JP7302281B2 - Information recording media, media and booklets - Google Patents

Information recording media, media and booklets Download PDF

Info

Publication number
JP7302281B2
JP7302281B2 JP2019096102A JP2019096102A JP7302281B2 JP 7302281 B2 JP7302281 B2 JP 7302281B2 JP 2019096102 A JP2019096102 A JP 2019096102A JP 2019096102 A JP2019096102 A JP 2019096102A JP 7302281 B2 JP7302281 B2 JP 7302281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information recording
recording medium
region
transparent layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019096102A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020189442A (en
Inventor
祐子 増山
俊尚 山川
潤 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2019096102A priority Critical patent/JP7302281B2/en
Publication of JP2020189442A publication Critical patent/JP2020189442A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7302281B2 publication Critical patent/JP7302281B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Description

本発明は、情報記録体、媒体及び冊子体に関する。 The present invention relates to an information recording medium, medium and booklet.

従来、画像等に特定の情報を埋め込む電子透かしの技術がある。この技術を印刷物に用いれば、人間が視覚で認識できないレベルで情報を埋め込むことができ、印刷物における美術的な効果を損なうことがない。また、印刷物に埋め込まれた情報は、読取装置で読み取ることができる。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is a digital watermarking technique for embedding specific information in an image or the like. If this technology is used in printed matter, information can be embedded at a level that cannot be visually recognized by humans, and the artistic effect of the printed matter is not impaired. Also, the information embedded in the printed matter can be read by a reading device.

この埋め込まれた情報を、例えば、真贋判定に用いる場合には、複製物からは、埋め込まれた情報を推定されにくいものが望ましい。そのため、埋め込み情報を推定されにくいように工夫した情報記録体に関する技術が開示されている(例えば、特許文献1)。 When this embedded information is used for authenticity determination, for example, it is desirable that the embedded information is difficult to be estimated from the copy. For this reason, a technology related to an information recording medium designed to make the embedded information less likely to be estimated has been disclosed (for example, Patent Document 1).

特開2016-93895号公報JP 2016-93895 A

特許文献1に記載のものは、コードを読取可能なアプリケーションを、スマートフォン等の携帯端末にインストールして行うものである。しかし、工場等のセキュリティエリア等であって携帯端末を使用できない場所で用いる場合に、真贋判定ができなかった。 According to Patent Document 1, an application capable of reading codes is installed in a mobile terminal such as a smart phone. However, when the mobile terminal is used in a security area such as a factory where the mobile terminal cannot be used, the authentication cannot be determined.

本発明は、アプリケーションを用いずに真贋判定を可能にした情報記録体、媒体及び冊子体を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an information recording medium, a medium, and a booklet that enable authenticity determination without using an application.

本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。
第1の発明は、第1画像と、前記第1画像の上に形成される第2画像とを含む合成画像を具備した情報記録体であって、前記第1画像は、光輝性材料で形成された画像であり、前記第2画像は、透明素材で形成され、少なくとも第1分割画像と第2分割画像とを含み、前記第1分割画像は、特定の規則によって生成されたパターン画像であり、観察角度によって反射光量の異なるように構成され、前記第2分割画像は、前記透明素材に蛍光材料が付与されており、前記合成画像は、特定の観察角度において前記第1分割画像を認識可能なものであり、特定の波長において前記第2分割画像を認識可能なものである、情報記録体である。
第2の発明は、第1の発明の情報記録体において、前記第2分割画像は、前記規則によって生成されたパターン画像であり、観察角度によって反射光量の異なるように構成され、前記合成画像は、前記特定の観察角度において前記第1分割画像及び前記第2分割画像を含む前記第2画像を認識可能である、情報記録体である。第1分割画像のパターン画像をわかりにくくすることができる。
第3の発明は、第1の発明又は第2の発明の情報記録体において、前記第1分割画像の領域は、前記第1分割画像に対して前記規則に対応した変換処理をすることでコードに対応するデータを生成可能な大きさを有する、情報記録体である。
第4の発明は、第1の発明から第3の発明までのいずれかの情報記録体において、前記第2分割画像には、UV-B域又はUV-C域の光において発光する前記蛍光材料が前記透明素材に付与されており、前記合成画像は、UV-B域及びUV-C域の波長の紫外線において前記第2分割画像を認識可能なものである、情報記録体である。偽造(真似)しにくく、見破られにくい情報記録体とすることができる。
第5の発明は、第1の発明から第4の発明までのいずれかの情報記録体において、前記第1分割画像には、UV-B域又はUV-C域の光において発光する前記蛍光材料が前記透明素材に付与されており、前記第1分割画像と、前記第2分割画像とは、異なる色を発光するものであり、前記合成画像は、UV-B域及びUV-C域の波長の紫外線において前記第1分割画像を認識可能である、情報記録体である。
第6の発明は、第1の発明から第5の発明までのいずれかの情報記録体において、前記第1画像は、背景画像とパターン画像とから構成され、前記背景画像は、50%以上70%以下の網点面積率で構成され、前記パターン画像は、100%の網点面積率で構成される、情報記録体である。
第7の発明は、第1の発明から第6の発明までのいずれかの情報記録体を備える媒体である。
第8の発明は、第1の発明から第6の発明までのいずれかの情報記録体を備える冊子体である。
The present invention solves the above problems by means of the following solutions.
A first invention is an information recording medium having a composite image including a first image and a second image formed on the first image, wherein the first image is formed of a glittering material. wherein the second image is formed of a transparent material and includes at least a first divided image and a second divided image; and the first divided image is a pattern image generated according to a specific rule. , the amount of reflected light varies depending on an observation angle, the second divided image is formed by applying a fluorescent material to the transparent material, and the synthesized image is recognizable from the first divided image at a specific observation angle. wherein the second divided image can be recognized at a specific wavelength.
A second invention is the information recording medium according to the first invention, wherein the second divided image is a pattern image generated according to the rule, and is configured such that the amount of reflected light varies depending on the observation angle, and the synthesized image is and the information recording medium capable of recognizing the second image including the first divided image and the second divided image at the specific viewing angle. It is possible to obscure the pattern image of the first divided image.
A third invention is the information recording medium according to the first invention or the second invention, wherein the region of the first divided image is coded by performing conversion processing corresponding to the rule on the first divided image. is an information recording medium having a size capable of generating data corresponding to .
A fourth invention is the information recording medium according to any one of the first invention to the third invention, wherein the second divided image includes the fluorescent material that emits light in the UV-B region or the UV-C region. is given to the transparent material, and the composite image is an information recording medium in which the second divided image is recognizable in ultraviolet rays having wavelengths in the UV-B region and the UV-C region. It is possible to obtain an information recording medium that is difficult to forge (imitate) and difficult to crack.
A fifth invention is the information recording medium according to any one of the first invention to the fourth invention, wherein the first divided image includes the fluorescent material that emits light in the UV-B region or the UV-C region. is given to the transparent material, the first divided image and the second divided image emit light of different colors, and the combined image has wavelengths in the UV-B region and the UV-C region The information recording medium is such that the first divided image can be recognized in ultraviolet rays of .
A sixth invention is the information recording medium according to any one of the first invention to the fifth invention, wherein the first image comprises a background image and a pattern image, and the background image accounts for 50% or more of 70%. % or less, and the pattern image has a dot area ratio of 100%.
A seventh invention is a medium comprising the information recording medium according to any one of the first invention to the sixth invention.
An eighth invention is a booklet comprising the information recording medium according to any one of the first invention to the sixth invention.

本発明によれば、アプリケーションを用いずに真贋判定を可能にした情報記録体、媒体及び冊子体を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an information recording medium, a medium, and a booklet that enable authenticity determination without using an application.

本実施形態に係る印刷物を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining a printed matter according to the embodiment; FIG. 本実施形態に係る印刷物で用いるインキを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the ink used with the printed matter which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る光輝層の画像の例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of an image of a bright layer according to the embodiment; 本実施形態に係る透明層のパターン画像の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the pattern image of the transparent layer which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る透明層の印刷例を示す図である。It is a figure which shows the printing example of the transparent layer which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る情報記録体の構造に基づく観察態様を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the observation mode based on the structure of the information recording medium which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るカードのコピー時の照明光源とカメラとの位置関係を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining the positional relationship between an illumination light source and a camera when copying a card according to the embodiment; 本実施形態に係る読取装置の機能ブロック図である。3 is a functional block diagram of the reader according to the embodiment; FIG. 本実施形態に係る読取装置でのコード特定処理を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing code identification processing in the reading device according to the embodiment; 本実施形態に係る情報記録体と読取処理との関係を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the relationship between the information recording medium which concerns on this embodiment, and a reading process.

以下、本発明を実施するための形態について、図を参照しながら説明する。なお、これは、あくまでも一例であって、本発明の技術的範囲はこれに限られるものではない。
(実施形態)
図1は、本実施形態に係る印刷物10を説明するための図である。
図2は、本実施形態に係る印刷物10で用いるインキを説明するための図である。
EMBODIMENT OF THE INVENTION Hereafter, the form for implementing this invention is demonstrated, referring a figure. This is just an example, and the technical scope of the present invention is not limited to this.
(embodiment)
FIG. 1 is a diagram for explaining a printed matter 10 according to this embodiment.
FIG. 2 is a diagram for explaining the ink used in the printed matter 10 according to this embodiment.

