JP7292404B2 - バッテリ健全状態の推定方法 - Google Patents

バッテリ健全状態の推定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7292404B2
JP7292404B2 JP2021554778A JP2021554778A JP7292404B2 JP 7292404 B2 JP7292404 B2 JP 7292404B2 JP 2021554778 A JP2021554778 A JP 2021554778A JP 2021554778 A JP2021554778 A JP 2021554778A JP 7292404 B2 JP7292404 B2 JP 7292404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
current
state
parameter
health
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021554778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022524827A (ja
Inventor
ビョン・フイ・リム
ヨン・ジュン・ファン
クリストベル・ラヤッパン
ギ・ホン・キム
ジェイク・キム
スン・ウク・ペク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2022524827A publication Critical patent/JP2022524827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7292404B2 publication Critical patent/JP7292404B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3648Constructional arrangements comprising digital calculation means, e.g. for performing an algorithm
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/16Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to battery ageing, e.g. to the number of charging cycles or the state of health [SoH]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/367Software therefor, e.g. for battery testing using modelling or look-up tables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3842Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC combining voltage and current measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/396Acquisition or processing of data for testing or for monitoring individual cells or groups of cells within a battery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Description

本発明は、バッテリの健全状態(SOH:state of health)をリアルタイムで推定する方法に関する。
バッテリは、他のエネルギー保存装置と比較し、適用容易性が高く、相対的に高いエネルギー、電力密度のような特性により、携帯用機器だけではなく、電気的駆動源によって駆動される電気車両(EV:electric vehicle)またはハイブリッド車両(HEV:hybrid electric vehicle)などに広範囲に適用されている。特に、高出力が必要である場合には、複数のバッテリを直列及び並列に連結したバッテリパックが使用されもする。
バッテリまたはバッテリパックによって駆動される電気装置を、エネルギー効率的であって安全に利用するならば、バッテリ管理が重要であり、そのためには、バッテリ状態を正確に推定して診断することが必須である。現在広く使用される推定値には、バッテリ充電状態(SOC:state of charge)、バッテリ健全状態(SOH:state of health)、出力制限推定(PLE:power limit estimation)などがある。そのように、バッテリの状態を推定する技術を、バッテリ状態推定(BSE:battery state estimation)と言う。
該健全状態は、バッテリ寿命状態、バッテリ老化状態、バッテリ劣化状態などとも称され、一般的に、バッテリの初期容量対比の現在容量の百分率として定義される。従来の健全状態推定方法と係わり、大きく見て、電流センサを利用し、放出された電荷量を測定することにより、実際のバッテリ容量を計算し、健全状態を推定する方法、開放回路電圧(OCV:open circuit voltage)・充電状態(SOC:state of charge)関係を活用し、健全状態を推定する方法、バッテリの抵抗成分やインピーダンスパラメータ値を追跡し、健全状態を推定する方法が知られている。しかし、そのような従来の方法は、バッテリ使用を中断しなければならなかったり、特定の条件または環境を合わせなければならなかったり、センサ誤差または推定エラーが累積したりするので、正確度を信頼することができないという問題が存在する。
本発明が解決しようとする課題は、従来方法の弱点を克服し、使用中であるバッテリの電圧と電流とを測定した電圧値と電流値とを利用し、バッテリ状態をリアルタイムで正確に推定する方法を提供することである。本発明は、バッテリの内部状態を示すGパラメータとHパラメータとのうちGパラメータの値を追跡し、健全状態を推定する方法を提供する。本発明は、Gパラメータの値をリアルタイムで追跡し、バッテリ管理システム(BMS:battery management system)に搭載することができる健全状態推定アルゴリズムを提供する。
本発明の一側面によるバッテリ健全状態の推定方法は、使用中のバッテリの電圧及び電流を測定し、電圧値と電流値とを周期的に生成する段階と、適応型フィルタを利用し、前記電圧値と前記電流値とから、前記バッテリの現在状態を示すGパラメータの値、及びHパラメータの値をリアルタイムで更新する段階と、事前に設定された前記Gパラメータの初期値及び終了値、並びに前記Gパラメータの現在値を利用し、前記バッテリの健全状態をリアルタイムで推定する段階と、を含む。前記Gパラメータは、前記バッテリの電流変化に対する電圧の敏感度を示すパラメータであり、前記Hパラメータは、前記バッテリ内の局所平衡電位散布と抵抗分布とによって決定される有効電位を示すパラメータである。
一例によれば、前記バッテリの健全状態は、前記Gパラメータの終了値と、前記Gパラメータの初期値との差に対する、前記Gパラメータの終了値と、前記Gパラメータの現在値との差の百分率値を基にも推定される。
他の例によれば、前記適応型フィルタは、再帰的最小自乗法(RLS:recursive least squares)を利用したフィルタでもある。
さらに他の例によれば、前記バッテリ健全状態の推定方法は、前記Gパラメータと前記Hパラメータとからなる状態ベクトル、及び共分散行列を初期化する段階と、前記Gパラメータの初期値及び終了値を設定する段階と、をさらに含んでもよい。
さらに他の例によれば、前記電圧値と前記電流値とを周期的に生成する段階は、直前電圧値と直前電流値とを生成する段階と、事前に設定された時間周期(time period)後、現在電圧値と現在電流値とを生成する段階と、を含んでもよい。
さらに他の例によれば、前記バッテリ健全状態の推定方法は、前記現在電流値と前記直前電流値との電流差を算出する段階と、前記電流差を事前に設定された範囲と比較する段階と、をさらに含んでもよい。前記電流差が、前記事前に設定された範囲内に含まれる場合、前記現在電圧値と前記現在電流値とを利用し、前記Gパラメータの値、及び前記Hパラメータの値を更新することができる。前記電流差が、前記事前に設定された範囲を外れる場合、前記Gパラメータの値、及びHパラメータの値を更新しないのである。
さらに他の例によれば、前記Gパラメータの値、及びHパラメータの値をリアルタイムで更新する段階は、前記現在電流値と、前記状態ベクトルの直前値とに基づき、前記バッテリの現在電圧推定値を算出する段階と、前記現在電流値と、前記共分散行列の直前値とに基づき、利得行列と前記共分散行列とを更新する段階と、前記現在電圧値と前記現在電圧推定値との電圧誤差を算出する段階と、前記状態ベクトルの直前値、前記利得行列の現在値、及び前記電圧誤差に基づき、前記状態ベクトルを更新することにより、前記Gパラメータの現在値、及び前記Hパラメータの現在値を生成する段階と、を含んでもよい。
さらに他の例によれば、前記現在電圧推定値は、前記現在電流値と、前記Gパラメータの直前値との積に、前記Hパラメータの直前値を加算した値としても算出される。
さらに他の例によれば、前記状態ベクトルの現在値は、前記状態ベクトルの直前値に、前記利得行列の現在値と、前記電圧誤差との積を加算した値としても算出される。
さらに他の例によれば、前記利得行列と前記共分散行列とを更新するとき、前記Gパラメータに係わる第1忘却ファクタ(forgetting factor)、及び前記Hパラメータに係わる第2忘却ファクタが適用されうる。
さらに他の例によれば、前記利得行列は、下記数式によっても算出される。
Figure 0007292404000001
前記共分散行列は、下記数式によっても算出される。
Figure 0007292404000002
ここで、L(t)は、前記利得行列の現在値であり、L(t-1)は、前記利得行列の直前値であり、P(t)は、前記共分散行列の現在値であり、P(t-1)は、前記共分散行列の直前値であり、I(t)は、前記現在電流値であり、λは、前記第1忘却ファクタであり、λは、前記第2忘却ファクタでもある。
さらに他の例によれば、前記バッテリの健全状態をリアルタイムで推定する段階は、前記Gパラメータの前記初期値、前記終了値及び前記現在値を基に算出される前記バッテリの健全状態点数を保存する段階と、健全状態チェック条件を検査する段階と、前記健全状態点数を基に、前記バッテリの健全状態値を推定することができる。
さらに他の例によれば、前記健全状態チェック条件は、前記健全状態点数が、最近の第1期間の間に保存されたか否かということを基にも設定される。前記バッテリの健全状態値は、前記健全状態点数の第2期間の移動平均値を基にも生成される。
さらに他の例によれば、前記バッテリ健全状態の推定方法は、互いに重畳しない第1充放電率区間ないし第n充放電率区間(nは、自然数である)を設定する段階と、第1Gパラメータないし第n Gパラメータ、及び第1Hパラメータないし第n Hパラメータをそれぞれ含む第1状態ベクトルないし第n状態ベクトル、並びに第1共分散行列ないし第n共分散行列を初期化する段階と、前記第1Gパラメータないし第n Gパラメータそれぞれの初期値及び終了値を設定する段階と、直前電圧値と直前電流値とを生成し、事前に設定された時間周期後、現在電圧値と現在電流値とを生成する段階と、前記現在電流値と前記直前電流値との電流差を算出する段階と、前記電流差を、前記第1充放電率区間ないし第n充放電率区間それぞれと比較する段階と、前記第1Gパラメータないし第n Gパラメータそれぞれの初期値、終了値及び現在値を基に、第1健全状態点数ないし第n健全状態点数をそれぞれ算出する段階と、前記第1健全状態点数ないし第n健全状態点数を基に、前記バッテリの健全状態値をリアルタイムで推定する段階と、をさらに含んでもよい。
さらに他の例によれば、前記電流差が、前記第1充放電率区間ないし第n充放電率区間のうち第j区間に属する場合(jは、n以下の任意の自然数である)、前記現在電圧値と前記現在電流値とを利用し、第j Gパラメータの値、及び第j Hパラメータの値を更新し、前記第j Gパラメータの初期値、終了値及び現在値を利用し、前記バッテリの第j健全状態点数を算出することができる。
さらに他の例によれば、前記第j Gパラメータの値、及び前記第j Hパラメータの値は、前記現在電流値と、第j状態ベクトルの直前値とに基づき、前記バッテリの現在電圧推定値を算出する段階と、前記現在電流値と、第j共分散行列の直前値とに基づき、利得行列と前記第j共分散行列とを更新する段階と、前記現在電圧値と前記現在電圧推定値との電圧誤差を算出する段階と、前記第j状態ベクトルの直前値、前記利得行列の現在値、及び前記電圧誤差に基づき、前記第j状態ベクトルを更新する段階と、を遂行することにより、リアルタイムに更新されうる。
