JP7294015B2 - coin sorting device - Google Patents
coin sorting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7294015B2 JP7294015B2 JP2019167288A JP2019167288A JP7294015B2 JP 7294015 B2 JP7294015 B2 JP 7294015B2 JP 2019167288 A JP2019167288 A JP 2019167288A JP 2019167288 A JP2019167288 A JP 2019167288A JP 7294015 B2 JP7294015 B2 JP 7294015B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coin
- coins
- conveying
- transport
- section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/10—Mechanical details
- G07D11/16—Handling of valuable papers
- G07D11/165—Picking
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/009—Depositing devices
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/10—Mechanical details
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/10—Mechanical details
- G07D11/16—Handling of valuable papers
- G07D11/18—Diverting into different paths or containers
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/50—Sorting or counting valuable papers
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D7/00—Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Testing Of Coins (AREA)
Description
本発明は、硬貨振分装置に関するものである。 The present invention relates to a coin sorting device.
硬貨振分装置は、投入された硬貨を金種毎に振り分けるものである。そのような硬貨振分装置として、金種毎の収納庫への通過口となる切欠を硬貨搬送路上に設け、各切欠の幅を硬貨の直径に応じて順次拡大することにより硬貨の外径差を利用して硬貨を落下させることで、硬貨を振り分けるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。 The coin sorting device sorts the inserted coins by denomination. In such a coin sorting device, a notch that serves as a passage opening to a storage box for each denomination is provided on the coin transport path, and the width of each notch is gradually increased in accordance with the diameter of the coins, so that the difference in the outer diameter of the coins is eliminated. There is known a technique for sorting coins by dropping coins using
ところで、上述した硬貨振分装置では、各通過口は互いに連続して1つの振分開口を構成しているため、次のような問題があった。一般に、硬貨は摩耗等によって外形寸法が小さくなったり、傷によって硬貨の周縁部に突起等ができたりする場合がある。そのため、振分開口の上方に硬貨を通過させるだけでは、所定の金種の硬貨が通過するための通過口に、別の金種の硬貨が通過してしまう虞れがあり、硬貨の振り分けの精度が十分に高いものとならなかった。 By the way, in the above-described coin sorting device, the passage openings are connected to each other to form one sorting opening, which causes the following problems. In general, the outer dimensions of a coin may be reduced due to abrasion or the like, or a protrusion may be formed on the peripheral edge of the coin due to scratches. Therefore, if coins are simply passed over the sorting opening, there is a risk that coins of a different denomination may pass through the passage opening for passing coins of a predetermined denomination. Accuracy was not high enough.
本発明は、上記実情に鑑みて、硬貨の振り分けを良好に行うことができる硬貨振分装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a coin sorting device capable of satisfactorily sorting coins.
上記目的を達成するために、本発明に係る硬貨振分装置は、上面が硬貨の搬送路を構成し、かつ硬貨の金種毎に設けられた通過口が該搬送路の一方から他方に向けて外径の小さい金種の順に並びつつ互いに連続する態様で形成された振分開口を有する搬送ベースと、前記搬送ベースの上方域にて複数設けられた搬送プーリに無端状に張設され、該搬送プーリの回転に伴って自身の延在方向に変位することにより、前記搬送路の一方から他方に向けて硬貨を搬送する搬送ベルトとを備え、前記搬送路を搬送される硬貨が前記振分開口におけるいずれかの通過口を通過することにより、複数の硬貨を金種毎に振り分ける硬貨振分装置であって、前記搬送ベースの上面に、前記搬送路の一方から他方に向けて延在する態様で前記振分開口に隣接して設けられたガイド部材と、前記搬送ベルトにおける前記硬貨と接触可能な領域のうち各通過口に対応する部分を、付勢手段により下方に向けて付勢する態様で設けられ、かつ該搬送ベルトの変位により自身の中心軸回りに回転する複数の押圧ローラとを備え、前記複数の押圧ローラは、前記ガイド部材に近接するに従って外径が小さくなる先細り形状を成し、かつ常態においては下部が前記搬送ベースの上面よりも下方に配置されたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, the coin sorting device according to the present invention has a coin transport path formed on the upper surface thereof, and passage openings provided for each denomination of coins directed from one side of the transport path to the other side. a conveying base having sorting openings arranged in order of denominations with smaller outer diameters and continuous to each other; a conveying belt that conveys coins from one side of the conveying path toward the other side of the conveying path by being displaced in the direction of extension of the conveying pulley as the conveying pulley rotates; A coin sorting device that sorts a plurality of coins by denomination by passing through one of the passage openings in the coin opening, the coin sorting device extending from one side of the carrying path toward the other side on the upper surface of the carrying base. A guide member provided adjacent to the sorting opening in such a manner that the coins can be contacted, and a portion of the area of the conveyor belt that can come into contact with the coins, which corresponds to each passage port, are urged downward by an urging means. and a plurality of pressure rollers that rotate about their own central axes due to the displacement of the conveyor belt, wherein the plurality of pressure rollers have a tapered shape with an outer diameter that decreases as they approach the guide member. and in a normal state, the lower part is arranged below the upper surface of the transfer base.
また本発明は、上記硬貨振分装置において、前記複数の押圧ローラは、円錐台形状を成すことを特徴とする。 Further, according to the present invention, in the above-described coin sorting device, the plurality of pressure rollers have a truncated cone shape.
また本発明は、上記硬貨振分装置において、前記ガイド部材の上部に前記搬送路の一方から他方に向けて延在する態様で設けられ、かつ各通過口に対応して突部が形成された当接部材を備え、前記当接部材は、前記搬送路を搬送される硬貨が前記押圧ローラにより該当する通過口を一部が通過する状態で前記搬送ベースに対して傾斜した姿勢となる場合に、該当する突部が当接することを特徴とする。 Further, according to the present invention, in the above coin sorting device, the guide member is provided on the upper part of the guide member so as to extend from one side of the conveying path toward the other side, and projections are formed corresponding to the respective passage openings. An abutting member is provided, and the abutting member assumes an inclined posture with respect to the conveying base in a state in which a coin conveyed on the conveying path partially passes through the corresponding passage port by the pressing roller. , the corresponding protrusions are in contact with each other.
