JP7302677B2 - User Equipment、無線アクセスネットワークノード、及びこれらの方法 - Google Patents
User Equipment、無線アクセスネットワークノード、及びこれらの方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7302677B2 JP7302677B2 JP2021572653A JP2021572653A JP7302677B2 JP 7302677 B2 JP7302677 B2 JP 7302677B2 JP 2021572653 A JP2021572653 A JP 2021572653A JP 2021572653 A JP2021572653 A JP 2021572653A JP 7302677 B2 JP7302677 B2 JP 7302677B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plmn
- network
- communication service
- vplmn
- system information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/12—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/18—Selecting a network or a communication service
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/02—Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
- H04W8/06—Registration at serving network Location Register, VLR or user mobility server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/04—Large scale networks; Deep hierarchical networks
- H04W84/042—Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
図1は、本実施形態に係るセルラーネットワーク(e.g., 5GS)の構成例を示している。図1に示された要素の各々はネットワーク機能であり、3rd Generation Partnership Project(3GPP)により定義されたインタフェースを提供する。図1に示された各要素(ネットワーク機能)は、例えば、専用ハードウェア(dedicated hardware)上のネットワークエレメントとして、専用ハードウェア上で動作する(running)ソフトウェア・インスタンスとして、又はアプリケーション・プラットフォーム上にインスタンス化(instantiated)された仮想化機能として実装されることができる。
本実施形態に係る無線通信ネットワークの構成例は、図1に示された例と同様である。本実施形態は、UE1により行われるPLMN選択の具体例を提供する。
User Equipment(UE)であって、
少なくとも1つのメモリと、
前記少なくとも1つのメモリに結合された少なくとも1つのプロセッサと、
を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記UEが前記UEのHome Public Land Mobile Network(HPLMN)の範囲外にてローミングする前に、少なくとも1つの無線アクセスネットワーク(RAN)ノードからシステム情報を受信するよう構成され、
前記システム情報は、少なくとも1つのVisited PLMN(VPLMN)を示す情報を含み、
前記システム情報は、さらに、前記HPLMNのネットワークスライスのうちの少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスに対応付けられている特定の通信サービスが、1つのVPLMNのネットワークスライスのうちの少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスで提供可能であるかを、前記少なくとも1つのVPLMN毎に、示す表示を含む、
UE。
(付記2)
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記ローミングをするために前記表示を用いてPLMN選択を行うよう構成される、
付記1に記載のUE。
(付記3)
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記PLMN選択を行うときに前記UEが前記特定の通信サービスを使用することを期待しているなら、前記特定の通信サービスが利用可能でないVPLMNをPLMN選択候補として考慮しないよう構成される、
付記2に記載のUE。
(付記4)
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記PLMN選択を行うときに前記UEが前記特定の通信サービスを使用することを期待しているなら、Operator Controlled PLMN Selector with Access Technologyデータファイルに含まれ且つ前記特定の通信サービスが少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスで提供可能である第1のVPLMNを、前記Operator Controlled PLMN Selector with Access Technologyデータファイルに含まれるが前記特定の通信サービスが利用可能でない第2のVPLMNよりも、優先的に選択するよう構成される、
付記2又は3に記載のUE。
(付記5)
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記PLMN選択を行うときに前記UEが前記特定の通信サービスを使用することを期待しているなら、User Controlled PLMN Selector with Access Technologyデータファイルに含まれ且つ前記特定の通信サービスが少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスで提供可能である第3のVPLMNを、前記User Controlled PLMN Selector with Access Technologyデータファイルに含まれるが前記特定の通信サービスが利用可能でない第4のVPLMNよりも優先的に選択するよう構成される、