本発明の他の側面によるバッテリ健全状態の推定方法は、再帰的最小自乗法(RLS)フィルタに使用される第1状態ベクトルないし第3状態ベクトル、及び第1共分散行列ないし第3共分散行列を初期化する段階であり、前記第1状態ベクトルないし前記第3状態ベクトルは、それぞれ第1Gパラメータないし第3Gパラメータと、第1Hパラメータないし第3Hパラメータとからなる段階と、前記第1Gパラメータの初期値及び終了値、前記第2Gパラメータの初期値及び終了値、並びに前記第3Gパラメータの初期値及び終了値を設定する段階と、使用中のバッテリの電圧及び電流を周期的に測定する段階であり、直前電圧値と直前電流値とを生成し、事前に設定された時間周期後、現在電圧値と現在電流値とを生成する段階と、前記現在電流値と前記直前電流値との電流差を算出する段階と、前記電流差が第1臨界値以上であり、第2臨界値未満である場合、前記第1状態ベクトルと前記第1共分散行列とを更新し、前記電流差が、前記第2臨界値以上であり、第3臨界値未満である場合、前記第2状態ベクトルと前記第2共分散行列とを更新し、前記電流差が、前記第3臨界値以上であり、第4臨界値以下である場合、前記第3状態ベクトルと前記第3共分散行列とを更新する段階と、前記第1Gパラメータの初期値、終了値及び現在値を基に、第1健全状態点数を算出し、前記第2Gパラメータの初期値、終了値及び現在値を基に、第2健全状態点数を算出し、前記第3Gパラメータの初期値、終了値及び現在値を基に、第3健全状態点数を算出する段階と、前記第1健全状態点数ないし前記第3健全状態点数を基に、前記バッテリの健全状態をリアルタイムで推定する段階と、を含む。
一例によれば、前記バッテリ健全状態の推定方法は、前記第1健全状態点数ないし前記第3健全状態点数が、最近の第1期間の間に保存されたか否かということを基に、健全状態チェック条件を検査する段階をさらに含んでもよい。
他の例によれば、前記バッテリの健全状態をリアルタイムで推定する段階は、前記第1健全状態点数の第2期間の第1移動平均値を算出する段階と、前記第2健全状態点数の前記第2期間の第2移動平均値を算出する段階と、前記第3健全状態点数の前記第2期間の第3移動平均値を算出する段階と、前記第1移動平均値ないし前記第3移動平均値の平均を基に、前記バッテリの健全状態値を算出する段階と、を含んでもよい。
さらに他の例によれば、前記第k状態ベクトルと前記第k共分散行列とを更新する段階(kは、1、2または3である)は、前記現在電流値と、前記第k状態ベクトルの最近値とに基づき、前記バッテリの現在電圧推定値を算出する段階と、前記現在電流値と、前記第k共分散行列の直前値とに基づき、利得行列と前記第k共分散行列とを更新する段階と、前記現在電圧値と前記現在電圧推定値との電圧誤差を算出する段階と、前記第k状態ベクトルの最近値、前記利得行列の現在値、及び前記電圧誤差に基づき、前記第k状態ベクトルを更新する段階と、を含んでもよい。
さらに他の例によれば、前記利得行列と前記第k共分散行列とを更新するとき、前記第k Gパラメータに係わる第1忘却ファクタ、及び前記第k Hパラメータに係わる第2忘却ファクタが適用されうる。
本発明の多様な実施形態によるバッテリ健全状態(SOH)推定方法は、コスト、拡張性、適応性の側面において、従来の方法に比べ、大きく改善されたものである。既存の複雑なバッテリモデル基盤の健全状態推定方法は、BMSへの適用に複雑であったり、リアルタイムで健全状態を求めることができなかったりする方法であるが、本発明による健全状態推定方法は、アルゴリズム形態でBMSに搭載することができる。それだけではなく、それ以外の従来の方法は、電流/電圧運転データが、特定運転条件に限定されるが、本発明は、Cレート区間の個数と範囲とを柔軟に拡張することができるために、いかなる運転条件においても、健全状態を求めることができる。また、従来の方法は、電流センサの正確度が、健全状態推定正確度に大きく影響を及ぼし、劣化が進むにつれ、誤差がだんだんと累積されるが、本発明は、適応型フィルタを使用して求めたリアルタイムパラメータ値を利用することにより、誤差累積がないリアルタイム推定が可能である。特に、本発明は、バッテリのセルレベルだけではなく、パックレベルやシステムレベルにおいても、汎用的に使用可能であり、バッテリの使用履歴によって劣化量が異なるパターン従属(pattern-dependent)劣化までも、いずれもリアルタイムで反映させ、正確に健全状態を推定することができる。
本発明の多様な実施形態によれば、使用中のバッテリの電圧と電流とを測定した電圧値と電流値とを利用し、簡単な演算で健全状態をリアルタイムで正確に推定することができる。バッテリの電圧データ及び電流データだけ使用されるので、ハードウェア構成が簡単であり、バッテリの健全状態を推定する演算過程が複雑ではないために、バッテリパックのBMSに使用されるマイクロプロセッサでもバッテリの健全状態をリアルタイムで正確に推定することができる。また、健全状態を推定する演算に必要なデータの量が多くないから、小さなメモリー容量でも本発明による健全状態推定方法が遂行されうる。
一実施形態による、バッテリ健全状態の推定方法を遂行するためのバッテリシステムの概略的な構成図である。 一実施形態による、バッテリ健全状態の推定方法のフローチャートである。 他の実施形態による、バッテリ健全状態の推定方法のフローチャートである。 さらに他の実施形態による、バッテリ健全状態の推定方法のフローチャートである。 本発明の、バッテリ健全状態の推定方法を実施した結果であり、第1Gパラメータないし第3Gパラメータの値を表示したグラフである。 図5に図示された第1Gパラメータないし第3Gパラメータの値を基に算出された第1健全状態点数ないし第3健全状態点数を表示したグラフである。 図6のA部分を拡大したグラフである。 図6に図示された第1健全状態点数ないし第3健全状態点数を基に推定された健全状態値を表示したグラフである。
本発明の利点、特徴、及びそれらを達成する方法は、添付図面と共に詳細に説明される実施形態を参照すれば、明確になるであろう。しかし、本発明は、以下で提示される実施形態に限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態にも具現され、本発明の思想及び技術範囲に含まれる全ての変換、均等物ないし代替物を含むと理解されなければならない。以下に提示される実施形態は、本発明の開示を完全なものにし、本発明が属する技術分野において当業者に,発明の範疇を完全に知らせるために提供されるのである。本発明の説明において、関連公知技術に係わる具体的な説明が、本発明の要旨を不明確にすると判断される場合、その詳細な説明を省略する。
本出願で使用された用語は、単に特定実施形態についての説明に使用されたものに過ぎず、本発明を限定する意図ではない。単数の表現は、文脈上、明白に異なって意味しない限り、複数の表現を含む。本出願において、「含む」または「有する」というような用語は、明細書上に記載された特徴、数、段階、動作、構成要素、部品、またはそれの組み合わせが存在するということを指定するものであり、1またはそれ以上の他の特徴、数、段階、動作、構成要素、部品、またはそれら組み合わせの存在または付加の可能性を事前に排除するものではないと理解されなければならない。第1、第2のような用語は、多様な構成要素についての説明に使用されうるが、該構成要素は、前記用語によって限定されるものではない。前記用語は、1つの構成要素を他の構成要素から区別する目的のみに使用される。
以下、本発明による実施形態につき、添付図面を参照し、詳細に説明することにするが、添付図面を参照しての説明において、同一であるか、あるいは対応する構成要素は、同一図面番号を付し、それに係わる重複説明は、省略する。
図1は、一実施形態による、バッテリ健全状態(SOH:state of health)の推定方法を遂行するためのバッテリシステムの概略的な構成図を図示する。
図1を参照すれば、バッテリシステム100は、バッテリ110、電圧測定部120、電流測定部130、マイクロプロセッサ140及び保存部150を含んでもよい。
バッテリ110は、電力を保存する部分であり、少なくとも1つのバッテリセルを含む。バッテリ110は、複数のバッテリセルを含んでもよく、該バッテリセルは、直列に連結されるか、並列に連結されるか、あるいは直列と並列との組み合わせにも連結される。該バッテリセルは、充電可能な二次電池を含んでもよい。例えば、該バッテリセルは、ニッケル・カドミウム電池(nickel-cadmium battery)、鉛蓄電池、ニッケル・水素電池(NiMH:nickel metal hydride battery)、リチウム・イオン電池(lithium ion battery)、リチウムポリマー電池(lithium polymer battery)などを含んでもよい。バッテリ110に含まれるバッテリセルの個数は、要求される出力電圧によっても決定される。
図1には、1つのバッテリ110が図示されるが、複数のバッテリ110が、並列及び/または直列にも接続され、外部端子を介し、負荷及び/または充電装置にも連結される。図1に図示されていないが、バッテリ110は、負荷及び/または充電装置に連結されて使用されている。すなわち、バッテリ110は、負荷に電流を放電しているか、あるいは充電装置から電力を充電している。
電圧測定部120は、使用中のバッテリ110の両端子に連結され、バッテリ110の電圧を測定し、電圧値を周期的に生成することができる。例えば、電圧測定部120は、事前に設定された時間周期(time period)Δtでバッテリ110の両端子電圧を測定することができる。現在または最近に測定された電圧値は、現在電圧値と称され、V(t)と表示する。時間周期Δt前に測定された電圧値は、直前電圧値と称され、V(t-1)と表示する。時間周期Δtは、例えば、1秒でもある。しかし、それは例示的なものであり、時間周期Δtは、他の時間、例えば、0.1秒、0.5秒、2秒、5秒または10秒などにも設定される。時間周期Δtは、バッテリシステム100に連結される電気システムによっても適切に設定される。
図1には、電圧測定部120が、バッテリ110の両端子電圧を測定するように図示されているが、バッテリ110が、複数のバッテリセル、複数のバッテリモジュール、または複数のバッテリパックによって構成される場合、電圧測定部120は、それぞれのバッテリセル、それぞれのバッテリモジュール、またはそれぞれのバッテリパックの両端子電圧をそれぞれ測定することもできる。
電流測定部130は、使用中のバッテリ110の電流を測定し、電流値を周期的に生成することができる。電圧測定部120と電流測定部130は、互いに同期化され、互いに同一時点において、バッテリ110の電圧と電流とをそれぞれ測定することができる。電流測定部130も、時間周期Δtにおいて、バッテリ110の電流を測定することができる。電流測定部130が測定した電流値は、充電電流であるとき、正(+)にも表示され、放電電流であるとき、負(-)にも表示される。現在または最近に測定された電流値を、現在電流値と称し、I(t)と表示し、時間周期Δt前に測定された電流値を、直前電流値と称し、I(t-1)と表示する。
マイクロプロセッサ140は、電圧測定部120が提供する電圧値、及び電流測定部130が提供する電流値から、バッテリの現在状態を示すGパラメータの値、及びHパラメータの値をリアルタイムで更新することができる。ここで、該Gパラメータは、使用中のバッテリ110の電流変化に対する電圧の敏感度を示すパラメータであり、Hパラメータは、使用中のバッテリ110内の局所平衡電位散布と抵抗分布とによって決定される有効電位を示すパラメータである。
マイクロプロセッサ140は、電圧値と電流値とから、Gパラメータの値、及びHパラメータの値を生成するのに、適応型フィルタを利用することができる。該適応型フィルタは、再帰的最小自乗法(RLS:recursive least squares)を利用したフィルタ、または加重最小自乗法(WLS:weighted least squares)を利用したフィルタでもある。以下においては、マイクロプロセッサ140が、再帰的最小自乗法(RLS)を利用した適応型フィルタを利用する実施形態について説明する。
マイクロプロセッサ140は、リアルタイムに生成されるGパラメータの値、及びHパラメータの値を利用し、バッテリ110の状態をリアルタイムで推定することができる。本発明によれば、マイクロプロセッサ140は、Gパラメータの初期値、終了値及び現在値を利用し、バッテリ110の健全状態(SOH)をリアルタイムで推定することができる。Gパラメータの初期値と終了値は、事前に設定された値でもある。Gパラメータの現在値は、適応型フィルタを利用し、電圧値と電流値とからリアルタイムに生成されうる。
マイクロプロセッサ140は、バッテリ健全状態をリアルタイムで推定するのに四則演算程度の簡単な演算だけを使用するために、バッテリパックのバッテリ管理システム(BMS:battery management system)内にも含まれる。他の例によれば、本発明によるバッテリ健全状態の推定方法は、電気自動車のバッテリ管理システム(BMS)内のマイクロコントローラまたはECU(electronic control unit)によっても遂行される。さらに他の例によれば、本発明によるバッテリ健全状態の推定方法は、エネルギー保存システムの統合コントローラによっても遂行される。さらに他の例によれば、本発明によるバッテリ健全状態の推定方法は、バッテリシステムまたはエネルギー保存システムと通信で連結されるサーバのプロセッサによっても遂行される。
保存部150は、マイクロプロセッサ140が、本実施形態による健全状態推定方法を遂行するために必要な命令語及びデータを保存することができる。本実施形態による推定方法は、時間周期Δtごとに生成される電圧値と電流値とを基に、Gパラメータの値、及びHパラメータの値を生成し、Gパラメータの現在値を利用し、バッテリ110の健全状態を推定するために、保存部150には、現在電圧値、現在電流値及び直前電流値が保存され、それ以外の電圧データ及び電流データは、保存部150には保存されないのである。すなわち、保存部150に、多量の電圧データ及び電流データが保存される必要がない。
本実施形態による健全状態推定方法によれば、保存部150には、Gパラメータの初期値及び終了値、GパラメータとHパラメータとからなる状態ベクトルの直前値及び現在値、並びに再帰的最小自乗法(RLS)の演算に必要な共分散行列の直前値と現在値とが保存されうる。また、保存部150には、Gパラメータの初期値、終了値及び現在値を基に算出される健全状態点数が保存されうる。一例によれば、事前に設定された期間の間、健全状態点数が保存部150に保存されうる。従って、保存部150には、多量の命令語及びデータが保存される必要がないために、小サイズのメモリによっても具現される。例えば、保存部150は、マイクロプロセッサ140内のメモリによっても具現される。
バッテリ健全状態は、バッテリ寿命状態、バッテリ老化状態、バッテリ劣化状態などとも称され、一般的に、バッテリの初期容量対比の現在容量の百分率と定義される。従来には、電流センサを利用し、放出された電荷量を測定することにより、実際のバッテリ容量を計算し、健全状態を推定する方法、開放回路電圧(OCV:open circuit voltage)・充電状態(SOC:state of charge)関係を活用し、健全状態を推定する方法、バッテリの抵抗成分やインピーダンスパラメータ値を追跡し、健全状態を推定する方法が使用された。しかしながら、そのような従来方法は、バッテリを使用中断しなければならなかったり、特定条件または環境を合わせなければならなかったり、センサ誤差または推定エラーが累積するので、正確度を信頼することができなかったりするという問題が存在する。
電流センサを使用して放出された電荷量を測定し、実際のバッテリ容量を計算することにより、健全状態を推定する方法は、バッテリの容量を計算するために、バッテリの使用を中断しなければならない。また、バッテリの初期容量を測定した環境と同一環境において、現在容量を測定しなければならない。すなわち、現在容量を測定するとき、初期容量を測定するときの温度と充放電量とを同一に合わせなければならない。しかしながら、実際のバッテリ使用環境において、バッテリ使用を中断したり、特定環境を合わせ、現在容量を計算したりすることは、バッテリシステムに負担になる方法である。また、そのような方法は、電流センサの正確度が、健全状態推定の正確度に直接影響を及ぼすことになる。
開放回路電圧(OCV)・充電状態(SOC)関係を活用し、健全状態を推定する方法は、リアルタイムで充電状態(SOC)を直接測定し難いために、測定可能なデータ(例えば、開放回路電圧(OCV))を介して充電状態(SOC)を推定し、推定された充電状態(SOC)を基に健全状態を推定する。しかしながら、そのように、充電状態(SOC)推定値に基づいて健全状態を推定する方法は、測定誤差と、充電状態(SOC)の推定誤差とがそのまま健全状態推定に反映されるので、健全状態推定値の正確度に大きい問題が生じうる。開放回路電圧(OCV)・充電状態(SOC)関係を活用する方法は、バッテリが特定充電状態(SOC)条件で運転してこそ、健全状態を推定することができるために、健全状態を一定周期で推定することができない。
バッテリの抵抗成分やインピーダンスパラメータ値を追跡し、健全状態を推定する方法は、バッテリの正常使用を中断し、バッテリに交流電源のような特定充放電運転波形を印加し、バッテリ内部パラメータ値を得て、そのようなパラメータ値を追跡し、健全状態を推定する。従って、バッテリの正常運転を中断しなければならず、さらに正確なパラメータ値を得るためには、付加的な運転条件が充足されなければならない。また、そのように得られたパラメータ値を基に健全状態を正確に推定するためには、高度のバッテリモデルが必要であるので、複雑な補正計算をリアルタイムで行うことができないバッテリ管理システム(BMS)で実行され難い。
ルックアップテーブル基盤で健全状態を推定する方法もあるが、その方法は、適応性が落ちる。バッテリは、使用パターンによって劣化特性が異なる。それを、パターン従属(pattern-dependent)劣化と言うが、バッテリの測定可能な変数(例えば、電圧、電流、温度)と、バッテリ健全状態を示すパラメータとの関係が、使用パターンによって変わるためである。しかしながら、事前実験を介し、ルックアップテーブルを完成しておけば、使用パターン特性を反映させ難い。パターン従属劣化を反映させるためには、事前に全ての使用パターン特性について実験を行うか、あるいは当該特性を予測し、バッテリモデルに事前に反映させておかなければならない。しかしながら、前者は、コスト上昇の問題があり、後者は、バッテリモデルが複雑になり、事前に当該特性を正確に予測することができなければ、バッテリ健全状態推定の信頼度が下がってしまう。
本発明は、従来の健全状態推定方法の問題点を克服するために、バッテリ内部パラメータであるGパラメータとHパラメータとのうちGパラメータの値を追跡し、健全状態をリアルタイムで正確に推定する方法を提示する。本発明による健全状態推定方法は、バッテリ管理システム(BMS)で実行されうるほどに、比較的簡単に具現され、さらなる運転条件なしにも、高い正確度を有することができる。
該Gパラメータは、使用中のバッテリの印加電流変化に係わる端子電圧の敏感度を示す状態量であり、抵抗の単位を有する。該Hパラメータは、使用中のバッテリ内の局所平衡電位散布と抵抗分布とによって決定される有効電位である。バッテリのGパラメータとHパラメータは、理論モデルを利用し、バッテリ素材物性と設計変数との明示的な相関式によって定量化することができる。以下において、バッテリのGパラメータとHパラメータとについて説明する。
バッテリにおいて、電圧Vと電流iとが、V=f(i;x,p)のような関係を有すると仮定することができる。ここで、xは、バッテリの内部状態を示す物理量であり、pは、パラメータである。
関数fは、非線形負関数(nonlinear implicit function)であり、もし関数fを、早く変化する量gと、徐々に変化する量hとで分離することができるならば、前述の関係式は、V=g(i;x,p)+h(i;x,p)のように表現することができる。
もし電流iにつき、徐々に変わるG(i;x,p)=dg/diという関数が存在すると仮定すれば、前述の関係式は、V=G(i;x,p)i+H(i;x,p)のようにも表現される。
前述の関係式において、dG/diとdH/diは、非常に小さい値を有する。言い換えれば、前述の仮定が満足されれば、GとHとが電流iに対して遅く変わる関数であるので、電圧Vと電流iとの非線形的関係を示す関数fは、前述の関係式のように、準線形関係によっても表現される。
ここで、Gは、Gパラメータとも称され、Hは、Hパラメータとも称される。電流iが充放電電流であり、Ueqがバッテリの平衡電位であるとすれば、放電過電圧は、GパラメータGとHパラメータHとを利用し、Ueq-V=-G・i+(Ueq-H)のようにも表現される。
ここで、-G・iは、バッテリが、端子を介して電流を流すために発生する過電圧であり、反応動力学的分極量と、電子及びイオンの抵抗分極量とを含む。(Ueq-H)は、バッテリの局所的な熱力学的平衡状態が、全体システムの平衡状態から外れていることによって生じる過電圧である。すなわち、(Ueq-H)は、バッテリ内部の熱力学的不均一によって生じる非効率を示し、バッテリの内部システムが、熱力学的な平衡状態に至ることになれば、HパラメータHは、平衡電位Ueqと同じになる。
本発明の実施形態による、バッテリ健全状態の推定方法は、例えば、再帰的最小自乗法(RLS)を利用し、バッテリで測定された電圧値と電流値とから、直接GパラメータGとHパラメータHとを抽出し、GパラメータGを追跡することにより、バッテリの健全状態を推定するのである。
図2は、一実施形態による、バッテリ健全状態の推定方法のフローチャートを図示する。
図1と共に図2を参照すれば、マイクロプロセッサ140は、再帰的最小自乗法(RLS)を利用し、図2に図示されたバッテリ健全状態の推定方法を遂行することができる。
本実施形態による、バッテリ健全状態の推定方法によれば、状態ベクトル
Figure 0007292404000003
及び共分散行列P(t)が使用されうる。
Figure 0007292404000004
共分散行列P(t)は、第1値P(t)と第2値P(t)とからなり、
Figure 0007292404000005
のようにも定義される。
バッテリ110の電圧値V(t)及び電流値I(t)が、時間周期Δtごとに生成され、状態ベクトル
Figure 0007292404000006
及び共分散行列P(t)も、再帰的方法により、時間周期Δtごとに更新される。
Figure 0007292404000007
も、やはり時間周期Δtごとに更新される。
本実施形態による、バッテリ健全状態の推定方法によれば、マイクロプロセッサ140は、状態ベクトル
Figure 0007292404000008
及び共分散行列P(t)を初期化することができる(S110)。
Figure 0007292404000009
本例において、状態ベクトル
Figure 0007292404000010
の元素と、共分散行列P(t)の元素とがいずれも1に初期化されたが、それは、例示的であり、他の値にも初期化される。
マイクロプロセッサ140は、Gパラメータ
Figure 0007292404000011
の初期値Gと終了値Gとを設定することができる(S120)。初期値Gは、健全状態が100であるバッテリのGパラメータ値であり、終了値Gは、健全状態が0であるバッテリのGパラメータ値である。初期値Gと終了値Gは、それぞれ、健全状態が100であるバッテリと、健全状態が0であるバッテリとにつき、実験を介して事前に得ることができる。他の例によれば、初期値Gは、健全状態が100であるバッテリにつき、実験を介して事前に得て、終了値Gは、本発明の、バッテリ健全状態の推定方法を遂行しながら、バッテリの実際健全状態と、本発明によって推定した健全状態との誤差が最小化されるように補正することによっても算出される。
マイクロプロセッサ140は、電圧測定部120及び電流測定部130を利用し、バッテリ110の電圧及び電流を測定し、電圧値及び電流値を、周期的、例えば、時間周期Δtごとに生成する(S130)。マイクロプロセッサ140は、直前電圧値V(t-1)と直前電流値I(t-1)とを生成し、時間周期Δt後、現在電圧値V(t)と現在電流値I(t)とを生成することができる。
マイクロプロセッサ140は、再帰的最小自乗法(RLS)を利用し、電圧値及び電流値から、Gパラメータ
Figure 0007292404000012
の現在値をリアルタイムで生成することができる(S140)。本発明によるバッテリ健全状態の推定方法によれば、マイクロプロセッサ140は、時間周期Δtごとに受信される現在電圧値V(t)と現在電流値I(t)とにより、
Figure 0007292404000013
を、時間周期Δtごとに更新することができる。
マイクロプロセッサ140は、現在電流値I(t)と、状態ベクトルの直前値
Figure 0007292404000014
とに基づき、バッテリ110の現在電圧推定値
Figure 0007292404000015
を算出することができる。状態ベクトルの直前値
Figure 0007292404000016
は、時間周期Δt前、直前電圧値V(t-1)及び直前電流値I(t-1)を基に算出され、Gパラメータの直前値
Figure 0007292404000017
と、Hパラメータの直前値
Figure 0007292404000018
とからなる。バッテリ110の現在電圧推定値
Figure 0007292404000019
は、現在電流値I(t)と、Gパラメータの直前値
Figure 0007292404000020
との積に、Hパラメータの直前値
Figure 0007292404000021
を加算した値であり、
Figure 0007292404000022
のようにも算出される。
マイクロプロセッサ140は、現在電流値I(t)と、共分散行列の直前値P(t-1)とに基づき、利得行列L(t)を更新することができる。共分散行列の直前値P(t-1)は、時間周期Δt前、直前電圧値V(t-1)及び直前電流値I(t-1)を基に算出され、共分散行列P(t)の定義により、共分散行列の第1直前値P(t-1)と、共分散行列の第2直前値P(t-1)とからなる。
利得行列L(t)は、状態ベクトル
Figure 0007292404000023
と共分散行列P(t)とを更新するとに使用される。利得行列L(t)は、利得行列の第1値L(t)と利得行列の第2値L(t)とからなり、次のようにも算出される。
Figure 0007292404000024
ここで、λは、第1忘却ファクタ(forgetting factor)であり、Gパラメータに係わる。λは、第2忘却ファクタであり、Hパラメータに係わる。第1忘却ファクタλと第2忘却ファクタλは、それぞれ
Figure 0007292404000025
の算出において、過去の電圧値及び電流値が、
Figure 0007292404000026
とに及ぼす影響を表示した値である。第1忘却ファクタλと第2忘却ファクタλは、1に近いほど、長時間の間、
Figure 0007292404000027
とに及ぼす影響を与え、0に近いほど短時間の間だけ影響を与える。
一例によれば、第1忘却ファクタλと第2忘却ファクタλは、0.9以上1以下でもある。他の例によれば、第1忘却ファクタλは、第2忘却ファクタλより大きいか、あるいはそれと同じ値にも設定される。例えば、第1忘却ファクタλは、0.99999にも設定され、第2忘却ファクタλは、0.95にも設定される。そのような設定値は、バッテリ110の特性によっても異なる。
本発明の発明者らは、特定バッテリについて行った実験において、第1忘却ファクタλと第2忘却ファクタλとが、それぞれ0.99999と0.95とであるとき、高信頼度の結果が導き出されたことを見出した。しかし、前述の数値は、例示的なものであり、バッテリ110の特性により、他の値にも設定される。例えば、第1忘却ファクタλは、0.9999にも設定され、第2忘却ファクタλは、0.98にも設定される。
他の例において、第1忘却ファクタλと第2忘却ファクタλは、いずれも1に設定される。その場合、第1忘却ファクタλと第2忘却ファクタλが適用されないと見ることができる。
マイクロプロセッサ140は、現在電流値I(t)、利得行列L(t)、及び共分散行列の直前値P(t-1)に基づき、共分散行列P(t)を更新することができる。共分散行列P(t)は、次のようにも算出される。
Figure 0007292404000028
マイクロプロセッサ140は、現在電圧値V(t)と、前述のところで算出した現在電圧推定値
Figure 0007292404000029
との電圧誤差e(t)を、
Figure 0007292404000030
のように算出することができる。
マイクロプロセッサ140は、状態ベクトルの直前値
Figure 0007292404000031
、利得行列の現在値L(t)、及び電圧誤差e(t)に基づき、状態ベクトル
Figure 0007292404000032
を更新することができる。状態ベクトル
Figure 0007292404000033
が更新されることにより、Gパラメータの現在値
Figure 0007292404000034
、及びHパラメータの現在値
Figure 0007292404000035
が生成される。
状態ベクトルの現在値
Figure 0007292404000036
は、状態ベクトルの直前値
Figure 0007292404000037
に、利得行列の現在値L(t)と、電圧誤差e(t)との積を加算した値であり、下記のようにも算出される。
Figure 0007292404000038
状態ベクトル
Figure 0007292404000039
を再帰的に表現する、前述の数式は、次のようにも導出される。
まず、第1忘却ファクタλと第2忘却ファクタλが適用された損失関数(loss-function)εは、次のように定義される。
Figure 0007292404000040
ここで、V(i)は、i番目電圧値であり、I(i)は、i番目電流値である。V(t)とI(t)は、それぞれ現在電圧値と現在電流値とであり、V(t-1)とI(t-1)は、それぞれ直前電圧値と直前電流値とである。
G(i)とH(i)は、それぞれi番目Gパラメータとi番目Hパラメータとの実際値であり、
Figure 0007292404000041
は、それぞれGパラメータの現在値推定値と、Hパラメータの現在値推定値とを意味する。
損失関数εを、
Figure 0007292404000042
とにつき、それぞれ微分した結果が0になるとき、
Figure 0007292404000043
とにつき、損失関数εが最小になる。
損失関数εを
Figure 0007292404000044
につき、それぞれ微分した結果が0になる
Figure 0007292404000045
を求めれば、次の通りである。
Figure 0007292404000046
前述の数式を整理すれば、
Figure 0007292404000047
は、次の通りである。
Figure 0007292404000048
損失関数εを、
Figure 0007292404000049
につき、それぞれ微分した結果が0になる
Figure 0007292404000050
を求めれば、次の通りである。
Figure 0007292404000051
リアルタイム推定のために、前述のところで求めた
Figure 0007292404000052
を、状態ベクトル
Figure 0007292404000053
を利用し、再帰的な形態で整理すれば、次の通りである。
Figure 0007292404000054
現在電圧推定値
Figure 0007292404000055
と定義され、電圧誤差e(t)は、
Figure 0007292404000056
と定義されるので、状態ベクトル
Figure 0007292404000057
は、前述のように、下記のようにも表現される。
Figure 0007292404000058
ここで、利得行列L(t)と共分散行列P(t)は、それぞれ前述のように、下記のように算出される。
Figure 0007292404000059
本実施形態のバッテリ健全状態の推定方法は、再帰的方法を利用するので、保存部150には、現在電圧値V(t)、現在電流値I(t)、状態ベクトル
Figure 0007292404000060
及び共分散行列P(t)ほどだけ保存されうる。マイクロプロセッサ140は、保存部150に保存された状態ベクトル
Figure 0007292404000061
を介し、Gパラメータの現在値
Figure 0007292404000062
をリアルタイムで生成することができる。他の例によれば、保存部150には、第1忘却ファクタλと第2忘却ファクタλとがさらに保存されうる。保存部150には、過去の電圧値と電流値とがいずれも保存される必要がない。
図2に図示されたバッテリ健全状態の推定方法は、再帰的方法を利用するために、演算が非常に簡単なだけではなく、数kBレベルの小サイズの保存部150によっても、演算が可能である。さらには、電圧値と電流値とが受信されるたびに、状態ベクトル
Figure 0007292404000063
と共分散行列P(t)とを新たに更新するので、バッテリ110の電圧変動及び電流変動が、実質的にリアルタイムで、
Figure 0007292404000064
とにも反映される。
マイクロプロセッサ140は、段階(S120)で設定されたGパラメータの初期値G及び終了値G、並びに段階(S140)で生成されたGパラメータの現在値
Figure 0007292404000065
を利用し、バッテリ110の健全状態をリアルタイムで推定することができる(S150)。マイクロプロセッサ140は、Gパラメータの終了値Gと、Gパラメータの初期値Gとの差(G-G)に対する、Gパラメータの終了値Gと、前記Gパラメータの
Figure 0007292404000066
を基に、バッテリ110の健全状態を推定することができる。一例によれば、バッテリ110の健全状態値は、百分率値
Figure 0007292404000067
としても算出される。他の例によれば、百分率値
Figure 0007292404000068
を健全状態点数と定義し、現在から所定期間までの健全状態点数平均を基に、バッテリ110の健全状態値を推定することができる。ここで、該所定期間は、1週、2週、3週、4週、8週、12週のような期間でもある。そのように算出された平均は、所定期間の移動平均とも称される。さらに他の例によれば、現在に近い健全状態点数であればあるほど、高い加重値を付与し、健全状態点数を取得した時間が過去であればあるほど、低い加重値を付与する加重移動平均を基に、バッテリ110の健全状態値を推定することもできる。
マイクロプロセッサ140は、バッテリ110の電圧値V(t)と電流値I(t)とを測定する時間周期Δtごとに、段階(S130)~段階(S150)を反復的に遂行することができる。一例によれば、マイクロプロセッサ140は、時間周期Δtごとに、段階(S120)で設定されたGパラメータの初期値G及び終了値G、並びに段階(S140)で生成されたGパラメータの現在値
Figure 0007292404000069
を基に、バッテリ110の健全状態点数を算出し、健全状態点数を、保存部150に保存することができる。マイクロプロセッサ140は、保存部150に、所定期間の間に保存された健全状態点数を基に、バッテリ110の健全状態値を推定することができる。例えば、マイクロプロセッサ140は、健全状態点数を統計処理し、健全状態値を算出することができる。例えば、移動平均または加重移動平均が使用されうる。
図3は、他の実施形態による、バッテリ健全状態の推定方法のフローチャートを図示する。
図3のバッテリ健全状態の推定方法の一部段階は、図2のバッテリ健全状態の推定方法と実質的に同一である。それらについては、反復して説明しない。図3に図示されたバッテリ健全状態の推定方法は、図1のマイクロプロセッサ140によっても遂行される。
図1ないし図3を参照すれば、マイクロプロセッサ140は、状態ベクトル
Figure 0007292404000070
及び共分散行列を初期化することができる(S210)。
Figure 0007292404000071
共分散行列P(t)は、第1値P(t)と第2値P(t)とを含む。例えば、
Figure 0007292404000072
も初期化され、共分散行列P(t)は、
Figure 0007292404000073
のようにも初期化される。状態ベクトル
Figure 0007292404000074
と共分散行列P(t)との全ての元素が、例示的に1に初期化されたが、例えば、0のような他の値にも初期化され、互いに異なる値にも初期化される。
マイクロプロセッサ140は、Gパラメータ
Figure 0007292404000075
の初期値Gと終了値Gとを設定することができる(S220)。段階(S220)は、段階(S210)より先にも遂行される。初期値Gと終了値Gは、管理者によって入力されるか、あるいはマイクロプロセッサ140の演算によっても獲得され、外部から受信することもできる。初期値Gは、健全状態が100であるバッテリのGパラメータ値に対応し、終了値Gは、健全状態が0であるバッテリのGパラメータ値に対応する。
マイクロプロセッサ140は、バッテリ110の電圧及び電流を測定し、電圧値及び電流値を、例えば、時間周期Δtごとに生成することができる(S230)。例えば、直前電圧値V(t-1)と直前電流値I(t-1)とが生成され、時間周期Δt後、現在電圧値V(t)と現在電流値I(t)とが生成されうる。図3のバッテリ健全状態の推定方法は、再帰的最小自乗法(RLS)を利用するので、
Figure 0007292404000076
も、やはり再帰的方法により、時間周期Δtごとに更新される。
マイクロプロセッサ140は、現在電流値I(t)と直前電流値I(t-1)との電流差ΔIを算出することができる(S240)。一例によれば、電流差ΔIは、現在電流値I(t)から直前電流値I(t-1)を減算した値(すなわち、I(t)-I(t-1))でもある。他の例によれば、電流差ΔIは、現在電流値I(t)と直前電流値I(t-1)との差、すなわち、現在電流値I(t)から直前電流値I(t-1)を減算した値の絶対値(すなわち、|I(t)-I(t-1)|)でもある。電流差ΔIを算出するために、保存部150は、直前電流値I(t-1)を保存することができる。
マイクロプロセッサ140は、電流差ΔIを、所定範囲と比較することができる(S250)。該所定範囲は、下限値と上限値とによっても定義され、管理者によっても事前に設定される。マイクロプロセッサ140は、電流差ΔIに対し、下限値と上限値との範囲に含まれるか否かということが判断されうる。該所定範囲は、バッテリシステム100の充放電電流パターンによっても設定される。該下限値と該上限値は、バッテリシステム100の充放電率を基準にも設定される。例えば、該下限値は、0.2Cにも設定され、該上限値は、1Cにも設定される。
電流差ΔIが過度に小さいか、あるいは過度に大きい場合、再帰的方法により、電圧値と電流値とのセンシング誤差が、
Figure 0007292404000077
とに大きい偏差を引き起こす。該所定範囲は、高正確度の健全状態値の算出に適切な大きさを有することができる。電流差ΔIが所定範囲内に含まれる場合、段階(S260)に進み、現在電圧値V(t)と現在電流値I(t)とを基に、状態ベクトル
Figure 0007292404000078
と共分散行列P(t)とを更新することができる。しかしながら、電流差ΔIが所定範囲を外れる場合、段階(S230)に進み、時間周期Δt後の電圧値及び電流値を生成することができる。すなわち、電流差ΔIが所定範囲を外れる場合、状態ベクトル
Figure 0007292404000079
と共分散行列P(t)は、更新されず、現在電圧値V(t)と現在電流値I(t)は、状態ベクトル
Figure 0007292404000080
と共分散行列P(t)とに影響を及ぼさない。
マイクロプロセッサ140は、再帰的最小自乗法(RLS)を利用し、電圧値及び電流値を基に、状態ベクトル