<印刷物10>
図1(A)に示す印刷物10(媒体)は、例えば、入場券等のチケットである。図1(A)は、鉛直方向Zの上側から下方を見た印刷物10の平面図を示す。印刷物10は、例えば、それ自体に金銭的な価値を有するが、印刷物10をコピーしたコピー品は、金銭的な価値を有さない。印刷物10は、ベース11と、情報記録体30とを備える。
ベース11は、印刷物10の基礎となる基材であり、例えば、白色用紙から形成される。なお、ベース11は、白色用紙に限らず、印刷画像を担持できる平面を有していればよく、上質紙、コート紙、タック紙、プラスチックカード、フィルム等、他のものであってもよい。印刷物10に施された印刷画像は、この例では、チケットの内容に関するものである。
<Printed matter 10>
A printed matter 10 (medium) shown in FIG. 1A is, for example, a ticket such as an admission ticket. FIG. 1A shows a plan view of the printed matter 10 viewed from above in the vertical direction Z. FIG. For example, the printed matter 10 itself has a monetary value, but a copy of the printed matter 10 does not have a monetary value. A printed matter 10 includes a base 11 and an information recording medium 30 .
The base 11 is a base material of the printed matter 10, and is made of white paper, for example. Note that the base 11 is not limited to white paper, as long as it has a flat surface capable of supporting a printed image, and may be other materials such as high-quality paper, coated paper, tack paper, plastic card, and film. The printed image applied to the printed product 10 relates to the content of the ticket in this example.

<情報記録体30の構造>
ベース11の表面側、つまり、Z方向の上側には、情報記録体30を有する。情報記録体30は、潜像印刷によって、例えば、コード等の真贋判定に用いる情報が印刷されたものである。情報記録体30に印刷された画像は、ベース11の観察方向を変えることで変わるものである。
図1(B)は、図1(A)におけるG-G方向断面の部分模式図である。図1(B)は、Y方向手前から見た印刷物10の断面図を示す。図1(B)に示すように、情報記録体30は、ベース11上に、光輝層31と、透明層32とを備える。
<Structure of information recording medium 30>
An information recording medium 30 is provided on the surface side of the base 11, that is, on the upper side in the Z direction. The information recording medium 30 is printed with information such as a code, which is used for authenticity determination, by latent image printing. The image printed on the information recording medium 30 is changed by changing the viewing direction of the base 11 .
FIG. 1(B) is a partial schematic diagram of a cross section along the GG direction in FIG. 1(A). FIG. 1B shows a cross-sectional view of the printed matter 10 viewed from the front in the Y direction. As shown in FIG. 1B, the information recording medium 30 includes a bright layer 31 and a transparent layer 32 on the base 11 .

光輝層31は、光輝性材料を含むインキによって、背景画像及びパターン画像から構成される画像(第1画像)が印刷された層である。ここで、光輝層31が構成する画像は、特に限定されるものではなく、図柄であってもよいし、例えば、後述する読取装置5により読取可能なコードであってもよい。
透明層32は、透明素材のインキによって、光輝層31のパターン画像とは異なるパターン画像(第2画像)が印刷された層である。透明層32のパターン画像は、2つの分割画像から構成される。分割画像のうちの1つであるコード認識用画像(第1分割画像)は、透明なインキのみである。他方、分割画像のうち残りの画像である図柄画像(第2分割画像)は、透明なインキに蛍光材料が付与されている。ここで、以下の説明において、透明層32が構成するパターン画像は、コード認識用画像と、図柄画像とでは同じパターン画像であるものとして説明する。しかし、図柄画像には、異なるパターン画像を用いてもよいし、パターン画像でなくてもよい。
この例では、光輝層31と、透明層32とは、いずれも正方形状であり、透明層32は、光輝層31の全体に形成されている。
The glitter layer 31 is a layer on which an image (first image) composed of a background image and a pattern image is printed with ink containing a glitter material. Here, the image formed by the bright layer 31 is not particularly limited, and may be a pattern or, for example, a code readable by the reader 5 described later.
The transparent layer 32 is a layer on which a pattern image (second image) different from the pattern image of the bright layer 31 is printed with ink of a transparent material. The pattern image of the transparent layer 32 is composed of two divided images. A code recognition image (first divided image), which is one of the divided images, is only transparent ink. On the other hand, the pattern image (the second divided image), which is the remaining image among the divided images, is formed by applying a fluorescent material to transparent ink. Here, in the following description, it is assumed that the pattern image formed by the transparent layer 32 is the same pattern image for the code recognition image and the pattern image. However, the pattern image may be a different pattern image, or may not be a pattern image.
In this example, both the bright layer 31 and the transparent layer 32 are square, and the transparent layer 32 is formed over the bright layer 31 .

ここで、情報記録体30の製造方法を、簡単に説明する。
まず、予めチケットの内容を印刷済のベース11を用意し、ベース11の上に光輝層31として、光輝性材料を含む光沢インキ等で、背景画像及びパターン画像をグラビア印刷する。背景画像及びパターン画像を描くインキは、例えば、以下に例示するように、様々な種類のインキが想定される。
例えば、アルミニウム粉末、銅粉末、亜鉛粉、錫粉、又はリン化鉄等を成分とする銀色インキであってよい。また、銀色インキに、顔料や染料を含む有色色素の有彩色のインキを混合したインキであってよい。
Here, a method for manufacturing the information recording medium 30 will be briefly described.
First, a base 11 on which ticket contents have been printed is prepared, and a background image and a pattern image are gravure-printed as a glitter layer 31 on the base 11 with glossy ink or the like containing a glitter material. Various types of ink are assumed as the ink for drawing the background image and the pattern image, for example, as exemplified below.
For example, it may be silver ink containing aluminum powder, copper powder, zinc powder, tin powder, iron phosphide, or the like. Alternatively, the ink may be a silver ink mixed with a chromatic color ink containing a pigment or a dye.

さらに、光輝層31は、青味金色又は赤味金色を示す光輝性材料のみのインキであってもよい。また、青味金色又は赤味金色を示す光輝性材料のインキに、上述した有色色素の有彩色のインキを混合したものであってもよい。
さらにまた、光を反射させることで色彩が変化する機能性顔料を含んだインキである、パールインキ、液晶インキ、OVI(Optical Variable Ink)、CSI(Color Shifting Ink)等であってもよい。なお、パールインキは、通常の顔料と比較して真珠光沢を有し、その安全性、光沢性、高級感を有するパール顔料を含んでなるインキである。液晶インキは、温度で色が変わる特性を持つ液晶を含んでなるインキである。
図2に示す例では、光輝層31には、光輝性材料を含む銀色インキを用いている。
Furthermore, the glitter layer 31 may be ink of only a glitter material exhibiting bluish gold or reddish gold. Moreover, the ink of the luster material showing bluish gold or reddish gold may be mixed with the chromatic ink of the above-mentioned colored pigment.
Furthermore, pearl ink, liquid crystal ink, OVI (Optical Variable Ink), CSI (Color Shifting Ink), etc., which are inks containing functional pigments that change color by reflecting light, may also be used. Incidentally, the pearl ink is an ink containing a pearl pigment that has a pearl luster compared to ordinary pigments, and has safety, luster, and high-class feeling. Liquid crystal inks are inks containing liquid crystals that have the property of changing color with temperature.
In the example shown in FIG. 2, the glitter layer 31 uses silver ink containing a glitter material.

次に、この光輝層31の画像の上に、透明層32として、透明なインキ等でコード認識用画像及び図柄画像を重ねてグラビア印刷する。コード認識用画像を描くインキは、例えば、マットOPニス、透明ニス、インキワニス、透明インキ又はメジウムインキ等の無彩色のインキである。なお、これらのインキは、紫外線硬化型インキ、酸化重合型インキ、浸透型インキ、過熱乾燥型インキ、蒸発乾燥型インキ等のいずれの印刷インキであってもよい。図柄画像を描くインキは、上記した無彩色のインキに、蛍光材料として、例えば、UV-B域又はUV-C域の光において発光するインキを混ぜたインキである。UV-B域は、紫外線の励起波長が313nm程度(280~315nm)のものであり、他方、UV-C域は、紫外線の励起波長が254nm程度(200~280nm)のものである。なお、UV-B域又はUV-C域の光において発光するインキは、いずれも市販されていない特殊なインキである。 Next, an image for code recognition and a design image are overlaid as a transparent layer 32 with transparent ink or the like on the image of the bright layer 31 and gravure-printed. The ink for drawing the code recognition image is, for example, achromatic ink such as matte OP varnish, transparent varnish, ink varnish, transparent ink or medium ink. These inks may be any printing inks such as ultraviolet curable inks, oxidative polymerization inks, penetrating inks, heat drying inks, and evaporation drying inks. The ink for drawing the pattern image is an ink obtained by mixing the achromatic ink described above with a fluorescent material, for example, an ink that emits light in the UV-B region or the UV-C region. The UV-B region has an ultraviolet excitation wavelength of about 313 nm (280-315 nm), while the UV-C region has an ultraviolet excitation wavelength of about 254 nm (200-280 nm). Inks that emit light in the UV-B region or the UV-C region are special inks that are not commercially available.

以降の説明において、無彩色のインキに、蛍光材料として、例えば、UV-B域又はUV-C域の光が照射されることで発光するインキを混ぜたインキを、「特殊蛍光インキ」ともいう。これらの特殊蛍光インキは、UV-B域又はUV-C域の波長の紫外線が照射されることで蛍光色を発色するものであり、通常の環境下においては、無色かつ透明である。 In the following description, an ink obtained by mixing achromatic ink with a fluorescent material, such as ink that emits light when irradiated with light in the UV-B region or the UV-C region, is also referred to as "special fluorescent ink". . These special fluorescent inks develop a fluorescent color when irradiated with ultraviolet rays having wavelengths in the UV-B region or the UV-C region, and are colorless and transparent under normal circumstances.