付記2~4のいずれか1項に記載のUE。
(付記6)
前記少なくとも1つのプロセッサは、プロバイダによって提供されるSlice-aware PLMN selector with Access Technologyデータファイルと、前記表示に基づいて、前記PLMN選択を行うよう構成される、
付記2~5のいずれか1項に記載のUE。
(付記7)
前記表示は、前記特定の通信サービスを提供するプロバイダを表す、
付記1~6のいずれか1項に記載のUE。
(付記8)
前記表示は、前記特定の通信サービスを表す、
付記1~6のいずれか1項に記載のUE。
(付記9)
前記表示は、前記HPLMNの前記ネットワークスライスの識別子を表す、
付記1~6のいずれか1項に記載のUE。
(付記10)
無線アクセスネットワーク(RAN)ノードであって、
少なくとも1つのメモリと、
前記少なくとも1つのメモリに結合された少なくとも1つのプロセッサと、
を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、システム情報をセルにおいて送信するよう構成され、
前記システム情報は、少なくとも1つのPublic Land Mobile Network(PLMN)を示す情報を含み、
前記システム情報は、さらに、前記少なくとも1つのPLMNとは異なるPLMNのネットワークスライスのうちの少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスに対応付けられている特定の通信サービスが、1つのPLMNの少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスで提供可能であるかを、前記少なくとも1つのPLMN毎に、示す表示を含む、
RANノード。
(付記11)
前記表示は、前記少なくとも1つのPLMNとは異なる前記PLMNがHome PLMN(HPLMN)であるUser Equipment(UE)によって、ローミングのためのPLMN選択のために使用される、
付記10に記載のRANノード。
(付記12)
前記UEが前記PLMN選択を行うときに前記UEが前記特定の通信サービスを使用することを期待しているなら、前記表示は、前記UEに、前記特定の通信サービスが利用可能でないVisited PLMN(VPLMN)をPLMN選択候補として考慮しないことを引き起こす、
付記11に記載のRANノード。
(付記13)
前記UEが前記PLMN選択を行うときに前記UEが前記特定の通信サービスを使用することを期待しているなら、前記表示は、前記UEに、Operator Controlled PLMN Selector with Access Technologyデータファイルに含まれ且つ前記特定の通信サービスが少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスで提供可能である第1のVisited PLMN(VPLMN)を、前記Operator Controlled PLMN Selector with Access Technologyデータファイルに含まれるが前記特定の通信サービスが利用可能でない第2のVPLMNよりも、優先的に選択することを引き起こす、
付記11に記載のRANノード。
(付記14)
前記UEが前記PLMN選択を行うときに前記UEが前記特定の通信サービスを使用することを期待しているなら、前記表示は、前記UEに、User Controlled PLMN Selector with Access Technologyデータファイルに含まれ且つ前記特定の通信サービスが少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスで提供可能である第3のVisited PLMN(VPLMN)を、前記User Controlled PLMN Selector with Access Technologyデータファイルに含まれるが前記特定の通信サービスが利用可能でない第4のVPLMNよりも、優先的に選択することを引き起こす、
付記11に記載のRANノード。
(付記15)
前記表示は、前記UEに、プロバイダによって提供されるSlice-aware PLMN selector with Access Technologyデータファイルと共に前記PLMN選択することを引き起こす、
付記11~14のいずれか1項に記載のRANノード。
(付記16)
前記表示は、前記特定の通信サービスを提供するプロバイダを表す、
付記10~15のいずれか1項に記載のRANノード。
(付記17)
前記表示は、前記特定の通信サービスを表す、
付記10~15のいずれか1項に記載のRANノード。
(付記18)
前記表示は、前記少なくとも1つのPLMNとは異なる前記PLMNの前記ネットワークスライスの識別子を表す、
付記10~15のいずれか1項に記載のRANノード。
(付記19)
User Equipment(UE)により行われる方法であって、
前記UEが前記UEのHome Public Land Mobile Network(HPLMN)の範囲外にてローミングする前に、少なくとも1つの無線アクセスネットワーク(RAN)ノードからシステム情報を受信することを備え、
前記システム情報は、少なくとも1つVisited PLMN(VPLMN)を示す情報を含み、
前記システム情報は、さらに、前記HPLMNのネットワークスライスのうちの少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスに対応付けられている特定の通信サービスが、1つのVPLMNのネットワークスライスのうちの少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスで提供可能であるかを、前記少なくとも1つのVPLMN毎に、示す表示を含む、
方法。
(付記20)
無線アクセスネットワーク(RAN)ノードにより行われる方法であって、
システム情報をセルにおいて送信することを備え、
前記システム情報は、少なくとも1つのPublic Land Mobile Network(PLMN)を示す情報を含み、
前記システム情報は、さらに、前記少なくとも1つのPLMNとは異なるPLMNのネットワークスライスのうちの少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスに対応付けられている特定の通信サービスが、1つのPLMNの少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスで提供可能であるかを、前記少なくとも1つのPLMN毎に、示す表示を含む、
方法。
(付記21)
User Equipment(UE)に実装されたコンピュータにより実行されたとき、前記コンピュータに方法を行わせるプログラムであって、