Figure 0007292404000081
と共分散行列P(t)とを更新することができる(S260)。
一例によれば、マイクロプロセッサ140は、現在電流値I(t)と、状態ベクトルの直前値
Figure 0007292404000082
とに基づき、バッテリ110の現在電圧推定値
Figure 0007292404000083
を算出することができる。
Figure 0007292404000084
マイクロプロセッサ140は、現在電流値I(t)と、共分散行列の直前値P(t-1)とに基づき、利得行列L(t)を更新することができる。利得行列L(t)は、次のようにも算出される。
Figure 0007292404000085
マイクロプロセッサ140は、現在電流値I(t)、利得行列L(t)、及び共分散行列の直前値P(t-1)に基づき、共分散行列P(t)を更新することができる。共分散行列P(t)は、次のようにも算出される。
Figure 0007292404000086
ここで、λは、Gパラメータに係わる第1忘却ファクタであり、λは、Hパラメータに係わる第2忘却ファクタである。
マイクロプロセッサ140は、状態ベクトルの直前値
Figure 0007292404000087
、利得行列の現在値L(t)、及び電圧誤差e(t)に基づき、状態ベクトル
Figure 0007292404000088
を更新することができる。状態ベクトルの現在値
Figure 0007292404000089
は、次のようにも算出される。
Figure 0007292404000090
ここで、電圧誤差e(t)は、現在電圧値V(t)と現在電圧推定値
Figure 0007292404000091
とに基づき、
Figure 0007292404000092
のように算出することができる。
段階(S260)において、状態ベクトル
Figure 0007292404000093
が更新されることにより、
Figure 0007292404000094
が生成される。状態ベクトル
Figure 0007292404000095
と共分散行列P(t)とを更新する具体的な方法、及び関連数式は、図2を参照して説明したので、反復して説明しない。
マイクロプロセッサ140は、段階(S220)で設定されたGパラメータの初期値G及び終了値G、並びに段階(S260)で生成されたGパラメータの現在値
Figure 0007292404000096
を利用し、バッテリ110の健全状態点数を算出することができる(S270)。該健全状態点数は、Gパラメータの終了値Gと、Gパラメータの初期値Gとの差(G-G)に対する、Gパラメータの終了値Gと、前記Gパラメータの
Figure 0007292404000097
によっても算出される。健全状態点数は、時間周期Δtごとにも生成される。マイクロプロセッサ140は、段階(S270)で算出される健全状態点数を、保存部150に保存することができる。段階(S250)において、電流差ΔIが所定範囲を外れる場合、当該時間に対応する健全状態点数は、保存部150に保存されないか、あるいは当該時間に対応し、ヌル(null)が保存部150にも保存される。該健全状態点数は、生成された時間と関連し、保存部150にも保存される。事前に設定された個数の健全状態点数が、保存部150にも保存される。
マイクロプロセッサ140は、健全状態チェック条件を満足するか否かということを判断することができる(S280)。図3のバッテリ健全状態の推定方法は、再帰的方法を利用するので、ある程度時間が経過すれば、実際と一致する結果が生成される。例えば、段階(S210)において、状態ベクトル
Figure 0007292404000098
が初期化されるので、初期化直後には、Gパラメータの値
Figure 0007292404000099
が初期化された値に近い値を有するであろう。そのような値は、初期化された値による影響が大きいために、実際のGパラメータ値とは差を有してしまい、信頼に足らない値である。該健全状態チェック条件は、段階(S260)で生成される健全状態点数が保存された期間を基にも決定される。例えば、該健全状態チェック条件は、健全状態点数が、最近の第1期間の間に保存されたか否かというものでもある。ここで、該第1期間は、1週、2週、3週、4週、8週、12週、16週のような一定期間でもある。状態ベクトル
Figure 0007292404000100
と共分散行列P(t)とを初期化した後、第1期間が徒過するまでに算出された健全状態点数は、バッテリ110の実際健全状態を反映させることができないのである。他の例によれば、該健全状態チェック条件は、保存部150に保存された健全状態点数の個数が、事前に設定された個数以上であるか否かということでもある。該健全状態点数の個数は、再帰的方法において、循環した回数に対応する。該健全状態点数の個数を基に、健全状態チェック条件を設定することもできる。
該健全状態チェック条件を満足する場合、マイクロプロセッサ140は、段階(S290)に進み、健全状態値を推定することができる。該健全状態チェック条件を満足しない場合、マイクロプロセッサ140は、健全状態値を推定せず、段階(S230)に進む。
マイクロプロセッサ140は、保存部150に保存された健全状態点数を基に、バッテリ110の健全状態値を推定することができる(S290)。一例によれば、該健全状態値は、第2期間以前から現在までに保存された健全状態点数を基にも推定される。例えば、該健全状態値は、健全状態点数の第2期間の移動平均値としても算出される。他の例によれば、該健全状態値は、健全状態点数の第2期間の加重移動平均値としても算出される。一例によれば、該第2期間は、第1期間と同一でもある。他の例によれば、該第2期間は、第1期間よりも短い。例えば、該第1期間は、8週であり、第2期間は、4週でもある。さらに他の例によれば、該健全状態値は、最近保存された事前に設定された個数の健全状態点数を基にも算出される。その場合にも、移動平均または加重移動平均が使用されうる。
図4は、さらに他の実施形態による、バッテリ健全状態の推定方法のフローチャートを図示する。
図4のバッテリ健全状態の推定方法は、段階(S250)の所定範囲が、n個の充放電率区間に区分され、それにより、状態ベクトル、共分散行列、Gパラメータの初期値及び終了値、健全状態点数が、それぞれn個ずつ存在するという点を除いては、図3のバッテリ健全状態の推定方法と相当部分が重複する。重複部分については、反復して説明しない。
GパラメータとHパラメータとを含む状態ベクトル及び共分散行列を更新する方法、及び関連数式は、図2及び図3を参照して説明したので、反復して説明しない。図2及び図3においては、状態ベクトル、共分散行列、Gパラメータ及びHパラメータを、それぞれ
Figure 0007292404000101
と表示したが、図4のバッテリ健全状態の推定方法に係わる以下の説明においては、簡略に、状態ベクトルを「Θ」と表示し、共分散行列を「P」と表示し、Gパラメータを「G」と表示し、Hパラメータを「H」と表示する。そのように簡略に表示しても、本技術分野の当業者であるならば、図2及び図3に係わる説明を参照し、GパラメータGとHパラメータHとからなる状態ベクトルΘ及び共分散行列Pを更新する方法を、容易に理解することができるであろう。
図4に図示されたバッテリ健全状態の推定方法は、図1のマイクロプロセッサ140によっても遂行される。図4のバッテリ健全状態の推定方法によれば、段階(S250)において、電流差ΔIが比較される所定範囲が互いに重畳しないn個の充放電率区間に区分される。ここで、nは自然数でもある。例えば、nは、3でもある。しかしながら、nは、3より小さい自然数、例えば、1または2、または3より大きい自然数、例えば、4、5または6でもある。nは、マイクロプロセッサ140の性能、及び保存部150の容量を基にも設定される。マイクロプロセッサ140の性能が良好であり、保存部150の容量が大きい場合、nは、可能な限り、大きい値にも設定される。nは、バッテリシステム100の充放電電流形態によっても設定される。該充放電電流の変動が大きい場合、nは、大きくも設定されるが、充放電電流の変動が小さい場合、nは、小さくも設定される。
n個の充放電率区間を定義するために、第1臨界値thないし第(n+1)臨界値thn+1が定義されうる。第1充放電率区間は、第1臨界値th以上であって第2臨界値th未満である区間にも定義される。第2充放電率区間は、第2臨界値th以上であって第3臨界値th未満である区間にも定義される。そのような方式で、第n充放電率区間は、第n臨界値th以上であって第(n+1)臨界値thn+1未満である区間にも定義される。
第1臨界値thないし第(n+1)臨界値thn+1は、バッテリ110の容量によっても設定される。例えば、第1臨界値thは、0.1Cの充放電率に該当する電流値にも設定される。例えば、バッテリ110の容量が100Ahであるならば、第1臨界値thは、0.1Cの充放電率に該当する10Aにも設定される。例えば、第2臨界値thは、0.2Cの充放電率に該当する電流値にも設定され、第3臨界値thは、0.3Cの充放電率に該当する電流値にも設定される。第(n+1)臨界値thn+1は、1.0Cの充放電率に該当する電流値にも設定される。前述の数値は、単に例示的なものであり、本発明を限定するものではない。
第1状態ベクトルΘないし第n状態ベクトルΘ、及び第1共分散行列Pないし第n共分散行列Pが準備される。保存部150には、第1状態ベクトルΘないし第n状態ベクトルΘ、及び第1共分散行列Pないし第n共分散行列Pが保存されうる。第1状態ベクトルΘないし第n状態ベクトルΘは、それぞれ第1GパラメータGないし第n GパラメータG、及び第1HパラメータHないし第n HパラメータHからなる。
マイクロプロセッサ140は、第1状態ベクトルΘないし第n状態ベクトルΘ、及び第1共分散行列Pないし第n共分散行列Pを初期化することができる(S310)。第1状態ベクトルΘないし第n状態ベクトルΘ、及び第1共分散行列Pないし第n共分散行列Pの全ての元素は、例えば、任意の数字(1)にも初期化される。
マイクロプロセッサ140は、第1GパラメータGないし第n GパラメータGそれぞれの初期値G ,G ,…,G と終了値G ,G ,…,G とを設定することができる(S320)。段階(S320)は、段階(S310)より先にも遂行される。初期値G ,G ,…,G と終了値G ,G ,…,G は、管理者によって入力されるか、あるいはマイクロプロセッサ140の演算によっても獲得され、外部から受信することもできる。
マイクロプロセッサ140は、バッテリ110の電圧及び電流を測定し、電圧値及び電流値を、例えば、時間周期Δtごとに生成することができる(S330)。例えば、直前電圧値V(t-1)と直前電流値I(t-1)とが生成され、時間周期Δt後、現在電圧値V(t)と現在電流値I(t)とが生成されうる。図4のバッテリ健全状態の推定方法は、再帰的最小自乗法(RLS)を利用するので、時間周期Δtごとに、第1状態ベクトルΘないし第n状態ベクトルΘのうち一つ、及び第1共分散行列Pないし第n共分散行列Pにおいて対応する一つも、再帰的方法によって更新される。
マイクロプロセッサ140は、現在電流値I(t)と直前電流値I(t-1)との電流差ΔIを算出することができる(S340)。
マイクロプロセッサ140は、電流差ΔIが、第1充放電率区間ないし第n充放電率区間のうち、いずれの充放電率区間に属するかということを判断することができる(S350a~S350c)。
電流差ΔIが、第1臨界値th以上であって第2臨界値th未満である第1充放電率区間に属するか否かということが判断されうる(S350a)。電流差ΔIが、第1充放電率区間に属する場合、マイクロプロセッサ140は、第1充放電率区間に対応し、第1状態ベクトルΘと第1共分散行列Pとを更新することができる(S360a)。第1状態ベクトルΘが更新されることにより、第1Gパラメータの現在値G(t)、及び第1Hパラメータの現在値H(t)が生成される。
電流差ΔIが、第1充放電率区間に属さない場合、マイクロプロセッサ140は、電流差ΔIが、第2臨界値th以上であって第3臨界値th未満である第2充放電率区間に属するか否かということを判断することができる(S350b)。電流差ΔIが、第2充放電率区間に属する場合、マイクロプロセッサ140は、第2充放電率区間に対応し、第2状態ベクトルΘと第2共分散行列Pとを更新することができる(S360b)。第2状態ベクトルΘが更新されることにより、第2Gパラメータの現在値G(t)、及び第2Hパラメータの現在値H(t)が生成される。
電流差ΔIが、第2充放電率区間に属さない場合、マイクロプロセッサ140は、電流差ΔIが、第3充放電率区間に属するか否かということを判断することができる。そのような方式で、電流差ΔIが、残り充放電率区間に属するか否かということが判断されうる。もし電流差ΔIが、第j臨界値th以上であって第(j+1)臨界値(thj+1)未満である第j充放電率区間に属する場合、マイクロプロセッサ140は、第j状態ベクトルΘと第j共分散行列Pとを更新することができ、第j状態ベクトルΘが更新されることにより、第j Gパラメータの現在値G(t)、及び第j Hパラメータの現在値H(t)が生成される。もし電流差ΔIが、第1ないし充放電率区間第(n-1)充放電率区間に属さない場合、マイクロプロセッサ140は、電流差ΔIが、第n臨界値th以上であって第(n+1)臨界値thn+1未満である第n充放電率区間に属するか否かということを判断することができる(S350c)。
電流差ΔIが、第n充放電率区間に属する場合、マイクロプロセッサ140は、第n状態ベクトルΘと第n共分散行列Pとを更新することができる(S360c)。第n状態ベクトルΘが更新されることにより、第n Gパラメータの現在値G(t)、及び第n Hパラメータの現在値H(t)が生成される。電流差ΔIが、第1充放電率区間ないし第n充放電率区間にいずれも属さない場合、すなわち、電流差ΔIが、第1臨界値th未満であるか、あるいは第(n+1)臨界値thn+1以上である場合、段階(S330)に進み、第1状態ベクトルΘないし第n状態ベクトルΘ、及び第1共分散行列Pないし第n共分散行列Pの更新に、電流差ΔIを使用しないのである。
第j状態ベクトルΘと第j共分散行列Pとを更新する方法について説明する。現在電流値I(t)と、第j状態ベクトルの最近値Θ’とに基づき、バッテリ110の現在電圧推定値
Figure 0007292404000102
が算出されうる。第j状態ベクトルの最近値Θ’は、保存部150に保存された第j状態ベクトルΘの値を意味する。現在電流値I(t)と、第j共分散行列の最近値P’とに基づき、利得行列Lが算出されうる。第j共分散行列の最近値P’は、保存部150に保存された第j共分散行列Pの値を意味する。
現在電流値I(t)、利得行列L、及び第j共分散行列の最近値P’に基づき、第j共分散行列Pが算出されうる。利得行列Lと第j共分散行列Pとを算出するときにおいても、第j GパラメータGに係わる第1忘却ファクタλと、第j HパラメータHに係わる第2忘却ファクタλとが適用されうる。電圧誤差eは、現在電圧値V(t)から現在電圧推定値
Figure 0007292404000103
を減算することによって算出される。第j状態ベクトルの最近値Θ’と、前述のところで算出された利得行列Lと、電圧誤差eとを基に、第j状態ベクトルΘが算出されうる。
現在電圧推定値
Figure 0007292404000104
、利得行列L、第j共分散行列Pj、及び第j状態ベクトルΘを算出する数式は、図2を参照して説明されたので、反復して説明しない。
マイクロプロセッサ140は、段階(S320)で設定された第1GパラメータGないし第n GパラメータGそれぞれの初期値G ,G ,…,G 及び終了値G ,G ,…,G 、並びに段階(S360a)ないし段階(S360c)で生成された第1Gパラメータの現在値G(t)ないし第n Gパラメータの現在値G(t)を利用し、第1健全状態点数SOHないし第n健全状態点数SOHを算出することができる(S370aないしS370c)。第1健全状態点数SOHないし第n健全状態点数SOHは、第1充放電率区間ないし第n充放電率区間にそれぞれ対応し、第1GパラメータGないし第n GパラメータGそれぞれの初期値G ,G ,…,G 及び終了値G ,G ,…,G 、並びに第1Gパラメータの現在値G(t)ないし第n Gパラメータの現在値G(t)に基づいても算出される。すなわち、第j健全状態点数SOHは、第j GパラメータGjの初期値G 及び終了値G 、並びに第j Gパラメータの現在値G(t)に基づいても算出される。
マイクロプロセッサ140は、第1Gパラメータの初期値G 、終了値G1f及び現在値G(t)を基に、第1健全状態点数SOHを算出することができる(S370a)。例えば、時間(t)の第1健全状態点数SOH[t]は、SOH[t]=(G -G(t))/(G -G )*100のようにも算出される。
マイクロプロセッサ140は、第2Gパラメータの初期値G 、終了値G 及び現在値G(t)を基に、第2健全状態点数SOHを算出することができる(S370b)。例えば、時間(t)の第2健全状態点数SOH[t]は、SOH[t]=(G -G(t))/(G -G )*100のようにも算出される。
そのような方式で、マイクロプロセッサ140は、第n Gパラメータの初期値G 、終了値G 及び現在値G(t)を基に、第n健全状態点数SOHを算出することができる(S370c)。例えば、時間(t)の第n健全状態点数SOH[t]は、SOH[t]=(Gnf-G(t))/(G -G )*100のようにも算出される。
特定時間(t)の電流差ΔIは、いずれか1つの充放電率区間に属するか、あるいはどの充放電率区間にも属さないことになる。特定時間(t)の電流差ΔIが、第k充放電率区間に属する場合、第1健全状態点数SOHないし第n健全状態点数SOHのうち第k充放電率区間に対応し、第k健全状態点数SOHが算出される。特定時間(t)の電流差ΔIがいかなる充放電率区間にも属さない場合、特定時間(t)には、第1健全状態点数SOHないし第n健全状態点数SOHがいずれも生成されない。
例えば、直前時間(t-1)の電流差ΔIが、第1充放電率区間に属した場合、直前時間(t-1)には、第1健全状態点数SOHが算出され、直前時間(t-1)の第2健全状態点数SOHないし第n健全状態点数SOHは、ヌル(null)が保存されうる。現在時間(t)の電流差ΔIが、第j充放電率区間に属した場合、現在時間(t)には、第j健全状態点数SOHが算出され、現在時間(t)の第1健全状態点数SOHないし第(j-1)健全状態点数SOHj-1、及び第(j+1)健全状態点数SOHj+1ないし第n健全状態点数SOHは、ヌル(null)が保存されうる。
特定時間(t)に、第1健全状態点数SOHないし第n健全状態点数SOHのうちいずれか1つの健全状態点数だけが算出されるので、他の例によれば、直前時間(t-1)に算出された第1健全状態点数SOHと、現在時間(t)に算出された第j健全状態点数SOHとが1つの健全状態点数としても管理される。例えば、特定期間の第1健全状態点数SOHないし第n健全状態点数SOHをいずれもメモリに保存せず、特定期間の健全状態点数をメモリに保存することができる。その場合、直前時間(t-1)に算出された第1健全状態点数SOHは、健全状態点数(SOH[t-1])であり、現在時間(t)に算出された第j健全状態点数SOHは、健全状態点数(SOH[t])でもある。
時間周期Δtごとに、第1健全状態点数SOHないし第n健全状態点数SOHのうちいずれか1つの健全状態点数が、経時的に保存部150に保存されうる。第1健全状態点数SOHないし第n健全状態点数SOHは、生成された時間(t)と関連し、健全状態点数として保存部150にも保存される。例えば、第1時間(t1)において、第1健全状態点数SOH[t1]が算出され、第2時間(t2)において、第n健全状態点数SOH[t2]が算出され、第3時間(t3)において、第2健全状態点数SOH[t3]が算出された場合、保存部150には、第1時間(t1)の健全状態点数(SOH[t1]=SOH[t1])、第2時間(t2)の健全状態点数(SOH[t2]=SOH[t2])、及び第3時間(t3)の健全状態点数(SOH[t3]=SOH[t3])が保存されうる。事前に設定された個数の健全状態点数が、保存部150にも保存される。
マイクロプロセッサ140は、健全状態チェック条件を満足するか否かということを判断することができる(S380)。健全状態チェック条件は、時間周期Δtごとに、段階(S370a)~段階(S370c)で生成される健全状態点数が保存された期間を基にも決定される。例えば、健全状態チェック条件は、健全状態点数が、最近の第1期間の間に保存されたか否かということでもある。ここで、該第1期間は、1週、2週、3週、4週、8週、12週、16週のような一定期間でもある。他の例によれば、該健全状態チェック条件は、保存部150に保存された健全状態点数の個数が、事前に設定された個数以上であるか否かということでもある。
該健全状態チェック条件を満足する場合、マイクロプロセッサ140は、保存部150に保存された健全状態点数を基に、バッテリ110の健全状態値SOH(t)を推定することができる(S390)。健全状態チェック条件を満足しない場合、マイクロプロセッサ140は、健全状態値を推定せず、段階(S330)に進む。一例によれば、健全状態値SOH(t)は、保存部150に保存された健全状態点数の平均値としても算出される。例えば、健全状態値SOH(t)は、保存部150に保存された事前に設定された個数の健全状態点数の平均値としても算出される。他の例として、健全状態値SOH(t)は、保存部150に、第1期間の間に保存された健全状態点数の平均値としても算出される。
他の例によれば、マイクロプロセッサ140は、保存部150に保存された健全状態点数の第2期間の移動平均値または加重移動平均値を算出し、算出された移動平均値または加重移動平均値の平均値を基に、健全状態値SOH(t)を推定することができる。健全状態値SOH(t)は、保存部150に保存された健全状態点数の第2期間の移動平均値または加重移動平均値の平均値としても算出される。該第2期間は、第1期間と同一であるか、あるいは第1期間よりも短い。
充放電率区間を3個に分け、本発明の、バッテリ健全状態の推定方法を実施した結果を図5ないし図8を参照して以下で説明する。
図5は、本発明の、バッテリ健全状態の推定方法を実施した結果であり、第1Gパラメータないし第3Gパラメータの値を表示したグラフを図示する。
図5の結果は、第1充放電率区間ないし第3充放電率区間を使用した図4の方法による結果である。すなわち、図4の方法において、nは、3に事前に設定された。第1充放電率区間は、0.2C以上であって0.3C未満である区間に事前に設定され、第2充放電率区間は、0.3C以上であって0.5C未満である区間に事前に設定され、第3充放電率区間は、0.5C以上であって1C未満である区間に事前に設定された。バッテリ100は、50Ah容量であり、第1臨界値thは、10Aであり、第2臨界値thは、15Aであり、第3臨界値thは、25Aであり、第4臨界値thは、50Aであった。
バッテリの印加電流変化に対する端子電圧の敏感度を示す状態量を示す第1Gパラメータの値G、第2Gパラメータの値G、及び第3Gパラメータの値Gが、経時的にほぼ線形的に増大することが分かる。
図6は、図5に図示された第1Gパラメータないし第3Gパラメータの値を基に算出された第1健全状態点数ないし第3健全状態点数を表示したグラフを図示する。
本例において、第1Gパラメータの初期値G と終了値G、それぞれ1.26mΩと2.06mΩとに設定され、第2Gパラメータの初期値G と終了値G は、それぞれ1.15mΩと1.95mΩとに設定され、第3Gパラメータの初期値G と終了値G は、それぞれ1.03mと科1.83mΩとに設定された。
図6に図示されているように、第1健全状態点数SOH、第2健全状態点数SOH及び第3健全状態点数SOHは、経時的に低減することが分かる。図6には、実際健全状態値SOH(実際)が図示される。第1健全状態点数SOH、第2健全状態点数SOH及び第3健全状態点数SOHそれぞれと、実際健全状態値SOH(実際)との間に平均二乗根偏差(RMSE:root mean square error)で計算した誤差は、1.12%以下であった。
図7は、図6のA部分を拡大したグラフである。
図7を参照すれば、第1健全状態点数SOH、第2健全状態点数SOH及び第3健全状態点数SOHが経時的に生成するということが分かる。第1健全状態点数SOH、第2健全状態点数SOH及び第3健全状態点数SOHは、常時生成するものではなく、現在電流値I(t)と以前電流値I(t-1)との差である電流差ΔIが、第1充放電率区間に属するとき、第1健全状態点数SOHが生成され、電流差ΔIが、第2充放電率区間に属するとき、第2健全状態点数SOHが生成され、電流差ΔIが、第3充放電率区間に属するとき、第3健全状態点数SOHが生成され、電流差ΔIがいかなる充放電率区間にも属さないとき、第1健全状態点数SOHないし第3健全状態点数SOHのうちいずれも生成されない。すなわち、電流値I(t)が一定するか、あるいは急変する場合、健全状態点数は、生成されない。
図8は、図6に図示された第1健全状態点数ないし第3健全状態点数を基に推定された健全状態値を表示したグラフを図示する。
本例において、本発明によって推定された健全状態値SOH(推定)は、第1健全状態点数SOHの4週移動平均値、第2健全状態点数SOHの4週移動平均値、及び第3健全状態点数SOHの4週移動平均値の平均でもって算出したものである。そのように算出された健全状態値SOH(推定)と実際健全状態値SOH(実際)との間に平均二乗根偏差(RMSE)で計算した誤差は、0.59%であった。誤差は、およそ50%ほど低減した。
本発明の思想は、前述の実施形態に限って定められるものではなく、特許請求の範囲だけではなく、その特許請求の範囲と均等であるか、あるいはそこから等価的に変更された全ての範囲は、本発明の思想の範疇に属するとするのである。

Claims (18)

  1. 使用中のバッテリの電圧及び電流を測定し、電圧値と電流値とを周期的に生成する段階と、
    適応型フィルタを利用し、前記電圧値と前記電流値とから、前記バッテリの現在状態を示すGパラメータの値、及びHパラメータの値をリアルタイムで更新する段階と、
    事前に設定された前記Gパラメータの初期値及び終了値、並びに前記Gパラメータの現在値を利用し、前記バッテリの健全状態をリアルタイムで推定する段階と、を含み、
    前記Gパラメータは、前記バッテリの電流変化に対する電圧の感度を示すパラメータであり、
    前記Hパラメータは、前記バッテリ内の局所平衡電位分布と抵抗分布とによって決定される有効電位を示すパラメータであり、
    前記Gパラメータと前記Hパラメータとからなる状態ベクトル、及び共分散行列を初期化する段階と、
    前記Gパラメータの初期値及び終了値を設定する段階と、をさらに含み、
    前記電圧値と電流値とを周期的に生成する段階は、
    直前電圧値と直前電流値とを生成する段階と、
    事前に設定された時間周期後、現在電圧値と現在電流値とを生成する段階と、
    前記現在電流値と前記直前電流値との電流差を算出する段階と、
    前記電流差を事前に設定された範囲と比較する段階と、をさらに含み、
    前記電流差が、前記事前に設定された範囲内に含まれる場合、前記現在電圧値と前記現在電流値とを利用し、前記Gパラメータの値及び前記Hパラメータの値を更新し、
    前記電流差が、前記事前に設定された範囲を外れる場合、前記Gパラメータの値及びHパラメータの値を更新しないことを特徴とするバッテリ健全状態の推定方法。
  2. 前記バッテリの健全状態は、前記Gパラメータの終了値と、前記Gパラメータの初期値との差に対する、前記Gパラメータの終了値と、前記Gパラメータの現在値との差の百分率値を基に推定されることを特徴とする請求項1に記載のバッテリ健全状態の推定方法。
  3. 前記適応型フィルタは、再帰的最小自乗法(RLS)を利用したフィルタであることを特徴とする請求項1に記載のバッテリ健全状態の推定方法。
  4. 前記Gパラメータの値、及びHパラメータの値をリアルタイムで更新する段階は、
    前記現在電流値と、前記状態ベクトルの直前値とに基づき、前記バッテリの現在電圧推定値を算出する段階と、
    前記現在電流値と、前記共分散行列の直前値とに基づき、利得行列と前記共分散行列とを更新する段階と、
    前記現在電圧値と前記現在電圧推定値との電圧誤差を算出する段階と、
    前記状態ベクトルの直前値、前記利得行列の現在値、及び前記電圧誤差に基づき、前記状態ベクトルを更新することにより、前記Gパラメータの現在値、及び前記Hパラメータの現在値を生成する段階と、を含むことを特徴とする請求項に記載のバッテリ健全状態の推定方法。
  5. 前記現在電圧推定値は、前記現在電流値と、前記Gパラメータの直前値との積に、前記Hパラメータの直前値を加算した値として算出されることを特徴とする請求項に記載のバッテリ健全状態の推定方法。
  6. 前記状態ベクトルの現在値は、前記状態ベクトルの直前値に、前記利得行列の現在値と、前記電圧誤差との積を加算した値として算出されることを特徴とする請求項に記載のバッテリ健全状態の推定方法。
  7. 前記利得行列と前記共分散行列とを更新するとき、前記Gパラメータに係わる第1忘却ファクタ、及び前記Hパラメータに係わる第2忘却ファクタが適用されることを特徴とする請求項に記載のバッテリ健全状態の推定方法。
  8. 前記利得行列は、下記数式によって算出され、
    Figure 0007292404000105
    前記共分散行列は、下記数式によって算出され、
    Figure 0007292404000106
    ここで、L(t)は、前記利得行列の現在値であり、L(t-1)は、前記利得行列の直前値であり、P(t)は、前記共分散行列の現在値であり、P(t-1)は、前記共分散行列の直前値であり、I(t)は、前記現在電流値であり、λ1は、前記第1忘却ファクタであり、λ2は、前記第2忘却ファクタであることを特徴とする請求項に記載のバッテリ健全状態の推定方法。
  9. 前記バッテリの健全状態をリアルタイムで推定する段階は、
    前記Gパラメータの前記初期値、前記終了値及び前記現在値を基に算出される前記バッテリの健全状態点数を保存する段階と、
    健全状態チェック条件を検査する段階と、
    前記健全状態点数を基に、前記バッテリの健全状態値を推定する段階と、を含むことを特徴とする請求項に記載のバッテリ健全状態の推定方法。
  10. 前記健全状態チェック条件は、前記健全状態点数が、最近の第1期間の間に保存されたか否かということを基に設定され、
    前記バッテリの健全状態値は、前記健全状態点数の第2期間の移動平均値を基に生成されることを特徴とする請求項に記載のバッテリ健全状態の推定方法。
  11. 互いに重畳しない第1ないし第n充電率または放電率区間(nは、自然数である)を設定する段階
    1ないし第nGパラメータ、及び第1ないし第nHパラメータをそれぞれ含む第1ないし第n状態ベクトル、並びに第1ないし第n共分散行列を初期化する段階と、
    前記第1ないし第nGパラメータそれぞれの初期値及び終了値を設定する段階と、
    直前電圧値と直前電流値とを生成し、事前に設定された時間周期後、現在電圧値と現在電流値とを生成する段階と、
    前記現在電流値と前記直前電流値との電流差を算出する段階と、
    前記電流差を、前記第1ないし第n充電率または放電率区間それぞれと比較する段階と、
    前記第1ないし第nGパラメータそれぞれの初期値、終了値及び現在値を基に、第1ないし第n健全状態点数をそれぞれ算出する段階と、
    前記第1ないし第n健全状態点数を基に、前記バッテリの健全状態値をリアルタイムで推定する段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項3に記載のバッテリ健全状態の推定方法。
  12. 前記電流差が、前記第1ないし第n充電率または放電率区間のうち第j区間に属する場合(jは、n以下の任意の自然数である)、前記現在電圧値と前記現在電流値とを利用し、第jGパラメータの値、及び第jHパラメータの値を更新し、前記第jGパラメータの初期値、終了値及び現在値を利用し、前記バッテリの第j健全状態点数を算出することを特徴とする請求項11に記載のバッテリ健全状態の推定方法。
  13. 前記第jGパラメータの値、及び前記第jHパラメータの値は、
    前記現在電流値と、第j状態ベクトルの直前値とに基づき、前記バッテリの現在電圧推定値を算出する段階と、
    前記現在電流値と、第j共分散行列の直前値とに基づき、利得行列と前記第j共分散行列とを更新する段階と、
    前記現在電圧値と前記現在電圧推定値との電圧誤差を算出する段階と、
    前記第j状態ベクトルの直前値、前記利得行列の現在値、及び前記電圧誤差に基づき、前記第j状態ベクトルを更新する段階と、を遂行することにより、リアルタイムに更新されることを特徴とする請求項12に記載のバッテリ健全状態の推定方法。
  14. 電圧値と電流値を使用して、再帰的最小自乗法(RLS)フィルタから生成される、第1Gパラメータ及び第1Hパラメータを含む第1状態ベクトル、第2Gパラメータ及び第2Hパラメータを含む第2状態ベクトル、第3Gパラメータ及び第3Hパラメータを含む第3状態ベクトル、並びに、1ないし第3共分散行列を初期化する段階と
    前記第1Gパラメータの初期値及び終了値、前記第2Gパラメータの初期値及び終了値、並びに前記第3Gパラメータの初期値及び終了値を設定する段階と、
    使用中のバッテリの電圧及び電流を周期的に測定する段階であり、直前電圧値と直前電流値とを生成し、事前に設定された時間周期後、現在電圧値と現在電流値とを生成する段階と、
    前記現在電流値と前記直前電流値との電流差を算出する段階と、
    前記電流差が、第1臨界値以上であり、第2臨界値未満である場合、前記第1状態ベクトルと前記第1共分散行列とを更新し、前記電流差が、前記第2臨界値以上であり、第3臨界値未満である場合、前記第2状態ベクトルと前記第2共分散行列とを更新し、前記電流差が、前記第3臨界値以上であり、第4臨界値以下である場合、前記第3状態ベクトルと前記第3共分散行列とを更新する段階と、
    前記第1Gパラメータの初期値、終了値及び現在値を基に、第1健全状態点数を算出し、前記第2Gパラメータの初期値、終了値及び現在値を基に、第2健全状態点数を算出し、前記第3Gパラメータの初期値、終了値及び現在値を基に、第3健全状態点数を算出する段階と、
    前記第1ないし前記第3健全状態点数を基に、前記バッテリの健全状態をリアルタイムで推定する段階と、を含み、
    前記第1ないし前記第3Gパラメータは、前記バッテリの電流変化に対する電圧の感度を示すパラメータであり、前記第1ないし前記第3Hパラメータは、前記バッテリ内の局所平衡電位分布と抵抗分布とによって決定される有効電位を示すパラメータであるバッテリ健全状態の推定方法。
  15. 前記第1ないし前記第3健全状態点数が、最近の第1期間の間に保存されたか否かということを基に、健全状態チェック条件を検査する段階をさらに含むことを特徴とする請求項14に記載のバッテリ健全状態の推定方法。
  16. 前記バッテリの健全状態をリアルタイムで推定する段階は、
    前記第1健全状態点数の第2期間の第1移動平均値を算出する段階と、
    前記第2健全状態点数の前記第2期間の第2移動平均値を算出する段階と、
    前記第3健全状態点数の前記第2期間の第3移動平均値を算出する段階と、
    前記第1ないし前記第3移動平均値の平均を基に、前記バッテリの健全状態値を算出する段階と、を含むことを特徴とする請求項15に記載のバッテリ健全状態の推定方法。
  17. 前記第k状態ベクトルと前記第k共分散行列とを更新する段階(kは、1、2または3である)は、
    前記現在電流値と、前記第k状態ベクトルの最近値とに基づき、前記バッテリの現在電圧推定値を算出する段階と、
    前記現在電流値と、前記第k共分散行列の直前値とに基づき、利得行列と前記第k共分散行列とを更新する段階と、
    前記現在電圧値と前記現在電圧推定値との電圧誤差を算出する段階と、
    前記第k状態ベクトルの最近値、前記利得行列の現在値、及び前記電圧誤差に基づき、前記第k状態ベクトルを更新する段階と、を含むことを特徴とする請求項14に記載のバッテリ健全状態の推定方法。
  18. 前記利得行列と前記第k共分散行列とを更新するとき、前記第kGパラメータに係わる第1忘却ファクタ、及び前記第kHパラメータに係わる第2忘却ファクタが適用されることを特徴とする請求項17に記載のバッテリ健全状態の推定方法。
JP2021554778A 2019-03-12 2019-11-28 バッテリ健全状態の推定方法 Active JP7292404B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020190028155A KR102629463B1 (ko) 2019-03-12 2019-03-12 배터리 건강 상태 추정 방법
KR10-2019-0028155 2019-03-12
PCT/KR2019/016610 WO2020184812A1 (ko) 2019-03-12 2019-11-28 배터리 건강 상태 추정 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022524827A JP2022524827A (ja) 2022-05-10
JP7292404B2 true JP7292404B2 (ja) 2023-06-16

Family

ID=72427594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021554778A Active JP7292404B2 (ja) 2019-03-12 2019-11-28 バッテリ健全状態の推定方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220082626A1 (ja)
EP (1) EP3940405A4 (ja)
JP (1) JP7292404B2 (ja)
KR (1) KR102629463B1 (ja)
CN (1) CN113557439A (ja)
WO (1) WO2020184812A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210064770A (ko) * 2019-11-26 2021-06-03 현대자동차주식회사 차량 및 차량의 제어 방법
KR102619797B1 (ko) 2021-03-05 2023-12-29 연세대학교 산학협력단 Bms, 이를 위한 적응형 모델 제공 장치 및 방법
CN116587916B (zh) * 2023-05-19 2023-10-24 杭州天卓网络有限公司 电动车的智能充电方法、充电桩、计算机设备和存储介质
CN116500482B (zh) * 2023-06-26 2023-10-24 安徽锐能科技有限公司 磷酸铁锂电池soh的估测方法及可读存储介质
CN117007896B (zh) * 2023-10-07 2023-12-12 深圳市森瑞普电子有限公司 一种应用于导电滑环故障检测的数据处理方法
CN117686937B (zh) * 2024-02-02 2024-04-12 河南科技学院 一种用于电池系统内单体电池的健康状态估计方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011122951A (ja) 2009-12-11 2011-06-23 Honda Motor Co Ltd 二次電池の充電状態推定装置および劣化状態推定装置
CN105334465A (zh) 2015-09-15 2016-02-17 重庆长安汽车股份有限公司 一种锂离子电池健康状态估算方法
WO2016132813A1 (ja) 2015-02-19 2016-08-25 三菱電機株式会社 電池状態推定装置
US9658291B1 (en) 2012-10-06 2017-05-23 Hrl Laboratories, Llc Methods and apparatus for dynamic estimation of battery open-circuit voltage
US20180111599A1 (en) 2016-10-20 2018-04-26 Deqiang Wang Battery state and parameter estimation using a mixed sigma-point kalman filtering and recursive least squares technique
US20180143257A1 (en) 2016-11-21 2018-05-24 Battelle Energy Alliance, Llc Systems and methods for estimation and prediction of battery health and performance
CN108896926A (zh) 2018-07-18 2018-11-27 湖南宏迅亿安新能源科技有限公司 一种锂电池健康状态的评估方法、评估系统及相关组件
CN109061508A (zh) 2018-09-11 2018-12-21 上海电力学院 一种电动汽车锂电池soh的估计方法
JP7095110B2 (ja) 2018-04-23 2022-07-04 三星エスディアイ株式会社 バッテリ状態推定方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030184307A1 (en) * 2002-02-19 2003-10-02 Kozlowski James D. Model-based predictive diagnostic tool for primary and secondary batteries
JP4984382B2 (ja) * 2004-08-19 2012-07-25 トヨタ自動車株式会社 電池の残存容量推定システムおよび残存容量推定方法
KR100970841B1 (ko) * 2008-08-08 2010-07-16 주식회사 엘지화학 배터리 전압 거동을 이용한 배터리 용량 퇴화 추정 장치 및방법
JP5303528B2 (ja) * 2010-09-16 2013-10-02 カルソニックカンセイ株式会社 フィルタによるパラメータ推定装置
KR101486629B1 (ko) * 2012-05-11 2015-01-29 주식회사 엘지화학 배터리 수명 추정 장치 및 배터리 수명 추정 방법
CN105612651B (zh) * 2013-02-21 2018-04-10 罗伯特·博世有限公司 用于估计单独的电极的容量和锂离子电池系统的总容量的方法和系统
US20140244193A1 (en) * 2013-02-24 2014-08-28 Fairchild Semiconductor Corporation Battery state of charge tracking, equivalent circuit selection and benchmarking
US10393813B2 (en) * 2013-08-27 2019-08-27 The Regents Of The University Of Michigan On-board state of health monitoring of batteries using incremental capacity analysis
US10371754B2 (en) * 2016-02-19 2019-08-06 Cps Technology Holdings Llc Systems and methods for real-time estimation of capacity of a rechargeable battery
FR3050278B1 (fr) * 2016-04-15 2018-03-30 Saft Procede de determination de la valeur de parametres relatifs a l’etat d’un accumulateur d’une batterie, batterie et systeme de gestion electronique d’une batterie
CN106054080B (zh) * 2016-06-06 2019-05-14 电子科技大学 一种动力电池荷电状态与健康状态的联合估计方法
JP2018096953A (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 三菱自動車工業株式会社 電池状態推定装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011122951A (ja) 2009-12-11 2011-06-23 Honda Motor Co Ltd 二次電池の充電状態推定装置および劣化状態推定装置
US9658291B1 (en) 2012-10-06 2017-05-23 Hrl Laboratories, Llc Methods and apparatus for dynamic estimation of battery open-circuit voltage
WO2016132813A1 (ja) 2015-02-19 2016-08-25 三菱電機株式会社 電池状態推定装置
CN105334465A (zh) 2015-09-15 2016-02-17 重庆长安汽车股份有限公司 一种锂离子电池健康状态估算方法
US20180111599A1 (en) 2016-10-20 2018-04-26 Deqiang Wang Battery state and parameter estimation using a mixed sigma-point kalman filtering and recursive least squares technique
US20180143257A1 (en) 2016-11-21 2018-05-24 Battelle Energy Alliance, Llc Systems and methods for estimation and prediction of battery health and performance
JP7095110B2 (ja) 2018-04-23 2022-07-04 三星エスディアイ株式会社 バッテリ状態推定方法
CN108896926A (zh) 2018-07-18 2018-11-27 湖南宏迅亿安新能源科技有限公司 一种锂电池健康状态的评估方法、评估系统及相关组件
CN109061508A (zh) 2018-09-11 2018-12-21 上海电力学院 一种电动汽车锂电池soh的估计方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KIM, Gi-Heon; SMITH, Kandler; LAWRENCE-SIMON, Jake; YANG, Chuanbo,"Efficient and Extensible Quasi-Explicit Modular Nonlinear Multiscale Battery Model: GH-MSMD",Journal of The Electrochemical Society,2017年03月24日,Vol. 164, NO. 6,pp. A1076-A1088,DOI: 10.1149/2.0571706jes
MARONGIU, Andrea,"Performance and Aging Diagnostic on Lithium Iron Phosphate Batteries for Electric Vehicles and Vehicle-to-Grid Strategies - From the cell to the system level -",2017年,pp. 32-34,DOI: 10.18154/RWTH-2017-09944

Also Published As

Publication number Publication date
CN113557439A (zh) 2021-10-26
EP3940405A4 (en) 2022-12-21
KR20200109092A (ko) 2020-09-22
KR102629463B1 (ko) 2024-01-25
US20220082626A1 (en) 2022-03-17
JP2022524827A (ja) 2022-05-10
WO2020184812A1 (ko) 2020-09-17
EP3940405A1 (en) 2022-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7292404B2 (ja) バッテリ健全状態の推定方法
Fotouhi et al. Lithium–sulfur battery state-of-charge observability analysis and estimation
Duong et al. Online state of charge and model parameters estimation of the LiFePO4 battery in electric vehicles using multiple adaptive forgetting factors recursive least-squares
JP6567582B2 (ja) 充放電制御装置、使用条件作成装置、プログラム、及び蓄電システム
Hussein Capacity fade estimation in electric vehicle li-ion batteries using artificial neural networks
US10447046B2 (en) Secondary battery management system with remote parameter estimation
RU2361333C2 (ru) Оценка состояния и параметров гальванического элемента
KR101846690B1 (ko) Wls 기반 soh 추정 시스템 및 방법
Chen et al. Battery state of charge estimation based on a combined model of Extended Kalman Filter and neural networks
KR102650965B1 (ko) 배터리 상태 추정 방법
US20150369875A1 (en) Battery state estimating device
KR102572652B1 (ko) 배터리의 충전상태를 추정하는 방법
US11095130B2 (en) Power storage apparatus for estimating an open-circuit voltage
KR20210047682A (ko) 배터리 상태 추정 방법 및 장치
CN113728242A (zh) 对可充电电池中的析锂进行表征
Qiu et al. Battery hysteresis modeling for state of charge estimation based on Extended Kalman Filter
KR20210000207A (ko) 내부 단락 셀 검출 방법
US20220196754A1 (en) Method for detecting abnormal battery cell
WO2020026509A1 (ja) 電池状態推定装置、電池制御装置
Sangwan et al. Estimation of battery parameters of the equivalent circuit models using meta-heuristic techniques
WO2006057469A1 (en) Method and system for joint battery stateand parameter estimation
US20220003822A1 (en) Battery control device
KR101984888B1 (ko) 배터리모듈 전압 추정 장치 및 방법
Kustiman et al. Battery state of charge estimation based on coulomb counting combined with recursive least square and pi controller
Rong et al. SOC estimation of electric vehicle based on the establishment of battery management system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7292404

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150