図2は、コード認識用画像を構成する透明層32aに用いるインキを無彩色のインキとし、図柄画像を構成する透明層32bに用いるインキを、特殊蛍光インキとした場合を例示している。図2(a)は、断面図を示しており、(a-1)と(a-2)とは、いずれも平面図の(b)、(c)を線分I-Iで切断した場合の図である。図2(b-1)に示すように、コード認識用画像を構成する透明層32aに用いるインキであっても、図柄画像を構成する透明層32bに用いるインキであっても、いずれの場合にも、通常光の照射時においては、無色透明である。図2(b-2)に示すように、UV-B域や、UV-C域の光である特定波長の紫外線照射時においては、透明層32aは、無色透明であるが、透明層32bは、例えば、蛍光青色に発光する。ここで、特殊蛍光インキによってUV-B域や、UV-C域の光が照射される環境下において発光する色として、青色の他、緑色、赤色を、少なくとも用意しておくとよい。そうすれば、それらの3色の特殊蛍光インキを組み合わせることで、様々な色を発光させることができる。
なお、UV-B域や、UV-C域の光が照射される環境下においては、光輝層31は、視認されないため、図2では図示していない。また、図2(c-1)において、実際には銀色が付されている。
FIG. 2 exemplifies a case where the ink used for the transparent layer 32a forming the code recognition image is an achromatic ink, and the ink used for the transparent layer 32b forming the pattern image is a special fluorescent ink. FIG. 2(a) shows a cross-sectional view, and (a-1) and (a-2) are both when the plan views (b) and (c) are cut along the line II. is a diagram. As shown in FIG. 2(b-1), the ink used for the transparent layer 32a constituting the code recognition image and the ink used for the transparent layer 32b constituting the pattern image are used in any case. It is also colorless and transparent under normal light irradiation. As shown in FIG. 2(b-2), the transparent layer 32a is colorless and transparent when irradiated with ultraviolet light having a specific wavelength, which is light in the UV-B region or the UV-C region, but the transparent layer 32b is , for example, fluorescent blue light. Here, in addition to blue, at least green and red should be prepared as colors that emit light under an environment where light in the UV-B region or the UV-C region is irradiated by the special fluorescent ink. Then, by combining these three colors of special fluorescent inks, various colors can be emitted.
Note that the bright layer 31 is not visible in an environment where light in the UV-B region or the UV-C region is irradiated, so it is not shown in FIG. Also, in FIG. 2(c-1), it is actually colored in silver.

ここで、光輝層31及び透明層32として塗布するインキの厚さは、いずれも、例えば、1マイクロメートル程度である。なお、インキの厚さは、これに限定するものではない。また、例えば、材料によって、インキの厚さを変えてもよい。
上述の印刷工程は、グラビア印刷に限らず、ウェットオフセット印刷、ドライオフセット印刷、凸版印刷、水無平版印刷、フレキソ印刷、スクリーン印刷及び凹版印刷等であってもよい。
Here, the thickness of each of the inks applied as the bright layer 31 and the transparent layer 32 is, for example, about 1 micrometer. In addition, the thickness of the ink is not limited to this. Also, for example, the thickness of the ink may vary depending on the material.
The above-described printing process is not limited to gravure printing, and may be wet offset printing, dry offset printing, letterpress printing, waterless lithographic printing, flexographic printing, screen printing, intaglio printing, and the like.

次に、情報記録体30の印刷工程で印刷される一定面積の印刷領域において、下地を隠蔽しうる面積を%で表した印刷条件を面積率とし、特に網点で下地を隠しうる場合を網点面積率として、光輝層31及び透明層32の印刷を説明する。
図3は、本実施形態に係る光輝層31の画像の例を示す図である。
図4は、本実施形態に係る透明層32のパターン画像の例を示す図である。
Next, in the printing area of a certain area printed in the printing process of the information recording medium 30, the printing condition expressed in % by which the base can be hidden is defined as the area ratio. The printing of the bright layer 31 and the transparent layer 32 will be described as a dot area ratio.
FIG. 3 is a diagram showing an example of an image of the bright layer 31 according to this embodiment.
FIG. 4 is a diagram showing an example of a pattern image of the transparent layer 32 according to this embodiment.

図3は、光輝層31の画像C1(第1画像)及びその一部である領域E1を拡大したものを示す。光輝層31は、画像C1が印刷された層である。画像C1は、領域E1に示すように、前景部C1aと、背景部C1bとを2値で表した画像である。
前景部C1aは、パターン画像を構成するものであり、例えば、網点面積率100%で印刷がされている。
FIG. 3 shows an enlarged view of an image C1 (first image) of the bright layer 31 and a region E1 that is a part thereof. The bright layer 31 is a layer on which the image C1 is printed. The image C1 is an image in which a foreground portion C1a and a background portion C1b are expressed in binary, as shown in an area E1.
The foreground portion C1a constitutes a pattern image, and is printed with a halftone dot area ratio of 100%, for example.

背景部C1bは、ベース11が露出する空白領域を減らすためのものであり、背景画像を構成する。背景部C1bは、例えば、網点面積率75%の印刷がされている。但し、背景部C1bの網点面積率は、一例であって、これに限定されない。つまり、背景部C1bの網点面積率が75%以外であってもよい。その場合、背景部C1bの網点面積率は、透明層32のパターン画像について、読み取り安定率の向上のため、50%以上70%以下になるようにするのが望ましい。 The background portion C1b is for reducing the blank area where the base 11 is exposed, and constitutes a background image. The background portion C1b is printed with a halftone dot area ratio of 75%, for example. However, the halftone dot area ratio of the background portion C1b is an example and is not limited to this. That is, the halftone dot area ratio of the background portion C1b may be other than 75%. In this case, the halftone dot area ratio of the background portion C1b is preferably 50% or more and 70% or less with respect to the pattern image of the transparent layer 32 in order to improve the reading stability.

前景部C1aと、背景部C1bとは、光輝層31を構成する範囲の全体に印刷する。印刷の方法として、前景部C1aと、背景部C1bとは、同時に印刷してもよいし、背景部C1bを印刷した後に、前景部C1aを印刷してもよい。背景部C1bを印刷した後に、前景部C1aを印刷する場合には、背景部C1bと、前景部C1aの色を異なるものにすることが可能である。 The foreground portion C1a and the background portion C1b are printed over the entire range constituting the bright layer 31. FIG. As a printing method, the foreground portion C1a and the background portion C1b may be printed at the same time, or the foreground portion C1a may be printed after the background portion C1b is printed. When the foreground portion C1a is printed after the background portion C1b is printed, the background portion C1b and the foreground portion C1a can have different colors.

図4(A)は、透明層の画像C2(第2画像)及びその一部である領域E2を拡大したものを示す。透明層32は、画像C2が印刷された層である。画像C2は、領域E2に示すように、前景部C2aと、背景部C2bとを2値で表したパターン画像である。
この画像C2のパターン画像は、上述した前景部C1aのパターン画像とは、コード体系が異なる。画像C2のパターン画像の詳細については、後述する。
FIG. 4A shows an enlarged view of an image C2 (second image) of the transparent layer and a region E2 that is a part thereof. The transparent layer 32 is a layer on which the image C2 is printed. The image C2 is a pattern image in which a foreground portion C2a and a background portion C2b are expressed in binary, as shown in an area E2.
The pattern image of this image C2 differs in code system from the pattern image of the foreground portion C1a described above. Details of the pattern image of the image C2 will be described later.

前景部C2aは、例えば、網点面積率100%の印刷がされており、背景部C2bは、例えば、網点面積率25%の印刷がされている。但し、この割合は、一例であって、これに限定されない。例えば、前景部C2aの網点面積率は、100%未満であってもよく、また、背景部C2bの網点面積率は、前景部C2aとの間で所定の差があれば、網点面積率25%以上であっても以下であってもよい。また、前景部C2aと、背景部C2bとの疎密が逆であってもよい。
このような、情報記録体30の透明層32の画像C2は、パターン画像であるので、人が一見しただけでは意味のない画像である。
For example, the foreground portion C2a is printed with a halftone dot area ratio of 100%, and the background portion C2b is printed with a halftone dot area ratio of 25%, for example. However, this ratio is an example and is not limited to this. For example, the halftone dot area ratio of the foreground portion C2a may be less than 100%. The rate may be greater than or equal to 25% or less. Also, the density of the foreground portion C2a and the background portion C2b may be reversed.
Since such an image C2 of the transparent layer 32 of the information recording medium 30 is a pattern image, it is meaningless at first glance.

ここで、情報記録体30の透明層32は、前景部C2a及び背景部C2bからなるパターン画像が印刷されているものに限定されない。
図4(B)は、透明層32の画像Cyが、前景部のみからなるパターン画像である場合を示す。この場合、画像Cyの印刷領域Cyaを網点面積率100%で印刷し、印刷領域Cyaと、印刷しない非印刷領域Cybとによって、2値でパターン画像を表したものになる。
Here, the transparent layer 32 of the information recording medium 30 is not limited to one on which a pattern image including the foreground portion C2a and the background portion C2b is printed.
FIG. 4B shows a case where the image Cy of the transparent layer 32 is a pattern image consisting of only the foreground portion. In this case, the print area Cya of the image Cy is printed with a halftone dot area ratio of 100%, and the pattern image is expressed in binary by the print area Cya and the non-print area Cyb.

次に、図4(A)、(B)に示される透明層32のパターン画像について説明する。
パターン画像は、特定の規則によって生成された画像である。パターン画像は、例えば、フーリエ変換を行うことで周波数変換した空間周波数領域に、特徴的な点や線を表すことができるものである。画像C2(又は画像Cy)に対して変換処理を行うことによって、変換処理後のデータは、例えば、特徴的な点を表すことができる。
ここで、特定の規則は、フーリエ変換に限定されるものではなく、他の変換処理であってもよい。例えば、バーコードに対する変換処理や、QRコード(登録商標)等の二次元コードに対する変換処理等であってもよい。
Next, pattern images of the transparent layer 32 shown in FIGS. 4A and 4B will be described.
A pattern image is an image generated by a specific rule. A pattern image can express characteristic points and lines in a spatial frequency domain that has been frequency-transformed by Fourier transform, for example. By performing conversion processing on the image C2 (or image Cy), the data after the conversion processing can express characteristic points, for example.
Here, the specific rule is not limited to Fourier transform, and may be other transform processes. For example, it may be a conversion process for a bar code, a conversion process for a two-dimensional code such as a QR code (registered trademark), or the like.

次に、前述した透明層32における光の波長と視認可能な画像との関係について、透明層32のパターン画像の印刷例と共に説明する。
図5は、本実施形態に係る透明層32の印刷例を示す図である。
図5(A)には、無彩色のインキで印刷する透明層32aであるコード認識用画像を示す。
また、図5(B)には、特殊蛍光インキで印刷する透明層32bである図柄画像を示す。この例で用いる特殊蛍光インキは、UV-C域の光が照射される環境下において発光する発光材料である。
そして、コード認識用画像と、図柄画像とは、共に同じパターン画像である。
Next, the relationship between the wavelength of light in the transparent layer 32 and the visible image will be described together with a printing example of the pattern image of the transparent layer 32 .
FIG. 5 is a diagram showing a print example of the transparent layer 32 according to this embodiment.
FIG. 5A shows an image for code recognition, which is a transparent layer 32a printed with achromatic ink.
Further, FIG. 5B shows a design image which is a transparent layer 32b printed with a special fluorescent ink. The special fluorescent ink used in this example is a luminescent material that emits light in an environment where it is irradiated with light in the UV-C region.
Both the code recognition image and the pattern image are the same pattern image.

図5(C)は、図5(A)の印刷後に図5(B)を重ねて印刷した結果の透明層32を示す。
図5(D)は、図5(C)の透明層32に対してUV-C域の光が照射された際の表示態様を示す。このように、UV-C域の光が照射された環境下においては、透明層32bによって示される図柄画像のみが、特殊蛍光インキにより発光された状態になる。
なお、図5(C)に対して通常の光を照射した際の表示態様は、図5(E)のように無色透明な状態である。
FIG. 5(C) shows the transparent layer 32 resulting from printing FIG. 5(B) on top of the printing of FIG. 5(A).
FIG. 5(D) shows a display mode when the transparent layer 32 of FIG. 5(C) is irradiated with light in the UV-C region. In this way, in an environment in which light in the UV-C region is irradiated, only the pattern image indicated by the transparent layer 32b is in a state of being illuminated by the special fluorescent ink.
It should be noted that the display state when normal light is applied to FIG. 5(C) is a colorless and transparent state as shown in FIG. 5(E).

次に、前述した情報記録体30について、観察する視点の角度(観察角度)と、視認可能な画像との関係について説明する。
図6は、本実施形態に係る情報記録体30の構造に基づく観察態様を説明するための図である。
図6は、拡散反射領域及び正反射(鏡面反射)領域での照明光源21と、視点22と、情報記録体30との3つの位置関係を図示したものである。照明光源21と情報記録体30との位置に対して、位置P1に視点22(22a)があるとき、拡散反射領域で観察したことになる。また、照明光源21と情報記録体30との位置に対して、位置P2に視点22(22b)があるとき、正反射領域で観察したことになる。
以下において、図3及び図4(A)に示す画像C1及び画像C2を例に説明する。
Next, regarding the information recording medium 30 described above, the relationship between the observation angle (observation angle) and the visible image will be described.
FIG. 6 is a diagram for explaining an observation mode based on the structure of the information recording medium 30 according to this embodiment.
FIG. 6 illustrates three positional relationships among the illumination light source 21, the viewpoint 22, and the information recording medium 30 in the diffuse reflection area and the regular reflection (specular reflection) area. When the viewpoint 22 (22a) is at the position P1 with respect to the positions of the illumination light source 21 and the information recording medium 30, it means that the observation is made in the diffuse reflection area. Also, when the viewpoint 22 (22b) is at the position P2 with respect to the positions of the illumination light source 21 and the information recording medium 30, it means that the observation is made in the specular reflection area.
An image C1 and an image C2 shown in FIGS. 3 and 4A will be described below as an example.

情報記録体30が光輝層31のみからなる場合には、拡散反射領域においては、図3の画像C1の前景部C1aと背景部C1bとの疎密差により反射光量に大きく差が生じるため、前景部C1aと背景部C1bとが区別でき、前景部C1aであるパターン画像が認識できる。他方、正反射領域においては、前景部C1aと背景部C1bとが共に反射光量が大きくなるため、その差を感知できず、前景部C1aと背景部C1bとは、区別できなくなる。つまり、正反射領域においては、前景部C1aであるパターン画像が認識できない。
このように、光輝層31は、光輝性材料のインキを用いることで、前景部C1aであるパターン画像が観察角度によって見えたり見えなかったり、と様々な見せ方をさせることができる。
When the information recording medium 30 is composed only of the bright layer 31, in the diffuse reflection area, a large difference in the amount of reflected light occurs due to the density difference between the foreground portion C1a and the background portion C1b of the image C1 in FIG. C1a and the background portion C1b can be distinguished, and the pattern image which is the foreground portion C1a can be recognized. On the other hand, in the specular reflection area, both the foreground portion C1a and the background portion C1b reflect large amounts of light, so that the difference cannot be perceived and the foreground portion C1a and the background portion C1b cannot be distinguished. That is, the pattern image, which is the foreground portion C1a, cannot be recognized in the specular reflection area.
In this way, the bright layer 31 uses ink of a bright material, so that the pattern image, which is the foreground portion C1a, can be displayed in various ways, such as being visible or invisible depending on the viewing angle.

次に、情報記録体30が透明層32のみからなる場合には、拡散反射領域においては、図4(A)の画像C2は、透明なため区別できない。他方、正反射領域においては、前景部C2aと背景部C2bとの疎密差で反射光量が変わるため、前景部C2aと背景部C2bとが区別できる。
このように、透明層32は、観察角度によって反射光量が異なる材料(インキ等)を用いることで、透明層32の画像C2であるパターン画像は、観察角度によって見えたり見えなかったり、と様々な見せ方をさせることができる。
Next, when the information recording medium 30 consists of only the transparent layer 32, the image C2 in FIG. 4A cannot be distinguished in the diffuse reflection area because it is transparent. On the other hand, in the specular reflection area, since the amount of reflected light varies depending on the density difference between the foreground portion C2a and the background portion C2b, the foreground portion C2a and the background portion C2b can be distinguished.
As described above, the transparent layer 32 is made of a material (such as ink) that reflects light in different amounts depending on the viewing angle, so that the pattern image, which is the image C2 of the transparent layer 32, can be seen or hidden depending on the viewing angle. You can show it.

そして、情報記録体30が光輝層31上に透明層32が形成されたものである場合には、拡散反射領域においては、前景部C1aであるパターン画像が区別でき、前景部C2aと背景部C2bとが区別できないため、全体としては、前景部C1aであるパターン画像が観察される。また、正反射領域においては、前景部C1aと背景部C1bとは区別できず、前景部C2aと背景部C2bとが区別できる。
そのため、情報記録体30は、観察角度によって、光輝層31と透明層32との画像が見えたり見えなかったりと、様々な見せ方をさせることができる。
When the information recording medium 30 has the transparent layer 32 formed on the bright layer 31, the pattern image, which is the foreground portion C1a, can be distinguished from the foreground portion C2a and the background portion C2b in the diffuse reflection area. , the pattern image, which is the foreground portion C1a, is observed as a whole. Further, in the specular reflection area, the foreground portion C1a and the background portion C1b cannot be distinguished, and the foreground portion C2a and the background portion C2b can be distinguished.
Therefore, the information recording medium 30 can be displayed in various ways such that the image of the bright layer 31 and the transparent layer 32 may or may not be visible depending on the viewing angle.

<印刷物10の複製>
次に、印刷物10が複製された場合について説明する。
図7は、本実施形態に係る印刷物10のコピー時の照明光源21とカメラ23との位置関係を説明するための図である。
図7(A)及び図7(B)は、コピー機等の複製機の照明光源21とカメラ23と印刷物10との位置関係を示す。印刷物10の情報記録体30は、図7(A)又は図7(B)に示す照明光源21から光が照射された状態で、カメラ23によってその画像が取得される。
<Reproduction of printed matter 10>
Next, a case where the printed matter 10 is duplicated will be described.
FIG. 7 is a diagram for explaining the positional relationship between the illumination light source 21 and the camera 23 when copying the printed matter 10 according to this embodiment.
7A and 7B show the positional relationship between the illumination light source 21, the camera 23, and the printed matter 10 of a duplicating machine such as a copier. The image of the information recording medium 30 of the printed matter 10 is captured by the camera 23 while being irradiated with light from the illumination light source 21 shown in FIG. 7(A) or 7(B).

図7(A)は、照明光源21とカメラ23とが情報記録体30に対して垂直方向に位置して、カメラ23が画像を取得する場合である。また、図7(B)は、照明光源21が情報記録体30に対してやや斜め方向から照射し、カメラ23が情報記録体30に対して垂直方向から撮影して画像を取得する場合である。いずれの場合においても、カメラ23には、照明光源21と情報記録体30との位置関係によって、情報記録体30の光輝層31と透明層32との両方の画像が捉えられる。
このようにして、カメラ23が得た画像をもとに、複製機では、印刷物10のコピー品が作製される。
FIG. 7A shows a case where the illumination light source 21 and the camera 23 are positioned perpendicular to the information recording medium 30 and the camera 23 acquires an image. FIG. 7B shows a case where the illumination light source 21 irradiates the information recording medium 30 from a slightly oblique direction, and the camera 23 photographs the information recording medium 30 from a direction perpendicular to it to obtain an image. . In either case, the camera 23 captures images of both the bright layer 31 and the transparent layer 32 of the information recording medium 30 depending on the positional relationship between the illumination light source 21 and the information recording medium 30 .
Based on the image obtained by the camera 23 in this manner, a copy of the printed matter 10 is produced in the copier.

そして、コピー品は、印刷物10の情報記録体30(図1(A)参照)に対応する位置に、印刷体(図示せず)を有するものになる。印刷体は、情報記録体30の光輝層31が有する画像と、透明層32が有するパターン画像との合成画像を有する。よって、印刷体は、いずれの領域(拡散反射領域、正反射領域等)からの観察角度で観察した場合であっても、印刷体は、合成画像のみが見えるものになる。よって、印刷体は、透明層32が有するパターン画像のみを観察できない。 The copy product has a printed body (not shown) at a position corresponding to the information recording body 30 (see FIG. 1(A)) of the printed material 10 . The printed material has a composite image of the image of the bright layer 31 of the information recording medium 30 and the pattern image of the transparent layer 32 . Therefore, even when the printed material is observed at an observation angle from any area (diffuse reflection area, specular reflection area, etc.), only the composite image can be seen on the printed material. Therefore, only the pattern image of the transparent layer 32 cannot be observed on the printed material.

また、印刷体は、市販されているインキで印刷されるので、例えば、特殊蛍光インキのようにUV-C域等の光が照射される環境下において発光するものではない。よって、UV-C域の光が印刷体に照射されることで、印刷体を有するコピー品は、偽物であることを簡単に確認できる。 In addition, since the printed material is printed with commercially available ink, it does not emit light in an environment exposed to light such as UV-C region unlike special fluorescent ink. Therefore, by irradiating the printed matter with light in the UV-C region, it is possible to easily confirm that the copy having the printed matter is a counterfeit.

さらに、印刷物10をモノクロ印刷した場合には、印刷体は、一般的なカーボンを含む黒色インキからなる層を有する。他方、印刷物10をカラー印刷した場合には、印刷体は、一般的なCMYKインキからなる層を有する。
他方、上述したように、印刷物10の情報記録体30の光輝層31は、メタリック調のインキを用いて作製されたものである。
よって、複製機では、メタリック調のインキにより表された色の調整がしづらくなり、コピー品の印刷体は、本物の印刷物10の情報記録体30とは、色味が異なるものになる。また、複製機では、透明なインキのコピーがしづらい。そのため、コピー品は、色の違いによって偽物であることが一見して把握できるものになる。
Furthermore, when the printed matter 10 is printed in monochrome, the printed matter has a layer made of black ink containing general carbon. On the other hand, if the print 10 is printed in color, the print will have layers of common CMYK inks.
On the other hand, as described above, the bright layer 31 of the information recording medium 30 of the printed matter 10 is produced using metallic ink.
Therefore, it becomes difficult to adjust the color represented by the metallic ink in the duplicating machine, and the printed material of the copy product has a different color tone from the information recording material 30 of the genuine printed material 10.例文帳に追加Also, it is difficult to copy transparent ink with a duplicating machine. Therefore, the copy product can be recognized as a counterfeit at a glance by the difference in color.

<読取装置5>
次に、印刷物10の情報記録体30からコードを読み取る読取装置5(外部装置)について説明する。
図8は、本実施形態に係る読取装置5の機能ブロック図である。
読取装置5は、例えば、スマートフォンに代表される携帯端末である。
読取装置5は、制御部50と、記憶部60と、読取部65と、タッチパネルディスプレイ67と、通信インタフェース部69とを備える。
制御部50は、読取装置5の全体を制御するCPU(中央処理装置)である。制御部50は、記憶部60に記憶されているOS(オペレーティングシステム)やアプリケーションプログラムを適宜読み出して実行することにより、上述したハードウェアと協働し、各種機能を実行する。
制御部50は、画像受付部51と、変換部53と、コード特定部55とを備える。
<Reading device 5>
Next, the reading device 5 (external device) that reads the code from the information recording medium 30 of the printed matter 10 will be described.
FIG. 8 is a functional block diagram of the reading device 5 according to this embodiment.
The reading device 5 is, for example, a mobile terminal typified by a smart phone.
The reading device 5 includes a control section 50 , a storage section 60 , a reading section 65 , a touch panel display 67 and a communication interface section 69 .
The control unit 50 is a CPU (central processing unit) that controls the entire reading device 5 . The control unit 50 reads and executes an OS (operating system) and application programs stored in the storage unit 60 to cooperate with the above-described hardware and execute various functions.
Control unit 50 includes image reception unit 51 , conversion unit 53 , and code identification unit 55 .

画像受付部51は、情報記録体30を読取部65が読み取ることで、読取部65を介して情報記録体30の画像データを受け付ける。
変換部53は、後述する変換アプリ61bを用いて、画像受付部51が受け付けた画像データに対して所定の変換を行い、コード生成のためのデータを取得する。
コード特定部55は、コードテーブル63を参照して、変換部53により取得されたデータからコードを特定する。
The image receiving portion 51 receives the image data of the information recording medium 30 via the reading section 65 as the information recording medium 30 is read by the reading section 65 .
The conversion unit 53 uses a conversion application 61b, which will be described later, to perform predetermined conversion on the image data received by the image reception unit 51, thereby acquiring data for code generation.
The code identification unit 55 refers to the code table 63 and identifies the code from the data acquired by the conversion unit 53 .

記憶部60は、制御部50が各種の処理を実行するために必要なプログラム、データ等を記憶するためのハードディスク、半導体メモリ素子等の記憶領域である。
なお、コンピュータとは、制御部、記憶装置等を備えた情報処理装置をいい、読取装置5は、制御部50、記憶部60等を備えた情報処理装置であり、コンピュータの概念に含まれる。
記憶部60は、プログラム記憶部61と、コードテーブル63とを記憶している。
プログラム記憶部61は、各種のプログラムを記憶する記憶領域である。プログラム記憶部61は、制御プログラム61aと、変換アプリ61bとを記憶する。制御プログラム61aは、制御部50の各機能を実行するためのプログラムである。変換アプリ61bは、制御プログラム61aから呼び出される、コードを読み取るための専用アプリである。制御プログラム61a及び変換アプリ61bは、通信インタフェース部69を介して、例えば、図示しないアプリ配信サーバからダウンロードして、プログラム記憶部61に記憶される。
コードテーブル63は、コードを記憶したテーブルである。コードテーブル63には、予め透明層32のパターン画像に対応したデータと、データに対応したコードとを記憶している。
The storage unit 60 is a storage area such as a hard disk or a semiconductor memory device for storing programs, data, etc. necessary for the control unit 50 to execute various processes.
A computer is an information processing apparatus having a control unit, a storage device, etc. The reading device 5 is an information processing apparatus having a control unit 50, a storage unit 60, etc., and is included in the concept of a computer.
Storage unit 60 stores program storage unit 61 and code table 63 .
The program storage unit 61 is a storage area that stores various programs. The program storage unit 61 stores a control program 61a and a conversion application 61b. The control program 61 a is a program for executing each function of the control section 50 . The conversion application 61b is a dedicated application for reading codes called from the control program 61a. The control program 61 a and the conversion application 61 b are downloaded from, for example, an application distribution server (not shown) via the communication interface section 69 and stored in the program storage section 61 .
The code table 63 is a table that stores codes. The code table 63 stores in advance data corresponding to the pattern image of the transparent layer 32 and codes corresponding to the data.

読取部65は、例えば、カメラであって、画像や文字等の印刷内容を画像として取得する装置である。印刷物10の情報記録体30は、読取装置5の読取部65によって読み取られる。
タッチパネルディスプレイ67は、液晶パネル等で構成される表示部としての機能と、ユーザの指等によるタッチ入力を検出する入力部としての機能とを有する。
通信インタフェース部69は、例えば、上述した配信サーバ等との間で通信を行うためのインタフェースである。
The reading unit 65 is, for example, a camera, and is a device that acquires printed content such as images and characters as images. The information recording medium 30 of the printed matter 10 is read by the reading section 65 of the reading device 5 .
The touch panel display 67 has a function as a display section configured by a liquid crystal panel or the like, and a function as an input section for detecting touch input by a user's finger or the like.
The communication interface unit 69 is an interface for communicating with, for example, the distribution server described above.

<読取装置5の処理>
次に、読取装置5の処理について説明する。
図9は、本実施形態に係る読取装置5でのコード特定処理を示すフローチャートである。
図10は、本実施形態に係る情報記録体30と読取処理との関係を説明するための図である。
図9のステップS(以下、単に「S」という。)10において、読取装置5の制御部50は、読取部65を起動させる。
S11において、制御部50(画像受付部51)は、読取部65を介して情報記録体30に有する画像を読み取る。
<Processing of reading device 5>
Next, processing of the reading device 5 will be described.
FIG. 9 is a flowchart showing code identification processing in the reading device 5 according to this embodiment.
FIG. 10 is a diagram for explaining the relationship between the information recording medium 30 and reading processing according to this embodiment.
At step S (hereinafter simply referred to as “S”) 10 in FIG.
In S<b>11 , the control unit 50 (image receiving unit 51 ) reads an image on the information recording medium 30 via the reading unit 65 .

ここで、ユーザは、読取部65を、情報記録体30の透明層32が有するパターン画像を読取可能な角度から、画像を読み取ることができる。また、ユーザは、読取部65を、情報記録体30の光輝層31が有する画像を読取可能な角度から、画像を読み取ることができる。さらに、ユーザは、読取部65を、情報記録体30の光輝層31及び透明層32の両方が有する画像を読取可能な角度から、画像を読み取ることができる。
コードを特定する場合、ユーザは、透明層32が有するパターン画像を読取可能な角度から画像を読み取るために、例えば、透明層32が視認可能な正反射領域を特定して、画像を読み取るための操作を行う。
Here, the user can read the image with the reading unit 65 from an angle at which the pattern image of the transparent layer 32 of the information recording medium 30 can be read. Further, the user can read the image with the reading unit 65 from an angle at which the image of the bright layer 31 of the information recording medium 30 can be read. Furthermore, the user can read the image with the reading unit 65 from an angle at which the image of both the bright layer 31 and the transparent layer 32 of the information recording medium 30 can be read.
When specifying the code, the user specifies the specular reflection area where the transparent layer 32 is visible and reads the image from an angle at which the pattern image of the transparent layer 32 can be read. perform an operation.

ここで、画像の読取処理について、事例に基づき説明する。
図10(A)は、情報記録体30の透明層32-2を示す。また、図10(B)は、図10(A)に示すものに比べて領域が小さい情報記録体30の透明層32-3を示す。
透明層32-2と、透明層32-3とは、いずれも、図柄画像を構成する透明層32bが、コード認識用画像を構成する透明層32aに対してずれて印刷された状態になっている。なお、コード認識用画像を構成する透明層32aと、図柄画像を構成する透明層32bとの印刷順については、先後を問わず、どちらを先に印刷してもよい。
制御部50は、画像を読み取るために、読み取り開始位置を、例えば、左上の位置35にセットして、位置35からX方向右に移動させ、右端に至ると、次に、X方向左側に戻り、Y方向下に移動させて、また、X方向右に移動させていく。そのようにすることで、制御部50は、透明層32のパターン画像を読み取る。
Here, the image reading process will be described based on an example.
10A shows the transparent layer 32-2 of the information recording medium 30. FIG. FIG. 10B shows a transparent layer 32-3 of the information recording medium 30 having a smaller area than that shown in FIG. 10A.
In both the transparent layers 32-2 and 32-3, the transparent layer 32b forming the pattern image is printed in a state of being shifted with respect to the transparent layer 32a forming the code recognition image. there is Regarding the printing order of the transparent layer 32a forming the code recognition image and the transparent layer 32b forming the pattern image, either one may be printed first.
In order to read an image, the control unit 50 sets the reading start position to, for example, the upper left position 35, moves it to the right in the X direction from the position 35, and when it reaches the right end, returns to the left in the X direction. , downward in the Y direction and to the right in the X direction. By doing so, the control unit 50 reads the pattern image of the transparent layer 32 .

図9のS12において、制御部50(変換部53)は、読み取った画像に対して変換処理を行い、コード生成のためのデータを取得する。変換処理は、変換アプリ61bにより実行される。
画像受付部51により受け付けた画像を読み取ったら、読み取った画像に対して変換処理を行い、コード生成のためのデータを取得する。
図10(A)に示す透明層32-2は、コード認識用画像を構成する透明層32aの領域がコード生成のためのデータを取得するのに十分な大きさである。そのため、図柄画像を構成する透明層32bが多少ずれていても、制御部50は、透明層32-2からコード生成のためのデータを取得できる。他方、図10(B)に示す透明層32-3は、コード認識用画像を構成する透明層32aの領域が小さい。そのため、制御部50は、透明層32-3からコード生成のためのデータを取得できない。なお、透明層32-3において、コード認識用画像を構成する透明層32aに対して、図柄画像を構成する透明層32bがずれていない場合には、制御部50は、透明層32-3からコード生成のためのデータを取得できる場合がある。
In S12 of FIG. 9, the control unit 50 (conversion unit 53) performs conversion processing on the read image and acquires data for code generation. The conversion process is executed by the conversion application 61b.
After the image received by the image receiving unit 51 is read, conversion processing is performed on the read image to acquire data for code generation.
The transparent layer 32-2 shown in FIG. 10(A) is large enough for the region of the transparent layer 32a constituting the code recognition image to acquire data for code generation. Therefore, even if the transparent layer 32b forming the pattern image is slightly misaligned, the control unit 50 can acquire data for code generation from the transparent layer 32-2. On the other hand, in the transparent layer 32-3 shown in FIG. 10B, the area of the transparent layer 32a constituting the code recognition image is small. Therefore, the control unit 50 cannot acquire data for code generation from the transparent layer 32-3. In the transparent layer 32-3, when the transparent layer 32b forming the pattern image is not displaced with respect to the transparent layer 32a forming the code recognition image, the control unit 50 controls the transparent layer 32-3. It may be possible to obtain data for code generation.

図9のS13において、制御部50(コード特定部55)は、コードテーブル63を参照して、取得したデータに対応するコードが特定できたか否かを判断する。コードテーブル63に取得したデータに一致するものがある場合には、コードが特定できる。コードが特定できた場合(S13:YES)には、制御部50は、処理をS14に移す。他方、コードが特定できなかった場合(S13:NO)には、制御部50は、処理をS14aに移す。
S14において、制御部50は、コードを特定できた旨を、タッチパネルディスプレイ67に表示させる。その後、制御部50は、本処理を終了する。なお、本処理を終了後、制御部50は、特定したコードに基づく処理を行う。
他方、S14aにおいて、制御部50は、エラーである旨を、タッチパネルディスプレイ67に表示させる。その後、制御部50は、本処理を終了する。
In S13 of FIG. 9, the control unit 50 (code identification unit 55) refers to the code table 63 and determines whether or not the code corresponding to the acquired data has been identified. If the code table 63 matches the acquired data, the code can be identified. If the code can be identified (S13: YES), the control unit 50 shifts the process to S14. On the other hand, if the code could not be specified (S13: NO), the control unit 50 shifts the process to S14a.
In S14, the control unit 50 causes the touch panel display 67 to display that the code has been identified. After that, the control unit 50 terminates this process. After completing this process, the control unit 50 performs a process based on the specified code.
On the other hand, in S14a, the control unit 50 causes the touch panel display 67 to display that there is an error. After that, the control unit 50 terminates this process.

ユーザが、読取装置5を用いて、透明層32のパターン画像のみを読取可能な角度から読取部65が画像を読み取った場合に、制御部50は、透明層32のパターン画像のみを得る。そして、制御部50は、変換アプリ61bを実行して、コード認識用画像を構成する透明層32aの領域がコード生成のためのデータを取得するのに十分な大きさである場合には、コードを特定するためのデータを取得する(図9のS12)。ここで、透明層32のパターン画像に対応するコードは、コードテーブル63に記憶されているので、制御部50は、コードが特定できる(図9のS13:YES)。
他方、制御部50は、変換アプリ61bを実行して、コード認識用画像を構成する透明層32aの領域がコード生成のためのデータを取得するのに十分な大きさではない場合には、コードを特定するためのデータを取得できない(図9のS12)。よって、取得したデータに対するコードは、コードテーブル63に記憶されておらず、制御部50は、コードが特定できない(図9のS13:NO)。
When the user uses the reading device 5 and the reading unit 65 reads the image from an angle at which only the pattern image of the transparent layer 32 can be read, the control unit 50 obtains only the pattern image of the transparent layer 32 . Then, the control unit 50 executes the conversion application 61b, and if the area of the transparent layer 32a constituting the code recognition image is large enough to obtain data for code generation, the code (S12 in FIG. 9). Here, since the code corresponding to the pattern image of the transparent layer 32 is stored in the code table 63, the control unit 50 can identify the code (S13: YES in FIG. 9).
On the other hand, the control unit 50 executes the conversion application 61b, and if the area of the transparent layer 32a forming the code recognition image is not large enough to acquire data for code generation, the code (S12 in FIG. 9). Therefore, the code for the acquired data is not stored in the code table 63, and the control unit 50 cannot identify the code (S13 in FIG. 9: NO).

また、ユーザが、読取装置5を用いて、透明層32のパターン画像と、光輝層31の画像とを読取可能な角度から読取部65が画像を読み取った場合には、制御部50は、透明層32のパターン画像のみを得ることがない。そして、光輝層31の画像のみを読み取り可能な角度から読取部65が画像を読み取った場合にも、制御部50は、透明層32のパターン画像のみを得ることがない。このような場合、光輝層31の画像に含まれるパターン画像は、透明層32のパターン画像とは異なるコード体系である。そのため、制御部50は、変換アプリ61bを実行すると(図9のS12)、透明層32のパターン画像のみに対応するコードを特定するためのデータを取得できない。よって、取得したデータに対するコードは、コードテーブル63に記憶されておらず、制御部50は、コードが特定できない(図9のS13:NO)。 Further, when the reading unit 65 reads the image from an angle at which the user can read the pattern image of the transparent layer 32 and the image of the bright layer 31 using the reading device 5, the control unit 50 It is not possible to obtain only the pattern image of layer 32 . Even when the reading unit 65 reads the image from an angle at which only the image of the bright layer 31 can be read, the control unit 50 does not obtain only the pattern image of the transparent layer 32 . In such a case, the pattern image included in the image of the bright layer 31 has a code system different from that of the pattern image of the transparent layer 32 . Therefore, when the conversion application 61b is executed (S12 in FIG. 9), the control unit 50 cannot acquire data for specifying the code corresponding only to the pattern image of the transparent layer 32. FIG. Therefore, the code for the acquired data is not stored in the code table 63, and the control unit 50 cannot identify the code (S13 in FIG. 9: NO).

このように、本実施形態によれば、以下のような効果がある。
(1)情報記録体30は、透明層32の一部である図柄画像を構成する透明層32bに蛍光インキを用いることで、例えば、蛍光インキに対応した特定の波長の光を照射すれば、図柄画像が現れる。よって、図柄画像を見た目で認識でき、情報記録体30の真贋を、図柄画像の有無によって簡単に判別できる。
また、透明なインキを用いた印刷層である透明層32のうち、少なくともコード認識用画像を構成する透明層32aをパターン画像とすることで、コード認識用画像を構成する透明層32aを見た目に認識しづらいものにできる。
そして、光輝層31に重ねて透明層32を配置するので、透明層32を、さらに見た目に認識しづらくできる。
Thus, according to this embodiment, the following effects are obtained.
(1) The information recording medium 30 uses fluorescent ink for the transparent layer 32b forming the pattern image, which is a part of the transparent layer 32. For example, if light of a specific wavelength corresponding to the fluorescent ink is irradiated, A pattern image appears. Therefore, the pattern image can be visually recognized, and the authenticity of the information recording medium 30 can be easily determined by the presence or absence of the pattern image.
In addition, of the transparent layers 32, which are printed layers using transparent ink, at least the transparent layer 32a forming the code recognition image is used as a pattern image, so that the transparent layer 32a forming the code recognition image can be seen visually. It can be hard to recognize.
Since the transparent layer 32 is arranged over the bright layer 31, the transparent layer 32 can be made more difficult to visually recognize.

(2)情報記録体30は、図柄画像を構成する透明層32bを、パターン画像とすることで、透明なインキを用いた印刷層である透明層32からコード認識用画像を構成する透明層32aをさらに見た目に認識しづらくできる。また、コード認識用画像と図柄画像とがずれることなく印刷されていれば、読取装置5がデータを取得するまでの処理時間を短くすることができる。
(3)情報記録体30は、コード認識用画像を構成する透明層32aの領域を、コードに対応するデータを生成可能な大きさにすることで、読取装置5によってコード認識用画像を構成する透明層32aからデータを得ることができる。そうすることで、コード認識用画像を構成する透明層32aによりコードを取得できる。
(2) In the information recording medium 30, the transparent layer 32b forming the pattern image is used as a pattern image, so that the transparent layer 32a forming the image for code recognition is formed from the transparent layer 32, which is a printed layer using transparent ink. can be made more difficult to visually recognize. Further, if the code recognition image and the pattern image are printed without deviation, the processing time until the reading device 5 acquires the data can be shortened.
(3) In the information recording medium 30, the area of the transparent layer 32a that constitutes the code recognition image is sized so that data corresponding to the code can be generated, so that the reading device 5 constitutes the code recognition image. Data can be obtained from the transparent layer 32a. By doing so, the code can be obtained from the transparent layer 32a forming the image for code recognition.

(4)情報記録体30は、図柄画像を構成する透明層32bに、UV-B域又はUV-C域の光で発光する特殊蛍光インキを用いることで、特定の波長の光において、特殊蛍光インキが発光する。これは、通常の光やUV-A域の光を照射するブラックライトでは発光しないため、図柄画像を複製させにくくでき、かつ、UV-B域又はUV-C域の光では、発光により図柄画像が見えるため、情報記録体30の真贋を簡単に判別できる。
そして、UV-B域又はUV-C域の光で発光する特殊蛍光インキは、市販されていないため、偽造をよりしにくいものにできる。
(4) The information recording medium 30 uses a special fluorescent ink that emits light in the UV-B region or the UV-C region for the transparent layer 32b that constitutes the pattern image. Ink glows. This is because normal light and black light that irradiates light in the UV-A region do not emit light, making it difficult to duplicate the pattern image, and light in the UV-B region or UV-C region emits light. can be seen, the authenticity of the information recording medium 30 can be easily determined.
Special fluorescent ink that emits light in the UV-B region or UV-C region is not commercially available, making counterfeiting more difficult.

(5)情報記録体30は、光輝層31を、網点面積率が50%~70%の背景画像を構成する背景部C1bと、網点面積率100%のパターン画像を構成する前景部C1aとから構成する。よって、透明層32を認識可能な特定の観察角度において、透明層32を認識しやすいものにできる。 (5) In the information recording medium 30, the bright layer 31 is composed of a background portion C1b forming a background image with a halftone dot area ratio of 50% to 70% and a foreground portion C1a forming a pattern image with a halftone dot area ratio of 100%. Consists of Therefore, the transparent layer 32 can be easily recognized at a specific viewing angle at which the transparent layer 32 can be recognized.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。また、実施形態に記載した効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、実施形態に記載したものに限定されない。なお、上述した実施形態及び後述する変形形態は、適宜組み合わせて用いることもできるが、詳細な説明は省略する。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments. Moreover, the effects described in the embodiments are merely enumerations of the most suitable effects produced by the present invention, and the effects of the present invention are not limited to those described in the embodiments. The above-described embodiments and modifications described later can be used in combination as appropriate, but detailed description thereof will be omitted.

(変形形態)
(1)本実施形態では、透明な無彩色のインキによる透明層32として、コード認識用画像を構成する透明層32aが無彩色のインキによるものであり、図柄画像を構成する透明層32bが特殊蛍光インキによるものであるものを例に説明したが、これに限定されない。例えば、コード認識用画像を構成する透明層32aは、特殊蛍光インキによるものであってもよい。その場合には、図柄画像を構成する透明層32bとの判別がつくよう、コード認識用画像を構成する透明層32aは、図柄画像を構成する透明層32bとは異なる色にしてもよい。このようにすれば、見た目ではわかりにくいものであるため、偽造をしにくくできる。
また、図柄画像を構成する透明層32bは、UV-C域等ではない、例えば、紫外線の波長が315~380nm程度であるUV-A域のインク等、ブラックライトによって発光する蛍光インキによるものであってもよい。
さらに、光輝層31は、単色のインキを用いるものを例に説明したが、複数色のインキを用いてもよい。
(deformed form)
(1) In the present embodiment, as the transparent layer 32 made of transparent achromatic ink, the transparent layer 32a forming the code recognition image is made of achromatic ink, and the transparent layer 32b forming the pattern image is made of special color ink. Although the fluorescent ink has been described as an example, it is not limited to this. For example, the transparent layer 32a forming the code recognition image may be made of special fluorescent ink. In that case, the transparent layer 32a forming the code recognition image may be colored differently from the transparent layer 32b forming the pattern image so that it can be distinguished from the transparent layer 32b forming the pattern image. In this way, it is difficult to forge because it is difficult to understand visually.
Also, the transparent layer 32b forming the pattern image is made of fluorescent ink that emits light under black light, such as ink in the UV-A range, which has an ultraviolet wavelength of about 315 to 380 nm, instead of the UV-C range. There may be.
Furthermore, although the bright layer 31 uses a single color ink as an example, it may use a plurality of colors of ink.

(2)本実施形態では、透明層32の画像C2を構成するコード認識用画像と、図柄画像との両方において、パターン画像であるものを例に説明したが、これに限定されない。図柄画像は、パターン画像でなくてもよい。 (2) In the present embodiment, both the code recognition image and the pattern image forming the image C2 of the transparent layer 32 are pattern images. However, the present invention is not limited to this. The design image may not be a pattern image.

(3)本実施形態では、光輝層31及び透明層32を正方形状であるものとして説明したが、これに限定されない。光輝層31及び透明層32は、長方形状や、円形状、楕円形上等、他の形状であってもよい。また、図柄画像を構成する透明層32bを、星の図柄として説明したが、ハートの絵柄や、三角形等、他の形状や絵柄であってもよい。 (3) In the present embodiment, the bright layer 31 and the transparent layer 32 have been described as having a square shape, but they are not limited to this. The bright layer 31 and the transparent layer 32 may have other shapes such as a rectangular shape, a circular shape, and an elliptical shape. Further, although the transparent layer 32b forming the pattern image has been described as having a star pattern, it may have other shapes and patterns such as heart patterns and triangles.

(4)本実施形態では、透明層32の画像C2を、コード認識用画像と、図柄画像との2つの分割画像から構成されたものを例に説明したが、これに限定されない。3つ以上の分割画像から構成されていてもよく、例えば、図柄画像は、複数あってもよい。 (4) In the present embodiment, the image C2 of the transparent layer 32 is composed of two divided images, ie, the code recognition image and the pattern image. However, the present invention is not limited to this. It may be composed of three or more divided images, and for example, there may be a plurality of pattern images.

(5)本実施形態では、光輝層31の上に、直接透明層32を形成したものを例に説明したが、これに限定されない。例えば、光輝層31と、透明層32との間に透明フィルムのような基材を有するものであってもよい。また、例えば、本実施形態で説明した光輝層31の上に透明層32を形成したものに対して、さらに、透明層32の上に、透明フィルムのような基材を有するものであってもよい。 (5) In the present embodiment, an example in which the transparent layer 32 is formed directly on the bright layer 31 has been described, but the present invention is not limited to this. For example, a substrate such as a transparent film may be provided between the bright layer 31 and the transparent layer 32 . Further, for example, in contrast to the case where the transparent layer 32 is formed on the bright layer 31 described in the present embodiment, even if the transparent layer 32 further has a substrate such as a transparent film, good.