前記方法は、前記UEがHome Public Land Mobile Network(HPLMN)の範囲外にてローミングする前に、少なくとも1つの無線アクセスネットワーク(RAN)ノードからシステム情報を受信することを備え、
前記システム情報は、少なくとも1つのVisited PLMN(VPLMN)を示す情報を含み、
前記システム情報は、さらに、前記HPLMNのネットワークスライスのうちの少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスに対応付けられている特定の通信サービスが、1つのVPLMNのネットワークスライスのうちの少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスで提供可能であるかを、前記少なくとも1つのVPLMN毎に、示す表示を含む、
プログラム。
(付記22)
無線アクセスネットワーク(RAN)ノードに実装されたコンピュータにより実行されたとき、前記コンピュータに方法を行わせるプログラムであって、
前記方法は、システム情報をセルにおいて送信することを備え、
前記システム情報は、少なくとも1つのPublic Land Mobile Network(PLMN)を示す情報を含み、
前記システム情報は、さらに、前記少なくとも1つのPLMNとは異なるPLMNのネットワークスライスのうちの少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスに対応付けられている特定の通信サービスが、1つのPLMNの少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスで提供可能であるかを、前記少なくとも1つのPLMN毎に、示す表示を含む、
プログラム。
2A、2B、2C RANノード
11 UICC
12 ME
Claims (7)
- User Equipment(UE)であって、
少なくとも1つのメモリと、
前記少なくとも1つのメモリに結合された少なくとも1つのプロセッサと、
を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記UEが前記UEのHome Public Land Mobile Network(HPLMN)の範囲外にてローミングする前に、少なくとも1つの無線アクセスネットワーク(RAN)ノードからシステム情報を受信するよう構成され、
前記システム情報は、少なくとも1つのVisited PLMN(VPLMN)を示す情報を含み、
前記システム情報は、さらに、前記HPLMNのネットワークスライスのうちの少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスに対応付けられている特定の通信サービスが、1つのVPLMNのネットワークスライスのうちの少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスで提供可能であるかを、前記少なくとも1つのVPLMN毎に、示す表示を含み、
前記表示は、前記特定の通信サービスを提供するサービスプロバイダを表し、
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記ローミングをするために、前記サービスプロバイダによって提供されるSlice-aware PLMN selector with Access Technologyデータファイルと、前記表示に基づいて、PLMN選択を行うよう構成される、
UE。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記PLMN選択を行うときに前記UEが前記特定の通信サービスを使用することを期待しているなら、前記特定の通信サービスが利用可能でないVPLMNをPLMN選択候補として考慮しないよう構成される、
請求項1に記載のUE。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記PLMN選択を行うときに前記UEが前記特定の通信サービスを使用することを期待しているなら、Operator Controlled PLMN Selector with Access Technologyデータファイルに含まれ且つ前記特定の通信サービスが少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスで提供可能である第1のVPLMNを、前記Operator Controlled PLMN Selector with Access Technologyデータファイルに含まれるが前記特定の通信サービスが利用可能でない第2のVPLMNよりも、優先的に選択するよう構成される、
請求項1又は2に記載のUE。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記PLMN選択を行うときに前記UEが前記特定の通信サービスを使用することを期待しているなら、User Controlled PLMN Selector with Access Technologyデータファイルに含まれ且つ前記特定の通信サービスが少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスで提供可能である第3のVPLMNを、前記User Controlled PLMN Selector with Access Technologyデータファイルに含まれるが前記特定の通信サービスが利用可能でない第4のVPLMNよりも優先的に選択するよう構成される、
請求項1~3のいずれか1項に記載のUE。 - 前記表示は、前記特定の通信サービスを表す、
請求項1~4のいずれか1項に記載のUE。 - 無線アクセスネットワーク(RAN)ノードであって、
少なくとも1つのメモリと、
前記少なくとも1つのメモリに結合された少なくとも1つのプロセッサと、
を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、システム情報をセルにおいて送信するよう構成され、
前記システム情報は、少なくとも1つのPublic Land Mobile Network(PLMN)を示す情報を含み、
前記システム情報は、さらに、前記少なくとも1つのPLMNとは異なるPLMNのネットワークスライスのうちの少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスに対応付けられている特定の通信サービスが、1つのPLMNの少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスで提供可能であるかを、前記少なくとも1つのPLMN毎に、示す表示を含み、
前記表示は、前記特定の通信サービスを提供するサービスプロバイダを表し、
前記表示は、前記少なくとも1つのPLMNとは異なる前記PLMNがHome PLMN(HPLMN)であるUser Equipment(UE)に、ローミングをするために、前記サービスプロバイダによって提供されるSlice-aware PLMN selector with Access Technologyデータファイルと、前記表示に基づいて、PLMN選択を行うことを引き起こす、
RANノード。 - User Equipment(UE)により行われる方法であって、
前記UEが前記UEのHome Public Land Mobile Network(HPLMN)の範囲外にてローミングする前に、少なくとも1つの無線アクセスネットワーク(RAN)ノードからシステム情報を受信することを備え、
前記システム情報は、少なくとも1つVisited PLMN(VPLMN)を示す情報を含み、
前記システム情報は、さらに、前記HPLMNのネットワークスライスのうちの少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスに対応付けられている特定の通信サービスが、1つのVPLMNのネットワークスライスのうちの少なくとも1つのネットワークスライスインスタンスで提供可能であるかを、前記少なくとも1つのVPLMN毎に、示す表示を含み、
前記表示は、前記特定の通信サービスを提供するサービスプロバイダを表し、
前記方法は、前記ローミングをするために、前記サービスプロバイダによって提供されるSlice-aware PLMN selector with Access Technologyデータファイルと、前記表示に基づいて、PLMN選択を行うことをさらに備える、
方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020088819 | 2020-05-21 | ||
JP2020088819 | 2020-05-21 | ||
PCT/JP2021/016857 WO2021235204A1 (ja) | 2020-05-21 | 2021-04-27 | User Equipment、無線アクセスネットワークノード、及びこれらの方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021235204A1 JPWO2021235204A1 (ja) | 2021-11-25 |
JPWO2021235204A5 JPWO2021235204A5 (ja) | 2022-05-12 |
JP7302677B2 true JP7302677B2 (ja) | 2023-07-04 |
Family
ID=78708503
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021572653A Active JP7302677B2 (ja) | 2020-05-21 | 2021-04-27 | User Equipment、無線アクセスネットワークノード、及びこれらの方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220272610A1 (ja) |
EP (1) | EP3993504A4 (ja) |
JP (1) | JP7302677B2 (ja) |
WO (1) | WO2021235204A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024147706A1 (en) * | 2023-01-05 | 2024-07-11 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for plmn selection in wireless communication system |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019536361A (ja) * | 2016-11-15 | 2019-12-12 | ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド | セル決定方法、端末デバイス、及びネットワークデバイス |
WO2018234085A1 (en) * | 2017-06-21 | 2018-12-27 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | MAPPING OF S-NSSAI IN ROAMING |
KR102425675B1 (ko) * | 2017-08-14 | 2022-07-28 | 삼성전자 주식회사 | 5g 시스템에서 네트워크와 단말 간 제공 기능 협상 및 슬라이스 정보 맵핑 방법 |
JP7225740B2 (ja) | 2018-11-30 | 2023-02-21 | 株式会社デンソー | 中継装置 |
CN111328110B (zh) * | 2018-12-13 | 2022-09-23 | 华为技术有限公司 | 网络切片选择的方法、设备及系统 |
US12035229B2 (en) * | 2020-03-09 | 2024-07-09 | Qualcomm Incorporated | Slice-aware PLMN selection |
US20210297844A1 (en) * | 2020-03-17 | 2021-09-23 | Apple Inc. | Selection of Slice-Supporting PLMNs While Roaming Away from Home Network |
CN115362713A (zh) * | 2020-04-01 | 2022-11-18 | 诺基亚技术有限公司 | 用于网络切片感知公共陆地移动网络选择的方法、装置和计算机程序产品 |
JP7264284B2 (ja) * | 2020-06-01 | 2023-04-25 | 日本電気株式会社 | ネットワークノード、User Equipment、及びこれらの方法 |
-
2021
- 2021-04-27 JP JP2021572653A patent/JP7302677B2/ja active Active
- 2021-04-27 WO PCT/JP2021/016857 patent/WO2021235204A1/ja unknown
- 2021-04-27 EP EP21809238.5A patent/EP3993504A4/en active Pending
- 2021-04-27 US US17/628,721 patent/US20220272610A1/en active Pending
Non-Patent Citations (5)
Title |
---|
Huawei, Ericsson, ZTE,Encoding PLMNs in served cell information IEs - semantics corrections[online],3GPP TSG RAN WG3 #107bis_e R3-202814,2020年04月30日 |
Intel,Review and Proposal for Service Requirements of FS_BMNS[online],3GPP TSG SA WG1 #84 S1-183146,2018年11月16日 |
LG Electronics,Discussion on Network Slicing Selection[online],3GPP TSG SA WG1 #89_e S1-201027,2020年02月14日 |
Qualcomm Incorporated,Solution for key issue 17 on Network Discovery and Selection in idle mode[online],3GPP TSG-SA WG2#116 S2-163390,2016年07月15日 |
Vodafone Airtouch,Revised: Use of 'new' BA_RANGE for improved RPLMN selection[online],3GPP TSG-RAN WG2#17 R2-002479,2000年11月17日 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2021235204A1 (ja) | 2021-11-25 |
EP3993504A4 (en) | 2022-10-12 |
WO2021235204A1 (ja) | 2021-11-25 |
EP3993504A1 (en) | 2022-05-04 |
US20220272610A1 (en) | 2022-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7264284B2 (ja) | ネットワークノード、User Equipment、及びこれらの方法 | |
JP7380005B2 (ja) | 無線端末、コアネットワークノード、及びこれらの方法 | |
JP7099536B2 (ja) | コアネットワーク装置、通信端末、コアネットワーク装置の方法、プログラム、及び通信端末の方法 | |
EP4297470A1 (en) | Server, request entity, and method therefor | |
JP7302677B2 (ja) | User Equipment、無線アクセスネットワークノード、及びこれらの方法 | |
WO2023080057A1 (en) | Method of access and mobility management function (amf) apparatus, method of next generation-radio access network (ng-ran) node, method of user equipment (ue), method of master node (mn), amf apparatus, ng-ran node, ue, and mn | |
US20240323828A1 (en) | Method of af apparatus, method of nef apparatus, method of udm apparatus, method of amf apparatus, method of ue, method of pcf apparatus, method of ran node, af apparatus, nef apparatus, udm apparatus, amf apparatus, ue, pcf apparatus and ran node | |
JP7428265B2 (ja) | 通信端末及びその方法 | |
CN115968558A (zh) | 无线通信的方法和网络设备 | |
WO2022070546A1 (ja) | コアネットワークノード、User Equipment、及びこれらの方法 | |
EP4340410A1 (en) | Server, request entity, and methods therefor | |
WO2023106347A1 (en) | Method of user equipment (ue), method of communication apparatus, ue and communication apparatus | |
EP4297530A1 (en) | Server, request entity, and method therefor | |
WO2023054194A1 (ja) | 第1のノード、第2のノード、第1のノードによる方法、及び第2のノードによる方法 | |
WO2023002991A1 (en) | Access and mobility management function (amf) device, user equipment (ue), method of amf device and method of ue | |
WO2023054198A1 (ja) | 第1のノード、第2のノード、第1のノードによる方法、第2のノードよる方法、ue、及びueによる方法 | |
CN115499788B (zh) | 基于分布式节点的风险区域确定方法及装置 | |
CN116686391A (zh) | 通信方法、装置、设备及存储介质 | |
CN117336167A (zh) | 一种物联网设备的配网方法及系统 | |
CN117882351A (zh) | 信息处理方法及装置、通信设备及存储介质 | |
CN117041957A (zh) | 一种基于虚拟电厂的综合能源调度方法及系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211207 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230523 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230605 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7302677 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |