロボットアーム106を駆動するように設計された補助装置及び処理コアを有するタワーが存在する。
マスタコントローラ102a、bは、通常、外科医がステレオディスプレイを介して処置を見ている間に臨床医112a、bが把持し空間内で操作することができる1つ以上の物理的コントローラを含む。物理的コントローラは、一般に、複数の自由度で移動可能な手動入力装置を備えており、手動入力装置は、多くの場合、外科用器具(複数可)108を作動させるための(例えば、対向するジョーを開閉する、電位(電流)を電極に印加する等のための)作動可能なハンドルを含む。マスタコントローラ102a、bはまた、外科用器具(即ち、切断器具又は動的クランプ部材)に加わる力の量などの様々な外科用器具の測定基準の視覚的指標を提供するための、臨床医112aがディスプレイを介して視認可能な任意のフィードバック計を含むことができる。
システム100などのロボット外科用システムの代表的な実現形態が、その内容が本明細書に参照により組み込まれる、米国特許第7,524,320号に開示されている。そのような装置の様々な特色については、本明細書では、本明細書に開示されるロボット手術の機器、システム、及び方法の様々な実施形態及び様々な実施形態の形式を理解するのに必要となり得る範囲を越えて、詳細に説明することはしない。
図2は、本開示の原理のいくつか又は全てを組み込むことができる代表的な外科用ツール200の側面図である。外科用ツール200は、図1の外科用器具(複数可)108と同一又は同様であってよく、したがって、図1のロボット外科用システム100などのロボット外科用システムと併せて使用され得る。したがって、外科用ツール200は、ロボット外科用システム100に含まれるツール駆動部に解放可能に連結されるように設計され得る。しかしながら、他の実施形態では、外科用ツール200は、本開示の範囲から逸脱することなく、手動又は手で操作される方法で使用するように適合され得る。
図示されるように、外科用ツール200は、細長いシャフト202と、エンドエフェクタ204と、エンドエフェクタ204をシャフト202の遠位端に連結するリスト部206(あるいは、「リスト関節部」と称される)と、シャフト202の近位端に連結された駆動ハウジング208と、を含む。外科用ツールがロボット外科用システム(例えば、図1のロボット外科用システム100)と共に使用される用途では、駆動ハウジング208は、外科用ツール200をロボット外科用システムに解放可能に連結する連結機構を含むことができる。
「近位」及び「遠位」という用語は、本明細書では、外科用ツール200(例えば、ハウジング208)をロボットマニピュレータに機械的及び電気的に連結するように構成されたインターフェースを有するロボット外科用システムに対して定義される。「近位」という用語は、ロボットマニピュレータにより近い要素の位置を指し、「遠位」という用語は、エンドエフェクタ204により近く、したがってロボットマニピュレータからより離れた要素の位置を指す。あるいは、手動又は手で操作される適用では、用語「近位」及び「遠位」は、本明細書では、外科医又は臨床医などのユーザに対して定義される。「近位」という用語は、ユーザにより近い要素の位置を指し、「遠位」という用語は、エンドエフェクタ204により近く、したがって、ユーザから更に離れた要素の位置を指す。更に、上、下、上方、下方、上向き、下向き、左、右等などの方向用語の使用は、それらが図に示されるように代表的な実施形態に関連して使用され、上向き又は上方方向は、対応する図の頂部に向かっており、下向き又は下方方向は、対応する図の底部に向かっている。
外科用ツール200の使用中、エンドエフェクタ204は、手術部位に対して所望の向き及び場所にエンドエフェクタ204を位置付けるために、リスト部206においてシャフト202に対して移動(枢動)するように構成されている。ハウジング208は、エンドエフェクタ204と関連付けられた様々な機能の動作(例えば、クランプ、発射、回転、関節運動、エネルギー送達等)を制御するように設計された種々の機構を含む(収容している)。少なくともいくつかの実施形態では、シャフト202、したがってシャフト202に連結されたエンドエフェクタ204は、シャフト202の長手方向軸線Aの周りで回転するように構成されている。そのような実施形態では、ハウジング208に含まれる(収容されている)機構のうち少なくとも1つは、長手方向軸線Aの周りでのシャフト202の回転運動を制御するように構成されている。
外科用ツール200は、少なくとも1つの外科的機能を実行することが可能な種々の構成のいずれかを有することができる。例えば、外科用ツール200としては、鉗子、把持器具、持針器、ハサミ、電気焼灼器ツール、ステープラ、クリップアプライヤ、フック、スパチュラ、吸引ツール、潅注ツール、撮像装置(例えば、内視鏡若しくは超音波プローブ)、又はこれらの任意の組み合わせが挙げられ得るが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、外科用ツール200は、高周波(RF)エネルギーなどのエネルギーを組織に加えるように構成されてよい。
シャフト202は、ハウジング208から遠位に延在する細長い部材であり、その軸方向長さに沿って内部を通って延在する少なくとも1つの管腔を有する。いくつかの実施形態では、シャフト202はハウジング208に固定されてよいが、代替的に、シャフト202が長手方向軸線Aの周りで回転することが可能となるように、ハウジング208に回転可能に取り付けられてもよい。更に他の実施形態では、シャフト202は、ハウジング208に解放可能に連結されてもよく、これにより、単一のハウジング208が、異なるエンドエフェクタを有する種々のシャフトに対して適合可能となり得る。
エンドエフェクタ204は、様々なサイズ、形状、及び構成を有することができる。図示する実施形態では、エンドエフェクタ204は、開放位置と閉鎖位置との間で移動(関節運動)するように構成された対向するジョー210、212(又は「刃」とも称される)を含む外科用ハサミを備える。しかしながら、理解されるように、対向するジョー210、212は、組織把持器具、クリップアプライヤ、持針器、一対の対向する把持ジョーを含むバブコック、双極のジョー(例えば、双極メリーランド把持器具、鉗子、有窓把持器具等)などであるがこれらに限定されない、他の種類のエンドエフェクタの一部を代替的に形成してよい。ジョー210、212の一方又は両方は、エンドエフェクタ204を開放位置と閉鎖位置との間で関節運動させるために、リスト部206において枢動するように構成されてよい。
図3は、リスト部206が関節運動(枢動)することが可能であり得る潜在的自由度を示す。リスト部206は、任意の様々な構成を有することができる。一般に、リスト部206は、シャフト202に対するエンドエフェクタ204の枢動運動を可能にするように構成された継手を備える。リスト部206の自由度は、3つの並進変数(即ち、サージ、ヒーブ、及びスウェイ)により、並びに3つの回転変数(即ち、オイラー角又はロール、ピッチ、及びヨー)により表される。並進変数及び回転変数は、所与の基準デカルトフレームに対する外科用システム(例えば、エンドエフェクタ204)の構成要素の位置及び向きを説明する。図3に示すように、「サージ」は、前方及び後方への並進運動を指し、「ヒーブ」は、上下への並進運動を指し、「スウェイ」は、左右の並進運動を指す。回転用語については、「ロール」とは、側面を傾斜させることを意味し、「ピッチ」とは、前方及び後方に傾斜させることを意味し、「ヨー」とは、左及び右に回転させることを指す。
枢動運動は、リスト部206の第1の軸線(例えば、X軸)の周りのピッチ運動、リスト部206の第2の軸線(例えば、Y軸)の周りのヨー運動、及びこれらの組み合わせを含むことができ、リスト部206の周りでのエンドエフェクタ204の360°の回転運動を可能にすることができる。その他の用途では、枢動運動は、単一平面内での運動、例えば、リスト部206の第1の軸線の周りのピッチ運動のみ、又はリスト部206の第2の軸線の周りのヨー運動のみに限定され得、その結果、エンドエフェクタ204は、単一平面内でのみ運動する。
再び図2を参照すると、外科用ツール200はまた、シャフト202に対するエンドエフェクタ204の移動及び関節運動を容易にするように構成されたケーブル駆動運動システムの一部を形成する、複数の駆動ケーブル(図2では隠れている)を含み得る。駆動ケーブルの少なくともいくつかを移動させる(作動させる)ことにより、エンドエフェクタ204は、非関節運動位置と関節運動位置との間を移動する。エンドエフェクタ204は、エンドエフェクタ204の長手方向軸線Aがシャフト202の長手方向軸線Aと実質的に整列し、それにより、シャフト202に対するエンドエフェクタ204の角度が実質的にゼロになるような非関節運動位置にて、図2に図示されている。測定装置の製造公差及び精度などの要因に起因して、エンドエフェクタ204は、非関節運動位置においてシャフト202に対して正確なゼロ角度ではない場合があるが、それでもなお、シャフト202に対して「実質的に整列された」と見なされ得る。関節運動位置では、長手方向軸線A、Aは、エンドエフェクタ204がシャフト202に対してゼロ以外の角度にあるように、互いから角度的にオフセットされることになる。
更に図2を参照すると、外科用ツール200には、ハウジング208に(恒久的に又は取り外し可能に)連結された電力ケーブル214を介して電力(電流)が供給され得る。その他の実施形態では、電力ケーブル214は省略されてもよく、また電力は、1つ又以上の電池又は燃料電池などの内部電源を介して外科用ツール200に供給されてよい。しかしながら、本明細書の主旨に沿って、電力は、電力ケーブル214を介して外科用ツール200に供給されることが想定される。いずれの場合も、外科用ツール200は、本明細書において、エンドエフェクタ204に電気エネルギーを供給することが可能な「電気外科用器具」と特徴付けられることができ、さもなければ「電気外科用器具」と呼ばれ得る。
電力ケーブル214は、外科用ツール200を発生器216と連通させることができ、発生器216は、電気エネルギー(例えば、高周波エネルギー)、超音波エネルギー、マイクロ波エネルギー、熱エネルギー、又はこれらの任意の組み合わせなどのエネルギーを、外科用ツール200、より具体的にはエンドエフェクタ204に供給する。したがって、発生器216は、独立して又は同時に起動され得る高周波(RF)源、超音波源、直流源、及び/又は任意のその他の好適な種類の電気エネルギー源を備えることができる。
外科用ツール200が双極動作用に構成されている用途では、電力ケーブル214は、供給導体及び戻り導体を含む。電流は、発生器216から、エンドエフェクタ204に位置する活性(又はソース)電極まで、供給導体を介して供給することができ、電流は、戻り導体を介して、エンドエフェクタ204に位置する戻り導体を介して発生器216に戻ることができる。対向するジョーを伴う双極ツールの場合、例えば、ジョーは、ジョーの近位端が互いに隔離され、またジョーの内側表面(即ち、組織を把持するジョーの領域)が、組織を通る制御された経路において電流を印加する電極として、機能する。外科用ツール200が単極動作用に構成されている用途では、発生器216は、供給導体を介して、エンドエフェクタ204に位置する活性電極に電流を伝達し、また患者の身体に別個に連結された戻り電極(例えば、接地パッド)を介して電流が戻される(消散される)。
図4は、図2の外科用ツール200の遠位端の拡大等角図である。より具体的には、図4は、エンドエフェクタ204が非関節運動位置にある、エンドエフェクタ204及びリスト部206の拡大図を示す。リスト部206は、エンドエフェクタ204をシャフト202に動作可能に連結する(図2)。しかしながら、図示した実施形態では、シャフトアダプタ400は、リスト部206に直接連結されてもよく、さもなければシャフト202とリスト部206との間に介在してもよい。他の実施形態では、シャフトアダプタ400は省略されてもよく、代わりに、シャフト202は、本開示の範囲から逸脱することなく、リスト部206に直接連結されてもよい。本明細書で使用する「動作可能に連結する」という用語は、直接的又は間接的な連結係合を指す。したがって、リスト部206は、リスト部206がシャフト202の遠位端に直接連結される直接連結係合、又はシャフトアダプタ400がリスト部206とシャフト202の遠位端との間に介在する間接的な連結係合のいずれかによって、シャフト202に動作可能に連結されることができる。
エンドエフェクタ204をシャフト202に(例えば、シャフトアダプタ400を介して)動作可能に連結するために、リスト部206は遠位Uリンク402a及び近位Uリンク402bを含む。エンドエフェクタ204(即ち、ジョー210、212)は、第1の軸404aにおいて遠位Uリンク402aに回転可能に取り付けられ、遠位Uリンク402aは、第2の軸404bにおいて近位Uリンク402bに回転可能に取り付けられ、近位Uリンク402bは、シャフトアダプタ400の遠位端406(又は代替的にシャフト202の遠位端)に連結されている。
リスト部206は、第1の軸404aを通って延在する第1の枢動軸線P、及び第2の軸404bを通って延在する第2の枢動軸線Pを提供する。第1の枢動軸線Pは、エンドエフェクタ204の長手方向軸線Aに対して実質的に垂直(直交)であり、第2の枢動軸線Pは、長手方向軸線A及び第1の枢動軸線Pの両方に対して実質的に垂直(直交)である。第1の枢動軸線Pの周りの運動は、エンドエフェクタ204の「ヨー」関節運動をもたらし、第2の枢動軸線Pの周りの運動は、エンドエフェクタ204の「ピッチ」関節運動をもたらす。図示した実施形態では、ジョー210、212は、第1の枢動軸線Pにおいて取り付けられ、それにより、ジョー210、212は、エンドエフェクタ204を開閉するために互いに対して枢動する、又は代替的には、エンドエフェクタ204の向きを関節運動させるために縦一列に並んで枢動することが可能になる。
駆動ケーブル408a、408b、408c、及び408dとして示される複数の駆動ケーブルは、シャフトアダプタ400(及び/又は図2のシャフト202)によって画定された管腔410内で長手方向に延在し、また、リスト部206を通過してエンドエフェクタ204に動作可能に連結されている。4本の駆動ケーブル408a~dが図4に示されているが、本開示の範囲から逸脱することなく、4本超又は4本未満の駆動ケーブル408a~dが含まれることができる。
駆動ケーブル408a~dは、簡潔に上述したケーブル駆動運動システムの一部を形成し、ケーブル、バンド、線、コード、ワイヤ、ロープ、ストリング、撚糸ストリング、細長い部材などと称され、そうでなければ特徴付けられ得る。駆動ケーブル408a~dは、金属(例えば、タングステン、ステンレス鋼等)又はポリマーが挙げられるがこれらに限定されない、種々の材料から作製されることができる。例示的な駆動ケーブルは、「Compact Robotic Wrist」と題された米国特許出願公開第2015/0209965号、及び「Hyperdexterous Surgical System」と題された米国特許出願公開第2015/0025549号に記載されており、これらの内容は、本明細書に参照により組み込まれる。管腔410は、図示されているように単一の管腔であってよく、又は代替的に、それぞれが駆動ケーブル408a~dの1つ以上を受容する複数の独立した管腔を備えてもよい。
駆動ケーブル408a~dは、エンドエフェクタ204から駆動ハウジング208(図2)まで近位に延在し、管腔410内での駆動ケーブル408a~dの長手方向の移動(並進)を容易にするために、駆動ハウジング208の内部に収納された(収容された)種々の作動機構又は装置に動作可能に連結されている。駆動ケーブル408a~dの全て又は一部の選択的作動は、エンドエフェクタ204(例えば、ジョー210、212の一方又は両方)をシャフト202に対して関節運動(枢動)させる。より具体的には、選択的作動により、対応する駆動ケーブル408a~dが管腔410内で長手方向に並進し、それによって、エンドエフェクタ204の枢動運動が生じる。1つ以上の駆動ケーブル408a~dは、例えば、長手方向に並進して、エンドエフェクタ204を関節運動させ(例えば、ジョー210、212の両方が同じ方向に傾く)、エンドエフェクタ204を開放させ(例えば、ジョー210、212のうちの一方又は両方が、他方から離れるように動く)、又はエンドエフェクタ204を閉鎖させる(例えば、ジョー210、212のうちの一方又は両方が、他方に向かって動く)ことができる。
駆動ケーブル408a~dを移動させることは、駆動ハウジング208(図2)に動作可能に連結された又はその内部に収容された関連するアクチュエータ又は機構をトリガすることなどの様々な方法により、達成され得る。所与の駆動ケーブル408a~dを移動させることにより、所与の駆動ケーブル408a~dに近位方向の張力(即ち、引張力)が加わり、これは、所与の駆動ケーブル408a~dを並進させ、それによって、エンドエフェクタ204をシャフト202に対して移動(関節運動)させる。
リスト部206は、第1の複数のプーリ412a及び第2の複数のプーリ412bを含み、これらはそれぞれ、駆動ケーブル408a~dと相互作用してそれらの方向を変化させ、エンドエフェクタ204と係合するように構成されている。第1の複数のプーリ412aは、第2の軸404bにおいて近位Uリンク402bに取り付けられ、第2の複数のプーリ412bもまた近位Uリンク402bに取り付けられているが、これは第2の軸404bの近位に位置する第3の軸404cにおいて取り付けられている。駆動ケーブル408a~dがエンドエフェクタ204に動作可能に連結される前に、第1及び第2の複数のプーリ412a、bが協働して、「S」字形経路を介して駆動ケーブル408a~dの方向を変化させる。
少なくとも1つの実施形態では、一対の駆動ケーブル408a~dは、各ジョー210、212に動作可能に連結されており、対応するジョー210、212を「拮抗して」動作させるように構成されている。図示の実施形態では、例えば、第1及び第2の駆動ケーブル408a、bは、第1のジョー210においてコネクタ(図示せず)と連結され、第3及び第4の駆動ケーブル408c、dは、第2のジョー212においてコネクタ(図示せず)と連結されている。したがって、第1の駆動ケーブル408aを作動させると、第1のジョー210は第1の枢動軸線Pの周りで開放位置に向かって枢動し、第2の駆動ケーブル408bを作動させると、第1のジョー210は第1の枢動軸線Pの周りで反対方向に閉鎖位置に向かって枢動する。同様に、第3の駆動ケーブル408cを作動させると、第2のジョー212は第1の枢動軸線Pの周りで開放位置に向かって枢動し、第4の駆動ケーブル408dを作動させると、第2のジョー212は第1の枢動軸線Pの周りで反対方向に閉鎖位置に向かって枢動する。
したがって、駆動ケーブル408a~dは、第1及び第2のジョー210、212の相対的な又は縦一列に並んだ移動を引き起こすように協働して(更に拮抗して)動作する「拮抗」ケーブルとして特徴付けることができ、さもなければ「拮抗」ケーブルと呼ばれることができる。第1の駆動ケーブル408aが作動される(移動される)と、第2の駆動ケーブル408bは、第1の駆動ケーブル408aに連結されているため、自然に追従し、第3の駆動ケーブル408cが作動されると、第4の駆動ケーブル408dは、第3の駆動ケーブル408cに連結されているため、自然に追従し、逆もまた同様である。
エンドエフェクタ204は、第1のジョー保持部414aと、第1のジョー保持部414aから横方向にオフセットされた第2のジョー保持部414bと、を更に含む。第1のジョー保持部414aは、第1の軸404aに取り付けられ、かつ第1のジョー210を受容し着座させるように構成されており、これにより、第1のジョー保持部414aが第1の枢動軸線Pを周りで移動(回転)すると、第1のジョー210も対応して移動(回転)するようになっている。第1のジョー保持部414aは更に、そのような運動(回転)をもたらすために、第1及び第2の駆動ケーブル408a、bなどの1つ以上の駆動ケーブルを受容し着座させるように構成された第1のプーリ416aを提供することができ、また別の方法で第1のプーリ416aを画定することができる。第2のジョー保持部414bも同様に、第1の軸404aに取り付けられ、かつ第2のジョー212を受容し着座させるように構成されており、これにより、第2のジョー保持部414bが第1の枢動軸線Pを周りで移動(回転)すると、第2のジョー212も対応して移動(回転)するようになっている。第2のジョー保持部414bは更に、そのような運動(回転)をもたらすために、第3及び第4の駆動ケーブル408c、dなどの1つ以上の駆動ケーブルを受容し着座させるように構成された第2のプーリ416bを提供することができ、また別の方法で第2のプーリ416bを画定することができる。
本明細書で使用する「ジョー保持部」という用語は、互いに対して移動可能な対向するジョー又は刃を有する種々の種類のエンドエフェクタに適用することが意図される。図示の実施形態では、ジョー210、212は、外科用ハサミのエンドエフェクタの対向するハサミ刃を備えている。したがって、ジョー保持部414a、bは、代替的に「刃保持部」と呼ばれることもできる。しかしながら、他の実施形態では、ジョー210、212は、代替的に、把持器エンドエフェクタ等に使用される対向するジョーを備えてもよく、本開示の範囲から逸脱することなく、「ジョー保持部」という用語が同様に当てはまる。更に、「ジョー保持部」における用語「保持部」は、「装着部」、「駆動部材」、又は「作動部材」と置き換えられてもよい。
外科用ツール200はまた、電気エネルギーをエンドエフェクタ204に供給し、それによって、外科用ツール200を「電気外科用器具」へと変換する電気伝導体418を含んでよい。駆動ケーブル408a~dと同様に、電気伝導体418は、管腔410内で長手方向に延在してよい。いくつかの実施形態では、電気伝導体418及び電力ケーブル214(図2)は、同じ構造を備えていてもよい。しかしながら、他の実施形態では、電気伝導体418は、例えば駆動ハウジング208(図2)において、電力ケーブル214に電気的に連結されていてもよい。更に他の実施形態では、電気伝導体418は、駆動ハウジング208まで延在してよく、そこで電池又は燃料電池などの内部電源に電気的に連結される。
いくつかの実施形態では、電気伝導体418は、ワイヤを含み得る。しかしながら、他の実施形態では、電気伝導体418は、導電性材料で作製された剛性又は半剛性のシャフト、ロッド、又はストリップ(リボン)を含んでもよい。いくつかの実施形態では、電気伝導体418は、非導電性材料で作製された絶縁被覆420(破線で示される)で部分的に覆われてもよい。絶縁被覆420は、例えば、熱収縮によって電気伝導体418に適用されるプラスチックを含んでもよいが、別の方法として、任意のその他の非導電性材料であってもよい。
動作中、エンドエフェクタ204は、本開示の範囲から逸脱することなく、単極又は双極動作用に構成され得る。電気エネルギーは、電気伝導体418によってエンドエフェクタ204に伝達され、これは活性(又はソース)電極として作用する。少なくとも1つの実施形態では、電気伝導体418を通して伝導される電気エネルギーは、約100kHz~1MHzの周波数を呈する高周波(「RF」)エネルギーを含んでよい。RFエネルギーは、超音波撹拌又は摩擦を引き起こし、実際には抵抗加熱を生じさせ、それによって標的組織の温度を上昇させる。したがって、エンドエフェクタ204に供給される電気エネルギーは、熱に変換され、隣接組織に伝達されて、当該組織を切断、焼灼、及び/又は凝固するので(組織の局部加熱に依存する)、血管の封止又は出血の拡散に特に有用であり得る。
外科用ツール200は、エンドエフェクタ204(リスト部206を含む)の様々な活きている(通電されている)部分を絶縁するように構成された保護スリーブ422を更に含んでもよく、それにより、動作中の漂遊放電から患者を保護する。図示されるように、スリーブ422は、第1の端部又は遠位端426aと、遠位端426aとは反対側の第2の端部又は近位端426bとを有する細長くて概ね円筒状の本体424を含んでもよい。本体424は、エンドエフェクタ204、リスト部206、及びシャフトアダプタ400(又は、シャフトアダプタ400が省略された場合、代替的にシャフト202)の部分の上に延在するようにサイズ決定されてもよい。スリーブ422が使用のために適切に位置付けられると、ジョー部材210、212は、本体424の遠位端426aに画定された開口部430から突出し、近位端426bは、シャフトアダプタ400上に画定された径方向ショルダ部428と係合するか、又はこれと密接に接触する。スリーブ422が適切に位置付けられる(装着される)と、電流は、露出したジョー部材210、212での意図された患者組織にのみ伝導することができる。
スリーブ422は、手術前に滅菌野内でツール200上に組み付けられ、ツール200を洗浄する前に取り外されてよい。スリーブ422は、意図しない経路での放電を軽減するために適切に装着されなければならず、適切に装着することの責務は、多くの場合、手術室内に待機している様々な手術室看護師に任されている。1つの課題は、スリーブ422の適切な装着をエラー防止し、スリーブ422が使用のために適切に位置付けられていることを確実にすることである。本開示の実施形態は、スリーブ422の適切な組み付け(装着)を確実にするいくつかの可能な手段を含む。
更に、スリーブ422は、一般に、可撓性材料で作製され、スリーブ422の内側径方向表面と、エンドエフェクタ204、リスト部206、及び/又はシャフトアダプタ400の外側径方向表面との間の締まり嵌めによって装着される。スリーブ422の可撓性は、リスト部206が使用中に関節運動することを可能にする。しかしながら、リスト部206が関節運動するとき、スリーブ422は軸方向にクリープする傾向を有することがあり、その結果、近位端426bが径方向ショルダ部428から分離し、意図しない経路で放電する可能性が増加する。本明細書に記載される実施形態は、スリーブ422がその適切に組み付けられた位置から移動したことのポジティブインジケータを提供する。したがって、ユーザ(例えば、外科医)は、意図しない経路での患者組織への放電が潜在的に後で起こり得ることを警告され得、結果として、正当な理由があれば、スリーブ422を適切に再配置するように行動を促すことになる。
図5A及び図5Bは、図2の外科用ツール200の遠位端の拡大側面図である。より具体的には、図5Aは、スリーブ422が、動作のためにエンドエフェクタ204上に適切に位置付けられている、第1の位置又は「組み付け」位置にあるスリーブ422を示し、図5Bは、スリーブ422が、組み付け位置から、エンドエフェクタ204及びシャフトアダプタ400の少なくとも1つに対して軸方向に移動している(移行している)、第2の位置又は「移行」位置にあるスリーブ422を示す。
図5Aに示される組み付け位置では、スリーブ422は、エンドエフェクタ204を適切に絶縁する、そうでなければ意図しない経路での患者組織への放電を軽減する位置に配置されている。図示した実施形態では、スリーブ422は、例えば、スリーブ422の近位端426bが、シャフトアダプタ400の径方向ショルダ部428に当接するか、又はこれと密接に接触すると、組み付け位置にあると見なされ得る。しかしながら、他の実施形態では、スリーブ422は、エンドエフェクタ204及びシャフトアダプタ400の一方又は両方に対して他の軸方向位置に配置されたとき、スリーブ422が、意図しない経路での患者組織への放電を軽減するように動作する限り、組み付け位置にあると見なされ得る。したがって、シャフトアダプタ400及びスリーブ422の設計及び構造(及びそれらの相互関係)における変化は、スリーブ422がその軽減(保護)目的を達成する限り、本明細書で企図され、本開示の範囲内に入ると見なされる。
図5Bに示される移行位置では、スリーブ422は、組み付け位置から遠位方向Aで軸方向に移行(クリープ)している(しかしながら、移行位置は、以下に説明するように、近位に移動することを代替的に含んでもよい)。スリーブ422の移行位置は、組み付け位置からずれた特定の距離又は位置に限定されるものではない。むしろ、移行位置は、エンドエフェクタ204及びシャフトアダプタ400のうちの少なくとも1つに対する任意の軸方向位置を含んでもよく、スリーブ422が、意図しない経路での患者組織への放電を適切に防止(軽減)することができなくてもよい。図示した実施形態では、例えば、スリーブ422は、スリーブ422の近位端426bを径方向ショルダ部428から距離Dだけ分離することによって、移行位置まで移動させられていることが示されている。換言すれば、スリーブ422は、組み付け位置から距離Dだけ動いている。距離Dは、処置が取られる(アラートが送信される、電力が遮断される、など)前にスリーブ422が進む(移行する)任意の所定の距離又は長さとすることができ、外科用ツール200(図2)の設計及び用途に大きく依存する。
少なくとも1つの実施形態では、距離Dは、露出した電荷点が存在する場所からのオフセット距離に対応し得る。より具体的には、いくつかの実施形態では、距離Dは、露出した電荷点から約6ミリメートルの距離に対応し得る。スリーブ422が距離Dまでクリープ(移行)すると、絶縁スリーブ422材料の約6ミリメートルのみが、露出した電荷点とスリーブ422の端部との間に存在する。
エンドエフェクタ204は、典型的には、光源及び外科用カメラと同時に患者の腔内に導入される。光源は患者の腔の内部を照らし、カメラは、ユーザ(例えば、外科医)が相互接続されたモニタ又は他の視覚補助具を介してリアルタイムで動作を観察し、実行することを可能にする、ライブフィードを提供する。いくつかの実施形態では、スリーブ422が動作中に移行位置に向かって、そうでなければ組み付け位置から離れる方向にクリープすると、インジケータ502が露出状態になり、それにより、スリーブ422が組み付け位置から遷移したことのポジティブインジケータを提供し得る。
インジケータ502は、ライブカメラフィードを通して光学的に検出、観察、知覚、又は登録され得る可視構成要素を含んでもよい。いくつかの実施形態では、ユーザは、カメラフィードを介してインジケータ502を物理的に観察してもよく、それにより、スリーブ422が移動したとき、又は移行位置に向かって進行しているときに、リアルタイムで警告され得る。他の実施形態では、外科用カメラは、予め選択された(所定の)インジケータ502を検出又は登録するようにプログラムされたデジタルカメラを含んでもよく、また、意図しない経路での放電を防止するために、スリーブ422の移動をユーザに警告するか、又は自律的にツールへの電力を遮断するかのいずれかを行い得る。
あるいは、インジケータ502がカメラフィードを介して視認可能でも検出可能でもないとき、そのことは、スリーブ422が動作のために組み付け位置に安全に位置していることのポジティブインジケータであり得る。したがって、動作を開始する前に、カメラはパンアウトして、スリーブ422が適切に装着されていることを確認してもよく、これは、インジケータ502が存在しないことよって検証することができる。
インジケータ502は、色、パターン、電磁放射線、光輝性若しくは燐光性の材料若しくは物質、反射性の表面若しくは材料、又はこれらの任意の組み合わせを含み得るが、これらに限定されない。図示した実施形態では、インジケータ502は、シャフトアダプタ400の外側径方向表面の一部を形成するか、又はこの外側径方向表面に別の方法で連結され(取り付けられ)ている。しかしながら、他の実施形態では、インジケータ502は、本開示の範囲から逸脱することなく、エンドエフェクタ204又はリスト部206(図4)の外側径方向表面の一部を形成し得るか、又はこの外側径方向表面に別の方法で連結され(取り付けられ)得る。
インジケータ502が色である実施形態では、色は、カメラによって知覚されるか、又はカメラを通して伝達されることができる任意の色調又は等級の塗料、被覆、又はオーバーレイを含み得る。そのような実施形態では、ユーザは、スリーブ422が移行位置まで/に向かって移動したことを知るために、動作中に、カメラフィードを介してインジケータ502の予め選択された色を観察するだけでよい。しかしながら、他の実施形態では、カメラは、予め選択された(所定の)色を検出するようにプログラムされ得、色が検出されると、アラート(聴覚的、視覚的、など)をユーザに送信するコンピュータシステムと通信し得る。あるいは、コンピュータシステムは、色が検出されると、エンドエフェクタ204への電力を自律的に止めて、意図しない経路での放電を防止するように、プログラムされてもよい。電力を止めることは、必ずしもエンドエフェクタ204への全ての電力を除去するとは限らず、電気伝導体418(図4)を介した電力を止めることに限定されてもよい。
インジケータ502がパターンである実施形態では、パターンは、人間の目によって認識可能な又はカメラによって検出可能な任意の知覚可能なデザイン又は構成を含み得る。いくつかの実施形態では、例えば、パターンはチェッカーボードデザインなどを含み得る。
インジケータ502が電磁放射線を含む実施形態では、インジケータ502は、露出状態になると電磁放射線を放出するように構成され得る。電磁放射線の例示的な形態としては、電波、マイクロ波放射、赤外線及び近赤外線、可視光、紫外光、X線照射、又はガンマ線放射が挙げられるが、これらに限定されない。可視光は、例えば、カメラフィードを介してユーザによって知覚可能であり得る。そのような実施形態では、インジケータ502は、スリーブ422を移行位置まで移動させると露出状態になる1つ以上のLEDライトなどを含み得る。いくつかの実施形態では、可視光は、外科用カメラによってピックアップされる特定の周波数で点滅し得、これにより、電力発生器の無効化を促す。他の実施形態では、LEDライトは、外科用カメラのみが検出することができる赤外線又は近赤外線を放出し得る。
インジケータ502が高反射性被覆を含む実施形態では、インジケータ502は、反射性塗料、又は高度に研磨された表面などの表面を含み得る。動作で使用される光源からの光がインジケータ502を照らすと、反射光がカメラ内で明るく輝く。あるいは、インジケータ502は、人間の目によって観察可能な又は外科用カメラによって検出可能な特定の光輝性又は燐光性材料/物質を含み得る。
図5A及び図5Bの両方を参照すると、いくつかの実施形態では、外科用ツール200は、過剰組み付けインジケータ504(破線で示される)を更に含み得る。過剰組み付けインジケータ504は、スリーブ422が組み付け位置を過ぎて近位に前進(又は移行)させられたときをユーザが検出するのを助けるために使用されることを除いて、インジケータ502と同様であり得、近位方向にある別の種類の移行位置を含み得る。スリーブ422は、動作中にリスト部206(図4)の関節運動の結果として、又は装着中にスリーブ422を過度に遠くへ前進させることによって、組み付け位置を過ぎて近位に移動し得る。カメラは、組み付けインジケータ504の位置を監視するように構成され得、スリーブ422が過剰組み付けインジケータ504を閉塞すると、カメラは、アラート(聴覚的、視覚的、など)を送信するコンピュータシステムと通信し得る。したがって、過剰組み付けインジケータ504の非検出は、保護スリーブ422が組み付け位置から移行位置まで近位方向に移動したことのポジティブインジケータを含み得る。
更に5A及び図5B図の両方を参照すると、いくつかの実施形態では、外科用ツール200はスリーブインジケータ506を含み得る。スリーブインジケータ506は、インジケータ502と同様であり得るが、ライブカメラフィードを介して光学的に検出、観察、知覚、又は登録され得るスリーブ422自体又はスリーブ422の可視構成要素を含み得る。カメラは、スリーブ422上の特定の場所でスリーブインジケータ506を検出することによってスリーブ422の位置を監視するように、構成され得る。スリーブインジケータ506が検出される限り、ユーザは、スリーブ422が組み付け位置に適切に位置付けられていることを確信することができる。スリーブインジケータ506がその場所で検出されなくなると、スリーブ422は移行位置に向かって移動しているため、カメラは、アラート(聴覚的、視覚的、など)を送信するコンピュータシステムと通信し得る。あるいは、コンピュータシステムは、スリーブインジケータ506が検出されないと、エンドエフェクタ204への電力を自律的に止めて、意図しない経路での放電を防止するように、プログラムされてもよい。したがって、スリーブインジケータ506の非検出は、保護スリーブ422が組み付け位置から移行位置に移動したことのポジティブインジケータを含み得る。更に、組み付け中、スリーブインジケータ506が、カメラによる判定が行われる所定の場所で検出可能でない場合、エンドエフェクタ204は、起動されなくてもよい。
図6A及び図6Bは、1つ以上の実施形態による、図4のシャフトアダプタ400及びスリーブ422の拡大断面側面図である。より具体的には、図6Aは、組み付け位置にあるスリーブ422を示し、図6Bは、シャフトアダプタ400に対して遠位方向Aで軸方向に移動した後の移行位置にあるスリーブ422を示す。
図示した実施形態では、近接センサ602は、スリーブ422が組み付け位置から移動(移行)したときにポジティブインジケータを提供するように組み込まれている。より具体的には、近接センサ602は、ホール効果センサ604と、スリーブ422に連結された金属構成要素606とを含み得る。ホール効果センサ604は、シャフトアダプタ400の内部に位置付けられ得、そうでなければその内側に延在し得る。代替的に、又はそれに加えて、ホール効果センサ604は、スリーブ422の内部に延在し得る。いずれのシナリオでも、ホール効果センサ604は、金属構成要素606に近接して位置付けられて、その存在又は非存在を検出し得る。いくつかの実施形態では、ホール効果センサ604は、スリーブ422が部分的に移動させられたときに存在又は非存在の程度を検出するようにプログラムされてもよい。ホール効果センサ604は、駆動ハウジング208(図2)からホール効果センサ604まで延在し、それらの間の通信を容易にする1つ以上の通信線608を含むトランスデューサを含み得る。
金属構成要素606は、ホール効果センサ604によって検出可能な任意の磁性金属で作製され得る。いくつかの実施形態では、金属構成要素606は、近位端426bにおいて又はその付近でスリーブ422の内側径方向表面に成形され得る。他の実施形態では、金属構成要素606は、接着剤又は何らかの種類の機械的取り付け(例えば、機械的締結具、スナップ嵌め係合、締まり嵌めなど)を使用してスリーブ422の内側径方向表面に連結され得る。他の実施形態では、金属構成要素606は、本開示の範囲から逸脱することなく、スリーブ422の近位端426bに連結され得る。いくつかの実施形態では、金属構成要素606は、環状リングを含み、スリーブ422の全周の周りに延在し得る。しかしながら、他の実施形態では、金属構成要素606は、本開示の範囲から逸脱することなく、スリーブ422の円周の周りに部分的にのみ延在してもよい。
図6Aに示すように、スリーブ422が組み付け位置にあるとき、ホール効果センサ604は、通常、金属構成要素606と軸方向に位置合わせされ得る。あるいは、ホール効果センサ604は、単に金属構成要素606の存在を検出することが可能であり得る。図6Bに示すように、スリーブ422が移行状態に遷移すると、金属構成要素606は、それに応じて、遠位方向Aに移動し、ホール効果センサ604から軸方向に離れる。金属構成要素606が遠位方向Aに移動すると、ホール効果センサ604はこの移動を検出し、ユーザにアラート(聴覚的、視覚的、など)を提供する。いくつかの実施形態では、ユーザは、アラートに反応し、スリーブ422に調整を行い得る。他の実施形態では、金属構成要素606がセンサ604から所定の距離だけ移動すると、センサ604は、意図しない経路での放電を防止するために、ツールへの電力を自律的に遮断するようにプログラムされたコンピュータシステムに信号を送り得る。
図7は、図6A~図6Bの近接センサ602の別の実施形態の側面図である。より具体的には、図7の近接センサ602は、第1の近接センサ702a、第2の近接センサ702b、及び第3の近接センサ702cとして示される、複数の近接センサを組み込んでいる。近接センサ702a~cは、スリーブ422が組み付け位置から移動(移行)したとき、協働して指標を提供し得る。
第1の近接センサ702aは、第1のホール効果センサ704a及び第1の金属構成要素706aを含み、第2の近接センサ702bは、第2のホール効果センサ704b及び第2の金属構成要素706bを含み、第3の近接センサ702cは、第3のホール効果センサ704c及び第3の金属構成要素706cを含む。ホール効果センサ704a~c及び金属構成要素706a~cは、図6A~図6Bのホール効果センサ604及び金属構成要素606と同様であり得、したがって、再度説明することはしない。
スリーブ422が組み付け位置にあるとき、ホール効果センサ704a~cは、対応する金属構成要素706a~cと軸方向に位置合わせされ得る。あるいは、ホール効果センサ704a~cは、単に金属構成要素706a~cの存在を検出することが可能であり得る。しかしながら、スリーブ422が移行状態に遷移すると、金属構成要素706a~cは、それに応じて、同一方向に移動し、関連するホール効果センサ704a~cから軸方向に離れる。金属構成要素706a~cが遠位に移動すると、ホール効果センサ704a~cは、この移動を検出し、そのような移動についてアラート(聴覚的、視覚的、など)をユーザに提供する。
複数の近接センサ702a~cを有することは、近接センサ702a~cのうちの1つが誤動作した場合に冗長性を提供し得る。しかしながら、他の用途では、複数の近接センサ702a~cは、異なるレベル又は種類の警告又はアラートを提供するために使用され得る。例えば、第1の金属構成要素706aが第2のホール効果センサ704bによって検出されると、スリーブ422が移行位置へ遠位に移動中であることを示すアラート又は警告が、第2のセンサ704bによって発せられ得る。しかしながら、第1の金属構成要素706aが第3のホール効果センサ704cによって検出されると、第3のホール効果センサ704cは、より強いアラートを送信し得るか、又は代替的にツールへの電力を止め得る。更に、いくつかの実施形態では、近接センサ702a~cは、スリーブ422が近位に移行したときを検出するようにプログラムされ得る。近位移行は、スリーブ422が過度に遠くへ押される誤った組み付けの場合に生じる可能性がある。
図8A及び図8Bは、図2の外科用ツール200の別の実施形態の遠位端の拡大側面図である。より具体的には、図8Aは、組み付け位置にあるスリーブ422を示し、図8Bは、シャフトアダプタ400に対して遠位方向Aで軸方向に移動した後の移行位置にあるスリーブ422を示す。
図示した実施形態では、導通接続部802が、エンドエフェクタ204に又はその付近に設けられて、エンドエフェクタ204への電気エネルギーの伝達を容易にし得る。図示されるように、導通接続部802は、一対の接点804a及び804b、並びに関連する接触ストリップ806を含み得る。接点804a、bは、近位Uリンク402bなどにおいて、リスト部206に連結され、接点804a、b間の電気連通が独立して防止されるように、互いにオフセットされ得る。電気伝導体418は、第1の接点804aまで延在し、そこに電気エネルギーを供給し得る。第2の電気伝導体808は、第2の接点804bに供給された電気エネルギーが遠位Uリンク402aに伝達されてエンドエフェクタ204を通電し得るように、第2の接点804bと遠位Uリンク402aとの間に延在し得る。
接触ストリップ806は、接点804a、b間の電気回路を完成させるように構成され得る。したがって、接触ストリップ806は、導電性材料(例えば、金属)で作製され、スリーブ422の内側径方向表面に固定される、又はオーバーモールドされるなど、スリーブ422に連結され得る。接触ストリップ806は、スリーブ422が組み付け位置にあるときに接点804a、b間に延在するのに十分な角測長さを呈し、それにより、接点804a、bを電気連通状態にし得る。いくつかの実施形態では、接触ストリップ806は、スリーブ422の内周全体の周りに延在する環状リングを含み得る。しかしながら、他の実施形態では、接触ストリップ806は、接点804a、b間の導通接続部802を完成させるのに十分な長さであり得る。
電気エネルギーがエンドエフェクタに供給されると、導通接続部802は、スリーブ422が組み付け位置にあることのポジティブインジケータを本質的に提供する。より具体的には、図8Aに示すように、スリーブ422が組み付け位置にあるとき、導通接続部802は完成し、電気伝導体418によって供給された電気エネルギーが、接触ストリップ806を介して接点804a、b間を伝達し、第2の電気伝導体808を介してエンドエフェクタ204に伝達することができる。対照的に、図8Bに示すように、スリーブ422が移行位置にあるとき、導通接続部802は短絡し、電気エネルギーはエンドエフェクタ204から遮断される。より具体的には、接触ストリップ806が、方向Aで遠位に移動し、接点804a、bと電気的に接触していない状態になると、導通接続部802は短絡し、エンドエフェクタ204は通電を停止される。
理解されるように、この実施形態はまた、スリーブ422が適切に組み付けられるまで、そうでなければ組み付け位置に配置されるまで、電気回路を短絡させるのに有利であり得る。したがって、エンドエフェクタ204は、スリーブ422が組み付け位置にある限り、使用のために通電されることはない。
図9A及び図9Bは、図2の外科用ツール200の別の実施形態の遠位端の拡大側面図である。より具体的には、図9Aは、組み付け位置にあるスリーブ422(想像線で示される)を示し、図9Bは、エンドエフェクタ204及びシャフトアダプタ400に対して遠位方向Aで軸方向に移動した後の移行位置にあるスリーブ422を示す。
図8A~図8Bの実施形態と同様に、図9A~図9Bの実施形態は、導通接続部902をエンドエフェクタ204に又はその付近に設けて、エンドエフェクタ204への電気エネルギーの伝達を容易にし、それにより、スリーブ422が組み付け位置にあることのポジティブインジケータを提供する。図示した実施形態では、導通接続部902は、接点904及び関連する接触ストリップ906を含む。接点904は、シャフトアダプタ400に連結され得、接触ストリップ906と電気的に連通して配置されることができるように露出され得る。図示した実施形態では、例えば、接点904は、シャフトアダプタ400の壁を通って延在し得、又は別の方法でその外側径方向表面上に配置され得る。電気伝導体418は、接点904まで延在し、そこに電気エネルギーを供給し得る。
接触ストリップ906は、導電性材料(例えば、金属)で作製され、スリーブ422に連結され得る。いくつかの実施形態では、例えば、接触ストリップ906は、スリーブ422の内側径方向表面に固定され得るか、又はその上にオーバーモールドされ得る。接触ストリップ906は、スリーブ422が組み付け位置にあるときに接点904と少なくとも近位Uリンク402bとの間に延在するのに十分な軸方向長さLを呈し、それにより、接点904を、導電性リスト部206を介してエンドエフェクタ204と電気連通状態にし得る。少なくとも1つの実施形態では、軸方向長さLは、遠位Uリンク402aまで延在するのに十分な長さであり得る。いくつかの実施形態では、接触ストリップ906は、スリーブ422の内周全体の周りに延在する環状リング(スリーブ)を含み得る。しかしながら、他の実施形態では、接触ストリップ906は、任意の形態又は形状であり得、単に、接点904とエンドエフェクタ204との間に導通接続部902を完成させるのに十分な長さであり得る。
図9Aに示すように、スリーブ422が組み付け位置にあるとき、導通接続部902は完成し、電気伝導体418によって供給された電気エネルギーが、接触ストリップ906を介して接点904とエンドエフェクタ204(例えば、近位Uリンク402b)との間を伝達することができる。対照的に、図9Bに示すように、スリーブ422が移行位置にあるとき、接触ストリップ906は、方向Aで遠位に移動し、接点904と電気的に接触していない状態になり、それにより、導通接続部902を短絡させる。したがって、スリーブ422が移行位置に移動すると、エンドエフェクタ204は通電を停止される。
理解されるように、この実施形態はまた、スリーブ422が適切に組み付けられ、そうでなければ組み付け位置に配置されるまで、電気回路を短絡させる際に有利であり得る。したがって、エンドエフェクタ204は、スリーブ422が組み付け位置にある限り、使用のために通電されることはない。
いくつかの実施形態では、接触ストリップ906は、シリコーン複合材料で作製され得るが、本開示の範囲から逸脱することなく、ポリマー又はエラストマーで作製されてもよい。そのような実施形態では、例えば、接触ストリップ906は、シリコーンマトリックス中に埋め込まれた導電性材料を含み得る。導電性材料は、銀コーティングガラスビーズ、グラファイト、カーボンブラック、金属フィラメント、めっき、金属(例えば、アルミニウム又は銅)、又はこれらの任意の組み合わせを含み得るが、これらに限定されない。導電性材料は、上述のように、接触ストリップ906が電気エネルギーを伝導することを可能にする。更に、そのような実施形態では、シリコーン複合材料で作製された接触ストリップ906は可撓性であり得るが、純粋に金属製の接触ストリップ906であれば、スリーブ422を硬くするであろう。
図10Aは、1つ以上の実施形態による、図4のスリーブ422の例の等角図である。図示されるように、スリーブ422は、第1のセクション1002a、第2のセクション1002b、及び第3のセクション1002cとして示される、複数の別個のセクションを含み得、第2のセクション1002bは、通常、第1のセクション1002aと第3のセクション1002cとの間に介在する。第1のセクション1002aは、第1の弾性係数vを有する第1の材料で作製され得、第2のセクション1002bは、第2の弾性係数vを有する第2の材料で作製され得、第3のセクション1002cは、第3の弾性係数vを有する第3の材料で作製され得る。
いくつかの実施形態では、第2の弾性係数vは、第1の弾性係数vを上回り得、第1の弾性係数vは、第3の弾性係数vを上回り得る。換言すれば、v>v>vである。そのような実施形態では、第2のセクション1002bの材料は、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、ニトリルゴム、ポリイソプレン、及び高い歪み能力を呈する任意のエラストマーを含むが、これらに限定されない、高度に可撓性の材料で作製され得る。第1のセクション1002aの材料は、シリコーンを含むが、これに限定されない、可撓性材料で作製され得る。最後に、第3のセクション1002cの材料は、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、高弾性率TPU、ポリカーボネート、又はこれらの任意の組み合わせを含むが、これらに限定されない、より硬い材料で作製され得る。
他のセクションよりも可撓性である材料で作製された第2のセクション1002bを有することは、リスト部206(図4)が、通常、第2のセクション1002bの下に位置するので、有利であり得る。したがって、スリーブ422は、動作中に、リスト部206が関節運動してエンドエフェクタ204(図2)を移動させると、第1及び第3のセクション1002a、cとは対照的に第2のセクション1002bにおいてより大きく屈曲することになる。更に、より硬い材料で作製された第3のセクション1002cを有することは、スリーブ422が組み付け位置に、例えば、シャフトアダプタ400(図4)の径方向ショルダ部428(図4)に対して、配置されるとき、ポジティブハードストップを提供するのに有利であり得る。
図10Bは、1つ以上の実施形態による、図10Aのスリーブ422の断面側面図である。図示されるように、第1、第2、及び第3のセクション1002a~cのうちの一部又は全部は、それぞれの突き合わせ継手1004(2つ図示されている)において隣接し得、各セクション1002a~cの隣接する軸方向端部は、例えば、接着剤又は音波溶接を使用して固定されている。
図10Cは、1つ以上の追加の実施形態による、図10Aのスリーブ422の断面側面図である。図示されるように、第2のセクション1002bは、重なり合う重ね継手1006(2つ図示されている)を介して第1及び第3のセクション1002a、cの一方又は両方に連結され得る。重ね継手(複数可)1006は、締まり嵌め、接着剤、音波溶接、ねじ係合、又はこれらの任意の組み合わせを含むが、これらに限定されない、様々な取り付け手段を介して、隣接するセクション1002a~cを一緒に固定し得る。
図11は、1つ以上の実施形態による、図4のスリーブ422の別の例の等角図である。図示されるように、スリーブ422は、材料強化添加材として作用する複数のフィラメント1102で補強され得、そうでなければこれを含み得る。フィラメント1102は、例えば、編組若しくは非編組ポリマーストランド、金属ストランド、エラストマーストランド、液晶ポリマー(LCD)モノフィラメント、又はこれらの任意の組み合わせを含み得る。いくつかの実施形態では、スリーブ422は、フィラメント1102と共にオーバーモールド又は共押出され得、フィラメント1102は、スリーブ422の主原料を補強するように位置付けられ得るか、又は別の方法でそのように構成され得る。いくつかの実施形態では、フィラメント1102は、シリコーンコーティングされた布地と同様に織物パターン又は布地様構造に配置され得る。
スリーブ422の構成にフィラメント1102を含めることは、様々な理由で有利であり得る。例えば、フィラメント1102は、エンドエフェクタ204(図4)が必要に応じて関節運動することを可能にするのに十分な可撓性を残しつつ、より高い耐穿刺性を実現するスリーブ422を作り出すのに役立ち得る。更に、フィラメント1102は、リスト部206(図4)が移動することを可能にするのに十分な可撓性を呈しつつ、スリーブ422がエンドエフェクタ204上に軸方向に延在することを可能にする増加した剛性レベルをスリーブ422に与える。より具体的には、フィラメント1102は、圧縮性を低下させるが、スリーブ422がその可撓性を保持することを可能にする。
いくつかの実施形態では、フィラメント1102の密度は、スリーブ422の異なる可撓性特性を引き出すために、スリーブ422の軸方向長さに沿って変化させられ得る。近位端426bでは、例えば、1平方インチ当たりのフィラメント1102は、遠位端426aと比較して増加させることができ、それにより、より硬い又はより低い圧縮性の近位端426bがもたらされる。
いくつかの実施形態では、フィラメント1102は、スリーブ422が軸方向及び径方向に異なる機械的特性を呈することを可能にするように、スリーブ422内に異方性特性を作り出すように配向され得る。
図12は、1つ以上の実施形態による、図4のスリーブ422の別の例の断面側面図である。図10Aの実施形態と同様に、図12のスリーブ422は、複数の材料で作製され得る。より具体的には、スリーブ422は、先端部1202、基部1204、及び外部スリーブ1206を含み得る。先端部1202は、ジョー部材210、212(図4)が移動する(例えば、開閉する)際に先端部1202が屈曲することを可能にする、シリコーンなどの可撓性材料で作製され得る。基部1204は、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)などのより高い剛性の材料で作製され得る。先端部1202及び基部1204は、本明細書に一般に記載されるように、突き合わせ継手又は重ね継手を含み得る継手1208において隣接し得る。外部スリーブ1206は、先端部1202及び基部1204の部分の上に固定され得、そうでなければ外側径方向表面上に継手1208を横切って延在し得る。
図12の複数部品スリーブ422は、摩擦、硬い近位端426b、及び可撓性遠位端426aの競合する設計制約に対処するのに有利であり得る。いくつかの実施形態では、外部スリーブ1206は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)で作製され、熱収縮プロセスを介して先端部1202及び基部1204の外部に固定され得る。少なくとも1つの実施形態では、外部スリーブ1206は、先端部1202を基部1204に固定するために、継手1208を横切って延在し得る。1つ以上の実施形態では、外部スリーブ1206は、先端部1202及び基部1204の隣接部分の外側径方向表面に係合する、フッ素化エチレンプロピレン(FEP)で作製された内側層を有し得るか、又は別の方法でこれを含み得る。
図13Aは、図2の外科用ツール200の別の実施形態の遠位端の等角図である。より具体的には、図13Aは、図4のスリーブ422といくつかの点で類似し得る保護スリーブ1302を示す。スリーブ422と同様に、例えば、スリーブ1302は、エンドエフェクタ204及び/又はリスト部206(図4)の様々な活きている(通電されている)部分を絶縁するように構成され得、それにより、動作中の漂遊放電から患者を保護し得る。図示されるように、スリーブ1302は、第1の端部又は遠位端1306aと、遠位端1306aとは反対側の第2の端部又は近位端1306bとを有する細長くて概ね円筒状の本体1304を含み得る。スリーブ1302が使用のために適切に位置付けられると、ジョー部材210、212は、本体1304の遠位端1306aに画定された開口部1308から突出する。
図示されるように、本体1304は、「再形成された」遠位端1306aを提供し得る。より具体的には、本体1304は、大径の本体1304と小径の遠位端1306aとの間の移行部を提供する縮径部分1310を画定し得る。
スリーブ1302は、対応する複数のスロット1314によって分離された複数の長手方向に延在するフィンガ部1312を提供し得るか、又は別の方法でそれらを画定し得る。いくつかの実施形態では、フィンガ部1312は、遠位端1306aに至る縮径部分1310を通って軸方向に延在し得るか、又は別の方法で少なくとも部分的に縮径部分1310によって画定され得る。フィンガ部1312は、遠位端1306aでのスリーブ1302の引裂きの危険を冒すことなくジョー部材210、212が関節運動することを可能にするのに有利であり得る。代わりに、ジョー部材210、212が開閉するとき、フィンガ部1310は、そのような動きに適応するように径方向外側に屈曲することができる。
図13Bは、1つ以上の実施形態による、図13Aのスリーブ1302の切り欠き端面図である。いくつかの実施形態では、図示されるように、スリーブ1302は、第1の層又は「内側」層1316及び第2の層又は「外側」層1318として示される、複数の層で作製され得る。いくつかの実施形態では、内側層1316は、外側層1318の材料よりも可撓性が高い材料で作製され得る。そのような実施形態では、例えば、内側層1316は、熱可塑性ポリウレタンを含み得、外側層1318は、フッ素化エチレンプロピレン(FEP)又はペルフルオロアルコキシアルカン(PFA、又は一般に任意のフルオロポリマー)など、より硬い材料を含み得る。スリーブ1302は、二重押出物として、又は代替的に2ピースの結合された押出物として、製造され得る。
いくつかの実施形態では、内側層1316は、縮径部分1310(図13A)内に延在しなくてよいが、そうでなければ小径の遠位端1306a(図13A)への移行部より前に終端し得る。更に、そのような実施形態では、スロット1314は、内側層1316内に画定されなくてよく、外側層1318内にのみ画定され得る。これは、動作中に、より可撓性の高い内側層1316の材料を通電状態(ホット状態)のジョー部材210、212(図13A)から離した状態に維持するのに有利であり得る。逆に、より剛性の高い外側層1318は、通電状態(ホット状態)のジョー部材210、212と接触し得る。
図14Aは、図2の外科用ツール200の別の実施形態の遠位端の拡大側面図である。より具体的には、図14Aは、エンドエフェクタ204と、図4のスリーブ422といくつかの点で類似し、エンドエフェクタ204に取り付けられ得る、保護スリーブ1402と、を示す。スリーブ422と同様に、例えば、スリーブ1402は、エンドエフェクタ204及び/又はリスト部206(図4)の様々な活きている(通電されている)部分を絶縁するように構成され得、それにより、動作中の漂遊放電から患者を保護し得る。図示されるように、スリーブ1402は、第1の端部又は遠位端1406aと、遠位端1406aとは反対側の第2の端部又は近位端1406bとを有する細長くて概ね円筒状の本体1404を含み得る。スリーブ1402が使用のために適切に位置付けられると、ジョー部材210、212は、本体1404の遠位端1406aに画定された開口部1408から突出する。
図示した実施形態では、スリーブ1402は、近位端1406bに剛性基部1410を画定し得るか、又は別の方法で提供し得る。剛性基部1410は、スリーブ1402の一部を形成し得、スリーブ1402の挿入、取り付け、及び保持の目的のために近位端1406bを強化するのに役立つように動作し得る。少なくとも1つの実施形態では、例えば、剛性基部1410は、スリーブ1402をエンドエフェクタ204上に組み付ける間の摩擦を減少させるのに有利であり得る。
スリーブ1402の本体1404は、シリコーン又は熱可塑性ポリウレタン(TPU)など、可撓性材料で作製され得る。対照的に、剛性基部1410は、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)又は別の熱可塑性樹脂などであるが、これらに限定されない、より硬い材料で作製され得る。
剛性基部1410は、様々な取り付け手段を介してスリーブ1402に連結又は固定され得る。少なくとも1つの実施形態では、図示されるように、剛性基部1410は、雌雄係合を介してスリーブ1402に連結され得、剛性基部1410は、スリーブ1402の雌型端部1414と嵌合するように構成された雄型端部1412を提供する。雌雄係合は、本開示の範囲から逸脱することなく、様々な異なる構成を含み得る。
図14B~図14Eは、1つ以上の実施形態による、スリーブ1402に連結されている剛性基部1410の様々な例の部分等角図を示す。いくつかの実施形態では、スリーブ1402のより高い可撓性の材料が剛性基部1410上にオーバーモールドされ得、これは、オーバーモールドされた構成要素を適所に維持するのに役立つ1つ以上の保持機構1416を雄型端部1410上に画定し得る。より具体的には、保持機構1416は、スリーブ1402の材料がオーバーモールド中に保持機構1416内へクリープすること、そうでなければそこに流れ込むことを可能にし得る変形及び/又は空隙を雄型端部1410にもたらし得る。これにより、スリーブ1402と剛性基部1410との間の結合がより強くなり得る。
図14Bでは、例えば、保持機構1416は、雄型端部1410上に画定された1つ以上の取り付けキー部を含む。図14Cでは、保持機構1416は、雄型端部1410上に画定された1つ以上の長手方向溝部を含む。図14Dでは、保持機構1416は、雄型端部1410上に画定されたローレット仕上げ部を含む。最後に、図14Eでは、保持機構1416は、雄型端部1410上に画定された1つ以上の環状溝部を含む。
より硬い剛性基部1410はまた、スリーブ1404を図4のシャフトアダプタ400(又は代替的に、シャフトアダプタ400が使用されない場合は、図2のシャフト202)に連結するとき、より確定的な位置決めスキームを介してスリーブ1404を配置する(位置付ける)ことができる点でも有利であり得る。より具体的には、剛性基部1410の近位端上の境界面は、スリーブ1404を組み付け位置に固定することができる様々な異なる取り付け機構を組み込むか、提供するか、又は別の方法で画定し得、それにより、スリーブ1404が移行位置に移行するのを防止するのに役立つ。
図15A~図15Dは、いくつかの実施形態による、剛性基部1410をシャフトアダプタ400に連結する例示的な実施形態の断面側面図である。図15Aでは、シャフトアダプタ400は、その外側表面上に1つ以上の環状溝部1502(2つ図示されている)を提供するか、又は別の方法で画定し得、剛性基部1410の近位端は、スナップ嵌め係合で環状溝部1502と嵌合するように構成された対応する1つ以上の環状突出部1504(2つ図示されている)を提供するか、又は別の方法で画定し得る。スリーブ1404(図14A)は、突出部1504が溝部1502と係合するように位置決め及びスナップ嵌めされるまで近位に前進させられ得、この係合は、スリーブ1404が組み付け位置にあることのポジティブインジケータを提供する。突出部1504と溝部1502との間のスナップ嵌め係合はまた、スリーブ1404を組み付け位置に維持するのにも役立つ。
図15Bでは、シャフトアダプタ400は、その外側表面上に1つ以上の戻り止め部1506(2つ図示されている)を提供するか、又は別の方法で画定し、剛性基部1410の近位端は、スナップ嵌め係合で戻り止め部1506と嵌合するように構成された対応する1つ以上の歯部1508(2つ図示されている)を提供するか、又は別の方法で画定する。スリーブ1404(図14A)は、歯部1508が戻り止め部1506と係合するようにスナップ嵌めされるまで近位に前進させられ得、この係合は、スリーブ1404が組み付け位置にあることのポジティブインジケータを提供し、またスリーブ1404を組み付け位置に維持するのに役立つ。
図15Cでは、剛性基部1410は、スリーブ1404が組み付け位置にあることのポジティブインジケータを提供し、また同時にスリーブ1404を組み付け位置に維持するのに役立つ、ねじ付き境界面1510でシャフトアダプタ400に螺着され得る。
図15Dでは、剛性基部1410は、取り外し可能なピンチタイプの取り付けによってシャフトアダプタ400に連結され得る。より具体的には、剛性基部1410は、戻り止め部1506を提供し得、シャフトアダプタ400は、対応する歯部1508を提供し得る(逆の構成もまた採用され得る)。更に、剛性基部1410は、対向する径方向負荷1514(ピンチ)がシャフトアダプタ400の外周に適用され得る場所を提供する1つ以上の径方向凹部1512(2つ図示されている)を提供又は画定し得る。径方向負荷1514を仮定すると、シャフトアダプタ400は径方向凹部1512内へと径方向内側に屈曲し、シャフトアダプタ400上での支点効果により、歯部1508が戻り止め部1506から持ち上げられ、解放されることになり、これは、シャフトアダプタ400から剛性基部1410を解放するように働く。
図15A~図15Dの前述の実施形態は、シャフトアダプタ400に連結されている剛性基部1410を示しているが、本開示の範囲から逸脱することなく、代替的に、剛性基部1410が同様の係合手段を介してシャフト202(図2)に連結され得ることは理解されるであろう。
図16Aは、1つ以上の実施形態による、図4のシャフトアダプタ400及びスリーブ422の拡大断面側面図である。より具体的には、図16Aは、組み付け位置にあるスリーブ422を示す。図示した実施形態では、スリーブ422及びシャフトアダプタ400は、スリーブ422が組み付け位置に適切に位置付けられていることを確実にするのに、そうでなければスリーブ422が組み付け位置から移動(移行)したときにポジティブインジケータを提供するのに、個別に又は協働して役立ち得る。
図16Bは、図16Aの破線ボックスで示されている部分の拡大図である。図示されるように、シャフトアダプタ400は、窪み部1602を提供するか、又は別の方法で画定し得、スリーブ422は、スリーブ422が組み付け位置にあるときに窪み部1602と嵌合するように構成された突出部1604を提供するか、又は別の方法で画定し得る。いくつかの実施形態では、窪み部1602は、シャフトアダプタ400の外周全体の周りに延在する環状溝部を含み得る。しかしながら、他の実施形態では、窪み部1602は、シャフトアダプタ400の外側径方向表面に形成された1つ以上の別個の凹部を含み得る。同様に、いくつかの実施形態では、突出部1604は、スリーブ422の内側径方向表面全体の周りに延在する環状リング又は特徴部を含み得る。しかしながら、他の実施形態では、突出部1604は、スリーブ422の内側径方向表面に形成され、かつシャフトアダプタ400の外側径方向表面に形成された1つ以上の別個の凹部と整列するように構成された、1つ以上の別個の突出特徴部を含み得る。
突出部1604が窪み部1602内に受容されると、そのことは、スリーブ422がシャフトアダプタ400上に適切に位置付けられていること、そうでなければ組み付け位置にあることの、ポジティブインジケータを提供し得る。より具体的には、突出部1604が窪み部1602内に適切に受容されると、スリーブ422は、外科用ツールを患者の腔内に導入するトロカール(図示せず)の中をスリーブ422が通り抜けることを可能にする第1の直径を呈する。しかしながら、スリーブ422が移行位置に向かって移動(クリープ)し始めると、突出部1604は、破線で示されるように、窪み部1602から押し出される。突出部1604が窪み部1602を出ると、スリーブ422の直径は、その場所において第1の直径を上回る第2の直径まで増加する。拡大された第2の直径は、スリーブ422がトロカールの内壁に束縛されることなくトロカールを横断するのを防止する。したがって、スリーブ422がトロカールの内部に束縛されると、そのことは、スリーブ422が組み付け位置になく、適切な位置に再配置されるべきであることの、ポジティブインジケータであり得る。
理解されるように、窪み部1602及び突出部1604の向きは逆であってもよく、その場合、本開示の範囲から逸脱することなく、窪み部1602はスリーブ422上に画定され、突出部1604は、シャフトアダプタ400上に画定される。
図17Aは、1つ以上の追加の実施形態による、図4のシャフトアダプタ400及びスリーブ422の拡大断面側面図である。より具体的には、図17Aは、移行位置にある、そうでなければ組み付け位置からオフセットされている、スリーブ422を示す。図示した実施形態では、拡大可能なリング1702は、スリーブ422の近位端426bにおいて提供されるか、又は別の方法で画定され得る。拡大可能なリング1702は、硬質材料で作製され、かつ可撓性材料で作製されたスペーサ1706によって分離された、1つ以上の弓状部1704を含み得る。更に、シャフトアダプタ400は、拡大可能なリング1702と相互作用するように構成された窓部1708を画定し得る。
図17Bは、1つ以上の実施形態による、拡大可能なリング1702の拡大等角端面図である。拡大可能なリング1702の弓状部1704は、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)又は別の熱可塑性樹脂などであるが、これらに限定されない、硬質材料で作製され得る。2つの弓状部1704が図17Bに示されているが、本開示の範囲から逸脱することなく、3つ以上が採用され得ることは理解されるであろう。弓状部1704の間に角度を付けて介在するスペーサ1706(2つ図示されている)は、シリコーン、ゴム、又はエラストマーなどであるが、これらに限定されない、可撓性材料で作製され得る。
図示されるように、拡大可能なリング1702は、シャフトアダプタ400(図17A)の窓部1708(図17A)と整列し、その中に受容されるように構成されたボス1710を更に画定するか、又は別の方法で提供し得る。ボス1710は、スリーブ422の内壁から、ないしは拡大可能なリング1702の内壁から、径方向内側に延在する径方向突出部を含み得る。ボス1710が径方向内側に延在しているため、拡大可能なリング1702は、スリーブ422がシャフトアダプタ400の外周上に受容され、組み付け位置に向かって前進させられる際に径方向に拡大する必要がある。可撓性スペーサ1706は、これを達成するために、拡大可能なリング1702が径方向外側に拡大することを可能にする。スリーブ422は、ボス1710が位置決めされ、窓部1708内に受容されるまで、シャフトアダプタ400上で近位に前進させられる。
図17Cは、図17Aの示された線に沿って取られた、図17Aのシャフトアダプタ400の断面端面図である。より具体的には、図17Cは、窓部1708におけるシャフトアダプタ400の内部を示す。図示されるように、シャフトアダプタ400は、シャフトアダプタ400の内部の範囲内に位置付けられ、かつ窓部1708を介してアクセス可能な、短絡スイッチ1712を含み得る。短絡スイッチ1712は、ホット接点1714a、短絡接点1714b、及びホット接点1714aと短絡接点1714bとの間に延在可能な短絡ワイヤ1716を含む。短絡ワイヤ1716がホット接点1714aと短絡接点1714bとの間に延在するとき、電気エネルギーをエンドエフェクタ204(図17A)に供給する電気回路は短絡状態であり、したがって、エンドエフェクタ204を電気エネルギーのない状態にする。対照的に、短絡ワイヤ1716が移動させられて、ホット接点1714aと短絡接点1714bとの間が非接触になると、電気エネルギーは、エンドエフェクタ204に流れることができる。
図17Dは、図17Aのスリーブ422によって取り囲まれたシャフトアダプタ400の断面端面図である。より具体的には、図17Dは、シャフトアダプタ400を取り囲む拡大可能なリング1702、及び窓部1708内に受容されたボス1710を示す。ボス1710が窓部1708内に受容されると、ボス1710は、短絡ワイヤ1716に係合し、短絡スイッチ1712を切断し、これにより、電気エネルギーがエンドエフェクタ204(図17A)に供給されることを可能にする。したがって、エンドエフェクタ204は、ボス1710が窓部1708内に適切に受容されるまで通電されることができず、この適切に受容されることは、スリーブ422が組み付け位置に適切に位置付けられるまで起こらない。
したがって、拡大可能なリング1702は、スリーブ422が組み付け位置に適切に配置されていることのポジティブインジケータを提供し得る。代替的に、拡大可能なリング1702は、スリーブ422が組み付け位置から移行位置に移動(移行)したことのポジティブインジケータも提供し得る。より具体的には、スリーブ422が移行位置に移動し、ボス1708が窓部1708を出ると、短絡スイッチ1712はもう一度電気回路を短絡させることができ、これは、エンドエフェクタ204(図17A)への電力を遮断し、それにより、スリーブ422が移行したことのポジティブインジケータを提供する。
図18A及び図18Bは、それぞれ、1つ以上の実施形態による、エンドエフェクタ204と共に使用される例示的なスリーブ挿入ツール1802の等角組立図及び等角分解図である。スリーブ挿入ツール1802は、エンドエフェクタ204上でスリーブ422を組み付け位置に装着する(組み付ける)のを助け、それと同時に、ジョー部材210、212との偶発的な接触によって引き起こされる不注意による傷害からユーザ(例えば、手術室看護師、外科医など)を保護するために、使用され得る。理解されるように、ジョー部材210、212は、並外れて鋭利であることが必要とされ、ユーザは、スリーブ422をジョー部材210、212の上に組み付けることを一般に課せられる。適切な予防策が講じられていなければ、ユーザは、ジョー部材210、212と接触することによって、不注意に自身の手を切る又は穿刺する恐れがある。スリーブ挿入ツール1802は、エンドエフェクタ204の偶発的な誤操作を引き起こした切断又は穿刺の発生を軽減するのに有利であり得る。
スリーブ挿入ツール1802は、エンドエフェクタ204の遠位端及び、より具体的には、スリーブ422の遠位端426aから突出している露出したジョー部材210、212を一時的に閉塞(被覆)するように設計され得る。図示されるように、スリーブ挿入ツール1802は、閉鎖遠位端1806aと、遠位端1806aとは反対側の開放近位端1806bとを有する細長くて概ね円筒状の本体1804を含み得る。本体1804は、プラスチック、金属、ゴム、エラストマー、シリコーン、及びこれらの任意の組み合わせを含むが、これらに限定されない、様々な材料で作製され得る。
本体1804は、エンドエフェクタ204及びスリーブ422の上に延在させるのに、そうでなければそれらを受容するのに十分大きい内径1810を呈する内側チャンバ1808を画定する。いくつかの実施形態では、本体1804は、近位端1806bから遠位端1806aに向かって延在する1つ以上の長手方向スロット1812(2つ図示されている)を画定し得る。スロット1812は、本体1804内に弱い点を作り出し、これらの弱い点は、ユーザが装着中に本体1804を指でつまみ、それによってスリーブ422の外側径方向表面に潰すことを可能にする。これは、ユーザが、スリーブ422の外側表面に直接接触する代わりに、スリーブ挿入ツール1802を把持し、移動させることによってスリーブ422を組み付け位置に向かって前進させることを可能にする。
2つのスロット1812が例示の実施形態に示されているが、本開示の範囲から逸脱することなく、2つを超える又は2つ未満のスロット1812が代替的に用いられてもよい。いくつかの実施形態では、図示されるように、スロット1812のうちの1つ以上は、本体1804の全長の半分を超える軸方向長さを呈し得る。他の実施形態では、スロット1812の軸方向長さは、本開示の範囲から逸脱することなく、本体1804の全長の半分未満であり得る。
スリーブ挿入ツール1802の補助を伴うスリーブ422の例示的な組み付けがここで提供される。スリーブ挿入ツール1802及びスリーブ422は、共通の無菌包装内にパッケージ化され、一緒に出荷され得る。無菌パックを開封すると、ユーザ(例えば、手術室看護師、外科医など)は、スリーブ422をエンドエフェクタ204の上に部分的に延在させ得る。しかしながら、他の実施形態では、スリーブ422はスリーブ挿入ツール1802内に予め組み付けられ得、そうでなければユーザは手動でスリーブ422をスリーブ挿入ツール1802の内側チャンバ1808内に挿入する必要があり得る。次いで、スリーブ挿入ツール1802は、スリーブ422を組み付け位置に前進させるために使用され得る。
スリーブ挿入ツール1802の近位端1806bは、ジョー部材210、212が内側チャンバ1808内に受容されるようにエンドエフェクタ204の上に延在させられ得、それにより、ユーザを、ジョー部材210、212によって切られることから保護する。次いで、ユーザは、スリーブ挿入ツール1802をエンドエフェクタ204及びシャフトアダプタ400(又は代替的に図2のシャフト202)に対して近位に前進させ、それと同時にスリーブ422を組み付け位置に前進させ得る。
いくつかの実施形態では、スリーブ422は、スリーブ挿入ツール1802を片手の親指と人差し指でつまむことによってなど、最初にスリーブ挿入ツール1802上で近位端1806b又はその付近において対向する径方向負荷Fを加えることによって、組み付け位置まで前進させられ得る。径方向負荷Fは、スリーブ挿入ツール1802の内側径方向表面をスリーブ422の外側径方向表面に係合させ得、そうでなければこれを把持させ得る。いくつかの実施形態では、近位端1806bでの又はその付近の内側径方向表面は、スリーブ422の外側径方向表面を把持するのを助けるように構成された、ローレット面又はリブ付き輪郭などの把持境界面を含み得る。スロット1812は、本体1804が径方向内側に屈曲することを可能にし、その後、スリーブ挿入ツール1802は、挿入ツール内でスリーブ422を潜在的に束縛する(しわくちゃにする)することなく、エンドエフェクタ204に対して近位に前進させられ得る。
スリーブ422が組み付け位置に到達すると、スリーブ挿入ツール1802は遠位に後退させられて、それにより、スリーブ挿入ツール1802をエンドエフェクタ204から取り外し、スリーブ422を適所に残し得る。スリーブ挿入ツール1802が柔軟な材料(例えば、エラストマー又はシリコーン)で作製される実施形態では、スロット1812は、スリーブ挿入ツール1802が組み付け後にエンドエフェクタ204から「剥ぎ取られる」ことを可能にし得る。そのような実施形態では、ユーザは、近位端1806bで又はその付近で本体1804を把持し得、スロット1812は、バナナの皮が剥かれるかのように、本体1804を漸進的に取り外すのに役立ち得る。
いくつかの実施形態では、スリーブ挿入ツール1802はまた、スリーブ422の取り外しを助けることにも使用され得る。そのような実施形態では、スリーブ挿入ツール1802はスリーブ422の上に再装着され得、径方向負荷Fは、再び加えられて、スリーブ422の外側径方向表面に係合し得、そうでなければこれを把持し得る。スリーブ422が係合されると、ユーザはスリーブ挿入ツール1802及びスリーブ422を共に遠位に移動させ得る。そのような実施形態では、上述の把持境界面は、スリーブ422の外側径方向表面を把持するのを助けるのに有利であり得る。
図19Aは、1つ以上の実施形態による、スリーブ挿入ツール1802の一例の断面側面図である。図示されるように、スリーブ挿入ツール1802の本体1804は、遠位端1806aに又はその付近にジョー空洞1902を提供するか、又は別の方法で画定し得る。いくつかの実施形態では、ジョー空洞1902(代替的に「リリーフポケット」とも呼ばれる)は、内側チャンバ1808の一体的な延長部を形成し得る。しかしながら、他の実施形態では、ジョー空洞1902は、別個の区画を含み、内側チャンバ1808から遠位に延在し得る。ジョー空洞1902は、スリーブ挿入ツール1802がエンドエフェクタ204(図18B)の上に延在させられると、ジョー部材210、212(図18B)をその中に受容するようにサイズ決定され得、そうでなければそのように構成され得る。図示した実施形態では、ジョー空洞1902は、内側チャンバ1808と実質的に同軸に延在する。しかしながら、他の実施形態では、ジョー空洞1902は、ジョー部材210、212の角度の付いた輪郭に適合するために、本体1804の中心線からオフセットされた角度で延在し得る。
いくつかの実施形態では、スリーブ停止部1906が、スリーブ挿入ツール1802の内側チャンバ1808内に設けられるか、又は別の方法で画定され得る。スリーブ停止部1906は、内側チャンバ1808とジョー空洞1902との間の移行面を提供し得る。スリーブ停止部1906は、スリーブ422(図18A~図18B)が内側チャンバ1808内に導入されると、スリーブ422の遠位端426a(図18B)を受容するように構成され得る。いくつかの実施形態では、図示されるように、スリーブ停止部1906は、スリーブ422の遠位端426aの対応する弓状の円錐形外部プロファイルと嵌合するように構成された弓状の円錐形断面を呈し得る。しかしながら、他の実施形態では、スリーブ停止部1906は、本開示の範囲から逸脱することなく、任意の他の断面形状を呈し得る。
図19Bは、1つ以上の追加の実施形態による、スリーブ挿入ツール1802の別の例の断面側面図である。図示されるように、ジョー空洞1902は、スリーブ挿入ツール1802の遠位端1806aに又はその付近に再び提供される。しかしながら、図示した実施形態では、キャップ1904が、ジョー空洞1902内に位置付けられ得る。いくつかの実施形態では、図示されるように、キャップ1904は、概ねドーム形状又は半球状の構造を含み得る。しかしながら、他の実施形態では、キャップ1904は、本開示の範囲から逸脱することなく、多角形断面を呈し得る。
キャップ1904は、スリーブ422(図18A~図18B)を装着するときに、ジョー部材210、212(図18B)がスリーブ挿入ツール1802の遠位端1806aを貫通することを防止するように構成され得る。これを達成するために、キャップ1904は、金属、プラスチック(例えば、アクリロニトリルブタジエンスチレン、ポリカーボネート、ポリエーテルエーテルケトンなど)、複合材料、及びこれらの任意の組み合わせなどであるが、これらに限定されない、様々な剛性材料で作製され得る。いくつかの実施形態では、キャップ1904は、接着剤を使用して、又は音波溶接を介して、ジョー空洞1902内に固定され得る。しかしながら、他の実施形態では、スリーブ挿入ツール1802は、本開示の範囲から逸脱することなく、キャップ1904の上にオーバーモールドされ得る。
図20は、1つ以上の実施形態による、例示的なスリーブ装着アセンブリ2002の等角図である。スリーブ装着アセンブリ2002(以下、「アセンブリ2002」)は、スリーブ422(部分的に閉塞されている)を図2及び図4の外科用ツール200の遠位端に装着するために使用され得る。
図示されるように、アセンブリ2002は、スリーブ挿入ツール1802及びロケータ2004を含み得る。ロケータ2004は、第1の端部又は遠位端2008a、第2の端部又は近位端2008b、及び遠位端2008aと近位端2008bとの間に延在する内部2010を有する、細長くて概ね円筒状の本体2006を含み得る。本体2006は、両端部2008a、bにおいて概ね開放され得、近位端2008bから遠位端2008aに向かって延在する1つ以上の長手方向スロット2012(1つ図示されている)を画定し得る。スロット2012は、ロケータ2004が、近位端2008bを介して内部2010内にスリーブ挿入ツール1802を受容するように開くことを可能にする(例えば、クラムシェル)。
図示した実施形態では、スリーブ挿入ツール1802は、本体1804の外側径方向表面上に画定された少なくとも1つのガイドリブ2014を含む。ガイドリブ2014は、ロケータ2004によって画定された対応するチャネル2016を通って径方向に延在するように構成され得る。図示されるように、チャネル2016は長手方向に延在し、ガイドリブ2014は、アセンブリ2002の動作中にチャネル2016内で軸方向に並進(摺動)するように構成され得る。いくつかの実施形態では、ガイドリブ2014は、スリーブ挿入ツール1802の軸方向位置を操作するために、ユーザ(例えば、ユーザの親指又は人差し指)によって係合可能であり得る。
いくつかの実施形態では、ロケータ2004は、遠位端2008bに又はその付近に解放機構を提供し得る。解放機構は、スリーブ422を組み付け位置に適切に配置した後に外科用ツールからアセンブリ2002を解放するのを、そうでなければこれを取り外すのを助けるように構成され得る。図示した実施形態では、解放機構は、一対の対向するタブ2017a及び2017bを含む。タブ2017a、bは、組み付け位置に配置されると、本体2006の部分を径方向外側に、かつスリーブ422との軸方向係合から外れる方向に持ち上げるために使用される対向する支点2018を提供するか、又は別の方法で画定し得る。
図21A~図21Cは、外科用ツール200の遠位端にスリーブ422を装着するプロセスにおけるアセンブリ2002の段階的に進んだ等角図である。アセンブリ2002は、シャフトアダプタ400、又はシャフトアダプタ400を省略する実施形態では図2のシャフト202の遠位端に対して、スリーブ422を組み付け位置に配置(装着)するために使用され得る。
最初に図21Aを参照すると、スリーブ挿入ツール1802は、ロケータ2004の内部2010内に受容され又は位置付けられており、スリーブ422は、全般的に上述したように、スリーブ挿入ツール1802内に予め装填され得る。次いで、アセンブリ2002は、外科用ツール200を、開放近位端2008bを介してロケータ2004の内部2010内に導入することによって、外科用ツール200の遠位端を受容し得る。アセンブリ2002は、外科用ツール200の遠位端(例えば、図2及び図4のエンドエフェクタ204)もまたスリーブ挿入ツール1802内に延在するようになるまで、近位に前進させられ得る。
いくつかの実施形態では、ロケータ2004は、外科用ツール200の遠位端に対してスリーブ422を回転的に(角度的に)整列させるように構成され得る。これを達成するために、アセンブリ2002はアラインメント機構を含み得る。図示した実施形態では、アラインメント機構は、ロケータ2004によって提供され、かつシャフトアダプタ400(又は代替的に図2のシャフト202の端部)上に画定された対応する第2のプロファイル2102bと嵌合するように構成された、第1のプロファイル2102aを含み得る。図示した実施形態では、プロファイル2102a、bは、嵌合するV字形の角度付き表面を提供している。しかしながら、他の実施形態では、プロファイル2102a、bは、本開示の範囲から逸脱することなく、他のプロファイル形状又は構成を呈し得る。アセンブリ2002が外科用ツール200に対して近位に前進させられると、対向するプロファイル2102a、bは、最終的に互いに接触し、アセンブリ2002を所定の角度アラインメントに回転させるように摺動係合する。
いくつかの実施形態では、スリーブ422は、組み付け位置に移動されるとシャフトアダプタ400(又は代替的に図2のシャフト202の端部)に固定されるように構成され得る。より具体的には、図示されるように、スリーブ422は、その近位端に又はその近位端付近に1つ以上の開口部2104を画定し得、シャフトアダプタ400は、開口部2104によって受容されるように、そうでなければこれと嵌合するようにサイズ決定された1つ以上のポスト2106を提供又は画定し得る。スリーブ422が組み付け位置に移動されると、ポスト2106は開口部2104の中に位置し、受容される。開口部2104とポスト2106との間の連結係合は、動作中にスリーブ422を組み付け位置に維持するのを助けるのに有利であり得る。
図21Bでは、アセンブリ2002は、ロケータ2004のプロファイル2102aがシャフトアダプタ400(又は代替的に図2のシャフト202の端部)のプロファイル2102bに摺動係合し、その底部に達するまで、外科用ツール200の遠位端に対して近位に移動している。プロファイル2102の角度付き表面は、アセンブリ2002を外科用ツール200に対して所定の角度配向に回転させ、それと同時に、スリーブ422を組み付け位置に移動させるとポスト2106(図21A)が開口部2104によって受容されることができるように、ポスト2106を開口部2104と整列させる。
図21Cでは、スリーブ422(図21A~図21B)は、スリーブ挿入ツール1802をロケータ2004に対して近位に前進させることによって、組み付け位置に移動される。いくつかの実施形態では、スリーブ挿入ツール1802は、手動でガイドリブ2014を親指又は人差し指と係合し、手動でスリーブ挿入ツール1802を近位に付勢することによって、近位に前進させられ得る。しかしながら、他の実施形態では、ユーザが、単にスリーブ挿入ツール1802の遠位端を押し込み得る。ガイドリブ2014は、スリーブ挿入ツール1802が移動する際にチャネル2016内を摺動し、これは、開口部2104(図21A~図21B)がポスト2106(図21A)を適切に位置付けることができるように回転方向に配向されたスリーブ422を維持するのを助ける。
図22は、スリーブ422を外科用ツール200の遠位端に対して組み付け位置に配置した後のアセンブリ2002の拡大断面側面図である。図示されるように、スリーブ422は、スリーブ422の角度的に対向する側面にある2つの開口部2104を画定し、シャフトアダプタ400は、シャフトアダプタ400の角度的に対向する側面にあり、かつ対応の開口部2104内に受容される、2つの対応するポスト2106を画定する。
スリーブ422が組み付け位置にある状態で、アセンブリ2002は、解放機構を作動させることによって外科用ツール200から解放され得る。より具体的には、ユーザ(例えば、手術室看護師又は外科医)は、親指及び人差し指を使用するなどによって、タブ2017a、bに対向する径方向負荷Fを与え得る。対向する径方向負荷Fは、対向する支点2018に伝達され、これは、シャフトアダプタ400の外側径方向表面に作用し、その結果、本体2006の部分が、径方向外側に、かつスリーブ422との軸方向位置合わせ(又は係合)から外れる方向に拡大する。これにより、アセンブリ2002は、遠位に移動させ、外科用ツール200から取り外すことが可能になる。
図23は、組み付け位置にあるスリーブ422の等角図である。図示されるように、ポスト2106は、スリーブ422を組み付け位置に維持するのを助けるために、開口部2104内に受容される。スリーブ422を取り外すことが所望されるとき、尖った(例えば、やや鋭利である)端部を有するツールが、スリーブ422とシャフトアダプタ400(又は代替的に図2のシャフト202の端部)との間の間隙2302内に挿入され得、スリーブ422は、てこの作用で持ち上げられて、開口部2104をポスト2106から係合解除し得る。その後、スリーブ422は、シャフトアダプタ400から遠位方向に引っ張られるか、又は剥がされ得る。
図24は、1つ以上の実施形態による、別の例示的なスリーブ装着アセンブリ2402の等角図である。スリーブ装着アセンブリ2402(以下、「アセンブリ2402」)は、スリーブ422を外科用ツール200の遠位端に装着するために使用され得る。
図示されるように、アセンブリ2402は、スリーブ挿入ツール1802及びアラインメントツール2404を含み得る。アラインメントツール2404は、第1の端部又は遠位端2408aと、遠位端2408aとは反対側の第2の端部又は近位端2408bとを有する細長くて概ね円筒状のシャフト2406を含み得る。図示した実施形態では、スリーブ挿入ツール1802の遠位端1806aは、シャフト2406がアセンブリ2402の動作(作動)中に遠位端1806aから延出することを可能にするように開放されている。スリーブ422は、全般的に上述したように、スリーブ挿入ツール1802内に予め装填され得る。
アラインメント機構2410は、シャフト2406の近位端2408b又はその付近に提供され得、シャフトアダプタ400(又は代替的に図2のシャフト202の端部)に対して所定の角度配向にスリーブ422を角度的に整列させるのを助けるために使用され得る。より具体的には、図示した実施形態では、アラインメント機構2410は、エンドエフェクタ204の対向するジョー部材210、212を受容し、着座させるように構成された対向するアラインメントジョー2412a及び2412bを含む。いくつかの実施形態では、アラインメントジョー2412a、bは、ジョー部材210、212を載せるように構成された弓状内側表面を画定し得る。
ジョー部材210、212がアラインメントジョー2412a、b間に適切に受容されると、シャフトアダプタ400上に画定されたアラインメントスロット2414が、スリーブ422の内側径方向表面上に画定された径方向タブ2416と角度的に整列された状態になる。したがって、アラインメントジョー2412a、b間にジョー部材210、212を適切に受容することは、アラインメントスロット2414を径方向タブ2416と角度的に整列させる。
図25A~図25Bは、外科用ツール200の遠位端にスリーブ422を装着するプロセスにおけるアセンブリ2402の段階的に進んだ等角図である。アセンブリ2402は、シャフトアダプタ400又は、シャフトアダプタを省略する実施形態では、図2のシャフト202の遠位端に対して、スリーブ422を組み付け位置に配置(装着)するために使用され得る。
最初に図25Aを参照すると、スリーブ422を組み付け位置に移動させるために、スリーブ挿入ツール1802は、外科用ツール200に対して近位に移動される。ジョー部材210、212がアラインメントジョー2412a、b間に受容されるので、スリーブ挿入ツール1802を近位に移動させることは、それと同時に、スリーブ挿入ツール1802の遠位端1806aから外に望遠鏡の入れ子式の筒が伸びるかのように、アラインメントツール2404のシャフト2406を移動させる。更に、ジョー部材210、212がアラインメントジョー2412a、b間に受容されるため、シャフトアダプタ400上に画定されたアラインメントスロット2414は、スリーブ422の径方向タブ2416と角度的に整列される。したがって、スリーブ422を遠位に前進させることは、半径方向タブ2416がアラインメントスロット2414内に位置し、受容され、それにより、スリーブ422を組み付け位置に固定することを可能にする。
図25Bでは、アセンブリ2402は、外科用ツール200に対して遠位に移動させられることによって、外科用ツール200から取り外される(係合解除される)。スリーブ422は組み付け位置に留まり、アラインメント機構2410は、最終的にジョー部材210、212から係合解除される。したがって、アセンブリ2402でスリーブ422を組み付け位置に適切に位置付けることは、スリーブ挿入ツール1802の近位移動及び遠位移動の両方を必要とする。
本明細書に開示される実施形態は、以下を包含する。
A.近位Uリンクに回転可能に連結された遠位Uリンクを有するリスト部と、近位Uリンクに連結されたシャフト又はシャフトアダプタと、遠位Uリンクに回転可能に取り付けられた1つ以上のジョー部材と、リスト部及びシャフト又はシャフトアダプタの部分の上に延在可能であり、かつ遠位端及び近位端を有する円筒状本体を提供する保護スリーブであって、1つ以上のジョー部材が中を通って突出する遠位端における開口部を画定する、保護スリーブと、を含むエンドエフェクタ。保護スリーブが組み付け位置から移行位置に移動したことを示すために、ポジティブインジケータが含まれている。
B.外科用ツールを動作させる方法であって、手術のために外科用ツールを患者に隣接して位置決めすることを含み、外科用ツールは、近位Uリンクに回転可能に連結された遠位Uリンクを有するリスト部と、近位Uリンクに連結されたシャフト又はシャフトアダプタと、遠位Uリンクに回転可能に取り付けられた1つ以上のジョー部材を有するエンドエフェクタと、を含む、方法。方法は、リスト部及びエンドエフェクタの部分を保護スリーブで絶縁することであって、保護スリーブが、遠位端及び近位端を有し、1つ以上のジョー部材が中を通って突出する遠位端における開口部を画定する、ことと、保護スリーブを組み付け位置から移行位置まで軸方向に移動させることと、保護スリーブが移行位置に移動するとき、ポジティブインジケータを提供することと、を更に含む。
実施形態A及びBのそれぞれは、以下の追加要素のうちの1つ以上を任意の組み合わせで有し得る:要素1:シャフト又はシャフトアダプタが径方向ショルダ部を画定し、近位端は、保護スリーブが組み付け位置にあるとき、径方向ショルダ部に係合する。要素2:ポジティブインジケータは、保護スリーブが移行位置に移動すると露出状態になるインジケータを含む。要素3:インジケータが、カメラによって知覚可能又は検出可能であり、かつ、色、パターン、電磁放射線、光輝性物質、燐光性物質、反射性表面、反射性材料、及びこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される、可視構成要素を含む。要素4:インジケータは、シャフト又はシャフトアダプタ上に設けられており、保護スリーブがシャフト又はシャフトアダプタに対して遠位に移動すると露出される。要素5:ポジティブインジケータは、シャフト又はシャフトアダプタ上に設けられた過剰組み付けインジケータを含み、スリーブが移行位置まで近位に移動すると閉塞される。要素6:ポジティブインジケータがスリーブインジケータを含み、スリーブインジケータの非検出は、スリーブが組み付け位置から移行位置に移動したことを示す。要素7:ポジティブインジケータが、シャフト又はシャフトアダプタ内に配置されたホール効果センサと、保護スリーブに連結された金属構成要素と、を含む近接センサを含む。要素8:ポジティブインジケータが、リスト部上に位置付けられた一対の接点と、保護スリーブ上に位置付けられており、かつ一対の接点間の電気回路を完成させるために一対の接点間に延在可能である、接触ストリップと、を含む導通接続部を含んでおり、保護スリーブが組み付け位置にあるとき、接触ストリップは、一対の接点間の電気回路を完成させ、1つ以上のジョー部材に電気エネルギーを供給しており、保護スリーブが移行位置にあるとき、接触ストリップは、一対の接点から離れる方向に移動され、それにより、電気回路が短絡される。
要素9:シャフト又はシャフトアダプタによって画定される径方向ショルダ部に近位端を係合させることによって保護スリーブを組み付け位置に位置決めする。要素10:保護スリーブを組み付け位置から移行位置まで軸方向に移動させることが、保護スリーブをシャフト又はシャフトアダプタに対して所定の距離だけ軸方向に移動させることを含む。要素11:ポジティブインジケータを提供することは、保護スリーブが移行位置に移動するとき、インジケータを露出させることと、インジケータをカメラで知覚又は検出することと、を含む。要素12:インジケータが、色、パターン、電磁放射線、光輝性物質、燐光性物質、反射性表面、反射性材料、及びこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される可視構成要素を含む。要素13:カメラによって提供されるライブカメラフィードを介してインジケータを物理的に見ることと、光学インジケータを物理的に見た後、保護スリーブの位置を調整することと、を更に含む。要素14:カメラでインジケータを検出することと、保護スリーブが移行位置に移動したことを示すアラートをリアルタイムで提供することと、を更に含む。要素15:カメラでインジケータを検出することと、インジケータを検出すると、1つ以上のジョー部材への電気エネルギーを自律的に止めることと、を更に含む。要素16:外科用ツールが、シャフト又はシャフトアダプタ内に配置されたホール効果センサと、保護スリーブに連結された金属構成要素と、を含む近接センサを更に含み、ポジティブインジケータを提供することが、ホール効果センサに対して金属構成要素を移動させることと、金属構成要素の移動に基づいて、保護スリーブが移行位置まで軸方向に移動したことをホール効果センサで判定することと、を含む。要素17:インジケータを知覚又は検出することができないことに基づいて、保護スリーブが組み付け位置にあることを確実にすることを更に含む。要素18:ポジティブインジケータが、リスト部上に位置付けられた一対の接点と、保護スリーブ上に位置付けられた接触ストリップと、を含む導通接続部を含み、方法は、保護スリーブが組み付け位置にあるとき、接触ストリップを一対の接点の間に延在させ、それにより、1つ以上のジョー部材に電気エネルギーを供給することと、保護スリーブが移行位置にあるとき、接触ストリップを一対の接点から離れる方向に移動させ、それにより、1つ以上のジョー部材への電気エネルギーを短絡することと、を更に含む。
非限定的な例として、A及びBに適用可能な代表的な組み合わせとしては、要素3を伴う要素2、要素4を伴う要素3、要素12を伴う要素11、要素13を伴う要素11、要素14を伴う要素11、及び要素15を伴う要素11が挙げられる。
したがって、開示されるシステム及び方法は、言及された結果及び利点、並びにその中で固有の結果及び利点を達成するように、十分に適合されている。本開示の教示は、異なってはいるが本明細書の教示の利益を有する当業者には明らかな同等の方法で修正及び実施され得るため、上記に開示された特定の実施形態は単なる例示である。更に、以下の特許請求の範囲に記載されるもの以外の、本明細書に示される構造又は設計の詳細を、限定することを意図するものではない。したがって、上で開示された特定の例示的実施形態は、変更、組み合わせ、又は修正されてもよく、またそのような全ての変形形態は、本開示の範囲内であると考えられる。本明細書に例示的に開示されたシステム及び方法は、本明細書に具体的に開示されていない任意の要素、及び/又は本明細書に開示されたいずれかの任意選択の要素の不在下で適切に実施され得る。組成物及び方法は、種々の構成要素及び工程を「含む(comprising)」、「含有する(containing)」、又は「含む(including)」という用語で記載されているが、組成物及び方法はまた、種々の構成要素及び工程「から本質的になる(consist essentially of)」又は「からなる(consist of)」こともできる。上で開示された全ての数及び範囲は、ある程度異なり得る。下限及び上限を伴う数値範囲が開示される場合はいつでも、その範囲内に収まる任意の数及び任意の含まれる範囲が具体的に開示される。特に、本明細書に開示される(形態の)値の全ての範囲(「約a~約b」、又は同等に「およそa~b(from approximately a to b)」、又は同等に「およそa-b(from approximately a-b)」)は、広範な値の範囲内に包含される全ての数及び範囲を述べる、と理解されるべきである。また、特許請求の範囲における用語は、特許権者によりそれでないことが明示的かつ明確に定義されない限り、平易かつ通常の意味を有する。更に、請求項で使用する際に、不定冠詞「a」又は「an」は、本明細書では、それが導入する要素のうちの1つ以上を意味するように定義される。本明細書及び参照により本明細書に組み込まれ得る1つ以上の特許又はその他の文書において単語又は用語の使用に矛盾がある場合、本明細書と一致する定義を採用すべきである。
本明細書で使用する場合、一連の項目に先行する語句「のうちの少なくとも1つ」は、項目のうちのいずれかを分離するための用語「及び(and)」又は「又は(or)」を伴うものであるが、一覧の各構成要素(即ち、各項目)ではなく、一覧を全体として修飾する。語句「のうちの少なくとも1つ」は、項目のうちのいずれかのうちの少なくとも1つ、及び/又は項目のいずれかの組み合わせのうちの少なくとも1つ、及び/又は項目のそれぞれのうちの少なくとも1つを含む意味を可能にする。例として、「A、B、及びCのうちの少なくとも1つ」又は「A、B、又はCのうちの少なくとも1つ」という語句はそれぞれ、Aのみ、Bのみ、若しくはCのみ、A、B、及びCの任意の組み合わせ、並びに/又はA、B、及びCのそれぞれのうちの少なくとも1つを意味する。
〔実施の態様〕
(1) エンドエフェクタであって、
近位Uリンクに回転可能に連結された遠位Uリンクを有するリスト部と、
前記近位Uリンクに連結されたシャフト又はシャフトアダプタと、
前記遠位Uリンクに回転可能に取り付けられた1つ以上のジョー部材と、
前記リスト部及び前記シャフト又は前記シャフトアダプタの部分の上に延在可能であり、かつ遠位端及び近位端を有する円筒状本体を提供する保護スリーブであって、前記円筒状本体は、前記1つ以上のジョー部材が中を通って突出する前記遠位端における開口部を画定する、保護スリーブと、
前記保護スリーブが組み付け位置から移行位置に移動したことのポジティブインジケータと、を備える、エンドエフェクタ。
(2) 前記シャフト又は前記シャフトアダプタが径方向ショルダ部を画定し、前記近位端は、前記保護スリーブが前記組み付け位置にあるとき、前記径方向ショルダ部に係合する、実施態様1に記載のエンドエフェクタ。
(3) 前記ポジティブインジケータは、前記保護スリーブが前記移行位置に移動すると露出状態になるインジケータを含む、実施態様1に記載のエンドエフェクタ。
(4) 前記インジケータが、カメラによって知覚可能又は検出可能であり、かつ、色、パターン、電磁放射線、光輝性物質、燐光性物質、反射性表面、反射性材料、及びこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される、可視構成要素を含む、実施態様3に記載のエンドエフェクタ。
(5) 前記インジケータは、前記シャフト又は前記シャフトアダプタ上に設けられており、前記保護スリーブが前記シャフト又は前記シャフトアダプタに対して遠位に移動すると露出される、実施態様4に記載のエンドエフェクタ。
(6) 前記ポジティブインジケータは、前記シャフト又は前記シャフトアダプタ上に設けられた過剰組み付けインジケータを含み、前記スリーブが前記移行位置まで近位に移動すると閉塞される、実施態様1に記載のエンドエフェクタ。
(7) 前記ポジティブインジケータがスリーブインジケータを含み、前記スリーブインジケータの非検出は、前記スリーブが前記組み付け位置から前記移行位置に移動したことを示す、実施態様1に記載のエンドエフェクタ。
(8) 前記ポジティブインジケータが、前記シャフト又は前記シャフトアダプタ内に配置されたホール効果センサと、前記保護スリーブに連結された金属構成要素と、を含む近接センサを含む、実施態様1に記載のエンドエフェクタ。
(9) 前記ポジティブインジケータが導通接続部を含み、前記導通接続部は、
前記リスト部上に位置付けられた一対の接点と、
前記保護スリーブ上に位置付けられており、かつ前記一対の接点間の電気回路を完成させるために前記一対の接点間に延在可能である、接触ストリップと、を含み、
前記保護スリーブが前記組み付け位置にあるとき、前記接触ストリップは、前記一対の接点間の前記電気回路を完成させ、前記1つ以上のジョー部材に電気エネルギーを供給し、
前記保護スリーブが前記移行位置にあるとき、前記接触ストリップは、前記一対の接点から離れる方向に移動され、それにより、前記電気回路が短絡される、実施態様1に記載のエンドエフェクタ。
(10) 外科用ツールを動作させる方法であって、
手術のために、前記外科用ツールを患者に隣接して位置決めすることであって、前記外科用ツールが、
近位Uリンクに回転可能に連結された遠位Uリンクを有するリスト部と、
前記近位Uリンクに連結されたシャフト又はシャフトアダプタと、
前記遠位Uリンクに回転可能に取り付けられた1つ以上のジョー部材を有するエンドエフェクタと、を含む、ことと、
前記リスト部及び前記エンドエフェクタの部分を保護スリーブで絶縁することであって、前記保護スリーブは、遠位端及び近位端を有し、前記1つ以上のジョー部材が中を通って突出する前記遠位端における開口部を画定する、ことと、
前記保護スリーブを組み付け位置から移行位置まで軸方向に移動させることと、
前記保護スリーブが前記移行位置に移動するとき、ポジティブインジケータを提供することと、を含む、方法。
(11) 前記シャフト又は前記シャフトアダプタによって画定される径方向ショルダ部に前記近位端を係合させることによって前記保護スリーブを前記組み付け位置に位置決めする、実施態様10に記載の方法。
(12) 前記保護スリーブを前記組み付け位置から前記移行位置まで軸方向に移動させることが、前記保護スリーブを前記シャフト又は前記シャフトアダプタに対して所定の距離だけ軸方向に移動させることを含む、実施態様10に記載の方法。
(13) 前記ポジティブインジケータを提供することが、
前記保護スリーブが前記移行位置に移動するとき、インジケータを露出させることと、
前記インジケータをカメラで知覚又は検出することと、を含む、実施態様10に記載の方法。
(14) 前記インジケータが、色、パターン、電磁放射線、光輝性物質、燐光性物質、反射性表面、反射性材料、及びこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される可視構成要素を含む、実施態様13に記載の方法。
(15) 前記カメラによって提供されるライブカメラフィードを介して前記インジケータを物理的に見ることと、
前記光学インジケータを物理的に見た後、前記保護スリーブの位置を調整することと、を更に含む、実施態様13に記載の方法。
(16) 前記カメラで前記インジケータを検出することと、
前記保護スリーブが前記移行位置に移動したことを示すアラートをリアルタイムで提供することと、を更に含む、実施態様13に記載の方法。
(17) 前記カメラで前記インジケータを検出することと、
前記インジケータを検出すると、前記1つ以上のジョー部材への電気エネルギーを自律的に止めることと、を更に含む、実施態様13に記載の方法。
(18) 前記外科用ツールが、前記シャフト又は前記シャフトアダプタ内に配置されたホール効果センサと、前記保護スリーブに連結された金属構成要素と、を含む近接センサを更に含み、前記ポジティブインジケータを提供することが、
前記ホール効果センサに対して前記金属構成要素を移動させることと、
前記金属構成要素の移動に基づいて、前記保護スリーブが前記移行位置まで軸方向に移動したことを前記ホール効果センサで判定することと、を含む、実施態様10に記載の方法。
(19) 前記インジケータを知覚又は検出することができないことに基づいて、前記保護スリーブが前記組み付け位置にあることを確実にすることを更に含む、実施態様10に記載の方法。
(20) 前記ポジティブインジケータが、前記リスト部上に位置付けられた一対の接点と、前記保護スリーブ上に位置付けられた接触ストリップと、を含む導通接続部を含み、前記方法は、
前記保護スリーブが前記組み付け位置にあるとき、前記接触ストリップを前記一対の接点の間に延在させ、それにより、前記1つ以上のジョー部材に電気エネルギーを供給することと、
前記保護スリーブが前記移行位置にあるとき、前記接触ストリップを前記一対の接点から離れる方向に移動させ、それにより、前記1つ以上のジョー部材への前記電気エネルギーを短絡することと、を更に含む、実施態様10に記載の方法。

Claims (8)

  1. エンドエフェクタであって、
    近位Uリンクに回転可能に連結された遠位Uリンクを有するリスト部と、
    前記近位Uリンクに連結されたシャフト又はシャフトアダプタと、
    前記遠位Uリンクに回転可能に取り付けられた1つ以上のジョー部材と、
    前記リスト部及び前記シャフト又は前記シャフトアダプタの部分の上に延在可能であり、かつ遠位端及び近位端を有する円筒状本体を提供する保護スリーブであって、前記円筒状本体は、前記1つ以上のジョー部材が中を通って突出する前記遠位端における開口部を画定する、保護スリーブと、
    前記保護スリーブが組み付け位置から移行位置に移動したことのポジティブインジケータと、を備え
    前記ポジティブインジケータは、前記シャフト又は前記シャフトアダプタ上に設けられた過剰組み付けインジケータを含み、前記保護スリーブが前記移行位置まで近位に移動すると閉塞される、エンドエフェクタ。
  2. 前記シャフト又は前記シャフトアダプタが径方向ショルダ部を画定し、前記近位端は、前記保護スリーブが前記組み付け位置にあるとき、前記径方向ショルダ部に係合する、請求項1に記載のエンドエフェクタ。
  3. 前記ポジティブインジケータは、前記保護スリーブが前記移行位置に移動すると露出状態になるインジケータを含む、請求項1に記載のエンドエフェクタ。
  4. 前記インジケータが、カメラによって知覚可能又は検出可能であり、かつ、色、パターン、電磁放射線、光輝性物質、燐光性物質、反射性表面、反射性材料、及びこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される、可視構成要素を含む、請求項3に記載のエンドエフェクタ。
  5. 前記インジケータは、前記シャフト又は前記シャフトアダプタ上に設けられており、前記保護スリーブが前記シャフト又は前記シャフトアダプタに対して遠位に移動すると露出される、請求項4に記載のエンドエフェクタ。
  6. エンドエフェクタであって、
    近位Uリンクに回転可能に連結された遠位Uリンクを有するリスト部と、
    前記近位Uリンクに連結されたシャフト又はシャフトアダプタと、
    前記遠位Uリンクに回転可能に取り付けられた1つ以上のジョー部材と、
    前記リスト部及び前記シャフト又は前記シャフトアダプタの部分の上に延在可能であり、かつ遠位端及び近位端を有する円筒状本体を提供する保護スリーブであって、前記円筒状本体は、前記1つ以上のジョー部材が中を通って突出する前記遠位端における開口部を画定する、保護スリーブと、
    前記保護スリーブが組み付け位置から移行位置に移動したことのポジティブインジケータと、を備え、
    前記ポジティブインジケータがスリーブインジケータを含み、前記スリーブインジケータの非検出は、前記保護スリーブが前記組み付け位置から前記移行位置に移動したことを示す、エンドエフェクタ。
  7. エンドエフェクタであって、
    近位Uリンクに回転可能に連結された遠位Uリンクを有するリスト部と、
    前記近位Uリンクに連結されたシャフト又はシャフトアダプタと、
    前記遠位Uリンクに回転可能に取り付けられた1つ以上のジョー部材と、
    前記リスト部及び前記シャフト又は前記シャフトアダプタの部分の上に延在可能であり、かつ遠位端及び近位端を有する円筒状本体を提供する保護スリーブであって、前記円筒状本体は、前記1つ以上のジョー部材が中を通って突出する前記遠位端における開口部を画定する、保護スリーブと、
    前記保護スリーブが組み付け位置から移行位置に移動したことのポジティブインジケータと、を備え、
    前記ポジティブインジケータが、前記シャフト又は前記シャフトアダプタ内に配置されたホール効果センサと、前記保護スリーブに連結された金属構成要素と、を含む近接センサを含む、エンドエフェクタ。
  8. エンドエフェクタであって、
    近位Uリンクに回転可能に連結された遠位Uリンクを有するリスト部と、
    前記近位Uリンクに連結されたシャフト又はシャフトアダプタと、
    前記遠位Uリンクに回転可能に取り付けられた1つ以上のジョー部材と、
    前記リスト部及び前記シャフト又は前記シャフトアダプタの部分の上に延在可能であり、かつ遠位端及び近位端を有する円筒状本体を提供する保護スリーブであって、前記円筒状本体は、前記1つ以上のジョー部材が中を通って突出する前記遠位端における開口部を画定する、保護スリーブと、
    前記保護スリーブが組み付け位置から移行位置に移動したことのポジティブインジケータと、を備え、
    前記ポジティブインジケータが導通接続部を含み、前記導通接続部は、
    前記リスト部上に位置付けられた一対の接点と、
    前記保護スリーブ上に位置付けられており、かつ前記一対の接点間の電気回路を完成させるために前記一対の接点間に延在可能である、接触ストリップと、を含み、
    前記保護スリーブが前記組み付け位置にあるとき、前記接触ストリップは、前記一対の接点間に延在し、前記接触ストリップから前記一対の接点を介して前記1つ以上のジョー部材に電気エネルギーが供給され、
    前記保護スリーブが前記移行位置にあるとき、前記接触ストリップは、前記一対の接点から離れる方向に移動され、前記一対の接点と電気的に接触していない状態となり、それにより、前記1つ以上のジョー部材への電気エネルギーの供給が停止される、エンドエフェクタ
JP2020557333A 2018-04-17 2019-04-16 ロボット電気外科用器具のための保護手段 Active JP7305676B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/955,203 US20190314107A1 (en) 2018-04-17 2018-04-17 Protection Measures for Robotic Electrosurgical Instruments
US15/955,203 2018-04-17
PCT/IB2019/053133 WO2019202505A1 (en) 2018-04-17 2019-04-16 Protection measures for robotic electrosurgical instruments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021521919A JP2021521919A (ja) 2021-08-30
JP7305676B2 true JP7305676B2 (ja) 2023-07-10

Family

ID=66248532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020557333A Active JP7305676B2 (ja) 2018-04-17 2019-04-16 ロボット電気外科用器具のための保護手段

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20190314107A1 (ja)
EP (1) EP3556310A1 (ja)
JP (1) JP7305676B2 (ja)
KR (1) KR20200144567A (ja)
CN (1) CN112004493A (ja)
WO (1) WO2019202505A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140005640A1 (en) 2012-06-28 2014-01-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical end effector jaw and electrode configurations
US10918456B2 (en) * 2017-02-03 2021-02-16 Sony Olympus Medical Solutions Inc. Protective cover and medical observation apparatus
US10863988B2 (en) 2017-11-29 2020-12-15 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical instrument with lockout mechanism
US11517312B2 (en) 2018-02-12 2022-12-06 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical instrument with lockout mechanism
CN113194846A (zh) 2018-12-21 2021-07-30 直观外科手术操作公司 具有加强钉仓的外科手术器械
US11857188B2 (en) * 2018-12-21 2024-01-02 Intuitive Surgical Operations, Inc. Articulation assemblies for surgical instruments
US11806015B2 (en) 2018-12-21 2023-11-07 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical instruments having mechanisms for identifying and/or deactivating stapler cartridges
US11944302B2 (en) 2019-04-15 2024-04-02 Intuitive Surgical Operations, Inc. Staple cartridge for a surgical instrument
US11896224B2 (en) 2019-05-31 2024-02-13 Intuitive Surgical Operations, Inc. Staple cartridge for a surgical instrument
US11612445B2 (en) 2019-06-27 2023-03-28 Cilag Gmbh International Cooperative operation of robotic arms
US11723729B2 (en) 2019-06-27 2023-08-15 Cilag Gmbh International Robotic surgical assembly coupling safety mechanisms
US11607278B2 (en) 2019-06-27 2023-03-21 Cilag Gmbh International Cooperative robotic surgical systems
US11786325B2 (en) 2019-07-02 2023-10-17 Intuitive Surgical Operations, Inc. Remotely controlling a system using video
US11737835B2 (en) * 2019-10-29 2023-08-29 Auris Health, Inc. Braid-reinforced insulation sheath
US20210177500A1 (en) * 2019-12-12 2021-06-17 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical instruments having non-linear cam slots
US11974829B2 (en) 2021-06-30 2024-05-07 Cilag Gmbh International Link-driven articulation device for a surgical device
US11931026B2 (en) 2021-06-30 2024-03-19 Cilag Gmbh International Staple cartridge replacement
WO2023181201A1 (ja) * 2022-03-23 2023-09-28 リバーフィールド株式会社 鉗子装置
JP7457430B2 (ja) 2022-03-23 2024-03-28 リバーフィールド株式会社 鉗子装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060079884A1 (en) 2004-10-08 2006-04-13 Intuitive Surgical Inc. Robotic tool with wristed monopolar electrosurgical end effectors
JP2013530771A (ja) 2010-07-09 2013-08-01 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド 電気手術ツールカバー

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6331181B1 (en) 1998-12-08 2001-12-18 Intuitive Surgical, Inc. Surgical robotic tools, data architecture, and use
US7367973B2 (en) * 2003-06-30 2008-05-06 Intuitive Surgical, Inc. Electro-surgical instrument with replaceable end-effectors and inhibited surface conduction
WO2005009255A1 (en) * 2003-07-24 2005-02-03 Olympus Corporation Forceps cover sheath, surgical forceps and surgical forceps system
US7918848B2 (en) * 2005-03-25 2011-04-05 Maquet Cardiovascular, Llc Tissue welding and cutting apparatus and method
US7862553B2 (en) * 2005-07-13 2011-01-04 Microline Surgical, Inc. Tip and shaft connection for medical device
JP5198014B2 (ja) * 2006-10-25 2013-05-15 テルモ株式会社 医療用マニピュレータ
US10616491B2 (en) * 2013-02-01 2020-04-07 Deka Products Limited Partnership Endoscope with pannable camera and related method
EP3900641A1 (en) 2013-03-14 2021-10-27 SRI International Inc. Wrist and grasper system for a robotic tool
EP3626179B1 (en) 2013-03-15 2022-05-04 SRI International Electromechanical surgical system
KR102281209B1 (ko) * 2013-08-15 2021-07-26 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 일회용 팁 및 일체형 팁 커버를 가진 재사용가능한 수술 기구
US10617412B2 (en) * 2015-03-06 2020-04-14 Ethicon Llc System for detecting the mis-insertion of a staple cartridge into a surgical stapler
GB2552855B (en) * 2017-01-31 2019-02-13 Cmr Surgical Ltd Surgical instrument engagement detection

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060079884A1 (en) 2004-10-08 2006-04-13 Intuitive Surgical Inc. Robotic tool with wristed monopolar electrosurgical end effectors
JP2013530771A (ja) 2010-07-09 2013-08-01 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド 電気手術ツールカバー

Also Published As

Publication number Publication date
CN112004493A (zh) 2020-11-27
JP2021521919A (ja) 2021-08-30
KR20200144567A (ko) 2020-12-29
US20230404695A1 (en) 2023-12-21
WO2019202505A1 (en) 2019-10-24
US20190314107A1 (en) 2019-10-17
EP3556310A1 (en) 2019-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7305676B2 (ja) ロボット電気外科用器具のための保護手段
JP7371007B2 (ja) ロボット電気外科用器具のための保護手段
EP3539495B1 (en) Supplying electrical energy to electrosurgical instruments
US11406442B2 (en) Articulate wrist with flexible central member
US10959744B2 (en) Surgical dissectors and manufacturing techniques
EP2590586B1 (en) Electrosurgical tool cover
KR102009222B1 (ko) 곡선형 캐뉼라, 로봇 조작기 및 수술용 포트
US7367973B2 (en) Electro-surgical instrument with replaceable end-effectors and inhibited surface conduction
CN113226209A (zh) 用于外科器械的远侧闭合机构
US20220313314A1 (en) Scissor sleeve assembly protection
US11553939B2 (en) Surgical instruments with a retention feature that retains a cutting element
EP3698745A1 (en) Scissor sleeve assembly protection

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7305676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150