(6)本実施形態では、情報記録体30を有する印刷物10を、チケットを例に説明したが、これに限定されない。例えば、ID証や、ゲームで使用するカード媒体であってもよい。また、チケット以外の、それ自体に金銭的な価値を有するが、コピー品は金銭的な価値を有さない紙媒体等の印刷物であってもよいし、セキュリティ保護のラベル等であってもよい。さらに、パスポート等の冊子体であってもよい。
(7)本実施形態では、パターン画像を印刷するものを例に説明したが、これに限定されない。転写や、レーザ描画等の印刷以外の手法で、パターン画像を形成するものであってもよい。
(6) In the present embodiment, the printed matter 10 having the information recording medium 30 has been described as an example of a ticket, but it is not limited to this. For example, it may be an ID card or a card medium used in a game. Also, other than the ticket, the copied product may be a printed matter such as a paper medium that has no monetary value, or a label for security protection, etc., although it itself has a monetary value. . Furthermore, a booklet such as a passport may be used.
(7) In the present embodiment, an example of printing a pattern image has been described, but the present invention is not limited to this. A pattern image may be formed by a method other than printing such as transfer or laser drawing.

(8)本実施形態では、読取装置を、携帯端末を例に説明したが、これに限定されない。例えば、パーソナルコンピュータであってもよい。そして、読取部は、スキャナ等であってもよい。 (8) In the present embodiment, the mobile terminal is used as an example of the reading device, but the present invention is not limited to this. For example, it may be a personal computer. The reading unit may be a scanner or the like.

5 読取装置
10 印刷物
21 照明光源
23 カメラ
30 情報記録体
31 光輝層
32,32a,32b 透明層
50 制御部
60 記憶部
61a 制御プログラム
61b 変換アプリ
63 コードテーブル
65 読取部
C1,C2,Cy 画像
C1a 背景画像
C1b パターン画像
5 reading device 10 printed matter 21 illumination light source 23 camera 30 information recording medium 31 bright layer 32, 32a, 32b transparent layer 50 control section 60 storage section 61a control program 61b conversion application 63 code table 65 reading section C1, C2, Cy image C1a background Image C1b Pattern image

Claims (7)

第1画像と、前記第1画像の上に形成される第2画像とを含む合成画像を具備した情報記録体であって、
前記第1画像は、光輝性材料で形成された画像であり、
前記第2画像は、透明素材で形成され、少なくとも第1分割画像と第2分割画像とを含み、
前記第1分割画像は、特定の規則によって生成されたパターン画像であり、観察角度によって反射光量の異なるように構成され、
前記第1分割画像には、UV-B域又はUV-C域の光において発光する蛍光材料が前記透明素材に付与されており、
前記第2分割画像は、前記透明素材に蛍光材料が付与されており、
前記合成画像は、特定の観察角度において前記第1分割画像を認識可能なものであり、特定の波長において前記第2分割画像を認識可能なものであり、
前記合成画像は、UV-B域及びUV-C域の波長の紫外線において前記第1分割画像を認識可能である、情報記録体。
An information recording medium having a composite image including a first image and a second image formed on the first image,
The first image is an image formed of a glitter material,
the second image is formed of a transparent material and includes at least a first split image and a second split image;
The first divided image is a pattern image generated according to a specific rule, and is configured so that the amount of reflected light varies depending on the viewing angle,
In the first divided image, a fluorescent material that emits light in the UV-B region or the UV-C region is applied to the transparent material,
The second divided image is obtained by applying a fluorescent material to the transparent material,
The composite image is recognizable from the first divided image at a specific viewing angle, and is recognizable from the second divided image at a specific wavelength ,
The information recording medium , wherein the synthesized image is recognizable with ultraviolet rays having wavelengths in the UV-B region and the UV-C region .
請求項1に記載の情報記録体において、
前記第2分割画像は、前記規則によって生成されたパターン画像であり、観察角度によって反射光量の異なるように構成され、
前記合成画像は、前記特定の観察角度において前記第1分割画像及び前記第2分割画像を含む前記第2画像を認識可能である、情報記録体。
In the information recording medium according to claim 1,
The second divided image is a pattern image generated according to the rule, and is configured such that the amount of reflected light varies depending on the observation angle,
The information recording medium, wherein the synthesized image allows recognition of the second image including the first divided image and the second divided image at the specific viewing angle.
請求項1又は請求項2に記載の情報記録体において、
前記第1分割画像の領域は、前記第1分割画像に対して前記規則に対応した変換処理をすることでコードに対応するデータを生成可能な大きさを有する、情報記録体。
In the information recording medium according to claim 1 or claim 2,
The area of the first divided image has a size capable of generating data corresponding to a code by performing conversion processing corresponding to the rule on the first divided image.
請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の情報記録体において、
前記第2分割画像には、UV-B域又はUV-C域の光において発光する前記蛍光材料が前記透明素材に付与されており、
前記第1分割画像と、前記第2分割画像とは、異なる色を発光するものであり、
前記合成画像は、UV-B域及びUV-C域の波長の紫外線において前記第2分割画像をさらに認識可能なものである、情報記録体。
In the information recording medium according to any one of claims 1 to 3,
In the second divided image, the fluorescent material that emits light in the UV-B region or the UV-C region is applied to the transparent material,
the first divided image and the second divided image emit light of different colors;
The information recording medium, wherein the composite image is one in which the second divided image can be further recognized in ultraviolet rays having wavelengths in the UV-B region and the UV-C region.
請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載の情報記録体において、
前記第1画像は、背景画像とパターン画像とから構成され、
前記背景画像は、50%以上70%以下の網点面積率で構成され、
前記パターン画像は、100%の網点面積率で構成される、情報記録体。
In the information recording medium according to any one of claims 1 to 4 ,
The first image is composed of a background image and a pattern image,
The background image is configured with a halftone dot area ratio of 50% or more and 70% or less,
The information recording medium, wherein the pattern image has a halftone dot area ratio of 100%.
請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の情報記録体を備える媒体。 A medium comprising the information recording medium according to any one of claims 1 to 5 . 請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の情報記録体を備える冊子体。 A booklet comprising the information recording medium according to any one of claims 1 to 5 .
JP2019096102A 2019-05-22 2019-05-22 Information recording media, media and booklets Active JP7302281B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019096102A JP7302281B2 (en) 2019-05-22 2019-05-22 Information recording media, media and booklets

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019096102A JP7302281B2 (en) 2019-05-22 2019-05-22 Information recording media, media and booklets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020189442A JP2020189442A (en) 2020-11-26
JP7302281B2 true JP7302281B2 (en) 2023-07-04

Family

ID=73453527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019096102A Active JP7302281B2 (en) 2019-05-22 2019-05-22 Information recording media, media and booklets

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7302281B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008188973A (en) 2007-02-08 2008-08-21 National Printing Bureau Information carrier which enables genuineness judgement
JP2012051362A (en) 2010-08-04 2012-03-15 Dainippon Printing Co Ltd Luminous medium and method of confirming luminous medium
WO2018168742A1 (en) 2017-03-16 2018-09-20 大日本印刷株式会社 Light-emitting medium, forgery prevention medium, and method for determining authenticity of same
WO2018173756A1 (en) 2017-03-22 2018-09-27 大日本印刷株式会社 Information recording medium
WO2019054380A1 (en) 2017-09-15 2019-03-21 大日本印刷株式会社 Information recording body, medium and printed product

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008188973A (en) 2007-02-08 2008-08-21 National Printing Bureau Information carrier which enables genuineness judgement
JP2012051362A (en) 2010-08-04 2012-03-15 Dainippon Printing Co Ltd Luminous medium and method of confirming luminous medium
WO2018168742A1 (en) 2017-03-16 2018-09-20 大日本印刷株式会社 Light-emitting medium, forgery prevention medium, and method for determining authenticity of same
WO2018173756A1 (en) 2017-03-22 2018-09-27 大日本印刷株式会社 Information recording medium
WO2019054380A1 (en) 2017-09-15 2019-03-21 大日本印刷株式会社 Information recording body, medium and printed product

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020189442A (en) 2020-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7197044B2 (en) Information recording media, media and booklets
EP3385924B1 (en) Identification method
RU2316058C2 (en) System and method for product authentication
US8962065B2 (en) Invisible composite security element
JP4604209B2 (en) Information carrier that can detect authenticity
JP6765783B2 (en) How to check the security factors and the authenticity of the seal
EA008011B1 (en) Security device
JP2002540650A (en) Printing security documents
CN108538187A (en) A kind of combination phosphor pattern and its application
JP2022126726A (en) Information recording body, medium, read-out device, program, and read-out method
JP7351108B2 (en) Information records, media and booklets
WO1999014055A1 (en) Items requiring verification
US7633651B2 (en) Generating a non-reproducible printed image
JP7302281B2 (en) Information recording media, media and booklets
JP2003305938A (en) Forgery preventing printed matter
JP2022139020A (en) Information recording medium, label, reading device, program and authenticity determining method
CN102241208A (en) Colorless fluorescent security method
JP6274663B2 (en) Anti-counterfeit medium and method for producing the same
JP2004181791A (en) Printed matter with latent image-displaying body and its making apparatus
RU2468925C2 (en) Fiduciary or similar document containing images such as flat sections and gravure printing, and method of its manufacturing
JP2021146568A (en) Information recording body, medium, booklet, authenticity determination device, program, and authenticity determination method
KR102278913B1 (en) Secure printed matter
HRP20080466A2 (en) Infrared print with processing colours
JP4121117B2 (en) Anti-counterfeiting form
JPWO2020080367A1 (en) Integrated 3D display and identification information recording method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7302281

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150