また本発明は、上記硬貨振分装置において、各通過口に対応して設けられ、かつ該当する通過口を通過する硬貨の枚数を検出する計数検出手段を備え、前記計数検出手段は、前記当接部材の該当する前記突部に当接して通過口を通過した硬貨の枚数を検出することを特徴とする。 The coin sorting apparatus according to the present invention further comprises counting detection means for detecting the number of coins passing through the corresponding passage opening, provided corresponding to each passage opening. It is characterized by detecting the number of coins that have passed through the passage port while coming into contact with the corresponding protrusion of the contact member.
本発明によれば、ガイド部材が、搬送ベースの上面に、搬送路の一方から他方に向けて延在する態様で振分開口に隣接して設けられ、複数の押圧ローラが、搬送ベルトにおける硬貨と接触可能な領域のうち各通過口に対応する部分を、付勢手段により下方に向けて付勢する態様で設けられ、かつ該搬送ベルトの変位により自身の中心軸回りに回転するものであり、これら押圧ローラが、ガイド部材に近接するに従って外径が小さくなる先細り形状を成し、かつ常態においては下部が搬送ベースの上面よりも下方に配置されているので、搬送路を搬送される硬貨が該当する硬貨である場合、該硬貨を下方に向けて十分に押圧することができ、硬貨の振り分けを良好に行うことができるという効果を奏する。 According to the present invention, the guide member is provided on the upper surface of the conveying base adjacent to the sorting opening in such a manner as to extend from one side of the conveying path toward the other side, and the plurality of pressure rollers are arranged to move the coins on the conveying belt. The conveying belt is provided in such a manner that the portions corresponding to the respective passage openings in the area capable of contacting the belt are urged downward by the urging means, and the conveying belt rotates around its central axis due to the displacement of the conveying belt. These pressure rollers have a tapered shape in which the outer diameter becomes smaller as they approach the guide member, and the lower part is arranged below the upper surface of the conveying base in a normal state, so that the coins conveyed on the conveying path are When the coin is a corresponding coin, the coin can be sufficiently pressed downward, so that the coin can be sorted satisfactorily.
以下に添付図面を参照して、本発明に係る硬貨振分装置の好適な実施の形態について詳細に説明する。 Preferred embodiments of a coin sorting device according to the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.
<硬貨処理装置>
図1及び図2は、それぞれ本発明の実施の形態である硬貨振分装置が適用された硬貨処理装置の概略構成を示すものであり、図1は平面図、図2は正面図である。尚、以下においては、硬貨処理装置の概略について説明した後、本発明の実施の形態である硬貨振分装置について説明する。
<Coin processor>
1 and 2 each show a schematic configuration of a coin processing apparatus to which a coin sorting apparatus according to an embodiment of the present invention is applied, wherein FIG. 1 is a plan view and FIG. 2 is a front view. In the following, after an outline of the coin processing apparatus is described, a coin sorting apparatus according to an embodiment of the present invention will be described.
ここで例示する硬貨処理装置10は、例えばスーパーマーケットやコンビニエンスストア等の店舗においてPOS(Point Of Sales)レジスタ装置に接続される自動釣銭機として適用されるものであり、装置本体11を備えている。
The
装置本体11は、略直方状を成す筐体であり、投入口12、操作表示部13、出金口14及び返却口15を備えている。投入口12は、装置本体11の前端上面の右側に設けてあり、投入された硬貨を装置本体11の内部に受け入れるための開口である。この投入口12は、例えば顧客等の利用者からの預り金を一時保持する一時保持部として機能する。
The device
操作表示部13は、装置本体11の前端上面の左側に設けてあり、表示部13a及び操作部13bを有している。表示部13aは、各種情報を表示するものであり、操作部13bは例えばテンキー等で構成されて各種の操作入力を行う入力手段である。
The
出金口14は、装置本体11の前面左側の上部に設けてある。この出金口14は、装置本体11の内部に収納された硬貨を払い出すための開口であり、装置本体11に取り付けられた出金トレイ16に硬貨を払い出すものである。返却口15は、装置本体11の前面右側の上部に設けてある。この返却口15は、硬貨を返却するための開口である。
The
図3は、図1及び図2に示した硬貨処理装置10の内部構成を模式的に示す模式図であり、図4は、図1及び図2に示した硬貨処理装置10の特徴的な制御系を示すブロック図である。これら図3及び図4を用いて硬貨処理装置10の内部構成を機能別に説明する。
FIG. 3 is a schematic diagram schematically showing the internal configuration of the
装置本体11の内部には、搬送ユニット20が設けてある。この搬送ユニット20は、入金搬送部21、一時保留部22、振分部(硬貨振分装置)23、収納庫24、出金搬送部25、切換ゲート群26及びリフトアップ部27を有している。
A
入金搬送部21は、投入口12より投入されるとともに図示せぬ投入検出センサによって検出された硬貨を搬送するものであり、検銭部21aが設けてある。検銭部21aは、硬貨の真贋及び金種を判別するものである。
The deposited
一時保留部22は、検銭部21aで正貨と判定された硬貨を一時的に保留するものである。振分部23は、一時保留部22で保留されてから搬送された硬貨を金種毎に振り分けるものである。この振分部23の具体的な構成については後述する。
The
収納庫24は、金種毎に設けてあり、振分部23により振り分けられた硬貨を収納するものである。より具体的には、収納庫24として、1円収納庫24a、100円収納庫24b、10円収納庫24c、50円収納庫24d、5円収納庫24e、500円収納庫24fの6つが設けてある。これらの収納庫24については、10枚で1桁繰り上がる1系硬貨を収納する収納庫24(以下、1系硬貨収納庫24a,24b,24cともいう)が装置本体11の内部の上部に配置され、2枚で1桁繰り上がる5系硬貨を収納する収納庫24(以下、5系硬貨収納庫24d,24e,24fともいう)が装置本体11の内部の下部に配置されている。つまり、装置本体11の内部において、1系硬貨収納庫24a,24b,24cが上段に、5系硬貨収納庫24d,24e,24fが下段に設けてある。
The
そして、1系硬貨収納庫24a,24b,24cでは、1円収納庫24a、100円収納庫24b、10円収納庫24cの3つが前方側から順に設けてあり、5系硬貨収納庫24d,24e,24fでは、50円収納庫24d、5円収納庫24e、500円収納庫24fの3つが前方側から順に設けてある。これら収納庫24は、それぞれ投入された硬貨を金種別に個別に収納するようにしている。また各収納庫24は、収納する商品を繰り出す機能を有している。
The 1-yen
出金搬送部25は、上方側出金搬送部251と下方側出金搬送部252との2つが設けてある。上方側出金搬送部251は、装置本体11の内部の上部に設けてあり、1系硬貨収納庫24a,24b,24cから繰り出された硬貨を前方に向けて搬送するものである。この上方側出金搬送部251は、1系硬貨収納庫24a,24b,24cから繰り出された硬貨を、出金口14に連通する出金シュート28に向けて前方に搬送するものである。
As for the
下方側出金搬送部252は、装置本体11の内部の下部に設けてあり、5系硬貨収納庫24d,24e,24fから繰り出された硬貨を後方に向けて搬送し、リフトアップ部27に搬送するものである。
The lower
切換ゲート群26は、第1切換ゲート26a、第2切換ゲート26b及び第3切換ゲート26cを備えている。第1切換ゲート26aは、入金搬送部21の搬送方向下流側に設けてある。この第1切換ゲート26aは、入金搬送部21で搬送された硬貨を一時保留部22に搬送させる状態と、該硬貨を出金口14に搬送させる状態との間で択一的に切換可能なものである。
The switching
第2切換ゲート26bは、一時保留部22の搬送方向下流側に設けてある。この第2切換ゲート26bは、一時保留部22で保留された硬貨を振分部23に送出させる状態と、該硬貨を返却口15に送出させる状態との間で択一的に切換可能なものである。かかる第2切換ゲート26bは、常態においては、一時保留部22で保留された硬貨を振分部23に送出させる状態となっている。
The
第3切換ゲート26cは、上方側出金搬送部251の搬送方向下流側に設けてある。この第3切換ゲート26cは、上方側出金搬送部251で搬送された硬貨を、出金シュート28を経由して出金口14に搬送させる搬送状態と、該硬貨を一時保留部22に搬送させる循環状態との間で択一的に切換可能なものである。かかる第3切換ゲート26cは、常態においては、搬送状態となっている。
The
リフトアップ部27は、下方側出金搬送部252により後方に向けて搬送された5系硬貨を導入し、上方に向けて移動させて、上方側出金搬送部251に送出するものである。このリフトアップ部27は、出金搬送部25とともに、硬貨を上方に向けて搬送する硬貨搬送装置を構成している。かかる出金搬送部25及びリフトアップ部27の具体的な構成について後述する。
The lift-up
硬貨処理装置10は、上記構成の他、出金検知部30、計数センサ(計数検出手段)31及び制御部32を備えている。出金検知部30は、出金シュートセンサ30a及び出金トレイセンサ30bを備えている。
The
出金シュートセンサ30aは、出金シュート28を通過する硬貨の有無を検知するものである。出金トレイセンサ30bは、出金トレイ16に払い出された硬貨の有無を検知するものである。
The
かかる出金検知部30は、出金シュートセンサ30a及び出金トレイセンサ30bの少なくとも一方で硬貨を検知した場合には、出金検知した旨の検知信号を制御部32に送出するものである。
When at least one of the dispensing
計数センサ31は、振分部23から各収納庫24への通過路に設けてある。かかる計数センサ31は、後述するように例えば光センサ等により構成されるもので、振分部23から対応する収納庫24へ振り分けられた硬貨の枚数を検出するものであり、その検出結果を計数信号として制御部32に送出するものである。
A counting
制御部32は、出金検知部30や計数センサ31、表示部13a、操作部13b、搬送ユニット20、検銭部21aに電気的に接続してあるとともに、POSレジスタ装置等の上位装置1に電気的に接続してある。この制御部32は、操作部13bを通じて指令が与えられた場合、あるいは検銭部21aから検出信号が与えられた場合、更には上位装置1から各種指令が与えられた場合、記憶部33に格納したプログラムやデータに基づいて表示部13aの表示制御、搬送ユニット20の駆動制御を行うものである。
The
以上のような構成を有する硬貨処理装置10は、次のように動作する。まず入金動作について説明する。上位装置1から入金許可指令が与えられた場合、投入口12に投入された硬貨を投入検出センサによって検出した後、入金搬送部21によって搬送し、検銭部21aにより真贋及び金種を判定する。硬貨が正貨である場合、一時保留部22に保留する。一方、硬貨が正貨でない場合、第1切換ゲート26aを介して出金口14に搬送し、出金トレイ16に返却する。尚、上位装置1からの返却指示があった場合、一時保留部22に保留した硬貨を、第2切換ゲート26bを介して返却口15に返却する。
The
一時保留部22に保留した硬貨を振分部23に搬送し、振分部23にて後方に向けて搬送しながら金種毎に振り分ける。振分部23によって振り分けられた硬貨は、金種に応じて収納庫24に収納される。すなわち、1系硬貨については上段の1系硬貨収納庫24a,24b,24cに金種毎に収納され、5系硬貨については下段の5系硬貨収納庫24d,24e,24fに金出毎に収納され、その後に上位装置1に対して入金完了通知を行うことにより入金動作を終了する。
The coins held in the
次に出金動作について説明する。上位装置1から出金指令が与えられた場合、該出金指令に応じた金種の硬貨を任意の収納庫24から出金搬送部25に繰り出す。ここで1系硬貨については、該当する1系硬貨収納庫24a,24b,24cから上方側出金搬送部251に繰り出し、5系硬貨については、該当する5系硬貨収納庫24d,24e,24fから下方側出金搬送部252に繰り出す。上方側出金搬送部251に繰り出された硬貨については、上方側出金搬送部251により前方に向けて搬送し、第3切換ゲート26cを介して、出金シュート28を経由して出金口14から装置本体11の外部に払い出す。下方側出金搬送部252に繰り出された硬貨については、下方側出金搬送部252により後方に搬送する。そして、リフトアップ部27で5系硬貨を上方側出金搬送部251に送出する。上方側出金搬送部251に送出された硬貨については、上方側出金搬送部251により前方に向けて搬送し、第3切換ゲート26cを介して、出金シュート28を経由して出金口14から装置本体11の外部に払い出す。このようにして所定の硬貨を外部に払い出した後、上位装置1に対して出金完了通知を行うことにより出金動作を終了する。
Next, the payment operation will be explained. When a payment instruction is given from the
更に精査動作について説明する。精査動作は、各収納庫24に収納された硬貨の枚数を計測する動作である。上位装置1から精査指令が与えられた場合、または操作部13bから精査指令が与えられた場合、1系硬貨については、1系硬貨収納庫24a,24b,24cから上方側出金搬送部251に硬貨を繰り出し、上方側出金搬送部251により前方に搬送して一時保留部22に一時保留させる。そして、一時保留部22に保留した硬貨を振分部23に搬送し、振分部23にて金種毎に振り分けた後、計数センサ31にて金種毎の枚数を検出しつつ所定の収納庫24(1系硬貨収納庫24a,24b,24c)に収納させる。これにより、各収納庫24の硬貨の枚数を計測することができる。
Furthermore, detailed examination operation|movement is demonstrated. The scrutinization operation is an operation for counting the number of coins stored in each
5系硬貨については、5系硬貨収納庫24d,24e,24fから下方側出金搬送部252に硬貨を繰り出し、下方側出金搬送部252により後方に搬送する。そして、リフトアップ部27で5系硬貨を上方側出金搬送部251に送出し、上方側出金搬送部251により前方に搬送して一時保留部22に一時保留させる。そして、一時保留部22に保留した硬貨を振分部23に搬送し、振分部23にて金種毎に振り分けた後、計数センサ31にて金種毎の枚数を検出しつつ所定の収納庫24(5系硬貨収納庫24d,24e,24f)に収納させる。これにより、各収納庫24の硬貨の枚数を計測することができる。その後に上位装置1に対して精査完了通知を行うことにより精査動作を終了する。
As for the 5-series coins, the coins are delivered from the 5-series
そのような硬貨処理装置10によれば、10枚で1桁繰り上がる1系硬貨を収納する1系硬貨収納庫24a,24b,24cが上段、2枚で1桁繰り上がる5系硬貨を収納する5系硬貨収納庫24d,24e,24fが下段となるように構成されているので、奥行き寸法の小型化を図ることができる。
According to such a
また硬貨処理装置10によれば、搬送頻度が相対的に低い5系硬貨の搬送経路の一部を、搬送頻度が相対的に高い1系硬貨の搬送経路と共通化させているので、部品点数の削減による製造コストの低減化を図りつつ、消費電力の削減による省エネルギー化を図ることができる。
In addition, according to the
<振分部23>
次に、上記振分部23の具体的な構成、すなわち硬貨振分装置の具体的な構成について説明する。図5は、図3に示した振分部23を示す斜視図であり、図6及び図7は、それぞれ図5に示した振分部23の主要構成要素を示した斜視図及び側面図である。これら図5~図7に示すように、振分部23は、搬送ベース40、ガイド部材41、当接部材42、振分搬送ベルト(搬送ベルト)43及び押圧ローラ44を備えて構成してある。
<
Next, a specific configuration of the
搬送ベース40は、前後方向が長手方向となる長尺状平板部材であり、上面が硬貨の搬送路401を構成している。この搬送ベース40は、図7に示したように、後方に向かうに連れて漸次上方に傾斜する態様で設置してある。つまり、搬送路401も後方に向かうに連れて漸次上方に傾斜している。このような搬送ベース40には、振分開口402が設けてある。
The conveying
振分開口402は、上記搬送路401を臨む態様で前後方向が長手方向となる長尺状の切欠により構成してあり、金種毎に設けられた通過口402a等が外径の小さい金種の順に上流側(前方側)から並びつつ互いに連続することで形成してある。より具体的に説明すると、振分開口402は、図8及び図9に示すように、前方から後方に向けて、すなわち搬送路401における上流側から下流側に向けて、1円硬貨用通過口402a、50円硬貨用通過口402b、5円硬貨用通過口402c、100円硬貨用通過口402d、10円硬貨用通過口402e及び500円硬貨用通過口402fが互いに連通することで形成された異形状開口である。
The
ここで1円硬貨用通過口402aは、1円硬貨の通過を許容するのに必要十分な大きさを有しており、1円硬貨よりも外径が大きい硬貨(50円硬貨、5円硬貨、100円硬貨、10円硬貨、500円硬貨)が通過することを規制するものである。この1円硬貨用通過口402aは、前後幅が1円硬貨よりも僅かに大きく、左右幅が1円硬貨よりも僅かに小さいものである。
Here, the 1-yen
50円硬貨用通過口402bは、50円硬貨の通過を許容するのに必要十分な大きさを有しており、50円硬貨よりも外径が大きい硬貨(5円硬貨、100円硬貨、10円硬貨、500円硬貨)が通過することを規制するものである。この50円硬貨用通過口402bは、前後幅が50円硬貨よりも僅かに大きく、左右幅が50円硬貨よりも僅かに小さいものである。
The 50-yen
5円硬貨用通過口402cは、5円硬貨の通過を許容するのに必要十分な大きさを有しており、5円硬貨よりも外径が大きい硬貨(100円硬貨、10円硬貨、500円硬貨)が通過することを規制するものである。この5円硬貨用通過口402cは、前後幅が5円硬貨よりも僅かに大きく、左右幅が5円硬貨よりも僅かに小さいものである。
The 5-yen
100円硬貨用通過口402dは、100円硬貨の通過を許容するのに必要十分な大きさを有しており、100円硬貨よりも外径が大きい硬貨(10円硬貨、500円硬貨)が通過することを規制するものである。この100円硬貨用通過口402dは、前後幅が100円硬貨よりも僅かに大きく、左右幅が100円硬貨よりも僅かに小さいものである。
The 100-yen
10円硬貨用通過口402eは、10円硬貨の通過を許容するのに必要十分な大きさを有しており、10円硬貨よりも外径が大きい硬貨(500円硬貨)が通過することを規制するものである。この10円硬貨用通過口402eは、前後幅が10円硬貨よりも僅かに大きく、左右幅が10円硬貨よりも僅かに小さいものである。
The 10-yen
500円硬貨用通過口402fは、500円硬貨の通過を許容するのに必要十分な大きさを有している。この500円硬貨用通過口402fは、前後幅が500円硬貨よりも僅かに大きく、左右幅が500円硬貨よりも僅かに小さいものである。
The 500-yen
ガイド部材41は、前後方向が長手方向となる長尺平板状部材であり、図10に示すように搬送ベース40の搬送路401であって振分開口402の右方側に、該振分開口402に隣接する態様で設けてある。このガイド部材41は、その厚みが、搬送路401を通過する硬貨のうち、最も厚みが大きい硬貨の厚みよりも僅かに大きいものである。
The
当接部材42は、前後方向が長手方向となる長尺平板状部材であり、図7~図9にも示したように、ガイド部材41の上部に該ガイド部材41の長手方向と自身の長手方向が一致する態様で設けてある。この当接部材42には、各通過口402a等に対応して左方に向けて突出する6つの突部421が形成してある。これら突部421は、その突出端部が対応する通過口402a等の上方域に進出する態様で形成してある。尚、図7~図9に示すように、上記計数センサ31は、各通過口402a等に対応して設けてあり、対応する通過口402a等の前方側の下方域に設けてある。
The abutting
振分搬送ベルト43は、搬送ベース40の上方域に設けられた複数の振分搬送プーリ43aに無端状に張設されて設けてある。これら振分搬送プーリ43aのうち最も後方の振分搬送プーリ43aは、モータ43bによる駆動力が伝達されることにより回転する駆動プーリである。モータ43bが駆動することにより、駆動プーリである振分搬送プーリ43aが右方から見て反時計回りに回転することにより、振分搬送ベルト43は、下方側延在部分431が後方に向かう態様で、自身の延在方向に沿って変位する。かかる振分搬送ベルト43は、下方側延在部分431が後方に向かう態様で変位することにより、該下方側延在部分431により搬送ベース40の搬送路401に沿って硬貨を後方に向けて搬送するものである。つまり、下方側延在部分431は、硬貨と接触可能な領域を構成している。
The sorting and conveying
押圧ローラ44は、各通過口402a等に対応して複数(本実施の形態では6つ)設けてある。これら押圧ローラ44は、左右方向に沿って延在する自身の中心軸441回りに回転可能に設けてあり、ローラバネ(付勢手段)442により下方に向けて付勢されている。そのような押圧ローラ44は、振分搬送ベルト43における下方側延在部分431(硬貨と接触可能な領域)のうち自身が対応する通過口402a等の上方部分を、上記ローラバネ442の付勢力により下方に向けて付勢する態様で設けてある。また押圧ローラ44は、右方に向かうに連れて、すなわちガイド部材41に近接するに従って外径が小さくなる先細り形状を成しており、具体的には円錐台形状を成している。
A plurality of pressure rollers 44 (six in the present embodiment) are provided corresponding to each
そのような振分部23において、複数の押圧ローラ44は、常態においては図11に示すように、下部が搬送ベース40の搬送路401よりも下方に配置されている。
In such a distributing
以上のような構成を有する振分部23においては、制御部32から指令が与えられたモータ43bが駆動することにより、振分搬送ベルト43は、下方側延在部分431が後方に向かう態様で変位する。これにより、一時保留部22に保留された硬貨が、下面が搬送ベース40の搬送路401に接しつつ上面が振分搬送ベルト43に接した状態で、搬送路401を後方に向けて搬送される。この場合において、押圧ローラ44は、ガイド部材41に近接するに従って外径が小さくなる円錐台形状を成しているので、硬貨をガイド部材41に向けて押圧することができ、これにより、硬貨は、一部がガイド部材41に接した状態で搬送路401を後方に向けて搬送される。
In the
搬送路401を搬送される硬貨Cの外径が、対応する通過口402a等が対象とする硬貨の外径よりも大きい場合、図12に示すように、押圧ローラ44は、振分搬送ベルト43の下方側延在部分431とともに、ローラバネ442の付勢力に抗して上方に向けて移動し、該通過口402a等の上方を硬貨Cが通過することを許容する。
When the outer diameter of the coin C conveyed on the conveying
その一方、搬送路401を搬送される硬貨Cが、対応する通過口402a等が対象とするものである場合、図13に示すように、押圧ローラ44は、自身の形状を利用して該硬貨Cの左方側が下方となるように該硬貨Cを傾斜させ、該硬貨Cの右方側を当接部材42の該当する突部421に当接させる。これにより、硬貨Cは、通過口402a等を通過し、所定の通過路45(図14参照)を通過して該当する収納庫24に収納される。
On the other hand, when the coin C conveyed on the conveying
上述したように、押圧ローラ44は、常態において自身の下部が搬送ベース40の搬送路401よりも下方に配置されているので、該当する硬貨Cを押圧する際、搬送ベース40の搬送路401に対する該硬貨Cの傾斜角度を大きくすることができる。そのため、該硬貨Cが5系硬貨である場合、5系硬貨収納庫24d,24e,24fへの通過路45は、1系硬貨収納庫24a,24b,24cの存在により、一部が屈曲した上下寸法の大きいものとなるが、搬送ベース40に対する硬貨Cの傾斜角度を大きくすることができるので、通過路45の壁面に当接する硬貨Cの傾斜角度θを小さくすることができ、該通過路45での硬貨詰まり等を抑制することができる。
As described above, the pressing
以上説明したように、上記振分部23によれば、押圧ローラ44は、常態において自身の下部が搬送ベース40の搬送路401よりも下方に配置されているので、搬送路401を搬送される硬貨が該当する硬貨である場合、該硬貨を下方に向けて十分に押圧することができ、硬貨の振り分けを良好に行うことができる。
As described above, according to the allocating
また上記振分部23によれば、計数センサ31が対応する通過口402a等の前方側の下方域に設けてあるので、突部421に当接して該通過口402a等を通過した硬貨の枚数を検出する。つまり、突部421に当接したときのように硬貨が振動等により挙動が不安定な状態の硬貨の枚数を検出するものではないので、チャタリングにより1枚の硬貨を複数枚と検出してしまうことがなく、これにより、計数の検出精度の向上を図ることができる。
Further, according to the sorting
<出金搬送部25及びリフトアップ部27>
次に、上記出金搬送部25及び上記リフトアップ部27の具体的な構成、すなわち硬貨搬送装置の具体的な構成について説明する。図15は、図3に示した出金搬送部25及びリフトアップ部27を示す斜視図であり、図16は、図15に示した出金搬送部25及びリフトアップ部27を示す側面図である。これら図15及び図16に示すように、出金搬送部25及びリフトアップ部27は、第1出金搬送ベルト(第1搬送ベルト)51及び第2出金搬送ベルト(第2搬送ベルト)52を備えている。
<
Next, a specific configuration of the
第1出金搬送ベルト51は、複数の第1出金搬送プーリ51aに無端状に張設してあり、その搬送面を構成する外面に複数の突起511が設けられている。この第1出金搬送ベルト51は、第1出金搬送プーリ51aの回転に伴って延在方向に沿って変位するものである。尚、複数の第1出金搬送プーリ51aのうち1つが駆動源からの駆動力が付与されることにより回転する駆動プーリであり、その他は第1出金搬送プーリ51aの変位により回転する従動プーリである。
The first
第2出金搬送ベルト52は、複数の第2出金搬送プーリ52aに無端状に張設してある。この第2出金搬送ベルト52は、一部分が第1出金搬送ベルト51の一部に密着する態様で対向配置されており、第1出金搬送ベルト51の変位により自身の延在方向に沿って変位する従動ベルトである。つまり、第2出金搬送プーリ52aは、第2出金搬送ベルト52の変位により回転する従動プーリである。
The second
そして、第2出金搬送ベルト52は、第1出金搬送ベルト51との密着対向配置部分が、第1出金搬送ベルト51により後方に向けて搬送された硬貨を該第1搬送ベルトと挟持した状態で上方に向けて搬送する挟持搬送部分53を構成している。また第2出金搬送ベルト52は、挟持搬送部分53で上方に向けて搬送した硬貨を前方に向けて搬送するものである。
A portion of the second
このように第1出金搬送ベルト51と第2出金搬送ベルト52との挟持搬送部分53がリフトアップ部27を構成し、第1出金搬送ベルト51における挟持搬送部分53に対して硬貨を後方に向けて搬送する部分が下方側出金搬送部252を構成し、第2出金搬送ベルト52における挟持搬送部分53からの硬貨を前方に向けて搬送する部分が上方側出金搬送部251を構成している。尚、第2出金搬送ベルト52における上方側出金搬送部251を構成する部分の上流側は、前方に向かうに連れて漸次上方に傾斜する態様で設けられ、1系硬貨収納庫24a,24b,24cのうち最も後方に配置された10円収納庫24cの繰出口24c1との間に10円硬貨の外径以上の間隔が確保されている。
In this way, the nipping and conveying
そのような硬貨搬送装置においては、姿勢規制部材54、リバースローラ(流量規制部材)55、ローラガイド部材56が設けてある。
In such a coin conveying device, a
姿勢規制部材54は、第1出金搬送ベルト51における下方側出金搬送部252を構成する部分の上方域に設けてある。この姿勢規制部材54は、5系硬貨収納庫24d,24e,24fから繰り出された硬貨が起立姿勢となることを規制するもので、第1出金搬送ベルト51の下方側出金搬送部252を構成する部分に複数の硬貨が横倒姿勢で堆積させるためのものである。
The
リバースローラ55は、第1出金搬送ベルト51の下方側出金搬送部252を構成する部分の下流側上方部分に設けてある。このリバースローラ55は、図17に示すように、自身の中心軸551回りに回転可能に設けてあり、駆動源からの駆動力が付与されることにより左方から見て反時計回りに回転するものである。ここで第1出金搬送ベルト51及び第2出金搬送ベルト52の搬送速度に対するリバースローラ55の回転速度の比である増速比は、2以上とされている。
The
またリバースローラ55は、第1搬送ベルトとの離間距離dが硬貨の厚みの3倍未満となる態様で設置してある。つまり、離間距離dは、硬貨が2枚重なった状態で通過できる大きさであり、硬貨が3枚以上重なった状態では通過できない大きさである。
Also, the
ローラガイド部材56は、リバースローラ55の前方に設けてある。このローラガイド部材56は、第1出金搬送ベルト51により後方に向けて搬送される硬貨がリバースローラ55の周面に接触する場合に、該硬貨と、この硬貨が接触する部分におけるリバースローラ55の接線とのなす角度である接触角αが90°以上となる態様で、リバースローラ55に対する硬貨の接触姿勢を規制するものである。
A
以上のような構成を有する硬貨搬送装置(出金搬送部25及びリフトアップ部27)においては、リバースローラ55と第1出金搬送ベルト51との離間距離dが硬貨の厚みの3倍未満となる態様で設置してあるので、挟持搬送部分53における硬貨が、表面及び裏面の少なくとも一方が第1出金搬送ベルト51及び第2出金搬送ベルト52のいずれかに接した状態で挟持搬送されるよう該挟持搬送部分53への硬貨の流量を規制することができる。これにより、挟持搬送部分53において硬貨を2枚重ねた状態で挟持搬送することができるとともに、第1出金搬送ベルト51及び第2出金搬送ベルト52のいずれに対しても非接触となる硬貨を無くすことができる。このように硬貨を2枚重ねた状態で挟持搬送することで、上方に向けて硬貨の時間当たりの搬送量を増大させることができ、しかも第1出金搬送ベルト51及び第2出金搬送ベルト52のいずれに対しても非接触となる硬貨を無くすことができるので、挟持搬送部分53で硬貨が滞留してしまうことを防止できる。よって、硬貨処理装置10によれば、複数の硬貨を上方に向けて搬送するのに要する時間の短縮化を図ることができる。
In the coin conveying device (
上記硬貨搬送装置によれば、増速比が2以上であるので、第1出金搬送ベルト51における下方側出金搬送部252を構成する部分により搬送された複数の硬貨を良好に分離させることができる。
According to the coin conveying device, since the speed increasing ratio is 2 or more, the plurality of coins conveyed by the portion constituting the lower
上記硬貨搬送装置によれば、ローラガイド部材56が、接触角を90°以上となる態様でリバースローラ55に対する硬貨の接触姿勢を規制するので、硬貨がローラガイド部材56とリバースローラ55との間に挟み込まれて硬貨の搬送をロックさせてしまうことを回避することができる。
According to the coin conveying device, the
上記硬貨搬送装置によれば、姿勢規制部材54が、5系硬貨収納庫24d,24e,24fから繰り出された硬貨が起立姿勢となることを規制するので、第1出金搬送ベルト51の下方側出金搬送部252を構成する部分に複数の硬貨が横倒姿勢で堆積させることができ、これにより起立姿勢となる硬貨が第1出金搬送ベルト51とローラガイド部材56との間に跨って、硬貨の搬送をロックさせてしまうことを回避することができる。
According to the above-described coin conveying device, since the
上記硬貨搬送装置によれば、第2出金搬送ベルト52における上方側出金搬送部251を構成する部分の上流側は、前方に向かうに連れて漸次上方に傾斜する態様で設けられ、10円収納庫24cの繰出口24c1との間に10円硬貨の外径以上の間隔が確保されているので、繰出口24c1から繰り出された10円硬貨により硬貨詰まりが生ずることを抑制することができる。
According to the above-described coin conveying device, the upstream side of the portion that constitutes the upper
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、種々の変更を行うことができる。 Although the preferred embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to this, and various modifications can be made.
上述した実施の形態では、押圧ローラ44が円錐台形状を成していたが、本発明においては、ガイド部材41に近接するに従って外径が小さくなる先細り形状を成していればよく、例えば円錐形状であってもよい。
In the above-described embodiment, the pressing
10…硬貨処理装置、11…装置本体、20…搬送ユニット、21…入金搬送部、22…一時保留部、23…振分部(硬貨振分装置)、24…収納庫、25…出金搬送部、26…切換ゲート群、27…リフトアップ部、31…計数センサ、32…制御部、40…搬送ベース、401…搬送路、402…振分開口、41…ガイド部材、42…当接部材、43…振分搬送ベルト(搬送ベルト)、44…押圧ローラ、51…第1出金搬送ベルト、51a…第1出金搬送プーリ、52…第2出金搬送ベルト、52a…第2出金搬送プーリ、53…挟持搬送部分、54…姿勢規制部材、55…リバースローラ(流量規制部材)、56…ローラガイド部材、C…硬貨。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記搬送ベースの上方域にて複数設けられた搬送プーリに無端状に張設され、該搬送プーリの回転に伴って自身の延在方向に変位することにより、前記搬送路の一方から他方に向けて硬貨を搬送する搬送ベルトと
を備え、
前記搬送路を搬送される硬貨が前記振分開口におけるいずれかの通過口を通過することにより、複数の硬貨を金種毎に振り分ける硬貨振分装置であって、
前記搬送ベースの上面に、前記搬送路の一方から他方に向けて延在する態様で前記振分開口に隣接して設けられたガイド部材と、
前記搬送ベルトにおける前記硬貨と接触可能な領域のうち各通過口に対応する部分を、付勢手段により下方に向けて付勢する態様で設けられ、かつ該搬送ベルトの変位により自身の中心軸回りに回転する複数の押圧ローラと
を備え、
前記複数の押圧ローラは、前記ガイド部材に近接するに従って外径が小さくなる先細り形状を成し、かつ常態においては下部が前記搬送ベースの上面よりも下方に配置されたことを特徴とする硬貨振分装置。 The upper surface constitutes a coin transport path, and passage openings provided for each denomination of coins are formed in such a manner that they are arranged from one side of the transport path to the other in the order of denominations with smaller outer diameters and are continuous with each other. a transport base having a sorting opening;
It is stretched endlessly on a plurality of transport pulleys provided in the upper region of the transport base, and is displaced in its extending direction as the transport pulley rotates, thereby moving from one side of the transport path to the other. and a conveyor belt that conveys coins through
A coin sorting device that sorts a plurality of coins by denomination when the coins transported on the transport path pass through one of the passage openings in the sorting opening,
a guide member provided on the upper surface of the transport base adjacent to the distribution opening in a manner extending from one side of the transport path toward the other;
Of the areas of the conveyor belt that can come into contact with the coins, the portions corresponding to the passage openings are urged downward by an urging means, and the conveyor belt is displaced around its central axis. and a plurality of pressure rollers that rotate to
The coin swinger is characterized in that the plurality of pressing rollers have a tapered shape with an outer diameter that decreases as it approaches the guide member, and that in a normal state, a lower portion thereof is arranged below an upper surface of the conveying base. minute device.
前記当接部材は、前記搬送路を搬送される硬貨が前記押圧ローラにより該当する通過口を一部が通過する状態で前記搬送ベースに対して傾斜した姿勢となる場合に、該当する突部が当接することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の硬貨振分装置。 A contact member provided on the upper part of the guide member in a manner extending from one side of the conveying path toward the other side and having projections formed corresponding to each passage opening,
When a coin conveyed on the conveying path is inclined with respect to the conveying base while a part of the coin conveyed on the conveying path passes through the corresponding passage port by the pressing roller, the contact member is configured such that the corresponding protrusion is 3. The coin sorting device according to claim 1, wherein the coin sorting device abuts.
前記計数検出手段は、前記当接部材の該当する前記突部に当接して通過口を通過した硬貨の枚数を検出することを特徴とする請求項3に記載の硬貨振分装置。 counting detection means provided corresponding to each passage opening and detecting the number of coins passing through the corresponding passage opening;
4. The coin sorting apparatus according to claim 3, wherein the counting detection means detects the number of coins that have passed through the passage port while coming into contact with the corresponding protrusion of the contact member.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019167288A JP7294015B2 (en) | 2019-09-13 | 2019-09-13 | coin sorting device |
CN202010914461.5A CN112598845A (en) | 2019-09-13 | 2020-09-03 | Coin sorting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019167288A JP7294015B2 (en) | 2019-09-13 | 2019-09-13 | coin sorting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021043876A JP2021043876A (en) | 2021-03-18 |
JP7294015B2 true JP7294015B2 (en) | 2023-06-20 |
Family
ID=74864127
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019167288A Active JP7294015B2 (en) | 2019-09-13 | 2019-09-13 | coin sorting device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7294015B2 (en) |
CN (1) | CN112598845A (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014188005A (en) | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Silver Denken Kk | Token counter |
JP2017004035A (en) | 2015-06-04 | 2017-01-05 | 富士電機株式会社 | Coin sorting device and coin processing device |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS525586U (en) * | 1975-06-30 | 1977-01-14 | ||
JPH0751655Y2 (en) * | 1988-10-24 | 1995-11-22 | 富士電機株式会社 | Sorting device for coin processing machine |
JP2557278B2 (en) * | 1990-08-10 | 1996-11-27 | ローレルバンクマシン株式会社 | Coin sorter |
JPH0554227A (en) * | 1991-08-29 | 1993-03-05 | Kyowa Giken Kk | Coin selecting machine |
JPH07272095A (en) * | 1994-03-31 | 1995-10-20 | Tec Corp | Coin handling device |
JPH09265553A (en) * | 1996-03-28 | 1997-10-07 | Tec Corp | Coin sorting device |
JP4410474B2 (en) * | 2003-02-20 | 2010-02-03 | 富士電機リテイルシステムズ株式会社 | Distribution device for coin depositing and dispensing machine |
JP4239936B2 (en) * | 2004-09-16 | 2009-03-18 | 富士電機リテイルシステムズ株式会社 | Coin processing device and money processing device |
CN106611457B (en) * | 2015-10-23 | 2021-01-26 | 富士电机株式会社 | Coin processing device |
JP6867103B2 (en) * | 2015-10-23 | 2021-04-28 | 富士電機株式会社 | Coin processing device |
JP6605967B2 (en) * | 2016-01-19 | 2019-11-13 | シャープ株式会社 | Coin storage device and automatic change deposit / withdrawal machine for automatic change deposit / withdrawal machine |
JP6664245B2 (en) * | 2016-03-23 | 2020-03-13 | シャープ株式会社 | Automatic change payment machine |
JP6647183B2 (en) * | 2016-09-26 | 2020-02-14 | ローレル精機株式会社 | Coin processing equipment |
US10068404B2 (en) * | 2016-11-29 | 2018-09-04 | Fuji Electric Co., Ltd. | Coin conveying device |
JP6834769B2 (en) * | 2017-05-17 | 2021-02-24 | 富士電機株式会社 | Coin carrier |
-
2019
- 2019-09-13 JP JP2019167288A patent/JP7294015B2/en active Active
-
2020
- 2020-09-03 CN CN202010914461.5A patent/CN112598845A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014188005A (en) | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Silver Denken Kk | Token counter |
JP2017004035A (en) | 2015-06-04 | 2017-01-05 | 富士電機株式会社 | Coin sorting device and coin processing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021043876A (en) | 2021-03-18 |
CN112598845A (en) | 2021-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013041451A (en) | Sheet paper conveyance device and automatic teller machine | |
WO2008010295A1 (en) | Device for detecting deformed coin | |
JP2020035381A (en) | Money processing device | |
JP4341578B2 (en) | Coin processing equipment | |
JP7294015B2 (en) | coin sorting device | |
JP2019119570A (en) | Paper sheet handling device, automatic transaction device and paper sheet handling method | |
JP7342549B2 (en) | coin conveyor | |
JP7124568B2 (en) | money handling device | |
JP7206708B2 (en) | money handling device | |
JP6722011B2 (en) | Coin handling equipment | |
JP5436292B2 (en) | Coin handling machine | |
JP6660263B2 (en) | Coin storage and dispensing mechanism and coin processing device | |
JP2003030713A (en) | Automatic teller machine for coin | |
JP2004302520A (en) | Coin depositing/dispensing machine | |
JP2023043581A (en) | Coin processing device | |
JP7275696B2 (en) | coin handling equipment | |
JP7198673B2 (en) | Disk-shaped medium feeding device | |
JP7512797B2 (en) | Media handling devices | |
JPH11213210A (en) | Automatic coin selecting device | |
JP2017151558A (en) | Coin processor | |
JP7222223B2 (en) | coin handling equipment | |
JP4984572B2 (en) | Coin processing equipment | |
JP2018180762A (en) | Money processor and money handling method | |
JP2023177601A (en) | Media processor and method of moving belt receiving unit of media processor | |
JP2024078135A (en) | Coin processor and money handling device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230428 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7294015 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |